24/03/25 21:54:53.22 fyQElyp2.net
>>1
1乙!
3:ビタミン774mg
24/03/25 23:40:57.48 /5zSHrBS.net
紅麹乙
4:ビタミン774mg
24/03/26 03:27:58.53 AmtixTbs.net
(´・ω・`)ここが新しい紅麹スレね
5:ビタミン774mg
24/03/26 13:01:31.12 dHeYXjyA.net
あげお
6:ビタミン774mg
24/03/27 04:38:22.29 JVjnbC6r.net
乙麹
7:ビタミン774mg
24/03/27 06:01:26.83 d5tJh8JD.net
20%オフは今夜までだぞ
8:ビタミン774mg
24/03/27 06:40:47.80 ZKyQFLCE.net
日付変わったあたりで注文したわ
アメの倉庫から出なくなった時に使うのやめたんだけど
ほかのとこが日本向けの出荷停止してるので背に腹はかえられず
しかしたけーな!!!
9:ビタミン774mg
24/03/27 09:11:34.17 T2T9/s/k.net
さっきLINEにiHerbからクーポン来てたよ↓
LINE友だち限定!
24時間限定サイト全体22%OFF
3/28(木)8:59まで
LINE友だち限定でサイト全体22%OFF
「最低購入金額なし」で「1回のみ」使えるお得なクーポンをプレゼント
クーポンコード【LINEMARCH22】
一部の商品を除く/ 他セール、キャンペーンとの併用不可
10:ビタミン774mg
24/03/27 09:25:16.91 l0q3tkqC.net
>>9
乙
11:ビタミン774mg
24/03/27 09:45:45.11 xry4hfXZ.net
>>9
THX
12:ビタミン774mg
24/03/27 14:18:46.85 HgAPZAFR.net
>>9
感謝
13:ビタミン774mg
24/03/27 16:25:30.82 zuwyeXK7.net
>>9
ナイス
14:ビタミン774mg
24/03/27 18:13:39.10 TkURiw5R.net
アイハーブのサプリで体痛めても保証してくれないよね?昔NOWのmsmを飲んだら背中が痛くなって白い便が出て怖くなって飲むのやめた。
15:ビタミン774mg
24/03/27 18:53:01.42 T2T9/s/k.net
>>10-13
LINEでiHerbの友だち登録オススメします
16:ビタミン774mg
24/03/27 19:08:23.53 gx/hJiZS.net
暑くなる前に乳酸菌買い溜めしとかなきゃな~
17:ビタミン774mg
24/03/27 19:16:07.45 UITtgxZh.net
>>14
膵臓……いやなんでもない
18:ビタミン774mg
24/03/27 19:31:01.71 7FB7jP2n.net
NOWw
19:ビタミン774mg
24/03/27 19:46:23.68 GWkPquDV.net
>>17
急性のそれっぽいよね
20:ビタミン774mg
24/03/27 19:57:05.09 EV/xh2St.net
サプリは自己責任
21:ビタミン774mg
24/03/27 20:04:28.63 JaUc9H90.net
食生活改善して脂っこいもの食べてないのに、献血時のコレステロール値が244もあるんだけど、何飲めばいいかな?
痩せてる人間です
22:ビタミン774mg
24/03/27 20:09:20.87 TkURiw5R.net
>>17
膵臓と関係あるの?
1錠飲んだだけで背中痛くなって真っ白な便になった。
飲むのやめてしばらくしてからもう一度試したけど同じ症状が出た。
23:ビタミン774mg
24/03/27 20:21:20.03 7FB7jP2n.net
食生活改善期間、年齢、性別、アルコール、喫煙、病歴、持病
おいらのド素人診断でも最低これくらいは情報出してくれないとわかんねえな
24:ビタミン774mg
24/03/27 20:31:56.06 UITtgxZh.net
>>22
便が白くなるのはバリウムみたいに白いものを大量に飲んだとかでなければ肝臓(胆管)か膵臓
25:ビタミン774mg
24/03/27 20:40:12.92 IC0KXKyc.net
>>14
個人輸入のは自己責任ていう
26:ビタミン774mg
24/03/27 20:43:28.92 Uu9ClN1p.net
>>21
今話題の紅麹が効くぞ
問題のロットじゃないやつなら安心だ
27:ビタミン774mg
24/03/27 21:08:34.15 JaUc9H90.net
>>23
1ヶ月半 、35、男、月1の飲み会くらい、喫煙経験無し、病歴持病無し
献血は成分を2週間ごとにやって、235→231→216→244
28:ビタミン774mg
24/03/27 21:15:40.89 dF4ad4ki.net
来週届くアシュワガンダ
gkbr :(;゙゚'ω゚'):
29:ビタミン774mg
24/03/27 21:19:46.29 47l74kmU.net
>>21
コレステロール値を気にしないこと
2015年厚生労働省は、食事摂取基準からコレステロール上限値を撤廃している
30:ビタミン774mg
24/03/27 22:10:20.70 7FB7jP2n.net
了解しました
それではここのサプリ中毒さんたちが処方しますのでお待ち下さい
31:ビタミン774mg
24/03/27 22:38:14.67 GWkPquDV.net
>>21
L/H比が問題なければ、心配ご無用
32:ビタミン774mg
24/03/27 22:58:05.99 JVjnbC6r.net
>>29
なんか厚労省って年々健康に生きるための指標を改竄してない?
気のせいかな
33:ビタミン774mg
24/03/27 23:03:55.07 7FB7jP2n.net
血圧の基準値は低く弄って高血圧患者を増やしてるよな
34:ビタミン774mg
24/03/28 01:25:10.32 yDlB2ggl.net
円安すぎるてしかし
35:ビタミン774mg
24/03/28 02:13:26.90 58yvYmLu.net
日本人って、暴飲暴食でもない・肥満でもない・大酒飲みでもないのに、脂質異常や糖尿が多いんだよね
だから小林製薬のサプリが売れる
36:ビタミン774mg
24/03/28 02:18:53.32 yDlB2ggl.net
臓器の作りが欧米人とは違うんや
アジア人は比べると脆い
日本人だったらどう考えても病気まっしぐらな肥満体型でもアメリカ人普通にデブのままピンピンしてる
37:ビタミン774mg
24/03/28 02:22:00.52 58yvYmLu.net
日本人はアルコールも弱いしな
毒素を解毒する能力が低いんだろうな
38:ビタミン774mg
24/03/28 03:41:51.72 5fvXf9/s.net
>>35
栄養ドリンクのせいだと思う
あんな毒の塊がなぜか身体に良いと信じて疑ってない人が多い
残業になると当たり前のように配るのやめろ
ユンケルの高いやつ箱買いしてきて毎日飲んでた人は半年で肝硬変になって退職したぞ
タウリンって肝臓にいいんだよねじゃないんだよ、タウリン以外の全ての成分が肝臓を破壊するんだからプラマイだとマイナスなんだよ
39:ビタミン774mg
24/03/28 04:39:25.40 kKQLxb2J.net
iHerbって定期購入はGoogle Payで支払えないの?
40:ビタミン774mg
24/03/28 12:17:45.58 NAaUFSPZ.net
>>14
訴えようにもアメリカの企業相手にしなきゃならんしな
海外サプリの方が安全という意見はよく聞くが、何かあった時のハードルはとても高い
41:ビタミン774mg
24/03/28 15:36:45.80 oZcXeqC1.net
お前ら金出してサプリ飲むのやめろよ
体壊すぞ
42:ビタミン774mg
24/03/28 15:42:01.20 j9Gum6K7.net
>>41
サプリを飲まないのにこのスレに?妙だな…
43:ビタミン774mg
24/03/28 15:42:39.12 iHATGFKD.net
何種類もサプリ飲んでる人は一度病院で内臓検査したほうがいいかもね
なんともないから大丈夫ではなく単に症状が出てないだけかもしれないし
44:ビタミン774mg
24/03/28 15:44:25.48 8CpgwQVk.net
肝臓の検査だけはした方が良いかもね
45:ビタミン774mg
24/03/28 15:54:16.25 kO6MRCmU.net
【社長が涙】小林製薬の株主総会「もう泣いたってどうしようもない」と株主 「紅麹」サプリ摂取で死亡は4人に 入院106人
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
46:ビタミン774mg
24/03/28 16:29:40.36 w0cPoe7a.net
肝臓ケアのオススメありますか?
