24/03/22 06:05:27.11 .net
無いので建てました
水素水について何でも書いて行って下さい
2:ビタミン774mg
24/03/22 06:06:07.10 .net
即落ち回避2.
3:ビタミン774mg
24/03/22 06:06:31.14 .net
即落ち回避3
4:ビタミン774mg
24/03/22 06:06:42.99 .net
即落ち回避4
5:ビタミン774mg
24/03/22 06:06:57.52 .net
即落ち回避5
6:ビタミン774mg
24/03/22 06:07:08.47 .net
即落ち回避6
7:ビタミン774mg
24/03/22 06:07:20.67 .net
即落ち回避7
8:ビタミン774mg
24/03/22 06:07:30.18 .net
即落ち回避8
9:ビタミン774mg
24/03/22 06:15:51.47 .net
即落ち回避9
10:ビタミン774mg
24/03/22 06:16:04.31 .net
即落ち回避10
11:ビタミン774mg
24/03/22 06:16:17.09 .net
即落ち回避11
12:ビタミン774mg
24/03/22 06:16:25.87 .net
即落ち回避12
13:ビタミン774mg
24/03/22 06:16:35.97 .net
即落ち回避13
14:ビタミン774mg
24/03/22 06:16:44.48 .net
即落ち回避14
15:ビタミン774mg
24/03/22 06:16:54.34 .net
即落ち回避15
16:ビタミン774mg
24/03/22 06:17:14.70 .net
即落ち回避16
17:ビタミン774mg
24/03/22 06:17:22.65 .net
即落ち回避17
18:ビタミン774mg
24/03/22 06:17:30.41 .net
即落ち回避18
19:ビタミン774mg
24/03/22 06:17:39.00 .net
即落ち回避19
20:ビタミン774mg
24/03/22 06:17:47.59 .net
即落ち回避20
21:ビタミン774mg
24/03/24 05:22:16.69 .net
缶のやつとスティックタイプどちらがオススメですか
22:ビタミン774mg
24/03/27 10:22:08.89 .net
水素水もブーム去ったのか
クルマとかは技術開発してるけどな
23:ビタミン774mg
24/03/27 10:25:50.93 .net
ブームは去っても病院で使われてるし効果はあるんやろな
24:ビタミン774mg
24/03/28 23:36:26.70 ucclFQS/.net
・水素ガス吸入療法 慶應大学病院
「これまで、水素ガスは様々な病気や病状に対して効果のあることが動物実験で示されてきました。」
「水素ガスは体内で様々な有害物質を無毒化できるのではないかと期待されています。」
URLリンク(www.hosp.keio.ac.jp)
・吸入療法が院外心停止患者の救命および予後の改善に効果-全国の救急医療機関で実施した臨床試験結果報告
慶應義塾大学医学部 東京歯科大学 2023/03/22
「驚くべきことに、90日後の生存率は、従来の治療で61%なのに対し、水素吸入療法により85%に上昇、また、後遺症なく回復した人の割合も21%から46%に上昇することが統計学的に確かめられました。水素は人体に害がないとされており、この臨床試験でも水素が原因と考えられるような副作用は観察されませんでした。実用化すれば多くの患者を救命できると考えられます。」
URLリンク(www.keio.ac.jp)
・慶應の別のページ
「水素風呂への入浴によって皮膚から予想以上に水素ガスが体内に取り込むことが分かったので、アトピー性皮膚炎か乾癬などの皮膚炎モデル動物を使って、水素風呂への入浴による治療効果を明らかにしていく。」
URLリンク(www.kgri.keio.ac.jp)
・「水素ガス吸入療法の可能性」
慶應義塾大学水素ガス治療開発センター 東京歯科大学市川総合病院救急科
鈴木昌
「分子状水素は様々な病態モデルで驚くほどの効果を示 すことが注目されている 。その劇的効果は,hydroxy radial(OH・) や peroxynitrite(ONOO-) に 対 す る 還 元 に よ っ て 説明されるが,実際の機序についてはまったくわかってい ないと言っても過言ではない。」
「分子状水素は無色透明無味無臭で刺激性がないので,投 与する場合,患者に何ら負担を強いるものではない。また, 無害であると考えられ,よく拡散するので,細胞膜を容易 に超えて病態の核心的な中枢部分にまで到達することが予 想される。」
「水素医学に触れたほとんどの研究者はその驚くべき効果の 虜となり,夢のような大きな将来像を抱く。」
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
・毎日1時間の水素吸入が自律神経のバランスを整え、降圧効果を発揮
慶應義塾大学医学部
URLリンク(www.keio.ac.jp)
・その他
URLリンク(suisoken.co.jp)がん縮小も?「水素ガス吸引」の効果/
URLリンク(mainichi.jp)
25:ビタミン774mg
24/03/28 23:38:25.59 ucclFQS/.net
水素ガス吸入療法 慶應大学病院
「これまで、水素ガスは様々な病気や病状に対して効果のあることが動物実験で示されてきました。」
「水素ガスは体内で様々な有害物質を無毒化できるのではないかと期待されています。」
URLリンク(www.hosp.keio.ac.jp)
26:ビタミン774mg
24/03/31 20:35:12.97 Ig5QZ83j.net
アルカリ電解水のことだぞ