20/04/20 18:54:06.40 uBp6YvnOM.net
ビールもいいらしい
やった事無いけど
8:ビタミン774mg (ワッチョイ 1ffd-fVbL)
20/04/20 20:49:00 Uth4Y+yW0.net
ググったら煮切ったお酒が良いらしいね
糖分が乳酸菌の餌になるとか
9:ビタミン774mg (ワッチョイ 774c-ycCE)
20/04/20 21:07:45 91hDlYM40.net
つまり、ぬか漬けをつまみながら日本酒を飲んでも同じことだな
10:ビタミン774mg (ワッチョイ 1ffd-fVbL)
20/04/20 21:11:07 Uth4Y+yW0.net
理に適ってるね
今日も古漬けの人参食べますわ
11:ビタミン774mg (ブーイモ MMcf-IHcq)
20/04/21 03:49:05 MFWI7jWXM.net
>>9
切干大根とオクラのぬか漬けをつまみに今やってるよw
俺の毎日の日課は正しかったようだなw
コロナで引きこもってから毎日就寝時間がずれて昼夜逆転してきた
12:ビタミン774mg (ワッチョイ 1fe6-LVor)
20/04/21 17:15:03 /z/0WiWu0.net
水抜きした水を何とか使えないだろうか
あれは乳酸菌が非常に多く含まれているらしい
熱を加えたらだめだろうし
13:ビタミン774mg
20/04/21 21:25:54.45 6dcZ19000.net
大した量でもないし無理して使わなくてもいいだろw
14:ビタミン774mg (ワッチョイ 24cb-5h05)
20/04/22 12:09:07 VhJG6iSY0.net
おくらの芽というカイワレ大根みたいのを買ってきたから漬けてみる
15:ビタミン774mg (ワッチョイ 4116-01GK)
20/04/23 23:22:03 MWv81ECt0.net
水捨てもったいない勢はそのまま飲めばいいと思うんだけどね。
一番手軽で効率よく乳酸菌取れるのになんでやらないんだろう。
16:ビタミン774mg (ワントンキン MM88-A1EL)
20/04/24 09:25:53 iXWV/lOWM.net
なんでだと思う?
17:ビタミン774mg (ワッチョイ 26bc-/31V)
20/04/24 10:12:21 jCaW2nGO0.net
不味くて飲めないだろ
コロナ予防に劇的な効果があるとかなら飲むけど
18:ビタミン774mg
20/05/02 09:44:09.07 nLwy4Bpt0.net
なんかもったいないから味噌汁に入れてるわ
19:ビタミン774mg
20/06/09 08:36:46.32 3UfBdr3e0.net
ぬか床ドーピングに乳酸菌・・・
プロのウラ技らしいですが試してみた方は居ますか?
ヤクルト400でもいいかな?
20:ビタミン774mg (ワッチョイ 5dbc-uikQ)
20/06/09 09:58:26 3UfBdr3e0.net
URLリンク(www.ruralnet.or.jp)
ビオフェルミンS顆粒を半分!
小さじでパラパラくらいならやってみるが・・・
21:ビタミン774mg
20/06/09 10:34:42.82 +WxC0e0eM.net
糠が3kgでビン半分なので、糠がl kgならせいぜい1/5かな。
22:ビタミン774mg
20/06/09 10:36:56.52 +WxC0e0eM.net
ついでですがビオS+の顆粒なんてどうだろ。
酢酸を作り出す菌が入ったそうなので酸っぱくなるかな?
23:ビタミン774mg
20/06/09 10:40:22.38 3UfBdr3e0.net
マイぬか床作るかな・・・
24:ビタミン774mg (ワッチョイ 4a40-jGn8)
20/06/09 11:28:16 uHveHzw90.net
びーるやらラブレやらドーピングしたがる奴はそもそも続かないからやめとけ時間かけて育てろよ
25:ビタミン774mg
20/06/11 18:08:20.26 uuqnSHgH0.net
>24は無視してマイ糠床を作ります!
ビオフェルミンSプラス顆粒とエビオスビール酵母粉末で試してみる。
26:ビタミン774mg
20/06/11 18:51:39.84 F0GotuRka.net
無印良品の発酵ぬかどこ使ってるけどいい感じ
昔タッパーでぬか漬けしてたけど大変だったから
これは楽で良い
キュウリうまい
27:ビタミン774mg (ワッチョイ ff40-TrMf)
20/06/11 20:58:04 rUsfX6Qu0.net
自分の中で答え決まってるのに質問する奴