完全食スレ part2【完全栄養食】at SUPPLEMENT
完全食スレ part2【完全栄養食】 - 暇つぶし2ch2:ビタミン774mg
21/05/18 00:00:06.83 YXGrztgca.net
完全食はダメだ屁が止まらなくなる

3:ビタミン774mg
21/05/18 00:19:15.81 ExdAFJBF0.net
>>2
前スレの最後だったからってこっちでわざわざ>>2にそれを改めて書くかな?w
まぁ、食べ始めてすぐに屁が増えたのは実感したけどもw

4:ビタミン774mg
21/05/18 20:20:04.04 dAgnnfjJ0.net
マイプロホールヒューエルだがそんなことないけどなぁ
普通に生活習慣が原因じゃね?

5:ビタミン774mg
21/05/18 21:44:09.59 TgLGqVbI0.net
BASE BREADを朝食にしてから胃もたれするようになったのも生活習慣かな
1食2袋だよな?1袋で十分だわ…

6:ビタミン774mg
21/05/19 00:10:19.19 kaqQHaHe0.net
>>4
屁が増えたのもあるんだけど、便通は良くなった
便秘気味だったのが改善した気がする、まだそんなに長く飲んでる訳じゃないから誤差かもしれないが、それでも今までよりかは良くなったと感覚的に感じてる

7:ビタミン774mg
21/05/19 05:28:24.67 zfwoB9J60.net
Huel 買って見たんだが、FedExからメールが来てびっくりしたw
配送に金かけてるなぁ…コロナ渦中だから有難いわ
ところでネットのレビュー見てると紹介されてる「チョコミント味」が
選択肢に無かったんだけど、販売中止とか生産終了になってるの??
 バニラ/チョコ/バナナ/ベリー/コーヒー/ノンフレーバー
選択肢がこの6つだったのでバニラとチョコにしてみたけど、
チョコミント好きとしてはチョコミントがあればそれにしたかった

8:ビタミン774mg
21/05/19 12:28:09.01 6GMhJK100.net
自分でミントのパウダー買ってきて
Huelに入れてみてはどう

9:ビタミン774mg
21/05/19 12:51:02.73 1fyT3AmQ0.net
huel初めて約1週間、朝と昼に飲んでるけどこの調子ならまだまだ続けられる
と言うより昼何買うか考えなくていいし楽だな

10:ビタミン774mg
21/05/19 13:53:04.86 5FnVFbmVM.net
日清 All in で完全食メイン9割以上だが、本当に完全食メインで問題がないか
他の人の意見も聞きたい。 COMP もまだ余っている(笑)けど、9割以上完全食で
体調とかおかしくなっ人いますか?痩せ過ぎて手足がやつれた感あるけどこんな
もんなのかな。BMI19とかだと骨ばってくるけど芸能人とかモデルも脱いだらこんな
もんだよね。今日はプールで鍛えてみる。

11:ビタミン774mg
21/05/19 15:28:06.83 KfEWdh+w0.net
huel試したいけど金額考えると合わなかった時が怖い
compは体質的に合わず腹が緩くなり飲み続けられず大半を捨てる羽目になったのも痛かったのに
huelは一回の購入額がcompの倍で合わなかったら一万円捨てることになると考えると流石に手が出ない

12:ビタミン774mg
21/05/19 20:24:29.98 FzQ0VSTy0.net
はい?Huel のほうが Comp より高いってどういうこと?

13:ビタミン774mg
21/05/19 20:27:58.98 zfwoB9J60.net
>>8
うんどの製品であれ最終的には飽きが来るだろうから色々試してみるつもり
ただ一時期はあったらしい、ド安定で売れそうな「チョコミント味」がなんで無いんだろう?と不思議に思って訊いてみた

>>11
捨てるぐらいなら、売っても良かったと思う
COMPは粉もグミも個包装だから、適切な価格でメルカリなんかに出せばすぐ売れるよ
Huelは大バッグだけど、2バッグじゃなくて1バッグだけを出品してる人もちらほらいる
ただ食品なので、素人間でのトレード品という点が気にならなければだけどね

14:ビタミン774mg
21/05/19 20:43:50.37 R2CYfs2B0.net
>>12
とりあえずのお試しとして買える最低金額って事では

15:ビタミン774mg
21/05/19 23:12:24.20 6GMhJK100.net
compは下痢になるよな。
新ビオフェルミンとかクスリ飲んで、多少は良くなったものの
肛門が緩くなる感じだけは治らない。

16:ビタミン774mg
21/05/20 00:05:27.30 iLqIoieH0.net
>>11
値段で決めるならマイプロだろ
マイプロ ホール フューエル ブレンドだっけ?いちばん安いの。
前スレに色々載ってた

17:ビタミン774mg
21/05/20 15:36:38.88 tBOoULW7d.net
>>13
時間を置いて再挑戦したりなんとか飲めないか試行錯誤したりしてるうちに賞味期限切れちゃったんだよ
もったいないことした
とりあえずマイプロから試します

18:ビタミン774mg
21/05/20 20:39:47.34 YSEDMo700.net
前スレで、間食が止まらないからナッツブームにあやかって
クルミ喰いまくって腹壊して痛い目見たもんだけど
今度はオートミールにしてみますわん。
いったんはクエイカーで、よさげと思ったらマイプロのにしよう
麦・米は最近めちゃくちゃ悪者扱いされてるけど
世界中の人々が毎日喰ってる主食をいきなり毒と言って
消化が悪いナッツを喰うべき、とか言ってる輩は左翼か食品メーカーの諜報員だと思うわ。

19:ビタミン774mg
21/05/20 20:49:21.94 TWfgn7eI0.net
ナッツってそんな消化に悪いの?

20:ビタミン774mg
21/05/21 05:51:15.61 KPvm7S0e0.net
不溶性食物繊維の塊だからほとんど消化されず尻からそのまま出てくるし、脂質の塊でもあるから腹下す
数十グラムで軽くつまむ程度なら良いんだろうが、ナッツオンリーだと死ねる
だけどオリラジ中田は1日2食で朝食はナッツだけ、とか言ってる

21:ビタミン774mg
21/05/21 06:36:06.29 KPvm7S0e0.net
完全食で最低限の栄養摂って、間食は精米がいいんじゃないだろうかと思った。
人間、特にアジア人は長く喰いなれてるものだから体質的にも消化不良起こさないだろうし。
玄米信仰がはびこってるが、精米なら食物繊維が少ないから消化しやすく、
腹持ちも良く、ジャンクよりは体に良さそう

22:ビタミン774mg
21/05/21 06:51:09.54 wCloOXqt0.net
オートミールは味気なさすぎて自分は苦手なのでミューズリーの方を食べてる

23:ビタミン774mg
21/05/21 07:49:40.82 kGlD98ri0.net
オートミールって普通に食ったらまずいからミキサーでCOMPと混ぜて飲んでるわ結構腹持ちいいし

24:ビタミン774mg
21/05/21 08:06:40.64 KPvm7S0e0.net
そうか?
クエイカー・ロールドオーツは何もつけなくても香ばしくてメチャ旨いと思うけど
クエイカーだけかな?

25:ビタミン774mg
21/05/21 09:48:50.32 X5BuVSdk0.net
オートミールは旨い
押麦は不味い
やっぱ値段の違いはあるなあ

26:ビタミン774mg
21/05/21 16:39:31.30 2gJCUCvz0.net
>>19
そいつたぶん摂食障害だから相手にしないほうがいいよ
ナッツも1kg単位で食ったんだろどうせ

27:ビタミン774mg
21/05/22 04:14:18.86 j5/b4CGwH.net
Huelってバニラと他の味で栄養価変わったりする?
バニラ→チョコ→ベリーと試してみたが、ドロドロ感がバニラとその他で全然違うと思った
チョコとベリーは結構シャバシャバしてた

28:ビタミン774mg
21/05/22 08:20:37.56 zlmt26/S0.net
>>26
キロ単位ではさすがにお腹に入らないって。
お茶碗一杯分くらい数百グラムを昼晩の2食それだけ喰ってただけ。
そしたら尻からそのまま出てくるし下痢が止まらんくなった。

29:ビタミン774mg
21/05/22 08:36:26.58 5h5iw7aD0.net
いや、それが異常だと言うんですよ
もうレスしないで結構です

30:ビタミン774mg
21/05/22 08:41:10.06 zlmt26/S0.net
うん異常、だからみなさんナッツ喰うときは1日数十gにしましょう。以上

31:ビタミン774mg
21/05/22 10:58:58.28 UJtOGnsx0.net
ナッツやMCTオイルは太らない油だからセーフみたいな風潮きらい
バナナでも食ってたほうがマシ

32:ビタミン774mg
21/05/22 11:37:20.06 bxH9xeSf0.net
>>27
基本的にはスプーン1杯200kcalで1食2杯の400kcal
2000kcal取ると1日分の必要栄養素網羅出来るようになってたと思う
中には1食や2食で100%到達するものもあったはず
普通のhuelとブラックエディションの違いは脂質とタンパク質の量、人工甘味料の有無くらいだったと思う

33:ビタミン774mg
21/05/22 20:38:22.49 47uD+L860.net
>>27
公式見たらわかる通り若干違うけど、
でもそれって「フレーバー原料分の差(極わずか)」だけだよ
なので栄養学的に1日の必要栄養価が~とかいう高度な話には全然影響しない誤差と思ってOK
>>28
即身仏にでもなるつもりだったのかw
坊主の干物の造り方を実践したらそりゃそうなるよw

34:ビタミン774mg
21/05/23 03:22:46.93 2K9D/z7a0.net
huelを初注文
Powder v3.0×2、Black Edition×2
初回特典としてHuel メンズ Tシャツ、Shaker Bottle
で・・・
Shaker Bottleが入ってなかった
サポートに届いた金曜日午後2時頃にメールしたけど未だ連絡なし
参ったな・・・家のシェイカーだと小さすぎるし飲めない

35:ビタミン774mg
21/05/23 03:35:12.12 UrOnY3Km0.net
>>34
自宅にシェイカーあるなら、小さいとは言っても250mlは入るでしょ
 250ml&計量カップ1杯 ×2回
分割して作ればおkおk

36:ビタミン774mg
21/05/23 12:45:22.88 wv59Dn4L0.net
>>34
まじか!
本当にあるもんなんだな入ってないとか
初回で4つも注文したから常連と思われたか?

37:ビタミン774mg
21/05/23 13:46:07.44 2K9D/z7a0.net
>>35
取り敢えず届くまでは そーするしかないよね
プロテイン用のShakerが有ってよかった
>>36
マジで焦ったよ
別口で届くんじゃないかと期待はしたけど届かず
Tシャツは入っていたので常連とは思われてなかったと
ただの入れ忘れやね

38:ビタミン774mg
21/05/24 06:04:52.51 Me14Elus0.net
間食をナッツじゃなくてオートミールにしたらめちゃくちゃ腹の調子が良い
味付け無しだけど香ばしいから十分に旨いし、喰いすぎても口の中も不快にならない
カロリー高いのかもしれんが、添加物まみれのジャンク手を出すより絶対良い

39:ビタミン774mg
21/05/24 13:02:28.93 tDACbGAm0.net
Huel届いた!
やっとバッグのジップロック部分を爪楊枝でホジホジし終わったわw
マズいだの、モサモサだの、ミューズリーだの、マズいだの、事前に散々読んで覚悟してたけど
バニラ:あれ?COMP程ではないが普通に美味しいのでは?
    飽きるまではフレーバーとかなくてもこのままでイケると思う
チョコ:さすがにこの味は安定してる
チョコ(Black Edition):・・・・・ヴォエッwww 後味の青臭さが酷すぎるww
    昔飼ってたペット用の餌のコオロギ用の餌がこんな青臭さだったようなw
バナナ:さすがに腹いっぱいで舐めただけだが、バナナ香料強いなぁという印象
Ready-to-drink(チョコ):↑の粉よりも遥かにまろやかでマックシェイク飲んでるようだ
    これは 『 粉をいかに綺麗に溶かせるか 』 が重要なんじゃないかと思わせてくれた
思ったより美味くて拍子抜けw
カルビーのフルグラ食ってたけど、味覚的に「これ油分と糖分凄いんじゃ?」と思って
Huelに切り替えたのでこれぐらいの甘さや味でいい感じだわ

40:ビタミン774mg
21/05/24 13:18:26.16 SVM9Bj0dH.net
バニラとチョコとベリーしか食ったことないので他の味知ってる人レポよろ
バナナは評価高い印象

41:ビタミン774mg
21/05/25 06:31:09.55 qw3pXeXZ0.net
>>34 を書き込んだ者です
昨日、huelからシェイカーの発送を完了したとの連絡(mail)がありました
しっかりとした対応にホッとしました
これからも安心して購入する事が出来るなと
huelの公式動画で知ったのですが
新しいシェイカーが発売されるとか
なかなか使いやすそうな品みたいですよ
URLリンク(youtu.be)

42:ビタミン774mg
21/05/25 12:36:16.17 kY06ASam0.net
>>40
>>39 だけど、バナナもちゃんと飲んでみた(水510ml&カップ2杯)
最初は「水で薄めたバナナジュースw」だったけど、量を飲むのでそれぐらいの
薄さと味で丁度いい感じだったよ…むしろもう少し甘さ控えてもいいかも?
粒々感があるのでバナナジュースというよりはバナナシェイクっぽいイメージ
>>41
無事送られてくるようで良かったね
正直今のシェイカー、蓋の部分が飲む時邪魔なので新ボトルに期待

で、昨日も書いた 『 粉をいかに綺麗に溶かせるか 』 なんだけど
シェイカーボール:
 URLリンク(i.imgur.com)
コレ買って見たら大正解、超オススメ、Huel組はこれ買おうww
絶対に美味くなる…というよりは、溶け残った小豆~大豆サイズのダマが
Huelの飲み味を大きく損ねているようで、しっかり撹拌されてるってだけで
思ってたよりも遥かに飲みやすくて断然美味い!

43:ビタミン774mg
21/05/25 12:43:14.75 JXIEvOkH0.net
シェイカーなんぞダイソーののでいい
高いのは余計な飲み口とかつけて
洗いにくくしてるだけ
蓋がシンプルなスクリュー型
メモリが印字じゃなくてエンボス加工
500ml
これを満たせば完璧

44:ビタミン774mg
21/05/25 12:59:04.43 kY06ASam0.net
>>43
実際ご家庭で使う分には、シンプルで洗いやすい方がいいね
でも良し悪しはスタイル次第で、飲み口ついてるやつは持ち運び前提なんだよ
軽くシャカシャカしてそのまま鞄に入れて、会社で昼食代わりにしたり
ジムで運動後のゴールデンタイム中に素早くプロテイン飲んだり
あとHuelは1回が500ml+粉なので750mlぐらい欲しいという事情

45:ビタミン774mg
21/05/25 13:13:32.82 JXIEvOkH0.net
俺は会社とか外で使うようにも飲み口ないタイプだけどね?

46:ビタミン774mg
21/05/25 14:11:15.09 +kSCVBtaa.net
コイツ何が言いたいんだ?
個人的な主義なんて自分のTwitterにでも書いてればいいのに

47:ビタミン774mg
21/05/25 15:49:36.64 nTOeJrFOM.net
ゴールデンタイムの存在は否定されつつあるけどな

48:ビタミン774mg
21/05/25 20:23:50.23 geo2bS5F0.net
Huelは普通のシェイカーで掻き混ぜられるのか
マイプロはとてもじゃないが付随の無料シェイカーでも
ちょっと金がかかるデカいやつでもかき混ぜられんぞ

49:ビタミン774mg
21/05/25 22:40:53.06 kY06ASam0.net
>>48
Huelは普通のでもいけなくはない
俺も「半分でいっかな?」て時は、ZAVAS(500ml)のシェーカーでシャカシャカしてる
ただ>>42に書いた通り少しダマできるので、シェーカーボール入れたらほぼ綺麗に溶けた感じ

50:ビタミン774mg
21/05/26 11:15:02.96 0XCCtKEJM.net
ヒョールフーエル飲むと喉が荒れたみたいになんだが

51:ビタミン774mg
21/05/27 16:49:28.53 r0hbqq/Wa.net
日清の完全麺がアウトレットセールやってるね
6割引きだって

52:ビタミン774mg
21/05/27 17:02:28.44 WZuyTk9s0.net
前スレで既出ではある
賞味期限長いパスタがもう売り切れてるけど今から6/18までで27食はきついかもね

53:ビタミン774mg
21/05/27 18:36:15.04 caCwdIMP0.net
一日三食なんだけど?

54:ビタミン774mg
21/05/27 18:39:08.99 xlMPVDD5M.net
常時6割引の値段だったら覇権取れたかもしれないね
しょっぱいの貴重だし

55:ビタミン774mg
21/05/27 18:58:31.43 WZuyTk9s0.net
>>53
あれを毎日二~三食食えるならね・・・別で炭水化物とか足りない分も摂らないとだし
このスレの人なら余裕か

56:ビタミン774mg
21/05/27 20:28:50.37 PNQWB/jA0.net
>>50
初めて聞く症状だな
ガチで麦や稲のアレルギーかも

57:ビタミン774mg
21/05/28 09:51:08.32 b668Xe3t0.net
>>50
人工甘味料に反応しているんじゃないか?
マイプロのは凄い甘くしてある

58:ビタミン774mg
21/05/29 12:45:31.45 gLcQxNSw0.net
マイプロ GW セール届いた
一つ袋が破れて粉だらけだったが、一食分くらいだったし、安いんだからしょうがないと諦める(涙

59:ビタミン774mg
21/05/29 13:24:40.08 N2WDTtFda.net
>>58
食品の袋に穴ってかなり致命的だけど
カビや虫が入るし

60:ビタミン774mg
21/05/29 13:51:53.51 gLcQxNSw0.net
>>59
とりあえず問題報告はしたけど、加熱するからよいかと喰っときますわ。
マイプロはしょっちゅう袋が破れたって報告あるから、安いんだからしょうがないと諦めてる。

61:ビタミン774mg
21/05/29 22:25:19.74 VviJXSK6M.net
破れてたことはないけど、何かこきたない状態で届く

62:ビタミン774mg
21/05/30 01:03:37.72 7da6anE80.net
>>59
マイプロなら今更だろう
「これも貴重なタンパク源です」
と言えない貧弱メンは他の小奇麗な製品でも買っとくんだな!

63:ビタミン774mg
21/05/30 12:33:06.77 lRyPTFT6M.net
そうだな
マイプロユーザーは虫を甘んじて飲む自分のいぶし銀っぷりに誇りを持ってる
安いは正義だ
コナダニなんてお前んとこのパン粉小麦粉の中にもたっぷりいるんだよと吹っ切れとるわ

64:ビタミン774mg
21/05/30 18:19:51.77 THdgj5W10.net
新型 の LAHUKO の 500ml ミキサー、おすすめ。
シェイクするよか圧倒的に早いよ

65:ビタミン774mg
21/06/01 13:23:29.36 s0SG5OCbM.net
1日何グラム必ず決まった量を取るより
コーヒー感覚で飲みたくなったら飲む方が気が楽だな
普通に飲んでて記載量を超えるほど飲む事ないから太らんとも思うし

66:ビタミン774mg
21/06/01 13:28:20.51 O1ekMnJq0.net
huelを飲み始めて1番変化が有ったのが便通だな
適度に固くてバナナ状の理想で気持ち良い
腸の中を綺麗に掃除してくれている感じ

67:ビタミン774mg
21/06/02 09:48:10.52 8WEglyF60.net
そうか、俺は Comp⇒マイプロだが
どっちもこれだけで生活してるからか便秘になる
そもそも腹の中の内容物が減ってしまうからだと思うが
仕方なく浣腸してる

68:ビタミン774mg
21/06/02 12:50:04.86 OXWOsL7m0.net
冗談か本気かわからんけどもし本当なら浣腸はやめとけ
そういうのを常習化すると、薬の刺激がなきゃ出せなくなるぞ
素直にこんにゃくとか繊維質のものを食うとかどう?

69:ビタミン774mg
21/06/02 16:44:29.76 yEU9phZPM.net
>>68
薬じゃないし溜まれば普通に出るからおそらく大丈夫
おそらく。。。

70:ビタミン774mg
21/06/02 17:26:39.23 ny5h7Zw+H.net
いや、煽りじゃなく真剣に排便機能障害なってるよ
それも典型的な
出るものがないゆえに出ないのだと思ってるなら、浣腸で出すのではなく出るまで待つべき

71:ビタミン774mg
21/06/02 17:55:04.14 OXWOsL7m0.net
>>69
じゃあ溜まるまで待った方がいいと思うぞ
薬じゃなくても、例えば ”マッサージ” なんかも常態的にやりすぎると体の自己回復機能が下がるらしいし、
浣腸で出すんじゃなくて何もしなくても出るように持って行くのが正着に思える
ちなみに自分は、完全食だけだと便が「細く」なるだけで排出頻度なんかは全然変わらないかな
ちょっとガスが増えたかも?とは思うが、ともかく体を通過する時間はいつも通り

72:ビタミン774mg
21/06/02 20:43:13.58 xMye+pyJM.net
完全食を極めるとアナル開発に行きつくのか

73:ビタミン774mg
21/06/02 20:57:46.03 ny5h7Zw+H.net
俺は完全食とは関係なく開発してるが、ゆえに浣腸したりウォシュレット当てたりしないと排便できないことが典型的な排便障害だと知ってる
つーかアナラーでも毎日洗腸・浣腸するのはナシでしょ
機能障害以外にも細菌が死滅して様々な病気の引き金になるってのは典型的なシナリオ

74:ビタミン774mg
21/06/02 22:22:37.04 HT2q55e90.net
便秘の奴は朝イチに水を飲めよ

75:ビタミン774mg
21/06/02 22:28:48.38 9W+fSJxL0.net
食物繊維取れよ

76:ビタミン774mg
21/06/03 00:08:44.79 vCQpZFTt0.net
完全食とは関係ないのない数年前便秘だった時
オオバコというのを飲んだらビックリするぐらい便が出たよ
シェイカーにオオバコと水を入れてシャカシャカで完成
直ぐ飲むのならcompやhuelに入れて飲んでも良いとは思うよ 
Amazonとかでオオバコダイエットという製品名で売ってる

77:ビタミン774mg
21/06/03 06:47:04.50 Yozs5DNc0.net
浣腸は体に悪いか…
だが決まった時間に全部出せて仕事中に便意催すこともなくなったから
これはこれで快適ライフなので体に不調をきたすまではやってますわ

78:ビタミン774mg
21/06/03 07:41:36.70 dR+jbq4N0.net
このスレ定期的にとんでもないバカが湧いてその誰もが人のド正論忠告を聞かないね

79:ビタミン774mg
21/06/03 07:43:50.62 Yozs5DNc0.net
マイプロのホールヒューエル、いくら願えどノンフレーバーでないし
もう面倒だからオーツ麦だけで生活しようかなと思うわ
URLリンク(so-saku.net)
ここの人、オーツ麦だけで生きてけれてるって書いてるし

80:ビタミン774mg
21/06/03 08:54:23.88 lUXZAhEJH.net
期待に応えるようにバカムーブしててワロ

81:ビタミン774mg
21/06/03 11:07:29.74 bzc8CVt50.net
BASE BREADを毎月20食分定期購入していたけどこのスレではhuelとかいうのがコスパでおすすめなのか
BASE BREADも1食が税込312円チョコレート味が328円でそんなに高くないとは思ってたけど
huelの場合は不定期購入で8袋一気に注文するのがいいのかな?賞味期限はどれくらいなんだろう

82:ビタミン774mg
21/06/03 11:12:08.16 dR+jbq4N0.net
当然密封されてるので、未開封ならもつでしょう
コスパは分からん (というか、どれも結局そう変わらんかもね) が、basebread は噛めるので強いと思ってる
自分は国外にいるので huel にしたが

83:ビタミン774mg
21/06/03 11:50:02.02 tJMtJrTL0.net
>>81
Huelは未開封で大体1年とされているけど届くものがどうかは運
11か月後の物が来た事もあれば、残り3か月の袋が来た事もある
あと8袋一気に購入とかしたら総額あがって関税かかるんじゃないか?
送料かからんのだから最初お試ししてみて、それで続けようと思ったら
2袋ずつコンスタントに定期買いでいいと思う

84:ビタミン774mg
21/06/03 12:03:23.10 PfebMjMVa.net
そういやBASE BREAD定期解約しようとしたら1000円クーポンもらえた。ラッキー

85:ビタミン774mg
21/06/03 16:24:26.91 QmWu/r860.net
>>80
もう調味料に振り回されるのは嫌なんだよ
甘ったるすぎるホールフューエル飲んで「塩気が欲しい」
⇒ ココイチ行ってカレー喰って「やっぱ甘味が欲しい」
⇒ コンビニでチョコ買う
こんなんばっかりだ、それもこれも調味料っていう恐ろしい中毒性の麻薬を
食品会社に騙されて摂らされ続けられてるからだ
だからもう調味料無しの食材だけを喰って生きたい
トウモロコシだけ生活 ⇒ ペラグラ
精米だけ ⇒ 脚気
大豆だけ ⇒ 乳がん・子宮がん
こんなの全部、食品メーカーが金詰んでメディアに流させたでっち上げだろ
もう信用できん。俺はもうオートミールだけ喰って生きていく

86:ビタミン774mg
21/06/03 16:45:50.26 lUXZAhEJH.net
コイツも摂食障害の奴もみんな同一人物?
話通じなくて非科学的で極端な奴がこんなに沢山いるって思いたくないんだが

87:ビタミン774mg
21/06/03 20:58:04.58 r2z7UQ0J0.net
フライパンで焼き加減が難しいとか
そんなん当然だろとしかw
ヘルシオとか輻射熱で加熱すれば間違いないのに
文明の力を使えよ

88:ビタミン774mg
21/06/03 20:58:21.32 r2z7UQ0J0.net
ごめん、すれ違いでした

89:ビタミン774mg
21/06/04 06:03:09.13 TWK7W8Wr0.net
オートミールだけ喰っていくといったけど
今残ってるマイプロを処分するのも面倒だから
伯方の塩買ってしばらくは塩気が欲しくなったら舐めとくわ

90:ビタミン774mg
21/06/04 21:35:54.88 6wJn/Jmy0.net
塩めちゃくちゃ美味しい
どっかの Comp オンリー生活のブログでも塩舐めたら元気でたとか言ってたし
みんなも耐えれんくなったらなめてみると良いかもよ

91:ビタミン774mg
21/06/06 20:39:15.03 DKxA+GfR0.net
huelメインだが週一くらいでマック食べて心の健康保ってる

92:ビタミン774mg
21/06/06 20:39:47.61 EiQQLo3C0.net


93:ビタミン774mg
21/06/06 23:01:20.23 MYTw0NVVd.net
base bread買ってみたけど普通に美味しい
プレーンはボソボソ感あるからトッピングして食べる方が良いかな
自炊してたけどダイエットする時はプロテインとbase breadだけになりそう

94:ビタミン774mg
21/06/07 21:01:00.26 uapF2zDTa.net
ひさびさにオートミール食べたけど、やっぱり美味いな

95:ビタミン774mg
21/06/07 22:10:42.51 pqpU2biCa.net
>>94
味付けは何かな?
俺は味噌味とかしょっぱい系が好き

96:ビタミン774mg
21/06/07 23:45:36.23 uapF2zDTa.net
>>95
今日はお湯で固めにふやかしてから、ヨーグルトとドライフルーツを混ぜた
味噌味やおかか醤油味もいいよね
明日は味噌で行こう

97:ビタミン774mg
21/06/08 01:24:17.47 chUyKK9j0.net
>>96
いつもはご飯の代わりにしてたから甘く作るのはやったこと無いかも
酸味を効かせてサッパリしたのを作るのも良さそうだね

98:ビタミン774mg
21/06/10 00:48:13.49 c6iUQoM+0.net
BASE COOKIEどんな感じなんだろう
いつもパン食ってるから1食600円は高く感じてしまう

99:ビタミン774mg
21/06/10 05:59:34.16 qwLYMGXn0.net
>>97
>>79を見てオーツ麦買ってみたけど美味いね
ただふやかす時は、醤油とかめんつゆとか色々試したけどやっぱり普通のお湯がいい気がする
もっちもちにした後に味をつける方が個人的には好み
オーツ麦、問題は電子レンジ内でスライムの如く吹きこぼれまくるのが難点だわw

100:ビタミン774mg
21/06/10 08:15:05.77 bfJi+RFPM.net
マイプロユーザーだが飲みたくなったら1スクープ飲む方が
決まった量を朝昼晩飲まないといかんと思うより気が楽だし
お菓子や缶ジュース買うより経済的
だから会社に持っていきたいが
仕事中にふりふりシェイクするのうるさそうだな
静かに1スクープシェイクする方法あれば良いんだが

101:ビタミン774mg
21/06/10 09:40:25.24 aMVGvr+o0.net
>>100
家でシェイクしてからマイボトルに入れて持っていく

102:ビタミン774mg
21/06/10 13:28:56.05 mq1LbGiPa.net
100均のミルクフォーマーでぶいーんするとか
振るより滑らかになって美味いよ

103:ビタミン774mg
21/06/10 22:39:30.64 4QljhpV/a.net
ベースクッキー、高っ!

104:ビタミン774mg
21/06/11 04:27:55.42 i3eTLxjK0.net
このスレは賞味期限切れの商品配布するcompの話題okなの??

105:ビタミン774mg
21/06/11 06:05:02.83 nC1z316m0.net
虫まみれのマイプロがOKだからOKよ

106:ビタミン774mg
21/06/11 06:20:56.98 MvBujzqT0.net
>>101
職場に冷蔵庫が無いので一括で作ると夏場はすぐ腐るから厳しぃ…
あと作った分をすぐ飲んでしまうので、先に作ると一気に全部飲んでしまう豆腐メンタルです自分は(涙
>>102
良さげと思いましたが、電動だとうるさいって言われないかが心配…
シャカシャカ振っても文句言われそうだから、できるだけ静かがいいなと思ったら
探したら非電動のシェイカーなんて有るんすね。使ってみますわ

107:ビタミン774mg
21/06/11 06:22:05.85 MvBujzqT0.net
↑「非電動のシェイカー」ってこれね。(非電動のシェイカーって当たり前じゃんと思ったので
URLリンク(www.entrex.co.jp)

108:ビタミン774mg
21/06/11 14:20:20.42 +84zpP+wH.net
日清 All-in シリーズ、昨日買えたけど、完売かな。
しばらくは買いだめたもので凌げるけど、再販しないのなら代替品に移行せざるを
えない状況です。好み的には BASE BREAD なのかなぁ。

109:ビタミン774mg
21/06/11 14:26:22.48 FlNONiu9a.net
商品ページなくなっちゃったね

110:ビタミン774mg
21/06/11 16:28:13.62 UG9i9nBza.net
>>106
サーモスに作って氷入れておけば朝作って昼まで冷え冷えだよ
つか、シェイカーぐらいの音で怒られるって潜水艦のクルーか図書館の司書かな?

111:ビタミン774mg
21/06/12 00:16:08.42 k9JmeVcIp.net
植物油脂が入っているから危険

112:ビタミン774mg
21/06/12 11:10:19.81 ZIIZA8AQ0.net
>>104
Comp の賞味期限ネタとか懐かしいなぁ
今じゃマイプロのほうが酷いことやらかしたから忘れ去られたが
そんでもマイプロのほうは安いからって開き直ってマンセーされてる
Comp の賞味期限は噛みつく切り口でしかなく、本音は高過ぎってことだったんだな

113:ビタミン774mg
21/06/12 14:10:08.25 9VGxi+ZQM.net
どっちも糞だが、故意と過失は大違いなんだよ

114:ビタミン774mg
21/06/12 14:33:01.25 0FmLXAFza.net
>>113
過失だったと誰が決めたの?
ジャップには虫入りで十分とか思ってるんじゃねぇの?

115:ビタミン774mg
21/06/12 14:51:14.94 ZIIZA8AQ0.net
Comp とマイプロじゃ同カロリーで値段は2倍差
さらにマイプロは半額クーポンばんばん出してるから実質4倍差
(Comp のクーポンなんて中々手に入らん上に 1000円割引程度)
マイプロが故意に賞味期限改ざんしても「しょうがないよねー」ってみんな開き治るさ
それほど安いは正義

116:ビタミン774mg
21/06/12 15:49:47.44 0FmLXAFza.net
COMP叩きは貧乏人の僻みか。ならば仕方がない

117:ビタミン774mg
21/06/12 17:09:03.00 ZIIZA8AQ0.net
貧乏なのでマイプロしか買えない僕に大金はたいてでも高級食材 COMP を買うメリットを教えてください上級国民さん

118:ビタミン774mg
21/06/12 17:36:23.90 0FmLXAFza.net
>>117
国内企業を応援したい。あと美味い

119:ビタミン774mg
21/06/12 20:20:16.30 ZIIZA8AQ0.net
>>118
栄養価とか安全性とか突いてくるかと思ったら
メーカーの売り上げに貢献とか、とてもユーザー目線と思えぬ意見でワロタ…

120:ビタミン774mg
21/06/13 00:32:43.92 2KtN308NM.net
また鈴木が来てんのか

121:ビタミン774mg
21/06/13 00:47:29.78 dEcWJLbsa.net
>>119
商品の購入は商品に投票する意味もあるんだよ
賢い消費者になってね

122:ビタミン774mg
21/06/13 14:13:02.56 rhagZtLV0.net
> 賢い消費者
なら値段がぼったくりの COMP なんて買わんでしょ…

123:ビタミン774mg
21/06/13 14:31:47.42 LJAQQnsT0.net
>>122
安いだけで買うもの選んでたから経済が衰退したんだよ
できる範囲で国内で経済を回すのが大切
All inシリーズはちょっと手が出なかったけどね
>>120
俺が書き込んだら鈴木扱いするのは何故なんだぜ?何かの隠語かな?

124:ビタミン774mg
21/06/13 17:03:03.45 6IJ3PRSH0.net
comp美味いけど、あの一件以来、品質管理雑そうだから買うのやめたわ

125:ビタミン774mg
21/06/13 19:34:45.62 rhagZtLV0.net
>>123
日本経済回したいなら、どこの国の原材料使ってるかも知らん食品なんて買わず
国産の野菜や肉喰えよw
あともっと回したいなら日本車でも買えよ

126:ビタミン774mg
21/06/13 20:00:51.97 Er+d1zjba.net
結論
・日本経済を回したければコメをはじめとする国産の穀物を主食にし、副食を国産農産物でまかなうこと
・その国産農産物の生産途上においても、飼料・肥料・用具等は全て国産であることが望ましい

127:ビタミン774mg
21/06/13 20:56:14.89 BCkTY6K80.net
お前らが一人二人頑張って国産モノ買っても焼け石に水だから
諦めた方がいい

128:ビタミン774mg
21/06/14 07:13:20.95 H8vHQLUN0.net
んなことより COMP 買って日本経済に貢献しろとか言ってるプロ市民(笑)どうにかしろ

129:ビタミン774mg
21/06/14 13:20:01.39 8tOQLA5a0.net
Huel民て1日何食ぐらいHuel飲んでる?
栄養成分を見比べてみたら、英国版と日本版でほぼ同じというか、そもそも日本版とか無いように見える
そうなると1日5食(400×5=2000kcal)で取れる栄養って英国人種ベースになってて
アジア人にはちょっと栄養過多になったりしないのかな?とふと思った

130:ビタミン774mg
21/06/14 16:08:42.39 5BA9R56gH.net
自分は小食過ぎる方かもしれんが、各日一回目の食事は必ずHuel 400kcal分で、その後腹減ったら400~800kcalくらいの軽食を1~2回する
Huelで学んだのは、栄養が足りてれば400kcalでもかなり「もつ」というところで、1食目がhuelじゃなかったらもっと腹減ってるだろうな
まあ、栄養足りてるとは言っても想定されてる摂取量よりはかなり低いだろうが

131:ビタミン774mg
21/06/14 18:39:05.18 /pbAZX1g0.net
俺も朝昼晩とhuel飲みつつ、普通の食事1-2回の運用してるわ
huelオンリーは流石に体おかしくなりそう

132:ビタミン774mg
21/06/14 21:54:57.43 ieoHA1g50.net
自分は基本1日2食なので会社で取る昼飯が面倒だからhuelを400 Kcal取って、夕飯を普通に取ってる
若干1日の摂取カロリー少ないけど酒飲んだりするし体重は維持されてる
たまに朝腹減りだと200Kcal分取ったりもしてる

133:ビタミン774mg
21/06/15 12:28:59.21 Jhsx9zsv0.net
朝昼をhuelにして夜だけは野菜入れたオートミールで味付け色々変えてるな
そして今回huelがなかなか届かないわ荷物追跡もできんし!不安だぜ!

134:ビタミン774mg
21/06/15 19:17:23.23 RptP7A/Na.net
朝晩はオートミールと茹で卵と茹で野菜
昼は会社の給食
食後に胃もたれして吐いてたのが無くなった

135:ビタミン774mg
21/06/15 21:02:48.02 7ablj4Mva.net
オートミール安いし
茹でなくてもお湯に浸しとくだけで食えるからいいな
昔米不足のときに麦だけ炊いてみたらくそ不味かったが
オートミールは米に混ぜなくても食える
膨張率高いからパスタに迫るCPあるし
押し麦が同じように食えればさらにCP高いが無理だろうな

136:ビタミン774mg
21/06/15 21:07:30.18 XKj7AeKv0.net
押し麦はちょっと固いよね
でも喰えるわ
ただオートミールと違ってミネラル分ないからな

137:ビタミン774mg
21/06/16 07:06:56.00 59gPeX9L0.net
オートミールって栄養価高いだけで完全食じゃないんでしょ?
スレちでしょ?

138:ビタミン774mg
21/06/16 09:57:03.18 J9zFGc/U0.net
確かにずっと思ってたわ

139:ビタミン774mg
21/06/16 18:05:11.95 uuCn5NeRM.net
完全食初心者で右も左もわからないのだけど、huelの愛好家の方、お勧めのフレーバーとかありますか?

140:ビタミン774mg
21/06/16 18:36:29.08 dk+7pXpVH.net
チョコ、ベリー、バナナ、バニラを試して、この順に美味いと思う (左が美味い)
ただ、バニラを試したのは一番最初だったので慣れてなかったから評価が低い可能性はある

141:ビタミン774mg
21/06/16 18:57:40.27 uuCn5NeRM.net
割材は水でも問題ないでしょうか?

142:ビタミン774mg
21/06/16 19:22:34.84 Xrem1zRl0.net
自分は チョコ ≒ バニラ > ベリー > バナナ かな
バナナは確かにバナナなんだけど、駄菓子の人工香料バナナ感がまぁまぁ強いので自分は苦手
割材は水か牛乳 or 水&牛乳希釈でまず外れる事は無いよ
何だかんだでいつかは飽きるので究極のところ「バニラ」がド安定
スーパーで売ってる インスタントコーヒー,ミロ,ココア,カルピス みたいなのを
少し混ぜていくらでも味変えられるから迷ったらバニラ(&チョコ)が初回注文にいいと思う

143:ビタミン774mg
21/06/16 19:57:09.19 4mWHypSC0.net
フューエル買おうか迷ってますが、カロリー少なくないですか?
肉体労働なんだけど、倍くらい摂った方が良いですか?

144:ビタミン774mg
21/06/16 21:27:43.41 Xrem1zRl0.net
>>143
1日5回(400kcal ×5=2000kcal)想定だよ
上でも少し出てるけど、栄養基準がヨーロッパ人だから2倍は取り過ぎかも?
ただ、肉体労働なら固形物も食べないと腹持ちしないんじゃないかと思う
Huel民でも主流は「1日のうち1~2食だけ置き換え」で固形物も食べてる人が大半じゃないかと思う

145:ビタミン774mg
21/06/16 22:10:28.36 sPPMa5tT0.net
1食はhuelにバランサー(60キロカロリー)を混ぜて飲んでる
味が濃くなって美味しくなってる
取り敢えずタンパク質と食物繊維以外の栄養はコレで賄えてる模様
残りの2食or1食は家庭食
おそらくコレでタンパク質と食物繊維もクリアだと思う

146:ビタミン774mg
21/06/17 01:36:55.56 ZEd4T2NPH.net
Huelって食物繊維少ないの?
毎回乳首つねりながらデッカいクソひり出して排便アクメしてるんだが

147:ビタミン774mg
21/06/17 06:22:07.46 cxrTeAG+0.net
食物繊維って結局は消化できない食べ物カスだから
粉末の食品の食物繊維なんて量が多くても、普通に野菜喰うのと同じな訳ないわな
俺みたいに浣腸しろ

148:ビタミン774mg
21/06/17 06:28:41.31 Mv8obCEh0.net
摂食障害とか排便障害の人たちは完全食どころじゃないから普通に通院してほしい

149:ビタミン774mg
21/06/17 08:32:27.48 cxrTeAG+0.net
夏になり、家で作ったマイプロシェイクが会社で飲むころに腐り始めるこの季節。
冷蔵庫無いの辛い。

150:ビタミン774mg
21/06/17 09:56:02.16 tMNQxW5A0.net
保冷剤と一緒にしてもダメなの?

151:ビタミン774mg
21/06/17 12:07:12.40 jjyw+Ipza.net
魔法瓶のボトルに氷と一緒に入れたら?

152:ビタミン774mg
21/06/17 12:23:54.32 BEaBMAjW0.net
水と粉を分離して持ってけよ
俺は?そうしてるよ

153:ビタミン774mg
21/06/17 12:42:28.24 ZEd4T2NPH.net
つーか常食してるなら会社に袋とシェーカー置いときゃ良くない?

154:ビタミン774mg
21/06/17 12:44:20.78 R7IfCA860.net
会社に給湯室みたいな作れる場所が無いんじゃないの?
結構がんばってシャカシャカしないといけないから、環境によっては家で作ったものを持っていきたくなるだろうし
>>151 案が良さそうやね

155:ビタミン774mg
21/06/17 14:15:10.26 k+uSnk550.net
ヒュエルのバナナは飲めない事は無い味
それよりもゴークリンが苦くて飲めない
値段は高かったがダントツでまずい

156:ビタミン774mg
21/06/17 20:09:44.91 qAFZZFQma.net
huel全然届かないと思ったら、商品が返送されてきた
とか言う、とんでも言い訳メールが来た。
20%オフクーポンもらえたが、それ以上に代わりの
ランチ代が掛かるから実質マイナス。

157:ビタミン774mg
21/06/17 20:22:56.66 gLk1tYzba.net
海外輸入あるある

158:ビタミン774mg
21/06/18 06:16:06.60 BoZjigZF0.net
>>150-151
家にも冷蔵庫が無い。他に食い物喰わなくなったからいらねぇやと捨てた。
>>153-154
給湯室遠いから厳しい
痛んでると分かってても飲んでるわ
1日なら体調崩さなかったから、まいっかと飲んでる
だけど2日以上放置するとガスが溜まって破裂するから注意な

159:ビタミン774mg
21/06/18 06:25:16.94 f5qQXhvIM.net
白米とBalancer 食ってれば一応は必須栄養素とれるよね?

160:ビタミン774mg
21/06/18 08:17:51.73 Mpdis/MC0.net
>>158
水ペットボトルで持ってって飲む直前に作ったら

161:ビタミン774mg
21/06/18 09:12:19.87 QT0hQwWeH.net
無料の飲み水を確保する場所が近くにないというのは、近代的な視点で見れば許されざる職場だな

162:ビタミン774mg
21/06/19 03:55:54.22 WMxyEiZe0.net
>>158
2日以上放置する方が間違ってるぞw
防腐剤とか入ってないんだから、空気と撹拌しまくった栄養の塊を冷蔵庫ではなく室温保存なんて24時間でもヤバい
冗談抜きに雑菌が怖いから気を付けて…健康食品で食中毒なんて笑うに笑えない

163:ビタミン774mg
21/06/19 10:32:34.14 GAZbbJ610.net
>>160
ま、そうなるよね
直前で混ぜるの面倒だから家でまとめて作ってる
>>162
シェイカー放置して爆発したときはすごいぞー
シェイカーの蓋をきっちり占めてたせいか圧力でメントスコーラのように噴き出した
しかも泡が泡状のまま固まるという大惨事
飲んでみたがガスの味って感じで、二度と飲みたくない
何週間か後に体調不良でぶっ倒れたが、原因これだったのかも

164:ビタミン774mg
21/06/19 11:59:35.54 McccuCrY0.net
改善する気ないならだらだら書くなよ

165:ビタミン774mg
21/06/19 13:24:13.06 BqSRScgSM.net
>>163
こいつ意図が不明

166:ビタミン774mg
21/06/19 16:09:47.15 QQduiAxjM.net
友達がいない構ってちゃんだからそっとしておいてあげて

167:ビタミン774mg
21/06/19 16:22:21.30 GAZbbJ610.net
5ch で適当なつぶやきに意図とか求めるなよ

168:ビタミン774mg
21/06/19 22:04:43.04 ZVZ+Mv9SM.net
Balancer 計算してみたら結構高いから諦めた

169:ビタミン774mg
21/06/20 00:44:58.44 du3qUE6f0.net
つぶやきwwww

170:64
21/06/22 05:46:47.08 fGr3JSYP0.net
上で書いたシェイカー代わりの小型ミキサー
1週間でぶっ壊れて交換してもらったらまた1週間でぶっ壊れた
そして amazon の販売ページが消えた…
これが中華なのかと勉強になった

171:ビタミン774mg
21/06/22 15:08:11.88 aPZl0sIM0.net
みんな水500mlで作ってんの?今日届いて初めて飲んだけど量がきつすぎるんだけど

172:ビタミン774mg
21/06/22 15:09:20.41 aPZl0sIM0.net
huelの話しね

173:ビタミン774mg
21/06/22 15:56:33.35 oWqmqIVP0.net
普通に水or牛乳500mlで作ってるよ
Huel粉末と合わせてシェイク後は大体600mlになってるね
食事代わりだし、程よくドロッとしてるから苦も無く飲めてる
一気に採ろうとしないで動画でも見ながら飲んでたらすぐ無くなるよ

174:ビタミン774mg
21/06/22 22:39:18.67 OS/fpZ650.net
フエル発送された!
うおお

175:ビタミン774mg
21/06/23 21:29:43.01 x9RvI8XVM.net
>>173
なるほど。自分は少食で、朝食にカロリー取る為に買ったからこの量だと本末転倒なんだよね。水の量減らしてお粥みたいに食べる事にしたから解決したけど

176:ビタミン774mg
21/06/24 10:15:59.30 zv+/EqzIM.net
遅延が生じましたってメールキター

177:ビタミン774mg
21/06/25 08:21:10.10 Hx3WtM1Z0.net
ビタミン、ミネラル系は固形のビタミン剤の方が圧倒的にコスパがいいよな。
たんぱく質は純粋プロテイン粉末、カロリーはパン焼き機で自家製パン。
これで完全栄養食と大差なしだろ。で、コスパはこっちの方が圧倒的にいい。
どーせ完全栄養食を名乗る食品だって、現実的には朝食の代わりか、
忙しくて飯抜きよりはまだマシ程度だしなあ。

178:ビタミン774mg
21/06/25 09:29:19.17 hxeQ+wxZ0.net
>>177
キミ前スレ
スレリンク(supplement板)
>>983だよね?
なんで完全に論破されたのに同じこと書き込むの?

179:ビタミン774mg
21/06/25 11:33:46.77 Hx3WtM1Z0.net
なんで同一人物だと思ったんだ?w
そんなの誰でも考えそうな話だろう。
炭水化物、良質な油脂、食物繊維、ミネラルが足りない?
俺のはパン入れた時点で炭水化物は一抜けたな。つーか粉末の自称完全栄養食なんて、
ほとんど1食分にしてはカロリー足りないから、どっち道、パンか飯でも食わないと
普通に考えて腹の足しにはならんだろう。6枚入り食パン1枚でも2.5gぐらい食物繊維も
入ってる。足りなきゃ全自動パン焼き機に野菜かドライフルーツでも混ぜて入れとけ。
ミネラルって具体的に何?
例えばそこらの薬局でよく売ってるネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル。
厚生省の出してる日本人の栄養所要量表に書いてるので足りないのは、ビタミンK、ヨウ素、マンガン、
モリブデン、リン、カリウムだが、これらは普通に生きてたらほとんど欠乏症になる事が
あり得ない栄養素だから入ってないだけだしなあ。

180:ビタミン774mg
21/06/25 11:37:09.15 Hx3WtM1Z0.net
他はたった1粒の中に1日所要量の30~100%以上まで入ってて、まあ一日2食としても
普通に肉野菜、卵牛乳とか食ってりゃ、これで欠乏症になる事はまずないだろう。
油なんてむしろ取りすぎが問題になる事の方が多いしなあ。
つーかマルチビタミン&ミネラルなんてそこらの薬局で1800円ぐらいで売ってる。
120粒4か月分だから1日たったの15円だなwww
完全栄養食なんて言ったって、結局はビタミン&ミネラルさえ取ってりゃ、
後は食パンとかプロテインで簡単に代用可能なもんでしかない。
そんなのちょっと、混ぜ混ぜする手間賃に高い金払うかどうかの問題でしかないって話だなw

181:ビタミン774mg
21/06/25 11:42:14.78 WjhA6Suk0.net
>>180
顔真っ赤にしてて草

182:ビタミン774mg
21/06/25 12:19:08.82 xsGMU69GH.net
効き過ぎワロシ

183:ビタミン774mg
21/06/25 13:51:24.26 fK0DlexS0.net
BASEFOODのBASE BREADを毎月24食注文してるよ、1年経つ
朝:BREAD1個、野菜生活スムージー+SAVAS PRO CLEAR、ヨーグルト+ラフィノース+ファイバーシリアル
昼:ご飯、味噌汁、納豆、キムチ
夜:BREAD1個、オカズ

184:ビタミン774mg
21/06/25 15:41:51.63 krUuGYIF0.net
>>183
飽きない?
味色々あるから大丈夫な感じ?

185:ビタミン774mg
21/06/25 17:02:14.48 uGhJ5iqd0.net
主にhuelやバランサーを日々使用しているが
栄養が満遍なく摂取できているせいか
日々の食事量は必要以上に身体が欲しなくなったな
身体が満足しているんだな
お陰で少し痩せてBMI値は21前後をKEEP
完全食で栄養不足が肥満の原因というのも何となく理解できたな

186:ビタミン774mg
21/06/26 00:10:12.69 QuBIVSbg0.net
>>184
途中シナモンも購入していたけど、普通のに戻した
飽きるけどもうなんか義務的な感じで食べてる
とりあえず食べておけば栄養バランスは取れるから

187:ビタミン774mg
21/06/26 00:39:50.72 nJJK3/fi0.net
>>185
わかる
テレワーク続きでだらっとできるせいか、お菓子やらおつまみやらつい食べてたのが、
Huel 飲み始めてからはそういう間食が激減したわ
前もお高いサプリは摂ってたんだけど、それよりHuelの方が食べ物足りてる感じがする
まあHuelだけで2~3日過ごすと飽きてなくても別の食事が欲しくなるから
Huelだけで完璧って訳じゃないんだろうけど、1日1-2食置き換えがかなり調子良い

188:ビタミン774mg
21/06/26 10:04:28.27 WYfKZBwWM.net
>>183
俺はマイプロホールヒューエル半年だが
朝:マイプロ 300g
昼:無し
夜:無し
ぶっちゃけ飽きてつらすぎる
ブログで破った日はバツと報告して戒めてる

189:ビタミン774mg
21/06/26 10:19:46.70 zeXcFEtl0.net
まーた完全食「だけ」で生きようとする基地外か

190:ビタミン774mg
21/06/26 13:19:23.79 WYfKZBwWM.net
「だけ」で生きられないなら完全食じゃないじゃん
つらいって書いたど慣れてきてはいるし
食器洗いと調理と買い物から解放され
食費も大幅減、冷蔵庫も電子レンジも捨てられて
体重も維持でき健康的、メリットもたくさんよ

191:ビタミン774mg
21/06/26 13:36:44.43 WYfKZBwWM.net
ま、自分で書いてて鬱陶しいと思ったからもうきませんさよなら

192:ビタミン774mg
21/06/26 15:50:36.46 gCGOAgfY0.net
マイプロってそんなに安いの?

193:ビタミン774mg
21/06/26 16:06:22.05 1pK8vb5U0.net
品質疑うくらい安いよ。完全食があるのは知らなかった

194:ビタミン774mg
21/06/26 16:20:06.00 arqpbH2vM.net
マイプロって虫入りのやつでしょ?よくみんな買えるな

195:ビタミン774mg
21/06/26 17:43:44.05 YWIF+jZO0.net
虫なんてしゃーないって吹っ切れられるくらい安い
セールで買えばだいたいの Fuel の半分
しかも破れてたら、交換じゃなくて再送してくれるからこれを使えば無限に(ry

196:ビタミン774mg
21/06/26 23:13:19.35 IfJoYQEw0.net
虫入りってどういうこと?!?!

197:ビタミン774mg
21/06/27 01:18:52.87 NjPpmDUS0.net
さあどういう事でしょう~

198:ビタミン774mg
21/06/27 04:25:59.64 edZA8s0Wa.net
昆虫食は厳しい環境で生活する人々がタンパク質やカルシウムを摂るために編み出した生活の知恵だ
日本では蜂の子やカミキリムシの幼虫、蚕の蛹、イナゴなど食べる地方がある

199:ビタミン774mg
21/06/27 11:42:17.30 tl7ZDmzG0.net
>>196
Comp って会社が試食会で賞味期限切れ認識の上で商品を配ったって事件があったんだよ
社長の名前は鈴木 優太っていうんだ

200:ビタミン774mg
21/06/28 19:48:13.65 XTknHBTc0.net
>>196
マイプロのプロテインバーから
大量の虫がでてきた事があった

201:ビタミン774mg
21/06/28 20:01:41.22 A95RpY+U0.net
イナゴ食ってる原住民の癖に
ジャップ気にしすぎだろw

202:ビタミン774mg
21/06/28 21:16:24.51 U2Bvqt7s0.net
1か月到着が遅れていたhuelがようやく届いた。
サポセンのAから始まる名前の外人がいつも無能過ぎる。
「この度、お客様に頂戴しておりましたご注文がHuelに返送されてきてしまったため、商品のお届けに遅延が生じてしまいました。大変申し訳ございません。」
というhuelからのメールに対して、
「何故、返送されたのでしょうか?」
と、質問したら、Aが登場してその回答は
「こんにちは。メールをいただきありがとうございます。
この度は、ご注文いただいた商品の返送が遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご注文の品がお客様に届かないという問題がありましたので、早急に対応させていただきました。
お詫び申し上げます。」だと。
全然、答えになってないし、その後、「答えになってねーよ」
って追加で返信メールしても無視だ。
届いてもいない商品の請求して、金はとるくせに、
遅延分のオーダー届く前から新しい定期購入発送しようとするし、
ホントにサポートがポンコツ過ぎる。

203:永和信用金庫は無茶苦茶恐ろしい金融機関です
21/06/28 21:23:27.35 nno+cjQz0.net
永和信用金庫の杉友和義代表理事は客を騙して口座から物凄い金利をドロボウして零細企業を次々に倒産させた

204:ビタミン774mg
21/06/29 13:33:03.23 s530XjDM0.net
>>202
前に問い合わせしたことがあるけど、その時は日本人でとても親切な方でしたよ。日本語を書ける人と日本人とはかなり違いそうですよね。

205:ビタミン774mg
21/06/30 17:16:59.69 ERs2rO1w0.net
Huelのシェーカーの中に付いてる網みたいな蓋って何ですか?

206:ビタミン774mg
21/06/30 19:55:55.97 eeF2pfXm0.net
>>205
シェイク時の溶け残り防止のためだね
ただ、ミキサーで混ぜる方が絶対早いし飲みやすいよ

207:ビタミン774mg
21/07/01 20:15:25.70 UUfs5+mu0.net
>>206
ありがとう!
明日ミキサーで作ってみます!

208:ビタミン774mg
21/07/02 13:39:14.40 CN1kHEmN0.net
>>202
外国人には日本語難しいんだろうな…w
一か月遅れは災難だったね。
でも、配送遅れは今はもうしゃーない。。
別件でシンガポールとかフィンランドから物を買ってもメチャクチャ遅れるし、
メルカリで売れて発送した国内の荷物ですら、送り先が離島だとかなりの遅延が発生してる。
知ってる人も多いだろうけど、コロナ禍の自粛で「旅客便」(飛行機便,船便)が激減して
これまでそこに乗せてた荷物がなかなか動かなくなってるのは世界中いっしょ。。
あんまり動かないと一旦返送しちゃったりもするらしいからそれだと思う。
最優先の筈のEMSすら遅れまくってるからね、、気長に待とう。

209:ビタミン774mg
21/07/02 13:42:32.96 CN1kHEmN0.net
>>207
ミキサーあるならそれがいいね
もし無かったら、上でもちょっと書いたけどコレ超おすすめw
URLリンク(i.imgur.com)
Huelはダマがあると味にムラが出来てとたんにマズくなる気がする
しっかりシェイクしてなるべく綺麗に溶かすのが美味しく飲むコツだと思う

210:ビタミン774mg
21/07/02 15:29:28.59 vjxKBxZf0.net
>>209
使ったことあるが、容器の内壁にガンガンガンガン! って当たるのが怖過ぎて一回でやめた

211:ビタミン774mg
21/07/02 23:47:55.56 v4GkqbT60.net
>>209
ここでの書き込みを参考にして
うちも購入しましたよ
尼で2個入りのシェイカーボールです
溶け具合もよく重宝してます

212:ビタミン774mg
21/07/03 00:26:27.20 IqRvia9C0.net
>>210
シェーカーボールの上下の針金断面の角は良くないと思う
なので自分はそこをペンチで摘まんでグイッと内側に引き込んでるよ
(2mmぐらいボールの内側に向けて曲げるだけ、角が外に当たらなければ良い)
これで思いっきり振りまくっても容器の内側には全く傷が付かなくなったから、
Huelじゃなくてもシェイク必要な完全食全般にオススメしたい
>>211
自分も尼で適当に買ったやつに↑の加工して愛用中

213:ビタミン774mg
21/07/03 01:17:16.28 oGOLZlrO0.net
針金玉は粉の量が多いと、この中に団子が形成されて取り出すのに一苦労
買えるならやっぱりミキサーのほうがいいよ
ちな電動シェイカーは詐欺だから買っちゃいけない
パワーが低すぎてとてもじゃないがかき混ぜられない
これ買うくらいならポータブルミキサー買うべき

214:ビタミン774mg
21/07/03 06:21:27.86 eSTjys8L0.net
調子のってbasefood買いだめ1ヶ月分したらカビたわ。
まぁ当然だな。次回から2週間おきとかにしよう。
あ、べつに俺が悪いだけだからね。

215:ビタミン774mg
21/07/03 06:58:30.25 9w3qsKwv0.net
パンがかびたの?

216:ビタミン774mg
21/07/03 08:08:06.71 juDiQqK30.net
>>214
毎月買ってるんだが、カビるの?
俺が悪いだけってことは、保管に問題あったってこと?
自分もダンボールでそのまま部屋に放置だから気になる
24食分なので冷蔵庫で保管は無理

217:ビタミン774mg
21/07/03 08:48:33.06 1xO9YAzWa.net
Amazonのレビューでも、賞味期限前なのにカビてたって人がいた
その人も冷蔵庫には入れてなかったみたい

218:ビタミン774mg
21/07/03 09:06:07.18 juDiQqK30.net
自分は昨年の4月頃から購入しているので
昨年の夏も経験したけど、カビは発生しなかったな
保存方法は部屋で放置だけど、エアコン付けてる時間が多かったから良かったのかもしれない
熱と湿気がかなりこもる構造の部屋なので、エアコン無しで放置していたら絶対にカビそうではある
しかし、毎日エアコンつけっぱなしってわけでもなかったので
それほど保存環境良かったとも思えない
ただ、カビは発生しなかったな昨年は

219:ビタミン774mg
21/07/03 11:50:07.03 7liuCWM70.net
同じく1年以上月1で継続してるけど袋開けたらカビてるってことは無かったな
段ボールからは取り出して籐のカゴに並べて常温で置いてる
レンチンしたら白い粉が付いてて?と思ったけど乾燥剤の袋が破れてた

220:ビタミン774mg
21/07/03 12:00:00.73 9w3qsKwv0.net
とりあえず今ある分冷蔵庫入れた

221:ビタミン774mg
21/07/03 16:03:42.60 Dvz4+udaM.net
賞味期限を半月ぐらい過ぎたのが何個か残ってるけど、外から見ると無事そうに見える
勝手に長期保存できるイメージ持ってたけど、パンだからそりゃカビるよな

222:ビタミン774mg
21/07/03 17:34:51.49 IqRvia9C0.net
カビが目に見えるようになるのは、植物なら花を咲かせてる段階
内部はもうとっくに菌糸が張り巡らされてて毒も産生されてる!…とは聞くけど、
ある意味それが自然だし防腐剤が少ないとも言えるから悩ましいね
バランス的には、消費期限までは保存が利いてくれるぐらいが望ましいけど

223:ビタミン774mg
21/07/03 22:09:51.53 hNs3v/XN0.net
焼けば平気やろ!

224:ビタミン774mg
21/07/03 22:12:09.08 0kQlVREXa.net
焼けば菌は死ぬからそれ以上増殖することはないが、それまでに作られた毒素は残っているから食べるのは危ないよ

225:ビタミン774mg
21/07/03 22:13:45.83 wD3AIfkj0.net
>>216
栄養バランス良いとその分ダメになりやすいんじゃなかったっけ。カビにとっても栄養になるから。

226:ビタミン774mg
21/07/03 23:10:18.97 euNKAZna0.net
肝臓を信じよ

227:ビタミン774mg
21/07/04 09:38:14.28 B0PD15tf0.net
BASEFOODのHPから
BASE BREADは、常温保存が可能です。直射日光、高温多湿をさけ、
冷暗所で保存してください。一般的に冷暗所は15?20度とされています。
猛暑日などで室内の温度がこれを大きく上回る可能性のある場合には、
冷凍庫での保管をおすすめしています。
※専門機関にて高温下の長期保存検査を行っており、衛生上に
問題がないことを確認しています。
※BASE BREADの冷蔵保存は、味わいが劣化する可能性がございますので、
冷蔵ではなく冷凍を推奨しています。
夏は冷凍庫で保存がいいみたいだけど、1ヵ月分も入らないよ

228:ビタミン774mg
21/07/04 13:00:21.25 3c5SRQcu0.net
マイプロって会話に出すの面倒くさいよね
「健康食品」じゃなくて「プロテイン」って周りに見られるからいつも話がこじれる
「プロテインってとりすぎると寿命が縮むんだぞ~」とか言われても「いやプロテインじゃないんで…」って訂正するのが面倒
だから「完全食」って言ってはぐらかしたり、成分が近い「Huel」とごまかしたり

229:ビタミン774mg
21/07/04 21:10:12.25 ejoLvEXjM.net
全然売ってるの見たことないけど、試したことある人いる?
URLリンク(www.sujahta.co.jp)
ベースブレッド1個+これで社畜流時短ランチができそうで気になってる

230:ビタミン774mg
21/07/06 21:14:11.60 z89PYAlN0.net
amazonでもヤフーショッピングでも売ってない

231:ビタミン774mg
21/07/07 06:52:26.82 tgGa+K/z0.net
ああ、一杯レスついててびびるわ。かびた(そう見えた)のはパンね。
ええと保存場所はね、廊下だよ。もちろん空調なんて無いからこの時期30度はいってると
思う。冷暗所とは言えない環境だね。しかも洗濯乾燥機が同じ廊下の側に設置されてるから。
そんな感じ。見た瞬間白い斑点が付いてたから即捨てた。実はカビじゃ無かったかもしれないけど
まぁ食べる気にならないね。ほかのも開ける気が失せたら廃棄した。次回は月1は量減らして追加
少し注文するみたいにするつもり。冷凍すると戻すの面倒なんだよね。もともとパサついてるし。

232:ビタミン774mg
21/07/07 06:55:40.10 tgGa+K/z0.net
この時期に冷暗所とか言われてもね。地下室とかないし。冷蔵庫の野菜室空きまくりだから
すこしそこに投入してみるかな。

233:ビタミン774mg
21/07/07 09:41:57.07 NJ2M8D7sd.net
>>230
12本入りだけど一応売ってる
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)
あとスジャータのオンラインショップから直接買うこともできるみたい

234:ビタミン774mg
21/07/07 11:06:56.24 JP0/R9zI0.net
ベースフードのアンケートに糖質高いって書いたら
良質な炭水化物は必要ってメールが来た。
普段のダイエットでもどう頑張っても炭水化物0にできないからもう十分取れてるんだよ。
空腹に耐えられない時や栄養足りない時にサプリ代わりに食ってるんで
炭水化物いらねーよ、、もう買わない。

235:ビタミン774mg
21/07/07 11:32:38.88 5X+P4KT+0.net
そういう人はプロテインや飲み物系で良いのでは
菓子パンと置き換えればいいという、食習慣の大幅な変更無しに必要なものが採れるのが売りなんで

236:ビタミン774mg
21/07/07 15:53:31.85 NJ2M8D7sd.net
>>234
そもそもベースフード含む完全食の前提条件と違う
一食にに必要な栄養素を一つで採れるのがコンセプトだから
他に既に食事してる人のダイエット用間食として取るべきではない

237:ビタミン774mg
21/07/07 18:22:21.69 ksZLFsPhM.net
>>234
メール返してくれるなんて親切だな

238:ビタミン774mg
21/07/07 22:40:30.95 Wb5iCkDs0.net
ベースブレッド継続してるけどすぐに食べられるからつい食べ過ぎてしまう
腹持ちはイマイチだけど食べ過ぎると胃もたれする
冷凍庫ガラガラだし冷凍保存しようかな
微量栄養素は別にいいからPFCバランス良くて食物繊維豊富な物があれば乗り換えたい

239:ビタミン774mg
21/07/08 00:42:23.17 g5rHCNWp0.net
>>238
ちゃんと噛んでる?

240:ビタミン774mg
21/07/08 15:54:29.22 JUB41Nap0.net
Huel始めたけど下痢するようになってしまった

241:ビタミン774mg
21/07/08 15:55:34.73 XadEaI5r0.net
俺も最初腹の調子悪くなったけど乳酸菌のサプリ一緒に摂るようにしたら治った

242:ビタミン774mg
21/07/08 18:48:03.53 Q1JY/dCsr.net
強力わかもと飲んでお通じめちゃくちゃ安定してたのにビオフェルミンに変えて以来ずっと下痢してるしわかもとに戻しても戻らない
どうすりゃええんや

243:ビタミン774mg
21/07/08 21:47:13.71 RQ89OhTsM.net
もう一生戻りませんよ

244:ビタミン774mg
21/07/08 22:18:40.64 /JdD76Fd0.net
なんで戻らないの?

245:ビタミン774mg
21/07/08 22:34:52.56 BrQnXHYp0.net
一回クスリに頼ったら
それがデフォルトになるから
カフェインやアルコールもそうだぞ
今すぐ辞めろ
戻るまで数年かかるぞ

246:ビタミン774mg
21/07/09 03:32:08.11 19mPNLbxM.net
薬じゃなくね

247:ビタミン774mg
21/07/09 04:07:54.72 9nB7Mfg/0.net
>>242
食べなれないもの食べて腸の調子悪くなっても
2週間くらいしたら安定しない?

248:ビタミン774mg
21/07/09 07:48:47.55 V5hc/du30.net
食わなければでぇじょうぶだ!

249:ビタミン774mg
21/07/09 20:06:30.56 /YQSk2sg0.net
完全栄養食って太りたい人にも向いてる商品ですか?

250:ビタミン774mg
21/07/09 23:37:00.28 QTxdRaF10.net
>>249
完全食だけでも
カロリー計算をしっかりすれば太れるでしょう
摂取カロリー>消費カロリー
健康的に太れると思いますよ

251:ビタミン774mg
21/07/10 00:35:21.92 QkowRfok0.net
太りたい人は好きに食べれるんだから、わざわざ高いものを買う必要はないと思います

252:ビタミン774mg
21/07/10 06:07:19.25 ZD9nAEmt0.net
太りたいならアイスやジュース飲みまくればブクブク太れると思う
チョコやポテチもいいね

253:ビタミン774mg
21/07/10 07:46:55.74 YKZw0BBz0.net
太るってガチで太るって意味かよw
タンパク質とって筋トレしろよ

254:ビタミン774mg
21/07/10 10:50:28.55 akOfj35p0.net
CompとかBaseBreadをちゃんこの代わりに食べる力士とか出てくるのかな

255:ビタミン774mg
21/07/10 12:35:23.56 qC0K7fC0a.net
いまの力士はちゃんこだけでなく、プロテインも飲んでるというから、中にはコンプ飲んでる力士もいるかもしれない

256:ビタミン774mg
21/07/10 15:56:17.04 QGpLGtw00.net
>>253
まず太れないと筋トレしても筋肉付かんのや。少食だと量食べる事が苦痛だし。ソースは俺

257:ビタミン774mg
21/07/10 16:37:56.01 msb9t1a70.net
>>256
ヨーグルトにはちみつかけて食いまくればいいぞ

258:ビタミン774mg
21/07/10 17:17:20.94 QGpLGtw00.net
>>257
ついでに言うと甘いものも苦手なんや。というか食事がそんなに好きじゃない

259:ビタミン774mg
21/07/10 21:57:02.60 ZD9nAEmt0.net
羨ましい
甘いの無理ならポテチか揚げ物か

260:ビタミン774mg
21/07/11 03:11:39.23 x1ixqASiM.net
食事が好きじゃないって人間卒業生か?
自分も少食で無理に食べても全く太らないけど美味いもの食うのは好き そして甘い物が一番好き
甘い物苦手って人いるけど脳の報酬系ぶっ壊れてんのかと思うわ

261:ビタミン774mg
21/07/11 06:58:53.00 iIh4zRNW0.net
>>260
大人になると甘いの好きじゃなくなる人って
味覚衰退してるらしいなw

262:ビタミン774mg
21/07/11 09:17:59.67 P+khBDje0.net
砂糖は薬物みたいなもんです
シュガーカット生活やってみたけど無理

263:ビタミン774mg
21/07/12 12:01:21.02 ZLKEiXlq0.net
>>262
塩も薬物みたいなもんらしいな
NHKスペシャルみたいな番組だったけど、アフリカとかの「(精製) 塩」を
使う文化が無い部族だと、脳卒中とか心臓病系はほぼ無いらしい
でも俺らみたいにもう塩を摂る習慣がついてると薬物並に辞められないんだとか
精製塩と精製糖、濃縮しすぎて人体にとっては度を過ぎた物なのかもしれんね
完全カットじゃないけど、可能な範囲でなるべく控え目に控え目に…を心がけてるわw

264:ビタミン774mg
21/07/12 15:22:48.28 ID7fBt9c0.net
全く摂らないとナトリウム不足にならんのかねって思うけど塩作る技術がなかった頃もあったわけでまあ上手いことできてんだな

265:ビタミン774mg
21/07/12 18:00:25.08 c3i0aPWma.net
肉でも野菜でも、もともと含有しているナトリウムがあるからそれで足りるんじゃないのかな

266:ビタミン774mg
21/07/12 23:26:34.71 qaNmlJM20.net
敵に塩を送るって言葉があるくらいだから
塩は普通に昔からとられてたもんでしょ
あと最近本要約チャンネルで塩は高血圧の原因っていうのは戦後のアメリカ軍の信憑性のない情報みたいに言われてたわ
鵜呑みにはできんだろうが、砂糖よりはマシだと俺は思っときますわ

267:ビタミン774mg
21/07/13 04:15:20.43 kkBpjSUIM.net
高温多湿で汗ドバドバの日本は塩取らないと駄目な文化だったんじゃないかな
エアコンのあるデスクワークなら逆に過剰なんだろうけど

268:ビタミン774mg
21/07/13 08:27:02.48 RXLBVFpz0.net
>>263
そういう文化だとなりようがないんじゃないの
ジャンクフードないだろうし
>>266
塩分いくら摂っても血圧あがらないけど
甘いもの沢山食べたときはいつもより30くらい上がった
塩分で上がる人は控えた方がいいんだろうね

269:ビタミン774mg
21/07/14 04:02:44.16 5HojmKb90.net
砂糖じゃないけどベースブレッドは還元水飴が使われてるんだよね
カロリー抑えて甘くする為だと思うけど、材料の並び順から結構使われてそう
パンの発酵に砂糖が必要だったと思うけどそれも兼ねてるのかな

270:ビタミン774mg
21/07/17 00:49:17.97 0I2tdtbA0.net
先にここ来れば良かった、電動プロテインシェイカーどろどろ完全食には全然使えん弱すぎるミキサーじゃないと駄目か
尼見てもコードレスミキサーは令和最新版みたいのばっかで
>>170
みたいな報告もあるけどマトモなメーカーはクイジナートあたりが良いかね
でも450mlでちょい足りない、そのくらいいけそうだけど
angmaとかいうのはテレビで取り上げられたアピールしてるけど使えるのかなこれも中華ぽいけど

271:ビタミン774mg
21/07/17 11:53:11.68 aPqHH7fA0.net
令和最新版って中華二流品の代名詞だったのか、知らなんだ。。。
ポータブルで一番安定してたのは Lahuko 380ml
容量が少ないが 500ml 版と違って壊れはせんかった
>>107 は全然かき混ぜられないからすぐ捨てた
持ち運びできないやつは粉混ぜるだけだから、どれも変わらん
・容量
・容器持ち運べるか
・容器追加ができるか
で選べばいい

272:ビタミン774mg
21/07/17 13:10:53.41 6qytE/BB0.net
ついに明日で日清 All in の在庫が尽きる…。
Base BREAD に乗り換えだけど、皆さん一日9個とか決めて食べてるの?

273:ビタミン774mg
21/07/17 14:33:02.05 0I2tdtbA0.net
ミキサーじゃなくボトルブレンダーだと色々出てくるなぁ、混ぜてそのまま蓋して持っていけるやつとか
作り置きNGだから外で飲むならバッテリー式だけど

274:ビタミン774mg
21/07/17 21:36:27.65 Irs1sXoj0.net
しばしば食事サボっちゃうから取り合えず食えるBase Bread買ってみたんだけど、これカロリー足らんな

275:ビタミン774mg
21/07/17 22:40:27.22 riIHwnCjr.net
Huelこれから始めてみます

276:ビタミン774mg
21/07/18 00:41:59.15 UTEnMDgi0.net
ベースブレッドのプレーン以外だと脂質10gあるから
1日全部ベースブレッドだと脂質摂りすぎる

277:ビタミン774mg
21/07/19 07:32:38.51 dlyxPBsM0.net
7月頭に初めて注文したHUELまだ来ない
そもそも発送が遅かったんだけどこないだFEDEXから◯月◯日に着くよ!って通知来たのにそれが変更になって今ムンバイ(インド?)から広州に入ったとこで日程の遅延通知が来た
こんなに遅いと定期購入の予定なんて組めなくね?

278:ビタミン774mg
21/07/19 08:17:40.38 6BMAXOe20.net
>>277
今はしょうがない
日本国内の流通ですら滞ってる状態で(特に船便,航空便を間に挟む場合)、
国際便なんて最優先の筈のEMSですら1ヵ月ぐらい遅延して届く
Huelのここ数か月以内の注文は大体1週間~10日かかって届いてる
FedExだからまだマシって感じなんだけど…君の荷物はちょっと遅いな

279:ビタミン774mg
21/07/19 09:19:13.30 dlyxPBsM0.net
遅れ気味なんですね
発注から発送まで10日かかってるからそれをプラスするともうすぐ届くと考えたらいいかな
気長に待ちます、ありがとう

280:ビタミン774mg
21/07/20 00:42:32.98 7xG4iUTj0.net
Huel作成する時にBlenderBottle Classic V2 28オンス (800ml) を使用しいるが使いやすい
ブレンダーボールでダマにもならないし800mlの余裕ある容量がジャストサイズ

281:ビタミン774mg
21/07/20 08:24:43.34 YGM4KCPAa.net
今回のhuelは2週間遅れ確実。
こいつらやる気ないのか。

282:ビタミン774mg
21/07/21 09:07:13.85 DVPA5q0b0.net
マイプロにしようぜ
といってもあっちも遅延あるが

283:ビタミン774mg
21/07/21 09:53:12.02 JzLPCAm+0.net
外国製品なんて
一ヶ月は余裕持って注文しとけ
一日二日で届く日本が異常

284:ビタミン774mg
21/07/21 21:19:19.03 dORBzvJw0.net
ベースブレッドはちゃんと届くぞ

285:ビタミン774mg
21/07/21 21:22:57.28 guCEmeiC0.net
発送予定日の1週間前にも確認メールくるし
発送後もメールくるし、さすが日本の企業ですわ

286:ビタミン774mg
21/07/21 23:19:17.28 64NTvdY0H.net
Huelもくどいほどメールくるよ
発送しただのそろそろ尽きる頃じゃないかだの

287:ビタミン774mg
21/07/22 19:57:17.31 QRoKcQlt0.net
いや上でも書いたけど、コロナ禍の影響で世界的にそうなんだよ
旅客機とかの余剰スペースに貨物も積んでたのが、人の移動自体が減ってしまって
航空便&船便の本数自体が減ってしまってるからそこに積んでた荷物が遅延してるんだよ
これ全世界で同じだし、運輸の問題だし、各ショップを責めてもどうしようもない
FedExでもクロネコヤマトでも遅延してるんだから本当にどーにもならん

288:ビタミン774mg
21/07/23 12:42:41.52 2OB/AlzB0.net
マイプロだとシンガポールで近いから2週間で来るけどね

289:ビタミン774mg
21/07/23 12:43:57.46 2OB/AlzB0.net
↑配送遅延が~とか言われてるこのご時世でもね

290:ビタミン774mg
21/07/23 19:47:26.40 mpe8xQuZ0.net
All in pasta 復活の話ってありませんか?
やっぱ大手の安心感あったし、半額セールだと安いしで良かったのに。

291:ビタミン774mg
21/07/23 23:23:03.53 jTJ4GRTL0.net
>>290
事業化して力入れるってよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

292:ビタミン774mg
21/07/26 11:22:06.72 u/7jNu090.net
>>291
さっさと後継商品作って欲しいな。

293:ビタミン774mg
21/07/26 11:25:10.93 u/7jNu090.net
All in pasta のみの完全栄養食コロナ生活を終え
Base Bread 2つを朝、昼、夜に摂る生活に移行中なう。
一日6つだと小腹がすくタイミングもあるが体重と相談して
たまに外食など挟む予定です。
皆様の完全栄養食ライフなど参考にしたいので教えてください。

294:ビタミン774mg
21/07/26 12:42:52.92 Us20JUva0.net
フルグラ、ヨーグルト、プロテイン
マルチビタミンサプリ、EPAサプリ
これがメインで
蒸し野菜キノコ、卵、ヨーグルト、サラダチキン、トマトあたり
をサブにつける

295:ビタミン774mg
21/07/26 13:26:46.63 hQTKMGZ70.net
ヨーグルト好きなんやね

296:ビタミン774mg
21/07/26 13:39:02.50 Us20JUva0.net
あー
メインのヨーグルトは乳製品と腸活用で無糖のをそのまま食べてる
サブのはデザート用だから砂糖入りだったりはちみつマシマシで食べてる用

297:ビタミン774mg
21/07/26 13:59:18.81 WY83aNNs0.net
昼:Base Bread1個、納豆、もずく、味噌汁、果物、ヨーグルト+シリアル+ブルーベリー
夜:Base Bread1個、豆乳、おかず
間食:ミックスナッツ
16時間断食をやっているので月~金はこんな感じです
週3程度でランニングしてますが、基礎代謝+運動のカロリーを計算すると
この食事でも結構ギリで、これ以上食べると体重増加も
ビタミンB群は足りていないかもしれない
週末もほぼ2食ですが、お菓子食べたり、酒も飲みます

298:ビタミン774mg
21/07/26 16:47:44.62 v0fGhuuJ0.net
>>297
これでギリギリなのか・・・

299:ビタミン774mg
21/07/26 16:52:50.72 PgBszKbb0.net
結構ストイックに取り入れてる方が多いんですね
自分はbase breadかhuelを1日1回または2回でそれ以外は普通に外食してる

300:ビタミン774mg
21/07/26 17:03:31.42 WY83aNNs0.net
>>298
自分は1日の大半をワークチェアに座って過ごすので
活動量が一般的ではないと思います、普通はもっと食べて良いと思います

301:ビタミン774mg
21/07/26 17:24:44.08 D+ZW2JcA0.net
HUELのチョコ味ダメなやつおらん?
正直評判悪いバナナのほうがまだ飲める
今はホットケーキミックスに混ぜて何とか消費を目指してる

302:ビタミン774mg
23/12/10 22:04:44.81 sWgDKF12l
あちこちでモクトーだのやっててクソウケルよね
tΤps://i.imgur.com/gdh8KeD.jpeg
地上を眺めるためだけにわざわざ陸域をクソ航空機飛ばしまくって温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに洪水、暴風.猛暑,大雪,森林火災にと災害連發させて,
地球に国土に国力にと破壊しまくって住民を殺害して,核兵器がすかしっぺにしか思えないほどの破壊活動を繰り返してる
JÅLた゛のАΝAだのクソアイヌドゥた゛の酒飲んで業務してるクサイマ-クだのコ゛キブリフライヤーだのジェットクサ-だのJTBだの
世界最惡の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の斎藤鉄夫らを滅ぼすための活動すらしないで、モクト一とか意味不明だろ
持続可能な開發目標に壊滅的なダメージを及ぼすために国連本部までノコ丿コ外遊して氣候変動させる湯崎英彦とか救いようがないしな
(羽田]tTps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , URLリンク(han)eda-project.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jрeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch