NMN 4at SUPPLEMENT
NMN 4 - 暇つぶし2ch2:ビタミン774mg
23/10/01 14:22:28.02 .net
>>1


3:ビタミン774mg
23/10/01 18:50:18.03 .net
>>1
スレ立てありがとう

4:ビタミン774mg
23/10/01 18:50:50.92 .net
>>1
スレ立てありがとう

5:ビタミン774mg
23/10/02 07:12:11.03 .net
>>1
スレ立て乙

6:ビタミン774mg
23/10/02 09:22:17.64 WeUNh381.net
今日NMNなどを朝飲み忘れた どうなるか

7:ビタミン774mg
23/10/02 09:22:22.11 WeUNh381.net
今日NMNなどを朝飲み忘れた どうなるか

8:ビタミン774mg
23/10/02 12:03:18.84 bbrDS+ID.net
昨年6月、ノバのワクチン接種
8月コロナ罹患、3日で治まる軽症も
9月に帯状疱疹発生
一年経過も未だに、強度の神経痛

9:ビタミン774mg
23/10/02 15:24:41.35 .net
>>8
スレチ

10:ビタミン774mg
23/10/02 15:24:58.15 .net
>>8
スレチ

11:ビタミン774mg
23/10/03 09:32:48.19 b2pkUTcC.net
飲み忘れた日と次の飲んだ日をくらべると
やはり見え方(明るくなる)と身体の軽さが違う
ただ眠い
なぜ眠いのだろうか?

12:ビタミン774mg
23/10/03 09:33:15.08 b2pkUTcC.net
飲み忘れた日と次の飲んだ日をくらべると
やはり見え方(明るくなる)と身体の軽さが違う
ただ眠い
なぜ眠いのだろうか?

13:ビタミン774mg
23/10/03 09:33:16.71 b2pkUTcC.net
飲み忘れた日と次の飲んだ日をくらべると
やはり見え方(明るくなる)と身体の軽さが違う
ただ眠い
なぜ眠いのだろうか?

14:ビタミン774mg
23/10/03 11:03:41.61 .net
飲むと眠いの?

15:ビタミン774mg
23/10/03 11:10:24.94 dGBxEnxq.net
俺も寝不足の時に摂ると普段より眠くなるな

16:ビタミン774mg
23/10/03 16:39:47.72 .net
ユーザーレビューとか見ると眠くなると言ってる人が多いね
俺も眠くなる
それ以外の効果はよくわからないけど

17:ビタミン774mg
23/10/03 17:17:12.63 .net
私も眠くなるし、深く眠れる

18:ビタミン774mg
23/10/03 17:17:29.65 .net
私も眠くなるし、深く眠れる

19:ビタミン774mg
23/10/03 20:38:02.54 qyhrbByI.net
高熱出て、今は飲むのやめてます。

20:ビタミン774mg
23/10/03 21:00:18.60 .net
健康食品を手掛けるKINS(キンズ、東京・目黒)は細胞の健康を保つ化合物「ポリアミン」を
生み出す特殊な乳酸菌を量産する。2024年夏をメドに、食品や化粧品などの原料として発売する。

ポリアミンは炎症や細胞の老化を抑える効果を持ち、大豆やキノコなどに多く含まれる。
体内でもつくられるが、加齢とともに不足していくとされる。
キンズは多様な菌を研究するなかで、ポリアミンを生む乳酸菌を独自に発見した。
菓子や飲料などの原料として使う需要があるとみている。


NMNオワターーーーーーーー!

21:ビタミン774mg
23/10/03 21:14:39.07 .net
NMNの副作用報告かなり増えてきたな
成分の問題なのか製造の問題なのか

22:ビタミン774mg
23/10/03 21:49:04.56 .net
>>21
どんな副作用?

23:ビタミン774mg
23/10/03 21:49:04.93 .net
>>21
どんな副作用?

24:ビタミン774mg
23/10/03 21:49:11.30 .net
>>21
どんな副作用?

25:ビタミン774mg
23/10/04 06:40:23.07 .net
性欲が増大している 特にプロテインつまりタンパク質摂取量を増やすとそれが顕著になる

26:ビタミン774mg
23/10/04 06:43:19.50 .net
眠くなるのは熱量増加で血行が良くなるからではないかとおもう
皮膚を見てもらうとよく分かる

27:ビタミン774mg
23/10/04 06:46:32.76 .net
眠くなるのは熱量増加で血行が良くなるからではないかとおもう
皮膚を見てもらうとよく分かる

28:ビタミン774mg
23/10/04 06:47:26.53 .net
眠くなるのは熱量増加で血行が良くなるからではないかとおもう
皮膚を見てもらうとよく分かる

29:ビタミン774mg
23/10/04 06:48:26.85 .net
眠くなるのは熱量増加で血行が良くなるからではないかとおもう
皮膚を見てもらうとよく分かる

30:ビタミン774mg
23/10/04 10:30:47.57 0b+IQuTA.net
NMNをハッキリ動作させるには、栄養とくにタンパク質量が重要になってくるのではないだろうか
とくに老人になってくると、積極的に肉を食えなどとタンパク質の重要性が大きくなっている
日本の老人は総合的にみて、タンパク質の量が不足しているといわれている

31:ビタミン774mg
23/10/04 10:42:09.32 0b+IQuTA.net
NMNをハッキリ動作させるには、栄養とくにタンパク質量が重要になってくるのではないだろうか
とくに老人になってくると、積極的に肉を食えなどとタンパク質の重要性が大きくなっている
日本の老人は総合的にみて、タンパク質の量が不足しているといわれている

32:ビタミン774mg
23/10/04 11:41:14.94 0b+IQuTA.net
NMNをハッキリ動作させるには、栄養とくにタンパク質量が重要になってくるのではないだろうか
とくに老人になってくると、積極的に肉を食えなどとタンパク質の重要性が大きくなっている
日本の老人は総合的にみて、タンパク質の量が不足しているといわれている

33:ビタミン774mg
23/10/04 11:51:01.55 .net
わかったよ

34:ビタミン774mg
23/10/04 12:09:28.21 .net
おやっさん何回も何回も気持ち悪いよw

35:ビタミン774mg
23/10/04 21:36:20.45 .net
書き込み調子悪いんよね多重になる

36:ビタミン774mg
23/10/05 00:28:03.93 .net
タンパク質は関係ないけど性欲は戻ってくるよな。
若干面倒ではある。

37:ビタミン774mg
23/10/05 09:44:08.01 KjHC30PC.net
めちゃくちゃ眠たくなって19時からあさまで寝てしまった。
どういうことなのか?
今日はNMNをやめてみる

38:ビタミン774mg
23/10/05 09:58:37.46 .net
普段の平均睡眠時間は?

39:ビタミン774mg
23/10/05 10:50:36.65 4axhHTtU.net
ブーム終わった?
もう数年経ったけど結局若返りとか老化が止まったかとか、そういった効果は出たと言える?

40:ビタミン774mg
23/10/05 13:23:47.25 KjHC30PC.net
老化の判定は難しいよ
老化はゆっくり進むのでマウスのように寿命が短いとすぐわかるけど
人間は非常に長い、また隔離実験するわけにも行かない
10年は掛かると見る

41:ビタミン774mg
23/10/05 13:59:52.16 .net
眠くなる仕組みは何だろうね

42:ビタミン774mg
23/10/05 14:18:40.63 Y9f/MHkP.net
歳を取ってくると眠れなくなるけど、NMNを取るようになってから眠れるようになった。
じいさんたちが朝早いのは眠れないからなんだと思う。
ちなみに俺の周りは数人NMNを飲んでるけどみんな肌質が良くなった。50歳に近い人たちだけどな。
老化現象が起きている人たちの方が実感は得られると思う。

43:ビタミン774mg
23/10/06 02:27:55.33 .net
nmnでバーベルを担いだスクワットをまたできるようになった
プロテインやらより効果ありそう
まプロテイン、アミノ酸なども飲んだほうがさらに効果的なんだろうが。

満員電車や満員バスで長時間立つのが余裕になった

44:ビタミン774mg
23/10/06 02:33:38.53 .net
みんな5-デアザフラビンに乗り換えてすっかりNMN下火になったな

45:ビタミン774mg
23/10/06 03:57:34.98 .net
そろそろ40だけど皮膚が過去1滑らかになってる。
視力戻ってくれればと思ったけどそれは難しいみたいだな。

46:ビタミン774mg
23/10/06 09:12:46.80 CXazyXuy.net
運動が楽にできる、足の筋肉が増えている
この年代では非常に難しいはずなのに
68

47:ビタミン774mg
23/10/06 09:14:43.52 CXazyXuy.net
人の体温は11時ごろ最大になる
夜はそれが低下することで眠りになるのだけど
高いときと低いときの差が大きいと熟睡できるようになる
NMNはエネルギー生産向上につながるので
このメカニズムで眠りがよくなると考えています。

48:ビタミン774mg
23/10/06 09:18:03.12 CXazyXuy.net
さらにプロテイン(サバス)をりようしてみると
余計に眠りやすくなる7時間以上眠れる
それも夢も見ないほど
チョコレート、ココア味にはGAVAが含まれており
また睡眠に関係するアミノ酸が多量にあることが
その理由と思っている

49:ビタミン774mg
23/10/06 11:40:51.50 .net
デアザフラビンどこのがいいん?

50:ビタミン774mg
23/10/06 16:25:10.60 .net
>>44
大丈夫かな?

URLリンク(faceup-all-methods.com)

> 【重要事項喚起】
> デアザフラビン長期内服者で
稀に軽度の肝機能障害と腎機能障害の報告事例がございました。
3ヶ月以上内服する場合は、1ヶ月の休薬
あるいは
肝機能と腎機能の採血をお願い致します。

51:ビタミン774mg
23/10/06 23:37:41.54 .net
同じ書き込み3回に鼻水吹き出たw

52:ビタミン774mg
23/10/07 04:34:15.52 .net
テアザフラビンは問題ありか

53:ビタミン774mg
23/10/07 10:58:51.51 .net
>>52
URLリンク(www.a2-pro.co.jp)
> 5-デアザフラビンとは、フラビンにおけるイソアロキサジン環の5位の窒素を炭素に置き換えてアザ基を取り除いたものを指す総称です。
> 複数の5-デアザフラビンが存在し、近年は、機能性を高めた誘導体も出てきています。一方、どの5-デアザフラビンも一緒くたに5-デアザフラビンと原材料表記がされている現状があります。既存で最も露出が大きい5-デアザフラビンは、TND1128(CAS:26908-38-3)という5-デアザフラビン(正確には5-デアザフラビン誘導体)であろうと推測されます。
NMNより商品ブランド選びは難しそう

54:ビタミン774mg
23/10/07 12:05:17.12 .net
デアザフラビンはNMNみたいにiherbがオリジナルブランド出すまで待ちでもいいと思う

55:ビタミン774mg
23/10/07 19:48:30.24 JHS5Rpor.net
NMNがテストしようと手に入るまで5年は掛けた様に、なにがおこるかわからない
時間がたてば、色々な事がわかる 簡単に手をだせない
テアザフラビンでこんな報告がでるようなら、相当問題だとおもう

56:ビタミン774mg
23/10/07 20:25:54.79 JHS5Rpor.net
三菱ライフサイエンス ファイナのNMNを試してみた
朝食後に同じ様に125mgを飲んでみた
錠剤でカプセルではない
今まで数種のNMNをテストしてみたが、問題は感じられない
飲んでみてやはりはっきり見える、明るく見える、心が軽く感じる
覚醒するような感覚が出てくる
すぐに感じるこの状況は、前のNMNと同じだった
ただ、変化が出始めるまで、3時間ぐらいかかっている
すこし遅い様に感じる

57:ビタミン774mg
23/10/07 20:29:19.45 JHS5Rpor.net
NMNを試してみて四ヶ月、朝食後125mgを続けている
散髪に行って状態を聞いているが、白髪は少ない、年齢からみても
髪の量は多い、また変わらないとの話が出ている

58:ビタミン774mg
23/10/07 21:07:52.69 .net
効果や副作用がまだ良くわかってないものに待望の新技術、新製品とはしゃいで突撃する奴は人柱って言うもんだ
金持ちさんの人体実験の報告待ってるぜ!

59:ビタミン774mg
23/10/07 21:24:53.03 .net
レスベラトロールとNMNを組み合わたら脳内の成分が減ってしまったという話

URLリンク(shokou-lifetech.com)

NMN単独投与では脳内のNAD+レベルは著しくは増加せず、
NMNとレスベラトロールまたはNMNとジンセノサイドの組合せ投与では、
治療しなかった脳内のNAD+レベルと比較して、その値を低下させる結果となりました。
なぜレスベラトロールやジンセノサイドを含むNMNが脳中のNAD+レベルを低下させるのかは、まだ明確になっていません。

60:ビタミン774mg
23/10/07 21:35:29.80 .net
デアザフラビンとかいうのは、マウスが若返ったとかそういう実験結果もないんでしょ?
そんなの使えないよなあ

61:ビタミン774mg
23/10/08 03:05:31.96 .net
>>59
レスベラトロール過去スレでも言われてたけど無い方が良いのか

62:ビタミン774mg
23/10/08 06:13:27.40 .net
自分は外している

63:ビタミン774mg
23/10/08 21:40:09.25 .net
>>59
>>研究者は大人のマウスに、この2つの物質を経口投与しました。研究チームは、NMNとレスベラトロールを組み合わせた効果として、心臓と骨格筋のNAD+レベルが治療後6時間後には、それぞれ1.59倍と1.72倍高められることを発見したのです。
>>NMNとジンセノサイドの組合せ投与が、肺組織におけるNAD+のレベルをほぼ2倍に増やすことを発見しました。
>>興味深いことに、NMN単独投与では脳内のNAD+レベルは著しくは増加せず、NMNとレスベラトロールまたはNMNとジンセノサイドの組合せ投与では、治療しなかった脳内のNAD+レベルと比較して、その値を低下させる結果となりました。
>>この研究を複雑化させているものは、NMNとレスベラトロールまたはジンセノサイドが摂取6時間後に脳内のNAD+レベルを低下させることが観察されたことから来ています。この影響の持続時間を見つけるためには、長期的な研究が必要となります。これらのサプリメントの組み合わせを使用した後、脳中のNAD+レベルが長期的に低下する場合、心臓、骨格筋または肺組織中のNAD+レベルの増加と、脳内のNAD+レベルの低下との間でトレードオフとなっている可能性があります。
>>また、研究に使用された成長したマウスは比較的若いマウス(生後6?8週)のため、これらのサプリメントの組み合わせが、年齢層に関係なく同じ器官に同じ方法でNAD+レベルを増加させることができるかどうかを研究するためにも、高齢マウスに対して試験を行う必要があります。
心臓とか骨格筋や肺のNAD+は増えてるから運動能力高めたい人には併用はいいかもしれんが脳とのトレードオフなら万人にベターとは言えんよな

64:ビタミン774mg
23/10/08 21:50:09.85 .net
>>63
マウスでの実験結果だし、情報が少なすぎて何とも言えないよね
レスベラトロールやジンセノイドを併用した時に脳内のNAD+が減少する機序も不明だし、血液脳関門を通過できるとされるNMNが脳でNAD+を増加させない理由もよくわからない
血液脳関門といえば、アメリカではNAD+の点滴療法が流行っているらしいけど、そもそも分子量の大きなNAD+は血液脳関門や細胞膜を通過できないから前駆体のNMNを使用するのではなかったのかと
このニュース、今井教授が説明してくれないかなぁ?

65:ビタミン774mg
23/10/08 23:19:31.23 .net
不老不死はないと思っていたがNMNの効果を体感すると不可能ではないと感じてしまうね

66:ビタミン774mg
23/10/08 23:31:13.13 .net
眠くなるのもなんかしら脳に機能するからなのかな

67:ビタミン774mg
23/10/09 00:20:49.99 .net
>>25
>>36
アラフィフだけど同感
性欲をもてあますw
あと、射精翌日の怠さや頭痛が無くなった

68:ビタミン774mg
23/10/09 02:45:23.73 .net
NMNまだ全然よく分かってないんだな
飲み続けて大丈夫かな…

69:ビタミン774mg
23/10/09 08:38:28.84 tI2Kqfj7.net
性欲は元気な証拠だから、間違いでは無いと思う
そういう人は長く生きることになるから
これは男女を問わずに使用報告がでている

70:ビタミン774mg
23/10/09 20:30:54.51 tI2Kqfj7.net
ファイナNMNを125mgで続けているけど、やはり身体がしっかりしている感が
でている。このファイナは錠剤で3錠で一回になっているので
すこしずつ増やして見るテストをしてみたい
通常使用なら125で十分だとおもう

71:ビタミン774mg
23/10/09 20:37:20.63 tI2Kqfj7.net
前からそうなのだけど、まわりがものすごく綺麗にみえる
光が輝いている はっきりとみえている
瞑想の効果もあるが
今日は特に
静かで平安でひかりにずっときづいている

72:ビタミン774mg
23/10/11 02:13:14.56 Ujo8oqdt.net
NMN摂取を初めたいのですが、
どの製品が良いのか?
まったく判りません。
お値段が手頃で、効果が認められる製品を
教えて下さい。
御願いします。

73:ビタミン774mg
23/10/11 03:57:45.22 .net
>>72
Amazonで1か月分4000‐5000円の買えば?
効果に関して自分で実感するかどうかだから

74:ビタミン774mg
23/10/11 11:15:32.55 1gLr28XW.net
>>65 まちがいなく寿命は延びるだろうとおもう
そうなるとその差が大きくなると長命人と短命人の差の問題が生じるだろう
こういうのはSFによくあった

75:ビタミン774mg
23/10/11 13:46:07.94 Ia8cDDZp.net
寿命はある程度伸びるだろうけど、どちらかってぇと健康寿命が延びるって感じだと思う
まだまだどうにも再生不可能な臓器あるし、歳をとるほどがんリスクあがるし
あくまで加齢によるNAD+の減少を防ぐのが目的なんだし

76:ビタミン774mg
23/10/11 15:00:00.62 .net
prohealth飲んだけど腕や肩まわりが痒くなる
なんだこれ

77:ビタミン774mg
23/10/11 15:59:46.41 1gLr28XW.net
おかしかったら中止してみることだとおもう おそらく身体が温かくなった為では無いか

78:ビタミン774mg
23/10/11 18:59:42.95 .net
鼻毛が白髪だらけになってたくさん抜いてみた
どうせまた白い鼻毛が生えてくると思って何か月か放置
そしたら黒いのしかしか生えていなくてビックリ
鼻毛が若返っている

79:ビタミン774mg
23/10/11 19:05:54.85 .net
文章おかしかった 「しかしか」って

80:ビタミン774mg
23/10/11 21:18:08.78 .net
鼻毛レベルにまで影響を及ぼすって相当効果あるな

81:ビタミン774mg
23/10/11 22:23:01.96 .net
白髪に効いてる人他にいる?

82:ビタミン774mg
23/10/11 23:01:36.14 .net
自分は白髪は全然だな

83:ビタミン774mg
23/10/12 02:18:31.27 .net
毛根は蘇らないかな

84:ビタミン774mg
23/10/12 11:27:00.04 Qbm8qO1t.net
>>72
iHerbのProhealthのだろ。
いまセールやってるからまずは15gのから試してみ。
250mm摂取で60日分。
URLリンク(iherb.co)

85:ビタミン774mg
23/10/12 11:27:04.72 Qbm8qO1t.net
>>72
iHerbのProhealthのだろ。
いまセールやってるからまずは15gのから試してみ。
250mm摂取で60日分。
URLリンク(iherb.co)

86:ビタミン774mg
23/10/12 11:29:14.17 Qbm8qO1t.net
すまん、勝手に2連投になった
もしかしたらこれもなるかも

87:ビタミン774mg
23/10/12 11:32:51.49 .net
プロヘルスでかゆくなった報告多いけどナイアシンフラッシュなのか?

88:ビタミン774mg
23/10/12 13:22:14.03 Qbm8qO1t.net
>>87
ナイアシンフラッシュを経験したことがあれば、あれは日常で起きる普通の現象ではないのはわかるはず。
なんだか体がかゆいな〜とは全く別物。

89:ビタミン774mg
23/10/12 13:30:04.42 .net
俺は毎晩prohealthの250mgを2ヶ月間飲んでも何もなかったのに、150mgに変えて朝晩飲んだら全身がムズムズしたりしてなかなか寝付けなかった
それから1日1度150mgにしてるけどそれでも少し痒くなることがある
成分同じはずだし量的にも不思議な話だ
慣れるのかなこれ

90:ビタミン774mg
23/10/12 14:17:30.47 Qbm8qO1t.net
>>89
一度に吸収できる量は決まっているようだから、朝晩に分けたことで血中濃度が上がったんだろうね。
その結果、痒みが出てきたのかね。
それ以外の体調の変化ってあるの?

91:ビタミン774mg
23/10/12 17:56:50.00 .net
>>83
毛根蘇ったよ M字の
ただナイアシンフラッシュも体験したから
NMNじゃなくてナイアシンフラッシュのお陰で
血流が良くなったからと思ってる

92:ビタミン774mg
23/10/12 18:31:08.61 6Jc+pQMU.net
俺はProhealthのNMNとトランスレスベラトロールとTMGのミックスのを毎日2000mg摂っているけど
とにかく体と頭が元気。あと性欲が止まらん。

93:ビタミン774mg
23/10/12 19:59:07.90 .net
>>90
分けて飲むと血中濃度のピーク下がると思ってたけど吸収量の限界とかあるのか
痒み以外には特に気にしてなかったけど、昔からたまに肌の表面が疼くような痛み?が出て触ったらうっすら痛いようなくすぐったいような感じになる事があったけど、最近少し多いような気がする

94:ビタミン774mg
23/10/12 23:28:04.26 .net
>>20
ポリアミンといえば納豆だな

95:ビタミン774mg
23/10/13 00:26:16.17 .net
粉とタブレットとカプセルあるけど
効果は同じか?

96:ビタミン774mg
23/10/13 00:27:55.24 .net
>>91
m字に効くとかaga薬でも出来ないのに

97:ビタミン774mg
23/10/13 00:59:59.27 .net
3ヶ月くらい飲んでるけどM字も白髪も治らんな。
知り合いの46歳は数年ぶりに朝立ちしたって嬉しそうに教えてくれたよ

98:ビタミン774mg
23/10/13 01:05:17.48 qhDvf2To.net
>>95
マジでどれでも良いと思うけど、Amazonとかの業者から買うのだけはやめた方が良いと思う。
偽物だとしても逃げれる業者だろうから。
せめてiHerbで買ってくれ

99:ビタミン774mg
23/10/13 01:08:35.33 .net
海外の論文を見ても禿に効くなんて話は皆無

100:ビタミン774mg
23/10/13 01:10:16.49 qhDvf2To.net
>>93
ただ、250でも150でも300でも変わらん気もするが元から肌が敏感な可能性もあるよね。歳取って鈍感になってきたけど細胞が活性化してまた復活してきたのかもね。
いずれにしても1年くらい見てみないと分からんよね。

101:ビタミン774mg
23/10/13 01:28:46.13 .net
抗酸化ビタミンで癌細胞も活性化するって話が出てたな…
NMNも大丈夫かな…

102:ビタミン774mg
23/10/13 01:29:08.75 .net
>>92
2000mgとりすぎちゃうん?

103:ビタミン774mg
23/10/13 08:09:39.89 fcEZ6Qtf.net
確かに性欲とかここ数年枯れてたのに、ムラムラするようになった
ちょっと持て余す
もう、嫁さんも更年期過ぎて枯れてるっちゅーに
あと階段の上り下りが楽になった
なんだか元気になったって感じ
肌とか白髪とか目とかは特に影響ない

104:ビタミン774mg
23/10/13 08:42:18.99 qhDvf2To.net
>>102
2:2:1の割合だから、800mg:800mg:400mgって感じ。
日によって少なめにはしてる

105:ビタミン774mg
23/10/13 09:08:57.05 YZHS+iXx.net
性交渉が可能になった
20年ぶり 驚いている
68歳

106:ビタミン774mg
23/10/13 09:11:56.92 YZHS+iXx.net
からだが動くから運動ができるがわすか10分/日程度で
下半身の筋肉が付いている、ロコモテストでふくらはぎが
つかめなくなっている NMN採取6ヶ月たっている
この程度の運動負荷でこうなるとは

107:ビタミン774mg
23/10/13 09:17:26.78 YZHS+iXx.net
こいつはSFデューンのメランジに相当する

108:ビタミン774mg
23/10/13 10:17:43.07 lO43su8C.net
Amazonとか見てると3粒で500mg以上とか高含有量のNMNが出てきてる。
どうなんだろうな。
125mgでも効果出るイメージあるけど、人それぞれかな。

109:ビタミン774mg
23/10/13 10:50:20.01 qhDvf2To.net
>>107
是非、HMBも一緒に摂ってみてください。

110:ビタミン774mg
23/10/13 10:52:43.54 qhDvf2To.net
>>108
3粒で500mgって1粒170mgってことだろ。
高含有でもなんでもないやん

111:ビタミン774mg
23/10/13 10:56:47.67 qhDvf2To.net
なんでわざわざAmazonから買おうとするの?
iHerbから買えば良いじゃん。

112:ビタミン774mg
23/10/13 11:49:03.51 .net
ハブは安定感が無いし高い…

113:ビタミン774mg
23/10/13 12:13:05.91 qhDvf2To.net
>>112
iHerbのオリジナルブランドのこれが一番安いよ。
300mgで88回分で4千円弱だよ。
二つ買えば送料無料で半年分だよ。
URLリンク(iherb.co)
まあでも気持ちは分かるよ。面倒なんだよな調べるのとか。Amazonなら次の日届くしな。でも中身が本物かどうかはわからないけどレビュー見て安心しちゃうしな。

114:ビタミン774mg
23/10/13 15:46:17.56 .net
>>113
再入荷したんか
NMNは色々見てみたけどこれが1番コスパが良いと思う

115:ビタミン774mg
23/10/13 15:54:59.39 KtxY+vj5.net
摂取後3ヶ月経過、
エレベーターを使わなくなった。
階段が苦に成らず 足が軽く感じる。
さすがテイジンだわ。

116:ビタミン774mg
23/10/13 16:21:56.18 .net
ええな、買うか
と思ったが、カプセルじゃないじゃん

117:ビタミン774mg
23/10/13 17:09:32.15 .net
本日医者のところで運動テストを行っているけどバランスボールでの安定性テストでこれだけの安定性は68歳では考えられないと言われた

118:ビタミン774mg
23/10/13 17:35:56.88 .net
>>100
150を朝晩、合計300にしたくらいで250と極端な差出ないよな
250は2ヶ月間試してたから体調のムラもあったはずなのに何もなかったし
若返った可能性もあるのかなぁ
そういえば150でも250でも同じカプセルでなぜか中身も両方ほぼ一杯な状態だけど、150は余分なものでも入ってるんだろうか

119:ビタミン774mg
23/10/13 22:14:22.34 .net
>>113
300mgで41円、1ヶ月1200円はメッチャ安いな
しかし日本だけでしか売れない国産サプリに比べたら、
全世界で売れるサプリの方が生産量段違いで勝負にならないよなあ

120:ビタミン774mg
23/10/13 23:17:13.74 qhDvf2To.net
>>116
カプセルにこだわる必要は無いと思うよ。

121:ビタミン774mg
23/10/13 23:17:14.32 qhDvf2To.net
>>116
カプセルにこだわる必要は無いと思うよ。

122:ビタミン774mg
23/10/13 23:20:58.07 qhDvf2To.net
>>118
粉の状態って目視では多く見えるけど固めると結構少ないからね。150mgも250mgも見た目だとそんなに変わらんと思う。
500mgとかになると流石に違うけど。ちなみに500mgのカプセルと1gのタブレットはほぼ似た大きさ。

123:ビタミン774mg
23/10/13 23:27:03.66 .net
NMNはすっかり安いサプリになった
マグテインとかの方が全然高い
ただ脳への効果は圧倒的なのでやめられない

124:ビタミン774mg
23/10/13 23:48:01.16 .net
マグテインは最初は効くけどすぐ慣れて効果無くなる
ある程度間隔開けた方が体感が良い

125:ビタミン774mg
23/10/14 00:24:01.05 .net
そういやNMN最初飲んだ時は眠くなったけど今は眠くならないな
これも慣れちゃったって事か

126:ビタミン774mg
23/10/14 09:32:43.41 .net
URLリンク(i.imgur.com)
ご家族等などにも紹介してプラス\4000×人数を入手可能!
tk..tk [あぼーん用]

127:ビタミン774mg
23/10/14 11:07:37.08 JgVL8BQW.net
本日から125mg(3粒)から170mg(4粒)にあげてみた
変化はわずかだけど、しっかり感がでている
確かに疲れないし、やる気が出ている
三菱ファイナ使用

128:ビタミン774mg
23/10/14 11:38:02.32 .net
>>126
グロ

129:ビタミン774mg
23/10/14 12:17:33.73 .net
>>126
コスパは良いよな。

130:ビタミン774mg
23/10/14 16:11:03.31 D5S1PMfb.net
>>127
金持ちだな!

131:ビタミン774mg
23/10/14 16:55:13.51 JgVL8BQW.net
比較調査しているので、使っている
思ったより差が無いことがわかってきた
いまどんどん値段が下がっている
一ヶ月1万を切る所まで行くだろう
時間がたつと慣れたためか、当初のびっくりした感触がなくなっているが
たしかに違いがある
このものは、永久に使い続けること成るものだから
間違いなければだが

132:ビタミン774mg
23/10/14 19:19:11.45 .net
>>122
そんなもんか
成分一緒ならなんで250を2ヶ月飲んでも出ない症状が150にしたその日から出たのかちょっと不思議だ

133:ビタミン774mg
23/10/14 21:48:38.74 vuV+x080.net
>>132
同じメーカーのやつなの?

134:ビタミン774mg
23/10/14 22:02:44.84 .net
>>133
どっちもprohealth
>>89に書いたような現象が起きてる

135:ビタミン774mg
23/10/15 08:10:33.77 karcLGkw.net
本日朝から170mg(4粒)から210mg(5粒)にあげた
変化はいまから出てくると思う
三菱ファイナ使用

朝寒くなったが身体が温かいシャツ一枚でこれを書いている

136:ビタミン774mg
23/10/16 06:04:02.16 .net
どうも変化がない125mgに戻してみる

137:ビタミン774mg
23/10/16 09:11:02.26 prPVbNqW.net
とりあえず過去スレ読んだ、このスレにたどり着けて良かったよ
アイハーブのレビュー読むとほとんどの人が舌下吸収するような状況になってるよ今
レスベラトロールもセットみたいな感じで推奨されてるけど手の届かないところに投げ捨てた
パウダーの舌下吸収初めて1か月くらいで体の芯が冷えてるような力が抜けるような感覚になったけどあれは肝臓に来てたのかもしれないな
その時はレビューで調べてメチル基が足りてないからだと思ってTMG飲み始めたんだけどそこからすぐ体に力と熱が戻って絶好調だからTMGはセットがオススメ
カプセルで150㎎の時は効果はプラセボくらいで副作用はゼロだったのがパウダー舌下300㎎にしたら1か月でなんかヘナヘナになったからやっぱり舌下吸収は効くんだろうな
その分NAD分解スイッチの副作用は本当に恐ろしいしありうると思う、これからはパウダー300㎎をお薬みたいに水で流し込んで試してみる

138:ビタミン774mg
23/10/16 12:33:24.17 .net
>>137
???

139:ビタミン774mg
23/10/16 13:00:16.64 IDsTVaLe.net
マウスの実験結果の論文見る限りはトランスレスベラトロールは必要のない気がするな。NMNとメチル基のTMGを両方取れば良い気がする。
ただしこの論文の注意するべき点は若いマウスを使っているという点。若いマウスなら元々NAD +が豊富にあるから一概に下がったとも言えない。適正な数値になったとも言える。
加齢のマウスへの実験結果も知りたいところ。
URLリンク(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)

140:ビタミン774mg
23/10/16 15:00:48.67 prPVbNqW.net
>>138
いきなり過去スレの話題にレスしてしまったので分かりにくいですがNMNを舌下吸収で直接血液に入れるのは危険かもという話です
この動画の URLリンク(youtu.be)
このスライドの所です URLリンク(i.imgur.com)

自分の使用感としては300?舌下吸収+TMGはかなりいい感じで効いてる実感があるだけに舌下吸収のリスクについても無視できないですね
研究機関は誰も実験してない舌下吸収がアイハーブのレビューでは常識みたいになってるのは恐ろしい状況だと思います
最近NMNの値段がどんどん下がっているのはなんでかなと思ってここまで探しに来たんですが色々あるみたいですね

141:ビタミン774mg
23/10/16 16:08:38.51 .net
舌下と点滴は同じなの?

142:ビタミン774mg
23/10/16 18:10:46.29 prPVbNqW.net
なんか前スレと同じ流れになりそうで申し訳ないですが舌下と点滴の吸収効率は違うでしょうね
でもどの程度NMNの血中濃度が上がれば危険かとかまだ分からないし程度問題でどっちも危険ということはありうるでしょう
自分としては点滴の吸収効率に追い付け追い越せと目的意識を持って毎朝1時間ぐらい舌下TIMEを真剣にやってたので奈落に突き落とされた気分です
もしまた舌下吸収をやるとしたら一度にドカンといかずに1日分を何回かに分けて気が向いたときに舌下TIMEをやるとかかな
夜にNMNを飲むと眠れるとか眠れないとか結構割れててどっちでもよさそうなんだよなー
経口300?にして効果が落ちてきた実感があったらちびちび舌下法で実験してみます

143:ビタミン774mg
23/10/16 18:13:38.63 .net
ベロの下で溶かすのっていぼ痔の薬ぐらいしか知らないな

144:ビタミン774mg
23/10/16 18:14:39.42 .net
ヘモリンド舌下錠だ

145:ビタミン774mg
23/10/16 18:43:20.18 .net
安いので>>113のやつ買ったけど、蓋を開けてみたら容器の4分の1くらいしかパウダー入ってないんだが、これ普通?
あと、附属スプーンめちゃくちゃ小さい、これ一杯で300?もあるんけ?

URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

146:ビタミン774mg
23/10/16 18:47:15.93 .net
ちなみに自分、prohealthのパウダー(レスベラトロールとTMGも入ってるやつ)で
左手指先にしびれが発生した者です

今回のMNMでもそれが出るのか、今日から飲んでお試し中
prohealthの時は3日目くらいから痺れがでて、それ以降ほぼ飲むたびに出た

摂取方法は、朝食の味噌汁に100mg(目分量で)
既定の3分の1の量ではじめてみます
来週には答えが出てるはず

147:ビタミン774mg
23/10/16 18:47:50.69 .net
MNMじゃなくてNMNです、失礼しました

148:ビタミン774mg
23/10/17 07:29:16.91 U2AKgPSt.net
>>145
スプーンは300mgありそうだけど
俺はもっと小さい小さじ2杯で概ね200mgづつ飲んでる
耳かき一杯0.1g=100mgぐらいじゃなかったっけ

149:ビタミン774mg
23/10/17 08:21:42.36 Q5MnsBm6.net
レバンテの4800、4パック目に入ったけど、なんの変化も感じられない。
良くも悪くも成らない。
やはり安物はダメなのかな?

150:ビタミン774mg
23/10/17 08:59:54.88 vulCJL6W.net
>>149
Amazon系は本当にお金の無駄だよ

151:ビタミン774mg
23/10/17 09:28:20.95 ly0fdenV.net
Amazonはやめとけ

152:ビタミン774mg
23/10/17 09:36:11.36 OuCgBkRS.net
NMNの効果が実感できない、効果はあったけどなんか慣れたみたいな人はTMG飲んでみてほしい
TMGで体調がグンと来たらメチル基不足になってたってことだから
メチル基不足になるくらいNADが増えてた=NMNが効いてたって証拠になると思う

153:ビタミン774mg
23/10/17 09:37:54.85 uk7Quy9D.net
加齢とは何か、逆転させる方法はないか、逆転はともかくその時計を遅らせる事はできるとおもう
寿命が延びている事は、その時計を遅らせることができているから

154:ビタミン774mg
23/10/17 13:14:38.64 G2mjCDDs.net
俺もProhealthのフルコンボの使っているけど、昨日からiHerbのオリジナルブランドのNMNに試しで切り替えている。
TMGも別で摂っている。
1ヶ月くらい試してみて変化があったらまた報告する。
トランスレスベラトロールが不必要ならそれはそれで良いかなと思う。

155:ビタミン774mg
23/10/18 03:42:56.40 WTuRrwWu.net
>>146
nmnは熱に強くないから溶かすなら水のがいいですよ

156:ビタミン774mg
23/10/18 09:53:33.88 .net
>>148
このスプーンで100杯分もあるか非常に怪しいので
何杯分あったかちゃんと記録していきます

>>155
了解です、食事時に水にとかして飲むことにします

157:ビタミン774mg
23/10/18 10:02:24.31 8KlpUY1Y.net
>>136
ファイナを125mgに戻して2日、今日は日本製と称しているが安い(本当に日本原料?)の
前に使っていたものを使ってみた125mg
明らかにこっちの方がハッキリと明るく見える 効いているように思える
これは三菱ファイナが錠剤であるのに、この安い方は耐酸性カプセルに入っている
為では無いかと思う
思った以上に胃酸などによって分解されていると思える
以前、耐酸性カプセルと直接飲んだ場合、6倍の差があるという話を聞いた

非常にきれいに周りが光って見えている これが若いという事なんだろう

158:ビタミン774mg
23/10/18 10:43:15.08 VciyNzXK.net
>>156
ちなみに一杯360mgでNMN300mgの含有量で83回分だからね

159:ビタミン774mg
23/10/18 10:50:26.43 .net
NMNは胃酸に弱いのか
「耐酸性カプセル」か、パウダーで「舌下」吸収がいいのか

160:ビタミン774mg
23/10/18 11:15:56.70 .net
>>158
ああ!そういう表記でしたか
まぁとりあえずカウントしていきます

161:ビタミン774mg
23/10/18 12:10:44.10 .net
プロヘルスもパウダー、タブレット、カプセルあるやん

162:ビタミン774mg
23/10/18 19:54:06.98 za5WeC4A.net
NMN飲んで、腎臓、肝臓の数値悪くなった人いる?

163:ビタミン774mg
23/10/18 19:54:44.84 za5WeC4A.net
NMN飲んで、腎臓、肝臓の数値悪くなった人いる?

164:ビタミン774mg
23/10/18 23:16:23.55 .net
どの板にもふかわりょうが出没してる

165:ビタミン774mg
23/10/19 11:47:31.95 .net
━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━

166:ビタミン774mg
23/10/20 01:41:43.14 j3ikQLjF.net
舌下やると口の下側がピリピリ痛いんだが、体質的なものでしょうか?

167:ビタミン774mg
23/10/20 09:43:52.53 FDqo32+z.net
耐酸性カプセルを購入して、錠剤とカプセルの比較をする予定

168:ビタミン774mg
23/10/20 12:43:20.15 .net
腸と舌下の面積と滞留時間の違いが差になるんとちゃう

169:ビタミン774mg
23/10/20 14:23:36.99 .net
なぜハダカデバネズミは老化せず、突然死ぬのか…生命科学者が発見した「死の直前まで元気バリバリ」への条件
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

170:ビタミン774mg
23/10/21 04:29:26.00 .net
CD38 フラボノイド nad分解

171:ビタミン774mg
23/10/21 13:20:43.28 .net
舌下の方が効果出るって人多いよねこれ
俺も舌下にしてから効き目良くなった
肝臓で代謝されない分効きやすいそうだ(諸説あります)

172:ビタミン774mg
23/10/21 17:20:21.23 .net
舌下って何分くらい口に留めればいいの?

173:ビタミン774mg
23/10/21 17:48:21.71 .net
シンクレアが舌下止めといたほうがいいんじゃね?って言ってたの知ってる連中はもういない感じか?
まあここ数年でも 量産化で値下がりした 位のしか動きないし追うだけ時間の無駄だししゃーないか

174:ビタミン774mg
23/10/21 20:55:57.62 .net
>>146ですが、痺れは出ていないものの左手指先に違和感が出始めました、もうダメポ
これでレスベラトロールでもTMGでもなく、NMNが原因ということが確定した
ワイはNMNを摂ってはいけない体質なのか・・・
カプセルとか錠剤だったらワンチャン・・・ないかハァ

175:ビタミン774mg
23/10/22 03:55:04.99 .net
効果は感じるのか その状態で

176:ビタミン774mg
23/10/22 09:13:36.12 GBegQtBo.net
前にサンテのコスパ良いNMNを購入した者ですが
毎日、寝る前に一錠、NMN250mgを飲んでいるが
寝れやすくなったような気がする。
60粒入りで1日1~2粒。2粒推奨とあるが、250mgでも十分みたいなので
2ヶ月分もあるし、コスパは良いぞ。

177:ビタミン774mg
23/10/22 09:13:43.15 GBegQtBo.net
前にサンテのコスパ良いNMNを購入した者ですが
毎日、寝る前に一錠、NMN250mgを飲んでいるが
寝れやすくなったような気がする。
60粒入りで1日1~2粒。2粒推奨とあるが、250mgでも十分みたいなので
2ヶ月分もあるし、コスパは良いぞ。

178:ビタミン774mg
23/10/22 09:14:13.41 .net
すまん。間違えて連続投稿してしまった。

179:ビタミン774mg
23/10/22 09:17:28.62 .net
>>175
感じるんですよね、これが!
まったく疲れなくなる
これはprohealthでもCalifornia GOLDでも感じている

180:ビタミン774mg
23/10/22 09:20:16.83 .net
>>169
その記事読んでみたけど、長々と書いてあるが結局は「なぜハダカデバネズミは老化せず、突然死ぬのか」の理由が直接説明していない。
>最近の研究ではヨボヨボになることなく寿命を終えられる可能性が指摘されている。これには『オートファジー』と呼ばれる機能が深く関わっている」という
だったら、ハダカデバネズミにもオートファジーが関わっているのか?しかし、記事にはハダカデバネズミにオートファジーを結びつけて説明は一切ない。

181:ビタミン774mg
23/10/22 09:27:51.25 .net
記事で興味深いのは、老化=寿命ではなく
老化と寿命は別物だと考えられる点だ。
なぜ老化せず見た目が若くて元気なのに突然死ぬのか?寿命が来たのなら、どういう仕組みなのか?
将来的には寿命をなくして永遠に生きる事は可能なのか?
シンクレア教授の著書であるライフスパンでは
最大寿命なんてないと書かれていたのだが?
人間なら、老化による生命維持の機能の衰えの限界=最大寿命だと思うんだが?
でも記事では老化しない生物も最後は寿命で突然死する=最大寿命があるということなのか?

182:ビタミン774mg
23/10/22 10:00:16.38 .net
もうちょっと詳しく報告しておくと
prohealthの時は朝食時に摂っていて、摂取後の1、2時間後に痺れ・違和感が出てきた
californiaGは夕食後に水にとかして飲んでいるけど、摂取後に症状が出ることはなく
次の日の日中に指先に違和感が少し出ている状態です
あからさまな痺れが出るまでは摂取継続しまっせー!

183:ビタミン774mg
23/10/22 12:32:39.87 jZQLCcMq.net
しびれがあるようなら、やはりしばらくやめた方が良いと思う
手のしびれを見たけど原因はいろいろあるから

184:ビタミン774mg
23/10/22 12:36:29.50 jZQLCcMq.net
疲れを本当に感じなくなるのは自分でもそう感じている
からだがいくらでもうごく
これは三社比較したが、共通している
今は三菱ファイナ160mg朝 これぐらいがちょうど良いとみている

185:ビタミン774mg
23/10/22 12:50:18.54 jZQLCcMq.net
五ヶ月経過したけど、始める前に写真をとって比較してみたが
顔が変わり始めたようにみえる
どろんとした感じが持ち上がっているようにみえる
顔のシミも薄くなっている 体重は変化がない

186:ビタミン774mg
23/10/23 11:10:35.83 9cguYye3.net
笑点に木久扇さんが出ていた86歳もう引退するとのこと
声が出ていない 声も筋肉運動だから、高齢者にとって
筋肉が増強できるNMNは寿命を伸ばせると思う

187:ビタミン774mg
23/10/23 12:34:13.72 gsQ2y2pr.net
>>156
昨日届いたGOLD開けてみて、同じように感じました…
>>158
そういうことなんですね!あのスプーン1杯で300だったのか…
こちらのご意見見ていると、125~200の間がちょうどいい方が多いような…
結局は自分がどうかは、摂ってみないとわかりませんね…

188:ビタミン774mg
23/10/23 12:38:29.68 gsQ2y2pr.net
>>167
結果、実感で変化あったら是非教えてください!
自分も、ここの書き込みをよんで、耐酸性カプセルにしようかと思っているので…しかし商品のコメント読むと舌下の人以外に多いですね

189:ビタミン774mg
23/10/24 10:06:27.58 9eoXxnGn.net
NOMON研究所の記載に

>NAD+を増加させるにはNMNのようなNAD+前駆体を摂取することは効果的と考えられますが、
>せっかく摂取したNMNもCD38のような分解する酵素の働きによってバラバラにされてしまったら、
>効率よくNAD+を増加させることができないかもしれません。
>CD38の量が老化細胞によって増えてしまうのだとしたら、
>NMNを摂取すると同時にこのようなNMNの分解を抑える方策も同時に考えていくことが、プロダクティブ・エイジング実現の観点では重要であると思います。

>今回の新しい発見から日常で私たちが何を実践できるかを考えたとき、
>NMNを効果的に摂取するためにNMNをカモミールティーと一緒に飲むのは一つの手かもしれません。
>というのも、Apigeninはカモミールティーに含まれる、フラボノイド(ポリフェノールの仲間)の一種で、
>このApigeninがCD38の働きを抑制することが知られています。

190:ビタミン774mg
23/10/24 10:09:22.91 9eoXxnGn.net
NMNが当初のびっくりするような感じが30日経過くらいから
落ち始めるのは、このNAD分解酵素CD38が関係しているのかもしれない
身体の恒常性によって、NADの増加によってこのCD38も活性化しているのかもしれない

このCD38は老化細胞と深い関係がある

191:ビタミン774mg
23/10/24 10:09:51.47 .net
NMNは熱に弱いからカモミールティーに入れたらアカンのでは?

192:ビタミン774mg
23/10/24 10:11:47.21 9eoXxnGn.net
カモミールティーをテストしている このフラボノイドは黄色の色素のようだ

193:ビタミン774mg
23/10/24 10:14:44.93 9eoXxnGn.net
別に時間をあけて飲めば良いのではということで、普通のお茶として飲み始めた
カモミールティーなら安全だし、気分の問題でわるくないとおもう

194:ビタミン774mg
23/10/24 10:23:19.92 9eoXxnGn.net
「加齢において免疫細胞に発現するCD38がNADおよびNMNレベルを低下させる」
「Nature Metabolism」に掲載

加齢にともない多くの組織でNADレベルの低下が進行

NADの産生はトリプトファンから合成される経路と
NAD前駆体であるビタミンD3やNMNから合成される経路があり
CD38はNADを分解する酵素

CD38は免疫細胞に発現しており炎症時にその発現が増加
加齢にともない内臓の白色脂肪組織でCD38の発現が増加していることが示された。

炎症をおこすM1-マクロファージが加齢や炎症の急性反応において
内臓の白色脂肪組織や肝臓に集まっており
これらのM1-マクロファージがNAD分解酵素であるCD38を高発現しており
そのCD38依存性にNAD分解活性を示し

そのために組織におけるNADレベルが低下していた

さらに加齢において老化細胞が内臓の白色脂肪組織や肝臓に集まり
その老化細胞から分泌される炎症性サイトカインにより
マクロファージの増殖やCD38発現が引きおこされる

このように組織マクロファージと細胞の老化と
組織におけるNADレベルの低下との関係がわかってきた

195:ビタミン774mg
23/10/24 12:06:30.74 .net
アピゲニンはサプリもあるし、何気にツーパーデイにも入ってるようだね
それとCGNのNMNサプリの1つにも入ってる

196:ビタミン774mg
23/10/24 13:55:43.25 9eoXxnGn.net
老化抑制については結果がわかるまで年単位の観察が必要になってくる
老化はゆっくりすすむ、長い目で見ていって良いと思える

197:ビタミン774mg
23/10/24 21:27:54.14 .net
お酒飲んだ後にNMN摂っちゃいけないんだっけ?飲んでしまった

198:ビタミン774mg
23/10/24 22:15:02.46 .net
眠くなるのは慣れますか?

199:ビタミン774mg
23/10/25 10:28:53.67 .net
>>197
そうなの?二日酔い防止に飲んでたわ

200:ビタミン774mg
23/10/26 12:54:35.66 zd/j7lpr.net
>>189
NOMON研究所って初めて知った!
帝人なんだねーありがとう。

チェックしてみる

201:ビタミン774mg
23/10/26 12:54:47.46 zd/j7lpr.net
>>189
NOMON研究所って初めて知った!
帝人なんだねーありがとう。

チェックしてみる

202:ビタミン774mg
23/10/26 12:54:51.95 zd/j7lpr.net
>>189
NOMON研究所って初めて知った!
帝人なんだねーありがとう。

チェックしてみる

203:ビタミン774mg
23/10/26 14:09:05.01 1uNIEr4o.net
老化問題は老化細胞が原因というのがハッキリしてきた
しかしこれは細胞分裂をすれば必ずできてくるもの
また正常細胞と老化細胞はある意味見分けが付きにくい
老化細胞を過剰に増やさないようにするしか今のところは方法はなさそう

204:ビタミン774mg
23/10/26 14:15:53.26 .net
>>203
セノリティクスでググれ
老化細胞だけ除去して正常細胞には影響しない薬の事で各所で研究されてる
既に特定された成分のサプリも出てる

205:ビタミン774mg
23/10/26 16:29:33.02 .net
>>204
nmnより効く?

206:ビタミン774mg
23/10/26 19:55:31.27 .net
よしカモミールティーで大量に買い込んだぜ
効いてくれよ

207:ビタミン774mg
23/10/26 20:01:55.31 er8ltOPA.net
老化対策は長い時間がかかるものだと思う
一生続けていくようなものだから、もう自分は半世紀続けている

208:ビタミン774mg
23/10/26 20:18:42.85 er8ltOPA.net
カモミールはあまりおいしくないな オレンジピールをくわえると
飲みやすくなる

209:ビタミン774mg
23/10/27 00:36:01.29 .net
>>20
納豆でいいな

210:ビタミン774mg
23/10/27 00:39:15.76 .net
ビタミンK、ナットウキナーゼ、スペルミジン、プロテインが摂取できて安い納豆
日本人で食わない奴は大損してる

211:ビタミン774mg
23/10/27 15:03:23.97 .net
フィセチンも飲んだらいいんか?

212:ビタミン774mg
23/10/27 19:28:20.26 hw3qyx2j.net
ビタミンKが余計なのよ

213:ビタミン774mg
23/10/27 21:05:52.28 .net
今日インフルワクチン打ったんだが、NMN飲んでもよい?

214:ビタミン774mg
23/10/27 21:23:57.42 .net
NMNよりも血栓対策にナットウキナーゼとブロメライン飲んどけ

215:ビタミン774mg
23/10/27 21:25:59.47 .net
あ、スマン。インフルエンザワクチンだったか
飲んでも悪くなくね?

216:ビタミン774mg
23/10/29 07:40:17.67 EsBFm5Cw.net
NMN 六ヶ月くらい経過してきたが、以前と比べて感じ方が激減している
身体が慣れたためなんだろうか?
びっくりするような変化がなくなってきているように見えるが
そのように感じられないですか?

217:ビタミン774mg
23/10/29 07:42:41.42 ot66jFfn.net
NMN 六ヶ月くらい経過してきたが、以前と比べて感じ方が激減している
身体が慣れたためなんだろうか?
びっくりするような変化がなくなってきているように見えるが
そのように感じられないですか?

218:ビタミン774mg
23/10/29 07:42:42.07 ot66jFfn.net
NMN 六ヶ月くらい経過してきたが、以前と比べて感じ方が激減している
身体が慣れたためなんだろうか?
びっくりするような変化がなくなってきているように見えるが
そのように感じられないですか?

219:ビタミン774mg
23/10/29 08:18:23.39 .net
感じ方ってなんですか?
疲れにくくなったとかならプラセボな気がします。今のところヒトにおいてはインスリンの感受性が良くなるだけでは?

220:ビタミン774mg
23/10/29 11:57:05.15 .net
ずっと感じてたら赤ちゃんまで若返ってまうやん、それが限界値なんじゃない?

221:ビタミン774mg
23/10/29 19:07:09.67 FceoSB4O.net
今やめて12時間経過 一日ぐらいでは変わらない実験をしているので
もう少したたないとわからないとおもう

222:ビタミン774mg
23/10/30 01:06:02.23 .net
>>204
ケルセチン効くかな?
さすがに他に名前が挙がってるセノリティクスは悪性腫瘍の分子標的薬とかだから一般人が試せる代物じゃないし

223:ビタミン774mg
23/10/30 12:38:27.69 .net
iHerbでフィセチン プロ注文したわ

224:ビタミン774mg
23/10/31 12:38:55.79 H27WJqZ6.net
お手頃のGOLDを買って、耐酸カプセルで摂取し始めて1週間ほどになりましたが、特に何の変化も感じられず…眠くもならないし…

皆さんは、どのくらいで変化を感じられましたか??

225:ビタミン774mg
23/10/31 12:39:02.76 H27WJqZ6.net
お手頃のGOLDを買って、耐酸カプセルで摂取し始めて1週間ほどになりましたが、特に何の変化も感じられず…眠くもならないし…

皆さんは、どのくらいで変化を感じられましたか??

226:ビタミン774mg
23/10/31 12:40:02.87 H27WJqZ6.net
なぜか2重に投稿されますね…スミマセン

227:ビタミン774mg
23/10/31 19:30:11.29 rsKYQIzs.net
>>225
そもそも何歳なの?40歳超えないと体感は難しいと思うよ。あとは最初は500mgくらいを直飲みで良いと思う

228:ビタミン774mg
23/11/01 08:17:58.68 tC1xQFgH.net
>>227
失礼。自分は50代です。
とりあえず、ボトルに入ってるスプーンで一杯、300mgで初めて見ているところです。
耐酸は…本当にしっかりした耐酸かはともあれ、こちらで腸の吸収の方が効率良し、という知見を拝見したもので……。
普通に飲んでも感じられるんですね!

229:ビタミン774mg
23/11/01 08:19:15.93 tC1xQFgH.net
2週間飲んでみてもあまり変化を感じないようだったら、量増やしてみようかな……

230:ビタミン774mg
23/11/01 08:29:31.79 .net
摂取量での違いはあるのか

231:ビタミン774mg
23/11/01 09:54:47.88 vkWj1572.net
体感が感じられなくなったので、3日間やめてみた
まず初日から寝られなくなった
飲んでいるときはまあ7時間くらいは寝れていたのに
それが4時間くらいで起きてしまうようになった。

232:ビタミン774mg
23/11/01 09:56:43.19 vkWj1572.net
今日から再開したのだけど、世の中が明るくハッキリ見えている
また通勤のとき、はじめの頃に感じた女性が美人に見えるようになった。
やはり慣れがそうさせるんだろう

233:ビタミン774mg
23/11/01 09:57:57.37 vkWj1572.net
使用しているのは三菱ファイナだけど
これは錠剤なので、舌下でとかしてみた
そうすると、この感覚がすぐに表れることが
わかった。

234:ビタミン774mg
23/11/01 09:59:54.80 vkWj1572.net
使用量が80mgなので半分で同じように感じる
舌下は吸収スピードが速いことがわかった。
代謝されているので、これがどのくらいで
消失するか追跡している

235:ビタミン774mg
23/11/01 12:17:04.75 .net
やめたらすぐ効果なくなるのか凄いな

236:ビタミン774mg
23/11/01 15:58:25.46 a+06swQ3.net
>>228
50代かそれはすまん。
体感あっても良いと思うけどな。
もしかしたらTMGと合わせて飲むと良いかもしれない。
そんなに高い物ではないし、NMNのボトルにNMNの半分の量をぶち込んでシェイクしておけば良いよ。
俺もなんだかんだトランスレスベラトロールとTMGを一緒に摂ってるよ。
その方が体感があるんだよね。
ちなみに3つ混合のを1,500mg飲んでる。
もっと少なくても良いんだけど在庫がめっちゃあるから。

237:ビタミン774mg
23/11/01 17:56:51.74 JybLF5Y/.net
>>0236

実践内容の共有、ありがとうございます!
性別の違いもあるかもしれないとも思いつつ…

トランスレスベラトロールの併用効果あるようなご意見多いので、やろうかなと思ってるんですけど、まずはNMNだけで効果検証してみようかなと考えています。

日経BPの今井先生の記事読んできました!
何故点滴がまずくて、腸吸収がいいのかの理由が分かったので、しばらくこれで続けてみようかなーと思います。


>>0231

効いているのかどうかの効果検証に、止めてみるってのもアリですね…なんにせよ、自分の変化に敏感にならないといけませんね…

238:ビタミン774mg
23/11/02 00:30:09.39 .net
スワンソンのNMNカプセル買って飲んでるけど効果が全然わからん

239:ビタミン774mg
23/11/02 00:31:26.20 .net
水に溶けるんやったら5mlくらいの水に溶かして浣腸はアカンのかな?

240:ビタミン774mg
23/11/02 00:55:04.35 .net
>>239
手間はかかるが理想的な接種方法になる可能性はあるな

241:ビタミン774mg
23/11/02 07:36:26.80 .net
ミトコンドリアが元気になるぐらいの効果だから
健康なやつは分からんだろう

242:ビタミン774mg
23/11/02 08:43:39.49 .net
肌には効かんと思ってたけどやっと効果が出てきた
膝あたりが乾燥してヒビが入るってのに悩まされてたけど、最近かなり良くなってきた
母親も足や手から粉を吹かなくなってきたっていうからやっぱり効くんだろうな
そういえばその母親、抜け毛が減ってきたって喜んでたな

243:ビタミン774mg
23/11/02 09:15:41.04 kNhA7O/b.net
再開して2日目
一日目は朝食後80mgを口内で溶かしてみたそして午後昼食後に80mgを追加
午後にのんでも変化はあまり感じない
今日は朝食後120mgを腔内でとかして40mgをそのまま飲んでみた
昨日よりハッキリきれいにいろいろなものが見えている
やはり女性が美人に見える まあ慣れるんだろうけど

244:ビタミン774mg
23/11/02 09:17:50.69 kNhA7O/b.net
昨日の夜はトイレに一回起きたけどやはりそのあと
よく寝られて7時間くらい眠れるように戻った
高齢者になると、寝られなくなるがNMNは睡眠の質を
改善するさようは言われているように間違いなくあるとおもう。

245:ビタミン774mg
23/11/02 12:45:11.64 JJ/Kxefm.net
>>0242
膝、乾燥して皮むけてきます…他の箇所も結構粉吹いてます…改善してくると嬉しい。
どのくらいの期間摂ってますか?

246:ビタミン774mg
23/11/02 12:45:19.53 JJ/Kxefm.net
>>0242
膝、乾燥して皮むけてきます…他の箇所も結構粉吹いてます…改善してくると嬉しい。
どのくらいの期間摂ってますか?

247:ビタミン774mg
23/11/02 12:45:52.74 JJ/Kxefm.net
また二回入った…失礼

248:ビタミン774mg
23/11/02 13:11:19.33 .net
TMGって小麦粉の成分の1%程度ってことは 例えばうどん1玉に700mg位
普通の食事で結構とってそうだけど、TMGとNMNの比率ってどれくらいになればいいのでしょうか?

249:ビタミン774mg
23/11/02 13:21:58.73 .net
高齢の親に飲ませてみようかな不眠で困ってるんだよね

250:ビタミン774mg
23/11/02 14:44:56.34 kNhA7O/b.net
糖尿病とか高血圧など生活習慣病の原因が無い場合
高齢者の不眠の原因は活動量の低下が大きな要因なので、活動量を上げればよいのだけど
年を取れば、身体が動かなくなるから、悪循環に陥ってしまう。
自分でも昼休みに走ったり、ゴルフ練習が難なくできて、ついでに木刀まで振りだした

251:ビタミン774mg
23/11/02 14:56:21.50 kNhA7O/b.net
>>235
やめてみて24時間くらいは変化がないけど2日ぐらいから
だんだん身体が重くなってくることがわかり
3日目には、身体を動かすのがおっくうになってくることがわかることから
なるほどこれが効果かとおもった。

252:ビタミン774mg
23/11/02 14:58:17.13 kNhA7O/b.net
じつはこれがわかるのは、瞑想をしている関係があると思う
連続的に身体と心を観察し続けているので、その状態がよくわかるようにできてる

253:ビタミン774mg
23/11/02 18:08:48.85 .net
>>246
母はちょうど三か月、自分はちょうど四か月です
ともに日に250mgです

254:ビタミン774mg
23/11/02 18:14:41.82 .net
シワ改善や顔全体のハリというか、リフトアップはまだ望めていないようなのが残念
まあ気長に飲むか

255:ビタミン774mg
23/11/02 18:18:39.68 ADDjeY29.net
>>248
NMN2:TMG1

256:ビタミン774mg
23/11/02 18:21:49.97 ADDjeY29.net
>>252
わかる。
心と体のリンク具合の変化を感知できるかどうかってところよね。

257:ビタミン774mg
23/11/02 22:26:27.29 .net
>>255
なるほど ありがとうございます

258:ビタミン774mg
23/11/03 15:34:44.45 u/pRp4Le.net
>>256
あと続けていうと、わたしは存在しておらず、身体の変動が思考を作り出しているから
身体変動を見ていると思いの創世と消滅がみえる

259:ビタミン774mg
23/11/03 17:25:17.23 .net
猫組長NMN点滴やってるのか
点滴って効き目が段違いなのかな?

260:ビタミン774mg
23/11/03 18:44:25.49 .net
点滴はリスクあるって話もあるからなあ

261:ビタミン774mg
23/11/03 18:44:44.44 .net
話題の大麻成分のCBDオイルってどうなの
若返るとも書いてある
Amazonを見るとまあそんなに高くない

262:ビタミン774mg
23/11/03 22:22:04.59 .net
>>255
自分が飲んでるCODEAGEのNMNだと、一日量(3カプセル)でNMN500mg、TMG85mg配合されてますね。TMGちょっと足りないかな?
あとレスベラトロール150mg、ケルセチン250mgも入ってますが

263:ビタミン774mg
23/11/04 00:33:37.91 .net
NMNに効果無し

264:ビタミン774mg
23/11/04 06:33:45.86 .net
何か変化が感じますか
自分は疲れにくくなったことは確かです

265:ビタミン774mg
23/11/04 14:49:05.15 .net
「老化抑えるサプリ」、NMN成分入ってる? 大手サイトで人気の7商品、うち二つ「検出なし」:朝日新聞デジタル(有料記事) URLリンク(www.asahi.com)

どの商品かは言及を避けていたけど気になる

266:ビタミン774mg
23/11/04 16:39:51.58 xD268RpI.net
にせものの二つはどこの製品だろうか?
まさか日清や帝人や三菱がにせものを流すとは思えないが

267:ビタミン774mg
23/11/04 17:54:32.33 .net
もし検出されてないところの製品飲んで効果感じてる奴いたら完全にプラセボ効果やな

268:ビタミン774mg
23/11/04 17:59:31.08 .net
>>265
こんなの詐欺だろ
明らかに犯罪なんだから公表しないとおかしいだろ

269:ビタミン774mg
23/11/04 18:09:05.35 .net
その2商品は違う販売業者になっているが、代表者は親族同士だということ
2社の代理人弁護士は取材には「NMN成分は表示どおりに配合している。検査方法によって検出されない可能性がある」と回答した
その後、その2社自身が検査機関で調べた結果「表示を上回るNMNが検出された」と言ってきた

とあるし

対象は楽天でレビューが多い5商品とアマゾンで1カ月間の売り上げが多い3商品の重複を除く7商品

とあるので少しは絞れそうなのかな

270:ビタミン774mg
23/11/04 18:58:43.84 .net
>>269
>その後、その2社自身が検査機関で調べた結果「表示を上回るNMNが検出された」と言ってきた


検査に持ち込んだ物と売られている物と中身が違っているということだろ

271:ビタミン774mg
23/11/04 19:07:30.20 .net
>>270
そうかもしれないし検査をしたと言っているだけかもしれない

その2点は楽天で一つアマゾンで一つということなので怪し過ぎて検査をしたこと自身信用できない

272:ビタミン774mg
23/11/04 19:39:09.11 .net
>>265
今日の朝日新聞の三面だろ
URLリンク(imgur.com)

273:ビタミン774mg
23/11/04 19:42:17.16 .net
拡張子忘れ URLリンク(imgur.com)

274:ビタミン774mg
23/11/04 19:54:16.07 .net
やっぱiHerbやね

275:ビタミン774mg
23/11/04 20:25:11.56 .net
>>269
メイドインジャパンが信頼と高品質の代名詞だった時代は残念ながらとっくに終わっているんだよなぁ…
聞いたことない国内ブランドよりもiherbで評価高い製品のほうが信頼できるし

276:ビタミン774mg
23/11/04 20:37:46.98 OIquf4ob.net
>>263
だってプラセボだからw

277:ビタミン774mg
23/11/04 21:26:00.66 .net
>>275
日本製かもしれないけど、amazonで売ってる格安のNMNなんか中国製が多いんじゃないの?

278:ビタミン774mg
23/11/04 21:54:57.97 .net
>>275
国内ブランドも何もサプリ制作とかでググれば分かるが個人でも作れるぞ
何か規制や資格が必要な事もないし飲食店を営業するより遥かにハードルが低い
なので最初から無名ブランドに信頼性なんか無い

279:ビタミン774mg
23/11/05 08:42:51.14 X6/IrZqk.net
楽天でレビュー上位5件とアマゾンの売り上げ上位3件
共通している製品がある
おそらくこれか

280:ビタミン774mg
23/11/05 08:45:14.19 X6/IrZqk.net
やはり製薬会社とかの製品も売っている様な
メーカーでないと信用できないと思う
名のあるメーカーを選ぶべきだとおもう

281:ビタミン774mg
23/11/05 09:54:42.23 .net
朝日だけじゃなくて他のメディアもどんどん調査して商品名公表してくれよ
これは詐欺なんだから問題無いし、いいニュースネタになるだろ?

282:ビタミン774mg
23/11/05 12:38:48.18 OZI2LXMv.net
NMNは医薬品レベルの効果がある
高齢者に使ってほしい
昨日も1万歩以上あるいて、何事もない 疲れない
相方は若いのに、ヘロヘロで モウ年だからどれだけ後動けるかという
手を引いて階段を上がっている、電車の中でも疲れて眠っている
年齢とともに身体が動かなくなっている、外出もおっくうになってきている
ただNMNを勧めても使おうとしない
まあ服用している薬があるからわからないでもないけど

283:ビタミン774mg
23/11/05 13:49:06.46 .net
>>282
素晴らしい効果ですね

284:ビタミン774mg
23/11/05 14:21:08.02 ARk1yJZ8.net
>>282
どちらのメーカーのものですか?

285:ビタミン774mg
23/11/05 19:52:33.50 .net
実は寿命を伸ばすことは革新的な薬になる 多くの病気は年齢を重ねるから起きるようになる 若いうちは自分で直してしまうから 元々病気がなおることは自分で治しているから どうもこいつはそこに直接関わっている

286:ビタミン774mg
23/11/06 11:47:56.38 dVUjGa0b.net
サプリは最低でもGMP認定工場で生産された物を買うべきだろうが
NMNってよく知らんけどどうなの?
まあ日本はGMP認定2つあって片方はなんちゃって認定らしいが。

287:ビタミン774mg
23/11/06 12:38:19.33 .net
>>285
素晴らしい効果やね

288:ビタミン774mg
23/11/06 12:49:11.00 Y65vJUhp.net
NMN研究第一人者の慶応大伊藤教授 
66歳だけど すごく老けて見える

見栄えには影響しないんだな

289:ビタミン774mg
23/11/06 12:58:35.06 .net
ホリエモンは相当な量を飲んでるそうだけど、血液検査の数値が良くなったとかそういう話はあまり聞いたことがないなあ
何かそういう話してた?

290:ビタミン774mg
23/11/06 12:59:20.73 .net
人気NMNサプリを検査、一部で成分検出できず 「本店」を訪ねると
URLリンク(www.asahi.com)

291:ビタミン774mg
23/11/06 13:00:02.63 lWWgMBpC.net
伊藤教授が使っているという情報は見たことが無い
また顔の容姿はあまり変化が出ない

292:ビタミン774mg
23/11/06 13:08:43.24 .net
>>291
容姿に効いて欲しいよなシワなくなるとか

293:ビタミン774mg
23/11/06 13:15:10.84 .net
どの商品が確実に成分入ってるのかなあ

294:ビタミン774mg
23/11/06 13:41:08.10 .net
iHerbで売ってる物ならまぁまぁ信用できるんじゃないかな
バレたら高額訴訟のリスクがあるから

295:ビタミン774mg
23/11/06 13:53:23.39 .net
自腹2万円!質量分析装置(MS)で6ブランドのNMNサプリメントの有効成分量をチェックしてみた /Amrit不老不死ラボ
URLリンク(amrit-lab.com)

296:ビタミン774mg
23/11/06 13:58:09.56 .net
楽天でレビューが多い5商品、アマゾンで1カ月間の売り上げが多かった3商品で
重複する1商品をのぞく計7商品を検査したら2商品でまったく検出されなかったとか怖すぎやわ

詐欺でとっとと捕まえたらいいのになあ
今でも普通に売ってるとか悪質すぎる・・・

297:ビタミン774mg
23/11/06 14:03:46.09 .net
>>295
意外と日本の企業の方がダメだったのか・・・

298:ビタミン774mg
23/11/06 14:31:59.55 .net
首都圏近郊って埼玉県か?
ワイのNMNとアサヒの情報が一致しまくりで辛いンゴ

299:ビタミン774mg
23/11/06 15:01:55.20 .net
1つのサプリを信用して飲み続けるよりも複数のサプリでリスク分散で購入した方がいいのかもなあ
こんな人気してる商品でもまったく成分が入ってないとかあるんだもんな

>今回の検査でNMNが検出できなかった商品の一つは楽天で500以上のレビューがあり、
>もう一つはアマゾンで月間2千点以上が売れていると表示されていた

300:ビタミン774mg
23/11/06 17:12:34.97 .net
有効成分がゼロなのにそんなに売れてレビューもついてるとは驚いた

301:ビタミン774mg
23/11/06 17:22:35.27 .net
NMNの代わりにタウリンが入っていて
元気な気分になったんじゃないかな?
老化防止で人気のNMNサプリを中華Aliepxressで買ってみて質量分析器で測定してみたらタウリンだった(寄稿記事) /Amrit不老不死ラボ
URLリンク(amrit-lab.com)

302:ビタミン774mg
23/11/06 17:32:04.11 .net
タウリン売り切れちゃってるし良心的だわ
そのままタウリンとして売ればいいのに・・・?

303:ビタミン774mg
23/11/06 17:40:17.79 .net
無名メーカーって最悪害のある成分が入ってる事例も何度も起きてるのによく買う気になるな
花粉症がおさまるお茶にステロイド入ってたのも記憶に新しい

304:ビタミン774mg
23/11/06 17:51:23.08 .net
>>303
だよなあ、最悪サプリで死亡事故も起きてるしな
楽天やアマゾンなどでGMP認証すら受けてない
どこで作ってるのかわからん製造元の製品を自分の体で人体実験する気にはなれんわ

305:ビタミン774mg
23/11/06 18:21:56.05 .net
今回の詐欺サプリにタウリンが入ってるとは限らないだろ?

306:ビタミン774mg
23/11/06 18:24:13.43 .net
>>300
まさにプラセボ効果

307:ビタミン774mg
23/11/06 18:55:12.48 .net
タウリンなら何か効いてる感が出ていいんじゃないか?
騙す気漫々の業者ならヤバイ物でも平気で入れそうだし

308:ビタミン774mg
23/11/06 19:32:09.49 gQiCM0Va.net
当たり確率 5/8 かぁ
色んな商品を順番に飲むのが良いね

309:ビタミン774mg
23/11/06 19:36:42.53 gQiCM0Va.net
俺の持ってるNMN
本社が渋谷区恵比寿〇〇・・・・111号室
怪しく思えてきた

310:ビタミン774mg
23/11/06 19:45:55.13 .net
>>288
ビタミンD推しの南雲先生みたいな人はおらんのか

311:ビタミン774mg
23/11/06 19:54:27.74 .net
NMN偽装は実際に作ってるのは色んな会社から請け負ってるサプリ製造会社だと思うんだけど
原料調達~パッケージングまでしてるだろうから偽装に気付いてそうだよね。
顧客の注文通りのものを作ってるだけではあるんだろうが・・

312:ビタミン774mg
23/11/06 20:10:16.67 gQiCM0Va.net
NMNは氷山の一角で
他のサプリでもインチキは当たり前なのか?

313:ビタミン774mg
23/11/06 20:13:28.25 .net
氷山の一角かもね
もう大手企業のものしか信じられない

314:ビタミン774mg
23/11/06 20:21:57.11 .net
>>312
日本は商品企画だけして製造は専門業者に丸投げ、利益ふんだんに乗せてうさんくさい広告・宣伝で売りつける糞業者が多い。
大多数は成分表通りのものを入れてるだろうけど
コストケチって偽装してる業者も存在してるんだろうね。

315:ビタミン774mg
23/11/06 21:15:44.37 .net
朝日新聞が会社名を伏せているせいで、まともな企業は大迷惑だろ

316:ビタミン774mg
23/11/06 21:22:40.65 .net
>>290
>利用者が実態を知らずに買っている恐れがある。
ってソースに書いてあるけど、入ってないの知ってて買う馬鹿はいないだろ
明白な詐欺犯罪が行われてるんだから早く会社名と商品名公表しろよ

317:ビタミン774mg
23/11/06 21:34:08.68 .net
>>308
いや、今回のは楽天にもアマゾンにも同じ商品販売して重複してたから5/7だよ
確率的には71.4%だね
有効成分がゼロな商品でGMP認証されてたかどうか気になるわ
そんな口コミ多くて売れ筋商品なら認証されてても不思議じゃないよなあ

318:ビタミン774mg
23/11/06 22:35:58.38 gQiCM0Va.net
とりあえず埼玉の2社か

319:ビタミン774mg
23/11/06 22:43:55.55 .net
まったく成分入ってないにも関わらず今でも普通に販売してるよな

320:ビタミン774mg
23/11/06 22:44:22.38 .net
今までNMN胡散臭いと思ってたけど
ホリエモンが飲んでいたり
天下の三菱からも「NMNファイナ」が販売されているんだね

毎日タウリン飲んでるけど
NMNの接種も始めよう!

321:ビタミン774mg
23/11/06 22:53:12.54 .net
天下の三菱が「NMNファイナ」を販売しているのだから
安全性に問題はないと思われる

322:ビタミン774mg
23/11/06 23:07:47.09 HSCxSd6W.net
ホリエモンが一番若返った時は刑務所から出所した時だと思う
体重10キロ以上落ちて顔がほっそり痩せて肌は綺麗になってた
若返りの秘訣は規則正しい生活と腹八分の食事だと思います

323:ビタミン774mg
23/11/06 23:10:51.51 .net
原料の規格書を提出すれば客側の原料支給で打錠ないしは充填してくれるから工場のGMP認定はまったくアテにならないよ
試験成績書を求める工場もあるけど、その分だけ本物を検査して提出すればいいし

324:ビタミン774mg
23/11/06 23:37:48.25 .net
プロヘルスやな

325:ビタミン774mg
23/11/06 23:39:48.93 .net
843 名前:ビタミン774mg [sage] 投稿日:2023/09/19(火) 23:59:47.32 ID:???
プロヘルスは中国製なの?

844 名前:ビタミン774mg [sage] 投稿日:2023/09/20(水) 00:38:55.92 ID:???
>>843
そう

326:ビタミン774mg
23/11/07 00:25:35.44 .net
NMNは情弱ホイホイだな、こんなんクソ高い金だして買う気がしれん

327:ビタミン774mg
23/11/07 00:44:44.45 Np2wNEIe.net
Amazonや楽天系のは中身が偽物の場合でもAmazonや楽天が責任を負うことはない。
iHerbはプロヘルスなどが中身が偽物の場合はiHerbが責任を負う。またプロヘルス場OEMもやっているから偽物を作るメリットよりデメリットの方が大きい。
偽物を扱うかどうかは企業の体質を見た方が良い。
それとNMNに限らずサプリは偽物がとても多い業界。ハーブ系などは重金属も含有していたりするからキチンと調べた方が良いよ。

328:ビタミン774mg
23/11/07 02:31:56.22 .net
iHerbってちょっと調べたけど外国の製品ばかりだね・・・

329:ビタミン774mg
23/11/07 03:24:18.00 .net
>>299
サプリ板にいてNMN一本でやってるなんて人の方が少数じゃないか?

>>302
タウリンだと薬事法に引っかかっちゃうんじゃないっけ?
タウリンそののものはそれはそれで欲しいのは同意 昔はパウダー500gとか手に入ったのに

330:ビタミン774mg
23/11/07 09:47:04.78 .net
プロヘルス以外にまともなやつある?

331:ビタミン774mg
23/11/07 09:49:16.59 .net
プロヘルスのフィセチンプロも飲んでる

332:ビタミン774mg
23/11/07 10:09:27.73 .net
>>330
CGN

333:ビタミン774mg
23/11/07 11:01:13.07 YDHwDgpT.net
ホリエモン35歳くらいに見えるな

334:ビタミン774mg
23/11/07 11:14:59.87 .net
>>333
実年齢(51歳)よりは若く見えるけど、せいぜい45歳くらいかな

335:ビタミン774mg
23/11/07 12:58:27.76 0a+BjvLI.net
AIアプリで年齢推定できるので、それを使うと見た目の年齢が推定できる。

336:ビタミン774mg
23/11/07 13:39:39.63 Np2wNEIe.net
>>329
タウリンのパウダー500gはオオサカドウで買えるで

337:ビタミン774mg
23/11/07 14:09:36.61 .net
プロヘルスは中国と叩かれるけど
アメリカ産とかあるの?

338:ビタミン774mg
23/11/07 14:57:17.88 .net
>>318
もしかしてこれ?中身同じものに思える
日本サンテ NMN 15000(1粒250mg)国産 純度100 美容成分10種 耐酸性 β型 60粒 無添加 二酸化チタン不使用 酵母発酵 GMP認定工場製造
URLリンク(i.imgur.com)
【11月末再入荷】NMN 15000mg(1粒250mg)国産 サプリ 日本製 サプリメント 純度100% 耐酸性 60粒 レスベラトロール など 美容成分10種 β-NMN 酵母発酵法 無添加 二酸化チタン (着色料) も不使用 国内GMP認定工場製造
URLリンク(i.imgur.com)
株式会社日本サンテ
設立 2021-11-22
所在地 埼玉県本庄市緑1丁目3番2号
株式会社ロハロス
設立 2023-02-09
所在地 埼玉県本庄市児玉町高柳135番地

339:ビタミン774mg
23/11/07 15:01:16.10 .net
GMP認定で、専門機関の分析結果ではーちゃんと入ってるとか書いてるけど、
わざわざ売るのにパケや会社変えたりいかにも怪しいよね

340:ビタミン774mg
23/11/07 15:43:04.63 .net
アマゾンで評価4.3で売り切れかよw
どんだけ売れてんだ

341:ビタミン774mg
23/11/07 16:41:06.62 .net
>>338
めっちゃ有能

342:ビタミン774mg
23/11/07 16:43:50.43 .net
グーグルマップ見たらどっちも近場の民家
埼玉っていうかもうほぼ群馬だな
怪しさしかない

343:ビタミン774mg
23/11/07 17:56:05.07 .net
NMNまったく成分入ってないのに口コミで周りから年取らないねーとか、肌にツヤが出てきたとか高評価とかマジかいな・・・

アマゾンで1000件近い評価で評価4.3だもんなあ

NMNまったく入ってなくて何の成分が入ってるのだろなあ

344:ビタミン774mg
23/11/07 18:40:31.84 Mhkljc3Q.net
売り切れになってるのも、大事になりそうだから出荷止めてるだけかもなぁw
今頃ライン変えてる最中で、リニューアルしましたーとか言ってシレッとNMN入り他成分更にてんこ盛り値段上げで出してきたら笑える

345:ビタミン774mg
23/11/07 18:53:53.47 .net
>>176涙目やな

346:ビタミン774mg
23/11/07 19:06:19.54 .net
たしかにサプリで売り切れってのもおかしな話だわなあ

347:ビタミン774mg
23/11/07 19:17:34.28 aFYmnbFz.net
逃げたな
NMNが入っていないって完全に詐欺
数千円で訴える人はいないだろうが

348:ビタミン774mg
23/11/07 19:17:45.63 aFYmnbFz.net
逃げたな
NMNが入っていないって完全に詐欺
数千円で訴える人はいないだろうが

349:ビタミン774mg
23/11/07 19:21:28.37 .net
アマゾンの日本サンテのストアのページ見たらNMNだけじゃなくて、GABAとかトリプトファンも在庫切れになっててワロタ
なんでいっぺんに在庫切れになるんだよw

350:ビタミン774mg
23/11/07 19:30:08.30 .net

NMNだけじゃなくて他も詐欺やらかしてんのかなw

351:ビタミン774mg
23/11/07 19:43:22.44 aFYmnbFz.net
販売止めたら、購入して検証することが難しくなるからな
結構大々的に報道されたから、あと1か月後売ってる商品はOKの可能性が高いのか

352:ビタミン774mg
23/11/07 19:55:14.26 .net
以前からの定期購入の人も在庫切れで商品発送できないみたいねw
胡散臭いw

353:ビタミン774mg
23/11/07 20:25:12.60 .net
タイミング良すぎて草

354:ビタミン774mg
23/11/07 20:27:27.35 .net
サンテの未開封品あるけどyoutuberとか誰か買ってくれないかな

355:ビタミン774mg
23/11/07 20:28:24.22 .net
そもそも商品画像の中に在庫切れの文字が入ってる時点でおかしいw
普通は画像を変えたりせずストアの表示が在庫切れになるだけだしw

356:ビタミン774mg
23/11/07 20:39:15.24 FwOmhGDo.net
>>354
テレビ局に連絡して鑑定してもらえ

357:ビタミン774mg
23/11/07 20:43:31.02 .net
iHerbがあるのに
わざわざわけわからん国産を買うの?

358:ビタミン774mg
23/11/07 21:07:49.89 .net
不眠症の高齢者に数日飲ませたけど効果ないな

359:ビタミン774mg
23/11/07 21:18:43.41 aFYmnbFz.net
楽天アマゾンで買っていたが
iHerbで買うことにした

360:ビタミン774mg
23/11/07 21:21:00.95 .net
iHerbなんて初めて聞いたしやっぱ国産がいいわあ

361:ビタミン774mg
23/11/07 22:08:31.50 .net
>>358
数日じゃ効果でないでしょ
臨床試験でも1ヶ月以上服用してやっと効果が少し出たというレベルらしいから
>>360
iherbはたまに抜き打ちの検査があるけど、アマゾンはそんなの全然やってないとかどこかに書いてあったな知らんけど

362:ビタミン774mg
23/11/07 22:24:47.57 .net
iHerbの紹介サイト
URLリンク(lab.kutikomi.com)

363:ビタミン774mg
23/11/07 22:26:41.94 aFYmnbFz.net
サプリメントに関しては、
レビューの評価が、全く役立たずとういことが証明された

364:ビタミン774mg
23/11/07 22:30:22.96 aFYmnbFz.net
iHerb見たら粉末で売ってるのな
バルクの大口粉末も売っているはず
それを混ぜてカプセルにするだけなのに

365:ビタミン774mg
23/11/07 22:32:39.21 .net
>>358
論文で確認されたのは12週間服用して、
午後にNMNを服用した場合に昼間の眠気が減ったということ
なのでNMNを飲むと睡眠導入の効果があるみたいな話は無い
昼間の眠気が減って結果的に眠りやすくなる可能性はあるかもしれないが
ちなみに午前にNMNを服用したグループは効果が無かった

366:ビタミン774mg
23/11/07 22:36:58.20 .net
>>361
ホンマかいな
ちょっと覗いて見たら今スーパーセールでめっちゃ安かったから買ってみましたわ
ありがとう
1粒当たり66.1円だったし、安かったわ

367:ビタミン774mg
23/11/07 22:37:48.25 .net
え、朝に飲んでも効果ないんだ…
過去スレで朝が良いって見た気がするんだけど…

368:ビタミン774mg
23/11/07 22:37:49.95 .net
>>365
そのサプリはNMNの成分まったく入ってなかったんちゃうか・・・

369:ビタミン774mg
23/11/07 22:41:12.21 .net
>>368
>参加者は、1日1回6錠のサプリメント(NMNまたはプラセボ、三菱商事ライフサイエンス株式会社、東京、日本)を水とともに摂取
三菱商事ライフサイエンス株式会社が偽物を売るようなら業界がひっくり返るだろうね

370:ビタミン774mg
23/11/08 00:45:10.04 .net
iHerbなら大丈夫と思ってる人が多くて微笑ましい。
アメリカのNMNサプリは60%以上がまったくNMN含有されてないことがレポートされてる。
日本以上の高確率で偽物掴まされるぞ。

371:ビタミン774mg
23/11/08 00:52:22.49 .net
安いものには訳がある。
安物買いの銭失い。
失うものが銭だけだったらまだいいね。
訳わからないサプリメント買って、健康まで失わないようにね。

372:ビタミン774mg
23/11/08 01:49:13.44 .net
いうても、プロヘルス、カルゴルしかないやろ選択肢

373:ビタミン774mg
23/11/08 02:41:47.56 .net
>>371
じゃあどれ買えばいいんだ??

374:ビタミン774mg
23/11/08 02:43:35.41 .net
366だけど、プロヘルスさっき買ったわ
やっぱプロヘルス大丈夫なんやね

375:ビタミン774mg
23/11/08 05:37:03.73 ziPMqh/o.net
>>360
iHerb知らんでサプリ買ってるのは情弱やで。

376:ビタミン774mg
23/11/08 05:45:36.99 ziPMqh/o.net
>>370
iHerbなら大丈夫って話じゃないんだよ。
iHerbはある程度商品に対して返金対応などをしてくれるんだよ。
そういうコストをかける業者を間に噛ませることに意味があるんだよ。
偽物の話だったらオリーブオイルや蜂蜜の方がめちゃくちゃだよ

377:ビタミン774mg
23/11/08 05:49:49.61 .net
>>361
抜き打ち検査なんかしてねえよw
どこからそんなデマ仕入れてきたんだよw

378:ビタミン774mg
23/11/08 10:21:11.06 .net
うんぷりまんまん

379:ビタミン774mg
23/11/08 10:45:39.44 C6jrQ0lg.net
>>338
上のnmn飲んでた…
いまはプロヘルスと同じ原料を使ってるのをAmazonで買って飲んでる

380:ビタミン774mg
23/11/08 13:29:55.78 .net
三菱のファイナ 口腔内で溶かして飲むとやっぱり効果が強くなる 見えるものがきれいではっきり見えている
疲れないし午後眠たくなることもない
150mgを朝食後服用

381:ビタミン774mg
23/11/08 13:31:18.16 .net
舌下を教えてもらったけどほんとに効いてる

382:ビタミン774mg
23/11/08 13:39:00.96 C6jrQ0lg.net
>>381
苦くない?

383:ビタミン774mg
23/11/08 16:51:45.26 iU139xfo.net
ヤフートップwww

384:ビタミン774mg
23/11/08 17:11:58.09 ziPMqh/o.net
>>379
Vitanadってやつだな。悪くないと思う。

385:ビタミン774mg
23/11/08 17:26:36.20 .net
日本サンテのサプリがどんな種類のサプリでも全部売り切れっぽいね・・・

386:ビタミン774mg
23/11/08 18:02:54.74 iU139xfo.net
>>176
ワロタ

387:ビタミン774mg
23/11/08 18:11:54.77 UfemY0Zq.net
>>386
NMNじゃない何かの作用なんだろうけどそれがわからないね

388:ビタミン774mg
23/11/08 18:17:02.25 iU139xfo.net
823:ビタミン774mg:2023/09/17(日) 20:42:52.75 ID:LNI6Hbtq
日本サンテのNMNが届いた。
1日一粒なら2ヵ月分。コスパ良いな。おまいらも買え。

389:ビタミン774mg
23/11/08 18:34:41.57 .net
楽天で安かったのきっかけに
日本サンテの4~5ヶ月飲んでたわ
害のあるもの入ってなきゃいいけどw
やめて半年以上経つけど良くも悪くも変化無し

390:ビタミン774mg
23/11/08 18:40:24.14 .net
>>387
ただのラムネでも効いた!って思う人いるからw

391:ビタミン774mg
23/11/08 18:43:02.21 .net
>>388
やっぱ有り得んぐらい安かったのだろなw
寝れやすくなったって書き込みもあるし何か笑えるわww

392:ビタミン774mg
23/11/08 19:01:38.20 .net
まぁヤクルト1000でよく眠れるって人も居るしw
プラセボって凄いよねw

393:ビタミン774mg
23/11/08 19:29:29.84 .net
未開封なら返品しろ

394:ビタミン774mg
23/11/08 19:36:44.80 .net
新興和製薬はどう?

395:ビタミン774mg
23/11/08 19:37:58.89 TZCMa3M6.net
ヤクルト1000は糖分多いから、睡眠前によく眠れるってだけの話

396:ビタミン774mg
23/11/08 20:12:37.75 ECJOjfCK.net
>調査の対象は、楽天でレビューが多い5商品、アマゾンで1カ月間の売り上げが多かった3商品。価格は1袋1千~5千円台とどれも比較的安い。重複する1商品をのぞく計7商品を各サイトで購入し、NMN(β-NMN)の配合割合の分析試験を検査機関に依頼した。
>5商品からはラベル表示をやや上回る割合のNMNが検出され、2商品はNMNが検出されなかった。
2商品は答え合わせで外れが分かったから
残り楽天レビュー数上位3商品は安全ということでは?

397:ビタミン774mg
23/11/08 21:56:41.90 uCWE6N57.net
176:ビタミン774mg:2023/10/22(日) 09:13:36.12 ID:GBegQtBo
前にサンテのコスパ良いNMNを購入した者ですが
毎日、寝る前に一錠、NMN250mgを飲んでいるが
寝れやすくなったような気がする。
60粒入りで1日1~2粒。2粒推奨とあるが、250mgでも十分みたいなので
2ヶ月分もあるし、コスパは良いぞ。

398:ビタミン774mg
23/11/08 22:03:30.77 .net
何入ってるか分からんのに今でも飲んでそうw

399:ビタミン774mg
23/11/08 23:03:07.51 .net
グーグルの写真で店の外観が掘っ立て小屋じゃなければ一応信頼できる?

400:ビタミン774mg
23/11/09 00:00:01.85 K89fdkRU.net
>>399
登記なんてレンタルオフィスでもできるからあんま宛にならんよ

401:ビタミン774mg
23/11/09 00:40:18.96 .net
>>397
もう恥ずかしくて来れないだろうw

402:ビタミン774mg
23/11/09 00:56:31.46 .net
Xでは日本サンテは全然話題になってないな・・・

403:ビタミン774mg
23/11/09 01:18:19.73 .net
URLリンク(i.imgur.com)
これはセーフ?
amazonや楽天で1位みたいだけど

404:ビタミン774mg
23/11/09 01:19:31.19 K89fdkRU.net
サンテのやつはちょいちょい現れていたからステマだろ。
Amazonは信用ならんって流れの中でサンテぶち込んでくるくらいだったし

405:ビタミン774mg
23/11/09 01:45:39.22 .net
ファンケルあたりの大手が出してくれたら文句なしなんだがなあ

406:ビタミン774mg
23/11/09 02:16:56.47 .net
大手探してたら帝人グループがNMNサプリ販売してるの出てきたけど
60粒12万円とかなんでこんなに高いんだろな・・・w

407:ビタミン774mg
23/11/09 02:25:05.53 .net
>>403
そっち買うならTOKYOサプリの方がよくね?

こっち一ヶ月で4000点以上購入されましたって出てるけど、そっちは2000点以上購入ってなってるわ

このスレでNMN比較のブログ出してくれてたけど、TOKYOサプリは実際に成分入ってた報告してたしなあ

408:ビタミン774mg
23/11/09 10:43:19.74 .net
>>385
どんだけ悪どい商売してたんだろうな
絶対このままトンズラするつもりだな

409:ビタミン774mg
23/11/09 12:28:22.09 K89fdkRU.net
iHerbのトランスレスベラトロールとTMG入りのを買っとけって
今ならセールで安いから。俺もこれ3ヶ月以上飲んでいるけど体も頭の調子も良いよ。
URLリンク(iherb.co)

410:ビタミン774mg
23/11/09 12:31:25.78 K89fdkRU.net
NMN単品ならこれ。どちらも粉だから自分で量を調整したら良いよ。
これは1日500mgとって60日分で一万円って感じ。
まずこの辺で2ヶ月くらい試した方が良いよ。
URLリンク(iherb.co)

411:ビタミン774mg
23/11/09 12:42:56.48 .net
>>410
コスパならカリゴーの方が安いよ
それの1/3で買える
クーポンかませば1/4の価格で買えるよ

412:ビタミン774mg
23/11/09 12:44:31.96 .net
粉末かカプセルか結論でないんかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch