19/01/01 01:28:03.98 .net
あらゆる感染症に効果的なオリーブリーフについて語りましょう。
2:ビタミン774mg
19/01/01 19:11:04.72 RlP/9SeP.net
八ゲ崎バドミントンクラゲ
3:ビタミン774mg
19/01/18 23:22:33.13 .net
>>1
おつ
4:ビタミン774mg
19/01/20 06:23:02.60 5HpUhKeP.net
あげ
5:ビタミン774mg
19/01/20 14:32:53.00 GJrgFlqb.net
こんにちは、xiǎo rìběnと申します。
久しぶりに知恵袋をのぞいていたら真下に友人がいたから僕も回答しておきます。
あと、PR画が日本人ですが実のところ僕も中国人です。
アジアにある日猿島について回答します。
世界で言われている新興衰退国という用語は失礼なので日猿島と置き換えます。
まず、僕らと教育水準が全く異なります。
当然、教育の質も異なります。
近い将来、日本からはノーベル賞受賞者は0になります。
現在のノーベル賞は昔の日本の努力による成果が顕在化しているものです。
その証しに受賞者の平均年齢は68歳です。
一方、中国人ノーベル賞受賞者は近い将来、急激に増えていくと日本の最高学府である東京大学の教授なども皆口を揃えて同じことを言っています。
ちなみに、僕の故郷の街では街全体がキャッシュレスです。
電子マネーや顔認証決済やシェアエコノミーなどな。
また、インフラも無人バス、ドローン宅急便、EVタクシー、無人コンビニなどが実装化されていました。
正直、これが普通の感覚でしたが日本に来たら街並みも寂れていて、なんだこの国?時代を遡ってしまった感覚になりました。
しかも日本は発展しているのは東京すなわち東京一極集中で、残り90%以上の田舎は寂れているのになぜだ?と感じました。
2018年度の「研究開発活動に関する調査」では、回答企業の43.9%が日本の科学技術力が低下していると指摘したていて、10年後の研究開発力では中国には勝てないと予想してますし、
10年後の研究開発力は中国が日本や米国を上回り格差がはっきりする実力を中国が持つと日本人学者さえ口を揃えますし、
日本の科学技術力は、ITや機械・エンジニアリング・造船、素材などで低下していて、逆に上昇している中国に勝てなくなってきていると判明し、
文部科学省科学技術・学術政策研究所さえも、研究の質の高い研究は2013~15年平均で日本は世界9位で10年前の4位から急落した一方で、10年前には6位の中国が米に次ぐ2位に上昇していると危機感を強めている様子です。
理解している日本人も発見しましたが一部です。
日本はもはや「先進国」ではない…深センで見た現実(鈴木崇弘) - 個人 - Yahoo!ニュースURLリンク(news.yahoo.co.jp)
とりあえずスマホは作れないけどスマホを使える日猿は人間に近いと感じる。
とにかく、クジラやイルカは知的生命体であって君たち日猿が食うことに人間は激怒します。