寿司が日本の代表的な料理と思われて恥ずかしいat SUSHI
寿司が日本の代表的な料理と思われて恥ずかしい - 暇つぶし2ch2:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/18 21:14:17 RGEpZ+En.net
医科

3:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/18 21:15:13 RGEpZ+En.net
間黒

4:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/18 21:17:24 gw7p/l4B.net
亜那古

5:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/18 21:18:17 gw7p/l4B.net
安治

6:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/18 21:21:07 Tp30cFmb.net
スキヤキ

7:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/19 01:43:58 BYQ0pxc9.net
--------------------------------------------終了----------------------------------------------------

8:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/21 00:42:51 cmfHEOon.net
先行者馬鹿にすんなボケ

9:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/21 03:54:06 qPHKnew4.net



                閉店



10:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/21 12:32:00 I4+288VQ.net
正直、同じ日本人として>>1のような人種がいる方が、
よっぽど恥ずかしいよ。


--------------------------------------終了---------------------------------------

11:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/08 00:43:31 05zY7JiC.net
age

12:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/08 20:39:38 ez83UOPa.net
sage

13:イタリア人
04/10/09 12:03:37 cV6eSsgn.net
pizzaがイタリアの代表的料理と思われて恥ずかしいよ。

14:仏蘭西人
04/10/09 12:06:47 XjQ/0UmC.net
いわゆる仏蘭西料理って伊太利亜料理のコピーあがりなんだよね はずかしー

15:ロシア人
04/10/09 12:32:09 CZeD5Nb0.net
ロシア流の出し方までパクって

16:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 13:01:18 QCN5WU/k.net
手掴みで食べてたんだってね。

17:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 13:03:40 tcnQmGRW.net
寿司おいしーこれ!!
寿司さいこーこれ!!

18:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 13:10:02 9FclZJz2.net
どんな料理でもそうだろうが,食べる方の技量も問われる。
寿司は色んな意味でこの部分が大きい。
これが分かっていないと>1みたいになる。


19:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 14:49:40 Cd6UgkYL.net
>>18

寿司オタってこんなのばっか。
「自分はわかってるんだ」って思ってるだけ。
だから寿司屋は勘違いした馬鹿オヤジがやってるのか(藁

20:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 16:10:16 CZeD5Nb0.net
>>16
スレリンク(sushi板)l50
サンクス。寿司スレに戻してくれて。

21:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 18:28:43 tcnQmGRW.net
>>19
寿司オタって、なに?(ゲラ
お前風に言うならば、お前のことはアンチ寿司オタって言うのか(藁
アンチ寿司オタって知的障害者だね(激藁
こんなんばっか・・・といいたいところだが、
この板でよがってるのはお前一人らしいな(プゲラ
アンチ寿司=脳みそファビョーンってことかwwっうはwwっをkwww良く分かったwww

22:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 19:16:41 v15bhRyQ.net
ちなみに握り寿司なんて江戸の末期に出来た労働者階級のための
下賎なファーストフードなぞなかなか手を出しにくいのでは?

23:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 19:47:37 GgDk4kNm.net
>>どんな料理でもそうだろうが,食べる方の技量も問われる。
>>寿司は色んな意味でこの部分が大きい。

寿司屋の言うこと真に受けて馬鹿みてえ。
細木数子を有り難がるババアと変わらないね!

24:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/10 16:46:25 UvnPfQ5F.net
>>23 ID:GgDk4kNm
人の意見に反対するだけの・・馬鹿みてえ。じゃなくバカ!!
その辺のTVなどが言ってることを有り難がるDNQだな!

寿司屋はそんなこと言わないよ。

25:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/11 10:34:29 0xynL6gZ.net
テレビで、好きな食べ物は「寿司」と答える外国人
スレリンク(sushi板)

1 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 sage :04/10/10 19:57:10 ID:LNY5u3jY
もうマスコミはいい加減にやめてくれ。
明らかに本心じゃない。
外国人が好きな食べ物を聞かれて、
真っ先に寿司が出てくるわけないじゃないか!

26:名無し@ネコミミモードー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/11 18:31:32 zjtbM+Ce.net
>>25
マスコミの偏向は今に始まった事ではないが、本心の可能性も有るだろう。
寿司好きの外人が存在しなきゃ、国外でスシバーなんて存在する可能性ゼロだろう
外人さんが不味いと思うのならブームにもならんし定着もしないって
バンクーバーのカウンター寿司屋には外人さんも結構入ってたよ。

日本人で「マクドウマー」って言っている奴も本心では無いのか?
カレー(日本で変質しているので日本式の物は日本料理と言っても過言では無いが)好きはインド人か?


>>26 コピペニマジレスカコワルイ

27:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/15 00:01:41 og6GzfwW.net
インド人が、ポークカレーを食べると思っている日本人は。。。

28:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/15 00:24:21 K4cinrqJ.net
スレ違いだが,なんかインドカレーってチキンだよなあ?

29:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/15 00:54:25 NpZqIcYr.net
1は只のきちがいDQNでした。

30:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/15 01:27:44 UO8Tz1Jm.net
>>28
日本人と縁のあるいインド人(つまり、イスラム教徒や、シーク教徒には、
なぜか縁がない)は、殺生が禁じられているから、チキンカレーも食わない。

31:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/15 01:48:31 K4cinrqJ.net
>30
じゃあタンドリーチキンも日本発祥な訳ね?

32:30
04/10/15 23:43:38 Ol2Goyj0.net
>>31
ヒンズー教徒発祥ではない。ちなみに、インド人の12%はヒンズー教徒では
ないが、シーク教徒とイスラム教徒は、地域偏在があるのか、日本人には
ビジネスや観光旅行では、ほとんど縁がない。キリスト教徒はヒンズー教徒の
アウトカーストが改宗しただけなので、不殺生戒は原則守る。だから、日本人
が出くわすインド人は、ほとんどベジタリアン(牛乳、ヨーグルト、バターOK,
羊を殺して胃から凝固酵素を取り出して作るチーズNG)。

33:30
04/10/15 23:56:55 Ol2Goyj0.net
ニューデリー勤務歴のある日本人にとって、インド人のベジタリアンぶりよ
り、不殺生戒を守ることについて、笑いが止まらないと聞いている。
蚊については言葉を濁したが、ハエも殺さず追い払うだけ、鼠捕獲器で捕まえ
た鼠を殺さず、遠くで生きたまま逃がしてしまうことなどなど、話題が尽き
ないそうである。そして、キリスト教徒に改宗した家事使用人に、「ヒンズー
教徒じゃないから殺せるだろうと言って」鼠を殺させた話を付け加えておく。

34:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 02:07:41 jIDtSp5l.net
まあここでこれ以上話題にするのもスレ違いなのでこれにておしまいと言うことで
ググッた所のひとつ
そんなの本当じゃないと言われてもわたしゃ知りませんよ
URLリンク(www.asiahunter.com)

階層や地方ごとに別個の食習慣を持つヒンドゥー教徒が多数派を占めるインドでは、それぞれに食のタブーや戒律といったものが存在する。
ヒンドゥー教徒が菜食を重んじる事はよく知られているが、肉食、それも牛を日常的に食すヒンドゥー教徒もケーララ州には存在するし、一般に肉食へのタブーが無いイメージのあるスィク教徒の中には厳格に菜食主義を貫く人々もいる。
イスラム教徒も基本的にハラールという、同胞によって捌かれた肉以外の肉は不浄視されるが、平気で飲酒するムスリムも多い。
このように10人のインド人が居れば10通りの食習慣が存在する国がインドなのであり、世界広しといえどここまで複雑な食体系を持つ国も無い。

35:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 07:08:35 Y68isQFf.net
日本の代表的料理は「肉じゃが」だろ?
こんな事もわからない>>1は日本人じゃないな・・・クンコカか!?

36:名無し@ネコミミモードー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/16 07:53:41 +l7dDCyX.net
>>34
さすがインドですな
厳格な不殺生をつらぬいているのはジャイナ教徒だけかと思っていたよ

37:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 11:37:21 0YgWbwhY.net
>>35
「肉じゃが」は、明治時代に出来た「和風ビーフシチュー」です。

38:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 14:44:10 XPFW1Ghw.net
アメリカ在住です。アメリカ人、お寿司(握り寿司)好きな人多いですよ。
私は変かもしれないけど子供の頃から握り寿司を食べることなんてほとんど
なかったうえに、今食べてもあまりおいしいとも思わないのでお寿司が日本の
代表的料理だと思われていることにすごく抵抗があります。
アメリカ人、本当にお寿司が好きな人増えましたよね。日本人だって分かると
すかさずお寿司の話題を振ってくる人が多くて困ります。
こんなの私だけだろうけど。

39:名無し@ネコミミモードー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/16 15:31:34 YW20p/n9.net
>>38
アメリカ的大味文化の噂はよく聞くのですが本当なんでしょうか?

昔テレビで「ソイソースはヘルシーよ!イエー!」みたいなノリで何にでも素材の味が
判らなくなるぐらいぶっかけていた、悪夢のような映像を見た覚えが有ります。
それがテレビ的誇張(極端な人を取り上げる)だったのか一般的傾向なのか気になってます。

40:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 15:52:57 P0oGo36S.net
>>39
アメリカ国内の醤油の総消費量は、日本の1割です。アメリカの人口は日本の
2倍、しかも摂取カロリーは2倍、カロリー当たりでは、2.5パーセントです。
日本料理店で、日本人駐在員、日本人旅行者が消費する分を除けば、アメリカ
人が消費する醤油は、微々たる物です。なお、日本国内の醤油消費量に、醤油
メーカー段階で麺つゆや、ドレッシング、焼肉のたれなどに加工されている分
は含まれていないので、益々アメリカ人の消費量は…

41:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 15:53:27 hu9CPNsN.net
>>38
少し状況が異なるかもしれませんが、
アメリカに出張に行くと、向こうのヤツから
「寿司でも食いに行くか?」と尋ねられることが結構あります。

「そろそろ日本食が恋しくなる頃だろうから、寿司屋にでも連れて行ってやるか」
という心配りなのでしょうが、別に寿司が好きというわけでもないので
「寿司なら日本で食えるから他の店がいい。こっちで流行っている店を教えてよ」
と答えるようにしています。

42:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 01:11:41 +bNh2c0/.net
334 :もぐもぐ名無しさん :04/10/17 00:13:42
ブロードキャスター見てる。すしもネタとご飯を剥がして別に食ってる。
気持ち悪い。

43:名無し@ネコミミモードー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/17 11:42:35 EQr0dM/M.net
日本の一割の消費量を多いと見るか少ないと見るかで悩みつつググる。
統計資料を見ようとしても物価しか出て来ないし、あちらの調味の傾向もつかめなかった。

日本でのバーベキューソース普及率よりは断然上だろうけど、日本でのオイスターソース程度
の流通量なんだろうか?

44:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 12:06:21 r5/T9Pw8.net
実際、アメリカへ行って、噛めば噛むほど素材から口の中に染み出す味が余りに
美味しいので、いくらでも食べて、太って帰ってきました。
日本に帰って、最初は口に入れた途端、余りに塩辛くて、吐き出してしまい
ました。今ではなんとか、口に入りますが、噛んでいると口の中が塩辛さで
痛くなるので、余り噛めません。

45:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 13:27:44 KUxf+gtU.net
>>44
もうちょっとちゃんとしたネタ考えて煽れ

46:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 13:44:05 r5/T9Pw8.net
本当は「食べ物板」の方がふさわしいので、そちらに行きます。

47:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 18:37:42 UTiTgZvI.net
どう考えても日本の代表的な料理は茶碗蒸だろ

48:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 20:35:31 KUxf+gtU.net
>>47
うどんの入ったやつが好き

49:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 23:07:02 ALyBJxNK.net
茶碗蒸しも江戸くらいからじゃなかったっけ。
卵ふわふわとかの派生系じゃないのかなあれ。

味噌スープでしょうやっぱ。

50:名無し@ネコミミモードー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/18 00:16:18 pblrdNPL.net
日本の特徴である無節操に異国文化を取り入れて、日本向けに改良して独自仕様を作ってしまう
という特性を踏まえて、日本料理を考えるてみると巾が広がるよなあ。

日本式カレー、日本式洋食(どこの様式を取り入れたんだろうか?)、日本式中華料理(本場の酢豚は
甘く無いらしい)、ラーメン、インスタントラーメン(アジア圏ではすっかり定着)、
その他多数。
文明開化以前でも天麩羅とかカステラの原形が日本で進化しているらしいしなあ、中国から入って来た
技法もごく普通に取り入れてあるんだろうし。

現在の天麩羅も寿司同様、江戸の庶民向けの屋台から始まったそうですが、今の形になったたのは比較的
最近の事、ポルトガルの家庭料理「テンプーラ」具はさやいんげんのみだそうな。

ふらふらと資料探しをしていて発見したカステラのおはなし
URLリンク(www6.plala.or.jp)


調べれば調べる程、日本料理の枠がわからなくなってしまった。 orz

51:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/18 02:48:29 eTc/bKGm.net
>>1よ 寿司が日本の代表的な料理と思われて恥ずかしい 
じゃ 恥ずかしくない日本の代表的な料理 と
オマエが考えるものは?答えろ・・

52:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/18 14:31:13 ntDhGMZo.net
>>1fは、ハン板が「人大杉」であぶれ、会社所有のPserverにはさすがに
無料ソアトを入れられないで、「日本文化のおとしめ」を日々の指令でねらう
朝鮮半島人でしょ。

53:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/20 21:27:53 JWiMTBEC.net
>>51
ヒラメの刺身。勿論醤油ではなく酢味噌で。

54:1
04/10/20 22:24:46 0wj2nzLF.net
すいません
寿司でした

55:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/21 00:33:01 tvXB5lCk.net
>>1は朝鮮人

(ぎざぎざハートの子守唄)

ちっちゃな頃からえら張りで 28でヨンテと呼ばれたよ
ベースみたいに尖っては チョッパリ誰でも 罵った

あーあ 分からぬおまえは愚か者
こんなにウリナラ凄いのに
アリラン アリラン アラリーヨー
ピッカリ Boy の レクイエム

仲間がエステでぱくられた とっても純潔だったのに
入管前でアイゴして イルボン賠償と 泣きおんなー

あーあ 分からぬおまえは愚か者
こんなにウリナラ凄いのに
アリラン アリラン アラリーヨー
ピッカリ Boy の レクイエム


56:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/21 18:49:49 cku7z1H5.net
>>1
じゃあお前は二度と寿司を食うな
寿司を否定するなボケ!

57:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/21 23:08:23 ZfsnfVql.net
日本の総人口  127560000人(平成15年4月1日)

生活保護 日本人 1,148,088人 (厚生統計要覧13年度)

日本の人口に対する生活保護の割合  「0.9%」なのに対して

在日韓国・朝鮮人   625,422(平成14年末)のうち
先ほどの式より算出した生活保護を受けてる在日韓国・朝鮮人  およそ142000人
の割合「22.7%」

つまり 
在日韓国、朝鮮人の 

  5  人  に  一  人  は  生  活  保  護  受  給  者

であり彼らの生活費は日本人の税金によってまかなわれているということです

58:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/22 00:45:19 hU8nSNpi.net
>>51なぜ総体としての刺身ではなく、ヒラメの刺身となるのでしょう。
それと、醤油ではないとことわる理由は?

59:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 15:40:33 +q0vCpW7.net
お魚の中で一番美味しいのはヒラメだからどすえ。

60:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 15:58:31 maF+OhSD.net
そうですか。ヒラメ以外にもおいしい魚は、多々在ると思いますが。
また、醤油はなぜ使わないのでしょうね。


61:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 16:23:44 2fMgJrI7.net
オコゼの刺身にかなうものなし。

62:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 17:32:05 RmOAFXNa.net
いや、鯒だな。
オコゼは美味いがコリコリし過ぎてる所が分かれ目

63:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 17:54:33 nI9iWVAE.net
お醤油は、麹の香りがひらめの美味しさを殺すので、使いません。
マグロみたいな赤味のお魚の血の臭さを消すのには、お醤油が向いていると思います。

64:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 18:15:30 nFrDBV9+.net
まぁ、先行者ってのはおかしいが
日本料理=寿司ってのは中華料理=ラーメン並に間違ってるだろ。

本家と人気になってる所で実は別物な辺りとか。

65:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 22:13:52 maF+OhSD.net
>>63醤油を使わない。では、ヒラメに何を付けて食すのでしょうか。
上に書いてあるようにヒラメに酢味噌ですか。

66:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 22:22:59 dbShZkvt.net
白身の魚は、レモンと塩で食っても美味しかったりするけど、
やっぱり普通に醤油が安心できていいなぁ。

67:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/25 00:25:30 C2NVgxZd.net
>>65 粘着キモヲタ

68:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/25 02:07:44 ZIublkGN.net
>>67ただのアホ!!

69:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/25 22:53:46 t/yqosaW.net
>>67 「ただのアホ」に粘着レスするドアホ

70:名無し@アオリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/25 23:56:50 raJNUQaP.net
>69
そりゃ>68やろがーアホー

71:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/26 15:46:02 HedVc1kH.net
日本の代表的な料理は煮物だろ。
寿司は美味いけど外食がメインだし。
やっぱり家庭料理を代表に据えたいね。

72:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/26 16:22:08 ZxefFzPu.net
炊いた米。
米を食う国は数あれど、炊いて食うのは日本だけらしい。
マジオリジナリティーが高い。

73:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/26 18:43:21 jLFYmoxU.net
↑お前海外いったことないだろ?w

米を炊かずに食うのはスペイン料理位だよ。

74:オニイサマ@ネコミミドゾー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/26 19:29:35 pU6ZwHHe.net
>>72,73 お米のいろんな炊き方
URLリンク(www.nisira.com)


>>71
外人さんに一品勧めるのなら何の煮物をチョイスしますか?
俺は煮物じゃないが鯛飯かな?自分で作れるしスプーンでも食べられるから。

このスレとは関係無いが生粋のナポリっ子に「日本で一番普及しているイタリア料理です」
と言ってナポリタンを食べさせ、反応を見てみたい。

75:名無しサン@お腹いっぱい
04/10/26 20:10:46 hk5/EKdy.net
寿司握るくらい誰でも出来るダロゥ…ホカ弁働いてりゃ完璧!

76:オニイサマ@ネコミミドゾー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/26 20:28:13 pU6ZwHHe.net
>>75
そう判断した根拠は何?

何かを作ろうとした場合、いきなり完璧な物を生み出せますか?
働いた経験や挫折した経験は有りますすか?


77:名無しさん@ゴーゴーゴー
04/10/26 20:48:30 hk5/EKdy.net
寿司職人と言う言葉はあるのかと言う スレがある 切れる包丁 新鮮なネタ シャリは2の次 誰も出来る。条件が揃えば 素人 寿司屋 握っても大差無い 必ずそうなる!勿論あまり食べにいけない庶民が食べたらの話だがな

78:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/26 23:20:14 w2NyQ/1Q.net
>>74
>生粋のナポリっ子に「日本で一番普及しているイタリア料理です」
>と言ってナポリタンを食べさせ、反応を見てみたい。
釣りか? ケチャップで使っているのを見たら、卒倒するだろう。

79:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/26 23:34:48 /MnW0JXc.net
イタリアには、緑や赤い筒に入った粉チーズも、ケチャップもタバスコも無い

80:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/27 00:34:29 DZu5VaAt.net
>>1
チョン氏ね

81:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/27 07:17:49 7ww/jjTT.net
>>78
試したことあるじょ。
なんじゃこりゃ?みたいなカオしてたけど、食ったらけっこう美味いって
言ってた。

82:オニイサマ@ネコミミドゾー(゚∀゚)ノ∧∧
04/10/27 09:04:30 gdVhi8QY.net
>>78
嫌がらせ目的(W

異国の地で変質してしまった自国料理を食べた人の反応を観察してみたいという単純な好奇心
を満たしたいだけですよ。
私の予想では怒り出すか悲しむかのどちらかだと予想しているけど↓こんな話もあるからなあ。

日本で酢豚(日本で改良された中華料理、本場の物は甘味が無いらしい)を食べた中国人に
「なんでこんなに美味しいんだ?」と聞かれたとか。
ニューヨークのビジネス街のテイクアウトの昼食で(事務所で打合せをしながら食べる為)
日本人がインドカレー、インド人が日本風カレーを買ってきていた話、どちらも異国風の物は
純粋に美味しいと感じるが自国風の物は「近いけどなんか違う」だそうだ。
どちらの話もブログで読んだのだがURLは発見できなかった。orz

>>81
な、なんだってー!!!(AA略

83:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/27 09:05:18 IBUSvnWH.net
寿司のショボさを否定できない。
だったら寿司を否定する奴をチョン認定すればいい!

84:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/28 00:52:25 z/e4jTbM.net
回る寿司とか江戸前じゃない寿司は恥ずかしいね

85:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/28 06:35:53 qGf7Ls62.net
87 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 04/10/28 00:46:45 ID:z/e4jTbM
おまえら、回るような寿司を良く喰えるな
感心するよ



86:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/28 06:36:20 qGf7Ls62.net
235 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 04/10/28 00:45:53 ID:z/e4jTbM
つか、回っちゃう寿司 つー時点でアウト

江戸っ子は江戸っ子らしく喰え


87:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/28 23:00:34 jaxN01Bu.net
ばかり食い万歳。ネタはシャリからはがせ。ネタだけの旨さをトコトン味わえw

88:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/31 11:24:28 mfaFJPCj.net
>>87他のスレにも、いたような書き方だね。
只の寿司飯嫌いか、酢が嫌いなだけでしょ。
それだけで、ネタだけ食えと言ってもね。
刺身は刺身で、美味しく頂いてますが・・

89:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/31 18:13:52 Lvblqufz.net
>>88
刺身を(ワサビ)醤油ではなく、(からし)酢味噌で食べるくらい酢が好きですが何か?

90:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/31 18:17:12 kAuVNOKH.net
士族厨キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!


91:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/31 19:01:12 Lvblqufz.net
>>90
「武士」、「侍」なら分るけど、「士族」ってな~に? 

92:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/31 22:03:45 pEhmLKLa.net
内田百閒はネタは香り付けといって、ネタをはがして舎利だけ食ってたらしいがホントだろうか?

93:89
04/11/01 23:02:36 pxCWFz+i.net
一言補足しておこう。基本的に保存食は嫌いだが、非常食(何も地震に備えて
と言う意味ではなく、タイミング悪く食事を逃してしまった場合に備えて)
として、切干大根を水洗いすらせず、純米酢で戻したものを常備している。
家族は、「容赦の無い酸っぱさだ」と言って敬遠しているが、漏れは平気で
食べられる。ちなみに、酢に残った糖分のせいか、切干大根(乾燥した冬場
に作る)そのものの味か、砂糖を一切加えていないのに、案外甘いよ。

94:名無しサン@ゴーゴーゴー
04/11/02 14:24:23 NYhf5nDu.net
山葵 小さく切ってルービー飲むとウマー!

95:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/02 16:02:54 kDIhnH3S.net
とりあえず>>1の存在が恥ずかしい。

96:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/02 17:51:06 vn6r7cAU.net
>>94のルービーってのが恥ずかしい

97:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/02 22:54:43 Vv2GyRBd.net
寺尾晶が恥ずかしがってます

98:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/04 21:12:19 SCAj9JSK.net
>>89あなた、過大評価スレに途中から出てきた、士族厨。まだいましたか。
刺身を酢味噌で食おうが、切り干し大根を酢だけで食おうが、そりゃアンタの
好き。また、寿司シャリからネタをはずそうがそれもアンタの好き。
余計なとこで、前スレ見たいに自分のことひけらかすなよ。
だれもアンタの舌と、頭を信じちゃいないよ。

99:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/04 21:51:01 1qgj0Mcp.net
>だれもアンタの舌と、頭を信じちゃいないよ。
信じていないものにレスサンクス。

100:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/04 22:12:02 xoiHXm9s.net
>>98
何を騒いでいるの? よっぽど自信がないのね。
親から刷り込まれた高級品だけが拠り所なのね。
自分で確かめたものは? 食い物に関して自分で確かめようとすると、
家柄とは関係なく、必然的にばかり食いになるのよ。
もう、ネタとシャリをまとめて口に入れる食い方には戻れない。
それだけです。リアルワールドでは争いにならないように本音を隠している
(ただし、時として変人振りをアピールすることがある)が、
2ちゃんねるでは本音を書いている。

101:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/04 22:20:01 MC9yp4Nw.net
>>1が日本人であることが恥ずかしいのはがいしゅつ?

102:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 00:07:55 SrODV7PR.net
士族厨、最近は「士族が云々」とか言わなくなったね。
さすがに受け入れられにくいってことが分かったのか?(w

103:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 00:40:55 vZapJfFV.net
>>102 だから「士族」って何よ。

104:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 00:42:02 a2sxHH8k.net
武士のなれの果てのことを士族といいます。

105:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 00:47:48 vZapJfFV.net
なれの果てでその後どうなりますか?

106:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 01:27:04 a2sxHH8k.net
単なる一般人になり、うちはもともと士族、というだけの存在になります。

107:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 04:33:02 dyE1PgUM.net
もともと士族なら、平民の見分け方を2ちゃんねるに公表しませんが何か?

108:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 07:34:33 qOszp30z.net
士族厨必死

109:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/05 09:34:44 FX5zkw56.net
「士族厨」という言葉自体が恥ずかしい

110:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/06 02:08:12 LN/KAv22.net
ほんと恥ずかしいわ。こいつらの勘違いっぷり。
きっと寿司オタはアメリカ人の味覚とかを馬鹿にしてるだろう。
「あいつら馬鹿だから寿司の良さがわからない」という感じで。
だが現実は、寿司なんか世界で相手にされずに、
マクドナルドが世界中に広まっている(藁

111:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/06 02:24:30 q2Xhd3Jl.net
ID:j+3SI9rd=ID:LN/KAv22
こんどはID変えて登場かい。
寿司コンプレックスのNEETのヒッキー君。

112:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/06 02:40:22 ml8LUIj+.net
とりあえず、これ以降>>1を責めていかない?

>>1アフォ。イラク行け。

113:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/06 07:06:09 kHVyJiyq.net
>>110
うん。バカにしてるよ。
アメリカ人だけじゃなくて、世界中でマクドナルド食ってるやつも。

114:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 02:44:32 hIEgmwqS.net
>>112賛成。士族何タラは、いらんよ。

115:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 04:38:38 vMhZfR5T.net
>>113

でも普通に考えたら、
生魚を美味いと思って食ってる奴のほうが馬鹿だよな(藁

116:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 07:24:55 hIEgmwqS.net
>>110しょうがないよ、どこでも相手にされないヤツって
いるだろ。社会から隔離されてるようなヤツなんだから
相手にしない方がいいよ。

117:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 08:18:34 kfAIJ2Wq.net
>マクドナルドが世界中に広まっている(藁
そんなに餌が好きならBグル板に行けば?


118:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 08:43:26 xWnKB42v.net
>>115
そうか?
生魚の美味さが分からないほうが馬鹿だろ。
この考えは揺るぎませんので、いくら突っ込んでも無駄。

119:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 10:32:58 dUcnPVi4.net
冷たい生魚より、暖かいレアのステーキの方が好きです。
それも、手づかみでつかめる程度の温度のブロック肉を、
食いちぎって食べるのが一番美味しい。

120:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 17:35:38 kfAIJ2Wq.net
>>119
つまり俺は原始人だと言いたいのか?

121:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 17:43:04 6h/KDNbS.net
>きっと寿司オタはアメリカ人の味覚とかを馬鹿にしてるだろう。
>「あいつら馬鹿だから寿司の良さがわからない」という感じで。

日本以外で一番寿司屋が流行ってるのはアメリカだと思うが・・・
ニューヨークは東京より寿司屋だらけだったよ。

122:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 18:14:54 xWnKB42v.net
>>119
あ、士族厨ハケーン

123:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 19:11:53 kfAIJ2Wq.net
士族って原始人だったんですね。

124:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 19:42:19 zkQt0+O2.net
とにかく、生魚食い文化が日本以外で広まりつつあることは確かだ。
魚の正しい扱い方を、海外の人間が知らなかっただけ。

125:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 19:55:36 XG+KwMcJ.net
て、いうか、生に近い状態で食える肉って、普通に手に入るのは牛肉くらいだよなぁ。

126:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 19:56:52 uWQFLJbP.net
>とにかく、生魚食い文化が日本以外で広まりつつあることは確かだ。
>魚の正しい扱い方を、海外の人間が知らなかっただけ。
敗戦コンプレックス

127:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 20:13:46 WgIwaxgK.net
>>124

生で食べるののどこが正しい扱い方なんだよ(藁
寿司を無理矢理肯定するのもいい加減にしろよ。
ほんと寿司って恥ずかしい食べ物だよ。
手掴みで食うし。

128:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 20:27:43 lb3xJOfC.net
>>127
手掴みで何が悪い。手で掴んで熱くも冷たくもないものが一番美味しい。
握り寿司は冷た過ぎる。冷たい料理が好きな人間は強暴だ。
冷たい握り寿司が好きな人間は強暴だ。怖い。

129:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 20:51:28 xWnKB42v.net
インド人の中にもやっぱりインド料理は手で食うから恥ずかしいとか言うやついるのかね。

130:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 20:53:53 lb3xJOfC.net
>>129
いないよ。

131:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 21:00:00 zkQt0+O2.net
日本人じゃなくなればいいじゃん >>1

132:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/07 22:47:02 saVSJpjT.net
>魚の正しい扱い方を、海外の人間が知らなかっただけ。
ソース希望。

133:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 00:26:15 jpE2RpUW.net
ソースなんてあるわけない。
寿司を否定されると「あいつらわかってない」と開き直って認めない。
それが寿司に幻想を抱いてる奴の特徴だ。

134:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 00:47:13 6zyaAXf/.net
>>126
さっぱりわからないのだが、なぜ敗戦うんぬんが絡むんだ?
>>133
寿司通ぶってる奴を恨めばいいのであって、寿司を否定する必要はないじゃん。
お前が寿司を嫌いなだけなら、それは個人的な価値観に過ぎないだろ。
「坊主憎けりゃ…」ってやつだな。
昔から生魚を常食してた文化って、他にどこにあるのか教えてくれよ。
「そんなもん不味いから日本人以外は食わねぇ」ってんなら、今になって広まってる事実に対して説明がつかないぞ。

135:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 01:00:14 d3NIX2VD.net
>>134

外人が心の底から寿司を美味いと思って食ってると思うか?
なんとなく健康に良さそうで話題になってるから食ってみたってだけだろ。
寿司好きとか言ってる外人だって、
どうせ本音じゃハンバーガーのほうが美味いと思ってるよ(藁

136:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 01:44:20 GFpDm/gB.net
敗戦食といえば昔どっかの文化人がうまいカツ丼を食べて
「負けた国の味ではない」って評していた。
・・・カツ丼だからか?

137:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 02:46:20 G16jt4HH.net
>今になって広まってる事実に対して説明がつかないぞ。
言うほど広まっていない。

138:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 02:51:50 ucE0yzNf.net
カルパッチョとかっていつ頃できたんだろう?

139:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 03:31:26 mn2Vg8Qe.net
「戦争には負けた。だが、文化では負けていない。
日本文化は海外に広まりつつある」というセリフは散々聴いた。
でも、日本文化は浮世絵以外は全く広まっていない。
海外の寿司屋も物珍しさだけで、定着はしていない。

140:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 04:03:08 hgvUTCT/.net
大陰唇手裏剣
URLリンク(2ch2.net)

141:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 04:23:46 ucE0yzNf.net
浮世絵も基本的に広まってないぞ。ピカソと浮世絵並べた奴がいるか?
ハラキリゲイーシャと同じ扱いだよ。

まあ、俺なら日本最強美術としては火焔式土器を挙げるが。

142:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 18:53:07 p3kcaWhY.net
>>135
その書き込みだと何か根拠があって書いてる訳じゃないな。
おまいの独りよがりの予想じゃねーか。(w
全然説得力ねーよ。

ソースとか具体的なデータや文献はいいから、せめて自分の外国人と
接した経験とかで気づいたことでも書いたらいいじゃん。
それもなけりゃ読んで感化された本とかさ。
なんかあったから、そういう考えになったんだろ?

143:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 20:54:45 atihboUh.net
>>142

テレビで外人が寿司食べてるシーンがよくあるけど、
全然おいしそうに食べてないね(藁

144:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 21:59:32 ezy5ztOq.net
>>143
そうか?奴ら何でも美味そうに食うじゃん。
納豆とか梅干は別だが。

145:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 23:06:02 vCy8tJTB.net
納豆に蜂蜜(と護摩?)をいれて美味しそうに食べているアメリカ人
カップルがTV放映されたよ。

146:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/08 23:09:44 1Viuu3+p.net
そりゃ胡麻だろ

147:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 11:30:59 otBqDw9t.net
>でも、日本文化は浮世絵以外は全く広まっていない。
日本のアニメ・コミック、ゲームなどの遊びは広まってるね。
アメリカじゃディズニーなんてもはや・・・。日本のコミックか
精精マーベルのヒーロー者かな。アメリカの普通の本屋に日本のコミックの
コーナーが普通にあるんだよね、英語だけど。初めて見たときはびっくりしたよ。
寿司も場所によりけりだけどかなり広まってるよ。
ある中華レストランに行ったら中華料理の店なのになぜかメニューに寿司があるw
こんなケースからして広まってると言えるね。
因みに俺アメ在住な。

148:名無しサン@ゴーゴーゴー
04/11/09 12:58:19 Y3p//Vvj.net
まともな寿司は無い!そんな事してたら人件費も出ない 全て代用魚。

2チャンスレ<<

<<回転寿司は全て代用魚
アワビ→ロコ貝
カンパチ→スギ
平目→カレイ
鱸→ナイルパーチ
マダイ→ティラビア
赤貝→サルボオ貝
鯛→淡水魚を代用魚
これらをわかっても寿司に行くのか?


149:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 13:05:40 ArNuuDyo.net
僕はフリーターでバイト代ためても1万も2万もする寿司は一生食べられそうにありません。
でもこのスレをみてよくわかりました。
どうしてあんなに寿司が高いのか、
そんなにするほど旨いのか、食べたことないのでわかりませんでした。
旨くもない魚を切ってのせただけのものなんですね。
社会的に地位の高いと思っているただの金持ちが、えらそうに僕達みんなを見下げて優越感に浸っているだけなんですね。
とても元気がでました!ありがとございました!

150:名無しサン@ゴーゴーゴー
04/11/09 13:26:09 Y3p//Vvj.net
そう。悲しいかな煙草一口吸って捨てる 一口食べて平気で残す 100円寿司で「こんな物鮪じゃない」 麻痺してるんだよ 不景気な今、一円でも金だせば旨い物や良い物が手に入って当たり前。 あ た り ま え そんなで経営出来る訳無い。 寿司屋やラウンジで威張るのと一緒。

151:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 13:35:50 ArNuuDyo.net
寿司のことずっとコンプレックスだったんです
仲間がいてくれてうれしいです。
僕みたいに高級寿司食べられない貧乏人でも恥ずかしくないんですね。
寿司なんかたいしたものじゃないと思えば元気がでます!

152:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 15:05:03 D5pYX36T.net
それはすっぱい葡萄でルサンチマンという。
ルサンチマンはただあれが悪い、あれに触れられないのが悔しい、というだ
けでなく、これらの価値観を逆転させてあれが悪いから触れないのだと思い
込み、身を守った時に成立する。

つーかな、ホントにボッタクってたら、もっと利益率の高い商売になってるよ。

153:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 17:52:00 fBf6QlX1.net
>>1
寿司が日本の代表的な料理と思われているというのは本当ですか?

154:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 18:14:26 YaxasmnZ.net
>>152

寿司を批判されて反論できない時に、
「あいつらは貧乏人だからわかってない」とか思い込むのは、
まさにルサンチマンっていうわけだね!

155:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 18:37:41 CrFS4uNm.net
>>151
> 僕みたいに高級寿司食べられない貧乏人でも恥ずかしくないんですね。

かなり恥ずかしいことです。

156:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 20:11:21 D5pYX36T.net
>>154
寿司の批判が正しいことだというのが最初にあればね。

基本的に自分を基準にして、その他をあっさり切り捨てられるのが貴族精神だから、
君の言う寿司オタは奴隷根性的精神の発露であるルサンチマンとは違うだろう。

157:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 22:31:31 0sWk4g1y.net
寿司が日本の代表的な料理と思痛い人間がいることは確か。

158:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 23:43:34 otBqDw9t.net
>>149
ナイス演技!

159:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/09 23:54:21 yxZD5Oci.net
じゃあ、誰もが認める代表的な料理は何だ?

160:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 00:08:10 aDJ1II3G.net
誰もが認めるアメリカを代表する料理はハンバーガー
誰もが認めるイタリアを代表する料理はPizza

161:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 00:17:54 jroatDhe.net
フランス料理と中華料理とトルコ料理ではなんだろう?

と考えて、代表なんてものが無いくらい幅が広いのが一流の証と考えるに至った。

162:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 03:53:21 tXUrO+gO.net
>>159
メシと味噌汁と漬物

163:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 07:44:39 BgUNHA8I.net
>>160
アメリカ人とイタリア人に怒られるぞ

164:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 21:19:16 8olw+VP3.net
誰もが認めるイギリスを代表する料理はサンドイッチ、
貴族が発明したのだから、間違いない。

165:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 22:32:26 jroatDhe.net
フィッシュアンドチップスとスコーンじゃないか?

166:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 23:59:37 V9jDj7Gr.net
>>164
そう言われてるけど、あんなもん絶対に誰だってやってたよ。多分。

167:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/11 00:03:15 hs3G32Kp.net

URLリンク(www.geocities.jp)

168:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/11 02:26:02 vM/Dbr+L.net
>>161
>代表なんてものが無いくらい幅が広いのが一流の証

インドや韓国やスペインがその3ヶ国に勝てないのはそれか!

169:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/11 03:30:37 zqvCdZaQ.net
>>168
インドとスペインを韓国と一緒にするなよ!

170:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/11 07:23:33 TGle8O/O.net
サッカー?

171:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/11 07:57:55 EX1Cb7JW.net
なんだこのウヨ共が湧いてきそうなスレタイは

172:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/11 23:20:55 dVuJ3oUU.net

omaera,umai monoha umai .

173:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/11 23:41:06 K1EWefBS.net
nigiri susi ga umai to kanjiru yatuha

174:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 00:01:21 K0yzr/M9.net
datte, umaindamono...

175:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 00:57:58 QBdiEfjP.net
neta dake taberu noga

176:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 07:20:06 K0yzr/M9.net
choto,mottainainaa...

177:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 07:26:55 6hlHCT16.net
ローマ字表記も、まともに出来ないようですね。

178:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 16:21:18 K0yzr/M9.net
>>177 "chotto" janakute "choto" nanoga MISO nandaYO! haguega.

179:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 16:58:21 xF0oKrV1.net
寿司が一番

180:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 22:36:37 0DlWoorh.net
mazui

181:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 23:31:48 xF0oKrV1.net
1は只の馬鹿

182:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 23:35:25 0DlWoorh.net
hagedou

183:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/13 15:14:30 vW99VJni.net
>>178説明しないと判らない、自己満足。それが、面白かったりすれば
まだ、救われるが、面白くもなんともない。
もしくは、漢字とかが書けないだけ?

184:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/13 19:40:20 Osmmm1nt.net
韓国は敵だ。

1.日本の固有の領土である竹島を不法占拠して、日本に敵対している。
2.反日教育を施して、排日・侮日感情を育成している。
3.日本の教科書を問題にして、内政干渉をしている。
4.従軍売春婦を公式の場に立たせて、日本を誹謗している。
5.日本政府高官の靖国参拝を非難し、内政干渉をしている。
6.核開発の疑惑がある。
7.原子力潜水艦を計画している。
8.仮想敵国に日本を想定している。
9.朝鮮流民(在日)を日本に送り込んで社会不安を煽っている。




185:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/13 21:09:48 mHmlrV7N.net
韓国の話はどうでもいいよ。
もううんざりだ、バカ。

186:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/13 21:12:15 qYLsBp0l.net
1は頭がおかしい関西人という朝鮮人ですよ。

187:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/13 23:27:06 MfDB1xop.net
「○○が自国の代表的な料理と思われて恥ずかしい」って思う国民って
他にいるのか?
恥ずかしがったり必死に否定するのって「ボルシチはウクライナが元祖だから
ロシア料理ではない」と言ってるウクライナ出身のロシア人しか見たことない。
でもこれは自国の料理を否定しているのとちょっと違うし。

188:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/13 23:45:23 mHmlrV7N.net
2ちゃんねるの中で目立ちたいだけのバカですから。
1は、普段は大人しくて人当たりのいいだけの地味な感じの人。

189:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/14 08:09:06 QnTvEXa2.net
>>187
「シェフとギャルソン リストランテの夜」
漏れも見たわけではないが、スレタイの表現に合わせると、
「ミートボールの乗ったスパゲティーがイタリアを代表する料理と思われて恥ずかしい」

190:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/14 08:13:17 Vp9Eq5O+.net
アメリカ人が「ハンバーガーがアメリカの代表的な料理と思われて
恥ずかしい」って思うようなもんだよな。
でもあいつらってどっちかっていうとそのことについては自慢げだよね。
大して美味くもないし独創性のある料理でもないと思うんだけど。

191:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/14 09:14:27 +wSuOV4U.net
蕎麦の話 しよーや
みみっちい差別する人間【?】は放っておこうよ

192:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/14 10:18:05 JvcO7usA.net
蕎麦?

