21/11/10 23:58:57.66 .net
アスタキサンチンは抗酸化作用、抗炎症作用に優れるばかりでなく
抗糖化作用を持つことからアンチエイジング薬とも言われる、
メトホルミンと同様の効果をも併せ持つ最強のオールインワンアンチエイジング物質です
また、メトホルミンは肝臓で作用するため長期間摂取により肝臓機能に障害が残る高いリスクが報告されていますが
アスタキサンチンのメトホルミン様効果は骨格筋で作用するため安全なことがメリットです
またアスタキサンチンは骨格筋においてミトコンドリアの活性化、
代謝改善により運動模倣効果によるダイエット効果と運動持久力の向上
脳内関門や網膜関門を通過し脳や目の疾患、老化の防止と眼精疲労、視力調整機能改善効果が実証されています
癌や生活習慣病全般に渡る効果があり、血管年齢の若返り、インシュリン抵抗性改善、
血流改善、脂質代謝改善、脂肪肝やピロリ菌抑制などなど効果があります
サーチュイン活性化、免疫強化、疲労回復、鬱症状ストレス抑制、発毛効果、アレルギー症状と胃痛を緩和
強化な一重項酸素消去能で日焼け防止とセラミド、コラーゲン産生増加や美白、シワ改善や保湿効果で、
肌年齢の若返りと審美的アンチエイジング効果が実感できます
またアスタキサンチンは抗酸化物質の中で唯一、
自らが有害な酸化物質となってしまうプロオキシダントにはならないとされています
注意点としてはアスタキサンチンは個々のメーカー商品ごとに品質や特性が若干異なる場合があり、
体質との相性によっては効果の違いや最適な摂取量が一定でないため、個人に合う製品や容量を試すことをオススメします
3:ビタミン774mg
21/11/11 02:26:52.35 .net
3
4:ビタミン774mg
21/11/11 08:57:20.71 .net
おつおつ
5:ビタミン774mg
21/11/12 19:23:52.11 .net
【劇団ひとり サプリ大量摂取で1カ月入院した過去「健康になりたくて…そしたらもう肝臓ボロボロ」】
URLリンク(news.goo.ne.jp)
6:ビタミン774mg
21/11/12 19:41:15.91 .net
摂取してるサプリの種類数えたら22種類だったわ
これくらいでは肝臓は大丈夫みたい
7:ビタミン774mg
21/11/12 22:59:08.71 .net
アルコールの方が肝臓に悪いだろうからな
8:ビタミン774mg
21/11/13 14:32:42.07 .net
気が付いた時にはもう遅い
肝臓はやられたら基本的に元に戻せない
9:ビタミン774mg
21/11/13 14:51:58.63 .net
肝に銘じます
10:ビタミン774mg
21/11/13 14:54:55.94 .net
>>8
え、腎臓じゃない?
肝臓は肝硬変とかNASHにならない限りは戻るでしょ
11:ビタミン774mg
21/11/13 15:06:48.54 .net
肝腎要というやつですね
12:ビタミン774mg
21/11/13 15:15:42.88 .net
肝臓って自家培養して移植できるようになったんですか?
13:ビタミン774mg
21/11/13 15:24:05.06 .net
肝臓は半分切り取ってももとに戻るぐらい丈夫
肝硬変になるぐらい酷使しなければいい
サプリ程度で悪くなるとは思えない
14:ビタミン774mg
21/11/13 15:26:53.88 .net
肝臓
URLリンク(youtu.be)
15:ビタミン774mg
21/11/13 15:28:24.18 .net
>>8
ばーか
16:ビタミン774mg
21/11/13 16:36:19.07 .net
かーば
17:ビタミン774mg
21/11/13 16:56:45.08 .net
>>14
もうレバー食わない
18:ビタミン774mg
21/11/13 17:01:27.77 .net
>>8
肝障害になったら完治は難しいんだよなあ
19:ビタミン774mg
21/11/20 18:02:18.39 JzVByyHl.net
アスタキサンチンとルテインを同時に摂取すると
効果が鈍くなるというのは本当ですか
たまに書いてあるけどかもしれませんとかで
調べても明確なエビデンスがないんだよね
20:ビタミン774mg
21/11/20 23:19:11.13 .net
吸収競合するかもしれない
そもそもカロテノイドってどこで吸収してるかよく分からんのよな
21:ビタミン774mg
21/11/21 04:24:20.00 .net
似たようなもんだからね
アスタキサンチンとルテイン飲んでいるが、前はカロテンも飲んでいたが同じようなものをとりすぎるのはまずいと思って止めた
22:ビタミン774mg
21/11/21 07:57:21.89 .net
眼精疲労目的でアスタキサンチン10年くらい飲んでるけど、効果があったのか一回抜いて確認するわ
23:ビタミン774mg
21/12/02 23:04:06.60 .net
アスタキサンチン毎日飲むと1週間の内、2回位は腹痛になる(1ヶ月位飲まなかったときは腹痛なし)んだけど、同様の症状出る人いる?
24:ビタミン774mg
21/12/03 08:47:23.53 .net
アスタキサンチンやめて半月になったんだけど眼が霞んできたわ。やっぱり効果あるんだね
25:ビタミン774mg
21/12/18 21:39:04.23 u2944G+j.net
クリルオイルで摂取したほうが同じ値段でアスタキサンチンの量が多いしほかの成分もとれるぞ
26:ビタミン774mg
21/12/18 22:04:59.38 .net
>>25
そんなことはないと思うが……
27:ビタミン774mg
21/12/21 18:36:40.79 T5KpdhJ1.net
オリヒロが安くていいよな
28:ビタミン774mg
21/12/22 06:44:24.14 .net
品質どうなんだろう
29:ビタミン774mg
21/12/24 11:02:45.50 .net
iherbのPB?
アスタリフ使用のやつってどうなの?
30:ビタミン774mg
21/12/27 19:23:28.04 UXaHOkIw.net
DHCのアスタキサンチン1日2粒飲んでるけど湿疹が出てきたことと関係ある?間違って2袋買ってしまって早く消化したかった。
31:ビタミン774mg
21/12/27 23:49:18.34 .net
どんなサプリでも言えるけど合わない人は湿疹でるで
32:ビタミン774mg
21/12/28 06:37:54.08 KniJEoV2.net
リジン飲んでみ
33:ビタミン774mg
21/12/31 20:51:28.84 .net
アスタキサンチン飲んでる方、どんな効果を感じてますか?
34:ビタミン774mg
21/12/31 20:51:44.96 .net
アスタキサンチン飲んでる方、どんな効果を感じてますか?
35:ビタミン774mg
21/12/31 21:04:09.94 suYZjq6Q.net
目の痛みが引く
36:ビタミン774mg
21/12/31 21:54:02.04 .net
大便がオレンジ色に
37:
22/01/01 03:29:44.63 .net
明日来さん陳
38:ビタミン774mg
22/01/01 03:32:16.41 .net
うんちオレンジやねん
39:ビタミン774mg
22/01/04 15:20:04.60 oWTPKeeu.net
>>26
アスタキサンチンの量をmcgマイクログラムとミリグラムmgを間違えてたわ
40:ビタミン774mg
22/01/04 17:01:20.85 .net
俺は平気だけど犬のウンチは赤くなる
犬ってアスタキサンチン吸収出来ないのかな?
41:ビタミン774mg
22/01/04 17:22:17.69 .net
俺もうんち赤くなる
42:ビタミン774mg
22/01/04 17:23:35.35 JIqDZ9PQ.net
飲むときに油が足りてないかもよ
43:ビタミン774mg
22/01/04 17:26:33.49 .net
アスタキサンチン摂ってると
うんこめっちゃ出るようにならない?
便秘の人に良いかも
44:ビタミン774mg
22/01/04 19:23:55.16 .net
>>41
あっ…
45:ビタミン774mg
22/01/04 22:32:30.03 .net
トマトジュースとアスタキサンチンのコンボで真っ赤っかうんちだよ
46:ビタミン774mg
22/01/04 22:42:12.79 .net
ウンコが赤くなる以外の有益な効果はないの?
47:ビタミン774mg
22/01/04 22:54:47.16 .net
うんこ赤くするならトマトジュースの方がずっと効果的だわ。
俺は真っ赤なうんこ出たことあるぞ。
道に落ちてたらうんこだとは思わないだろう
48:ビタミン774mg
22/01/05 00:49:58.67 .net
>>47
でもとても臭いんだろ
49:ビタミン774mg
22/01/05 10:54:04.87 .net
むしろ臭わなくね?
50:ビタミン774mg
22/01/05 11:45:15.07 .net
>>48
別に臭くなかったと思うが、何か臭くなる理由があるのか?
51:ビタミン774mg
22/01/06 02:35:42.19 .net
>>47
通常の三倍臭そう
52:ビタミン774mg
22/01/13 21:00:55.21 .net
スマホの眼精疲労にも効きますか?
53:ビタミン774mg
22/01/13 21:01:35.31 .net
効きますよ
54:ビタミン774mg
22/01/14 09:31:08.04 .net
痛みが和らぐよな
55:ビタミン774mg
22/02/11 06:38:37.97 GqsrV7Wf.net
便がめっちゃ柔くなるなこれ
56:ビタミン774mg
22/02/13 09:09:34.80 .net
みんな一日あたりどんくらい飲めば効果があるんだ?
自分は一日あたり8mg(フリー体換算値)を飲んでる
57:ビタミン774mg
22/02/13 13:29:56.22 .net
フリー体換算値分かりやすく教えてください
58:ビタミン774mg
22/02/13 14:59:23.36 .net
6mgだけど高いからこれ以上は無理
59:ビタミン774mg
22/02/16 09:39:58.20 .net
>>57
>h ps://orurieye.com/report-2/post-3015/
>アスタキサンチンが体内に吸収できるのは摂取したうちの5?20%である。
>「フリー体換算値」の表記があるものは体内で維持できる数値であり、それを加味しているため、
>実際はそれ以上のアスタキサンチンがサプリには含有されている。
60:ビタミン774mg
22/02/16 18:07:20.37 .net
文字化けしてるぞ
61:ビタミン774mg
22/03/05 13:31:01.65 UvqSN102.net
ここって国産の話しかしたらダメなの?
62:ビタミン774mg
22/03/05 13:39:38.88 .net
なんでもありだよ
63:ビタミン774mg
22/03/08 10:15:54.09 .net
アスタリールACT2でも毎日飲み続けてて、切れたのを買い忘れて数日で目の奥の疲れが実感できるくらい出てくるな
飲まなくなると効果を実感するわこれ
64:ビタミン774mg
22/03/13 08:49:15.27 WUJtdq05.net
これ飲んでから便のかさが明らかに減った
難消化性デキストリンも飲んだらいいのかな
65:ビタミン774mg
22/03/15 05:25:46.95 .net
桜えびでも食ってろ
66:ビタミン774mg
22/03/15 10:21:40.59 .net
>>64
そんなことは思ったことがないな
67:ビタミン774mg
22/03/27 01:04:27.46 .net
>>30
アホやな…
68:ビタミン774mg
22/08/07 22:41:23 .net
アスタキサンチン3ヶ月ぐらい飲んたら白髪の根本が黒髪に変わってるのが出てきた
白髪に効いたって人いる?
別の理由かな?
69:ビタミン774mg
22/08/07 22:52:27 .net
3ヶ月飲んでるけど、白髪率は変わらないな
体内の酸化が原因で白髪の人は、飲めば効果あるのかもね
70:ビタミン774mg
22/08/07 23:08:25 .net
俺も白髪に効いた気はしないな
しかし白髪が増えたわけでもない
システインみたいに白髪を増やすものもある
71:ビタミン774mg
[ここ壊れてます] .net
アスタキサンチン飲むと頭痛がするような気がする
以前飲んでたけど頭痛がして飲むの止めた
で、残ってたのを久しぶりに飲んだら、やっぱり頭痛
72:ビタミン774mg
22/08/29 12:41:05.63 X4oXOXvj.net
>>71
カニアレルギー?
73:ビタミン774mg
22/09/04 02:30:14.90 .net
いや、カニは普通に食べられる
74:ビタミン774mg
22/09/04 10:10:01.72 .net
国内メーカーだと藻類からアスタキサンチンを抽出して作ってるのが多いけど
甲殻類アレルギーの人は反応してしまうんか
75:ビタミン774mg
[ここ壊れてます] .net
アスタキサンチン止めたら蕁麻疹がピタリと治まったんだがアレルギーだったのかね
76:ビタミン774mg
[ここ壊れてます] .net
かもね
77:ビタミン774mg
22/09/04 22:50:22.86 .net
>>76
毎日身体のどこかが赤くなってめちゃくちゃ痒かったんだがピタリと治まった
何が原因か分からず随分悩んでいたが良かったわ
少し上を見たら白髪の話題があったので他スレで最近見たレスを貼っておくな
↓
白髪は重曹クエン酸水とかスギナ茶を飲んでれは治るよ。俺は1ヶ月半毎日飲んでたらほぼ真っ黒になった。
78:ビタミン774mg
23/03/11 11:17:15.46 .net
最強
79:ビタミン774mg
23/05/07 18:40:28.15 EiYZ6jEa.net
とりあえず、目に良さそうなので飲んでます。
ルテインやゼアキサンチンより効くのかな?
80:ビタミン774mg
23/05/27 09:49:36.76 3xXlW/GW.net
1日何mg飲めば良いの?
81:ビタミン774mg
23/05/27 17:34:39.02 iVj4Sec7.net
10mgもあれば充分では?
自分はDHCのを飲んでます。
82:ビタミン774mg
23/05/27 19:33:15.70 3xXlW/GW.net
これ安くね?どうなんだろう?
ルテイン+アスタキサンチンタブレット360粒 6か月分 国内製造 1粒にルテイン20mgアスタキサンチン10mg配合 ルテインサプリメント アスタキサンチンサプリ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
83:ビタミン774mg
23/05/27 20:38:16.13 25xVjiAt.net
何かあっても報道されないマイナーメーカーの製品は地雷だよ。
84:ビタミン774mg
23/05/27 20:44:29.05 3xXlW/GW.net
表示詐偽ってこと?
85:ビタミン774mg
23/06/04 18:14:24.56 +VBtY2th.net
コエンザイムと どっち摂れば ええねや?
86:ビタミン774mg
23/06/18 21:55:20.41 .net
人の体は酸化と抗酸化のバランスが保たれていふ(ホメオメタシス)
しかしバランスが保たれているか、崩れているかの判断は出来ない
保たれてあるのにアスタキサンチンなどの抗酸化サブリなど大量摂取すると逆にがん発生率が上がると言う研究結果がある
87:ビタミン774mg
23/07/03 08:45:25.24 .net
>>86
これはどれぐらいの量をとったら癌になりやすくなるの?
88:ビタミン774mg
23/07/06 09:17:37.81 .net
βカロテンやビタミンEは酸化物を吸収すると、自らが酸化物となってしまう為にそういうことが言われてるんじゃないのか?
アスタキサンチンは吸収しても酸化しずらく、
なったとしても直ぐに抗酸化物に戻るらしいので、癌になりやすくなる?なんてエビデンスはどこにもないよ
89:ビタミン774mg
23/07/06 21:28:28.96 .net
じゃあ、アスタキサンチンはどういう仕組みで酸化物を吸収して、どういう仕組みで酸化しづらいの?
90:ビタミン774mg
23/07/07 00:13:52.64 .net
抗酸化物質の中には、自身が酸化されて、酸化促進剤の働きをしてしまうものが多い
ビタミンE→酸化型ビタミンE
αリポ酸→酸化型αリポ酸
βカロテン→酸化型βカロテン
※これらの物質は化学反応によって酸化物を吸収している
アスタキサンチン
それに対してアスタキサンチンは酸化物を物理的に消去している
酸化されても、元に戻る速度が早く酸化罰にはなりずらい特徴がある
アスタキサンチンは酸化促進剤(ブロオキシダント)になりづらく、安全で強力な抗酸化剤である
91:ビタミン774mg
23/07/07 06:28:24.34 .net
うん、だからどういう仕組みなの?
物理的とか元に戻る速度がとか、肝心な部分を知りたい
92:ビタミン774mg
23/07/07 22:58:39.01 .net
>>91
そんなことまでは知らんが、
飲まずに癌になって後悔するよりは
飲んで癌になる方が後悔しないから
俺は飲むよ
疑いだせばきりがない
93:ビタミン774mg
23/08/15 11:49:52.77 .net
アスタキサンチン飲んだら腹がゆるくなって血便のような赤い便が出て
拭いても拭いてもトイレットペーパーに
赤い血が付く。キリがない。
もうサプリで飲むのやめとこ。
シャケ、イクラ食うわ。
94:ビタミン774mg
23/08/15 14:30:10.51 .net
そんなこと無いけどな
95:ビタミン774mg
23/08/16 07:26:30.16 .net
>>93
添加物の油があってないんだろそれ、赤いのは血じゃなくて色素
野菜食べてないからそうなる、圧倒的繊維不足
96:ビタミン774mg
23/08/28 01:43:13.34 cXtJvybq.net
うんこネチャネチャになるだけじゃね?なんか効いてる?
97:ビタミン774mg
23/09/01 10:01:53.42 iywkjf93.net
脂肪肝かつ腹囲90cmだったからアスタキサンチン摂取し始めたけど、ひと月でウエスト85cmまで持ってこれた。
といってもほかにも食事に気を付けたりしてるからこれだけの効果かわかんない。
月2回にγ-GTPとかのスコア見るために献血行ってるけど、少なくとも始める前は基準値オーバーだったのが収まるようになった。
98:ビタミン774mg
23/09/01 10:04:47.57 .net
こんなの脂肪肝なんかに効くのか?
初めて聞いたわ
99:ビタミン774mg
23/09/01 11:47:16.04 iywkjf93.net
>>98
もともと脂肪肝の食事指導の一環でビタミンEが処方されることがあるんだけど、ビタミンEよりも抗酸化作用などの機能が高くて過剰摂取による害もすくないことからおすすめされているみたい。
まぁ、どちらにしよサプリメントだからメインの治療は普段の食事と運動になるんだけど。
アスタキサンチンは1日6mgの摂取で脂肪肝が改善したって報告があった気がする。
難点としては、高い。
100:ビタミン774mg
23/09/02 09:25:41.27 E9eekmcO.net
アスタキサンチンは高いんで
俺はEGCGの方を飲んでるわ
101:ビタミン774mg
23/09/02 10:50:12.84 .net
これ効果ある?
うんこネチャネチャになるだけやん?
102:ビタミン774mg
23/09/02 16:08:33.74 .net
アスタキサンチン飲んでるけど別にうんこネチャネチャにならんけど
前にクロレラ飲んだらうんこネチャネチャになって止めた
103:ビタミン774mg
23/09/02 21:51:10.15 .net
レッドネチャネチャウンコ製造サプリやん
104:ビタミン774mg
23/09/23 07:56:27.29 ocU08Jqo.net
新えんきん
ルテイン:10mg
アスタキサンチン:6mg
ゼアキサンチン:2mg
旧えんきん
ルテイン:10mg
アスタキサンチン(フリー体として):4mg
シアニジン-3-グルコシド:2.3mg
DHA:50mg
えんきんはこのスレ向きにリニューアルされてるな
80日分4500円くらいでココカラならアプリのクーポンくじとかで10%15%OFFがデフォ
105:ビタミン774mg
23/10/06 20:47:53.98 .net
Amazonで買える どきみん のはどうなんだろ?
量が他より多いけど本当なのかな
本当に表示されてる量なら最強て事になるんだが
アスタキサンチンだけじゃなくスルフォラファンもだ
106:ビタミン774mg
23/10/13 02:46:35.47 vEWhBEdy.net
あげ
107:ビタミン774mg
23/11/01 20:45:37.89 ly6PBwHS8
少子化対策だのと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に満ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし虐待だのいじめた゛のとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけだが
こいつら税金泥棒がやろうとしているのは歴史的ハ゛カの黒田東彦によって1兆円にも達した資本家階級がいくら金があろうと
使えなけれは゛紙切れだからどうにかしろという莫大な資産を末代まで盤石なものとするための奴隷開発だからな
要するに資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果,少子化が進んだ現状に対してまた白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとかと゛の党も━言も語らないあたり金まみれ世界最悪腐敗国家ぷりが分かりやすいだろ
末代まで家畜のお前ら労働者階級同士で税金やら融通し合うことで未来の不幸な家畜を増殖させようというのが少孑化対策の本質な
資本家階級は分離課税で所得税など払っていないが労働者階級が払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というんだせ゛
(羽田〕tΤps://www.call4.jp/info.Рhр?TyРe〓items&id=I0000062 , ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/
(成田)tURLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com)
(テ□組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
108:ビタミン774mg
23/11/02 15:22:12.20 KNJHT/JA.net
アスタキサンチンでミトコンドリア活性化
109:ビタミン774mg
24/01/04 05:17:27.13 .net
>>102
10mgぐらい飲むとなるよ
110:ビタミン774mg
24/01/04 07:50:11.25 .net
>>109
1日12mg飲んでるけど別にネチャネチャにはならないな
なってるのかも知れないが毎日飲んでるからわからない
前にクロレラ飲んだときはこんなもんじゃなくて止めて捨てた
111:ビタミン774mg
24/01/22 11:12:04.33 .net
今まで食後に飲み物で飲んでたけど食事中に食べ物と一緒に飲み込むようになったら効果倍増した気がする
色素で染まった軟便になることも無くなった
112:ビタミン774mg
24/02/09 22:19:09.74 JDAfutJI.net
どきみん俺も気になってるが、中国産....。
てかAmazonのサプリのレビューって質悪すぎないか?
113:ビタミン774mg
24/02/25 01:49:40.42 vjMKO/9f.net
さすがに中国産は怖すぎる
114:ビタミン774mg
24/02/27 05:17:43.28 eyLSLtfU.net
前スレ読めないんだけど読む方法ないでしょうか?
115:ビタミン774mg
24/02/27 12:44:48.13 F1DJVJGR.net
スレタイでググれば出てくるよ
116:ビタミン774mg
24/02/28 13:23:38.94 .net
ググると暇つぶし 2chてのが出てくるけどそこも見れないよ
117:ビタミン774mg
24/02/28 23:20:27.29 eh8oKPIs.net
国産スレではないけど、総合スレの最近のものは
スレ番号の「1505434849」で検索すると読める
118:ビタミン774mg
24/02/29 09:08:04.20 .net
>>117
●抗酸化物質アスタキサンチン●4
は見れました
ありがとうございます
119:ビタミン774mg
24/03/26 18:54:03.95 .net
紅麹が入ってるメーカーがあるぞ!
120:ビタミン774mg
24/03/27 19:56:52.76 .net
>>112
あれ中華なの?北海道産じゃないの
121:ビタミン774mg
24/04/09 21:17:30.51 .net
スレ読んでみたら癌とか、脂肪肝とかにも効くのか?
俺は眼精疲労軽減のために飲み始めたわ
アスタキサンチンとルテインを1週間くらい飲むと楽になるわ
そして症状が楽になると飲むのを忘れてまた眼精疲労で辛くなって飲み始めるのループ
122:ビタミン774mg
24/10/18 12:06:32.44 .net
眼精疲労には効果感じてるんですか?
123:ビタミン774mg
24/11/17 15:13:32.70 .net
アスタキサンチン取ろうかと思ってるんだけど
乾燥対策には効果どうですか?
124:ビタミン774mg
24/12/13 16:31:40.48 .net
ドライアイにはヒアルロン酸
125:ビタミン774mg
25/02/22 13:36:46.54 .net
ファンケルとDHCのどっちがいい?
126:ビタミン774mg
25/02/23 08:03:15.12 .net
脂肪肝や脳疲労にいい、大事なサプリのはずなんだけどなんで人気ないんだ?
127:ビタミン774mg
25/02/23 08:57:40.20 .net
お安くないから
128:ビタミン774mg
25/02/23 10:04:45.30 .net
NOWの10mgとSwanson4mg買ってみた
なかなか散財だ
129:ビタミン774mg
25/02/23 10:17:15.59 .net
月1000円ちょいじゃね?カリフォルニアゴールドのやつでも
130:ビタミン774mg
25/02/23 11:02:39.81 .net
アスタキサンチンコ
131:ビタミン774mg
25/02/23 11:58:29.91 .net
1日に何mg摂ってる?
10mgは多い?
132:ビタミン774mg
25/02/23 12:16:18.25 7fR8OWl7.net
>>126
ヒント効果ないからw
133:ビタミン774mg
25/02/23 12:46:30.78 .net
こんなゴミみたいな量で良い効果見込めるわけないわな
134:ビタミン774mg
25/02/23 13:14:45.76 UJcTR/W6.net
アスタキサンチンは経口摂取しても体内吸収率がとても低いと聞きましたが本当ですか?
135:ビタミン774mg
25/02/23 14:18:11.00 .net
>>132
事務仕事とか読書とか疲れなくなったんだが
136:ビタミン774mg
25/02/23 23:44:15.19 7fR8OWl7.net
>>135
ステマおつかれさま
137:ビタミン774mg
25/02/24 02:58:10.27 .net
>>136
何をマーケティングしてんの?
138:ビタミン774mg
25/02/24 04:05:11.22 .net
>>134
通は座薬として門脈通さず全身へ送る