24/03/13 09:27:53.73 .net
乙です
3:ビタミン774mg
24/03/13 10:48:36.51 .net
コルチゾールと副腎疲労と抗酸化に関してはスルーですか
三石理論では重視しているのに
最近では鬱と副腎疲労の関連を疑う説も出て来ている
4:ビタミン774mg
24/03/13 14:38:30.56 .net
コルチゾールとアドレナリンどばどばの健康法でしょ
5:ビタミン774mg
24/03/13 16:11:46.32 .net
「胎盤への移行」も確認された
どこまでヤバいんだこのワクチン…
URLリンク(x.com)
6:ビタミン774mg
24/03/13 16:42:12.38 .net
鬱と副腎疲労の関係の話なんて随分前から出てるわ
慢性疲労症候群とかもね
7:ビタミン774mg
24/03/13 16:45:11.93 .net
虎徹は今マグネシウムの普及と自分の本を売り出すのに夢中
マグネシウムの重要性出したのは何冊目の本だ?
それでも最初の本から読めと言う守銭奴虎徹
8:ビタミン774mg
24/03/13 16:47:01.56 .net
マグネシウムはもともと大事だけどさ
前の本は最低限買えってサプリにマグネシウムはなかった
9:ビタミン774mg
24/03/13 17:28:43.27 .net
虎徹の理解が浅かっただけ
10:ビタミン774mg
24/03/13 20:22:26.30 .net
鬱と副腎疲労は違うわね仕組みからして
誤診は多々あるでしょうけど
11:ビタミン774mg
24/03/13 21:15:11.39 .net
乳糖不耐症でホエイプロテインがどうしても飲めない人って一定数居ると思うんだけど
虎徹に言わせれば全て最重度の蛋白質不足のせいになってしまうんだろうな
それを信じてホエイを少量から始めて慣らそうとしても乳糖不耐症の人は永久に無理だよな
それで脱落した人も居るだろう
そういう人は乳糖を除去したアイソレートのホエイかソイプロテインを飲むしかないんだけどその件はちゃんと言わないよな
ソイに対しては全否定でそんなつまらない物は捨てなさいとか言ってしまってる
乳糖不耐症の人にはとても不親切と言わざるを得ない
アイソレートプロテインは高価だからソイプロテインを飲むのが妥当なのだがな
12:ビタミン774mg
24/03/13 22:25:58.27 KfM0E9Fb.net
>>8
初期はミネラルは量が難しいのでって言ってたな
まあそれはそれで間違っていない
タンパク質もビタミンも同じだけどなw
13:ビタミン774mg
24/03/14 09:57:23.06 .net
別にソイプロテインだって良いじゃない
虎徹氏は持っていたら捨てなさいとか言ってるけど
正直捨てなければならない程の理由はどう調べても見つからない
14:ビタミン774mg
24/03/14 12:39:57.08 .net
プロテインにしてもサプリにしても虎徹氏はメーカー指定もしてるでしょ
そこが問題だと思うんだけどどうなんだろね
15:ビタミン774mg
24/03/14 13:14:15.20 .net
ホエイ飲んで下痢する人はソイに変えてみると良い
それで下痢しないなら原因は重度の蛋白質不足ではなくて乳糖不耐症
それじゃあいくら少量から慣らそうとしても無駄な事
ソイに変えた方が早い
16:ビタミン774mg
24/03/14 15:53:21.44 .net
三石先生の会社で売ってるプロテインはソイとホエイのブレンドですね
17:ビタミン774mg
24/03/14 19:57:39.96 AfxOHE5g.net
>>13
コテツは信じてないが
ソイプロテインはおちんちんが元気なくなる
18:ビタミン774mg
24/03/14 22:20:07.33 .net
植物性を結構目の敵にしてるのよね虎徹って
人間は動物だからという理由だったかしら
でも納豆食べてるでしょビタミンK補給みたいだけど
19:ビタミン774mg
24/03/15 17:12:42.31 .net
ホエイプロテインもwpiもあるからね。少し値段が上がるが、取敢えず試してみたらいい。
個人的には、ソイの方が合わないし不味いね。ソイ腸がおかしくなるので止めて、ホエイwpiはokだった。
20:ビタミン774mg
24/03/15 19:37:37.17 .net
>>17
イソフラボンの影響かね
21:ビタミン774mg
24/03/15 19:51:30.16 .net
イソフラボンそんなに多量摂取できないだろ
どのくらいソイプロテインを飲んでんだよ
22:ビタミン774mg
24/03/15 19:53:31.52 .net
週末だなと実感する
虎徹に都合の悪い書き込みが既にあったんだな
23:ビタミン774mg
24/03/15 19:58:02.40 .net
とりあえずソイプロテイン否定の虎徹と信者に対して「ソイでもOK]と言ってるのがこのスレの流れ
そして三石氏の会社のプロテインについての下記の書き込みも都合悪いよね
16
:
ビタミン774mg[sage] 2024/03/14(木) 15:53:21.44
三石先生の会社で売ってるプロテインはソイとホエイのブレンドですね
24:ビタミン774mg
24/03/16 08:41:24.04 .net
ナイアシンサプリは気を付けてとらないとと思うんだが
25:ビタミン774mg
24/03/18 08:25:45.35 .net
鉄についてあまり触れなくなってきた気がする
マグネシウムばっか
26:ビタミン774mg
24/03/18 11:13:04.18 .net
>>25
鉄の過剰摂取の害が散々言われてるからね
さすがにヤバいと気付いたのではないかな
27:ビタミン774mg
24/03/18 11:54:59.72 .net
虎徹リロンの中で三石理論に無いものは全て蛇足
28:ビタミン774mg
24/03/18 22:17:25.43 .net
蛇足の部分が有名になってしまった気がするコテツリロン
29:ビタミン774mg
24/03/19 09:49:58.22 .net
>>28
ヘビに足はいりませんので
もしはえてたら切り落とすだけ
30:ビタミン774mg
24/03/19 21:54:19.30 .net
最近足が生えた変なヘビがいるから気を付けないとなw
31:ビタミン774mg
24/03/19 23:18:34.89 .net
コテツリロンはもはやムカデみたいよ足だらけ
32:ビタミン774mg
24/03/20 10:34:18.17 .net
>>25
鉄のように耐容上限量が定められていて過剰摂取の害が指摘されてる物を大量摂取させるのは問題があると思います
ちなみに鉄の耐容上限量は
女性が40mgで男性は50mgです
特にキレート鉄は吸収率が高いので耐容上限量を超えた量を推奨するのはいかがなものかと思いますがどうでしょうか
33:ビタミン774mg
24/03/20 13:07:27.33 .net
鉄中毒、鉄過剰症で検索してみてほしいわね
鉄欠乏性貧血で医師が処方するのはフェルム50g
満たされても服用を続けさせれば過剰症の方が怖いから大体治療後は服用は終わって経過観察ね
34:ビタミン774mg
24/03/20 13:09:44.80 .net
鬱には鉄とタンパク質って本は廃刊にはしないんだよな
その後ヴァージョンアップさせてるつもりなら前の本は「いりません」って潔く読ませない方がいいのに
もはや商人になってるな虎徹
35:ビタミン774mg
24/03/20 14:10:50.42 .net
鬱には精神的ケアが必須であって
ただサプリを大量飲みすれば治るような簡単なものではない
そんな事だから信者も感化されてしまってメガビタグループみたいに鬱でどうにもならなくて藁をも掴む気持ちで取り敢えずやれる事を聞いてくる患者に対して
「本と過去の書き込み全部読んで自分で勉強してから質問しろ!健康自主管理!」
とかアホな事を平気で言うんだよ
鬱がどういう病気か全く分かってない
それが出来ないのが鬱という病気なのに
それを甘えだの努力が足りないだの平気で言う
良く頭の足りない親が鬱の子供に対して甘えだ等と言って怒鳴り付けたりするのと一緒
「健康自主管理」という言葉を勝手に都合良く解釈してしまってる
こういうグループは潰れて当然
36:ビタミン774mg
24/03/20 15:05:35.31 .net
そもそも家族がその人の病気を治そうとお金かけて病院以外にもサプリと食事改善してるの
休養できる環境で栄養改善して睡眠もしっかりとって通院してついでにサプリ…家族も協力…
これとてもいい環境なわけで子どもも大人もよくなっていくと思うわよ糖質や鬱は寛解後もやはり影響は残るというのが通説だけどね
37:ビタミン774mg
24/03/20 16:06:51.34 .net
パンばかり食べて鬱になったという独り暮らしの女子大生の事例あったな
パンを悪者にするコテツだが多分違うと思う
パン食メインになった背景が多分重要で結局治療は家族介入で休養メインで回復してきている
休養と言っても多分家族が買い物や外出に誘ったりしているのは想像に容易いコテツリロンで治ったのではないだろうな
38:ビタミン774mg
24/03/21 11:55:50.16 .net
んならこのスレの過去スレ読んだ方が学びになるぞ
39:ビタミン774mg
24/03/22 17:41:27.90 .net
【速報】小林製薬のサプリを摂取した人が「腎疾患」に 商品自主回収
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
サプリなんて気休め程度と思っていたらガチで効くんだな
40:ビタミン774mg
24/03/22 18:11:47.61 .net
ダイエット系サプリはたびたび問題起こすね
41:ビタミン774mg
24/03/22 20:17:15.14 .net
サプリに頼るくらいなら食生活改善でしょ
それと運動
少しのものでもね動けばいいの
42:ビタミン774mg
24/03/23 19:56:29.13 U+/8z+dx.net
世間からボロクソにされるあいつらが
花粉症スレに逃げ込んできてる
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part128
スレリンク(allergy板)
43:ビタミン774mg
24/03/23 21:08:15.75 .net
>>42
あいつらって誰ですか?
44:ビタミン774mg
24/03/23 21:30:02.75 .net
メガビタグループのみなさんなら花粉症克服してるはずよね
出来ていない人が多かったと思うけど
嵐はここでは叩かれるので向こうにいったのね
45:ビタミン774mg
24/03/23 22:39:49.48 U+/8z+dx.net
>>43
誰だと思う?
46:ビタミン774mg
24/03/23 22:40:16.43 U+/8z+dx.net
>>44
まだいってんの?このがいじ
47:ビタミン774mg
24/03/23 22:40:47.74 U+/8z+dx.net
逃げ場探してる感じかw
すぐバレるぞ?
48:ビタミン774mg
24/03/23 23:06:06.01 .net
これかw
268 名前アレルギー 2024/03/23(土) 13:25:14.59 ID:n33mNJd8
万病の元である炭水化物と糖質をゼロにしてタンパク質を豊富に摂っていれば色んな病気が同時に治るとのこと
49:ビタミン774mg
24/03/23 23:08:03.44 .net
炭水化物は三大栄養素の一つであり必要不可欠なもの
50:ビタミン774mg
24/03/23 23:11:47.47 .net
はい
51:ビタミン774mg
24/03/23 23:12:15.68 .net
で結局中途半端に糖質制限をやる事によって糖新生が生じて
アミノ酸がどんどん消費されてしまう
その所は一切スルーね
52:ビタミン774mg
24/03/23 23:21:54.90 U+/8z+dx.net
有酸素運動しないんだろうねw
糖分ゼロとかw
53:ビタミン774mg
24/03/24 01:33:27.96 .net
IDひきこもりに反応しちゃだめ
54:ビタミン774mg
24/03/24 01:36:56.66 .net
炭水化物と糖質ゼロって具体的にどんな食生活よ
プロテインにも糖質入ってるわよ
サプリだけ生活で体調崩すわね
55:ビタミン774mg
24/03/24 01:37:58.62 .net
IDあぼんな
56:ビタミン774mg
24/03/24 01:39:31.48 .net
>>51
全然スルーなままだわね
虎徹さんに都合悪いから書いてくれてありがと
57:ビタミン774mg
24/03/24 01:41:19.56 .net
色んな病気が同時に治るって随分と乱暴な言い方だな
メガビタグループなくなったら失敗事例も消えたから言いたい放題だな
58:ビタミン774mg
24/03/24 06:50:54.91 .net
451 ビタミン774mg sage 2023/09/10(日) 22:35:25.74 ID:???
「中途半端な緩い糖質制限ではケトン体を十分に生成できず、不足したエネルギーを補うために、体内で糖を作り出す糖新生が活発になります。この糖新生の材料として筋肉中のアミノ酸が使われるため、筋肉の分解が起こりやすくなります。」
URLリンク(valx.jp)
59:ビタミン774mg
24/03/24 06:58:40.22 .net
>>58のリンク先に書いてある
「糖質摂取量を全体の10~20%以下に抑えて、脂質を十分に摂取し、糖質ではなく脂質を材料としたケトン体をエネルギーにする糖質制限(ケトジェニックダイエット)」
と言うように
ケトジェニックをやるにしても糖質をゼロにするわけではなくて全体の10~20%に抑える程度でしょ
>>48が言うみたいに糖質をゼロにするなんていう気の狂ったやり方は有り得ない
60:ビタミン774mg
24/03/24 07:14:30.93 .net
さすがの虎徹でさえ「低糖質」とは言っているが
「無糖質」とは言っていない
>>48は盲信するあまり極端に曲解して暴走した信者の典型的な例
61:ビタミン774mg
24/03/24 07:32:09.84 .net
もしかして砂糖をやめるって意味でとらえてるんじゃないかと…信者の皆さんは…
糖質って砂糖だけではないよ
62:ビタミン774mg
24/03/24 07:33:36.83 .net
>>61
でも「炭水化物と糖質をゼロにして」と言ってるし
63:ビタミン774mg
24/03/24 11:20:48.31 .net
>>42
もう一つみっけw
267 名前アレルギー 2024/03/23(土) 13:17:46.26 ID:n33mNJd8
国立の広島大学医学部卒の藤川徳美医師の本によると糖質と炭水化物はビタミンを大量消費する栄養ドロボーで万病の元だからゼロに近づけるべしと言ってる。
エネルギーは動物性脂肪、乳脂肪、植物油で賄うほうがエネルギー効率が全然良いと。
人間に一番必要なのは肉、魚、卵、乳製品、ホエイプロテイン、大豆などのタンパク質であると。
64:ビタミン774mg
24/03/24 15:58:34.17 .net
wとID月って自演じゃね
頑張ってこのコテツリロンの穴をつつくスレの流れに入りたがってるけどなんか変な感じ
65:ビタミン774mg
24/03/24 17:07:31.60 .net
紅麹原料にしてた酒やお菓子食ってたやつマジでヤバイらしいぞ…病院行って検査してこいガチで
スレリンク(poverty板)
66:ビタミン774mg
24/03/24 17:50:36.05 .net
大ごとだこりゃw
67:ビタミン774mg
24/03/24 18:05:10.74 Meutzggn.net
378 名前アレルギー[sage] 2024/03/24(日) 17:43:38.72 ID:IcHXXQVE
グルテンが花粉症に有効なのはいいけど
なんで毎日毎日その話をし続ける必要があるんだろ
以前いたビタミンDおばさんと全く同じ荒らし行為
68:ビタミン774mg
24/03/24 18:38:19.45 .net
センセイ本人は米や麺食ってるの笑う
69:ビタミン774mg
24/03/24 18:58:49.22 .net
野菜も食べてるわよ
信者たちは野菜も糖質だっていって食べてなかったわよ
果物も勿論
いい栄養あるのにね
70:ビタミン774mg
24/03/24 19:04:33.79 .net
脳疲労は快食療法がいいっていうじゃない?みんなにあてはまるかどかはわからないし続けてれば太るっていうけど
だけど制限しすぎて栄養失調になったりストレスでいらつくなら適度に快食をあたし選ぶわ
散歩や軽い運動すると結構脳もすっきりするけどね自然の中を歩くのもいいわ
71:ビタミン774mg
24/03/24 19:06:52.70 .net
こてつさんのレシピってお弁当にいいよ
信者はご飯入れ過ぎて失敗して太ってきたといってたけれど…ご飯だけかね
72:ビタミン774mg
24/03/24 19:21:43.95 .net
ビタミンDはひきこもりID野郎にはぴったりの栄養素
減ると鬱になるし骨にも異常来るぞ
73:ビタミン774mg
24/03/24 20:22:29.47 .net
ママに鮭焼いてもらいなさいなひきこもりコドオジ
だけど鮭は今高いから働かないのに買わせるわけにはいかないわよね
何か仕事するのも運動よ
74:ビタミン774mg
24/03/24 22:17:59.02 .net
>>71
信者は運動して身体を動かしてカロリーを消費しようという発想が皆無だからな
そりゃ太るでしょ
ただサプリとプロテインを大量飲みすれば全て解決すると思い込んでる
本当は栄養と運動は車の両輪みたいなものなんだけどな
やはり所詮は亜流
大事な部分が欠落している
75:ビタミン774mg
24/03/28 22:37:26.57 mIow6t04.net
前は虎徹の影響でサプリジャンキーになってたけど
7時間以上の睡眠とビタミンBビタミンC亜鉛タンパク質多めの食事を心掛けるので十分元気でいられるな
76:ビタミン774mg
24/03/29 18:28:38.72 .net
ほどほどが大事ね
77:ビタミン774mg
24/03/29 23:28:46.10 Bg/LSEJr.net
それとゆで卵
(・o・) デス
78:ビタミン774mg
24/03/30 18:39:03.78 .net
親に依存中の子ど尾地が花粉症スレにもいるのね
と思ったらここにも花粉症スレの中身うつしてるの?もう‥‥
桜咲き始まってメンタル病んでる人が思い切り不調ね
気象病も花粉症やアレルギーもよくなるはずなのにね効かないみたいね
79:ビタミン774mg
24/03/30 22:27:44.40 .net
広島のこてつは
動画内で舌をペロペロさせてるの見てから
全く信用していない…
80:ビタミン774mg
24/03/31 00:10:35.91 .net
ちょっとあぶないおじいさんだよね虎徹さん
81:ビタミン774mg
24/03/31 07:10:18.03 .net
コテツリロンは身体をほとんど動かさない人にしか適応しないリロンですね
激しい肉体労働やスポーツをする人には通用しません
身体を酷使する人に「低糖質食!糖質制限!」なんて言ってられません
むしろそういう人は糖質を積極的に摂取するべきです
82:ビタミン774mg
24/03/31 22:25:02.79 YHaLfkWM.net
三石センセのアクティブさ鍛錬があっての高タンパクメガビタミン
(・o・) デスネ
83:ビタミン774mg
24/03/31 22:25:26.31 YHaLfkWM.net
健康法
84:ビタミン774mg
24/03/31 22:45:45.01 .net
MCTオイルとコーヒー食で暫く試してみたが
結局ケトン体をエネルギーとして
使用しているという実感は全く湧かなかったな…
85:ビタミン774mg
24/03/31 23:14:24.24 .net
「ケトン体が体内で増えるということは標準的な状態ではなく、生命を維持するための防御であるということを認識しておかなければなりません。自己判断でケトン食療法を行うとかえって身体に悪影響を与えてしまう場合もあります。また、持病がある方は必ず医師へ相談することと、誰にでも適しているというわけではないということを念頭に置いておきましょう。」
URLリンク(www.kanro.co.jp)