18/03/10 04:55:02.54 .net
・高い
・この板に創始者がいた時期がある
ぐらいしか知らない
3:ビタミン774mg
18/03/10 17:28:04.84 .net
興味あるが高いよな
コメとプロテインとサプリでいい
4:ビタミン774mg
18/03/11 01:59:46.91 y+LFZPlJ.net
いまお試しでグミタイプ2とパウダータイプ3で1000-1500で買えるとか
5:ビタミン774mg
18/03/11 06:27:00.12 ti2lhirM.net
お試し用届いたから見てみる。
グミは匂いと味がカロリーメイトのフルーツ味だった、でも弾力はあるから空腹感は満たせそう
パウダーは水で溶かして飲んだら粉っぽかった。
味は水で溶いた小麦粉を飲んでる感じの味少し吐きそうになる個人的にはコーヒーで溶かして飲んだ方がマシ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
6:ビタミン774mg
18/03/11 07:04:40.50 RwS4OIhj.net
パウダーに大豆が入っているみたいなんだが、その大豆は遺伝子組み換えなのかな?
てか、高っ
7:ビタミン774mg
18/03/17 13:22:28.90 9WaMy3Gs.net
グミ型は食ったことある
弾力が凄い
8:ビタミン774mg
18/03/17 15:19:36.91 .net
コンブ食べたい
9:ビタミン774mg
18/03/24 05:27:14.36 .net
グミ型があるのには興味わいたけど、
人工甘味料パラチノース使用とか今どき何考えてんだって感じw
残念だがハイ解散だな
アメリカのをもう少し見習って欲しい
改善されたらまた呼んでくれw
あとサイトが無駄に無機質すぎ、カッコ付けすぎだな
見づらい分かりづらい食欲わかないの三拍子
売れないよこれじゃw
10:ビタミン774mg
18/03/25 01:16:43.99 /kJrv3ka.net
トライアル試して続けられそうな味だと思ったから、とりあえず一ヶ月試してみてるわ
11:ビタミン774mg
18/04/07 21:45:38.60 .net
トライアル届いた。グミはあぶらっこくてしつこい
粉は牛乳で溶いても水で溶いても粉っぽくてつらい
うーん、開発もうひと頑張りしてほしいな
12:ビタミン774mg
18/05/13 11:41:59.20 .net
いやならご飯くえ
13:ビタミン774mg
18/06/28 20:59:50.19 .net
援交、売春、性悪の便女飼ってる会社やでココ
こんな会社のモノを口にするなんて、気持ち悪すぎて無理、精液入ってそうw
14:ビタミン774mg
18/06/29 00:56:09.08 .net
便所食COMPww
15:ビタミン774mg
18/07/17 12:23:47.16 .net
サイト見ても成分が載っていない
パッケージには乗ってるのかな?
乳アレルギーあるから多分飲めないな
16:ビタミン774mg
18/07/20 12:39:37.46 .net
広告で見て気になって買った
しっかり混ぜたら粉っぽさはあまり感じないぞ。それでも気になるなら規定の量より少なめに粉入れれば良いと思う
味は豆乳とコーンフレークを混ぜて食べた後の残り汁をもったりさせたみたいな感じ…今のとこ1番的確な例えこれ
満腹感がものすごい。普通のコップいっぱいなのにもうおなかいっぱいになってる。夏食欲無くなっちゃうから飲むだけで良いから重宝しそう。でも栄養を気にする人ってより飯を食うのもめんどくさいって人向けの商品だなこれは
17:ビタミン774mg
18/07/20 21:50:15.25 .net
元ネタのソイレントが食事メンドイ(食事の時間短縮したい)って人向けだしね
栄養気にするだけなら普通の食事+サプリでもいいわけだし
18:ビタミン774mg
18/08/02 16:40:16.77 .net
お試しで試飲してみたが、そのままだと八ツ橋飲んでるみたいな味が。それなりに満腹感はあるけど、液体なんで腹にたまる感じがしない。
あと咀嚼は大事。
自分にはベースパスタの方がいいかな。
19:ビタミン774mg
18/08/29 14:59:11.23 .net
>>18
自己レス。あれから1日1食それぞれ続けてみたが、ベースパスタは飽きたw
COMPは毎朝飲んでても飽きないから続けられそう。
20:ビタミン774mg
18/08/31 22:41:46.62 .net
これって何日分なの?
サイトがわかりにくい
21:ビタミン774mg
18/09/05 12:04:04.46 .net
甘酒と豆乳で割って毎朝飲んでるが、これどっかの味に似てるなと思ったら、ホットケーキミックスの焼く前の味だわ
22:ビタミン774mg
18/09/05 14:45:52.40 .net
朝昼計2袋飲んで夜は普通の食事だけど、800kcal分の栄養は完璧だからと心置きなく好きなもの食べれるからいいわ
味も悪くないしな
面倒なときは1日4、5袋飲んで済ませることもあるけど
シェイカー洗うのも面倒だから使い捨てシェイカーとかないかなあ
23:ビタミン774mg
18/09/07 20:04:18.10 .net
>>22
ジップロックに粉と水いれてかち割りみたいにストローで飲む
24:ビタミン774mg
18/09/11 01:07:42.52 .net
drinkの方を買ってみようかなと思うが
美味しいの?
25:ビタミン774mg
18/09/11 19:23:43.74 .net
味の好みは人によって違うから何とも言えないけど俺は飲み続けられる味だったよ
粉より高いからあんまりオススメはしないけど
26:ビタミン774mg
18/09/12 03:08:34.73 .net
一日五回で31日っていくらするんだろうな
セレブ過ぎるだろ
27:ビタミン774mg
18/09/12 23:12:18.64 .net
ありがとうございます
プロテイン飲んでると粉面倒だなと思っていたので、ドリンクタイプ買おうと思います
28:ビタミン774mg
18/09/15 23:33:29.89 .net
>>26
完璧な栄養バランスの食事を毎日すると考えたら安い
腹を満たすための食事なら高い
なんつーか足元見た価格設定
汚い話だが快便生活にするなら一食は固形物食べないとだめだな
毎食これ飲んでたらカッスカスになった
29:ビタミン774mg
18/09/16 11:27:16.72 .net
毎日必須分摂取したら月いくらよ?
30:ビタミン774mg
18/09/18 14:46:47.90 .net
>>28
あれって一日2本必要じゃね?
1本で千カロリーだし
31:ビタミン774mg
18/09/28 22:29:20.10 .net
プロテインで自作出来ない?
32:ビタミン774mg
18/10/05 20:39:45.92 .net
これって届くの遅くない?
33:ビタミン774mg
18/10/11 01:33:21.43 .net
一日二食でも高いな
34:ビタミン774mg
18/10/11 16:19:03.46 .net
霞でも食ってろ
35:ビタミン774mg
18/10/11 16:54:56.53 .net
なにこの人
36:ビタミン774mg
18/10/15 19:05:59.77 .net
>>22
96gの袋に飲むヨーグルトを少し注いでスプーンで纏めて信玄餅みたいにして食う
こうすれば洗い物はスプーンだけになるよ
37:ビタミン774mg
18/10/15 21:23:02.02 .net
普通にグミを安くしてくれたらいいんだけどな
38:ビタミン774mg
18/10/26 02:51:28.07 .net
配送サイクル増えたのいいな
粉8箱3ヶ月にしたわ
39:ビタミン774mg
18/10/26 18:51:22.72 .net
値段が高すぎるのがなぁ…
1日五食つらたん
40:ビタミン774mg
18/10/27 02:13:13.99 .net
>>39
もうちょい普及して一食あたりが安くなると嬉しい
食事ダルいけど楽にする方法をわざわざ調べるまでもないって層が結構いると思うんだよ
41:ビタミン774mg
18/10/27 04:31:32.99 .net
>>40
グミは咀嚼も出来て満腹感あるのに一日分が高いからな
42:ビタミン774mg
18/10/27 16:26:21.06 .net
URLリンク(jp.iherb.com)
これは?
43:ビタミン774mg
18/11/11 01:48:24.32 8DB1Adkx.net
compは屁が止まらん
30分かけて飲めば解消されるけど売りが潰れちゃう
44:ビタミン774mg
18/11/12 08:13:19.85 .net
うり?
45:ビタミン774mg
18/11/12 13:35:33.38 .net
大きい包装を一度に8袋、定期購入して1日2400キロカロリー摂ったら1ヶ月の食費57474円か
アリといえばアリかな?
46:ビタミン774mg
18/11/12 20:09:28.33 .net
普通にうな重を毎日食べられる値段だからななぁ…
47:ビタミン774mg
18/11/13 01:19:59.19 CCPN9Yt4.net
1食600円はなぁ
48:ビタミン774mg
18/11/13 01:52:48.37 .net
毎日コンビニでお弁当とお菓子とお茶買って700円近くかかってたんだよね
それと比べたらはるかに健康的かと
49:ビタミン774mg
18/11/13 02:40:01.01 .net
わかる
結局面倒くさがりでどこにでもあるコンビニでご飯買っちゃうからcomp買うのも金額的に大した差がないんだよな
引きこもり属性なんで仕事終わりに真っ直ぐ家帰れるようになったのも地味にいい
シェイクすんのめんどいからグミが安くなったら多分一生グミだけ食ってると思うわ
50:ビタミン774mg
18/11/13 05:04:56.04 .net
1日二千円はキツ過ぎ
51:ビタミン774mg
18/11/13 17:13:06.38 .net
iherbでミールリプレイスメントプロテイン買えよ
1食100円だぞ
52:ビタミン774mg
18/11/14 03:34:17.39 .net
Myoplexでおk
53:ビタミン774mg
18/11/18 03:52:14.65 .net
そのプロテインは栄養価高いのか?
54:ビタミン774mg
18/11/18 22:58:13.26 KXTvXAYd.net
MRPって単体じゃ栄養価完璧じゃないんだよな
COMP一つ飲んどきゃいいって手軽さ、食事への思考停止をこっちは求めとるんや
55:ビタミン774mg
18/11/19 01:13:27.65 .net
めんどくさいけど栄養バランスくらい考えるかっていう意識高い系面倒臭がりが飲むもんだからなこれ
56:ビタミン774mg
18/11/19 01:36:05.79 .net
意識高い系面倒くさがりw
確かにそうかも
楽過ぎて使用割合が増えてくるね
当初は4日に1食だったのに今は2日に3食
半年ぐらいで完全移行するかも知れない
57:ビタミン774mg
18/11/19 18:02:15.32 .net
完全移行はやめとけ
咀嚼と消化の手間を長期間省いたら体に何が起こるか分からない
58:ビタミン774mg
18/11/19 19:51:41.87 .net
咀嚼はガムでも噛んでりゃなんとかなりそうだけど
消化器は実際問題どうなんだろうな
59:ビタミン774mg
18/11/19 20:28:56.27 .net
完全移行を試してみたい気はするけど食料供給をいつまで有るか判らん1社に依存するのは怖いな
60:ビタミン774mg
18/11/19 23:18:14.94 .net
1ヶ月程間食で煎餅だのチョコだの以外はこればっか飲んでた時期あるけど不調は特になくむしろ体が軽かった
ただCOMPが尽きて仕方なく好物のからあげクン食ったら胃が縮んでたのか消化の仕方忘れたのか分からんけどからあげクンだけで満腹になりその後腹も減らんかった
あと汚い話だが一本グソが取り柄だったのにカスカスのスポンジのようなブツになっていた
少なくとも一食は固形物食べた方がいいな
グミはどうか分からんけど
リッチメンいたらグミで試してみてよ
61:ビタミン774mg
18/11/20 00:06:32.23 .net
脳の馴化で食べれなくなるぞ
62:ビタミン774mg
18/11/20 00:30:00.59 .net
チューブつないで液状のものだけで栄養摂取してても10年以上生存可能なんだしCOMPに限らず栄養満たしてれば平気だろ
固形物に対する拒否反応で拒食症みたいになる可能性は否定出来ないから
お菓子でもなんでも定期的に固形物食った方がいいとは思うけどさ
63:ビタミン774mg
18/11/20 00:55:32.57 .net
それは意識がないか直接流し込むか
普通なら馴化して吐き出す
64:ビタミン774mg
18/11/21 13:08:15.77 .net
iHerbだけで必要な栄養素とるには何を買えばいいんだ?
65:ビタミン774mg
18/11/21 13:27:36.66 .net
これって月の食費7万って言われてるやつだっけ?
高所得様ならいいけど、コスパが悪すぎなんだよなー…
66:ビタミン774mg
18/11/21 19:31:02.37 .net
>>65
1日2400キロカロリー摂るとして、大袋を一度に8袋、定期購入したら57000円ちょっとになるよ
毎食コンビニ生活だとこっちの方が安上がりになる
67:ビタミン774mg
18/11/22 00:06:29.43 .net
大袋ってなに?
68:ビタミン774mg
18/11/22 01:06:30.32 .net
晩飯だけこれにする運用かと思い込んでた
全てこれってやばそう
69:ビタミン774mg
18/11/22 02:47:24.50 .net
>>63
祖母が固形物食べれずに15年以上流動食生活してても吐き出したりしてないけど、何年ぐらいで吐き出すレベルに馴化すると思ってんだよ……
70:ビタミン774mg
18/11/22 03:30:20.67 .net
馴化云々は植物状態で24時間チューブで常に送り込んでるような人の事でしょ
普通は固形物にしろ液体にしろ飲み込む動作で喉を動かすし24時間喉に刺激を与え続ける事がありえないから関係ない
ぶっちゃけ健康面の話は完全置き換えした体験談以外の情報は憶測で話してる人しかいないからする必要ないだろ
71:ビタミン774mg
18/11/22 07:59:25.59 .net
>>67
4000キロカロリー分入った袋だよ
400キロカロリーの小袋版よりグラム単価がちょっと安い
72:ビタミン774mg
18/11/22 10:02:02.58 .net
>>70
馴化は拒絶反応だから逆だぞ
意識がある人間が同じ食べ物を食べ続けると嗚咽する
>>71
どこから買えるの?
小袋とグミしか買ったないわ
そんなページあったかな?
73:ビタミン774mg
18/11/22 11:22:51.43 .net
年単位の完全置き換えなんて危なくてやる気にならない
栄養素の欠乏症が明らかになってるのは短期ばかりだからな
74:ビタミン774mg
18/11/22 11:43:39.73 .net
脳の馴化はエンシュアでおきたわ
ストレスで拒食症になった時に処方されて飲んだら二ヶ月後くらいに受け付けなくなってCOMPみたいにハックして乗り越えた
75:ビタミン774mg
18/11/22 12:17:40.10 .net
ハック?
76:ビタミン774mg
18/11/22 12:31:07.67 .net
味をハックするってのがCOMPの売り
77:ビタミン774mg
18/11/22 12:32:44.72 .net
どういう意味?
78:ビタミン774mg
18/11/22 12:33:17.70 .net
ライフハックみたいなもん
ググれば分かる
79:ビタミン774mg
18/11/22 12:35:54.46 .net
ハックは分析とかそんな意味
味を分析して乗り越えた??
80:ビタミン774mg
18/11/22 12:50:21.76 .net
創意工夫みたいなもん
創作ラーメンみたいに自分で味を作り上げるみたいな意味合い
81:ビタミン774mg
18/11/22 12:55:40.29 .net
エンシュアを創意工夫して味付けてコンプのように食べて乗り越えた?
訳が分からないよ
82:ビタミン774mg
18/11/22 13:29:31.09 .net
w
83:ビタミン774mg
18/11/22 13:41:36.47 .net
ここは本人に登場してもらいたいね
COMPに依存しすぎて固形物を受け付けなくなった時の回復方法を知りたい
84:ビタミン774mg
18/11/22 14:06:01.65 .net
煽り屋のせいですーぐ過疎るんだよなぁ
85:ビタミン774mg
18/11/22 14:10:25.97 .net
脳の馴化と食でググればいいのに
86:ビタミン774mg
18/11/22 14:15:34.70 .net
ググっても>>74の日本語は解読できない
87:ビタミン774mg
18/11/22 17:12:12.08 .net
>>86
エンシュアをそのまま二ヶ月飲み続けたら脳の馴化がおきて受け付けなくなった
↓
エンシュアの味をハックして飲んだらまた飲めるようになった
ってことだろ
88:ビタミン774mg
18/11/22 17:58:43.26 .net
>エンシュアの味をハックして飲んだらまた飲めるようになった
これが解読できるのは書いた本人だけだろうな
89:ビタミン774mg
18/11/22 20:21:59.93 .net
>>72
横からだけど
パウダーのページの通常購入、定期購入、数量を選ぶ所compの絵が3つ並んでてトライアルパック、パック、バッグって並んでるよ
パックが小袋バッグが大袋
大袋は安いけど粉すくうのに毎回手が粉だらけになって鬱陶しい
90:ビタミン774mg
18/11/23 04:27:58.08 .net
>>84
>>88みたいのか?多分ハックとエンシュアを知らなかったんだろうな
>>89
あれってさ
普通に2000パックにすりゃいいのに開発者は無能なのかな?
つか、グミでやれよと思う
91:ビタミン774mg
18/11/23 09:17:16.93 .net
公式の売り文句がすでに意味不明な件
味をハック、作るCOMP
92:ビタミン774mg
18/11/23 11:43:14.47 .net
アスペが公式にキレてるの草
93:ビタミン774mg
18/11/23 12:19:58.80 .net
意味不明≠キレる
94:ビタミン774mg
18/11/23 14:43:54.67 .net
ライフハックも知らなさそうなガイジがグルメハックにキレてるのは笑う
95:ビタミン774mg
18/11/23 14:48:38.68 .net
グルメハック?と思ったらこういう客層か
URLリンク(rocketnews24.com)
96:ビタミン774mg
18/11/23 15:13:18.45 .net
せやで
そもそもハック自体がエンジニアから流出した考え出しな
97:ビタミン774mg
18/11/23 15:13:37.65 .net
ハックの意味を知らないアホが暴れてたのか
98:ビタミン774mg
18/11/23 15:14:49.51 .net
小袋を500mlで割っても粉っぽいのなんとかならない?
プロテインならシェイカーで直ぐに溶けるのに
99:ビタミン774mg
18/11/23 15:25:56.59 .net
>>74はエンシュアに何か混ぜて飲んだって意味か
ようやく解読できたw
100:ビタミン774mg
18/11/23 15:59:16.19 .net
解読とか大層なw
101:ビタミン774mg
18/11/23 16:00:05.55 .net
エンシュアハックはゼラチンとか水混ぜたりプロテイン足したのかな?
102:ビタミン774mg
18/11/23 21:03:44.57 .net
>>98
一応溶かしてから10-15分程置いてかけば多少なめらかになる
朝の分を前日夜に溶かしておいて、昼の分は朝職場に着いたらすぐシェイクって感じで飲んでるわ
103:ビタミン774mg
18/11/23 21:08:59.04 .net
置いてかけばってなんだよ
置いておけばね
安スマホは誤フリックが多くて困りますん
104:ビタミン774mg
18/11/24 04:53:32.68 .net
>>102
牛乳で2時間やったら無理だったが
常温じゃないと溶けないのかな?
105:ビタミン774mg
18/11/24 06:41:04.72 .net
定期便は月二回配達出来る?
106:ビタミン774mg
18/11/24 18:00:14.93 .net
>>104
俺は水でやってる
朝の分は冷蔵庫、昼の分は常温
牛乳と水で何か違うんかな俺は牛乳で溶かしたことないからどんなんかわからんけど
というか俺が粉っぽいもの好きだから気づかないだけかもしれん
107:ビタミン774mg
18/11/24 21:16:18.63 .net
>>105
間隔指定で15日おきに指定できるよ
108:ビタミン774mg
18/11/24 22:51:28.80 a/8S0OPX.net
一ヶ月COMP生活やってみるわ
水と…あと顎が弱りそうだからガムはありで
109:ビタミン774mg
18/11/25 00:31:55.83 .net
栄養価は置いといてさ、三食全部compだと胃とか腸への影響てどうなんだろう?
普通の固形食と比べて活動しないから健康に良い?
詳しい人教えてください
110:ビタミン774mg
18/11/25 01:22:38.39 .net
普通の食事さえまともに消化吸収できない小食タイプなら良い
111:ビタミン774mg
18/11/25 03:50:21.98 .net
完全comp生活でどうなるかは検査しないと分からないんじゃないかな
前に1ヶ月こればっか飲んでた時は体が軽かったよ
ただ屁がめっちゃ出てそれがまた臭えんだよな
たぶんシェイクすることによって空気が含まれてそれを一気飲みするから屁が止まらなくなるんだろうけど
112:ビタミン774mg
18/11/25 04:28:21.42 .net
血液検査したら良かったけどな
俺はカロリーメイトみたいのと併用してる
胃よりも顎が駄目になるからなCOMP
グミは高いから無し
113:ビタミン774mg
18/11/25 04:56:18.35 .net
>>109
胃はどうかはしらんが腸内環境はよくなった
残便減らす系の美容食品みたいになってる
114:ビタミン774mg
18/11/25 05:07:53.60 .net
胃腸が弱いならそうだろうな
低残滓食みたいなものだから
115:ビタミン774mg
18/11/26 23:25:49.23 d5Gj55/g.net
>>111
屁は消化不良やで
咀嚼がないから糖分がアミラーゼで消化されない
試しに唾液よく絡ませて糖分分解してやれば改善されるで
お湯で作るのも消化酵素的に効果ある
116:ビタミン774mg
18/11/27 02:18:02.25 .net
屁がめっちゃ出そうになる問題はそういうことだったのか…
117:ビタミン774mg
18/11/27 02:45:22.52 .net
>>115
マジか10秒チャージがあかんかったか
昼はともかく朝はゆっくり飲んでる暇ないし屁をひたすらすかしっ屁に変えながら通勤するしかないんだな
というかお湯で作って飲む前後にでもガム噛めばいいのかな
118:ビタミン774mg
18/11/27 11:16:08.84 .net
iHerbグミで同じこと出来ないかな?
119:ビタミン774mg
18/11/28 08:28:48.31 .net
>>118
具体的にどの商品のこと?
120:ビタミン774mg
18/11/28 12:32:19.60 .net
グミだけの組み合わせだよ
そんなにあるわけじゃないから見てみ
121:ビタミン774mg
18/11/29 01:03:50.49 .net
補足事実
1 回分のサイズ: 2個のゴム
コンテナちゃんの摂取量: 30
サービングあたしの金額 %日量
カロリー 20
総炭水化物 6 g 2%*
糖 4g **
ビタミンA(ビタミンAパルミテートとして) 5,000IU 100%
ビタミンC(アスコルビン酸として) 60 mg 100%
ビタミンD(エルゴカルシェフェロールとして) 400IU 100%
ビタミンE(d-アルファートコフェリーセセテ) 30IU 100%
ビタミンB6(ピリドキン塩酸塩として) 2 mg 100%
葉酸 400 mcg 100%
ビタミンB12(シアノコバラミンとして) 6 mcg 100%
ビオチン 300 mcg 100%
パントテン酸(d-パントテン酸カルシウムとして) 10 mg 100%
ナトリムム 10 mg <1%
コリン(酒石酸協議として) 60 mcg **
イノシトール 40 mcg **
122:ビタミン774mg
18/11/29 22:14:29.00 .net
サービングサイズ: 1グミ
コンテナちゃんの摂取量: 30
サービングあたしの金額 %日量
カロリー 15
総炭水化物 3g 1%*
糖 2g **
ビタミンD(エルゴカルシェフェロールとして) 200IU 50%
カルシム(リン酸三カルシウム) 500 mg 50%
リン(リン酸三カルシウムとして) 232 mg 23%
*パーセントの1日の値は2,000
カロリーの食事に基づいています。**日々の値は確立されていません
123:ビタミン774mg
18/11/30 18:04:36.60 .net
>>115
なるほどだわ
124:ビタミン774mg
18/11/30 19:55:33.44 .net
大袋の最大数の定期便っていくつ?
売り切りだと表示されないから値段がわからん
125:ビタミン774mg
18/12/01 17:12:15.40 .net
>>120-122
当たり前だがMVMだけだと糖質脂質タンパク質が足りない
126:ビタミン774mg
18/12/01 17:47:56.99 .net
>>125
プロテインを足せばよくね?
127:ビタミン774mg
18/12/01 22:30:35.48 leL1zWZP.net
カロリーメイトみたいなパッサパサの固形物タイプって脂質マシマシじゃなきゃ作れないんだろか
128:ビタミン774mg
18/12/01 22:37:12.69 .net
脂質抜きとやばいから無理
129:ビタミン774mg
18/12/02 01:05:04.08 .net
もっと進化して錠剤10粒くらいになってほしい
130:ビタミン774mg
18/12/02 10:35:48.53 .net
錠剤とかいらんわ
余計に使いにくい
131:ビタミン774mg
18/12/02 10:43:51.74 .net
ドッグフードみたいなのでおk
132:ビタミン774mg
18/12/02 12:27:21.19 .net
サプリメントでビタミン過剰問題がおきてるの知らんのか?
COMPは食事とサプリメントの両立が出来るのがメリット
普通の食事しながらCOMP錠剤なんて飲んだら栄養過多で死ぬわ
133:ビタミン774mg
18/12/02 14:42:25.17 .net
仙豆みたいなイメージかな?
グミは量が多すぎる
134:ビタミン774mg
18/12/02 16:43:22.10 .net
どうしてサプリだとビタミン過剰になってCOMPだとならないの?
成分一緒じゃん
135:ビタミン774mg
18/12/02 18:50:36.20 JrXY7gxG.net
サプリメント←食事を摂らねばならず、食事自体のビタミンとでビタミン過剰に
COMP←これ一つで済むので完璧なビタミン量
こゆこと?
136:ビタミン774mg
18/12/02 20:51:38.94 .net
錠剤では満腹感得にくいから普通の食事もしてしまって栄養過多ってことじゃないの?
137:ビタミン774mg
18/12/02 21:19:50.65 .net
>>134
サプリだと食事を別に取らなきゃならないから食事とサプリの栄養素で栄養過多になるわけ
でもCOMPは食事とサプリのいいとこ取りなわけ
138:ビタミン774mg
18/12/02 21:22:09.42 .net
自称健康マニアの芸能人がサプリで栄養過多になってた
サプリは食事が足りてない人が足りてな分を計算して飲むもので
よほどの偏食じゃなければほとんどの栄養素が基準値
カロリーメイトとサプリを取れば容易にやばいのはわかるはず
139:ビタミン774mg
18/12/03 06:51:10.65 .net
なるほど大体わかった
サプリと食事とってるけど超偏食な俺には関係ない話だった
140:ビタミン774mg
18/12/03 11:11:18.25 .net
俺もMVMとオメガ3とプロテインを主食にしてる
朝食は+MCTオイル、昼食は+糖質でやってる
141:ビタミン774mg
18/12/03 12:25:19.16 .net
朝に90gぐらい飲んで朝食代わりにしてるわ
お昼ちょっと前におなか空いてくるからちょうどいい感じ
142:ビタミン774mg
18/12/04 04:07:39.24 .net
定期的に血液検査してるがCOMP抜きでも栄養素は取れてるからサプリを取ると危険なのは分かる。
食事が面倒だからCOMPにしたいけど高すぎる
143:ビタミン774mg
18/12/04 14:05:20.43 .net
食事の手間を金で解決!(栄養もちゃんととる)
が商品コンセプトだからなぁ
確かに半額ぐらいになったら完全移行しても良いよな~
144:ビタミン774mg
18/12/04 16:56:44.51 .net
>>143
栄養補助食品は全部入りじゃないからな
値段的にはエンシュアとどっちが安いんだろうな
145:ビタミン774mg
18/12/04 22:46:56.06 .net
気のせいなのかもしれんが日によって味の感じが変わるよな
基本的な味は一緒だけどめちゃくちゃ美味く感じる時もあれば粉っぽいだけで味気ない時もある
体調によるんだろうか
146:ビタミン774mg
18/12/04 23:35:56.25 .net
>>145
マジレスすると亜鉛不足だったりで味覚が変わることはある
空腹感や脳の馴化などもあるから気のせいではない
147:ビタミン774mg
18/12/04 23:51:47.18 .net
小袋の箱にも書いてあるけど、コーンポタージュの粉で味変えるのいいね
お湯少な目で溶いたスープとローソンのサラダチキンが定番化してる
148:ビタミン774mg
18/12/05 01:53:32.71 .net
野菜ジュースと合わせるのはどうなん?
149:ビタミン774mg
18/12/05 08:22:14.74 .net
>>148
糖質摂りすぎ
150:ビタミン774mg
18/12/05 10:36:55.00 .net
マクドナルドのハンバーガーが実はPFCバランスかなり良いからサプリとハンバーガー(単品)8個を毎日食べれば良い
COMPより遙かに安いし、それほどの手間でもない
151:ビタミン774mg
18/12/05 10:46:02.83 .net
その手間すらも惜しんで金で解決したいならCOMPだと思う
俺は通勤ルートにマクドあるしハンバーガーとサプリで良いや
COMPの中にもMVMサプリ(ネイチャーメイド製)が入ってる訳だし
手間と価格のバランスで好きな方選べばいい
152:ビタミン774mg
18/12/05 17:17:17.11 .net
マクド推しはソースくれ
153:ビタミン774mg
18/12/05 17:18:01.53 .net
野菜ジュースと豆乳で作れそう
154:ビタミン774mg
18/12/05 17:49:16.34 .net
チキンクリスプの方が良いぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
155:ビタミン774mg
18/12/05 18:46:15.45 .net
スーパーサイズミーの人は大変な事になってたよ?
156:ビタミン774mg
18/12/05 20:29:55.66 .net
URLリンク(seesaawiki.jp)
157:ビタミン774mg
18/12/05 20:58:47.08 .net
ポテト食べてコーラも飲んでたんだろどうせ
158:ビタミン774mg
18/12/06 10:00:19.79 .net
ハンバーガー毎日8個はなかなか大変だなぁ
159:ビタミン774mg
18/12/06 15:53:43.94 .net
ハンバーガーのソースはよ
160:ビタミン774mg
18/12/07 00:19:04.57 .net
餃子は完全食、ってのと同じ匂いがするw
161:ビタミン774mg
18/12/07 00:34:37.38 BhFBSqWd.net
COMPって味をカスタマイズすると栄養バランス崩れちゃうのよね
水で作ればいいけどCOMP自体の味が苦手だと詰む
カロリーメイトみたく5種類くらい味展開してもいいんでね
162:ビタミン774mg
18/12/07 00:37:44.25 BhFBSqWd.net
COMPユーザーは食に無頓着みたいなイメージあるけど
実際、手間や健康を食の楽しみより優先しただけの人も多いんでねーかな。じゃなきゃカスタマイズがTwitterやネット記事で盛り上がらないし
163:ビタミン774mg
18/12/07 00:42:22.33 BhFBSqWd.net
COMP自体の味バリエーションが商業的に難しいならさ、ベースパスタの専用ソースみたいに別売オプションで「栄養バランスをほぼ損なわない専用調味料」ってのもありよね
大量・長期保管しやすい粉タイプの調味料。これCOMPに混ぜるとチョコ味、気分で苺みるく味、バナナ味と変えていけるみたいな
俺素人なんでそんなん実現できるか知らんけど
164:ビタミン774mg
18/12/07 00:47:17.14 .net
>>161
バニラエッセンスや抹茶パウダーで香りだけ付けるとかどうかな?
試して無いけど美味しい気がする
165:ビタミン774mg
18/12/07 02:54:56.29 .net
>>161
だからこそ5袋で2000キロカロリーなんだろ
完全にするには2200キロカロリーなのに微妙に足りなくしてるのは粉は調整しろ
適量欲しけりゃグミかドリンクを買えなんだろ
166:ビタミン774mg
18/12/07 02:55:56.22 .net
あと、俺が完全栄養食のレシピしたのに華麗にするのは草
167:ビタミン774mg
18/12/07 02:56:12.79 .net
リンクしたのにだ
168:ビタミン774mg
18/12/07 10:01:08.32 .net
PFCバランスの良い簡単な食事+MVM類のサプリ群でいいんだよ
ハンバーガーは一例な
牛丼でも良いしマルゲリータピザでもいいよ
169:ビタミン774mg
18/12/07 14:04:18.61 .net
バランスは崩れるけどよっぽど甘いドリンクでも無い限り気にすることはないのでは?
基本栄養+ドリンク分だし
栄養足りない方のバランス崩れなら気になるけど
170:ビタミン774mg
18/12/07 17:31:02.11 .net
ハンバーガーはよソースはれや
171:ビタミン774mg
18/12/07 22:26:33.79 .net
カロミルはどう?
172:ビタミン774mg
18/12/07 23:08:19.45 .net
何も考えずにいちごミルクとかで作ったりしてるわ
どうせ水で作っても別でいちごミルク飲むだけだし
あと連日プレーンCOMPだとさすがに飽きる
173:ビタミン774mg
18/12/08 01:15:42.67 .net
大袋の最大数と値段は?
174:ビタミン774mg
18/12/08 07:44:00.98 .net
>>170
>>154
175:ビタミン774mg
18/12/09 01:31:35.75 .net
>>174
表記されてる栄養素の種類が少ないぞ
栄養学的にアウト
176:ビタミン774mg
18/12/09 05:24:34.11 .net
>>175
サプリで補う前提だっつってんだろ
COMPもMVMサプリが中に入ってんだよ
177:ビタミン774mg
18/12/09 14:38:58.19 .net
手軽に一種類だけで栄養とれるのがいいかな~
食べてサプリのんで~ってなるならちゃんとしたご飯食べればいいじゃん!ってなるし
178:ビタミン774mg
18/12/09 15:37:51.95 .net
>>176
池沼乙
179:ビタミン774mg
18/12/09 20:16:08.88 .net
ハンバーガーとサプリとかクソすぎる
180:ビタミン774mg
18/12/10 00:15:19.31 .net
>>177
ほんそれ
それなら配食サービスにするわ
181:ビタミン774mg
18/12/10 00:18:10.80 .net
プロテイン足してタンパク質強化型COMPは許して欲しい
182:ビタミン774mg
18/12/10 00:30:09.24 .net
プロテインとすり潰したサプリで擬似COMP出来るじゃん
183:ビタミン774mg
18/12/10 00:30:52.81 .net
6大栄養素が取れるプロテインはどれよ
184:ビタミン774mg
18/12/10 02:11:12.03 0vHKgqsC.net
7時12時17時に毎食compを3週間
食事以外まるきり不健康なのに体調ええわ
でもやっぱね、食の楽しみって大事
3週間ぶりの普通のご飯が美味いのなんの…
185:ビタミン774mg
18/12/10 02:37:34.56 .net
和食にCOMP合わせればよくね?