47:ビタミン774mg
24/03/28 16:38:23.02 woxw22wI.net
タウリン
48:ビタミン774mg
24/03/28 16:44:08.33 F9iKWHKP.net
酒を飲まないこと
49:ビタミン774mg
24/03/28 16:44:51.47 C+BYolT+.net
カレー
50:ビタミン774mg
24/03/28 16:58:41.74 rOgNf+SZ.net
>>46
ミルクシスル
51:ビタミン774mg
24/03/28 17:24:59.50 0uCy+5K1.net
酒全く飲まないからサプリ許して
数えたら7種類だった
52:ビタミン774mg
24/03/28 17:30:11.64 58yvYmLu.net
薬飲むよりはサプリのほうが副作用はマシな場合がほとんど
例外はあるけど
53:ビタミン774mg
24/03/28 17:32:24.72 HpHpScBY.net
>>42
iHerbで買い物してるけどサプリは買ってないから
54:ビタミン774mg
24/03/28 18:05:15.86 2uzAbgdQ.net
サプリって効果あるの?
55:ビタミン774mg
24/03/28 18:15:31.77 VYzOSDZW.net
>>45
未知の成分なのに入っている可能性が高いロットがわかっているというのも変な気がする
あーこりゃダメだわという作り方をしたロットはわかっていて、単に実際に悪さをしている成分が何かまだわからないだけではないのか
56:ビタミン774mg
24/03/28 20:04:51.26 FXV4M0Lq.net
次々セール通知くるやん
売れてないんかな
57:ビタミン774mg
24/03/28 20:19:46.57 M5idpVLn.net
円安はすぐに価格反応するから
そりゃ売れないよね
58:ビタミン774mg
24/03/28 20:22:42.11 2uzAbgdQ.net
気のせいかも知れないけど、一昔前の倍近く値上がりしてるような
59:ビタミン774mg
24/03/28 20:31:36.56 XQUJiGR9.net
欲しいもの在庫切れだから買えん…
60:ビタミン774mg
24/03/28 20:36:18.19 XQUJiGR9.net
プロモコード:SAKURAJP22
iHerbサイト全体対象22%OFF
1回限り
最低購入金額なし
日本時間2024年3月30日 20:00まで
61:ビタミン774mg
24/03/28 20:40:41.50 KSogIAeF.net
>>60
えっまたコード?
まぁバラマキせんと売れんやろなぁ高すぎて
兎にも角にも㌧!
62:ビタミン774mg
24/03/28 20:48:34.63 XQUJiGR9.net
>>60書き忘れ 48時間限定 春のフラッシュセール
63:ビタミン774mg
24/03/28 21:10:31.27 VYzOSDZW.net
紅麹効果でサプリの売れ行きは落ちるだろう
64:ビタミン774mg
24/03/28 21:26:15.00 iRasggmr.net
日本にだけコードをばら撒いてんの?
65:ビタミン774mg
24/03/28 21:32:29.34 C4LQysd+.net
再入荷予定日3月31日やめろ
66:ビタミン774mg
24/03/28 22:54:54.02 gH40zkFF.net
>>28
アシュワガンダ
スレリンク(supplement板)
67:ビタミン774mg
24/03/28 23:00:37.35 43n4LXft.net
そんな同じような割引連発されてもね
68:ビタミン774mg
24/03/28 23:38:19.60 +paUuRGJ.net
>>58
気のせいじゃないよ正解だよ
69:ビタミン774mg
24/03/29 00:01:36.59 HQ7CREN8.net
4月にセールやってほしい
新年度ってことで
70:ビタミン774mg
24/03/29 02:55:58.09 veyNgmML.net
セールやっていてもほしいのは売り切れ
在庫復活するとセール終わってる
71:ビタミン774mg
24/03/29 05:15:27.97 YxlV7Y15.net
期末セールかな
売上高が目標値に足りてないとか
72:ビタミン774mg
24/03/29 06:30:19.28 iGP8aL83.net
末期セール
73:ビタミン774mg
24/03/29 08:52:05.72 3v/DqfRL.net
日本が?
74:ビタミン774mg
24/03/29 09:30:54.62 0Anew+KJ.net
在庫がないものは買えないな
75:ビタミン774mg
24/03/29 11:37:29.77 7Xuhjcst.net
セールやってても価格が去年の2倍なのに
もう買わなくて良いかってなるよね
76:ビタミン774mg
24/03/29 11:44:23.69 QaU0AOE/.net
タウリンだけ補充しとこう
77:ビタミン774mg
24/03/29 13:50:34.35 9AlZalQR.net
紅麹騒動でますますサプリが売れなくなりそう
78:ビタミン774mg
24/03/29 14:26:32.24 /2enLCNZ.net
QOLが上がるサプリのオススメありますか?
今飲んでるのは
ZINC、アルギニン&シトルリン、マカ、チロシン、5-htp、トリプトファン、たまーにメラトニン。
iHerb以外でビタミンB、たまーにオルニチン。
79:ビタミン774mg
24/03/29 14:30:33.68 b6PoCkrw.net
タウリン
80:ビタミン774mg
24/03/29 17:50:49.64 2nIRO5zQ.net
Nowのb100タイムリリース愛用してたけど
在庫切れした上やたら値上げしたし
安いビタミンb群のサプリ知らない?
81:ビタミン774mg
24/03/29 17:59:23.27 YEP0gzTW.net
強力わかもと
82:ビタミン774mg
24/03/29 18:32:11.39 5QPbWqpp.net
全品30%おなしゃす!
83:ビタミン774mg
24/03/29 18:57:42.49 n0ms5FJr.net
気づいたらサプリ代がiHerbだけで16万超えとる
月5万以上だわ
他諸々あわせたら20万円ぐらいだな
年間80万か
円安で辛い
84:ビタミン774mg
24/03/29 19:37:26.27 Ml8qMCK6.net
すごいな
俺はもう国産MVMだけだよ
メンクリでメンヘラ薬と漢方は飲んでるけど
85:ビタミン774mg
24/03/29 22:12:00.10 o37eLVdu.net
今回は在庫もちゃんとあってよかった
86:ビタミン774mg
24/03/29 23:33:37.65 7r2a2+6K.net
カードの登録できないのなんなんだよ
ペイパル通してようやく買えた
87:ビタミン774mg
24/03/30 04:32:24.95 M3CMR+lX.net
クーポン効かない商品もあるのか
88:ビタミン774mg
24/03/30 05:15:04.82 ZrBsPKPh.net
スペシャルセール!ってなってるけど倍くらい値上がってるじゃん
だからスペシャルセールでも、今までよりちょい高いくらい
89:ビタミン774mg
24/03/30 07:50:25.01 hEGDi4Wf.net
他で買ってもいいんですよ
90:ビタミン774mg
24/03/30 12:02:42.40 ChYvZ9h1.net
スレリンク(newsplus板)
0430アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:46:18.22ID:fayN0X1B0
アメリカで紅コウジサプリ売ってる
now社の レッドイースト(紅麹)
0448アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:48:04.57ID:fayN0X1B0
red yeast 紅麹 ベニコウジサプリアメリカ製
iHerb、アメリカアマゾン、NOWオンラインで売ってる
0463アフターコロナの名無しさん
2024/03/30(土) 10:50:38.27ID:fayN0X1B0
アメリカ
紅麹サプリ 販売可
ベニコウジ色素 食品使用禁止
であってる?
