18/12/13 18:42:35.18 .net
なんの意味もない
2:ビタミン774mg
18/12/21 11:54:20.98 .net
言えてる
人工甘味料だの人工着色料だの
本当にいらない
3:ビタミン774mg
18/12/31 03:27:39.87 .net
本当その通り
見た目が悪くても何でもいいよ
4:ビタミン774mg
19/01/06 10:42:13.16 .net
甘草って生薬マジでいらない
なんにでも入ってる
5:ビタミン774mg
19/01/06 11:11:12.58 .net
甘草は生薬として入れてるわけじゃなくて
甘味料として加えてるんじゃ?
ステビアみたいなもんだよ
味が嫌いというなら仕方ないけど
合成甘味料でもないしスレ違いじゃない?
6:ビタミン774mg
19/01/06 13:03:21.04 .net
いや甘草の副作用がヤバいんだよ
甘草含む漢方やサプリで偽アルドステロン症になる
7:ビタミン774mg
19/01/06 14:26:57.06 .net
なるほど、それは不勉強で知りませんでした
まぁなんにでも摂りすぎでの副作用はあるよね
調べたら服用をやめれば数日で消失するような副作用っぽいし
後遺症もないならそんなに重篤でもないのでは?
それにしてもそんなにいろいろな物に入ってるかな?
自分が買うようなものでは醤油とハーブティーくらいにしか入ってなかったわ
あとは時々無性に貪り食いたくなるリコリスのグミ?
小さい頃からアメリカにいる時期は大好きでいつも食べてたから
iHerbでたまに買って懐かしんでるw
漢方にしてもすぐに許容量超えるほどそんなに何種類も摂取してるの?
少なくとも単独での摂取なら長い年月経験的に安全性が確認されてるわけだよね
でもそんなにいろいろな物に添加されてるなら
避けたい人には大変でしょうね
がんばってください
8:ビタミン774mg
19/01/06 14:52:30.86 .net
サプリって毎日継続服用するものだからろくに調べもしないで健康被害出るようなもの入れないで欲しいってだけよ
厚労省からも甘草による偽アルドステロン症の注意喚起もされてる
安全ではない
避けたくない人にはオススメ
9:ビタミン774mg
19/03/24 00:27:57.05 nOtzVhCC.net
そもそも甘味料や着色料が体に悪いと考えること自体が極めてナンセンスだ
それに甘味料はカロリーだの糖質だのを気にする奴が増えたから砂糖の代わりに使うわけで
どっちを取るかという話なんだよ
10:ビタミン774mg
19/03/25 19:00:14.32 .net
>そもそも甘味料や着色料が体に悪いと考えること自体が極めてナンセンスだ
↑根拠が全く示されていないため、説得力が全くない。