07/07/17 00:52:48 gJV/ZbC6.net
>>207
201だべさ。ちっとはスレさ読めてや。
209:ななしの珍味
07/07/31 23:02:13 OaOGIXTa.net
>>208
す、すまんw
でも、それは高いな。肉の万世だと2,5000円で肉&3000縁円で台が買える。
8kgなのかど-なのか?それは、今度チェックしておくね。
でも、普通に太ももの肉塊だからおなじじゃないかな?
210:ななしの珍味
07/09/28 17:34:03 i6LUj1ez.net
あ
211:ななしの珍味
07/09/28 17:35:24 i6LUj1ez.net
すまんミスった
帰りにコンビニでぶっといの平らげた。
やっぱサラミって旨いな
212:ななしの珍味
07/10/02 01:25:00 yHv9qRoH.net
ハモンイベリコデベジョータが、旨過ぎる。
24ヶ月熟成で100g3800円と高いけど、旨い。
213:ななしの珍味
07/10/08 18:42:19 /WtOxMS8.net
豚生ベーコンの食べ残しを冷凍しました!
どの位もちますか?
教えてください?
214:ななしの珍味
07/10/11 12:51:15 T6dEynfh.net
ハモンコルザってどうやって食べますか?ケルミャーダ並に塩がきつめなので食べ切れません(笑)
215:ななしの珍味
07/10/14 04:07:35 rOX4xnBh.net
こないだトラットリアで食った生サラミがうまかった。
なんか酸っぱくって。これについてもっと教えてくれ!
216:ななしの珍味
07/10/14 15:02:53 neraDjJF.net
>>215
たぶん腐敗していたんじゃね?
217: ◆vnJJzJr/Zk
07/10/24 23:23:30 kt5cEqFP.net
生食いたい・・・只今ダイエット中
218:ななしの珍味
07/10/27 21:59:53 OpCzY5l/.net
ヤガイの10円カルパス、人気あるのかコンビニで50個いりとかあるのねw
219:ななしの珍味
07/10/29 08:01:49 z31J/mLc.net
グリコのファンシーカルパス、スーパーマーケットで買える国内のサラミでは、ピカいちだ。どこでも買えて、これ以上旨いサラミは無い!
220: ◆4.DXKibFLY
07/10/29 23:13:03 n6rG4moJ.net
sage
221: ◆RKaErdxz9M
07/10/29 23:24:53 n6rG4moJ.net
あああ
222: ◆RKaErdxz9M
07/10/29 23:27:49 n6rG4moJ.net
???
223: ◆SI3ivJvN06
07/10/29 23:28:51 n6rG4moJ.net
あああ
224:ななしの珍味
07/10/30 11:42:58 CND9DXig.net
生ハム自作したよ。
塩蔵してピチットシートでくるんでね。
色も良くて旨そうにできた。
でも、ボツリヌス菌中毒が怖くて食えない。
225:ななしの珍味
07/11/17 01:42:46 /bZRkaMW.net
生ハムの原木を買うのが夢なんですが、、、あれってナイフで薄く切るのは難しいのかな?
そりゃ極薄に切るのは職人技なんだろうけど、素人がぶっつけ本番でやっても、許される範疇に切れるものでしょうか?
経験者様、教えて下さいませ。。。
226:ななしの珍味
07/11/17 17:17:36 /W582Ors.net
マジレス。ナイフを研げ
227:ななしの珍味
07/11/21 08:40:10 yi2gAHgd.net
料理したこと無い人でも落ち着いてやればそれなりに薄く切れる
一枚に1分以上掛けるつもりで切ったら?
228:K++
07/11/21 22:02:16 Sl9UtzDz.net
ごめん。切った事ないでしょ。>>227
それじゃ不味いんだ。
日本のような高温多湿でなくても、1分も手でつかんで切っている間には、
高質な生ハムなら脂が溶けて、ますます切れなくなる。
切れないと初心者は、のこぎりのように前後に曳く。すると
切断面の組織がざらざらにささくれて、そこを脂身がべっとり被うから、
歯ざわりも舌触りも台無しになる。
”それなり”が添えてあるから、とことん突っ込まないけど、
料理をしたことのない人間が何を薄く切れると?
落ち着こうがなんだろうが、生ハムはふぐの薄引きより難しいよ。
ベーコンで練習あるのみ。
ハモン・イベリコ・マイストロ養成ギブス付きで頑張れ。
いい砥石と幸運を。
229:ななしの珍味
07/11/22 16:39:12 ds3r8Ry6.net
>1分も手でつかんで切っている間には
キミは生ハムを鷲掴みにして切ってるのか
肉や魚を薄く切った経験無いみたいだね
見ててかなり恥ずかしいよ
230:K++
07/11/22 20:52:22 CgqE/uC/.net
いえいえ、私は数年前に中古のスライサーを買いました。
円形刃板の研ぎは専門業者にやってもらっています。ご心配なく。
それ以前の手で生ハムを切っていた頃は、当然クランプして、
上面を削ぎ切りです。どうかご心配なく。
確かに227は、1分以上かけるつもりでとは書いてあるが、
手で掴むとは書いていない。早合点を遺憾に思う。
同様に、229も
勝手に私が「わしづかみ」するとか、肉や魚を薄く切った経験がないなどと、
決め付けないでいただきたい。
231:ななしの珍味
07/11/23 08:58:59 +/JLB5gu.net
名前は忘れたが
1ヶ月前にスペインの白カビサラミもらって
数回に分けて食ったんですよ
おいしかった
それはいい。
なんというかベーコンブロックに白カビが伝染した。
食べても大丈夫なんだろうか?
232:ななしの珍味
07/11/24 11:14:03 iEF0PA9K.net
>>230
>勝手に私が「わしづかみ」するとか、肉や魚を薄く切った経験がないなどと、
>決め付けないでいただきたい。
>>228で
>1分も手でつかんで切っている間には高質な生ハムなら脂が溶けて、ますます切れなくなる。
と言っている
一分程度で脂が溶けるって事は君がハムを切るとき鷲掴みしてるとしか思えない
233:sage
07/11/24 22:27:33 8UEybw3Z.net
突然スマン。
ハモネロを自作したい!
て言うか、値段高すぎだろ。
金具だけどこかで売っていないか?
234:ななしの珍味
07/12/01 21:50:41 /qR1s6dt.net
>232
1分かけて切るなんて、どんだけ硬いんだ。
ありえないだろ。
235:ななしの珍味
07/12/10 06:53:17 UkHZyWlh.net
>>234
薄く切れないんなら時間掛けて慎重に切れって事だろ
レスたどってよく見れ脊髄反射厨
236:ななしの珍味
07/12/27 21:14:05 eBvuJCRF.net
さっきスーパーで買ったサラミを久しぶりに食った。
半分まで食ったところで気づいた。
密着フィルム剥がすの忘れてた。。。。
237:ななしの珍味
07/12/30 17:18:49 oauqwE1O.net
スペイン人が生ハムと一緒に食べる付け合せの赤い野菜ってなんだっけ?
生ハムは塩分が多いけど、その野菜はカリウムが多いので余分なナトリウムが尿に出ていくってやつ
238:ななしの珍味
07/12/31 10:55:05 n/FWCdpe.net
気にしない。オレはムシャムシャどんな肉でも食う。もちろん数値はガンガンでてるけど。
もう干支は四周してるけどやめるきはない。くうよ。
最近有名店よりその辺の町の肉やの製品でも安価で旨いことがわかった!
239:ななしの珍味
08/01/01 15:48:14 kb/6iZEL.net
誰も止めねーよw
240:ななしの珍味
08/01/08 06:14:51 yUx0urPG.net
唐突ですがンドゥヤて加熱し無くて良いんですよね…?
店で買ったのを其の侭食って了ったのですが何か不安に成って来た。
241:ななしの珍味
08/01/09 09:21:06 WGKr8Jx7.net
白カビソーセージのフェ・カセーロが好きです。
酸味のきいた独特の風味が病みつきになりました。
突然我慢できないくらい食いたくなる時があるもんで、
麻布のナショナルスーパーマーケットでまとめ買いしときます。
(家から遠いので。)
242:ななしの珍味
08/01/10 17:25:35 ilFXjV8x.net
みんなって生ハム薄くスライスして食ってる?
あれ、ブロックのを買ってきて大きめに切って食べるとウマーだよね。
俺もイタリア人の友人の家ででかく切った生ハム食うまではスライス派だったので、
イタリア人の贅沢さにうらやまけしからん状態だったけど、
友人家のプロッシュートとサラミを食い尽くして、正直スマンカッタw
イタリアだとサラミとかも安いからいいよね。
243:ななしの珍味
08/01/12 11:23:22 JIex6UCX.net
むしろブロックを薄切りにできる技術や設備を持ってる人のほうが羨ましいよw
244:ななしの珍味
08/01/12 17:53:29 iYB7hnRH.net
ちょい遠くのスーパーでプロシュートが売ってたんで買ってきたんだが・・・・
肉の表面に白い粒粒があるんだが大丈夫だよね?
麹のような香りがするけど・・・・
245:ななしの珍味
08/01/12 20:39:17 bUv4qo5u.net
>>243
冷凍食品用の、ギザギザのある包丁を使うと上手く切れるよ。
>>244
それは、肉の旨味成分のアミノ酸が浮き出てきたものだと思う。
246:ななしの珍味
08/01/12 21:05:47 iYB7hnRH.net
>>245 Thanks。
とりあえずこんな味なんだなぁーと思いつつも、もう食べちゃったけど、(>_<)
247:ななしの珍味
08/01/28 21:21:55 kmGBbgKu.net
>>237
テーブルビートかな?
248:ななしの珍味
08/01/31 21:37:30 jycbe7L3.net
いただきたい粗挽きサラミ
彼女のあそこに7本入れてみた
249:ななしの珍味
08/02/18 10:47:43 W5sTLq2S.net
>>247
あーー、そうだったかも。サンクス!
250:ななしの珍味
08/02/23 21:14:14 Rs3fwp92.net
真空パックのハモンセラーノ食ったら古くなった加工食品独特の味がしてまずかったorz
やっぱり、真空パックはあんまりうまくねーな。
251:ななしの珍味
08/02/27 09:23:45 KJWvW0Er.net
こちらのスレから誘導されてきました。
ウインナーとめし 21本目
スレリンク(jfoods板)
「あのさ、マニアックな質問で悪いんだが、
血入りの黒いソーセージ、日本で売ってないだろうか?
スペイン語圏じゃモルチージャっていって、チョリソと並んで
最強にポピュラーな食い物、見た目はグロテスクで非常に
癖のある味なんだが、ハマると最高にウマいわけ。」
ちなみに、モルチージャの写真です。
URLリンク(images.google.co.jp)
URLリンク(es.images.search.yahoo.com)
252:ななしの珍味
08/02/27 23:48:09 DU4JR100.net
>>251
フランス料理屋で「ブーダン・ノワール」って注文しれw
253:ななしの珍味
08/03/03 19:51:07 SZ8gTnZL.net
>>251 たしかこのスレで紹介されていた
URLリンク(www.kiritate.com)
のラインアップにあるでよ。
254:ななしの珍味
08/03/12 01:26:01 M3syuNug.net
当方貧乏学生です、昔祖母がよく生ハムを食べさせてくれていたのですが
最近その味が忘れられず、自分で買うようになりました。
いまはデパ地下の日本ハムなんかの100g400円程のもので充分満足しているのですが
もっと美味しい生ハムを食べてみたいと思うようになりました。
学生が買えるほどの値段で皆さんのお勧めの生ハムや生ベーコンってどんなものがありますか?
255:ななしの珍味
08/03/14 17:29:04 W7rFun1V.net
パブスティック買って食べたんだけど
スパイシーじゃない方買って食べたんだけど
辛い。
中身間違って入ってないか?
256:ななしの珍味
08/04/22 19:10:47 jXw5BbaQ.net
ハモンイベリコが一番味が濃いみたいですね
ハモンセラーノとイタリア産のプロシュートの違いってどんなもんでしょうか?
ハモンセラーノのほうが味が濃いのでしょうか
257:ななしの珍味
08/04/30 14:13:55 JPa3TM+U.net
>>256
スペインのは添加物が入ってて
イタリアのパルマ産は塩だけで作ってる
258:ななしの珍味
08/05/02 22:58:35 5OrVEW33.net
いつも行くイオンが銀河フーズの取り扱いを止め、ビール片手のサラリーマンの絵のやつに変わり、
不味く二度と買わなかって、カレンをずっと買ってたが、トップバリューの奴は悪くない。
どこのOEMかな?
259:ななしの珍味
08/05/15 16:43:54 1oPfxxVc.net
260:ななしの珍味
08/05/31 01:25:58 Dl93dD1O.net
ナポリ サラミ うま
261:ななしの珍味
08/06/12 00:21:23 Y3Jx6qfJ.net
ちょいスレチかもしれないけど富士ハム好きな人いる?
262:ななしの珍味
08/06/12 05:11:21 o08SGqPY.net
>>261
【ジャッキー】ドライソーセージ【カルパス】
スレリンク(toba板)
こっちで結構語られてるけど、通販探してもないんだよな…
たまにヤフオクで出てるみたいだけど。
263:ななしの珍味
08/06/23 03:14:14 rFHZJOl9.net
おやつカルパス好き
264:ななしの珍味
08/07/24 15:48:57 SjmFXuPd.net
>>241
私も酸味が利いた風味が好きです。
ナショナルは麻布の他に田園調布にもありますよ。
ナショナルデンエンという名前だったと思います。
ああいう系のサラミが売ってるところって少ないですよね。
ほとんどスライスパックでしかもミラノかイベリコ系。
ネットでもへんじんもっこぐらいじゃないでしょうか。
日本橋や新宿の高島屋の地下食にはダルマイヤーの店舗があり、そこにはドイツ系のサラミが売ってます。
でもナショナルのほうが安いです。
あと、これは関係ありませんが、日本橋の高島屋の地下のダルマイヤーに売ってる「ローストビーフ」なんですが、エライ高いですが旨いです。
お試しあれ!
265:ななしの珍味
08/07/25 00:07:54 MtOlsIB5.net
>>264
ちゃんとしたサラミって乳酸発酵しているから
酸っぱいんですよね?
いままで塩っぱい脂っこいサラミばかりだったから
初めて食べたときはカルチャーショックでした。
266:ななしの珍味
08/08/02 17:22:49 CopKsj7x.net
>>265
私もです。サラミってただ脂っこいだけかと思ってました。
酸っぱいサラミ超ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
267:ななしの珍味
08/08/05 21:31:48 u0aHCkEC.net
丸大食品の生ハム肩ロースが好き。
コンビニでも買えるしね
268:ななしの珍味
08/08/30 07:23:10 nt1Jke59.net
99shopのサイドディッシュサラミはお薦め!
269:ななしの珍味
08/10/01 07:25:45 NsUjEn71.net
やはり極薄にスライスされていないと生ハムって美味しくないものですか?
270:ななしの珍味
08/10/02 05:39:57 A1RSQ3sK.net
分厚いとしょっぱ過ぎるんじゃないかな
271:ななしの珍味
08/10/04 17:45:36 7gGF4C8Y.net
ナイフでもできるだけ薄く削ぐもんな。
出汁にするならコロコロでもいいけど。
272:ななしの珍味
08/10/07 15:38:48 r4R/nwPX.net
なるほど。しょっぱいか。ちょっとかじってはワイン、、、
といっても柔らかいからダメか。すぐ食べちゃうな。
273:ななしの珍味
08/10/09 13:24:24 W6p0Rhe9.net
うまいよねー
274:ななしの珍味
08/10/13 06:13:32 hLzyzykv.net
言うよねー
275:ななしの珍味
08/10/13 18:37:27 hjY83+8D.net
メロンと一緒はダメー。
276:ななしの珍味
08/10/16 20:24:37 9EqXrUpV.net
回転寿司で生ハムサラダ寿司を食ってしまった。
意外とうまかったよ。
277: ◆T0e.kDbaK2
08/10/16 20:41:28 frmKIwT5.net
生ハムの塩分と米が合うんだろうね
278:ななしの珍味
08/10/17 17:24:16 LIkBzL+F.net
うまいよな・・。
279:ななしの珍味
08/10/18 19:39:57 DFCa0MRX.net
ワインを飲む時はハムか、チーズのどちらにするか迷ってしまう。
280:ななしの珍味
08/10/19 17:57:22 aJ02VhMN.net
あの・・・
生ベーコンをもらったんですが、加熱しないで食べてOKですか?
食べたことないのでおしえてください。
281:ななしの珍味
08/10/19 18:25:31 njK5Q1iO.net
>>280
パンチェッタのこと?
生で食べても平気だよ。
282:ななしの珍味
08/10/19 19:25:15 aJ02VhMN.net
>>281
ありがとうございます!
晩ごはんに食べてみます。
283:ななしの珍味
08/10/21 00:35:09 /YKSQwMP.net
サラミうまいな
でもドライソーセージとか言う見た目そっくりなハム
あれおいしくないんだが同じなのか?
284:ななしの珍味
08/10/22 15:00:14 F599gth4.net
生ベーコンとパンチェッタは別物だと思うが…。
285:ななしの珍味
08/10/24 14:30:34 ETHggacv.net
すれ違いだったらスンマセン。
10ウン年前、食べたきりなのででうろ覚えなのですが
おそらく韓国か台湾のものだったと思うんですけど、、
焼いて食べるもので、甘くて時間がたつと硬くなってしまう
みりん干しみたいなサラミ(もしくはあらびきソーセージ)だったんですがご存知な方いますか?
286:ななしの珍味
08/10/25 08:42:23 yYN7uIHz.net
香腸?
287:ななしの珍味
08/10/26 11:12:57 3KXRP52h.net
昨日食べたパルマ産プロシュート美味しかった!
288:ななしの珍味
08/10/26 22:00:11 W374/l1k.net
>>286
ありがとう!!これかも!
なんかもっと赤くてサラミっぽいイメージだったけどソーセージだったのかぁ
スレ違いすいませんでした。
289:ななしの珍味
08/11/07 12:13:25 epURFSan.net
パルマ産プロシュートは最高に旨いよね!!!
290:ななしの珍味
08/11/08 09:31:27 ePimabRp.net
パルマハムが好き。いただきものを有り難くご馳走になりました。
291:ななしの珍味
08/11/09 03:09:13 RFnGoJLy.net
生ハムは大根の千切りを巻いて食うとうまいと聞いて試してみたら本当にうまかった
やっと生ハムをおいしく食べる方法がわかったw
292:ななしの珍味
08/11/09 09:37:11 Fo3drdQ2.net
ハモンイベリコは旨いよね。
生ハムはたまねぎのスライスとの相性もいいよね。
293:ななしの珍味
08/11/15 22:01:35 nkr2jj5C.net
金華ハムはホントに美味だよ。
294:ななしの珍味
08/11/17 15:59:59 0uEfC8/V.net
美味しいハムなんて最近めったに食べれていないよ・・・
295:ななしの珍味
08/11/18 22:18:19 xudMXsrU.net
ここの生ハムすごく旨いです
URLリンク(1186.co.jp)
和風生ハムって感じで国産手作りで断然安い
296:ななしの珍味
08/11/27 21:17:22 WoEv9Inl.net
しょっぱすぎてのどがかわくぜ
297:ななしの珍味
08/12/01 19:20:27 NPA6kCUG.net
サトウのご飯をチンして生ハムで巻いて食べる...
熱で脂が溶けてきたころが幸せ。
298:ななしの珍味
08/12/04 00:28:35 T38zF0gD.net
スーパーのピンク色の生ハムと、プロシュートのような濃い色で適度にあぶらもあるものとは、まったくの別物だよね。
299:ななしの珍味
08/12/08 21:22:14 wDv3qpjP.net
生ハムは最高に旨い。メロンと一緒に食うなんて邪道すぎる
300:ななしの珍味
08/12/09 16:08:01 3hDAvy+B.net
生ハムはカイワレどっさり巻いて喰う!
これ最高!
301:ななしの珍味
08/12/29 23:56:53 Skprz8nw.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここで白カビのサラミをお取り寄せしてみたけど
包みを開けたとたんにカマンベールチーズと同じ香りが広がって
味もとってもまろやかで1本すぐに食べてしまった。
肉をカビで熟成させるとこんなに美味しいのか・・
302:ななしの珍味
08/12/30 01:26:03 21rHa4pL.net
>>201です
ハモン買いました、今回はトレベレス産
ベジョータ買ってみたいけどさすがに・・・
303:在南欧
08/12/31 12:34:01 HyZ9yMMJ.net
>>201
業者ボロモウケ
304:ななしの珍味
09/01/03 09:29:09 /Mv9uwhr.net
なんでもかんでも業者扱いするのはいかがなものかと…
305:ななしの珍味
09/01/03 10:12:14 ZpEE1ase.net
>>298
スーパーのは猫が食わない。
生ハムは、こっちの指まで食おうとするw
まあ、それくらい違うねw
306:ななしの珍味
09/01/06 10:59:46 HzXAtYso.net
>>305
生ハムしょっぱいから、猫にあげたら腎臓わるくしそうだな><;
307:ななしの珍味
09/01/07 16:49:37 iPCgt3Ny.net
カタルーニャサラミのコミュニティを作りました!
よかったら参加して下さい^^
URLリンク(mixi.jp)
308:ななしの珍味
09/01/08 08:20:50 34w9lmpY.net
mixiは紹介状が無いと参加できないんだよな
309:ななしの珍味
09/01/09 08:02:37 AmSDwiU9.net
mixiに招待してくれる友達ぐらい、さがせばいるだろうに(゚ω゚`)
310:ななしの珍味
09/01/28 16:25:06 /EiLaouL.net
トレベレスははずれだった・・・
311:ななしの珍味
09/01/30 20:15:07 FO1DHbDf.net
生ハムのブロックを1cm×3cmぐらいの短冊にして食べている。
薄くスライスした生ハムよりも歯ごたえがあって、こっちのが好き。
312:ななしの珍味
09/02/01 10:22:09 MgEEyqw7.net
回転寿司の生ハムサラダ寿司を食べてしまった。
313:ななしの珍味
09/02/03 10:34:25 wvt22k+u.net
その気持ちはちょっと分かる
314:ななしの珍味
09/02/04 09:24:36 m8mhL7LD.net
生ハムメロンはやめちくり~~~
315:ななしの珍味
09/02/05 22:23:02 5/qPUBUS.net
塩っ辛いプロシュットでメロンくるむとおいしい。
日本の甘ったるい生ハムだと不味い。
スイカに塩かけてるみたいな感じ。
316:ななしの珍味
09/02/11 06:11:31 PgX6vC/z.net
ハモンで美味しい原木教えて下さい
イベリコは買えない・・・
317:ななしの珍味
09/02/12 15:28:02 uJc2MsMM.net
セラーノ
318:ななしの珍味
09/02/16 10:18:45 P10EWuQi.net
スライスサラミを数秒チンして食べるのが好きなんだが
みんな冷たいまま食べてるんですか?
319:ななしの珍味
09/02/17 15:47:09 logeSA3i.net
生ウマー(゜д ゜)
320:ななしの珍味
09/02/22 22:53:19 cafTUEO0.net
>>301
俺も今日そこの白カビサラミ注文した
321:ななしの珍味
09/03/12 12:41:41 wOHpd3A5.net
未体験だなあ
322:ななしの珍味
09/03/13 10:29:19 jPQwHLrG.net
玉ねぎのスライスと一緒に生ハムを食べたいです。。
323:ななしの珍味
09/03/13 11:34:44 lcrzeTer.net
そう言えば回転すしで回ってる生ハム寿司にはタマネギが乗ってたな
324:ななしの珍味
09/03/14 10:33:31 n9gHgn7Y.net
元気寿司は乗ってお
325:ななしの珍味
09/03/16 10:46:34 yMS4vt5l.net
意外とうまいんだよな~~
326:ななしの珍味
09/03/21 10:21:21 DAhbp6go.net
食べちゃうお
327:ななしの珍味
09/03/31 17:44:48 u6xoCHfe.net
スモークしてある骨付きハムのすねでだしをとるのが好きなんですが、
生ハムですねだけ、またはすねの骨だけ売ってもらえるお店はありますか?
よろしくお願いします。
328:ななしの珍味
09/04/01 09:51:39 oDm1gBD8.net
モモハムを量り売りしてる店なら頼めばわけてもらえるかも
329:ななしの珍味
09/04/02 14:09:33 ARlZwRld.net
「バルセロナの達人」という本で生ハム他の珍味が紹介されていて、ついにスペインに行って「ハブーゴ」という最高級なやつを楽しみました。あんなに美味しいのは初めてです。
330:ななしの珍味
09/04/16 13:05:27 mpiViIeB.net
生ハム苺も美味しいよ
331:ななしの珍味
09/04/20 04:28:28 32RRkoKU.net
皆さん、おはようございます・こんにちは・こんばんは。
最近生ハム自作に目覚めたのですが、今度は長期熟成タイプの生ハムを作ってみたくなりました。
念のため、硝酸塩とL-アスコルビン酸使おうと思ってるんだけど、近所のスーパーには見当たりませんね~。
通販でもいいんでしょうけど、店頭で気軽に手に入らないでしょうかね?
今はとりあえず短期熟成(?)の生ハムで我慢してますけど。
ps.短期熟成?自家製生ハム(?)の作り方
豚モモブロック太め1キロくらいを岩塩と適当な香草を擦り込んで2~3日寝かした後、軽く塩抜き。
ニンニクと生姜を30分ほど煮込んだ鍋に浸けて沸騰したら10分ほど弱火、それから冷めるまで待ってでけあがり。
332:ななしの珍味
09/04/20 12:26:45 Z4uxgVDD.net
硝石は調剤薬局で
333:ななしの珍味
09/04/21 03:40:07 s4tIy5Cv.net
最近セブンイレブンの148円生ハムにハマってるw
334:ななしの珍味
09/04/21 08:35:36 poE7qZZd.net
トップバリューの国産豚生ハムが
335:ななしの珍味
09/04/21 14:55:15 oKMiYfDg.net
>>332さん、どもです。
L-アスコルビン酸も薬局で手に入りますか?
336:ななしの珍味
09/04/22 17:39:30 2njIy0dO.net
Lーアスコルビン酸Naは調剤薬局でも入手は可能ですけど、高いです。
普通の薬店でビタミンCを買った方が安いけど、すっぱいです。
337:ななしの珍味
09/04/22 21:15:42 BFAmzF+r.net
んむ、みなさんは長期熟成生ハム作るときはどうしてるの?
ボツリヌス対策とか。
338:ななしの珍味
09/04/22 23:13:07 jrhjp/gS.net
>>277
ご飯と生ハム旨いよね、おにぎりは冷えた頃食うんならモモ肉、温かいうちなら肩。つまみは肩~ロース肉と使い分けている。
339:ななしの珍味
09/04/25 12:52:20 Q0WnWj5H.net
片手にビール、片手にサラミを丸ごとガブリが大好きです。
340:ななしの珍味
09/04/26 17:58:36 Zb+kbygz.net
豚フルのニュース見ながら生ハム食べているよ。
将来、非加熱製品の規制とか起こって
食べられなくなったりしないか心配。
しかし種全体としての豚ってポークとかピッグじゃなくて
スワインswineなんだな。swine fluとか高卒の俺的にはびっくり。
341:ななしの珍味
09/04/29 13:58:55 Mew3m05c.net
またハモン輸入中止?
342:ななしの珍味
09/05/03 13:04:28 em12dras.net
赤ワインで一杯やりたいな
343:ななしの珍味
09/05/07 17:55:44 jzMBRzbW.net
ヤガイの\30サラミやめられん。
他のサラミはサラミじゃないw
344:ななしの珍味
09/05/10 18:40:35 xHZOhEbQ.net
さっきサラミのフィルムを少し食べてしまった…
大丈夫だよね?
345:ななしの珍味
09/05/10 22:27:10 gKYGTVD6.net
>>344 大丈夫大丈夫。
ちゃんと出されるから。。
346:ななしの珍味
09/05/11 23:35:49 vDlCa5xm.net
大きなお尻から噴出だよ
347:ななしの珍味
09/05/12 06:27:17 JToND1TS.net
イベリコ原木より安いハモン原木の方が美味い
俺の舌が駄目なのかね?
塩だけのトレベレスはうんまくなかった
348:ななしの珍味
09/05/15 20:43:55 KLKmC29D.net
私もイベリコよりハモンのほうが好き。
たぶん郷土料理とかと一緒で、現地人好みの風味が強すぎるんだと思う。
あれがお好きな人にはたまらないのだろう。
349:ななしの珍味
09/06/01 02:13:46 5k8DtrC+.net
ハモンってハムの意味だけど・・・
ハモンセラーノのことかね
350:ななしの珍味
09/06/04 08:18:58 15+5K8Ma.net
たしかにwハモンイベリコだってあるからね。
でも大体ハモンセラーノのことなんだろうなぁってわかる。
351:ななしの珍味
09/06/08 04:28:30 g0ALKsKy.net
>>348
良かったぁー
俺の舌だけ貧乏なのかと思った
352:ななしの珍味
09/06/08 04:30:18 g0ALKsKy.net
>>349
ま、両方買ってみてから言おうぜ
353:ななしの珍味
09/06/23 19:58:27 g3lQpvzr.net
へんじんもっこの貴腐サラミ_Unga は一度は食べる価値があります。
が、高い。ハンガリー現地なら数倍も安い。
ハンガリーサラミはマジでうまいので食べてみてください。
食い物の中で5本の指に入りそうなぐらい好きです。
イタリア系のサラミ(ミラノなど)、スペイン系のサラミ(サルチチョンイベリコベジョータなど)
より絶対美味しいです。風味が強いので味がきついのが苦手な方は無理かもですが。
URLリンク(www.picksalami.jp)
日本にもサイトが開設されたのですが、メールで売っている場所問い合わせてもシカト。
それでも買いたいw
どこに売ってんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおお
ウィンターサラミとか食ったらほんとやめられません。
以前は高島屋などの地下に@\500/100gくらいで売っていたのですがね。
採算が合わないのかいまほとんど売ってません。
上で書いた麻布のナショナルでもハンガリーサラミの取り扱いやめたし。
いろいろな輸入の問題があるのかもしれないですね。
長文失礼しました。サラミ。
354:ななしの珍味
09/07/02 08:46:43 ZVbd0YI3.net
>>353
たしかにすっぱいサラミは売ってないなあ
355:ななしの珍味
09/07/03 10:52:38 VslzWFQn.net
>>353
ハンガリーで豚コレラ(だったかな?)が発生して輸入ストップ。
もうしばらくで販売再開するらしいです。
356:ななしの珍味
09/07/03 13:34:39 PSDw65mL.net
情報サンクス。
それでメールシカトか、納得。
357:ななしの珍味
09/07/22 16:07:23 74M+3qNd.net
ハモンセラーノ、いつもそれだけで食べちまうよ。
フランスパンのような欧州式パンにはさむとして、
他に何を一緒にはさんで食べたら旨いかね。
358:ななしの珍味
09/07/22 16:15:10 74M+3qNd.net
冷蔵庫に常備してあるサンドウィッチ材料は
ザワークラウトとブルザンというニンニクを効かせたクリームチーズだけだ。
いつもは欧風パンにブルザンを塗ってパストラミビーフとクラウトをはさんで食べてる。
359:ななしの珍味
09/09/15 19:26:54 kFymXa7o.net
>>353
まだ見てるかな。
今日、新宿伊勢丹の地下行ったらウィンターサラミ取り扱い始めてたよ。
真空パックだけど。
360:ななしの珍味
09/09/16 09:20:21 sjfYeo3R.net
鎌倉ハムのパストラミビーフたべたけど、
穀物で肥育しているからなんだろうけど、
ずいぶん脂身が多くていやだ。
焼いて食う肉ならともかくパストラミはオージービーフでいいや。
361:ななしの珍味
09/09/18 09:32:23 eLuoXKw6.net
>>359
おぉ、どこのテナントですか?
362:ななしの珍味
09/09/25 23:35:57 X0tpymcQ.net
デパートの北海道物産展で買った
十勝生ハムなんとか、ってとこの生サラミがうまかった。
ヨーロッパのサラミと同様、ちゃんと乳酸菌発酵した酸味と旨味があって、
日本人向けのちょうどいい塩梅で。
山廃の日本酒と合わせると実にいい感じ。
でも、ネットでまた買おうと思ってググっても見つからない...。
プリマハムとかしか引っかからない。
お店の名前、間違えて覚えてたのかなぁ?
363:ななしの珍味
09/10/15 21:32:38 qzrzmhss.net
市販の安い生ハムとこれまた安いカマンベール使ってサラダ作った
両方ともスーパーで買える様なやつだから味が濃く無くて中々旨かった
自分貧乏舌で助かるw
364:ななしの珍味
09/10/15 23:52:56 vPl/9en/.net
>>361
伊勢丹→店の名前は分らないけど、精肉売り場にある、生ハムとかいっぱい吊るしてる店。
新宿高島屋→紀伊国屋の中のカイザーハム
ちなみに、高島屋はスライスしてくれました。伊勢丹は先週行ったら無かった。
365:ななしの珍味
09/11/14 01:10:55 kcmp/qfZ.net
スライスオニオンとよく合うよお
366:ななしの珍味
09/11/16 02:20:13 rZOfJHdb.net
りんごに被せて喰っとるw
367:ななしの珍味
09/11/16 06:03:10 PbKgq4RK.net
湯布院産の生ハムはうまい
368:ななしの珍味
09/11/23 02:34:43 FM0v3mX/.net
コロンブスサラミ買ってきたが
値段のわりにそんなに美味くねーな
369:ななしの珍味
09/11/28 06:15:06 NRJTzl00.net
いよいよ、サラミが美味しい季節到来。
370:ななしの珍味
09/11/30 03:05:54 gMKRQakl.net
>>369
なんで?
>サラミが美味しい季節
371:ななしの珍味
09/12/01 22:56:15 Xz666AwD.net
成城石井で松坂ハムの北欧風サラミ買って来た
うまいよー
最近は赤ワインより濃いめにいれた玄米茶と合わせるのがお気に入り
372:ななしの珍味
09/12/02 10:07:42 2udhKVyO.net
サラミは非加熱?
373:ななしの珍味
09/12/07 03:47:08 TQR/F848.net
非加熱は生サラミ
374:ななしの珍味
09/12/23 06:22:20 XrfiUAa3.net
ハモンセラーノ常温で1年持った
375:ななしの珍味
09/12/23 15:12:31 ov1bKPsw.net
まじで
376:ななしの珍味
09/12/27 15:39:39 RPYPKb4Q.net
まじで、一人暮らしのつまみにはいいかも
377:ななしの珍味
09/12/27 17:56:49 E9T1e6DK.net
鎌倉ハムの腸詰めサラミ45グラムが
100均に売ってたので2つ買った
378:ななしの珍味
10/01/10 18:40:12 hhRs9n5n.net
モルタデッラは好きだ
379:ななしの珍味
10/01/24 12:36:18 H1umEN4l.net
意外と酢飯との相性がいいぞ
380:ななしの珍味
10/01/25 17:18:33 9gyXRFKm.net
ワインのつまみに良いよなあw
381:ななしの珍味
10/01/27 18:39:24 +xMJMBdj.net
成城石井で
プロシュート
イベリコレバペースト
チーズセット
カンパーニュスライス
買ったー!
早く食べたい!
バードランドのレバペースト先々の分までいっぱいだけど
やっぱうまいのかね?
今日は仏壇のろうそく使って、揺れる火の中で食べるぞい!
やっぱふいんき大事!
382:ななしの珍味
10/01/31 00:11:20 Gty7t7lv.net
想像してフイタww
383:ななしの珍味
10/02/10 23:58:09 oZC+xOe5.net
>>381
レバーペーストに線香立てたんだろうな
384:ななしの珍味
10/02/28 21:45:16 ieQNoi5O.net
ネット販売でオススメのサラミってあります?
385:ななしの珍味
10/03/13 07:02:40 04ZvKTqc.net
2chにサラミスレなんてあったんだ
最初から読んで仏壇でワロタ
386:ななしの珍味
10/03/26 22:51:53 4HCyuKOw.net
都内でハムのオーダーカットが充実している店、どこかありませんかね?(69除く)
387:ななしの珍味
10/04/07 07:16:45 yyebC7R8.net
成城石井で安売りしてたプロシュートを食べてみた。
最初は独特の風味が気になったけど、慣れると病みつきになるね。
388:ななしの珍味
10/04/14 02:14:48 eBBzSA6P.net
ずっとずっと忘れない
ジーンズカルパスをロット買いしたあの幸せ
大人買いという言葉がなかったあの時代
389:ななしの珍味
10/04/14 09:19:06 iOcBtaRZ.net
魚肉ソーセージじゃなかったっけ、それ。
390:ななしの珍味
10/04/23 19:45:12 4kU4HUim.net
age
391:ななしの珍味
10/04/23 21:41:42 Z4j0OByL.net
湯布院の生ハムうま過ぎ
392:ななしの珍味
10/05/03 08:35:59 oP4yEvkd.net
生ハムのお寿司大好き
393:ななしの珍味
10/05/15 12:19:23 3wR3vTHx.net
鶏肉のサラミっていっぺん食ってみたいなぁ
394:ななしの珍味
10/05/16 23:15:27 Zj1XwFos.net
コストコで売ってるネグロニのミラノサラミ美味い。
価格も比較的手頃。
395:ななしの珍味
10/06/25 14:50:07 rmHPsFki.net
薄切りサラミにマヨだけと酒で俺は糖尿になってみせるよ
396:ななしの珍味
10/06/27 13:22:24 MRbT2Yc7.net
白ワインとも合うのかな?