紅麹は北京ダックに使われてるとかで
91:ビタミン774mg
24/03/30 13:35:30.80 10+ytRFf.net
だから何だよ。
92:ビタミン774mg
24/03/30 15:50:43.62 qo/JvzEG.net
5htp飲むと吐き気くるとおもってたけどコーヒーといっしょに摂ってたからだった
カフェインでセロトニンが過剰に生成されるらしい
これ悪用できそう
93:ビタミン774mg
24/03/30 16:37:14.89 bFB1IYFL.net
>>92
5-htpって紅麹みたいな副作用でチンコ勃たなくなるって本当なん?
94:ビタミン774mg
24/03/30 17:00:32.30 QOjKIA9u.net
>>92
俺もコーヒーで飲んでたけど
普通だなぁ
95:ビタミン774mg
24/03/30 17:07:29.50 HLcwknez.net
【ビタミンDとカルシウムのサプリメントは効果なし 研究結果】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
96:ビタミン774mg
24/03/30 17:08:18.16 QOjKIA9u.net
基本効果ないことを忘れてはならないね
97:ビタミン774mg
24/03/30 17:23:43.49 qo/JvzEG.net
>>94
空きっ腹に5htp200mgとコーヒーとかでも?
98:ビタミン774mg
24/03/30 17:23:54.49 qo/JvzEG.net
>>93
普通にたつけど
99:ビタミン774mg
24/03/30 17:51:48.80 Z89j1g+p.net
夏前にフィッシュオイル買おうと思ったら半端なく値上がりしてるやん…
100:ビタミン774mg
24/03/30 17:53:55.46 CqkLZjhg.net
右肩上がり
101:ビタミン774mg
24/03/30 19:36:58.70 QOjKIA9u.net
>>97
100mgをコーヒーで流し込んむのが朝のルーティーンな時期があって
その時は大丈夫だったよ
今は睡眠リズム大丈夫だから飲んでない
102:ビタミン774mg
24/03/31 00:53:39.17 BA/deRTF.net
朝にコーヒーを飲むのは危険!
URLリンク(labo-cafe.com)
103:ビタミン774mg
24/03/31 03:24:36.82 4XyGnSMr.net
次のクーポンはいつ?
104:ビタミン774mg
24/03/31 03:45:54.11 4XyGnSMr.net
初購入するつもりなんだが
お得な買い方教えてくれ
105:ビタミン774mg
24/03/31 05:21:25.60 2JVedTzH.net
>>68
小林製薬の紅麹は特許取ってたようだから他とは違うかも(´・ω・) ス
ほんとかわからんがこんなのあった(´・ω・) ス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
106:ビタミン774mg
24/03/31 10:33:45.76 5rdBAT8g.net
ロート製薬の化粧水がハブにあってびっくりした
107:ビタミン774mg
24/03/31 12:45:14.03 Ki+I6sUY.net
そうですか。
108:ビタミン774mg
24/03/31 13:09:06.76 oyg4WMT6.net
日本製でもあるんだねぇ
109:ビタミン774mg
24/03/31 15:48:39.35 Ki+I6sUY.net
今頃気付くアホ
110:ビタミン774mg
24/03/31 16:10:48.77 mipHDsvb.net
俺様はアイハーブの商品をどんなジャンルのものでも把握しているのだドヤッ
111:ビタミン774mg
24/03/31 16:23:26.49 ShFgZjqH.net
iHerbを使い始めてもう10年くらい、か
日本製の商品が売られていることは知らなかった、な…
112:ビタミン774mg
24/03/31 16:26:13.03 uEyDnKV1.net
マジ?
煽りじゃなくて普通に売ってるよの見かけてるわ
いち髪とか菊正宗の化粧水とかその辺
113:ビタミン774mg
24/03/31 17:44:38.07 oyg4WMT6.net
>>110
iHerb博士もいるからねぇ
114:ビタミン774mg
24/03/31 17:47:42.88 2/EI5Al7.net
おっさんは化粧品とか見ないだろうし知らなくても仕方ないで
115:ビタミン774mg
24/03/31 18:12:13.16 oyg4WMT6.net
おっさんだけど
パックとかは𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻で買うからなぁ
レチノール製品とかなら調べるかもだけど
116:ビタミン774mg
24/03/31 18:41:23.10 IDURl+tw.net
きもっ
117:ビタミン774mg
24/03/31 18:50:32.13 ljcUkQgJ.net
おねえさんだけど男でも化粧くらいした方がいいと思う
化粧したら人間って男だろうが女だろうが外見で判断してるんだと気づくよ
118:ビタミン774mg
24/03/31 18:52:10.47 tsCAVIv5.net
化粧なんてオカマかよ
119:ビタミン774mg
24/03/31 19:18:17.10 1Y1Hvl60.net
サプリ買わないで食品ばかり買ってるわ
120:ビタミン774mg
24/03/31 19:23:10.86 tsCAVIv5.net
>>119
どんな食品?
121:ビタミン774mg
24/03/31 19:55:08.37 CGCPs0Tb.net
レチノールは化粧じゃないだろ
どちらかといえば美容・アンチエイジング
122:ビタミン774mg
24/03/31 20:20:34.20 Pluw53Qu.net
レチノールはビタミンAで皮膚の新生を早める
美容・アンチエイジングというより皮膚を新しくしたり損傷を治す
だからひび割れとか湿疹とかの薬にも配合されてる
123:ビタミン774mg
24/03/31 20:37:33.31 yYQ+00Zs.net
ただレチノールは少しヒリヒリする
124:ビタミン774mg
24/03/31 23:35:47.19 PWAXK2Hk.net
メラトニンとか日本のドラックストアで売れないのはなんとなくわかるけど
ベンフォチアミン単体って何で日本のサプリメーカーは出さないんかな?
Doctors Bestのベンフォとか飲むと体感あって翌日身体軽くなるし日本のメーカーも単体で出せば絶対売れると思うのに
濃縮紅麹とか単体で出してるくせに何でベンフォは単体で出さないんだ?
125:ビタミン774mg
24/03/31 23:43:21.68 P3Kvmapb.net
フルスルチアミンでいいのでは
126:ビタミン774mg
24/04/01 01:00:36.43 ZoZqVFyF.net
>>125
夏に蚊に刺されにくくなるぞ
URLリンク(ameblo.jp)
127:ビタミン774mg
24/04/01 01:02:20.52 pijZiGWy.net
ビタミンB1でいいだろ
128:ビタミン774mg
24/04/01 01:14:09.17 rG/weI7U.net
ふわふわヒロポンチアミン
129:ビタミン774mg
24/04/01 01:24:01.90 LgsQ1+kd.net
アリナミンでええやん
130:ビタミン774mg
24/04/01 01:36:19.42 /tKwz1Kx.net
所詮はゼロ金利のままでこれ以上引き締めしないから
相対的にFRBが利下げするまで待つしかないのか
全体的にサプリの値段が2倍ぐらいになっている
131:ビタミン774mg
24/04/01 07:55:23.06 03FJIMr/.net
月初めにこそおいしいセールが欲しいのだが
132:ビタミン774mg
24/04/01 08:33:00.27 o9CJef1K.net
メラトニンなんでダメなんだ
133:ビタミン774mg
24/04/01 09:11:18.41 /CSXpGMC.net
ベンフォチアミンは脂溶性
134:ビタミン774mg
24/04/01 10:49:18.11 2heKznhh.net
しかし脂溶性だけど過剰摂取した場合も副作用はないってどういう事なんだろうな
135:ビタミン774mg
24/04/01 11:05:45.86 he3i4/Vc.net
そうなの?!夜のんで寝ると翌朝くさいおしっこ出るのに・・・
136:ビタミン774mg
24/04/01 11:08:10.28 CJZ5RUwg.net
脂溶性は流石にあるわな
137:ビタミン774mg
24/04/01 11:40:50.13 /9yrZvov.net
>>124
アリナミンが幅きかせてるんじゃない
138:ビタミン774mg
24/04/01 13:02:32.66 z6qu2/bp.net
DHA/EPAとくるみ摂取してるけど頭よくなってない
どうしてええ;;
139:ビタミン774mg
24/04/01 13:11:56.05 ikT38w4L.net
すでに頭良い人には効かんやろ
140:ビタミン774mg
24/04/01 13:12:11.87 WXdDMElG.net
>>138
イチョウ葉は?
