【オメガ3】フィッシュオイル 39【DHA・EPA】at SUPPLEMENT
【オメガ3】フィッシュオイル 39【DHA・EPA】 - 暇つぶし2ch1:ビタミン774mg
23/12/05 04:40:03.10 izivW88M0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事
DHA/EPAのサプリに話題を限定したスレです。
魚の缶詰や、亜麻仁油などの他のオメガ3の話題は荒れない程度にほどほどに
注意すべきサプリメント 用法・用量を守っても過剰摂取になる可能性も
※前スレ
【オメガ3】フィッシュオイル 37【DHA・EPA】
URLリンク(kizuna.5ch.n...pplement) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【オメガ3】フィッシュオイル 38【DHA・EPA】
URLリンク(itest.5ch.net)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:ビタミン774mg
23/12/05 04:42:09.08 izivW88M0.net
注意すべきサプリメント 用法・用量を守っても過剰摂取になる可能性も
URLリンク(www.google.c...3ao9guai_1avlsd-ksdg)

3:ビタミン774mg
23/12/05 04:47:20.37 izivW88M0.net
もう、誰かさんが焦って連投したからスレがなくなったじゃないか
宿題出したシステマティックレビューとメタアナリシスの違いはどうなった?

4:ビタミン774mg
23/12/05 22:55:38.98 slepIis40.net
>>1
スレ建て乙

5:ビタミン774mg
23/12/10 11:04:46.13 vWr5D61/d.net
あ、朝鮮ガイジが逃げたのか
EPAは効果あるだろう

6:ビタミン774mg
23/12/11 20:55:14.89 Cwvgr5eg0.net
オメガ3の大規模臨床試験の歴史を振り返ると、
GISSIでオメガ3のイベント抑制効果が注目されて、JELISでもEPAのイベント抑制でも確認された。
ここまで良かったんですが、ORIGIN,ASCENDでは効果なし。
ようやくREDUCE-ITでイベント抑制効果が出たんですが、次のSTRENGTHでも効果なし。ついでにOMNI試験でも効果なし
対照群の鉱物油が体に悪いからREDUCEでは EPA群が良かっただけじゃないかと言われている
ついでEPA群は心房細動が有意に増えたので、添付文書に追加となったのは最近の事
オメガ3のサプリはあえて飲む意味はないでしょ

7:ビタミン774mg
23/12/12 11:29:43.88 nSiFOkqX0.net
>>6
対照に鉱物油って…
流パラを対照にしたのか
消化しないから動植物油とは別物だろうに

8:ビタミン774mg
23/12/12 14:00:58.23 J5GMeYilH.net
>>6
EPAで心房細動てことは不整脈や脳梗塞の原因になるん?
あぶねえw

9:ビタミン774mg
23/12/12 14:03:22.69 y53+RysZ0.net
じゃ魚食べない方がいいってことになるんか。そんなバカな話あるかいw

10:ビタミン774mg (ワッチョイ ff7a-h0RM)
23/12/12 19:08:18.68 8OjwO9ix0.net
>>9 それな
魚が悪いとは言えないけど、オメガ3のサプリは飲む意味はないんじゃないか

11:ビタミン774mg
23/12/12 20:40:13.70 FfCw2G+P0.net
効果のあったGISSI-P、JELIS、REDUCE-ITは高純度EPA
効果のないORIGIN、ASCEND、STRENGTHはEPA+DHAやサプリメント
EPAは効果あり、低濃度やDHA入っるサプリじゃ効果ない
心疾患系の効果求めるなら医薬品でって感じなのかな
心疾患系の効果求めて飲んでる人に意味なさそうって言うのは分かるが、
機序が明らかで認められてる効果もあるんだから、
心疾患系イベ.ントだけで全否定するのは、道理に合わないな

12:ビタミン774mg
23/12/12 23:12:27.22 8OjwO9ix0.net
>>11
> 機序が明らかで認められてる効果もあるんだから、心疾患系イベ.ントだけで全否定するのは、道理に合わないな
全否定してるつもりはないんですが、、、
機序が明らかな部分ってなんでしょうか?
で、高純度EPAだけ心血管イベントを抑制出来ると言う見方なんですがSTRENGTHは高濃度のEPAが投与されて血中濃度が十分に上昇している
DHAが負の作用を持つと言うデータも今のところ説得力のあるデータはない
今までのデータを全部まとめたメタアナリシスでは効果なしになる
添付文書の改訂が行われたように、心房細動は増えるし消化器系の副作用もある
もちろん金銭的損失もある
それ以上のメリットはあるのかなぁと

13:ビタミン774mg (ワッチョイ 7761-RALG)
23/12/13 09:12:10.17 mKb4nM9x0.net
いずれにせよ、オメガ3脂肪酸エチルを処方されてる俺に隙は無い。

14:ビタミン774mg
23/12/24 18:11:06.14 I2Bn9w680.net
そもそも酸化しやすい物
体に吸収されても同じこと
本当にこんなサプリ有効かね?
マイナス面多いんじゃない?

15:ビタミン774mg
23/12/24 18:46:00.76 Tm5jwMCx0.net
>>14
>体に吸収されても同じこと
同じではないよ
体内の様々な抗酸化成分で酸化しにくくなっていのもあるが、
そもそも油の酸化は自動酸化と言って、
油の分子が酸化される過程の状態(ラジカル)が他の分子の酸化を誘発し、
さらにその分子がラジカルになって他の分子を……という玉突き的な連鎖反応
なので、高度不飽和脂肪酸が周囲にある(濃度が高い)ほど、比例して酸化が速くなる
=体内に入って分散して濃度が低下すると、それだけ酸化しなくなる
魚油のような状態と同じと考えるのは間違い

16:ビタミン774mg (アークセー Sxc7-Hkr6)
23/12/25 04:21:27.24 IjyU0vfsx.net
オイル系のサプリってサプリ感あるよな
ビタミンBとかだと薬感ある

17:ビタミン774mg
23/12/30 16:01:57.43 Q3lm0EU/0.net
粒が小さい海外メーカー教えて頂けると助かる。アイハーブみんなデカ過ぎ

18:ビタミン774mg
23/12/30 16:03:52.74 Q3lm0EU/0.net
善玉コレステロール値上げたいんだけど上がらないわ。何か原因有るんだろうか皆さん上がってます?

19:ビタミン774mg
23/12/31 09:12:48.39 rF1kKPye0.net
ヒント:遺伝

20:ビタミン774mg
24/01/04 00:51:57.33 SaR1FCu00.net
禁煙、運動

21:ビタミン774mg
24/01/07 18:36:51.29 g/nbNCXG0.net
アマゾンのセール今日まで、DHCのDHA
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch