07/09/16 00:42:57 BIKXy4Lv.net
文章で解説を求める前に、まず自分でググってみるべし。
ノビルはメジャー級の野草だから、写真付きで見分ける方法解説付きサイトは山ほど出る。
251:ななしの珍味
07/09/16 08:39:16 +y6uRHIf.net
野蒜が見分け付かないとなると山菜採りは諦めた方が...
252:ななしの珍味
07/09/17 15:37:05 hsZFulvB.net
もうすぐムカゴシーズンだなー
253:ななしの珍味
07/09/17 19:13:17 Eh9FoDXW.net
毎年「今年こそはクズの根っこを探し当てるぞ!」と思うんだが、あのカオスっぷりに挫折してしまう。
254:ななしの珍味
07/09/17 19:28:13 qvlIkKaE.net
和菓子でも作るのか?
255:ななしの珍味
07/09/18 08:55:11 R8AH3Hgs.net
本物の片栗粉はクズ根だからな
256:ななしの珍味
07/09/18 12:04:21 imG8ADYZ.net
クズ根のでんぷんには葛粉という名があると思うんだけど。
片栗粉の大本はその名の通りカタクリの根だと思ったが。
257:ななしの珍味
07/09/18 22:56:21 yJoY1SSX.net
>>255
いっぺんチョウセンアサガオの汁でも飲んでこい!
バカが治るぞ。
258:sage
07/09/19 03:02:29 yHOtMHI4.net
本物の片栗粉で蕨餅を作ったら思いのほか固くなってしまった。
カタクリだから?それとも分量がマズかったのかな?
259:ななしの珍味
07/09/19 03:49:22 wEWb6HUO.net
分量だよ。
まあ、本物のカタクリ粉で作った蕨餅はニセモノの蕨餅ってことになるが。
260:ななしの珍味
07/09/19 08:22:11 AcYpA82f.net
わらび~餅♪って売りに来てるやつは本物?
261:ななしの珍味
07/09/19 13:09:43 KqzdYRJl.net
知るかw
でも別に本物のワラビ粉使ってなきゃダメってことはないし、
美味ければ文句ないんじゃないの?
262:ななしの珍味
07/09/19 14:31:42 64JAl/Vi.net
ウグイスパンに~ウグイスは入ってない~♪
263:ななしの珍味
07/09/19 19:00:28 b6Be8CdI.net
ウグイス色と言うと本当は茶褐色であって緑じゃないよな
緑だったらメジロ色とか言わんと
264:ななしの珍味
07/09/19 22:52:34 wZoXftRr.net
鶯色と言うと本当は鶯色であって緑じゃないよな
緑だったら緑色と言わんと
265:ななしの珍味
07/09/20 08:04:14 MqZFleaL.net
まぁ…実際は黄緑色なんだがな…
266:ななしの珍味
07/09/20 18:49:24 FKdNoAx4.net
ムカゴ獲りに行きたいけど神奈川じゃまだはやいよなぁ
はやく美味しいムカゴご飯が食べたいなぁo(^-^)o ワクワク
267:ななしの珍味
07/09/21 16:44:35 +XeRG1j5.net
隣の家の畑にムカゴが・・・・・・・w
268:ななしの珍味
07/09/22 08:12:00 Ezctdymc.net
俺の家の中にムカデが・・・・・・・w
269:ななしの珍味
07/09/22 14:47:52 8AkX2NMR.net
嫁の顎の下にムダゲが・・・・・・・w
270:ななしの珍味
07/09/22 18:22:14 JM5OIMel.net
少し速いと思ったけどムカゴ獲ってきたよ@神奈川
今日はご飯炊いちゃったので明日の夜にムカゴご飯だ
オマケでちょっとはやいけど知り合いが家庭菜園で作った
紅東も貰ったので一緒に炊き込んでやろう
今から楽しみだ
271:ななしの珍味
07/09/22 19:07:25 xRk+t+Pt.net
桜シメジ生えてた。本シメジ、釈迦シメジも、もう少しだな
272:ななしの珍味
07/09/22 20:03:51 Sg0AGLn3.net
ニオウシメジの発見情報も欲しい。
273:ななしの珍味
07/10/03 00:03:57 zpmg0RKb.net
むかご出てるか見に行ったら、デカい山椒の木ハケーン
URLリンク(p.pita.st)
どんだけ佃煮作れる?
っつー訳で、誰か昆布とかちりめんじゃこくだちい
274:ななしの珍味
07/10/03 05:54:50 5fmezbNc.net
山椒の葉っぱを昔テンプラで食べた記憶がある
275:ななしの珍味
07/10/05 17:40:50 MvpliU4K.net
むかご、採ってくる以外にはどうすれば手に入るかな。
通販とかやってないんだろうか。
食べたいけど女一人で山行く勇気ないし売ってないし。
その辺の草むらに生えてるもんでもないしなあ…。
276:ななしの珍味
07/10/05 22:13:46 0vzXt7Y+.net
それじゃ僕が一緒についてってあげよっか?
277:ななしの珍味
07/10/05 22:25:02 4ONUVx4w.net
>>275
大きなスーパーだと売ってるところもあるし
むかごぐらいならそんなに山奥分け入らなくても実は結構見つかるもんだよ。
278:ななしの珍味
07/10/06 02:37:05 1YCxKVZv.net
となりの畑にむかごが・・・・
279:ななしの珍味
07/10/06 13:16:51 yADnxJ4b.net
今日の収穫報告
ジコボウ、コムソウ、オオツガなどそれなりに収穫できました。
あと、マツタケが1本・・・・2年ぶりの収穫でした。
280:ななしの珍味
07/10/06 23:22:02 AGjDSXKb.net
ええのぅ、こっちはハタケオンリー
281:ななしの珍味
07/10/07 01:47:43 7UCcgmTZ.net
いいなー。本シメジ。以前スーパーで間違えて本シメジが安くで売られていたので買占めたっけ。
次の日、値段が50倍くらいになってた。
また間違えてくれないかなー。
知らないだろうけど、都会で売っているシメジはニセモノなのよ。
282:ななしの珍味
07/10/07 02:43:49 zLBUoftp.net
いくらなんでも、珍味板で、ブナシメジがホンシメジとして売られてるのを知らん奴はいないよ
さんざんっぱらTV番組やらニュースでもやってんのに
283:ななしの珍味
07/10/09 07:27:44 ebBJhuB0.net
宮城でツキヨダケ食って17人が中毒だってさ。
ツキヨダケって味は普通のキノコ味なのかな?
口に入れておかしいって思わないもんかね~
284:ななしの珍味
07/10/09 10:05:12 NXOw+cpD.net
>>283
思わないんじゃね?特にツキヨタケは味は良いらしいし。
285:ななしの珍味
07/10/09 20:42:16 CNuq5I+Y.net
ベニテングタケを筆頭に有毒で旨いものはけっこうある。
ベニテングタケに至っては毒素が旨味成分だとか。
286:ななしの珍味
07/10/10 13:10:20 L8YJDvnw.net
有毒だけど美味いか…
迷うなぁ
287:ななしの珍味
07/10/10 14:10:29 MHsy4HB9.net
アミジコ(網茸)が大量に採れました。あと、松茸が8本。今宵はアミジコの大根おろし添えと土瓶蒸しで一杯…。あ~疲れた。
288:ななしの珍味
07/10/10 20:28:57 rJ9TPyD2.net
>>286
ベニテングダケは大した強い毒じゃない。
勿論死なない。
2本バター焼きで食ったが旨味成分が凄いのか味が濃い。
一応勧めないがね。
289:ななしの珍味
07/10/11 07:53:23 ylW2NBhF.net
>>288
一口かじってみる程度ならわかるが
2本食うって…
オマエ凄いな!
で…その後どうだった?
290:ななしの珍味
07/10/11 09:11:12 WFh/zRnn.net
ああいうのって、鍋やらBBQにしてタップリ食べちゃうから致死量に至るんだよな。
2~3本食べるぐらいなら、身体を壊しまくっても命の危機率は低いもんさ。
河豚の肝1本を喰うのに比べたら……。
291:ななしの珍味
07/10/11 10:19:59 or4540Ak.net
俺もトリップ目的でベニテングダケを食ったことがあるが、2~3本食ったくらいじゃ動悸が激しくなるくらいだった。多分、きのこ毒は個人差が激しいんだろうな。
ガキの頃、親父が採ってきたツキヨタケで一家食中毒になり、新聞紙の三面記事載ったこともあるけれど、お袋と姉貴は症状が重かったが、一番キノコを食った俺と親父は軽い下痢しかしなかった。
あ、カキシメジも間違えて食わされたことがあるが、やはり軽い下痢だけだったな。
お袋や姉貴はあれ以来キノコ恐怖症だが、学習能力のない親父や俺は今シーズンもキノコを採って食う。
ちなみにツキヨタケもカキシメジも旨いのは確か。
しかし、今シーズンはキノコの出が遅いな。
292:ななしの珍味
07/10/11 10:25:01 C4GluDmb.net
毒の効能は幻覚、興奮て事なんだか特に体感は無かったな。
293:ななしの珍味
07/10/11 11:20:52 BStoGWTW.net
>292
さらに後遺症もなく回復するなんてことも書いてある。
実は非常にイイ!キノコなのでは。
294:ななしの珍味
07/10/11 14:15:02 jicawvnq.net
カキシメジやツキヨタケ等の毒キノコを塩漬けにしてから食べる所もあるよ。
つーか隣の地域なんだけどね。ビン詰めされたものは見たこと有るけど、食べた事はないなあ
295:ななしの珍味
07/10/11 23:27:34 2e2xmwkJ.net
>>293
ベニテングダケって、山伏が修行の一環で食ったりするからね。
少量なら死んだりする事はないみたいよ。
かと言って、俺は絶対に食いたくはないがな(苦笑)
296:ななしの珍味
07/11/03 23:12:04 Wel+2yYF.net
>>295
なによ意気地無し!
297:ななしの珍味
07/11/03 23:58:13 C5ndm6Ij.net
食べる食べない以前に、そもそもテング茸類を手にするチャンスもないからなあ
298:ななしの珍味
07/11/07 00:03:48 laiAdZE3.net
シモフリシメジを収穫しました、シンプルに七輪で焙ったヤツを大根おろし&ポン酢で…
やっぱり旨いです。
299:ななしの珍味
07/11/07 00:05:11 laiAdZE3.net
シモフリシメジを収穫しました、シンプルに七輪で焙ったヤツを大根おろし&ポン酢で…
やっぱり旨いです。
300:ななしの珍味
07/11/20 05:38:05 BaBCsr6s.net
自分で採った肉しか食わないとかリアルハンターいないかな
301:ななしの珍味
07/11/20 16:22:55 vwuvZg/n.net
∩____∩
| ノ ノ \ヽ
/ ● ● | たらふく食ったことだしそろそろ冬ごもりするクマ
ミ ( _●_) ミ 僕らとの接触にはくれぐれも気をつけてクマ
-(___.)─(__)─
302:ななしの珍味
07/11/20 20:21:06 mFgq4qPu.net
モノにもよるんだろうけど熊肉って結構旨いんだよなぁ
303:ななしの珍味
07/11/20 21:41:43 UKas5KFg.net
>>302
今まで一番旨かった熊肉は『熊のモツ』
腸の部分だったけど、今までご馳走になった野生肉の中では一番でした。
だけど処理が非常に大変で、超希少品なんだそうな。
ちなみに、関東北部の○田公園で夏に獲れた?モノだったらしい。w
304:ななしの珍味
07/11/25 00:50:56 JTX+AZpK.net
>>302
毎年3~4回羆を食う機会があるんだが俺はまだ旨いのに出会えてない。
今回はイケる!と言われて食ってみても…
やっぱクマー毎回クマーw
食った後にニヤニヤしてるし本当もう釣りかとw
でも一歳ぐらいとかなら旨いのかな?
ちなみに初めてバンビを食った時は驚いた。
>>303
モツは処理次第で結構イケるのかな?
前に新鮮だと言われてレバーを貰ったんだがかなりキツ勝った。
塩でこすって牛乳に漬けてカレー味のフライにしたんだが。
やっぱクマー激しくクマーw
とりあえず俺もツキノワ食ってみてえ~
305:303
07/11/26 19:32:52 NBXLr4fa.net
>>304
食わせてもらったのは熊の小腸だったようですが、
臭みは全くありませんでしたよ。
306:ななしの珍味
07/11/26 21:08:43 NBPeWDqc.net
田んぼに行ったら野蒜が少し出てたので野蒜醤油作った
ついでにゆで卵も入れておいたので明日の朝食べようo(^-^)o ワクワク
307:ななしの珍味
08/01/26 16:18:33 7ELYPdDq.net
温かくなって恵みが繁殖する前に確保age
308:ななしの珍味
08/01/29 21:01:53 zKREkaZh.net
蕗の薹が出てたので天ぷらにして食べましたよ。あの苦味から最高!!!
309:ななしの珍味
08/01/30 05:44:09 oxHLfBn5.net
え、もう出たのかよ どこの地域?>308
310:ななしの珍味
08/01/30 08:44:43 sRXIAfgT.net
309←福島県だよ
311:ななしの珍味
08/01/30 21:37:56 oxHLfBn5.net
え 福島っていったら東北で糞寒いんじゃないの?
なんでもうフキノトウが出てるのよ? ビニールでもかぶせてあるのか?
312:ななしの珍味
08/01/31 12:33:09 Swep7i7w.net
福島は、そんなに寒くないよ。多分、温暖化の影響で出たのかな??ちなみに小ぶりの蕗の薹でした!
313:ななしの珍味
08/01/31 17:12:02 21COCXRJ.net
福島は広いからな。
いわきと会津じゃ全然違うべ
314:ななしの珍味
08/01/31 21:56:49 qSPbWRlH.net
うちは神奈川の海沿いなんだけど、それよりかは確実に寒いと思うんだけど>福島
でもフキノトウは例年通りなら2月のお終いくらいの気がしたんだけど
315:ななしの珍味
08/02/01 19:21:17 gqOJz2j5.net
福島でも、いわきだったら1月中旬頃から出てるよ!
316:ななしの珍味
08/02/02 06:53:57 YQ60LaBK.net
よし来週の三連休はフキノトウ探しに行ってくるか
所でフキノトウってみんなどのくらいたべる?
テンプラなら1シーズンで何パックか買えば足りるけど、
フキミソ作るとなると、完全にカラカラになるまで炒めると
いくらあっても足りないよなぁ... それこそドラム缶一缶分くらい
簡単に食べられそうな気がするんだけど... 広大な蕗畑が欲しい
317:ななしの珍味
08/02/03 17:38:16 cvqZhOMk.net
オイラはそろそろギンナンソウを採りに行ってくるぜ
フノリはまだちょっと早いかな~♪
318:ななしの珍味
08/02/28 21:16:13 M96/LJLG.net
ふきのとう、裏庭で採ってきた@千葉
319:焼き鳥大吉店長
08/03/04 22:45:46 CCroRV5p.net
遅レスだけんどツキヨ茸は特に雨上がりに食用キノコに見間違うらしいよ!何のきのこに間違うかは
忘れたキロ
320:ななしの珍味
08/03/06 04:34:07 gHPw9ypE.net
>>319
ムキタケ?
ツキヨタケは裂くと根元が黒いですぐわかるよ
321:ななしの珍味
08/03/11 18:52:55 JTlMQUVW.net
食い放題と書いてある。
URLリンク(www.kouen.info)
322:ななしの珍味
08/03/14 23:43:06 LznsXtcJ.net
>>321
ワロタww
323:ななしの珍味
08/03/15 00:33:57 gWWdBORy.net
>>317
岩手人なわけだけど、フノリってその辺で勝手に取ったら漁師に怒られるような希ガス。
マテ貝採りも挑戦しようと思ってたけど、漁業権関係がうるさそうで断念・・・。
気にしすぎ?
324:ななしの珍味
08/03/15 01:39:31 QpRE/JFy.net
ツワブキ採りました。
おひたしで食すと◎
皮むきで手は真っ黒ですが
ウマーなので我慢 @南九州
325:ななしの珍味
08/03/15 09:34:44 sRCYM84+.net
伽羅蕗は本来ツワブキで作るらしいからな
でも、面倒なのでうちは水蕗しか食べない
っといかツワブキって見た目が旨そうじゃナイし
326:ななしの珍味
08/03/15 16:47:21 JAVtfWnw.net
>>323
あー!レスついてる!
オイラは北海道なんだけど、フノリとか岩場の海藻は
採ってて何か言われた時は無いですね。
心配なら採りたい場所周辺の漁協で訊いてみては?
教えてくれますよ。
327:ななしの珍味
08/03/16 10:58:14 I7HoXUiF.net
>>325
確かに見た目、葉の表面がツルテカしてて、食材というイメージじゃないかもなw
うちも婆ちゃんが、よく庭先でツワの皮を剥いてたっけ。手伝ったら爪の中が真っ黒。
でも普通の蕗と違って、キンピラにピッタリな歯ごたえと、独特の香りがあって好きだ。
328:ななしの珍味
08/03/16 20:54:37 6pvp3Pac.net
そう聞くと食べたくなるなぁ で、今日は今年初めての野蒜とりに行ってきた
ラッキョウはあんまり好きじゃないんだけど、野蒜は好きなんだよなぁ~
この独特の風味がヌタにしたとき最高~ でも、皮剥くの面倒くさい...
ツクシも少し採ってきたけど、これは明日の朝のオカズだ
329:ななしの珍味
08/03/22 21:27:40 dPjw2zrD.net
ノビルを初めて採りに行った。食べたことは無いので引っこ抜いて出て来た
小さいのだけ持ち帰った。葉っぱをちぎってもニラネギ臭はそれほどしなかったけど
球根のところを刻んだら凄い臭いだ。w
数分したら部屋中が強烈に臭くなった。
味と歯ごたえは玉ねぎそのものだが、これは生で食べるものではないな。
臭いが凄すぎる。かじっただけでも息が臭い。
330:ななしの珍味
08/03/23 08:37:26 KQa5ONPu.net
野蒜の生はかなり刺激が強いからな
一個二個なら味噌付けて食っちゃうことあるけど、
あんまり食べると胃がもたれそう
331:ななしの珍味
08/03/25 19:02:39 qwqy3i8w.net
筍の頼りはまだか
332:ななしの珍味
08/03/25 19:32:35 RqKt7Eiy.net
近所の山に笹が茂っていたので
タケノコが出たら採集して来るつもり
333:ななしの珍味
08/03/25 21:12:28 dUJWcQnI.net
たらのめ採る人に注意
採る時は芽の柔らかい部分までにしてください
硬い部分もハサミで切られると
二度と芽が出ません
334:ななしの珍味
08/03/28 22:57:31 Z2WM8DWV.net
たらのめは芽を全部つまないように
木が死にます
335:ななしの珍味
08/03/29 18:30:49 9leLEax6.net
芽のツケ根の葉二枚は残して採らなきゃね
336:ななしの珍味
08/04/04 22:27:56 bbgKwhct.net
揚げたてのたらのめの天ぷらにソースをかけて、ごはんもりもり
337:ななしの珍味
08/04/05 13:39:52 j0FFEgXT.net
ソース派かー、オラ醤油派ー
338:ななしの珍味
08/04/05 15:09:16 RJZC843S.net
天ぷらには天つゆだよ、これが一番。山菜の場合は醤油までは許せる範囲、ってか
醤油でも食べるけど・・・。
339:ななしの珍味
08/04/05 22:50:54 NSGtZidM.net
ショウガの利いた天つゆも良いけど、塩ってのも素材の味が出ていい気がする
340:ななしの珍味
08/04/06 23:25:11 Wty0/kkI.net
つくしは美味いですかね?
341:ななしの珍味
08/04/06 23:48:49 hQVGJxZT.net
>>340
昔食べたことあるよ
酢付け?か何かだったような
旨い!って感じのものではなかったような
342:南関東人
08/04/07 00:12:33 K+YYjf2b.net
頭はフライパンで空煎りにして塩振ってビールのつまみ(ちょい醤油を隠し味にするといい)、
茎はハカマ取ってキンピラにするとほろ苦くてんまい。
でも、これは人が作ってくれること前提の話かな。
指先真っ黒にして膨大な量のハカマを取る手間を考えると、たとえ旨そうな太いのがたくさん顔を出してても、
やはりスルーしてしまうんだよなー。
343:ななしの珍味
08/04/07 05:51:12 X06StwE4.net
土筆は単純に旨いと思うけど、>342が言うとおり手間がね...
収穫の摘む手間と、袴脱がせる手間が無ければモヤシみたいに
農家で栽培されても不思議ではないと思う>土筆
344:ななしの珍味
08/04/07 10:58:08 EQBT0wIZ.net
341・342・343>ありがとうございました!
345:ななしの珍味
08/04/08 07:22:58 fWzqjDuI.net
近所の水路からクレソン一杯とってきたよー
後セリも少々ゲット!
クレソンは種がわき水に落ちてそこから広がったんだそうで、
茎すげぇ太い。葉っぱは生で、茎はおひたしにするとシャリシャリしてよし!
でもセリにはちょいとかなわないかな。胡麻とカツオ節でおひたしにしたら
旨すぎておやつ替わりに喰ってしもうた。でも身体に良さそう。
野蒜と三ッ葉とはこべもあるけど飽きたよママン。
346:ななしの珍味
08/04/08 16:16:39 qwGPdGfP.net
おいらクレソン苦手だなー
なんとゆーか、石油系?みたいな味とゆーか匂いとゆーか。
347:ななしの珍味
08/04/08 21:30:39 L1Tzn51X.net
>345
クレソン良いなぁ~ うちも近所の親水公園で栽培するかなw
後、セリは時期的に少し早くないか?
うちは昨日採りに行ったんだけど、野蒜はザックザックだったけど、
セリはまだショボショボだったよ
それと野蒜や三つ葉やハコベが秋田って? 俺はご飯の時は毎度
出てきても文句言わんぞ 贅沢言うな
348:ななしの珍味
08/04/11 10:10:43 eqNZ27QI.net
ここなら、捨てメアド直ぐ取れるよー
URLリンク(tsukaisute.net)
349:ななしの珍味
08/04/15 19:59:05 4JxQKoE7.net
ヤツメって手づかみなら漁業券いらないんでしょうか?近くの河にうじゃうじゃいるですが
350:ななしの珍味
08/04/15 20:59:38 KPj9KMlL.net
漁業権なんか気にしなくて大丈夫。
網でバンバン掬って捕れ。
351:ななしの珍味
08/04/20 12:53:41 htR/tY3e.net
たらの芽採ったどー!!
たくさん採ったから近所にお裾分けした。
今日は天ぷらだー。
352:ななしの珍味
08/04/20 22:17:50 RmSDDh48.net
うちにも分けて欲しかった>351
そういううちの今日の晩ご飯は、
庭に自生してた山芋と野蒜とタケノコを使ってお好み焼きにしたぞ
流石にそれだけではダシが出ないので、スーパーで買ってきた牛肉も入れたが
旨かった~
ついでに庭の片隅に植えておいたネギの頭がコロ助みたいになってたので、
これもテンプラにして食べてやったよ
353:ななしの珍味
08/04/21 16:32:42 EtnMsiJQ.net
卵焼きに山芋を加えると美味すぎ♪
354:ななしの珍味
08/04/23 14:26:43 4DOTDT2Y.net
>>349
ヤツメはカワヤツメとスナヤツメの二種類いるよ
スナヤツメは最大でも20センチくらいしかないけど。
食うのはカワヤツメの方だ。
355:ななしの珍味
08/04/23 18:10:57 TxmODp0p.net
つくしをてんぷらかかきあげにするとはかまとらんでいいとかきいたことがある。
356:ななしの珍味
08/04/24 05:33:09 AjuFK9K5.net
>355
え、そうなの? そうとしってればかなり面倒はなくなるね
でも、テンプラばかりだと油が気になるんだよなぁ...
357:ななしの珍味
08/04/25 03:35:47 0HoGOHYQ.net
>>351
来年も芽が出るように採りましたか?
358:ななしの珍味
08/04/28 12:44:49 DUzO9P2B.net
↑もちろんです。
家の山ですから、そーゆうところはしっかりと、でも結構荒らされてたなー
359:ななしの珍味
08/05/06 23:41:04 nBAbFGyC.net
〇〇高原で山ウドを大量にゲット!
やっぱ赤みのかかった山ウドはクセが強いね、でもこれじゃないと満足出来ない私って変態ですね…
360:ななしの珍味
08/05/07 05:54:02 ev2OPhJa.net
山持ってる人は羨ましいなぁ...
親父の田舎に帰ればうちもあるんだけど、山菜採りだけに
神奈川→福井まで行けないからなぁ
361:ななしの珍味
08/05/07 19:09:50 t7w79YD2.net
>>360
一緒一緒v
大阪→尾道www
362:ななしの珍味
08/05/07 23:02:26 JWaK96NL.net
なんの!
神奈川→新潟県佐渡ヶ島だ!
実家の山、今どうなってるんだろ
ワラビぜんまいタラの芽大量採りナツカシス…
363:ななしの珍味
08/05/07 23:26:06 t7w79YD2.net
>>362
ちょっと負けた気分orn
さすがに海は渡らんわww
つくしとかタケノコとか食べたい。
364:ななしの珍味
08/05/08 05:52:24 D6FpqwG7.net
ツクシとか野蒜、セリは田舎帰らないでも結構手に入るんだけど、
山とかにあるタラの芽とか蕗とかが急速に採るところが無くなってる
そんな訳で俺は諦めて知り合いの畑でこの手の山菜を作ることを決意したよ
どうせ普通の野菜なんて作っても面白みがないからねぇ
今年は蕗畑を20坪くらい開拓する予定 GW中はずっとクワ担いでたので疲れたッス
365:ななしの珍味
08/05/08 22:18:05 G+ANzRRg.net
>>364
いいっすね♪
カキドオシとオオバコ希望します。
綺麗なオオバコの葉っぱってあんまりないんですよねぇ
あと、ヨブスマソウも食べてみたいのでヨロシクw
スーパーに、ウワバミソウが食材として売ってた!
主婦の方々は、ミズの下ごしらえ方法を知っているのだろうか?
と、少々心配になってしまったYO
366:ななしの珍味
08/05/09 07:10:59 Z+xW8Wcu.net
ヨロシクと言われても困るんだけどw
でもうちの方も町外れは過疎化が目立ってるからねぇ
うまくいけば畑なんていくらでも貸して貰える
367:ななしの珍味
08/05/11 17:42:40 PxydCHRA.net
>>364
わらびはどう?
畑の周りをタラの木で囲むのはやめたほうがいいよ
増殖率がすごいからね
368:ななしの珍味
08/05/11 20:56:21 M0P3muA5.net
そんなに増殖率凄いの? でも笹とかよりかはマシでしょ?>367
369:367
08/05/13 02:07:26 14WqXFyT.net
知り合いが植えてるけど枝刺しとけば根がはるやつとそのまま枯れるのがあって
根付いた木の周りから雑草みたいにたくさん生えてきてるよ。
笹はしらない
370:ななしの珍味
08/05/13 13:43:32 gKFGqw2t.net
ばあちゃん宅柿の木下のみょうがが今年も出てきたwww
スーパー売なんか食べられなくなるくらいの鮮烈な薫り!
やっぱり生で豆腐・素麺つゆ投入が最高!
幾ら無人だからとはいえ侵入してみょうがとってた同じ地区のババアどもは通報してやったw
371:ななしの珍味
08/05/15 15:47:12 s3b7GwWc.net
竹林の手入れ手伝った報酬にすごくアクがなくてやわらかいタケノコをどっさりもらった
あくがなくても食いすぎはあかんな・・・あとで胃がすごく痛くなって吐いたorz
372:ななしの珍味
08/05/15 22:30:46 5meMD+Ad.net
タケノコは食べ過ぎるとニキビが出来るよ
373:ななしの珍味
08/05/16 01:22:23 NhRlL9jC.net
結石持ちにとっては恐怖の食い物だよ、タケノコはw
374:ななしの珍味
08/05/17 12:54:30 adJbncC1.net
ホウレンソウも一緒に食べて巨大結石。
375:ななしの珍味
08/05/17 21:03:40 O8Xwg5UF.net
ギシギシとスイバとイタドリもあわせて食べよう>結石つくり
釣り好きな知人と川行ってて知人が鮎1匹釣りあげた。
鮎釣り解禁は6月1日からだけれどその川は魚漁券(だっけ?)必要ない。
1匹だけだったんで逃がしてきたけど、魚漁券いらない川だったら解禁前でも持ち帰りOKなん?
376:ななしの珍味
08/05/20 12:11:53 bxDTA6jG.net
>>374
青物をモリモリ食べて、メテオストライクか。ポパイも真っ青だな。
377:ななしの珍味
08/05/21 00:22:38 eWg99Dpv.net
おかひじきもよろぴく
378:ななしの珍味
08/05/23 02:03:15 4HsEqLeC.net
孟宗竹&淡竹より、根曲がり竹が最強にバリウマー。
〇〇高原で初物をゲット、只今保存用の瓶詰め作業終了しました。
379:ななしの珍味
08/05/29 17:40:14 AVVMqlaA.net
そういえば、今年こそカタバミの種を回収して、次期には食べられるぐらいに
増やそうと思ったりしたんだがなぁ……。
あのマシンガン種まきシステムに、あばばばばばってなって回収作戦挫折。
380:ななしの珍味
08/06/02 14:04:41 iygja8ZP.net
(二二ニニつ ミ彡ミ彡ミ γ'⌒"ヽ
ヽ / / ヾミ彡ミゞ (___)
| (,,゚Д゚) | (,,゚Д゚) | (,,゚Д゚) <さて、我々の活躍する季節になったわけだが
|(ノ |) |(ノ |) |(ノ |)
ヽ_ノ ヽ_ノ ヽ_ノ
U"U U"U U"U
381:ななしの珍味
08/06/15 04:51:12 Pb95ToNm.net
いまから夏に向けてだと、何がいいかなー
日本の北でも南でも、喰えそうなもんで美味いの探したい
382:ななしの珍味
08/06/16 16:24:57 8F/U6xeM.net
>>378根曲がり竹って、日本に自生するタケノコ類の中で
一番美味しいって、山菜の本に書いてあったけど、ほんと?
いいなー。
383:ななしの珍味
08/06/16 16:27:30 8F/U6xeM.net
厚揚げと一緒に煮付けて食べたい♪
連投ごめん。
384:ななしの珍味
08/06/16 21:46:22 RapZPLzz.net
孟宗竹は下ゆでが面倒なのでそんな欲しいとは思わないけど、
真竹とか根曲がり竹は下ゆでほとんど要らないから貰えると嬉しいな
385:ななしの珍味
08/06/17 12:38:00 gWLBSQyW.net
>>384詳しいんだね。
何が一番好き?
386:ななしの珍味
08/06/17 13:54:19 MUJpuzA+.net
摂れる場所に住んでるかどうかも大事だろうしなぁw
俺は南日本なんで、噂の根曲がり竹は食べたことないや
同じアク抜き要らずなら、南の方は破竹が一般的で一番美味い希ガス
387:ななしの珍味
08/06/17 21:42:00 TIArUCTX.net
タケノコは種類云々よりも日陰&ジメジメ湿った所にある方が柔らかくてアクが少なくて
美味しい気がする
388:ななしの珍味
08/06/17 22:52:44 UnG3TZgD.net
山菜取りで遭難するのは、ほとんど根曲がり竹を採りに行ってだよ、それくらい美味いって事だなw
背中に背負った籠一杯に根曲がり竹を入れたまま死んでるなんて事がよくあるらしい(苦笑)
389:ななしの珍味
08/06/17 23:32:24 gWLBSQyW.net
ま、マジでっ?!
390:ななしの珍味
08/06/18 06:23:08 HU9lizxl.net
遭難も危険だけど、竹藪なんかはマムシも注意しないと駄目だな
391:ななしの珍味
08/06/19 04:54:41 5WHTdHv/.net
やばい
わらびをもしゃもしゃ食べたくなってきた
かつおぶしと醤油かけるだけでいいんで食べたいです
392:ななしの珍味
08/06/22 23:59:05 7EzFDuth.net
>>391
酢味噌+山葵、味噌汁に大量投入がいいな
わらびとろろも捨てがたい
来年までお預けか~~~orz
@東国原さんとこ
393:ななしの珍味
08/06/23 11:16:37 739175aR.net
>>391美味しいよね~。ちょっとヌルッとしてさ。
394:ななしの珍味
08/06/30 00:56:22 yZTHBNJE.net
根曲がり竹はサバ缶と一緒に味噌汁にぶちこむと最高にうまい!
長野の人に教わった食べ方。
395:ななしの珍味
08/06/30 06:06:54 nqEXx9ql.net
それって生臭くないか?
396:ななしの珍味
08/06/30 12:52:41 yZTHBNJE.net
それが全然臭くないんだよ。
トロっと濃厚でうまい。
397:ななしの珍味
08/06/30 21:31:22 nqEXx9ql.net
タケノコの季節も終わったからなぁ
来年まで覚えてたら試してみます>396
っと言うかタケノコ以外に鯖味噌汁にあう具ってあるのかな?
398:ななしの珍味
08/07/01 23:22:23 j2BVd9v8.net
その前に、サバで味噌汁作ろうって土地が少ないこと思い出してくれ。
399:ななしの珍味
08/07/02 06:02:01 KfqmVDer.net
長野って普通に海の魚売ってないだろうし
400:ななしの珍味
08/07/02 14:43:38 qH9P050y.net
内陸の県か、缶詰の魚を活用すんのは。
401:ななしの珍味
08/07/14 12:33:33 jAinti2n.net
スズメを捕獲したのだが美味いのかな?
402:ななしの珍味
08/07/14 13:16:01 2E9hQmsb.net
鳥獣保護法に引っかからないかな?可哀想だし、食べないで…
403:ななしの珍味
08/07/14 18:56:54 gEkFWeVI.net
寄生虫もってんでない?
それは鳩か?
404:ななしの珍味
08/08/10 23:19:59 qpMz7y3z.net
そろそろスベリヒユを収穫しよう……。
後続の小さい芽が続々出てきたし。
405:ななしの珍味
08/08/25 16:35:43 ld1xul8D.net
海辺の友人宅で浮き袋がパンパンに膨らんで動けなくなってた80cmオーバーのスズキを拾った。クエとかの根魚では多いらしいけど泳ぎ達者そうなスズキでもあるんだねえ。
もちろん美味しく頂きました。
406:ななしの珍味
08/08/25 17:58:06 HJeGajVS.net
水圧の変化に耐えられなかった奴かな?珍しいな。
水俣とかの再来でなければいいけど・・・
407:ななしの珍味
08/08/25 21:31:02 OpBoPZwQ.net
>401
狩猟許可ないと不味い気がするけど...
雀は一度食べたことあるけど、味は美味しかった
でも、雀ってカワイイから俺は調理出来ないなぁ...
っと言うか一羽だけ食べても仕方ないだろ
408:ななしの珍味
08/09/06 14:32:45 R+6/wGo9.net
トンビ舞茸ゲット!
知ってる人はいないかな?
舞茸の仲間?なんだけど今が旬の終わり。
炊き込みご飯&バター炒めで食ってるけど、スーパーで売ってる舞茸より香りもよくてウマー
これからのキノコのシーズンが到来する前に、ぜひお試しくださいませ。
409:ななしの珍味
08/09/06 18:19:13 We9yVGf5.net
>>408
どこで獲れるかで、知らない茸だって人は多いと思うよ。
410:ななしの珍味
08/09/07 18:33:19 Q/8NG62q.net
>>408
トンビ舞茸
初めてキキマスタ
普通の舞茸と見た目はどっか違うんですか?
411:ななしの珍味
08/09/08 14:23:07 UhK5I3F0.net
今の時期はニラの芽(花茎)
412:ななしの珍味
08/10/09 18:44:29 KZcO81/K.net
そろそろ、ハクビシンが美味しくなる季節ですね。
413:南関東人
08/10/10 22:14:59 lsqrhMeF.net
ノビルの新芽も芽吹きましたよ(・∀・)!
414:ななしの珍味
08/10/11 05:58:07 /lwakZjy.net
ノビルも今採っちゃうと春先の収穫が小さくなる気がするんだけどどう?
415:ななしの珍味
08/10/12 03:22:24 imqAAfCy.net
一箇所からゴッソリ収穫するのはマナー違反だろ。
少しずつ場所を変えて集めろよ。
春のために。
416:ななしの珍味
08/10/12 10:12:43 8N7EbMun.net
読んでてふと太刀魚を釣ったその場で刺身にして喰ったのを思い出した
もう20年以上前だけどね。。鱗がなくて、醤油に付けた瞬間脂がパーッと醤油に溶けて。。。
めちゃめちゃうまかった。
また釣りに行こうかなぁ
でもドジョウを針につける時にキュウキュウ鳴くのがちょっとカワイソス
417:ななしの珍味
08/10/16 18:00:01 mqyWREBv.net
「ニホンザル」もこれから冬にかけて美味しくなってきますね。
秋猿、寒カモシカ、春熊・・・ですね!
418:ななしの珍味
08/10/16 22:14:07 7Su70x5m.net
中国人じゃあるまいし猿は食べないだろ
っと言うか猿はたたると言うので信心深い
日本の猟師はなかなか猿は殺さないと聞いたけど
419:ななしの珍味
08/10/17 09:58:30 1wGbuLGO.net
サルじゃなくても、食べもしないものを殺して回ったら何だって祟るわ。
420:ななしの珍味
08/10/17 17:34:50 jqalfxUx.net
>>418
猿がたたる?猫なら聞いた事があるけど・・・
猿の肉はくせが無くて美味です。
油肉も薄黄色で軽く上品です。
刺身で美味いのは「ウサギ」の背肉ですね!
馬刺よりも甘味が有って絶品です。熊の肝臓や心臓も刺しで食べますが、ウサギは
格別です。
生肉はかなり怖いのですが・・・ 今まで大丈夫でした。
421:ななしの珍味
08/10/18 08:40:19 RKDTr1B1.net
食べなくても人間に害になるモノは殺してるけど>419
422:ななしの珍味
08/10/18 09:17:45 WsarvgQs.net
そういう話じゃないと思うんだが
423:ななしの珍味
08/10/19 00:52:03 uN1+Gue3.net
本当に自然の恵に感謝しています。
有難く命を頂きながら、私も生かされています。
本当に美味しいものを書きました。
424:ななしの珍味
08/10/19 08:10:53 Fizo87f9.net
アライグマ欲しい人(食べる人)が居るなら貰って欲しい
今年は2匹駆除したけど、正直食べもしないのに
ただ殺すというのはやはり気が引けるんだよねぇ
アナグマなら旨いという話だから捕まえたら食べるんだが
425:ななしの珍味
08/10/19 10:45:22 jSrXBrvX.net
猿は食べないけど、ばあちゃんの作った野菜やらを荒らすからマジ殺したい!
426:ななしの珍味
08/10/19 10:52:56 pnOoFTuS.net
軽井沢住民乙
427:ななしの珍味
08/11/03 08:59:02 vrR9riRV.net
猿は旨いですか?
428:ななしの珍味
08/11/10 15:25:10 Pm1y83IF.net
せっかく良いスレなのに、無くしたくないので、話題を変えます。
私は、釣り・干潟遊び(主に潮干狩り)・(実績に乏しいが)山遊びなどが好きです。
山も海も、漁師さんや地主さんに迷惑を掛けないところはなかなか無いですね。
今は小さな和船を手に入れて、釣りやワカメとりなどをしていますが、肩身が狭いです。
ヒジキも採ってみたいですが、漁業権がうるさいらしいし。潮干狩りも少し離れた州に行くと良いらしいが、ジョレン使わないでニキロまで、タケノコは自由に採れるとこなんて無い。
狩猟採集民には辛いご時世ですね。
429:ななしの珍味
08/11/10 21:49:23 6LtVIBPB.net
ぶちゃけ仕事があればもっと田舎に住みたい
430:ななしの珍味
08/11/11 02:06:37 xR2X/K4d.net
知床に調査で入ったときはフクロフノリ ミズダコ メバルに
サンプル後の花咲ガニ カジカとなんでもござれだったな
薬味にはチャービルみたいな小ネギ キャンプ最高
431:ななしの珍味
08/11/11 06:29:56 WKBDTx52.net
>>424
ここでは駆除で獲ったアライグマ食ってるけど旨いらしい。
URLリンク(syyou.hp.infoseek.co.jp)
ただこういう雑食動物は何食ってるかで味に雲泥の差があるので
全部が全部うまいとは限らないかも知れないけど。
432:ななしの珍味
08/11/13 00:15:56 LlmZtbB5.net
猿はマタギの間でもエンコと呼ばれ、美味で知られているが、外部のものには捕っている
事はあまり教えないものと言う。
ある意味、タブーの食材でもある。
ただ、美味である事は間違い無いようで、ある年輩のマタギに最後に何を食べたいかを尋
ねたところ、「今は捕れないけど、エンコがよう・・・」と小声で答えたのが印象的だった。
433:ななしの珍味
08/11/19 16:49:42 7ZzaNi3E.net
>>432
凄く興味があるスレなんだけど、ディープ過ぎない?
一部はエンコの話が出るにしても、大半は、せいぜい、鴨かイノシシ位にして底辺の人工を増やしましょうよー。
山菜とか磯の生き物とかさぁ。
スレが伸びないよー。
434:ななしの珍味
08/11/19 20:07:48 oF32NZYn.net
ここにはモクズガニ獲ってる人は居ないの?
435:ななしの珍味
08/11/19 20:10:51 NK5SySj/.net
知り合いのおじさんが採ってくれるのでシーズンになると一家で20匹くらいは食べますよ
でも味は良いんだけど、食べるところがないですね>434
436:434@山梨
08/11/19 22:01:39 oF32NZYn.net
良いなぁ、こっちは近くの川にカニマン仕掛けてみたけど全然獲れません。
この時期産卵の為に河口に下ると聞いたので、先週4日間お隣の静岡県の河口付近にも獲りに行ったんですが、
甲羅の横幅が2.5センチ位のが1匹獲れただけ・・・orz
まぁ又獲りに行きますけどねw
437:ななしの珍味
08/11/20 06:43:43 dAZVIwgp.net
肉類の獲得って話になると、山林近くに住んでる人しかレスできないから難しいな。
438:ななしの珍味
08/11/20 07:53:20 sz2l0M2l.net
>>436
産卵って、潮時があるんじゃたかったかな。
俺はモズクじゃなく、ヒラヅメを狙いたいんだが、知り合いが夜に小船で突きに行くと言うので連れて行ってくれる様に頼んだが、採れる話を聞いたらすぐに行かないと駄目で、勤めているので難しい。
何日も続くものではないらしい。
439:ななしの珍味
08/11/20 16:37:35 SMxE1bMI.net
モズクガニ の検索結果 約 5,700 件
モクズガニ の検索結果 約 47,200 件
440:ななしの珍味
08/11/20 17:00:55 5MlKCe4P.net
>>437
いまどき、車が有るから山林近くとか関係無いような気がするけど・・・
441:ななしの珍味
08/11/20 20:21:18 08wetkfN.net
ちょこっと郊外行けば鉄砲打てる所なんて結構ある気がするけど
西多摩とか、丹沢、伊豆と
442:ななしの珍味
08/11/21 03:00:06 ZukZi5aI.net
日本人全員が自動車運転免許証と、狩猟許可証を持ってなきゃダメとかw
443:ななしの珍味
08/11/21 05:31:17 JoDn8grU.net
ガサガサで25くらいの鯰採ってきた。食える?
444:ななしの珍味
08/11/21 06:44:54 8GtDmq61.net
その位のサイズは逃がしてやれよw
445:ななしの珍味
08/11/21 07:05:05 CmEbQX1q.net
>>442
この前、ネットを眺めていたら、利根川に鳥屋を作って、ここから鴨を撃っている人のページがあった。
同じ人が、網や罠で蟹や鰻も採っていた。
羨ましい。
446:ななしの珍味
08/11/21 20:45:49 RpBOKoNm.net
都会には都会の良いところがあるし、田舎には田舎の良いところがあるってコトだろ
まぁ、年取ってくると若い頃より田舎に憧れるよなぁ
それに今の時代通販で何でもそろっちゃうし
447:ななしの珍味
08/11/22 06:49:39 VlmsBEXW.net
いやー、自分で獲得するスレで通販とか言われても……
448:ななしの珍味
08/11/22 18:12:21 7ILUrNCx.net
仕事さえあれば田舎に住みたいって思う
若い人間だっているけど、ここでそのような
書き込みすると、以前にあったように叩かれるんだよな。
449:ななしの珍味
08/11/22 18:13:08 zlHJqH8Z.net
いや通販ってのは食べ物じゃなくて電気製品とかそういうの
10代の頃は秋葉の近くに住んでなきゃ生きていけねぇ っと思ってたけど、
今じゃ一年で2,3回しか行かんからなぁ
450:ななしの珍味
08/11/25 07:52:41 b8mwAUEi.net
>>449
田舎で汚い服を着て、首にタオル巻いて、自然の中で遊んでると、なんでも金かけて、遊びも既製の物を金払ってる事の馬鹿らしさがわかるよな。
おまけに貴重な珍味も手に入る。
451:ななしの珍味
08/11/25 10:36:02 Xi6vadRF.net
まずは田舎に移住するための土地を手に入れるところからか
……自然の恵みで食費を浮かせている身としては難しいw
452:ななしの珍味
08/11/25 15:46:32 b8mwAUEi.net
>>451
私の場合は、少なくとも現役のうちは都市部に住んで、通いで遊ぶつもりです。
歳を取ると、病院が近くにないととかいう事情や体力の問題とかで、結局移住はしないかもしれないが、その時点の判断として、それがベストなら、それで良いと思っています。
遊びは無限にあるし、都会が捨てられないなら、それだけ魅力的って事。
453:ななしの珍味
08/11/25 20:27:45 fnT6oKu6.net
仕事からやっと解放されて老後は田舎に引き籠もりたいと思っても
今度は医療の問題か 切ないッス(´・ω・`)
454:ななしの珍味
08/11/26 23:11:56 2zQeG3It.net
家から近くの山から、発掘に4時間以上かかったけど、自然薯を3本ゲットしました。
山いもの短冊を酒のツマミに、〆にトロロ汁で決めたけど、勢力を発散する相手がいませんので、今日も寂しく独りで寝ます。
455:ななしの珍味
08/11/27 18:41:48 p+oHQd/c.net
>>454
自然薯良いですね~。
俺は以前は山の近くだったから、たまにやった。
今は海の方に引越したから、冬の自然の恵みとしては、海ならワカメかな。
何か漁師に怒られないで採れる物ない?
456:ななしの珍味
08/11/27 20:14:12 LjjQFCuL.net
カメの手はいかが?
マンガの美味しんぼで言ってるほどウマーじゃないけど…
457:ななしの珍味
08/11/27 21:14:52 VW77gEj4.net
親戚のオジサンが網元やってるので言うのもなんなんだけど
猟師って半分ヤクザだからなぁ 曖昧な漁業権に無駄な補助金と...
458:ななしの珍味
08/11/27 21:57:50 ZU9T2uOE.net
じゃあオジサンは親分だなww
459:ななしの珍味
08/11/28 07:49:47 m5v7ip3S.net
>>457
俺も海で遊ぶのに制約が多く、面白くないのだが、漁業者同士でも、結構禁漁期を設けたり、場所を限定したりして、資源保護をしてるみたいだよね。
一生懸命飯の種を守ってるのに、素人に荒らされたら腹が立つのは理解できる。
それも、当日のおかず程度ではなく、セミプロみたいな機動力が有る奴は、我慢できないだろうね。
怒りを表現するのに、上品なやり方はできないのは、ご愛嬌かと。
我々は、可愛くつまみ食いをして多めに見て貰うのが良い。
法律上もあちらに権利があるのだから、海は誰の物かなんてのは、不毛な話。
460:ななしの珍味
08/11/28 14:27:35 m5v7ip3S.net
>>456
喰ったことあるが、特別食べたい物ではないな。
収穫がないときの保険って位。
でも、レスありがとう。
461:ななしの珍味
08/11/28 16:34:37 A44PgGRp.net
>>459
漁師だって密漁しとるわいw 御殿が建つくらいw
462:ななしの珍味
08/11/28 21:34:23 41+COQHF.net
禁漁があるので一年で三ヶ月しか働かないで残りは失業保険貰ったり
10数人しかいない漁業関係者のために年に何億も港の整備などに補助金出したり
ありもしない海の家の駐車場の管理権を主張したり
それでいて生活が苦しいと大きな声で叫びながらかなり派手な生活をしてたり
まぁ、実際猟師やったこと無いからどんな苦労アルか知らないけど
ちょっとアレっと思うところは...
463:ななしの珍味
08/11/30 13:28:09 FjUJ8q0Y.net
海に食わせてもらってんのに
平気で海にゴミ捨ててる
漁師もいるしな
464:ななしの珍味
08/12/01 12:39:43 DiMhjvTD.net
>>462
二行目は工事やりたいだけの地元の政治家や土建屋に乗っかってるだけ
だと思う。
465:ななしの珍味
08/12/01 12:45:09 vOORQ2nc.net
地元の政治家 = 漁協だろ
466:ななしの珍味
08/12/01 18:15:52 vzefs4aw.net
俺は、漁港の一般開放を求める気持ちも強く持ってるし、潜りや釣りや貝採りなどをもっと一般に認めて貰いたい。
しかし、漁師のことを罵る事に終始することは、何も産まないし、幼稚な話。
そんなにおいしいのに、漁業を継ぎたくない奴はいっぱいいる。
2チャンにこれだけ人が集まってるのに、何も生まれないのは、怒りの掃きだめになっているせいじゃない?
顔が見えないからって、口汚い言葉吐き出すだけなんて、つまんない。
空論でも、少しは将来あってほしい姿とか、夢のある話をしよう。
467:ななしの珍味
08/12/01 22:23:50 rct71B2j.net
夢のある話ねぇ... 過疎地ならまだしも一極集中だからねぇ
人がドンドン増えて自然がドンドン減ってるから
毎年山菜収穫ポイントが減ってる気がするよ
468:ななしの珍味
08/12/02 05:49:01 151Esz8R.net
>>467
たしかに、人口は増えてないのに、開発は進むという矛盾はあるね。
一極集中ってことは、首都圏の人かな。
どっち方面をフィールドにしてるの?
詳しくいうと、荒らされるから、アバウトに。
この頃は、自然を残す気運が高まっても、妙な保護意識があって収穫ができなくなる。
前に何かで「海や山であそんだり、生き物を採ってたべたりしないと、本当に自然を愛する心は育たない。」と言う主張を読んだけど、禿同だな。
469:ななしの珍味
08/12/02 15:39:00 KxQhiFdR.net
美味いもん食う板であって、自然論をぶつなら専用板へどぞー
470:ななしの珍味
08/12/02 18:31:19 3xSyRHhD.net
そろそろえのきの季節ですね
471:ななしの珍味
08/12/02 21:39:14 QqfciC2l.net
ドッチ方面って説明が難しすぎる 東京のベットタウンなんで
少子化の時代なのに小学校足りないと学校作りまくってる>468
472:ななしの珍味
08/12/02 21:59:17 S8FQ9Fid.net
魚を炙ってみた
URLリンク(2ch.jpn21.net)
473:ななしの珍味
08/12/02 22:06:07 s2iI8dR3.net
ホッケ 旨そうじゃん
474:ななしの珍味
08/12/02 22:20:37 151Esz8R.net
>>469
オマイこそ、スレタイ読めば?
おまはグルメ板行け。
475:ななしの珍味
08/12/03 05:43:50 4jjalYtD.net
ホッケは普通煮付けだろ
476:ななしの珍味
08/12/03 09:37:53 tRy4Y0zC.net
>>471
468です。
レス、サンクス。
俺も首都圏の同じような地域だけど、学校は統廃合寸前だな。
車で高速使って小一時間走ると、まあまあの場所まで行くよね。
俺は漸く数年前にお気に入りの場所を見つけ、そこばかり通ってる。
ネットで晒さないで、上手く情報交換したり、他の人の遊び方でも遊んでみたいな。
477:ななしの珍味
08/12/03 20:54:40 4jjalYtD.net
自分のポイントを教えるのは気が引けるけど、山とかに一緒に行って
山菜の見つけ方のポイントとか教え会うとかは面白いかもねぇ
一度見つけ方のコツ覚えれば一人でも応用効くから
でも、人に教えられるほど俺は精通してないからな教わる一方になりそうだが
478:ななしの珍味
08/12/03 21:46:48 tRy4Y0zC.net
>>477
俺は習うなら、きのこ狩りなんかがいいな。
狩猟関連も興味ある。
銃じゃなく、罠や網とかね。
教える方は、ただでアサリがいっぱいとれるところとか、船でワカメ取りに連れて行くとか。カキ取りとかね。
なんか、海彦山彦みたいだな。
479:ななしの珍味
08/12/04 01:21:42 HaMO9Cu9.net
URLリンク(imepita.jp)
480:ななしの珍味
08/12/04 06:03:34 rj8zU+Cw.net
↑グロシネ
キノコはちょっと怖いモノがあるなぁ...
狩猟は免許取らんといかんから難しいところあるね
釣りならOKだが
481:ななしの珍味
08/12/04 07:12:10 jJQgKIvg.net
>>480
キノコは前からやってみたかったが、図鑑だけで食べる自信がないから、やってる人に聞きたかった。
以前、神奈川西部にいたとき、知り合いが富士山五合目で取り、山小屋だか売店で親父さんに鑑定して貰うといってた。
いずれ、教えて貰おうと思っていたが、御本人が体調を崩されてながれた。
狩猟はわな猟免許取りたい気持ちはあるが、まず体験したく、見るだけで良いので、やってる人いないかと思ってる。
釣りでは、マイボートで皆ショウサイフグ釣って食べてるが、怖いので。だれか本当に信頼できる人に習いたい。
482:ななしの珍味
08/12/04 09:19:22 jrt9UkdJ.net
素人のキノコ採りは、ある程度自分の採りたい種類を決めてから入山。
釣りも一緒だが、目的種以外は外道。
そして雑キノコは採らない。
んだが、これは俺だけの確信だけれど。
迷信とか言われているが、ヤバ系雑キノコも、大量の塩で1年以上塩漬けした物を真水で2日間塩抜きしたものは食える。
実際の話、キノコの新鮮な風味は無いが、味は残っていて旨い。
でも、キノコ図鑑に載ってる様な猛毒性キノコはダメよ。
483:ななしの珍味
08/12/04 17:51:01 jJQgKIvg.net
>>482
そのキノコの解毒法は、なんだかフグの卵巣の糠漬けのやり方に似てるね。
俺はグレーゾーンは全部捨てても良いと思ってるが、図鑑で大丈夫そうでも、ベテランのと一緒に一度取るところから、食べる迄のプロセスをやりたい。
484:ななしの珍味
08/12/04 22:17:23 rj8zU+Cw.net
フグはハコフグだけなら解る
485:ななしの珍味
08/12/04 23:29:01 /vFHMAoa.net
キノコ採りなら春先のアミガサダケから始めたら?あれなら発生時期も
外見でも絶対他と間違えようが無いし、運が良ければ都心部でも平気で
生えるから遠出する必要もない(発生場所にムラがあるから狙って採る
のは難しいかも知れないが)
味はというと、鶏肉や玉葱などと一緒にバター炒めにするとまあまあいける。
486:ななしの珍味
08/12/05 06:33:46 KfCupFXF.net
>>485
前にどこにでも生えるイグチ類を薦める文を読んだことがあるが、やはり実行に踏み切れなかった。
収穫確実もしくは高確率だと良いな。
487:ななしの珍味
08/12/05 06:34:41 nwOIOi0G.net
まぁ、普段気軽に食べてる山菜でも結構間違うと危ないのって話聞くけどねぇ
ニラと水仙とか解る人にはどうみても間違わないんだけど、キノコもそういうものなのかもねぇ
488:ななしの珍味
08/12/08 06:43:24 Y25kh8Du.net
>>487
そうだね。
俺も身近ではドクゼリとセリを間違うと危ないと聞くが、どう考えても、似てない。
489:ななしの珍味
08/12/08 16:39:55 JPF5zfP2.net
似てないはずなのに、旅館が水仙を出す時代ですから。
490:ななしの珍味
08/12/08 20:45:46 yVfnxu/a.net
わざとって訳じゃ無いけど 丁度場所がなかったので
うちでは水仙とニラ同じ場所に植えてるし
491:ななしの珍味
08/12/15 17:51:54 myiObvdG.net
土曜日に釣りとなんか獲物捜しに行こうと思ったが、寒いのと二日酔いで挫折した。
これからは、収穫も少なく、寒く、危険もあり、足が遠退くな。
492:ななしの珍味
08/12/18 13:22:08 vfJvXk4P.net
保守しておきますね
493:ななしの珍味
08/12/21 10:48:13 4hsopEL/.net
ここと「へしこ」スレを見てるんだが、動く時期が見事に正反対w
494:ななしの珍味
08/12/21 17:09:12 93JW47Xt.net
山は山菜とキノコと狩猟鳥獣、海は海藻と魚介類、川は川魚・・・
狩猟免許と海川の漁業権はあるものの、全部の幸を自分の守備範囲にするのは本当に難しいと思う今日この頃。
春=山菜 海藻
夏=アワビ、海魚、川魚
秋=きのこ、川魚、海魚、獣肉、鳥肉
冬=海魚、獣肉、鳥肉
春はギョウジャニンニクにかまけてワカメ獲りにいけず
夏はアワビ、サザエにかまけてアユ、イワナがおろそかに
秋はカモが獲れすぎてその処理にかまけて、熊撃ち、海魚獲りに行けなかった
冬はヤマドリ中心か、ウサギ中心か、はたまたシカか・・決めかねてます。
イノシシは確保したがシカも今年はどうしても欲しい。ウサギもまだ1羽しか持ってないし、数年来の懸案事項のキジの燻製作りもまだ試せてない状態。
495:ななしの珍味
09/01/01 18:07:58 g09yl+hX.net
今日何気に庭の掃除してたらフキノトウが三つ出てた@神奈川
って一月になったからってちょっとはやすぎだなぁ 異常気象だな
496:ななしの珍味
09/01/01 22:49:40 ckc20IZz.net
早い年があれば遅い年もある。
常に平均値をとり続ける方が異常だ。
497: 【大吉】 【1396円】
09/01/01 23:23:18 JMXm4ihD.net
>>496
12月末~1月しょっぱなにフキノトウって、やはり早すぎると思うのですが・・・。
498:ななしの珍味
09/01/02 15:30:36 EdkK1eI9.net
山林の中でなら早すぎるだろうけど、街中は温かいからなぁ。
499:495
09/01/02 20:05:01 q0cPxe5q.net
う~ん でも同じ場所でも去年は2月頃出てたんだけどねぇ
ちなみに今日よく見てたら三つじゃなく五個あったよぉ
もう少し大きくなったらテンプラにして食べよう
500:ななしの珍味
09/01/03 09:52:20 EH6t6v1L.net
雪の下からでも力強く芽吹く山菜だから、そんな不思議でもないんじゃね?
501:ななしの珍味
09/01/18 22:01:48 veb34twR.net
501
502:ななしの珍味
09/02/11 16:08:20 7C5MiVsr.net
春待ちage
503:ななしの珍味
09/02/13 17:08:46 IBBXDM2Q.net
な~んやもう春一番ですと?
野草の芽吹きも早いんかしら
504:ななしの珍味
09/02/13 20:55:07 3g490C9z.net
はやくタケノコ取りに行きたい
505:ななしの珍味
09/02/13 22:48:35 JROmZQBa.net
まとまった雨が降るまで我慢の子やで!
506:ななしの珍味
09/02/14 17:00:24 l1qt+LpG.net
秋から春までは沢蟹(^-^)
507:ななしの珍味
09/02/18 15:21:49 X0mFsF1W.net
>>506
寄生虫気をつけてね
508:ななしの珍味
09/02/18 23:05:56 e4G+DRzT.net
蟲師
509:ななしの珍味
09/02/20 21:33:55 GV6wTjdd.net
短パンまん
510:ななしの珍味
09/02/20 22:58:30 TXKyi3ek.net
沢蟹は唐揚げに限る!
ちなみに庭にたらの芽、ウド、ユキノシタ、みょうが、蕗、ノビルを植えております。
ちなみに東京23区内でつ。
511:ななしの珍味
09/02/21 15:11:02 liPcjGiB.net
で、そのちなみさんはスレタイが読めないんですかね?
512:ななしの珍味
09/02/21 17:42:23 pYivpOTY.net
(獲った)沢蟹を唐揚げで食すんじゃね?スレタイは読めても
行間は読めないようだな
513:ななしの珍味
09/02/21 18:23:55 liPcjGiB.net
植えてる方が(ry
514:南関東人
09/02/24 21:40:00 b1+giVEy.net
>>510
庭があっていいなぁ。
タラノキは地下茎でどんどん増えるんだよね!ウラヤマシス。
ユキノシタは天ぷらが旨い。
おいらの家は庭がないので、近所の土手でノビル・小川で野ゼリをゲット。
ノビルは針みたいにちっこい赤ん坊株をたくさん集めて、
生のままざく切りにして生醤油で食べるとあり得ないほどウマー(゚д゚)
食べられるようにするまでの処理が大変だけどね。
おいら小田原に住んでるけど、
小田原の沢蟹は体色が青いんだよな。あんまり旨そうに見えないから食指が動かん。
でも唐揚げにすれば赤くなってきっと旨いんだろうな。
食べられないための自然の知恵なのかな?
地域によっては体色が赤い沢蟹もいるよね。この地域差は不思議だね。
515:南関東人
09/02/24 22:37:18 b1+giVEy.net
そういえば、野ゼリが自生してる小川の上流(この川に沢蟹も生息)の沢でザザムシ見たよ。
ザザムシの本場伊那地区では冬が解禁時期だよね。
おいらが見たザザムシはヘビトンボの幼虫だった。
国府津駅連絡橋の視覚障害者用ブロックの上で死んだ成虫を拾ったことはあったが、
ああこいつが幼虫なのか・・・と、ひっくり返した川底の石に張り付いてるのを見つけたときは感慨深かったよ。
あまりのグロさに食おうとはとても思わなかったけど(´・ω・`)。
516:ななしの珍味
09/02/25 05:49:44 c4ycl9ot.net
沢蟹のとり方教えて欲しい@茅ヶ崎>514
517:ななしの珍味
09/02/25 09:18:47 KyXasnRq.net
沢逝って石起したら居るからそれを手で捕る。
以上
518:516
09/02/25 21:25:28 c4ycl9ot.net
その沢が良い所無いんだが...
ってこんな所でいいポイント教えてくれって無理ですね
失礼します 仕事があればもっと田舎に住みたい
519:ななしの珍味
09/02/26 09:50:26 TVV6CoNs.net
あほか、そら海辺で沢蟹を探す方が無理だw
茅ヶ崎も北の方の「里山エリア」に行けば充分田舎じゃねーの?
沢蟹が住む場所があるかは知らんが、都心部よりはそういう場所に近かろうに。
520:南関東人
09/02/26 17:53:41 Eyw8g51J.net
>>516
おおご近所!
茅ヶ崎は無案内ですが、ググったらこんなのヒットした↓
茅ヶ崎里山公園
URLリンク(www.kanagawa-park.or.jp)
>>519さんの言うとおり、茅ヶ崎北部はまだ里山風景が残っているようですね。
自分はつい最近まで平塚在住だったのに、まったく知らなかった。
>>516さん。暖かくなってきたら、自転車に乗って北を目指してGO!ですな(・∀・)。
521:ななしの珍味
09/02/26 20:32:31 fV3hEM/e.net
里山公園はいつもイモアライ状態で蟹なんか捕れない(職場から5分くらい)
公園が出来る前まではあそこら辺りは蕗とかウドとか山菜多少は採れたけど、
いまじゃユキノシタかタンポポ、ツクシ位しか採れないよ
それでもヘタな所から採ると文句言われる
522:510
09/02/26 23:58:19 1wdn2l9z.net
>>514
庭に植えてあるタラ、ウド、ユキノシタ等は青森の実家の敷地から掘って来たモノを植えました。
みょうがは・・・・・昨年ダイソーで苗買いました(笑)
523:ななしの珍味
09/02/27 23:46:17 cJ1O+J2b.net
スレタイから外れてるじゃん……。
524:ななしの珍味
09/02/28 08:32:46 rxX+cPa+.net
植えっぱなしでなるなら自然の恵みって事でいいんじゃないの
今の時代放置されてるような道ばたの草一つもぎ取っても
ああだこうだ言われるからさ
525:ななしの珍味
09/02/28 10:05:42 s915X4vO.net
そういえば家の庭や近所の空き地とかに毎年大量にスギナは生えてるんだけど
肝心の土筆が見当たらない・・・・なぜ?
ふきのとうも生えてはいるが・・・・あんな苦いもん喰う気になれん。
スーパー辺りじゃ結構な値段付いてるけど・・・・・
526:510
09/02/28 10:13:22 s915X4vO.net
前に青森の田舎でボランティアで清掃活動してたとき
某場所で結構高山植物が自生しているんだけど、
そのとき行政がどの辺にどんな植物が生えてるかとかの簡易マップ作ろうとしたのをみんなで反対した事あったな。
タダでも盗掘多いのにそんなことしたら無くなるよって。
実際、清掃活動中にも移植ベラ持った老夫婦とかうろついてたし。
町有地の植物を採取する彼らに罪悪感なんて微塵も無い様子だった。
527:ななしの珍味
09/02/28 13:27:54 I4urD3ck.net
>>525
天ぷらやふきのとう味噌にすると美味いよw
大きく育ったふきを、煮物やお菓子(砂糖漬け)にしても美味い。
庭に植えてるけど、繁殖力が強いし手もかからなくていい。
528:ななしの珍味
09/02/28 21:42:44 rxX+cPa+.net
確かにうちの畑もスギナは凄いのにツクシは生えない
不思議だなぁ
529:ななしの珍味
09/03/03 19:10:07 9/i4g+Gv.net
自分で山菜採ったりできる人いいなぁ…。
私は、スーパーで買うしかないよ…。
せいぜい旅先の道の駅でお得なのかうくらいかな。
ここで頻出の「あさつき」さえ、見分ける自信ないです…。
誰か、つれてって!
530:ななしの珍味
09/03/03 19:14:31 9/i4g+Gv.net
「のびる」だったかな?
531:ななしの珍味
09/03/03 21:23:56 wOmGyEnj.net
のびるは全国どこにでも生えてるけど、ただ見てるだけじゃ見つからないよ。
ちゃんと見分けるために掘り返すぐらいのことしないと。
532:ななしの珍味
09/03/03 22:17:08 3wka6Wqn.net
知らない間にツクシが結構出てた@神奈川南部
しかも結構大きかったよ 今度の休み辺り摘んでくるかな
533:ななしの珍味
09/03/03 23:09:47 LR/tluGp.net
>>530
あさつきとノビルは違います。
ノビルは地下茎(小さなラッキョウ見たいなの)付いてます。
この辺でも大きな川原の土手とかに自生してるよ。
さらに潮風とかにも強いから海岸部でもよく見かける。
特長はあさつき(万能ネギ)みたいに中空状の葉
千切るとネギの香りで群生してます。
夏に紫の葱坊主の小型版の花を咲かせそれが枯れると種がこぼれるんだけど、それを採取して普通に撒けばよく発芽しますよ。
発芽したてだと糸のような芽がヒョロヒョロ出ますが多年草だから翌年からは花を咲かせなんぼでも増えるし
地下の球根も太ってくる。
基本的にはその根を戴く。
細かく刻んでミソと和えていただく。
>>532
土筆いいなぁ・・・・でもまた冷えてきたからなぁ・・・
ふきのとうは・・・苦いから要らない
同じ苦いならタンポポの根のキンピラが最高!
多少粘り気が出るけどあの苦味は酒に超合うよね。
534:南関東人
09/03/03 23:56:01 8vkMKJ6z.net
>>529
ノビルは慣れればすぐわかるよ。
ツヤのない明るい緑色の中空の葉。「ツヤのない」これが結構ポイントなのよ。
そして断面が三日月状。葱みたいに断面が丸くないから、
なんとなく中空らしい細長い葉がまとまって地面から生えてたら、千切って断面を確認すればおけ。
千切ったときにニンニクと葱を足して2で割ったような芳香がするからわかり易いよ。
はやくノビルを見分けられるといいね。
応援してるお(・∀・)ノシ。
535:南関東人
09/03/04 00:03:09 v5w8oqWx.net
>>533
タンポポの根のキンピラ!旨そーですね(・∀・)!
タンポポ、なぜか食べたことないまま現在に到るのですが、カキコを拝見して挑戦してみたくなりました。
そういえば、自宅そばにはシロハナタンポポが咲いとります。
かつての職場の敷地内@藤沢にも、あたりまえのように咲いていました。
考えてみりゃ、今や希少種なんですよね・・・(´・ω・`)。
536:533@杉並
09/03/04 00:39:07 Mrsyiqzo.net
最近はセイヨウタンポポしか見たことないや。
タンポポは根を輪切りにして植えると幾らでも増えるしセイヨウタンポポは条件が揃えば何回でも開花する。
国産種は年1度しか開花しないし、綿毛が重く遠くへ飛べないらしいから勢力を一気に伸ばせない。
故にセイヨウタンポポに押されまくっていますね。
ところでヨーロッパじゃセイヨウタンポポはサラダで生食するらしいけど同じセイヨウタンポポを日本で栽培すると皆さんご存知の通り苦くて喰えたモンじゃなくなる。
あぁ、タンポポのキンピラ、土筆のおひたしと天麩羅、ついでにユキノシタの天麩羅が食べたい。
537:533@杉並
09/03/04 00:50:51 Mrsyiqzo.net
スーパーにも山菜は並んでいるけど・・・タラの芽、ふきのとうetc・・
買って食う気にはなれない。
かといって道端には山菜は殆んどないしあっても採取するのもなんだし・・・
確かに食える野草はあるけど・・ギシギシやオオバコやドクダミとか
だから庭に色々植えたりしています。
そういえばオオバコは根、茎、葉、種全てに薬効があります。
車前草・車前子 薬効:下痢止め、咳止め、止血、利尿
538:ななしの珍味
09/03/04 07:34:14 FVh5AtL3.net
俺は普通の野菜より山菜と呼ばれる野菜の方がどちらかというと風味があって好きだけどなぁ
ただ山菜ってのはどれも食べるまでの手間がかかるのが難点
539:533@杉並
09/03/04 18:08:25 Mrsyiqzo.net
大体の山菜はアク抜きしなきゃならないからね。
シュウ酸抜かないと結石出来るぞ~
欧米ではタンポポはおろかほうれん草も生でサラダで食うからね。
結石多いんだよ。
その辺日本人は一旦茹でて、いわゆる「おひたし」で食べるから体内に石が出来にくいんだよ。
日本の食文化万歳!
540:ななしの珍味
09/03/04 18:47:07 nm+qeYUk.net
というか、大意での山菜を人間に都合良く改良したものが野菜だからな。
541:ななしの珍味
09/03/04 22:15:48 FVh5AtL3.net
結石はうちの親父がやってるから怖いなぁ
むちゃくちゃ痛いそうで涙流して苦しんでたよ
病院行って石砕いて貰ったら何事もなかったように
平気な顔で出てきたけど 最初死にそうに苦しんでるときは
家族みんなお父さん死んじゃうと涙したんだが
542:ななしの珍味
09/03/06 19:42:46 l5M0Hzee.net
林の中でゼンマイとハルシメジ取って食べた
ちなみに茹でてから醤油かけた
埼玉県越谷市
543:ななしの珍味
09/03/06 20:42:43 pfsTx0LJ.net
>>538
平地だったらノカンゾウorヤブカンゾウ、山地だったらクサソテツ(コゴミ)は
殆どアクが無いからさっと茹でて醤油orマヨをぶっかけるだけで旨い肴になる。
544:ななしの珍味
09/03/06 22:33:31 WF1B2VmH.net
コゴミのからし醤油和え食いたい!
545:ななしの珍味
09/03/07 15:02:15 +9x7FM/w.net
ノビルが生えてきた
546:ななしの珍味
09/03/08 17:50:00 LeWeeahF.net
今日地元のスーパーでワラビが売ってた。
ずいぶん早いなとオモタ
547:南関東人
09/03/09 22:04:09 WN8XGKzl.net
平塚某所の街中道端に、ノカンゾウがわさわさ生えてるところがあるんだが。
いかにも立ちションしてくださいと言わんばかりの場所なもんで、未だに採取できずにいます(・∀・;)。
新芽がいい感じで顔を出してきたんだがなぁママン・・・。
ツクシもずいぶん伸びてきたよね。
もう春だねぇ(・∀・)。
548:ななしの珍味
09/03/10 00:04:14 xIkpFAyB.net
杉並は未だツクシ等発見出来ず!
ふきのとうが開花し始めたくらいです。
なんかドクダミがチョロチョロ生えて来たような・・・臭い
549:南関東人
09/03/10 00:36:38 ciFv0QY1.net
>>545
こちらも、いつの間にかノビルわさわさです(・∀・)。
地下茎太ったかな。そろそろ掘らないと、子株が増えてきちゃうな。
550:ななしの珍味
09/03/11 13:12:15 4z4Eq0np.net
家のノビル場所が悪いんだか毎年減ってきている。
だからせっせと移動の為植木鉢へ移植中。
551:ななしの珍味
09/03/11 19:47:54 hxhmKhhl.net
水はけが悪いと、少しずつ元気がなくなって減っちゃうよ。
552:ななしの珍味
09/03/12 11:45:18 cYx2ILSe.net
早くコシアブラの芽が出ないかな
553:ななしの珍味
09/03/12 11:46:08 cYx2ILSe.net
早くコシアブラの芽が出ないかな
554:ななしの珍味
09/03/12 13:19:25 Jsm4b7Ep.net
昨日ホームセンター行ったら・・・
ウドの根、フキの根、タラの根、みょうがの根、各480円で売っていました。
つーか金出してまで買うものなのか?みょうがは別として・・・・
どれもこれも強い植物だから山行ってほんの少しだけ採取してプランターにでも埋めときゃ増える物ばかりだよ。
555:ななしの珍味
09/03/12 16:02:01 oA9g6npF.net
フキやタラはともかく、ウドの自生地から根っこを持ってくるなんて、どんだけ山師だw
556:554=533@杉並
09/03/12 18:16:39 Jsm4b7Ep.net
いや、オレの住んでいた所はその辺の空き地とかに普通にウド生えているよ。
誰も採らずに夏には1m超えでボウボウに茂って結局行政が草刈機で伐採されてるよ。
そこからウドの根っこ少し掘って来ただけなんだけど・・・・オレの地区ではタラの木のほうが貴重かも。
至る所に生えては居るけどちょうど良いサイズになると芽が摘まれているからね。
フキに関しては誰も見向きもしない。
というか、畑で栽培してるらしいから毎年どっかから茹でて皮剥いたモノを貰う。
みょうがの根はダイソーに売っている。
そういえばオレの知り合い(これまた寂れた所にすんでるんだけど)家の近くには
誰も採らない(採ろうともしない)ゼンマイの群生地がある。
昨年取り放題だった。
ゼンマイは茹でてアク抜き→乾燥と手順が多い為スーパーで水煮かってくるのだそうな。
田舎モンでスミマセン
逆にヤフオクなんかで山菜の根っこ売っている事実を知り飲んでたコーヒー吹き出しました。
今は杉並在住だけど帰省したときに根っこ持ち帰り庭に植えてます。
557:ななしの珍味
09/03/12 22:24:58 I7qfLozd.net
東京近郊なら>556の田舎に遊び行きたい...
558:556=533@杉並
09/03/12 22:36:25 Jsm4b7Ep.net
>>557
スミマセンオレの田舎は青森県なんです。
自分が居たのは津軽地方なんですが(青森県を縦に割って日本海側)
反対の南部地方は自生○麻もあるそうで夜な夜な三沢の米軍の兵士が採取に来るとか来ないとか
青森県警が把握しているだけで自生している場所は500箇所超えらしい。
毎年夏に刈り取りのニュースが出る。
それはさておき、キノコやたけのこのような山菜はそうでもないが、わらび、ゼンマイ、ウド、ウワバミ草とかは山へ入らなくともその辺の空き地や道路沿いに結構生えてます。
クレソン、わさびもあるとこにはあるし、それを採ったからって誰も咎めないよ。
東京近郊じゃなくてスミマセン。
また、地元では誰も食べないけど、他の地域では食べる野草?山菜、キノコなんかだと逆に「それ食えるの?」とか聞かれたりもするけどね。
559:南関東人
09/03/12 23:25:04 NkoBD10k.net
>>558
青森が実家とは、ウラヤマシス。
かつて通った居酒屋の主人が、青森の知り合いから天然行者ニンニクを大量に送ってもらっていたよ。
あまり大量なもんで居酒屋主人が小売で販売してくれたんだけど、1Kg入りで3000円。
少しはマージン入ってるだろうし、送料もかかっているのにこの安さだった。
食べられる太さになるまで数年かかる行者ニンニクがこれだけ安いんだから、
そうとうたくさん獲れるんだろうと羨ましかったな。
青森ってほんと自然が豊かそうだね(・∀・)。
560:ななしの珍味
09/03/13 05:50:56 998wffRx.net
青森は自然が豊かそうと言うより寒さで関東南部より出たことのない俺は寒さで死にそう
山菜以外にリンゴもうまいんだろうけど
561:@杉並
09/03/14 00:15:21 N4vFS3W8.net
そういえば昨年末青森の親戚から発砲スチロール箱一杯のハタハタが送られて来ました。
自分も過去、青森在住の頃ハタハタを獲りに行っていました。
毎シーズン100キロくらい獲って親戚や兄弟に送り、鍋やイズシにして頂きました。
今回久々にハタハタ食べました。(だからスーパーとかで見ても買う気にならない)
そういえば不況のあおりもあって今シーズン青森りんごが売れなくて大変らしい。
ひょうた君りんごは好調だったらしいけど・・・・・
↑収穫直前雹被害にあったキズモノ価格が安く味も良い
562:ななしの珍味
09/03/14 01:15:24 9dVVOIgx.net
>>560
今の家は暖かいから大丈夫、外はマイナス15℃の地獄だがなw
563:ななしの珍味
09/03/14 07:04:25 oPk/VgmL.net
雪国の家は暖かいというか暑くて気持ち悪そう
冬眠できるなら良いけど、マイナス15℃でも仕事に行かなきゃいけないのは辛いよなぁ
でも、そっちの方は花粉も少なそうだしゴキブリも少なそうだし
老後はマジで東北に移住したい
564:ななしの珍味
09/03/14 13:09:31 N4vFS3W8.net
雪国の最大の難問は・・・・雪かきです。
老若男女問わず降ればやらないわけには行かない重労働!
このおかげで雪が降ると起床時間が2時間は早くなる。
夜も翌朝少しでもラクにするため寝る前に雪かきしたり・・・・
これを怠ると車が出せなくなるのは勿論ヘタすりゃ家から出れなくなる。
ついでに家の前には除雪車が道路の雪を大量に置いていく(これがまた重いんだ)
毎年ぎっくり腰多発する。
屋根の雪下ろしして屋根から落ちて怪我人、死者も必ず出る。
だから青森辺りでは仕事定年退職したら家を手放して市内のマンションに引っ越す人達も多いと聞く。
実際、青森市のライオンズマンションのキャッチフレーズが「駐車場完全自動融雪」「雪かきの必用はありません」だもん。
ウソみたいだけどホンとの話。
しかし、家が暖かいからゴキブリは健在ときたもんだ。
暖房費も馬鹿にならない。
冬場は灯油なら月数万は覚悟せねば。
山も多いからスギ花粉も多いよ。
自然に対してアクティブに挑戦したいのならいいけど、快適な暮らしを望むなら青森は止めた方がいい。
交通の便も悪いし。
565:ななしの珍味
09/03/14 18:07:04 3KqRIOsD.net
>>563
564にも書いてあるとおり田舎暮らしは雪がネックだから、秋田か盛岡あたりが良いんじゃないかな、雪も少ないし。
雪下ろし不要の屋根構造の家を買うってのはどうだ?w
566:564=@杉並
09/03/14 20:15:07 N4vFS3W8.net
秋田も豪雪地帯なんてったってTHEマタギ&きりたんぽってくらいだから(意味不明)
雪が少ないのは太平洋側だよ。
ただし日本海側は暖流が通っている関係で冬の気温は高め。
マイナス10度なんて下がりません。
下がってもマイナス6度くらい?
海での魚釣りも日本海側が有利
>雪下ろし不要の屋根構造の家を買うってのはどうだ?w
色々昔からあるにはあるけどね。傾斜を急にしたり屋根の摩擦係数を減らした素材使ったりすぐ雪が落ちる家とか
ただしこれはあっという間に下に雪の山が出来窓を塞いだり壊したりする。
最近は屋根の下に温水式や電熱式の融雪装置搭載とかもあるけど施工と故障の場合の金額がべらボーに高い。
かといって屋根の雪をそのままにしておくと建物が重みであちこち狂い出したり、場合によっては倒壊したり。
スガ漏り(雨漏りの雪版)が起きたりする。
北の方の田舎に住むなら宮城辺りかいっその事北海道行ったほうがいいと思うよ。
青森とか中途半端だよ。
元青森県人のオレがイ言うんだから。
そういえば今年は暖冬だったらしいから青森でもワカサギの氷上釣りはダメだったらしいな・・・
567:ななしの珍味
09/03/14 21:54:02 oPk/VgmL.net
太平洋側は雪少ないのは知ってたけど、日本海側より寒いのは知らなかった
なかなか上手くいかないモンだなぁ
568:ななしの珍味
09/03/15 09:34:52 kf61OZVr.net
本州日本海側は対馬海流という暖流が通っているからね。
その対馬海流に乗ってブリ、イカ、などの回遊海産物が豊富。
それに対して関東以北の太平洋側は寒流が通っている。
その寒流は千葉、茨城沖あたりで黒潮とぶつかりそこはとても良い漁場となる。
569:ななしの珍味
09/03/15 15:48:31 kf61OZVr.net
ユキノシタのテンプラって美味しいの?
570:ななしの珍味
09/03/15 21:21:21 UwvRNBao.net
旧荒川上流で育ったのと、母親が福島生まれだったので
昔から川で野蒜を採るのが普通だったんだが、親も死に
多摩地区で一人暮らしをしてから、すっかりご無沙汰になっていた。
…が、昨年意を決して 近所の野川で野蒜を採ったが思いのほか小さく
結構人が採った後が多い事から、今年は多摩川へ遠征することにした。
大体四時間ぐらいで、ビニール大袋一つ分採れた。
中にはエシャロット(らっきょ)より一回りから二回りぐらい大きいのもあったよ。
途中で地元のおばちゃんから「全然採れないでしょ?毎年採るので減っちゃったのよ」
と言われたが、地元の人で野蒜採りをするのは中高年層ぐらいだからか
土手の直ぐ下など、足場の良いところしか手を付けていない感じだった。
大きくて味の良い野蒜は、葦などが堆肥化した辺りに多いのに。
これなら来年以降も安泰かもな。一晩水に浸して明日調理しよう。
(味噌を生酒で溶いて和えるだけ) さすがに体中痛いし…。
571:ななしの珍味
09/03/15 22:23:43 xxPgkny1.net
自分的にはシソのテンプラより好きだな>569
572:ななしの珍味
09/03/15 23:44:20 kf61OZVr.net
自分の知らない食用植物(野草)って結構あるよね。
中にはかなり美味い物もあるんだろうな・・・・・
もっとマイナー野草追及したいな。
573:ななしの珍味
09/03/16 06:30:49 UHXF0y3v.net
野菜じゃないけど蜂の子は初めて食べたとき衝撃だったなぁ
それまでは虫なんか食って長野県民は貧しいなぁ っと言ってたんだけど、
あんな旨いとは
574:ななしの珍味
09/03/17 00:28:39 BmSZBQOj.net
まあ、スズメバチなんかは親虫の方が美味いなんていうけど、
さすがにそっちは勇気が出ないなあw
575:ななしの珍味
09/03/20 15:52:47 GAF9vdKX.net
>>570
エシャロットよりでかい野蒜ってすげーな
576:ななしの珍味
09/03/20 16:11:48 I0twVWzE.net
どちらも味噌付けてガリガリ食ったら酒進みそう・・・・・
577:ななしの珍味
09/03/23 21:54:42 w3VheXzX.net
今日庭のはこべら採取して湯通ししてカラシ醤油和えにして頂きました。
不味くは無いが特に旨くも無い。
次は味噌汁の具に挑戦するか。
一応春の七草の一つだし。
そお言えばその辺になずな(ぺんぺん草)も生えてたな・・・・
578:@杉並
09/03/24 12:02:07 a/M/eOdg.net
青森から持ってきたユキノシタが増え始めて来ました。
葉も増えて大きくなってきて赤い細いランナーたくさん出し始めて来たので、他の鉢に移したり、数本は地植え致しました。
あと、これも青森からもってきたウドの根も芽が動いてきました。
タラの木の芽も微妙に・・・どれも今年は無理だろうけど来年に期待してということで。
ユキノシタはランナーで増えるし、ウドも秋になれば種ばら撒くし、ノビルも秋には種いっぱい採れるし、
タラの木は・・・・秋に根を掘り起こし株分けします。
あと、昨年植えたみょうがもそろそろ芽がでてくるのかな?
昨年はたいして採れなかったけど、今年は期待してもいいのかな?
あれも根を伸ばして幾らでも増えるんだよな~
ある程度増えたら今度は間引かないといけないからなぁ~
ついでに彩りで植えるつもりのほおずきも次々発芽して来ました。
579:ななしの珍味
09/03/24 22:21:17 MG8YK2Ju.net
ユキノシタはテンプラ以外のなんかうまい食べ方ないの?
580:ななしの珍味
09/03/27 18:34:18 1kntiVMB.net
火傷の薬
581:ななしの珍味
09/03/27 23:06:05 kWno1ACY.net
西洋山葵(ホースラディッシュ)を掘りイカの刺身と食べました。
@北海道日高地方
582:ななしの珍味
09/04/02 18:05:57 AO5rp13D.net
土筆をおひたしか炊き込みご飯にして食う
ふきのとうの天麩羅で冷酒と蕎麦を頂く
583:ななしの珍味
09/04/04 08:40:38 itmFAZJI.net
天ぷらって大概の野草に有効だよね。
特に葉物に有効!
尽くし、ふきのとう、オオバ、ゆきのした
584:ななしの珍味
09/04/04 20:23:18 MaEEqVHW.net
つくしって二月ぐらいに採らないと駄目なんだっけ?
三月ぐらいに、育った土地で今は母親が入所している
埼玉の擁護施設に行ってきたけど、つくしは全て開いていて
カサカサの状態だったわ。
代わりに母親が、よく採ってきてくれた野セリを見つけた。
俺の担当は野蒜だったので、生える場所さえ知らなかったんだが
養護施設の近くにある、田植え用の水路に生えていたよ。
母にも話したけど、すっかりボケてしまったので解らなかったみたい。
大半はおひたしにして食べたけど、一部は洗面器の中で生息中
何気に新芽も出てきたので、このまま育ててみようかな…。
585:ななしの珍味
09/04/07 14:44:03 8N3CJm/+.net
青森県上磯方面です
行者にんにくタップリ取ってきました
醤油で漬けたり、天ぷら、おひたしと楽しみます
来週はアザミも、もういけそうです!
586:ななしの珍味
09/04/15 18:42:21 Mr60JV+2.net
青森だとGW辺りがサクラとワラビの全盛期かな?
587:にょろ
09/04/15 20:57:36 8fWDNzDU.net
日曜に大井松田の寄にしどけとりにいくよ
行きたい人はここに書いといて
土曜にチェックするから
ごみぶくろ満タンくらいとれる
寄のセブンイレブンに朝五時半くらいに集合で。
本当に採って食いたい人だけね
588:南関東人
09/04/16 00:56:33 ZqojUsnH.net
>>587
行きたいけど、車持ってないから朝5時半までに寄には行けない・・・残念。
来年は車買う予定だから、にょろさん来年もぜひ企画キボンヌ(・∀・)。
楽しんできてくだされ~ノシ
589:西関東人
09/04/16 20:00:17 et7iPFIc.net
同じく、車持ってないから行けない……。
免許無いんで諦めるしか無いなあ。
590:ななしの珍味
09/04/16 22:38:35 SNBU7fcf.net
うわぁ~ 凄く行きたいけど朝5:30はきつすぎる>_<
オマケに大井松田って土地勘ないからどこだかサッパリ解らん
茅ヶ崎からだとどのくらいかかるんだろ...
諦めてまたタケノコ掘りでも一人寂しくするかなグスン ( ´・_・`)
591:にょろ
09/04/17 22:42:10 J93BST+W.net
みなさんレスありがとうございます
行けないのは残念・・・
せっかくだからヒント
高松 大六 あと宮地のハイキングコース
こんな感じかな?
とりかぶとも一緒に生えてるから間違えないでね。
しどけはだいたい湿気の多い杉林に生えてるよ
GWしょっぱなまで採れるからまだまだ行きたい人は案内しますよ。
246沿いに寄の看板とセブンイレブンあるよ
ナビ使えば高松までいけるよ
先に逝ってよしの2chステッカー後ろに貼った軽トラが目印です
592:ななしの珍味
09/04/18 06:31:28 h39MCCMi.net
GWならドライブがてら行ってみたいなぁ 5:30はきついけど、お昼少し前を目指してオフ会とか...
246と255号がぶつかる辺りのセブンでいいのかな?
593:ななしの珍味
09/04/18 19:10:25 8Ksajhs+.net
物理的に、朝のその時間に集合募集ってのは、Webじゃ無理だよなぁw
せめて地方板だったりすれば、近隣同士で集まれるかもしれんけど。
594:南関東人
09/04/18 21:06:31 /KNyOb+6.net
>>591
にょろさん&明日行かれるみなさん、大収穫祈念sage。
GW始めまで収穫できるのですか!
あのあたりは結構標高が高いのですね。
GWにオフ会、面白そうだなぁ。
もし決行&参加できたら、おいらはノビルの醤油漬け持参します。
刻んで炊きたてご飯に乗っけてかっこむと、ほんと何杯でもいけちゃう。
冷たいビールのお供にすると、ほんと何杯(ry
595:ななしの珍味
09/04/18 22:09:03 h39MCCMi.net
今年は暖かいから野蒜終わるのはやそうな気もする
っというか先々週取り入ったけど、根は大きくてよかったんだけど、
葉の部分固すぎて生じゃ食えなかった
596:にょろ
09/04/19 20:25:34 CrffNNdi.net
今日いってきますた
帰宅後仕事だったので8時には山出たけどしどけは大レジ袋2つ満タン
あとはのびる。でかいのは茎直径
1cmくらいあってでかかった。
ほんとはたらの芽とりたかったけど時間なくて(TゎT)
来週も行くのでよかったら案内しますよ
597:ななしの珍味
09/04/19 21:27:44 u29HGpt1.net
>>595
仕事が忙しいさなかに、先々週採ってきたけど
多分、これが今年最後の分かなぁ…と思ったよ。
少量の酒を入れた味噌で和えるので、ある程度は
葉の部分も食べるんだけど、調理しているとき
葉が硬くなってきたし、先の方に枯れた部分が
増えてきたかな?と思ったっけ。
598:ななしの珍味
09/04/19 22:28:36 ZQcFXvm/.net
自分用務員なので基本日曜日は留守番なの(;_;)
出来れば土曜か平日遊んでくれる人キボヌ
599:ななしの珍味
09/04/20 22:01:06 Vevujytc.net
一年振りのコシアブラ&タラの天麩羅はウマーだな
今が丁度採り頃だったよ
おっと、煮浸しも作らなきゃ!
by フグスマ
600:ななしの珍味
09/04/21 08:52:11 zPkgiviX.net
蕗を食べました(庭先で栽培)
茎は煮物、葉は蕗味噌にしました。
ウマ~
601:ななしの珍味
09/04/21 13:19:38 qxrVOH4a.net
今日の晩御飯は昨日採ってきた山ウドのキンピラと、蕗の煮物と、タラの芽の天ぷらと、ワラビの醤油漬けで山菜尽くし。
山ウド、ぬか漬けにしてもおいしい
日本人でよかったなぁ。
602:ななしの珍味
09/04/21 22:25:21 ClanGzgo.net
蕗の葉っぱ苦み強いからなぁ 勿体ないなと思いつつ 体外は捨ててる
603:ななしの珍味
09/04/21 23:26:59 i0EHohph.net
切って食えば甘くてウマい!!! そんな食材ナラ、いまどきの日本人には重宝だと想
604:ななしの珍味
09/04/24 08:40:17 EyeCZdlq.net
伊豆の某所なんだけど木苺もう食えるよ。
甘くてウマーです。
605:ななしの珍味
09/04/24 16:39:29 7oxw3hx8.net
>>602
葉っぱって食えるのか、どんな料理にすんの?
606:ななしの珍味
09/04/24 20:24:25 Gret2lNV.net
茹でて灰汁抜きしてから、刻んで佃煮みたいにするのは知ってる。
意外と美味いよ。
他の方法は知らないけど、なんかあるんかな。
607:ななしの珍味
09/04/25 02:10:42 SdW/xFxD.net
蕗の葉っぱはケツ拭くもんだべや
608:ななしの珍味
09/04/25 06:42:46 G8CwzAyQ.net
コロボックルに雨傘の代わりに貸してあげます
609:ななしの珍味
09/04/25 18:53:23 QG0WKGut.net
ウコギ科の新芽は何でも食えるんだろうか?
610:ななしの珍味
09/04/26 11:53:04 x3ebGce2.net
>>305
あく抜きして水に晒して細かく刻んで味噌と砂糖を混ぜてレンジでちょい加熱。
「蕗味噌」テレビでみた。
611:ななしの珍味
09/04/28 12:37:15 P5xTSXia.net
それ葉っぱじゃなくて、フキノトウだべ。
612:ななしの珍味
09/04/28 12:43:52 Tkqi1o1f.net
ふぎの葉っぱでつぐるどごもあるんだぁ ちゃっけふぎでつぐるんだけどな
613:ななしの珍味
09/05/05 09:42:41 vrsC+EpZ.net
東北人かい?↑
ちなみにオレは青森
614:杉並在住
09/06/08 17:28:37 FgASLE60.net
庭のミョウガが大繁殖!
まだ茎と葉だけど昨年植えつけた範囲をかなり大きく生えてきました。
これから待望の花穂どれだけ出るかが楽しみです。
蕗は何度か採取して美味しくいただきました。
ユキノシタは目下ランナー出しまくりで無節操に勢力を伸ばし中!
友人から送ってもらった蕨の根は・・・・・ダメかも・・・・
615:ななしの珍味
09/06/11 10:08:59 mRXsMOgX.net
昨日、ワラビを5時間で60キロ採ってきた。
作業が大変だ
616:ななしの珍味
09/06/11 21:50:43 qlPF9bcv.net
ワラビ嫌いじゃないけど下準備大変じゃない?
617:ななしの珍味
09/06/11 23:11:40 9Vj4/a20.net
>>614
茗荷・蕗・紫蘇の葉はほっといても生えてくるから、手間いらずでしかも美味いから最高だよなw
618:ななしの珍味
09/06/12 08:08:32 LRBmrUYu.net
>>616
漬けるなら塩だけ。
お浸しとかはアク抜きしなきゃだめだがね。
ただ頭を取るのが大変だよ
619:ななしの珍味
09/06/12 21:41:43 +Lg2f0Ns.net
ツクシと違ってワラビは普通に売ってるからなぁ
下処置考えると買うのがやはり無難かなぁ...
少しなら職場の日本庭園に生えてるんだが
620:ななしの珍味
09/06/15 07:53:57 pUOV2Ec4.net
その日本庭園でワラビをふやしちゃえよ。根っこ切って植えると、ふえるぞ
621:杉並在住
09/06/15 11:13:11 XEOlh4/H.net
>>617
ミョウガは増えるね。
去年ダイソーで105円で買ったんだけど去年のうちに元は取れたって感じです。
今年は大変な事になりそうです。
青紫蘇も植えていますが、虫にやられてこれまた大変な事になってきたので急遽プランターに植え直し庭から窓際に避難させました。
>>615
ワラビって買うと結構高いよね。
60キロって羨ましい・・・・というか採り過ぎ?
ワラビの根っこ欲しいな、今度帰省したときは自ら掘って来よう
622:ななしの珍味
09/06/16 08:02:52 YDe1OGYs.net
今じゃどいつもこいつも所有権
623:ななしの珍味
09/06/18 15:10:57 grphCPan.net
ダイソーが近い人が羨ましいw
23区の西側住まいなんで、ダイソーに行くだけで電車の旅の出費がでかいw
なんで23区の東側か、山奥の都下にしか無いんだ……。
624:杉並在住
09/06/18 17:03:07 asm6UVDw.net
ミョウガ苗(根)
ダイソーで105円
近所のホームセンターで600円
・・・・・なして?
蕗とかタラの芽なんかは苗売ってるのにワラビは無いよね。
625:ななしの珍味
09/06/18 21:11:22 KFbL1nqB.net
ダイソーで売ってるのとHCで売ってるのでは苗の大きさが随分と違う気がするけど
626:ななしの珍味
09/06/19 19:50:33 rNGzutAH.net
確かにホムセンの苗はデカイが、植えて根付いてしまえば一緒だよね。
それともなにか品種の違いでもあるのかな?
627:ななしの珍味
09/06/19 22:24:44 JnhgnkUS.net
100均のは育ちが悪いとかそういう話は聞くねぇ
ただ同一条件で比べて見ないと解らないので何とも言えんが
628:ななしの珍味
09/06/20 11:31:16 wnU5ARRy.net
>>623
東京都以外だと結構地方には大規模なダイソーって多いよね。
売り場面積がスーパーとかホームセンター並みとか(尤も元スーパーかホムセンだった店舗使ったんだろうけど)
駐車場も広いし。
あぁ、タンポポのキンピラ食いたい。
あのほろ苦さは日本酒の肴に最高なのに。
しかし肝心のタンポポの根の採取って大変だよね。
629:ななしの珍味
09/06/20 22:41:00 lgH4vxgg.net
タンポポは公園とかにもあるけどそこら辺は犬猫がオシッコしまくりの感じがして...
630:ななしの珍味
09/06/21 10:12:57 D+fw2ZE7.net
だから採取場所の選定にも結構気を使い、困るんだよ。
631:ななしの珍味
09/06/21 12:35:48 GN2X6hWQ.net
元々ナメクジや虫が這ってるもんだから気にするな
632:ななしの珍味
09/06/21 23:39:53 D+fw2ZE7.net
洗えばいいんだけどね、って必ず洗うけど・・・
633:ななしの珍味
09/06/22 08:05:44 mCdC0A1H.net
URLリンク(333.ooo.amigasa.jp)
634:ななしの珍味
09/06/26 00:46:50 VPdXIhaf.net
今日庭に居たナメクジをタバコの火で仕留めた。
635:ななしの珍味
09/07/04 15:28:42 CiSUn4CW.net
豆アジが回って来たって事なので、
ちょっと行ってみた。
真っ昼間だったんだが、結構な人出
で、意に反して釣れたのは鯖
URLリンク(imepita.jp)
まぁ喰えりゃイイか…
636:ななしの珍味
09/07/04 22:09:55 Lyd6qxP9.net
近所の山の桑の実 一足遅く鳥さんに食べられちゃった(;_;)
637:ななしの珍味
09/07/04 22:27:03 fIF4Oup4.net
>>635
小振りっぽいけどゴマサバかな?
638:ななしの珍味
09/07/05 05:44:09 Nzd+Z0mB.net
>>637
そう、大体20cm前後
既に日本酒と共に、胃の腑に落ちた
639:ななしの珍味
09/07/06 10:20:22 rTm0x39W.net
ガキの頃近所に野鳥捕まえて食ってた中国人いたな。白鳥とか鴨とか
犯罪だよな今思うと
640:ななしの珍味
09/07/07 09:03:28 jByWKTLA.net
今じゃインフルエンザが怖い
641:ななしの珍味
09/07/07 21:56:25 GXWrfpsU.net
中国人は放っておくと何でも食べるから
日本に来たとき動物園でもないのに鳥が沢山いるのに
驚いたと知り合いの中国人が言ってた
642:ななしの珍味
09/07/16 10:30:12 2SSl052y.net
日本人=鯨喰う
韓国人=犬を喰う
中国人=何でも喰う
643:ななしの珍味
09/07/16 10:40:55 UtQwn6fK.net
日本人=鯨喰う
韓国人=犬を喰う・鯨喰う
中国人=何でも喰う
644:ななしの珍味
09/07/16 17:23:27 rERF8R5q.net
食べないのは笑い声だけ、みたいな国あったよな。インドネシアだっけ?
645:ななしの珍味
09/07/17 10:10:37 B9VNOxRD.net
>>644
そりゃ沖縄で「豚は鳴き声以外全て食う」ってのと勘違いしてないか?
646:644
09/07/17 14:44:53 GTX03alo.net
>>645
いや、何かの番組で、タガメとか食べる国を案内中にナレーションで言ってたんだ。
647:ななしの珍味
09/07/18 20:36:38 8GAVewEm.net
ベトナムじゃね?
648:ななしの珍味
09/07/20 14:48:19 SVTOUMgB.net
ソレダ!
649:ななしの珍味
09/07/22 13:39:43 lJKWUBSk.net
TVで石坂浩二が食べ方の実演をやってたな。タガメ。
歯で挟んで、しごくようにして中身を食べていたっけ。
ご当人の好物の一つらしい。
650:ななしの珍味
09/07/24 13:22:04 DwSXPkg0.net
えー。
あれパリパリしてる部分を食べるんじゃなかったのかw
651:ななしの珍味
09/07/27 16:40:30 PbuqGJh8.net
>>646-650
これ見ると凄く旨そうに思えるが日本のはどうなんだろう?
URLリンク(portal.nifty.com)
652:ななしの珍味
09/07/29 18:36:51 s/sckJ86.net
日本のも同じ種類だから、要は料理法だけだと思う。
あと喰った満足感が得られるほど、大量に採取するのが日本では難しい……。
653:ななしの珍味
09/08/12 20:32:21 tZPVJ+Cz.net
タガメみたいな大型の水生昆虫は、日本じゃもう貴重品だからな
ありゃ本当の自然まみれな国じゃないと食品にするほどもとれん
654:ななしの珍味
09/08/14 07:07:37 AwcX5N5D.net
もはや珍味の域だよね。
655:ななしの珍味
09/08/15 21:02:40 XCjy+DA5.net
先週釣ってきた雷魚湧き水の堀に泥抜きで入れてるけど寄生虫いるらしいね… 逃がすか
656:ななしの珍味
09/08/15 21:36:15 t1WHlS/p.net
油で揚げちゃえば?>655
657:ななしの珍味
09/08/15 23:29:23 DLdPx2xc.net
>>655
刺身やカルパッチョで食べるつもりが無いなら平気
加熱すれば問題なし
658:ななしの珍味
09/08/16 02:03:57 P092was4.net
>>655
アイナメみたいに1センチ間隔くらいの包丁目を入れて、粉をつけて唐揚げにしてあんかけに
でもすると美味いと思うなw
659:ななしの珍味
09/08/25 10:21:18 pjsSSq7H.net
23日の日曜日に、たこ取りに近くの海へ出かけた。
たこは取れなかったが、岩がきがたくさん付いていたので、これをゲットすることにした。
20個ほどゲットし、帰ってから身を取り出してみると、岩牡蠣は4個のみで、残りは得体のしれないシャコ貝の子供みたいな奴だった。
岩牡蠣はバター焼き、得体の知れない物は、煮付けて食べました。
殻は10リットルくらいあるのに、身はどんぶり1杯だった。
効率悪ーーーーー!!
660:ななしの珍味
09/08/25 15:37:40 o54Vo0/x.net
イワガキとマガキの区別ってどうやるの?形で見分けるしかないんだろうけど、そんなに明確な違いないような気がするんだけど。
マガキはこの時期食うと危険だよね?
661:ななしの珍味
09/08/25 16:19:33 pjsSSq7H.net
大きさが全然違う。イワガキの大きさは20cm以上が普通。
身の大きさも4倍以上ありそう。
662:ななしの珍味
09/08/25 21:33:34 M07g0pjD.net
知り合いの漁師はそういってるね
まぁ、生食でなければ問題ないと思うけど>660
663:ななしの珍味
09/09/22 23:35:07 89gEDsfu.net
日本人=鯨を食う
朝鮮人=狗を食う
支那人=何でも食う(人も食う)
664:南関東人
09/10/17 09:40:20 0jyPfnSj.net
ノビル芽吹く季節到来。
665:ななしの珍味
09/10/17 22:12:56 jIHGsES9.net
秋の野蒜は葉だけ食うって感じだよね
あれ畑に移植すれば来年には大きい玉のが楽しめるかなぁ...
近頃ヘタに採取してるとなんでも窃盗にされそうで
666:ななしの珍味
09/10/30 10:25:26 0xZZNGSh.net
昨日近所の畦道で野蒜むしって来て餃子作った。
今の時期は他の草(稲科植物とか)が生い茂っているのでむしりにくい。
やっぱり本格的冬到来で大きくなった野蒜玉を引っこ抜くのが楽しい。
667:ななしの珍味
10/01/06 22:14:40 5E/q7ICA.net
ほしゅ。
668:南関東人
10/03/01 02:07:01 46Wl5xaV.net
今日、我が家(小田原南東部)の近くの空き地に
ぶっといツクシがにょきにょき林立していますた(・∀・)。
ノビルの茎も太くなって、地下では子ノビルがつき始める頃かな?
いよいよ本格的に春ですねぇ。
669:ななしの珍味
10/03/01 06:26:38 4b2VUEVa.net
桜よりツクシや野蒜の味で春を感じる
670:ななしの珍味
10/03/04 12:20:12 q/7MlQEq.net
俺のところのふきは、ふきのとうが出ずに、いきなりふきの葉っぱから出てくる。
よって、ふきのとうは食べたことがないのだが、種類が違うのだろうか?
ちなみに近所にあるふきの種類は、やまぶきとつわぶきです。
671:南関東人
10/03/04 21:25:59 I/zNMXX0.net
>>670
ググって調べた限り、そりゃツワブキの方だろな。
こっちだとツワブキは常緑だから「ん?」と思ったんだけど、寒い地域だと宿根草になるのね。
670さんの在住地は寒い地域ですか?
寒い地域在住なら、ツワブキはフキノトウ出ないそうだからビンゴかと・・・
勉強になりますた。
672:南関東人
10/03/04 21:32:59 I/zNMXX0.net
あ、ヤマフキも自生しているんだったね?
だったらフキノトウ出るはずなんだがなぁ・・・謎だ、気になる・・・。
673:ななしの珍味
10/03/04 21:58:15 U4WlQUzr.net
暖かいと完全に葉っぱが枯れず残るって事はよくある
トウは根が充実しないと出てこないんじゃないかと
674:ななしの珍味
10/03/15 10:31:51 yMwzT48c.net
土日はノビル、せり、クレソンと野草三昧だった
ところで、千葉神奈川あたりでイタドリとってる人いる?今一時期がわからんのだが。
675:ななしの珍味
10/03/16 01:09:02 A507li13.net
日曜に初物の野蒜を取ってきたけど、仕事が忙しくて
洗って調理する暇が無いわ…来週は最後の収穫に行かなきゃならんし。
四月になると固くなるからな。野蒜。
676:ななしの珍味
10/03/16 07:28:13 +v8MzE/o.net
野蒜は固くなってもそのぶん玉の方がでかくなるでしょ
677:ななしの珍味
10/03/16 11:56:11 On4PCVJH.net
散歩の途中、つくしを見つけて早速収穫し、料理しました。
この辺は、毎年彼岸の頃に、つくしが生えそろうのだが今年は早いみたい。
油断してたため、頭が開いたのが多かった。 これも地球温暖化の影響かなあ?
678:ななしの珍味
10/03/17 10:50:25 9bdiy3Bm.net
なにしろ全国的に桜の開花も一週間以上早いぐらいだからね
679:ななしの珍味
10/03/20 22:43:12 QpXA21Iw.net
連休を利用して多摩川まで遠征。二時間程度だが結構な量の
野蒜を取る事が出来た。いやぁ、やっぱり多摩川は良いな。
近所の野川で必死に探していたのがアホらしいぐらいあった。
河川工事で持ち込まれた黒土等が多いのと、葦などが枯れて
腐葉土になっているので野蒜の玉が大きいし、
茎の白い部分が長いので食べ応えがありそうだわ。
で、うちに持ち帰って見てみたところ、奇妙なものが
混ざっているのに気がついた。全体的には野蒜に似ていて
葉などは、そっくりなのだが茎が黄ばんでいて
葉の長さも通常の野蒜の倍ぐらいはある。これって……。
680:ななしの珍味
10/03/21 06:27:38 6Nc0uVUj.net
間違って水仙なんか食べるなよ
681:ななしの珍味
10/04/16 00:39:39 T+ozTgXs.net
地面から出てない筍を掘って すぐに 生で刺身にして食ってみろ!
682:ななしの珍味
10/04/19 13:24:50 i6CTOKKB.net
>>677
えっ 地球って温暖化してるんですか?
それって本当なんですか?
683:ななしの珍味
10/04/29 15:37:57 MwlEiUoY.net
数年前に採りすぎたノビルをプランターで栽培しておりますが・・・・
花が咲いて種がこぼれて細いノビルが増えて来ました・・・・・
684:ななしの珍味
10/04/29 21:59:15 VfTC8/76.net
ノビルは玉を楽しむなら密集させちゃ駄目だね
やわらかい葉の部分だけをたのしむなら群生でもいいけど
685:ななしの珍味
10/04/30 03:52:01 +t9SQbYY.net
今年最後に摂った野蒜が余ったので、壊れた鍋をプランター代わりにして
植えてみたんだが、そうか…種の分は別けた方が良さそうだな。
686:ななしの珍味
10/05/16 00:01:49 eKp0yYGL.net
行者にんにく コジャク 谷地ブキ 片栗 ぶっといタラの芽3kg
エゾエンゴサク コゴミ フキ 山独活 小豆菜
いっぱい採れた
@北海道
687:ななしの珍味
10/05/20 22:56:01 nK5/U36Y.net
家の庭のゆきのしたが大繁殖w
明日は天ぷらだなw
先日蕗は食べたし・・・・実はコソーリワラビの根っこ植えてみたりもしている
現在1本だけ生えてるけどこの先数年後が楽しみだ
688:ななしの珍味
10/06/03 09:32:23 wSXeeRgo.net
先週うなぎ釣ってきたよ~サイズは70前後
もうしばらく泥吐かす予定
URLリンク(imepita.jp)
689:ななしの珍味
10/06/04 05:15:10 Pc+5qkIL.net
うなぎ食べるのも好きだけどぬるぬるした手触りも好き
690:ななしの珍味
10/06/13 02:27:36 p/BafBqp.net
毎年、死んだ母親から教わったドクダミ茶を作っているんだが
昨年ぐらいから、生の利用法も考えるようになった。
…が、葉の炒め物で惨敗した結果、こちらは本年は止めて
お茶の残りカスになる、根っこの部分を利用してみた。
こちらは中国やタイでも食材になっているしね。
水でさらす→茹でる→熱したナンプラーと砂糖であえる
で、生の香菜と一緒に食べてみたが…思ったよりいけたわ。
カー(南姜)みたいな辛味があって、良い感じだったよ。
691:ななしの珍味
10/07/20 11:11:13 UAtU1rI3.net
>>690
オレの知り合いのカミサンが子供の頃蓄膿症気味だったらしく
コレが効くと言って祖母に生のドクダミを手で揉んだ奴を鼻に突っ込まれたらしいww
ドクダミがトラウマになったそうだwww
692:ななしの珍味
10/08/21 17:14:25 awve++Sn.net
>>691
それ鼻血の止め方w
693:ななしの珍味
10/09/19 23:57:13 TRt9WBMI.net
春先に摂った野蒜のあまりを壊れた土鍋に植えておいたら
秋らしくなってきて、やっと生えてきたよ。これなら花も見られそうだ。
694:ななしの珍味
10/09/26 17:21:33 O+eMlpeZ.net
釣ってきた鯵揚げたからついでにスレもage
695:ななしの珍味
10/10/23 18:33:23 NRWd/25E.net
曼珠沙華が咲いたら、ノビルが芽吹く季節
696:ななしの珍味
10/11/15 10:09:50 +rhCqMGA.net
ユキノシタの天麩羅喰いたいんだけど・・・
あれの旬って何時頃?
697:ななしの珍味
11/02/02 01:18:23 W6kMQ+q9.net
子供と遊びがてら採ってきて食べりする程度だけど。。
近所の公園で豆柿やスダジイ。
スダジイはどんぐりホットケーキにすると美味かったな。
江戸川では釣ったハゼの天ぷらや干潟で採ったマテガイのバター焼きや穴ジャコ唐揚。
そこの土手で採ったヨモギで天ぷらと草だんご。
三浦の磯で捕まえたぎんぽの天ぷらも美味かった。
あと本牧海つり施設で釣ったアジの刺身や鯖の塩焼きが美味しかったな。
杉並区民だけど近所の公園にもいろいろな木の実がなってて子供と探すと結構楽しい。
698:杉並在住
11/02/02 11:43:30 PBkvFf0H.net
ををっ
杉並の方が居るではないか
家は庭に色々植えていますが、ほとんど春までおあづけです。
田舎の実家の花壇から持ってきたユキノシタだけが今元気に青々しています。
そろそろ天ぷらが食べたい今日この頃です。
699:ななしの珍味
11/02/06 02:04:53 eKpoUxEE.net
こんにちは、同じ杉並区なんですね。
ユキノシタの天ぷら美味しそうですね。
私も野草は天ぷらが食べやすくて好きです。
岡本信人さんの本や山渓のミニ図鑑を見るたびにと悶々としていまいたが、
そろそろいい季節が近づいてきました!
また子供と遊びがてら色々採ってこようと思います。
庭があるのが羨ましいなぁ。。
700:ななしの珍味
11/02/25 02:52:16.73 tbJHDQwn.net
春に採った野蒜の残りを植えたところ、秋に芽を出し大きく葉を伸ばしたが
冬場に全て枯れ果ててしまった…。一月末ぐらいから、やっと新芽が出始めたよ。
そろそろ野蒜狩りの季節なんだが、昨年みたいに余るような採り方は控えようかな。
都内だと繁殖する場所も限定されるし。昨年採った場所は当然避けるけどね。
701:ななしの珍味
11/02/25 06:18:50.26 H0e6bd25.net
玉が食えないほど小さなノビルは取っちゃいかんだろ
地上部だけなら切っても玉が残ってればまた生えてくるけど