URLリンク(video.twimg.com)
141:ビタミン774mg
24/04/01 13:15:52.90 z6qu2/bp.net
>>140
昔のテレビすげえ
142:ビタミン774mg
24/04/01 13:42:26.13 CJZ5RUwg.net
>>138
訓練して使わないと良くならんぞ
143:ビタミン774mg
24/04/01 14:03:36.45 WXdDMElG.net
>>141
この時代か
URLリンク(video.twimg.com)
144:ビタミン774mg
24/04/01 14:05:12.06 WXdDMElG.net
>>142
こういうお店行ってってこと?
昭和時代テレ東の深夜帯にやってた普通のCM
URLリンク(video.twimg.com)
145:ビタミン774mg
24/04/01 14:16:56.25 z6qu2/bp.net
魚食べる習慣作れないから
DHAは続けるぜ
146:ビタミン774mg
24/04/01 14:18:05.56 CJZ5RUwg.net
スマドラが流行ってた時期には頭脳系サプリも良く紹介されてたよな
147:ビタミン774mg
24/04/01 14:37:58.52 z6qu2/bp.net
>>146
チロシンとか流行ってたよね
148:ビタミン774mg
24/04/01 19:16:36.45 E3Bv5Bc3.net
ベンフォチアミンとフルスルチアミンはどっちが強いの?
149:ビタミン774mg
24/04/01 23:30:33.56 VJgnn4B2.net
フィッシュオイル系は酸化が酷いから買うのは辞めたわ
週2回サバ缶丸ごと汁まで飲んだ方が確実に良い。
150:ビタミン774mg
24/04/01 23:43:10.48 dCv+WeOK.net
サバ缶の魚油だって酸化してるしw
そもそも採れたての新鮮な状態で加工してるかどうかなんて分からないし、缶に詰めてから高熱で殺菌処理されるから油は劣化しちゃうよねえ
151:ビタミン774mg
24/04/02 00:16:09.37 mjjiSI1m.net
>>150
そういうデータでもあるんですか?
152:ビタミン774mg
24/04/02 00:16:58.07 rtaMEhI2.net
缶詰が劣化とかw
油の酸化は空気中の酸素と油が反応して起こる変化なのだが
劣化したらそれはもう缶詰ではない
ちなみに魚は獲ったら船上で加工して即冷凍
マグロの競りは冷凍状態で取引
153:ビタミン774mg
24/04/02 00:24:53.15 A5fCSRH1.net
サバ缶は劣化してたら味でわかるだろ
魚とかもちろんオキアミとかも食わない奴が適当に作ってカプセル詰めして新鮮だヨ新鮮だヨと言って売ってるのとどっちが信用できるか
154:ビタミン774mg
24/04/02 00:42:01.00 2d0GnfxC.net
もりあがってまいりましたー
155:ビタミン774mg
24/04/02 00:50:30.13 qAFj7e68.net
国産サバならある程度安心だが、中国産だとどうなんだろう?
1ケ月前に業スーで買ったサバ缶は 原材料名:サバ(国産)、原産国:タイ だったが、
一昨日買ったサバ缶は 原材料名:サバ、原産国:中国 に代わっててショック
156:ビタミン774mg
24/04/02 02:22:17.04 1+oGnQYJ.net
中国が日本の海で獲ったサバだろうから安心して召し上がれ!
157:ビタミン774mg
24/04/02 02:46:42.05 H8tH76L/.net
汚染水まみれにかわりない