397:ななしの珍味
10/07/01 08:28:20 ewhRCuyG.net
本場の美味しい生ハムを知らず、生ハムの寿司だのなんだの言ってるひとが可哀想
安スーパーのなんて生ハムであって生ハムじゃないし
398:ななしの珍味
10/07/01 10:09:20 nhoNBCWE.net
プロフを参照するとこの方、銀歯を作る仕事をしていたそうで(微笑)
道理で、物作りの厳しさ、商売の難しさどれを取っても何一つ理解しておらず、
突っ込み所満載なわけです
しかも過去形である所を見ると景気に関係なく黙ってても患者が来る、
病気や虫歯を直す商売でさえ勤まらなかったということでは(笑)
銀歯と金型では要求される精度も品質もまるで違います
質問者が何を作りたいのかが明らかにされていないため分かりませんが
趣味のようなもの、とおっしゃるなら趣味の掲示板で相談されたらいかがでしょうか
その分野の同好の士が良い方法を知っているかもしれませんから
もちろん、趣味の世界といえども技術は只で教えてもらえるほど甘くはないという事を肝に銘じておくべきでしょう
399:ななしの珍味
10/07/04 10:35:07 JULShaJz.net
age
400:ななしの珍味
10/07/04 17:17:15 2QYdHx6w.net
400
401:ななしの珍味
10/07/19 05:15:43 0EODRQtT.net
ニッポンハムのスティックサラミ
旨杉
安杉
402:ななしの珍味
10/07/26 05:34:22 wsA9aWPI.net
>>401
「ブラッキー」な
403:ななしの珍味
10/08/17 20:27:32 4r2OvYto.net
ほしゅ
404:ななしの珍味
10/11/19 09:57:49 AtNXpZBP.net
誰もいないみたいだけど、ここ以外のどこで質問したらいいか分からないから
質問させてください。
フランスのサラミで四角い形をしていてハーブがまぶしてあってけっこう固い
サラミの名前をご存知の方、教えてください。昔、知人を通して代官山の(多分)
お店から取り寄せて食べて、凄くおいしかったんです。ネットでいろいろ探して
みたけど、分からなかった。
サラミの名前でもお店の名前でもいいので、これかなと見当の付く方、よろしく
お願いします。
405:ななしの珍味
10/12/31 21:09:07 P2AJoFVA.net
てすと
406:ななしの珍味
11/01/28 12:54:30 XdM1OV3d.net
ヤガイのビーフジャーキー マジうめー
407:ななしの珍味
11/01/28 14:15:09 QCJG9HZy.net
そろそろまた福島の肉屋に生ハム注文しようかな。
408:ななしの珍味
11/02/09 00:23:52 HUc0ow5e.net
ふりーでんの切り落とし生ハムで満足してますw
コスパいいのにおいしくて幸せ(*^O^*)
409:407
11/02/09 07:08:34 XNUh8p9a.net
犬用の肉と一緒に自分用のトレベレスとアルティザンと
送ってもらったけど味音痴なせいかスーパーの
パッケージの方がおいしい気がする。
脂身もすくないし。
410:ななしの珍味
11/02/15 16:38:07 3Q+Z3Sjc.net
>>404
マイスタームラカミでは?
411:ななしの珍味
11/02/15 16:44:19 3Q+Z3Sjc.net
>>404
マイスタームラカミでは?
412:ななしの珍味
11/02/24 21:33:56.13 S6oFhZit.net
小樽うまい
413:ななしの珍味
11/04/07 09:06:58.09 bIiu76uz.net
久々に食うかサラミ
414:ななしの珍味
11/04/07 22:20:28.29 RFmmN5jy.net
日本のサラミはかなり日本人の味覚に合わせた
おとなし~い風味。
一度ヨーロッパなどのを食ったら
そっちのが恋しくてたまらなくなる。
415:ななしの珍味
11/04/08 17:52:30.38 fii9i4Ks.net
あっちのは本気の保存食だからな
416:ななしの珍味
11/04/09 12:41:17.78 FmxbiEBo.net
そう、温暖な国でも室温保存で
肉屋に行くと沢山吊るしてある。
ところで>407>409で書いた福島の肉屋だが、
震災後・原発危機真っ最中でも健気に営業しとる。
417:ななしの珍味
11/04/15 08:07:43.25 fJL/EBCc.net
アメ横で富士ハムのキングサラミが3本1000円で売ってるってネットで知ったんだけど
どこのお店に売っているのか教えてつかーさい
418:ななしの珍味
11/04/15 18:00:03.92 k57c7OX0.net
ピザトーストにあう市販で買えるサラミでいいのありますか
419:ななしの珍味
11/04/16 11:33:49.07 GmNaUcz8.net
美味しんぼを読んで以来パルマのクラテッロを食べるのが夢なんだ
食した経験のある人っている?
420:ななしの珍味
11/04/16 14:33:47.42 6ixNwdCE.net
>>419
クラテッロ・ディ・ジベッロ DOP、かなり美味しいよ
オレイン酸の塊って言う感じで噛むほどに味わいが増す。
個人的にはハモン・イベリコ・デ・ベジョータより断然美味しいと思う。
421:ななしの珍味
11/04/16 23:03:32.41 H+RSgU6T.net
クラテッロは産地がパルマのポー河下流にあるズィペッロの村のみで、流通も非常に限られたかなり高級で上質な生ハムだからね
そのため認知度こそ低いが、食通の間じゃ生ハムの最高峰とさえ言われる代物
生ハム好きなら死ぬまでに一度は食べたい珍味だろうね
422:ななしの珍味
11/04/17 04:13:20.88 oEHk1Aha.net
単なる珍種じゃん
423:ななしの珍味
11/04/17 17:12:44.27 IIG4a3J8.net
つーか考えてみれば生ハムなんて珍味でもなんでもないな。
珍味って酒のツマミって意味?
424:ななしの珍味
11/04/18 11:02:19.18 SiFBnLTB.net
トスカーナの最高。
425:ななしの珍味
11/04/19 01:05:30.07 FKYt0O08.net
生ハムとサラミって当たり外れが多いよね
国産品はこぞって不味い
426:ななしの珍味
11/04/24 16:36:34.48 yq8f+Kcw.net
5Jうまいよね
427:ななしの珍味
11/04/24 23:51:53.00 jGxn37Ru.net
>419
新宿伊勢丹の地下の肉屋に逝って来な、10g単位で切ってくれるぞ
確かに旨いけど、値段がなあ・・・まあハモン・イベリコの高い奴よか安いけどさ
428:ななしの珍味
11/04/29 17:30:29.46 kq8RgfGs.net
アメ横で富士ハムキングサラミ買ってきた
ネットでは3本1000円ってウワサになっているのに1300円だった
でも今までは成城石井で1本650円で買ってたからこれで満足
429:ななしの珍味
11/05/04 20:57:54.15 p3CJFq/i.net
ミニサラミ
ヤガイ
430:ななしの珍味
11/05/08 23:00:27.91 ytIFl+uf.net
生ハムの原木を買おうと思うのだが
お勧めの日本酒教えてくれ
431:ななしの珍味
11/05/09 02:23:22.13 Q1y5o1cM.net
最近、成城石井で買った松阪ハムのデンマークサラミってのが結構旨かった。
ただ、あの生っぽい感じは好き嫌いが分かれるとは思う。
432:ななしの珍味
11/05/09 02:49:07.36 ckyolHHQ.net
映画「ジョーズ」のメイキングビデオ見ていたら
スピルバーグがボートの上から「kosher salami!」と叫んで
カモメにサラミを投げていた。
kosherってのは豚などユダヤの律法に禁じられた材料を使わないって意味だ。
若いうちからそんなものを食べるほどの厳格なユダヤ教徒だったんだな。
しかし日本語でコーシャーサラミで検索すると
思いも寄らないものがヒットする。
URLリンク(www.nigiwai-dougu.com)
なぜコーシャーなんだ?
433:ななしの珍味
11/05/18 12:07:09.62 RerQRQNB.net
サラミで検索かけてこちらに来ました。
サラミ好きの方にお聞きしたいのですが、
サラミの端っこを大量に貰いました。
工場で商品に加工する時に端っこが余るらしいです。
量は標準サイズの枕位の大きさの袋にぎっちり入っていて、貰った時から冷凍されていたので今も冷凍庫に入れてます。
この大量のサラミを何とか消費したいのですが、飽きずに使いきれる良い食べ方はないでしょうか?
自炊なので料理はできます。
よろしくお願いします。
434:ななしの珍味
11/05/18 13:10:17.42 ICDtUlhy.net
>>433
炊き込みご飯の具に混ぜてはどうだろう?
炊き上がったらよそったサラミご飯に黒こしょうを降りかける。
香り重視で炊き上がった後にも刻んだのを混ぜる。
ニンニクを入れてもいいし
パンを作るなら具に入れる。
たまねぎ・ニンニクと合わせてもいいですよ。
コーンにマヨネーズでもいいです。
チーズを入れてもいいですね。
黒こしょうを入れるとアクセントになります。
ピッツアを作るなら具にする
細かく刻んでサラダにかける。
たまねぎとニンニクをオリーブオイルで炒めて、そこに刻みサラミ茹でたパスタを絡める。
好みでバジルやパセリや大葉などの香味野菜を載せる。
ゆで卵のみじん切りを入れてもいいし、マヨネーズを入れてもいい。
上記にホールトマトも加えて軽く煮詰めたのでも合います。
適当なサイズに切った焼いたパンに炒めたニンニク塩オリーブを塗る。
お好きならバターも加えてもコクが出ます。
パンを耐熱皿に並べて、そこに作ったソース、溶けるチーズにパルメザン
上からさらにオリーブオイルをまわしかけ、オーブントースターで焦げ目
がつくまで焼いてできあがり。
黒こしょうを最後に降りかけてもいいですよ。
好きなみじん切り野菜に刻んだサラミを混ぜ餃子の皮につつんで焼くか揚げる。
たけのこも加えてあらかじめ炒めて春巻きの皮につつんで揚げてもいいですね。
あと、茹でるか蒸かすかチンしたジャガイモにバターと刻んだサラミでも合います。
ジャガイモのコロッケの具に混ぜてもいいですね。
435:ななしの珍味
11/05/18 18:30:05.00 RerQRQNB.net
>>434
ありがとうございます
今まで、おつまみでの食べ方しかしなかったので、炊き込みご飯やパスタにできるとは考えつきませんでした!
今日は早速パスタにしようと思います。
もちろん、他の食べ方も参考にして色々作ってみます
本当に本当にありがとうございました
436:ななしの珍味
11/05/18 20:32:03.18 3dxPg/YF.net
いいなー。スライスしてパッキングする製品の端っこか。
剥かないと食べられない皮が付いているとすると、
剥くのめんどくさいかも知れないが。
437:ななしの珍味
11/05/18 23:12:45.78 Gk6D5r9F.net
質問なんですが、東京,神奈川で発音忘れたけどサラミウンガレーゼ?
を扱ってるお店ってありますか?
できれば量り売りのお店がいいんですけど
関東に来たばかりでわかんないんです
438:ななしの珍味
11/05/20 19:57:53.15 a4cjftco.net
>>419
他の生ハムと全く異なるのが、膀胱に詰めて熟成させている点。
なので香りがとにかく独特。
切り立てのパルマを初めて食べた時と同じくらい衝撃的だった。
味はうまみの洪水。
残念ながらパルマなどにくらべるとしっとりした部分が少なく、切り口の半分近くは固め。
保管状態の善し悪しが物をいいそう。
高いから滅多に出ない→切り口乾燥→高いからトリミングせずにスライスなんてこと起きていそう。
それに、切り口を白ワインにつけこむという手間をかけてからスライスするのが正式。
そういう意味から信頼できる店でないと買えない代物。
スライス済みのパックなど論外。全く割に合わない。
439:ななしの珍味
11/06/03 04:04:56.13 cieyAuOB.net
URLリンク(portal.nifty.com)
これ見て注文した。
届くの楽しみ~!
440:ななしの珍味
11/06/03 11:09:03.11 yLDujcvP.net
個人で原木買いとは豪気だなー。
441:ななしの珍味
11/06/07 23:23:02.20 2HH4BJyJ.net
絶対飽きる。
あと、一回の食べる量があるラインを超えたあたりから、
異常にショッパくなる。
あれは不思議だなぁ。
442:ななしの珍味
11/06/08 21:29:38.33 VNutwZfZ.net
「昨年10月以降、たばこ3~4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
中には送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
443:ななしの珍味
11/06/09 07:58:26.42 q0NGusUt.net
しかし常温で数ヶ月持つなら完食できそう
原木25000円なら手の届かない値段じゃないし
ボーナスが出たときのちょっとした贅沢としてはアリなんじゃない?
まぁボーナスなんてかれこれ3年間出てないわけだが
444:ななしの珍味
11/06/09 21:09:44.82 jn6flgo4.net
>>439
その店はじめて知った。
山形の波形羊肉店とどっちがコストパフォーマンス高いかな。
445:ななしの珍味
11/06/15 13:16:31.39 zytsMntl.net
行方 (なみかた) だった。
446:ななしの珍味
11/06/29 22:41:19.86 r4z11yDv.net
>>437
銀座三越の地下3階に生ハム、サラミの専門店があるよ
URLリンク(asahigrant.co.jp)
447:ななしの珍味
11/06/30 01:51:44.83 MPV6mund.net
>>446
ありがとうございます。
早速週末に行ってみようと思います
448:ななしの珍味
11/06/30 04:06:32.79 BC01MJ0R.net
銀座は遠いや@世田谷中央部
449:ななしの珍味
11/06/30 10:11:49.54 fXUgC/ng.net
湯布院の生ハムうますぎて覚醒した
450:ななしの珍味
11/07/04 13:58:25.22 twjGJKPA.net
大きいスーパーでサラミを買おうとしたらもうサラミは売ってないのな。
全部「ドライソーセージ」。
昔は日本式ながら「サラミソーセージ」をどこでも買えた。
法規でも変わったのかなあ。
451:ななしの珍味
11/07/04 22:01:13.84 VZeidotB.net
あ、スライスしたソフトサラミは売ってた。
こんなのでなく、乾燥でケーシング(天然羊腸)表面に
細かい皺というか襞ができ、白く微生物の皮膜のついた奴が欲しい。1
452:ななしの珍味
11/07/10 00:06:03.83 BNll5/D4.net
>>443
ついに11,800円の店まで登場。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
でもなんか妙にやせ細った足だが…。
453:ななしの珍味
11/07/11 02:39:49.53 vI+7I/cq.net
パレタ(前足)だとこんなもんじゃ?
454:ななしの珍味
11/07/21 00:05:40.26 /Dy3Gkez.net
安物のパンチェッタでも普通にいまいな。酒が進むw
455: 【東電 53.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】
11/07/21 02:28:52.63 2KYmwydB.net
サラミで米を食えるの?
456:ななしの珍味
11/08/19 00:42:11.95 mcWnN5sR.net
>>455
じゃあお前は柿ピーとかで米食えるのか?
サラミは肉を使っているけどツマミであってオカズではない
457:ななしの珍味
11/08/27 12:33:29.55 Thf2XdhU.net
サラダ用のサラミは美味かった試しがない
食うと途端に腹の調子悪くなるし
458:ななしの珍味
11/09/07 14:50:51.13 2n/eVtDa.net
>>364
超遅レスですがありがとうございました!
459:ななしの珍味
11/09/14 08:08:06.86 ELZAHDxv.net
>>101
超遅レスですがありがとうございました!
460:ななしの珍味
11/09/17 19:20:21.16 u1ou9C1l.net
サラミ・生ハムで白飯余裕で食えるけどなあ
そのままでも焼いたり調理しても
461:ななしの珍味
11/09/20 10:01:36.62 PaQpV0AE.net
それはちょっと。
462:ななしの珍味
11/10/16 16:07:12.23 ICVa8l0X.net
>>461
>>433-435
463:ななしの珍味
11/11/05 13:28:31.00 eLtr/xRg.net
調理しないでそのまま食べろよ
サラミに火を通すなんて邪道
そのままで白米と一緒に食べられたら褒め称えてやるよ
464:ななしの珍味
11/11/07 04:19:14.38 I+ucBO0A.net
>>463
昨日、スーパーで買ったサラミで白飯2杯いけたお
褒め称えろやゴルァ(`・ω・´)
465: 【17.4m】 【東電 66.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 株価【E】
11/11/13 01:43:31.35 8Ktle+5c.net
サラミ持ってると、犬がなつく。
466:ななしの珍味
11/11/20 16:20:33.30 xKkihVM6.net
生ハムのオススメってありますか?
467:ななしの珍味
11/11/21 09:34:01.55 iiijY01G.net
そんなもん人の好みは好きずきだから言えませんよ。
468:ななしの珍味
11/11/23 12:50:19.41 Qzm4FsZu.net
うぉぉぉぉ
フィルムくったった
469:ななしの珍味
11/11/24 00:58:12.82 oNPuXBJm.net
25日に、楽天で買ったスペイン産生ハム切り落とし500gが届く!
もう楽しみで楽しみでしょうがないです
470:ななしの珍味
11/11/26 14:22:35.08 rFyxw+Rg.net
富士ハムのキングサラミに付いているフィルムは外すように書かれているが
20年以上一緒に食べているが何の変化も無し
471:ななしの珍味
11/11/27 01:07:07.78 5LWz4Wie.net
>>469生ハムどうだった?
セブンの安生ハム齧りながらこのスレ見てる身としちゃたまらなく羨ましい
472:ななしの珍味
11/11/27 01:52:44.76 p06CLLVn.net
あー・・・
生ハムで一杯飲みたい!
生ハムたまらん生ハム
473:ななしの珍味
11/11/28 21:17:23.28 K4f5KBDh.net
>>471
ちょっと無理してでもちゃんとした生ハム買ったほうがいいよ
成城石井などで売ってる1500円くらいので十分
まじ世界が変わる感じになるから
474:ななしの珍味
11/11/29 09:12:32.34 Y2qPfG/X.net
生ハムに限らないが、旨いものを買うと一気にそれだけ全部たべてしまって
体に良くないと思う下戸。
475: 【16.6m】 【東電 83.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】
11/12/01 11:29:29.90 3iPqPCXS.net
サラミは、焼肉に比べれば安いよ。
476:ななしの珍味
11/12/02 01:20:59.43 4SfSXnvI.net
>>471
>>469です
私もコンビニの国内メーカーのを食べたり成城石井の輸入ものを食べたりしていたんですが、どうにも我慢できなくなって買っちゃいました
届いたときの喜びは一塩ですよ!
味は、成城石井で買うものよりはクセがなくちょっと物足りないですが、ペラペラの生っぽい国内メーカーのとは全然違います
いまは小分けにして冷凍してます
晩酌がすっかり楽しみになりました
477:ななしの珍味
11/12/03 14:53:56.27 QloOdUdQ.net
ハンガリーのPickサラミうまい
478:ななしの珍味
11/12/08 14:35:17.77 INev7kKF.net
あげ
479:ななしの珍味
11/12/15 02:43:23.15 JD3vu57O.net
>>473
>>476
ありがとう。ちょっと高いの買ってみる事にする。
残念ながら関東在住じゃないので、通販か近くにあるハムとか売ってる店で買おうかな。
今から楽しみだ。塊で食べてみたい
480:ななしの珍味
11/12/22 01:05:45.39 8UgtCLg4.net
>>479
食べたら感想聞かせて下さいね~ あげ
481:ななしの珍味
11/12/26 00:35:56.17 6UIUk46l.net
輸入食材屋さんで買ったプロシュートスライス、食べたらなんかジャリジャリ
(シャリシャリ?)してるんですが…
これがもしかしてアミノ酸とやらですか?
482:ななしの珍味
11/12/27 07:36:59.27 14VGV6jM.net
>>481
たぶん塩だと思う
スライスされてるのは一枚ずつ塩をつけることがあるから
表面が乾いてなくても溶けきれずに残ることがある
483:ななしの珍味
11/12/31 12:11:04.98 Z060lbx+.net
>>482
塩!
なるほど、スライスしてから付けたりするんですね~やっぱり保存の関係でしょうか?
初耳でした、ありがとう
484:ななしの珍味
12/01/02 22:04:50.86 AT2ftlCN.net
嘘教えてるんじゃねぇよwジャリジャリはアミノ酸だよw
塩だったら、しょっぱくてとてもじゃないけれど食べられない。
485: 【20.4m】 【東電 67.8 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 !kab
12/01/03 09:39:02.05 RqOq1lBd.net
サラミでごはん食えるの?
チータラでごはん食うようなもんじゃん。
486:ななしの珍味
12/01/03 10:40:44.26 uJxU7n9R.net
昔ガキの頃、チーズサラミ”茶漬け”が好きで良く食ってたな、なかなかオツだったよw
487:ななしの珍味
12/01/03 20:12:02.83 ZwpM5KMW.net
むしろ3食サラミだけで米食わなくても平気
488:ななしの珍味
12/01/03 22:35:43.94 EKlVLDc6.net
Coren Jamon Serrano Reserva
いつも買ってるんですが、
今回のはなぜか薬っぽく苦い?味がする
いつもはこんなこと無いんですが…
こんな事ってありえますか?
489:ななしの珍味
12/01/05 10:22:19.24 G+vJ6fT6.net
そりゃ原料は生き物だもの、そんなこともあるさ。
ひどかったら返送してみたら?
490:ななしの珍味
12/01/05 15:21:48.39 wT/83BN4.net
ルカ・ブライト
491:ななしの珍味
12/01/05 20:58:46.98 abQoYbKH.net
エサによって肉の味が変わるのはお約束だけど
でもまさかエサ変えるワケないよな
492:ななしの珍味
12/01/06 08:25:35.72 ZHxFzW7M.net
産地・飼育法偽装かも。むかしフランスから日本に輸出していたワインに
不凍液みたいなものが混ぜてあった事件があったじゃない。
493:ななしの珍味
12/01/12 14:36:18.51 0/2qJCcB.net
ハモンイベリコとかいろんな生ハム食ってきたけど
なんやかんやでプロシュートが一番好き
494:ななしの珍味
12/01/16 00:36:47.09 bEPjndnZ.net
ハモンイベリコ食べてみたい!
一人暮らし大学生には買える値段じゃないんですよね…
まあ決心がついたらお店じゃなくて買って食べようと思います(値段的な意味で)
495:ななしの珍味
12/01/28 03:25:12.82 msNM/wBr.net
国産のうまい生ハムはないもんか
もうペラペラの生っぽい香りもなにもないやつは嫌だ
496:ななしの珍味
12/02/04 21:06:36.09 zW5Rpt55.net
URLリンク(portal.nifty.com)
これ見てから生ハム一本買いたくてしかたない
でも場所がなあ・・・
常温保存らしいんだけどほんとうに大丈夫かも心配
とりあえず安い部位のミニ原木買ってみた
切るの難しいし、アミノ酸の結晶とるのめんどくさいけどしっとりしておいしかった
497:ななしの珍味
12/02/04 21:40:27.67 hCzeClYF.net
>>496
その記事おもしろかった
原木っていうのか・・・
欲しい
498:ななしの珍味
12/02/05 15:34:12.86 YH7g3dw4.net
日本の気候で常温保存はかなり危険
11月~2月の気温が低い時期で暖房が効いてない屋内でで表面に腐食防止の塩を塗っても厳しい
原木買うのは冬場に1ヶ月以内に食べきれるか、丸々1本押し込める冷蔵庫を持ってるひとに限られるな
499:ななしの珍味
12/02/05 21:27:04.91 ZGqhIGlb.net
>>496の人は数ヶ月保たせてたはず
販売元のブログ見たらイベントで搬入したホテルで冷蔵庫入れられて
コンディションが悪かったとか書いてあったから
開封後は常温なのかも
買うにしても秋~春くらいの保存を考えて買いたいな
所詮夢だけど…
500:ななしの珍味
12/02/05 21:37:14.69 ZdbC5mfl.net
日本は多湿だもんね・・・
小さいの買った方が賢明だね
501:ななしの珍味
12/02/06 09:44:22.63 gzcV0IUv.net
17世紀前半のドイツの三十年戦争当時の兵士や農民の暮らしが描かれた
グリンメルスハウゼンの「阿呆物語」という本を読んだが、
ドイツでも豚を肥やすのに樫やブナの林に放してどんぐりを食べさせるらしかった。
502:ななしの珍味
12/02/06 23:30:33.76 rnGuBfha.net
>>501
イベリコか
503:501
12/02/07 09:08:38.30 T15e3lvF.net
あと、乾ソーセージって言葉が良く出てくる。
日本で「ドライソーセージ」というとなんとなく
サラミソーセージとしての条件を満たさない二級品という感じだが、
別にイタリアだけのものじゃないものな。
504:ななしの珍味
12/02/16 11:20:21.11 yAVLnoJT.net
あと燻煙ソーセージという言葉も。
ということは燻煙しないソーセージもあるってことだ。
ところで、日本のハムとかソーセージとかスモークチーズとか、本当に燻煙しているのかね。
相当な割合は木酢液に塩やアミノ酸を足した調味液に漬け込んでいるだけじゃないの?
505:ななしの珍味
12/02/21 16:28:25.59 L85olHeE.net
URLリンク(www.taikotec.co.jp)
506:ななしの珍味
12/02/22 16:55:23.51 jivlLLM9.net
gallo salameというサラミが欲しいんですが日本の通販やamazon UKにもありません
個人輸入するしかないでしょうか?
公式ページを見るとアメリカにしか届けないようなんですが
507:ななしの珍味
12/03/07 10:20:17.27 ffndIQz3.net
なんで?米国にいた時に食べたの?
508:ななしの珍味
12/03/16 08:23:51.52 ZM81mJ8q.net
東京で生ハム安く買えるとこないかなー
509:ななしの珍味
12/03/16 08:39:44.43 Ntk4L8bh.net
通販じゃだめなのか?
510:ななしの珍味
12/03/23 15:22:53.68 3FkP9ShO.net
東京っていっても広い
生ハムっていっても種類がたくさんある
511:ななしの珍味
12/03/28 08:49:10.18 AFaRhIMB.net
朝から生ハム美味すぎwwwww
512:ななしの珍味
12/03/28 12:49:04.94 gLqc3nnd.net
昼でも旨いぜ!ww
513:ななしの珍味
12/03/28 20:13:51.19 WCmsCmCl.net
もちろん夜もウマウマ!w
514:ななしの珍味
12/03/30 03:14:20.47 qt1zGbgA.net
ハモンテルエルが恋しい
関東に引っ越してから未だ取り扱ってる店を発見出来てない
個人的にはハモンイベリコより美味いと思う
515:ななしの珍味
12/04/04 00:41:59.28 huDGIgLm.net
スーパーの生ハムよりコンビニの生ハムの方が同価格帯なら美味いと思うんだけど。
516:ななしの珍味
12/04/08 01:04:47.00 /yviyx3L.net
どっちも同じような味だよね
517:ななしの珍味
12/04/10 04:06:53.26 7ffFPtI+.net
この前カトリック教会の神父から信者さんからもらったスペイン産生ハムをおすそ分けでもらって食べたのですが、
今までイオンのトップバリュの生ハムしか食べたことがないので衝撃を受けました。
何よりもめちゃくちゃ硬いし、独特の香りとクセがあってごはんには合いませんでした。
やっぱりこういうのはビールのツマミとかの方がいいのでしょうか?でも私はお酒を飲みませんし…
これを美味しく食べるにはどう調理すればいいですか?
URLリンク(thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp)
518:ななしの珍味
12/04/12 21:09:46.34 DC+QuYwJ.net
ベーコンの代わりにするといいよ
ピザとかパスタとかで加熱調理にもいいし
生のままがいいならサンドウィッチのようにパンに挟むのもいい
519:ななしの珍味
12/04/19 10:29:33.29 nQUngDCT.net
行きつけのパスタ屋で原価が上がったのか、ソーセージの量が減らされた。
二ツ切だったのが四ツ切か五ツ切ぐらいになり、総量として半分近く減らされている。
ソーセージが少ないと食べる楽しみも少ないので、
好物だったナポリタンや看板メニューを頼むのをやめ、
ソーセージのはいらないものばかり頼んでいる。ペペロンチーノとか。
偶然だろうかフレッシュネスバーガーでもチリビーンズドッグがメニューから無くなった。
520:ななしの珍味
12/05/09 10:18:22.45 urxZawtg.net
トップバリュなんか食うなよ。何使ってどこで作っているか判ったものじゃない。
521:ななしの珍味
12/05/14 20:14:12.37 yeZrOSCk.net
クイーンズ伊勢丹に一、二年前くらい前まで売っていたサラミが大好物でした。
スティックタイプのサラミが4本入って300円くらいだったと思う。
同じメーカーの同商品、もしくは同じタイプのサラミが手に入らないか、誰か知りませんか?
522:ななしの珍味
12/05/14 20:19:40.43 yeZrOSCk.net
連投で恐縮なんだけど、池袋、新宿あたりで、カナダやアメリカで売っているスナイダーズ(だったと思う)のスティックサラミを売っている店をどなたか、ごぞんじないですか?あれも、ウマーだった記憶が。
523:ななしの珍味
12/07/28 12:46:50.33 JcKhMGrw.net
なんでサラミってあんな薄いフィルムついてんだ?
524:ななしの珍味
12/08/01 11:15:52.83 OtCQ6IQX.net
薄くないと燻液から風味が滲み込まないのかな?
今時は紀伊国屋みたいな高級スーパーや進物用の店でないと
サラミは店売りしてないんじゃないの?
俺はつまみ用にスライスしてあるサラミか、さもなきゃ原料肉がサラミの規格にマッチしない
ドライソーセージしか見かけない。
25年前、出稼ぎラッシュの前に在日ブラジル人からポルトガル語を教わっていたけど、
サラミソーセージが一番懐かしいと言ってた。
525:ななしの珍味
12/08/10 12:53:30.80 ay4nDAU8.net
パスタ屋でベーコンペペロンチーノ頼んだら、
ベーコンに赤い斑点があって妙だった。
ボローニャソーセージみたいなのをカットして作った業務用偽ベーコンってあるのかな。
526:ななしの珍味
12/09/11 01:11:15.80 7vYlwpAu.net
サラミってバストアップするの?
527:ななしの珍味
12/09/13 22:57:39.83 l/xZEP9t.net
この前秋田の実家に帰った時にグランビアってとこの自家製生ハム食ったら本格的ななかなかいい味だった
528:ななしの珍味
12/10/05 13:24:10.86 DuviYLci.net
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
529:ななしの珍味
12/10/07 00:20:25.17 APeNVWe5.net
なんで国産の生ハムって、あんなしょっぱいんだ?
バカじゃないの?
530:ななしの珍味
12/10/07 00:29:43.45 APeNVWe5.net
世の中、減塩傾向なのに
昔っから生ハムのしょっぱさ、全然改善されない
昔より、需要伸びてると思うけど、味の改善しないよなぁ
作ってる人は、今の味で旨い!と思ってんのかな
531:ななしの珍味
12/10/09 08:44:01.52 Ccslz5nF.net
保存日数を伸ばすためじゃないの?
燻煙したら多少水分が減るけど、
燻液につけてごまかしているから水分減らないし。
ハム・生ハムだけでなく、ベーコンなんかも大部分燻液漬けらしいね。
532:ななしの珍味
12/10/10 00:23:07.97 RM5ifUX6.net
サイゼリヤのプロシュート、超旨い
しょっぱくないし。
輸入するわけだから当然、保存も考慮されてるだろ?
真似できなもんかね。
533:ななしの珍味
12/10/10 13:57:06.39 DdQ9NkPT.net
プロシュートって食べたことない。
映画「ゴッドファーザー」で後に裏切りがバレて消される手癖の悪いポーリーが
結婚式で同僚から投げてもらうサンドイッチがプロシュートだったって事を思い出す。
534:ななしの珍味
12/10/11 00:35:53.73 1jl9cV0/.net
プロシュート。要な生ハムなんだが、イタリア製の生ハムを指すようだね。
サイゼリヤのプロシュート旨いよ。
今まで国産市販のしか食べてこなかったから、比較対象はそれだけなんだけどw
機会があったらぜひ食べてみて。
ゴッドファーザーの、見たことないけどなんか旨そうだなw
535:ななしの珍味
12/10/17 12:44:03.23 JMSnxoi/.net
毎日ドライソーセージ(サラミ)かじらないと気が済まない
塩依存性かな?
536:ななしの珍味
12/10/18 20:01:01.75 RLRatVC1.net
非加熱加工肉と言えばタイのネームだね。
537:ななしの珍味
12/10/18 22:23:21.91 sNqO2n4h.net
美味しいお肉なら加工して無くても加熱してあっても良いと思い始めました
538:ななしの珍味
12/10/25 10:46:16.16 O+7yMaSy.net
>>534
いや、投げた人がプロシュートと言っていただけで、
サンドイッチはちゃんと映らないのでそれの為に映画を見ても仕方ありません。
BUTTONMAN: (from afar, tossing him sandwiches)
Hey, Paulie! I got two gobbagool... gabagol [cappicola] an' a prosciutto!
PAULIE: Eh, you stupid jerk!
539:ななしの珍味
12/10/25 13:42:37.45 kvIzpJOe.net
>>496のに刺激されて衝動的に購入。
で、>>498の、
>11月~2月の気温が低い時期で暖房が効いてない屋内でで表面に腐食防止の塩を塗っても厳しい
経験か根拠あっての意見なのかな。塩を塗るなんて味を変えてどうする。
生ハムは乳酸菌が活性している発酵食品だから常温保存。冷蔵は出したり入れたりで肉の温度が変化するし結露するからよくない。
ビニールやラップするのも蒸れるからだめ。水分が大敵だからナプキンをかけておく程度。
当分食べない時は切り口に生ハムの脂かオリーブオイルを塗っておく。カビが生えても削って取ればよい。
だいたいこんな感じ。
最初見た時“でかっ!”と思ったが、見慣れたらそんなでもない。皮を剥いで皮下の酸化した脂を取るし骨もあるから
食べる部分は全体の75%くらいかな。。。
540:ななしの珍味
12/10/25 14:39:42.18 O+7yMaSy.net
行方さんにメールで聞いてみるといい。
541:ななしの珍味
12/10/27 18:36:37.06 6d523rTM.net
今日、パンチェッタとか言うのを買ったんだけど、要冷凍って書いてある。別に塩漬けなら
冷凍しなくてもいいよな?あと、確認のために聞くけど加熱の必要はないよな?
542:ななしの珍味
12/10/27 18:38:20.19 6d523rTM.net
俺も毎日サラミをかじっている時期があった。むしろ夕飯の代わりだった。
543:ななしの珍味
12/10/30 11:31:01.23 pWKq1J7o.net
昔、一人で登山していたころ、自分の部屋でよくサラミをスライスして美味しく食べていた。
しかし山にもサラミを必ず持っていって晩飯に4~5センチほど切ってかじってたんだが、
これが全然美味しくないんだな。
疲労のせいか、砂糖の入ったものしか美味いと感じなかった。
山の水も粉ジュースを溶かさないと美味しくなかった。
544:ななしの珍味
12/11/05 20:21:13.40 GTzyttcO.net
ジャーキーはともかくサラミは自分じゃ作れないよなあ
545:ななしの珍味
12/11/06 09:03:42.22 RPhNmFAu.net
たぶんケーシングは少量じゃ手に入らないね。
中身の肉と挽いた脂と香辛料などは用意できると思うんだけど。
あと熟成をうまくすすめる温度環境と適当なカビ。
546:ななしの珍味
12/11/08 14:09:58.63 7i0RAZiP.net
なみかたから創業18周年記念のクーポンコードが来た。
全品一割引きなり。モノホンサラミ買おうっと。
547:ななしの珍味
12/11/08 16:37:23.54 7i0RAZiP.net
注文したもの。
サルシッチャ・カラブラ・スライス
セミドライトマト
「ウンゲレーゼ・スライス」
「切りたて燻製ハム「スペック」
「グラン・パルマ」
548:547
12/11/11 00:35:56.54 2fMvJST0.net
脂っこいものの食べ過ぎで即日腹くだした。
549:ななしの珍味
12/11/11 02:39:01.66 AgG1DjBo.net
旨そうなもん買い込んだなぁと思ってたのに(´・ω・`)
食い過ぎだぞ
550:ななしの珍味
12/11/11 23:16:29.76 ZtAY41Xz.net
生ハムが真空パックされたものを一本もらったの
ですが、今、18度くらいあるところで開封すると
カビだらけになりますか?
白いカビはおそらく大丈夫だと聞いたことがある
のですが、青い系だとよくなさそうなので
どうかと思いましてお聞きしました。
欧州製品らしく、湿度や温度が高い日本で
どうすればいのかと・・・ 12月くらいに10度
くらいになってから開封したほうがいいでしょうか?
てか、密閉ビニールにすでに穴があいてるとかも
あるかもしれませんが・・・。
551:ななしの珍味
12/11/11 23:20:03.87 ZtAY41Xz.net
あと、いっぺんにスライスしてからラップで
冷蔵と冷凍保存するのがいいのか、
ブロックに分けてカットして冷蔵?冷凍?
するか、または、そのまま室温で台に固定して
カットしながら食べるのがよいのか?
どうすればいいですか?
カビができないようにして食べたいです。
552:連投すまそん
12/11/11 23:24:34.66 ZtAY41Xz.net
>>497
原木っていうのかよ?それです。
553:ななしの珍味
12/11/12 01:45:01.33 eQAnxXY2.net
>>550
>>496のリンクに扱い方書いてあるじゃん
554:ななしの珍味
12/11/12 02:39:34.92 ZiZPkCSh.net
>>553
書いてないようですけれど。
555:ななしの珍味
12/11/12 23:04:48.06 IwAThmMX.net
>>554
記事の下の方にある「つぎへ」を押してどんどんリンクを進み読みしていけば書いてある
556:ななしの珍味
12/11/12 23:37:41.59 w4UvO8Iq.net
>>496
うまそー
いいなぁ!
557:ななしの珍味
12/11/12 23:39:21.40 w4UvO8Iq.net
>>539
参考になります
558:ななしの珍味
12/11/13 11:09:37.61 8x0dpvpc.net
いいなあ!台とナイフを買わなくちゃ。
よかったなあ、開けちゃう前にここで聞いて。>>550
豚の脂身(ラルド)の熟成食品なんかもあるらしい。
脂肪が発酵・熟成するなんか初めて聞いた。
たぶん脂身といえど100%脂肪ではなく、
水分やアミノ酸とか脂肪酸とか含んでいるからだろうな。
559:539
12/11/13 12:36:47.67 jSFxnGpe.net
前の続き
食べ始めて20日くらい経った。
食卓横に放置しているので家族が勝手に切っては食べするのでもう1/3近く減った。
時々暖房をかける季節になったが、表面は脂ギッシュだからカビなど生えそうな気配はない。
オリーブオイルが塗られた皮の部分は固くシェルのように内部を守っており、さらに酸化した皮下脂肪がある。
脚が胴体に付いていた赤身の部分はイベリコ豚脂とオリーブオイルを混ぜたクリームがこってり塗られている。
食べる部分のこれらの酸化した皮や脂肪やクリームを削ってきれいにする。削ったナイフも一度きれいに拭いてから。
わが家ではしじゅう食べていても、むき出しの赤身部分が乾きがち。でも乾きぎみの肉もそれはそれで旨い。
乾かしたくない場合はオイルを塗るかナイフの背で脂の部分をこそいで塗る。
取説では冷蔵不可、ビニールやラップ掛け不可、空気が動くところに置く。週1で表面をメンテせよとなっている。
食べるのはもちろんグラス傾けつつのこのメンテ作業が楽しいのよ。
というわけでカビの心配なし。取説では生えても拭けばいい、と。
骨が出てきたからもう少ししたら天地をひっくり返す。1年かけて食べる予定がすぐ無くなりそう。
>>550
もう開けたかなあ?このスレ止まっていたので見てなかった。ゴメンよ。
冷蔵で届いたなら開封する前に2~3日ほど室温で放置して常温にする。冷たいまま開封すると肉の組織内部が結露して
マズくなる。と取説に書いてありました。
台にちょこちょこ食べるなら蹄の甲側を上に、パーティなどでどっと食べるなら蹄の掌側を上にセット。
560:539
12/11/13 12:41:56.25 jSFxnGpe.net
言い忘れた。
>>550
原木だと専用のナイフが必須。
>>496のリンクの会社で売ってます。刃渡りが長くて薄くて切れ味鋭い。
これでないと、包丁や普通のナイフでは薄くスライスしにくいと思います。
561:ななしの珍味
12/11/13 17:28:57.93 4qxvRRui.net
>>555
質問の回答は書いてませんよ。
562:ななしの珍味
12/11/13 17:32:22.54 4qxvRRui.net
来月くらいに開封したいんです。
冷蔵庫に入らないので室温で保存するしか
手立てがありません。
1)真空パックのまま室温がよいのですか?
2)真空パックを開封して台に載せて室温保存がいいですか?
3)ブロックカットして冷蔵保存がいいですか?
4)スライスして冷蔵保存がいいですか?
5)その他最良の保存方法があれば教えてください。
563:ななしの珍味
12/11/13 17:37:56.26 4qxvRRui.net
>>559
カビが生えてくるという他の記事も見受けられるので
どうしたものかと思っています。
カビが生えたら本当に拭いたり、削ったりすれば
大丈夫のですか? 昔は餅についた青かびは削って
食べるようなことをしていましたが、最近はそれは
よくないようなことを聞いてカビると捨てています。
どこまで根がはっているのかが不明というような
話を聞きました。
欧州でもかなり長く生活したので、カビの生えた
乾燥食品や醗酵食品は目にしてしてたのですが
化学的、醗酵学的、醸造学的な知識はありません
ので経験則にゆだねるだけなので広くお話を
おききしたく書き込んでいます。
564:ななしの珍味
12/11/13 17:39:09.28 4qxvRRui.net
>>560
ありがとうございます。
台もナイフもとりあえず揃ってます。
冷蔵庫が小さいってことが問題です。
565:ななしの珍味
12/11/13 20:26:43.19 sv3ZC9WI.net
>>562
リンク先の文面や>>559が言ってることから理解できないのかな?
勉強する気無しで答えだけ知りたいという典型的めんどくさいバカ女だな
2)だよ!
566:ななしの珍味
12/11/13 23:08:36.09 wi2sU2Qz.net
>>562
例のブログの文章追ってけば、全部書いてあるよ
>>559さんも書いてくれてるし
ちゃんと全部読みもしないで、質問すんな
567:ななしの珍味
12/11/14 01:02:21.90 4SAg0rcw.net
開封しないほうがよさそうな気がするんだけどな。
湿度はパッケージでカバーできて、温度管理だけっしょ?
欧州と日本の湿度の違いはかなりヤバくねすか?
568:ななしの珍味
12/11/14 01:10:43.31 4SAg0rcw.net
というのは、ヨーロッパのスーパー
なんかでは夏でもパックしたままのが
ほったらかしで積んであるのを
みたことがあるからなんすけど。
夏だと室内で15度~25度くらいだと
思うっすよね。
その反面、同じ温度で脂受け挿したのを
突き刺してカウンターの上にぶら下げてる
バールとかもあるしむずかしっすね。
買ってみないとワカンネ。
569:ななしの珍味
12/11/14 04:31:49.98 5iMph/ps.net
秋田の廃校になった小学校で、無添加の生ハム作ってるってところの少しだけ買ってみた
味は美味しかったけど、冷蔵庫で保存しながら包丁(しか持ってない)で切って食べたら
ジャーキーみたいになっちゃった
常温にして、専用ナイフでうすーく削ぐようにしないと、あのしっとり感は出ないのかもなぁ
570:ななしの珍味
12/11/14 04:33:05.10 5iMph/ps.net
>>559さん
質問なんですが、原木生ハムは
味はしょっぱくないですか?
ちょうど良い感じでしょうか?
571:ななしの珍味
12/11/14 06:22:57.65 RdSxeiRf.net
yahoo知恵遅れに行けよお前
572:ななしの珍味
12/11/14 08:12:43.51 4SAg0rcw.net
>>570
ランクの低いのはしょっぱいすよ。
スペインとかのやつで専門店のカウンターに
ドッカーンと鎮座してるやつはなんとも
いえず美味いっす。しょっぱさとは無縁なり。
おおおおおお無縁と無塩がかかっちょる。
573:559
12/11/14 12:00:35.83 2nHIORzb.net
>>562さん
質問にお答え
12月に開けるということで
1)真空パックのまま日光が当たらない、熱源から遠い場所に室温放置。
2)開封して台に載せてもいいと思うが、食べないのに置いておくのも何かと気を使うだけ。キッチンの飾りにはなるw
3)ブロックカットは太い骨がありおおごと。脂で刃が滑る。ザクっと手を切るかもw 冷蔵庫も小さいんでしょ?
4)スライスして冷蔵保存も3とほぼ同じ理由+ぜったいに味が落ちる。
5)その他最良の保存方法は(たぶん)無い。
カビを気にするコメが目に付くが、例えばバターにカビが生えるか、という話。
愛でてやり慈しんで表面をオイルでキレイにしてやればいいのです。
食べもせずキッチンの片隅に放置して、表面が汗をかこうが埃が積もろうがほったらかす話が前提だったら、そりゃ知らんけど。
>>570さん
市販のスライスしてパックされているしょっぱいゴムみたいなものとはまったく別の味です。
574:ななしの珍味
12/11/15 01:20:48.74 Xa6xr6c2.net
>>572
なるほど、値段にもよるんですね
>>573
しょっぱいゴムwたしかに
そうじゃなさそうなので、家族と相談して購入検討してみます
レスありがとう
575:ななしの珍味
12/11/15 08:25:36.63 VcWymrjF.net
スーパーに並ぶ市販のスライス済生ハムもスペイン製なら満足です。
某切りたて生ハムより美味いと思うくらい。
576:ななしの珍味
12/11/17 16:17:40.36 Qq6VAWpo.net
イトーヨーカ堂で最近売り出した「ハモンクラード」というスペイン製生ハム。(398円)
日本人向けの味に作ってあるとの事で買ってみたが、
塩分控えめ、生ハム独特の臭いが抑えられていてくせがない。
個人的には美味しいと思ったけど、本来のハモンセラーノが好きな人には物足りないのかも。
577:ななしの珍味
12/11/17 16:24:21.03 HRH13SMP.net
>>576
クセがない=おいしい、って図式だもんね
なんでもかんでもクセがなくなりゃいいってもんでもないのにな
578:ななしの珍味
12/11/18 08:22:39.82 DbzxcsC7.net
>>570>>571
駐在に敏感なんだな。
579:ななしの珍味
12/11/18 17:32:01.25 PTHAV/jA.net
お試しで買ったパレタセラーノレゼルバのセット届いたー
とりあえず明日の夜くらいまで置いておこう
580:ななしの珍味
12/11/19 04:28:00.60 4BPalyoq.net
12月くらいまでおいておいたほうがよくない?
581:ななしの珍味
12/11/21 14:46:55.74 6tDoieOD.net
珍味買うならここがおススメ。
おつまみ研究所
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)
582:ななしの珍味
12/11/22 06:34:40.51 CpbdLqu1.net
>>579
どうでしたか?まいうーでした?
583:ななしの珍味
12/11/22 06:38:23.27 CpbdLqu1.net
フランス物 水分多めやや塩多め。
スペイン物 硬い。水分少なめ香りよい薄いスライス。
イタリア物 その中間で噛むと鼻に芳醇な香りが抜けてうまい。
こんな個人的な感じがありますです。
産地・工程により違いますが・・・
584:579
12/11/22 21:05:01.48 0nT3agtq.net
昨日から食べてるけど、セットで1万ならこんなものかなという味
なんちゃって生ハムよりは充分まいうー
薄く切るの難しくて下手なカンナ屑というかジャーキー状態になるww
585:ななしの珍味
12/11/23 14:08:26.36 xKBrBkIy.net
>>584
おおおおおおおおおお旨そうですね。
カビとか生えてきそうな雰囲気ありませんか?
うちも買っちゃおうかな。
586:ななしの珍味
12/11/23 23:07:21.73 wBr8xIN/.net
今の時期は切り出すとこしか心配しなくてよさそう
旨いけどやっぱり塩気がかなり強いな
パレタは扁平で、悪い所を取ると丁度良く切り出すのが難しい
>>496のリンクにあるくらいの原木くらいがいいなあと思う
587:ななしの珍味
12/11/25 13:33:40.84 6dje+phU.net
前足と後ろ足だと熟成期間も違うのですか?
>>586
カビが生えなる心配がなさそうならこの時期ってのがベスト
シーズンなんでしょうね。
業者のプッシュとかもっとあってもよさそうだけど
供給量を確保できないのかな?
それともスライスして売った方が利潤がでるとかなんかな。
骨抜きのやつとスライサーがあると完璧かもしれないですね。
588:ななしの珍味
12/11/29 09:26:30.08 juvke+Bn.net
>>586
キチンに常温で常設してるんですか?
スライスして冷凍保存とかですか?
注文したので食べ方おしえてください。
589:ななしの珍味
12/11/29 10:13:25.43 K2KYc+Xa.net
>>588
スレを上から 原木 で検索すれば色々でて来るよ、リンクも含めて。
スライスは食べる前にするんだよ。
もしパーティの下準備で切っておくのならラップにぴったり挟んで空気を追い出してから冷蔵。
590:ななしの珍味
12/11/30 00:47:20.00 kfUMtsX1.net
>>589
カビとか生えないの?
591:ななしの珍味
12/11/30 00:48:12.51 kfUMtsX1.net
>>589
切る前は冷蔵しなくて部屋においてるのに
切ると冷蔵しないといけないの?
とかいろいろわかんない不思議なことが多いよね?
592:ななしの珍味
12/11/30 20:02:15.88 NDcFeo6z.net
またバカっぽいのがやってきたな…
593:ななしの珍味
12/11/30 22:29:36.26 kfUMtsX1.net
自己紹介してスレッドに入ってくるとは礼儀ただしいんだな。
594:ななしの珍味
12/12/02 00:17:09.37 hLm9CyA0.net
パレタセラーノ半分くらい食ってしまったが
ひび割れとかで思ったよりロスが多かった。
骨の重量もあるしコスパで言えばブロックのがよさげ
取り扱い方法は同封の説明書があったのでそれを参考にした。
自分で切って食べる以上、最後は自己責任ですなー
595:ななしの珍味
12/12/02 19:27:29.25 QE6h8gB3.net
16度を境に表面に脂がでてくる(汗をかくとか
業者の記事に書いてある)感じ。12度くらいだと脂はでてこない。
脂は出すだけ出したほうがなんとなくよさそうな気配がするのだけど
どうなんだろうか・・・。
業者の記事には脂がでるとカビが生え易いって書いてあるのも
あるようだ。
スペインのバールやハム屋、肉屋はぶら下げて脂落としてる。
596:ななしの珍味
12/12/02 19:31:13.77 QE6h8gB3.net
>>594
上の方と同じ方ですか?もう半分ですか? それだけ旨いってことなんだろう。
スライサーがあれば骨抜きの方が取り扱いやすいでしょね。
無いと骨つきの方が台に乗りやすいし。骨なしのやつってなんとなく
要冷蔵なイメージがあるような。伊のパルマとか骨なしな印象がつよい。
597:ななしの珍味
12/12/03 00:08:35.64 TKVCeDP7.net
生ハムの原木にチャレンジしたいんだが、みなさんはどこで買ってますか?
適当に楽天で選べばいいですかね?
598:ななしの珍味
12/12/03 08:52:03.46 UIN1H05+.net
俺は切ったのを買ったことしかないが、
いつもラップに挟んだのを凍った保冷剤と一緒に送ってくる。
599:ななしの珍味
12/12/03 17:30:18.03 r3ZN2WSv.net
>>597
パレタだと楽天の食材ショップの共同購入が安い
後ろ足なら例の生ハム生活記事のショップかなぁ?
600:ななしの珍味
12/12/03 20:00:54.47 iUGw0p5V.net
パレタは安いんで割り切って練習用にはいいが
思ったより捨てるところ多くてガッカリすると思うw
まあ一人分には充分な量だが
ちなみに自分は某食材室で購入
601:ななしの珍味
12/12/04 08:40:03.95 fQQDNCo2.net
あと山形の「羊肉のなみかた」も考慮に入れとけ。
俺は最初犬用の肉を買ってて、それからハム類に行った。
602:ななしの珍味
12/12/04 22:14:56.00 WsPUT0cU.net
www.jamonarium.com
欧州でもももはやっぱり高いな。
603:ななしの珍味
12/12/06 00:31:14.06 1klOt/Pw.net
台が無いと切りずらいな。
604:ななしの珍味
12/12/07 22:22:23.56 8QWT2bQX.net
独り暮らしで客もこないのでなかなか減らない。
ブロックに切って冷蔵保存とか冷凍保存とかと
そのまま台所においておく方とどっちがいいですか?
来年の5月が賞味期限でしたので5月頃また
食べたいです。
605:ななしの珍味
12/12/07 23:20:12.60 0c+MXne3.net
外に置いておくと水分ぬけてポークジャーキー化するんだよね
特に皮と脂肪切り落とした後は腐らないけどかなりの速度で乾燥する
ひと月以上かかるなら切り分けて冷蔵・冷凍したほうがいいかもしれない
606:ななしの珍味
12/12/09 14:39:46.06 foDDOfIK.net
本末転倒な気もするが、焼くと塩分がでてきて旨い。
昨日から野菜炒めに使っている。
607:ななしの珍味
12/12/09 14:40:47.75 foDDOfIK.net
>>605
おっしゃるとおりむき出しになっているところは干からびていってます。
608:ななしの珍味
12/12/09 14:41:58.99 foDDOfIK.net
明朝、味噌汁に入れてみるかな。旨そうなイマジネイションが今見えた。
609:ななしの珍味
12/12/09 22:51:27.37 pBFgooDS.net
外皮にもわっと白いカビが生えたw
610:ななしの珍味
12/12/10 02:51:55.47 9IbaOtnk.net
室温何度くらいのところに置いてましたか?
611:ななしの珍味
12/12/10 23:54:14.90 9IbaOtnk.net
よし、明日はご飯にいれて炊いてみようか
612:ななしの珍味
12/12/11 21:06:57.78 Z0cx6aqG.net
狭いキッチン&風呂場前の場所で15~20度くらいで置いといて
カビが一部に生えたが他はまだ問題なし
こういう悪条件でもどうにかなるのでマメにメンテするなら
心配しなくていいんじゃねー? あ、自己責任でおながいします
613:ななしの珍味
12/12/12 05:35:29.63 H0ah1n30.net
なかなか減らない。いっそステーキ厚できってみるか、
いやそれはやめておこう。
614:ななしの珍味
12/12/12 05:37:03.59 H0ah1n30.net
>>612
ヨーロッパだったら暖房完備だから普通の家なら
どんな家でも20度以上あるよ。悪い条件では無いような。
615:ななしの珍味
12/12/12 08:34:56.90 fn56L6YO.net
冷蔵庫の普及前は納戸のような北側の涼しい部屋にラーダーっていう戸棚を設けて
肉とか保管してたらしいよ。
616: ◆nqaXmkujM.
12/12/13 22:39:00.57 +h9egGPD.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 今日も暖房のない部屋で
/ o゚((●)) ((●))゚o \ スライスする仕事が始まるお・・・
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
617: ◆SX0t78ozmk
12/12/14 00:42:47.90 8n2nwU0V.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 12度くらいのところに置いてるのに
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 白ぽいモワモワしたのが付いてたよ・・・
| (__人__)' | 一部アミノ酸の結晶か他のものか
\ `⌒´ / 見分けがむずかしいよ。
618: ◆jzhjt9oq2w
12/12/14 00:46:45.42 8n2nwU0V.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 革側は脂層もあって管理いらずで
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 問題なさそうだけど内側は管理が
| (__人__)' | むずかしそうだよ。
\ `⌒´ /
619:ななしの珍味
12/12/14 00:51:22.56 8n2nwU0V.net
____
/ \ >>614
/ _ノ ヽ、_ \ てか、欧州の家庭の台所で置いてるところ あんまり
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 見たことないお。肉屋の店頭やカフェならあるけど
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
620: ◆EXJmwA5JR2
12/12/14 00:54:31.68 8n2nwU0V.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ とりあえずスライスできたので明日の
/ o゚⌒ ⌒゚o \ サンドイッチ今からつくって寝るお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
621:ななしの珍味
12/12/15 06:18:15.37 erm3qSZ/.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 今日は5時起きで昨晩スライスしたのをおかゆにいれてみたお
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__)' | 中華粥に金華ハムがはいっている感じになったお
\ `⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そうだ!中華のレシピでやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 検索してみるとまったく同じ絵柄がでてきたお…
| (__人__) | URLリンク(zh.wikipedia.org)
\ ` ⌒´ / URLリンク(eham.com.tw)
622:ななしの珍味
12/12/15 21:49:28.24 6ilu05zG.net
そんな顔して、いろいろアレンジしてて偉いじゃないの
金華ハムって、ようは生ハムってことか(´・ω・`)
623:ななしの珍味
12/12/15 21:51:30.18 6ilu05zG.net
手足じゃない部位の、生ハムってある?
624:ななしの珍味
12/12/16 11:58:08.69 CXImeca/.net
>>623
クラテッロは尻の部分。まあこれは脚っちゃ脚なんだけど
一番おいしいところだけを加工するってことで高級品な生ハムの中でも高級品
あとパンチェッタはバラ肉の生ハム
ちゃんと加工熟成した奴は生で食べるが、塩漬けしただけのバラ肉もパンチェッタと言うんで注意
ほかにも色々あるでよ
625:ななしの珍味
12/12/17 05:15:51.59 Y8ASKZZV.net
>>624
ありがとう
反応おそくてすまん
パンチェッタも生ハムの一種なんだな(´・ω・`)
尻生ハム、うまそうだなー
626:ななしの珍味
12/12/17 05:16:57.28 Y8ASKZZV.net
生尻・・・
627:ななしの珍味
12/12/19 13:04:56.44 aKPCjjy+.net
非加熱じゃないがアイスバインって美味いよね。脂身少ないし。
最近全然食べないが、以前はポケットナイフで切りながら食べたものだ。
628:ななしの珍味
12/12/21 01:59:16.98 o0aSAM7U.net
シュバイネハクセマイウー
629: ◆bxKNzTkfNU
12/12/22 05:37:44.66 8jkTk1hR.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ もうすっかり生ハム飽きてしまったお
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ハムエッグが意外や意外美味かったお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも白カビさんがモワモワでてきだしたお…
| (__人__) | 仮面の忍者じゃないお
\ ` ⌒´ /
630:ななしの珍味
12/12/22 17:22:11.50 H4X1JRLL.net
>>629
なんかもういろいろめんどくさいんで切り分けて冷凍しろ
あと生ハムチャーハンマジおすすめ
631: ◆kU66a5rp9k
12/12/23 03:31:56.84 +IeILRIP.net
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ うちにも来客があるかもしれないお
| |r┬-| | だから切り分けはもうちょっとまっておくお >>630
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ てことで今から白カビさんをオリーブオイルで
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 拭く作業が始まるお。
| (__人__)' | 深夜で暖房消してるから寒いお
632:ななしの珍味
12/12/25 09:53:51.76 yloJP2An.net
もったいないよ。
加熱用には加熱用の訳あり生ハムブロックを売ってるからそれ使ったら?
633:ななしの珍味
12/12/25 16:11:03.82 8Pzg51PF.net
生ハムおいしいいいいいいいい
634:ななしの珍味
12/12/25 23:11:16.33 tom7zC5d.net
加熱したら生じゃなくなっちゃうじゃん!
635:ななしの珍味
12/12/25 23:19:22.46 72QVaBbZ.net
元生ハム
636:ななしの珍味
12/12/26 17:16:01.69 k70qtKuN.net
>>629
切ったところにラードを塗っておいてもカビるの?
637: ◆CJJlKN0AqU
12/12/26 17:52:04.27 scjDGLO6.net
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ スライス断面はカビはでてきないお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
638: ◆UcJStlk3pA
12/12/29 22:41:42.18 5Efx2UTZ.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 数日ほったらかしにしてたら気温が高いのか、
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 白いのが増えてるお。
| (__人__)' | オイルで拭く作業が始まるよ。
\ `⌒´ /
639: ◆UAPLSv412o
12/12/29 22:43:16.73 5Efx2UTZ.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ せっかくなのでなんかいいトリップが
/ o゚((●)) ((●))゚o \ できないかと打ち続けてるけど
| (__人__)' | なかなかいいトリップができなお。
\ `⌒´ /
640:ななしの珍味
12/12/30 23:21:01.47 kqRU7D8I.net
生ハムは添加物なしに限るな高いけど
641:ななしの珍味
13/01/09 23:46:35.18 7KIssa4W.net
生かどうか微妙だけどAmazonで買った燻製シートで塩漬け肉の味が二三段階は上がる
まあもも肉はブロックで売ってないからバラ肉で作っているんだけどね。生ハムじゃなくてパンチェッタになっちゃった
642:ななしの珍味
13/01/10 08:54:29.25 SRGaysbo.net
そういう製品はしらなかった。要するに木酢液を主成分とする燻液を滲み込ませたものね?
「タールやベンゾピレン、ニトロサミンなどの人体に有害な発ガン性物質を完全に除去」
ってほんとうかね。
643:ななしの珍味
13/01/11 00:11:27.41 TvAwcI54.net
百円のセロファンでピチットの代用できるから便利
644:ななしの珍味
13/01/11 21:16:37.72 RHTd+Uct.net
>>641
肉屋さんで「もも肉をブロックで○○グラムくらい欲しいんですが」って言えば切り売りしてくれますよ
645:ななしの珍味
13/01/15 15:33:24.31 YuntA1l2.net
ナチュラルローソンで売ってるよね、パルマみたいなプロシュートの切ったのを。
なんか不思議な包装方法で店頭に置いてある。
乾いちまわないのかな。
646:ななしの珍味
13/01/18 17:52:14.92 thO4fRQB.net
パンチェッタの塩きつくしすぎて凍らせてから薄切りにしてやっとちょうどいい塩加減になったwww
647:ななしの珍味
13/01/24 10:45:04.41 LMCGDswi.net
パンチェッタって生で食えるよな?
648:ななしの珍味
13/01/24 11:12:06.01 EUhiKAzB.net
うん。炒めても食うみたいだけどね。
649:ななしの珍味
13/01/31 04:41:22.05 m+Qrt/V3.net
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ やっと全部なくなっちゃたよ。
/ o゚((●)) ((●))゚o \ てか切り分けて冷凍してるけど。
| (__人__)' | 台を自作したけど、次回は原木買わないかもしれない。
\ `⌒´ / 骨のないやつがいいな。
650:ななしの珍味
13/01/31 04:43:23.17 m+Qrt/V3.net
>>642
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 薬剤の名称はしらないけど、欧州でも使われている
| |r┬-| | もので、経験的に食中毒にならないことがわかってる
\ `ー'´ / 使用薬品があるときいたことがあるような。正確でない
ので真偽を各自しらべてください。
651:ななしの珍味
13/01/31 04:45:25.87 m+Qrt/V3.net
>>647
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ パンチェッタ、ラルドン、他、豚でも生っぽい状態で
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 食べるのってイタリア系で結構おおいと思うよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
652:ななしの珍味
13/01/31 10:39:03.69 mPi9xhd5.net
>>649
俺はブロックで買ってるけどコスト考えると原木の方が
安上がりなんだよなぁ、ブロックは管理の手間がない分
高くつくと割り切ってるが
653:ななしの珍味
13/01/31 11:06:04.09 jyMWfBZp.net
>>649
体重増えてない?
654:ななしの珍味
13/02/01 15:14:58.59 AkJo2fxF.net
____
/⌒ ⌒\ >>653
/( ●) (●)\ 増えてないよ。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ぜんぜんさ。 ケンコーケンコー。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 実は先週注文した小ぶりのやつが
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日週末に届く予定なんだ。
| (__人__) | ケロケロ。
\ ` ⌒´ /
655:ななしの珍味
13/02/04 21:21:55.01 dtkxApqV.net
フェ・カセーロ半額だったので買いだめした
幸せだー
656:ななしの珍味
13/02/08 03:23:20.64 egKky4Jb.net
楽天で、500gブロックのプロシュートが1,680円で売ってるんだけど
安いよね?
なんでこんな安いんだろう
熟成期間とか書いてないから、その辺も気になる
レビューは悪くなさそうだが
657:ななしの珍味
13/02/08 09:00:23.78 RKX+BM/9.net
国産なんじゃね?
658:ななしの珍味
13/02/08 12:27:58.36 egKky4Jb.net
>>657
イタリア産と書いてあるんだよね(´・ω・`)
659:ななしの珍味
13/02/08 15:00:50.03 oHJ6WMFU.net
常に何%OFFの安売りばかり押し出してる所より
肉の種類、部位をどこで何年、自社の他種類と比較する表まであった所のハムの方が
一番下のランクであっても他より格段にうまかったよ
660:ななしの珍味
13/02/08 23:54:33.12 egKky4Jb.net
>>659
店もたくさんあって、どの店か見つからん
差し支えなかったらヒントお願い
661:ななしの珍味
13/02/09 02:51:43.30 qDvwYgmd.net
誘導みたいな事はあんま望まないんで
メーカーごとのサイトを見比べる時のポイントぐらいに思ってくだせぇ
662:ななしの珍味
13/02/10 00:00:45.98 FqqX69IW.net
足=ジャンボン=ハムじゃなくて、手=片=エポールだから安いんだよ。
いわゆる原木とか言ってるやつで後者は20Eから30Eくらいから売ってる。
663:ななしの珍味
13/02/10 00:01:30.64 FqqX69IW.net
片じゃなくて肩
664:ななしの珍味
13/02/10 00:05:11.01 FqqX69IW.net
>>657
国産(日本産)のがあったとしたら国産の方が高くなるんじゃないのか?
665:ななしの珍味
13/02/10 00:19:42.31 J0h4Dc3j.net
>>661
660です
うっす!了解す
>>662
俺へのレスかな?ありがとう
肩のほうが安いのか、なるほど(´・ω・`)
666:ななしの珍味
13/02/13 23:31:43.26 gYRII3N3.net
>>664
生ハム好きなヤツにとったらむしろ国産より本場スペインやイタリア産のほうが高くても買うだろ
味だって向こうのほうが旨いぞ
伊藤ハムの生ハム食ってびっくりしたもん、不味すぎて