蕎麦の香りは蕎麦は空気に触れている面積に、汁は体積に比例すると思う。故
に、蕎麦を汁にさっとつけて麺を広がらせ、広がった麺が汁をホールドすることで
汁の体積を大きくし、なおかつなるべく蕎麦が汁で覆われる面積を小さくすること
で、両者の香りを最大限活かすことが出来る。また、山葵は溶き入れるのではな
く、一口ごとに軽く箸乃至蕎麦につけて食べた方が、味が濁らないし香りも鮮烈だ。
蕎麦は冷たく、汁は熱い方が香りがたつ。故に冷たい蕎麦に熱い汁というのは最
高に見えるが、トロトロしていると、汁も蕎麦もぬるくなり、最悪だ。
この組み合わせでは、通常よりも更に一気呵成の心意気にて食す必要がある。
女子供はすっこんでろ。

こんなところか?

193:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/14 14:53:05 nOY4sYpd.net
世界的には
「ワッフルがベルギーの代表的な料理と思われて恥ずかしい」ってのが
一番近いかもしれないな。ブームの頃よく微妙な反応をするベルギー人が
テレビに映されてたし。
フランスほど自信もないしイギリスやドイツほど悪くはないけど
お前ら他にあるよ!ベルギーの飯はうまいよ!って思ってるような。

194:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/15 21:13:48 8dn9vDBV.net
あげとくよ。

195:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/07 23:15:01 doRVMOXo.net
もう一度

196:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/18 23:07:27 7aNE1fbL.net
もっと

197:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/01 22:53:37 dMjUjkfi.net
やっぱ

198:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/13 21:56:11 CSgy6wp5.net
>>27

遅レスですまんが、インド西南部のゴアには、キリスト教徒のインド人が喰うポークカレーがある。ついでにビーフも。
イスラム教徒は、ポークは喰わんがビーフは喰うし、仏教徒は両方喰う。ポークもビーフも喰わんのは、ヒンズー教徒だけ。

199:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/21 00:33:52 Uqqt+ztk.net
あげます。

200:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/23 00:17:42 ARWuzfp6.net
200 ゲット

201:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/23 05:50:25 kQmBQOq9.net
各国様々な料理、、、家庭の料理、、、郷土料理、、、思想料理〈宗教)、、、
食文化とは実に変化に富んでおりますね、、、人に歴史があるように食べ物にも
長い歴史があるね。でも俺はマックの100円バーガーが好き。

202:公明党はカルト認定byフランスなど
05/06/28 00:48:08 aLKynN7R.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

203:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/07 02:27:55 MqPWLUrr.net
今年、商船・海洋大学や早稲田理工を受けるが記念にマジで日大・帝京医学部を受験する。
もちろん、医学部に受かったが興味がないので蹴ったと菊川怜のように自慢するためにな

ちなみに去年の代ゼミ寮には医者の息子で『裏口入学できるけど自分の実力で入る』って言ってた同い年のヤシがいたよ。
もちろん今年もオレらは同じ釜の飯を食ってるわけだが

204:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/14 04:09:48 ZMTC+7kD.net
海外に7年住んだが、
寿司とエビの天ぷらがダントツの人気だったな。
パーティーなんかでも、真っ先になくなっていく。
日本企業・大使館主催のパーティーで、寿司・天ぷらがないのは、
ゆるされない感じ。
目の色変えて、寿司を皿に盛る白人を見てたら、
なんか微笑ましい気持ちになるよ。

205:もMO
06/02/10 11:56:57 A7EIQlUW.net
えっ 日本の代表的な料理って寿司じゃないんですか・・・!!??
ずっと寿司かと思ってました・・・・
じゃあ日本の代表的な料理って・・・???

206:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 12:07:04 zwBBpED3.net
>>205
吉牛

207:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 13:33:48 smISOMw0.net
寅屋の草団子

208:初心者
06/02/10 14:11:48 a9ZJpLuo.net
204 天ぷらは、何付けるのかな?タレ?

209:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/03/16 19:52:12 s1WodTYT.net
寿司なんか出したら日本のレベルが低いと思われそうだよねw
実際寿司はレベル低いんだけどさw

210:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/06/13 23:46:43 s1EXzYX0.net
日本の代表的料理の寿司が食いたいな!

211:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/06/22 17:00:06 6ysqudGz.net
生魚(生に限らないが)の調理にかけては、日本が最高だね。
というか生魚の調理がまともにできる国がない。
どこの国も臭い。臭すぎる。
韓国みたいにわざと腐らせてから生で食う(ホンオ)のは論外な。

生に限らなければ、地中海沿岸なら魚料理も多かろうと思って食ってみたが、あまりの臭さに吐いた。
西洋人は臭いを気にしないが、上品な日本人にはムリ。西洋人自体が肉ばっか食って臭いからしょうがない。

昔から西洋人は日本人が生魚を食うのを驚いたものだが、
確かに火を通してんのに臭い魚料理しか知らなければ、生なんて信じられないだろうな。

212:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/06/22 17:06:02 6ysqudGz.net
もちろん料理を出してくれた人の前では吐かなかったが、
マジ無理だよ西洋人の魚料理。手先が不器用だから処理が下手なのかもな。
かろうじて食えるのがイタリア、フランスあたり。
それも高級なとこじゃないとダメ。

その代わり、西洋人の作る肉料理とサラダはうまかった。あとチーズ。
たが、肉料理ならモンゴルや韓国でもうまいな。

213:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/06/27 00:42:59 mYVPKnz/.net
白人は信じられないほど手先が不器用だからな。
魚の調理なんかヘタクソすぎて見てらんない。素人かよって思う。

214:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/07/02 00:58:02 FYn7HadD.net
確かに白人は不器用で臭い。デブばっかだし。
だが白人の作るシチューは最高だ。

215:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/07/08 02:39:28 W6eIfoyh.net
ageとく

216:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/11/29 22:32:02 muEPfEoQ.net
レクサスはかなりダメ

217:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/08/30 22:07:01 CVhd8kF3.net
以  上


218:電波王 ◆DD..3DyuKs
07/12/01 04:56:59 NPfgFNR4.net
おすし

219:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
08/12/09 00:05:54 jPt3MKkA.net
このスレたてた人は美味しい寿司食べた事なさそう。
かわいそう。

220:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
10/01/31 10:02:13 HYbOV496.net
それにしても、シャリを醤油に浸けて食う馬鹿が多いのにはまいった。

221:,,,lるる
10/10/21 12:54:18 JqeXilZm.net
211調子に乗りすぎ お前の国の料理は 料理とは言わない あれは幼児性向けの
幼稚園児の弁当程度 大の男や大人が食べる食い物じゃないだろう 全て柔らか
離乳食か 赤ん坊か 奥の深い歴史ある料理なんてむに等しいだろう
魚生で ただ乗っけただけ それが 時代とともに進化し 偶然にうまかっただけだろう
だけだろう 後は全部 パクリ 韓国の結婚式の料理 宮廷料理 花のサラダ

222:,,,lるる
10/10/21 12:57:44 JqeXilZm.net
お前の国の和菓子なんか 朝鮮の宮廷料理の 伝わったもんだ
大体 考えてみろ 二色しか色がない時代 何であんなに色鮮やかなお菓子が作れるんだよ
嘘御託並べて 白人度もだましてんじゃねえぞ 韓国の 竜のひげの
アメ作り見れば 一目瞭然だろう 天ぷらは 日本料理じやないぞ
ポーランドの国民食 鰹節は インドの地方の保存食だ

223:,,,lるる
10/10/21 13:00:44 JqeXilZm.net
とんかつも どうせ 西洋の料理 あれこれパクリまくっているうちに
出来たものだろう 麺類も何処が 日本料理だ 最近は 外国人も
韓国に観光しているから ばればれも時間の問題だろう


224:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
10/10/22 01:12:49 bIpmZADB.net
悔しいんですね わかります

225:(「断舌一歩手前」) 電力危機、菅を祓って暑気払いを
11/07/06 11:17:01.19 U11wMxuK.net
191 :(「断舌一歩手前」) 電力危機、菅を祓って暑気払いを:2011/07/06(水) 01:43:45.97 ID:MBCK+g5r0

(貼れず)


※…皆さん“恥”の意識というのがあるから、引きずり降ろされる前に辞めていった。
 ところが、こういうとんでもないバケモノみたいな人は今の国会の法律、あるいは憲法ですら想定していない。
 こういった分からず屋にはっきり“NO”を言うものは国民の輿論(世論)の声しかないと思います!
 (民主主義の危機)






226:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
11/07/09 12:07:47.46 ZbidkeSI.net
レクサスはかなり良いね

227:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
12/01/27 17:17:44.89 yw8I9/bT.net
今年の独日協会新年会の目玉は、ラムシュタインから運ばれた寿司おりであった。
嘗てはマンハイムですし屋を繁盛させていた築地で修行した韓国人の寿司である。
更に興味深かったのが朝鮮半島の炊き込みご飯で、十代のクライミング遠征のときに雪岳山の麓で食したものとはまた違っていた。
味のベースは椎茸とそのエキスらしいので同じなのだが、そこにえびと鮭のみならず、恐らくキムチにもいれる小魚がトッピングになっていた。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

228:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/02/19 18:44:53.34 XVxbEY7Z.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

229:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/02/20 11:03:15.94 Hrw9m589.net
>>222
天ぶらがポルトガル起源の料理だなんて、日本人は皆知ってますよ。
それから寿司は、ただ魚を切ってのせた料理ではありません。
君の国の包丁では、まともに作ることすらできませんから。
あれだけ多種類の魚を、仕込んでそれぞれに合わせた調理をするんですよ。
酢〆、昆布〆、醤油漬け、煮物、蒸し物、焼き物、炙り、等をするんです。
魚料理の中でも、世界にも類のない多彩さと美しさを持つ料理でしょう。
世界各国で人気なのも当然と思います。
繊細な感性と器用さを持つ日本人ならではの料理です。

あなたは知識不足です。恥ずかしいですよ。

230:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/02/20 18:39:48.43 Hrw9m589.net
それと、韓国に旅行者がいっても何かがばれるとかありませんから。
別に日本料理発祥の地が、韓国だというわけではありません。
インドや中国とは違い、日本も韓国も、根元的な文化の発信地ではありませんでした。
特に日本は中国に限らず、様々な国の文化の影響を受けて、独自の文化を育ててきました。
寿司にしても、起源は南アジア。韓国は無関係です。

231:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/02/26 12:27:01.27 L2Y1ssVf.net
他にも美味い料理がいっぱいあるのに
何故わざわざ寿司なんかが代表なんですか?

232:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/03 13:09:10.49 79wxL26q.net
江戸前寿司が一番だからに決まっておろうが

233:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/03 13:17:20.36 /830p1oT.net
日本国内でも一番人気があるんだから当然。以前博報堂が実施した人気調査で寿司は十年間不動の一位。

234:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/03 16:51:01.74 wxB57LgP.net
勿論東京でなら各地の優良蔵の生原酒やあらばしりが飲めますんで。大阪の酒は注目されてない。そりゃ盲点になるわな(笑)

235:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/04 10:34:26.15 KiS6VUl9.net
大阪?酒?

236:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/03/18 20:10:50.15 EkvK3L9M.net
大阪府内の美味い店
スレリンク(jfoods板)

237:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/04/08 12:45:51.16 HLLT1RUF.net
とりあえず来日しろ
もっとマトモな食い物が一杯あるって判るから

238:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13/12/18 09:01:43.18 1oapMsje.net
>>1
江戸だよ

江戸は、蕎麦寿司天ぷら

239:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/05/09 19:49:36.84 sHoH0UK+.net
手で握るって今はロボットやってんだろ
ネタはどうかしらないけどなw

240:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/05/15 10:52:54.68 Uwx1gXVW.net
【日韓】韓国ネット「寿司の成功は韓国と中国のおかげ」 ―日韓が外交戦に続き文化戦争に突入、韓国が日本を圧倒するケースも[5/15] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

241:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/09/21 03:29:53.09 enZpSgnl.net
>>1

代表的だから仕方ない
でも料理とは言えない

242:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
15/10/10 02:32:47.17 6GYP0IDw.net
寿司すき焼き天ぷら

243:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
17/08/07 10:04:28.36 UksJZQTH.net
韓国は支那の支配下になるのか、米国寄りの民主国家になるのかを
決めないとな
どっちでもいいけど
日本は支那の属国にはならないからな
当然 沖縄は絶対に支那には渡さない
沖縄を支那に渡したら
尖閣どころか
伊豆大島も 小笠原も 全部支那の自由になってしまうし
太平洋でも日本漁船が魚を獲れなくなる
日本人が鮨を喰えなくなってもかまわないと思う奴は
支那の味方になって
沖縄を支那に売れよ

244:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
19/03/09 14:13:22.95 7dmzehfm.net
政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★5
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch