05/12/18 00:19:34 66ut1/dZ.net
今でこそ一部マスコミ等で少数ながら紹介された事はありますが
まだまだ知らない方も大勢いると思います。
マグロが水揚げされる各地のお魚センターなどで冷凍物が入手可能。
見た目は拳くらいの大きさ(小型のものは勿論それより小さいです)で
ちょっとグロですが、食感は筋肉質で、魚と言うよりむしろ「肉」に近いです。
こんな食材を私は好んで酒の肴にしています。
調理法のごく一部ですが紹介します。
★下ごしらえ★
コチンコチンに冷凍されていますので、ボールに塩水(濃度は適当でOK)を作り
血抜きを兼ねて解凍します。
ある程度解凍されたら心臓の中に残っている血を揉んで洗い出します。
下ごしらえとしてはこれだけです。
【やきとり風】
小口大に適当に切り分け串に4個~5個刺して魚焼きの網で中火で焼きます。
お好みで「タレ」または「塩」でどうぞ。
【牛タン風】
包丁が入る程度解凍した心臓を適当な厚さにスライスして網またはフライパンで
さっと焼きます。味付けは「塩」がいいですがこれもお好みで。
との調理法でも「クセ」が出ますので(これも珍味の所以ですが)ニンニク等の
薬味をタレに混ぜるなりした方が最初は馴染めるかも知れません。