186:ビタミン774mg
18/12/10 02:41:52.35 .net
これと野菜ジュースは?
URLリンク(540.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
187:ビタミン774mg
18/12/10 08:12:35.14 .net
>>184
屁とか通便はどうです?
188:ビタミン774mg
18/12/10 10:52:13.11 .net
>>182
COMPにはネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルをすりつぶしたものが入ってるで
189:ビタミン774mg
18/12/10 11:07:04.32 .net
comp信者こえーなww
ハンバーガー+サプリは駄目でcompはいいのかよwww
190:ビタミン774mg
18/12/10 11:23:42.38 .net
そうか
マックは腐らないから何か月もロッカーで保管しても大丈夫なのか
それは盲点だった
191:ビタミン774mg
18/12/10 11:49:10.50 .net
コストを一切考慮しないならCOMPでいいんじゃない?
やってる事は同レベルだから手間とコストの違いだよ
192:ビタミン774mg
18/12/10 12:11:55.81 .net
compのコンセプトがわかってない人がいるなw
193:ビタミン774mg
18/12/10 12:52:50.82 .net
安けりゃこんな話にならんのだろうな
レスの半分くらいは高いとか代用品探しの話題じゃん
194:ビタミン774mg
18/12/10 14:10:52.29 .net
いま一食700円ぐらいだっけか?
コンビニで夕飯買うのと同じぐらいだからな~
せめて半額の350円ぐらいになってほしい
米みたいに10kgパックとかでればいけるのかね?
195:ビタミン774mg
18/12/10 17:15:13.91 .net
>>188
混入しているサプリの販売ページくれ
196:ビタミン774mg
18/12/10 17:16:27.62 .net
>>189
スレチだぞキッズ
197:ビタミン774mg
18/12/10 17:48:07.89 .net
>>195
URLリンク(www.otsuka.co.jp)
URLリンク(www.otsuka.co.jp)
βカロテンもネイチャーメイド製のが入ってる
198:ビタミン774mg
18/12/10 18:29:00.92 .net
>>197
COMPに入ってるとは書いてないよね
199:ビタミン774mg
18/12/10 19:10:31.92 .net
>>197
本当ならCOMPはこれをすり潰しただけなわけだが…
200:ビタミン774mg
18/12/10 19:40:43.60 .net
>>199
ネイチャーメイドはこのボトル一本1500円ぐらいして90g入ってるから96g417円のCOMPはお買い得だねw
201:ビタミン774mg
18/12/10 20:24:28.06 .net
何でネイチャーメイドの方に入ってたら書いてあると思ったんだww
202:ビタミン774mg
18/12/10 20:27:32.96 .net
思い込みでなく明確なソースプリーズ
203:ビタミン774mg
18/12/10 20:34:22.58 .net
前スレの後半でネイチャーメイド製じゃなくなったろ
今はノーブランドのものにレシピが変わった
サプリが入ってる事には変わりないと言うか寧ろメーカー不明のサプリになった
204:ビタミン774mg
18/12/10 22:07:19.01 .net
そのソースは?
205:ビタミン774mg
18/12/10 22:20:38.62 0vHKgqsC.net
>>187
きたねー話だが…
屁はストレス次第かな
温めて少量ずつゆっくり、を守ればストレスフリーな自宅だと出ない
人前に長時間置かれると…まあ性格の問題だろうけどストレスで屁こき工場なるね(普通の食事だとこうはならない)
通便はもともと朝にまとめて出るタイプだったのがそのまま
でも屁こきまくった日は小さい弾がまばらに打ち出される。1日4回くらい大でトイレ通ってた
206:ビタミン774mg
18/12/10 22:31:15.26 0vHKgqsC.net
屁は何とかならんかなー
作業に専念したくて飲むのに屁を我慢するせいで集中できんw
それ以外はほんま素晴らしいシロモノなのよ
207:ビタミン774mg
18/12/11 00:44:32.85 .net
しかも臭えんだよな普段より
208:ビタミン774mg
18/12/11 01:23:03.04 .net
前スレ見て来いよ
COMPの作者が住人のふりして宣伝活動してるスレだぞ
209:ビタミン774mg
18/12/11 02:52:02.81 .net
ソースは?
210:ビタミン774mg
18/12/11 02:58:05.94 .net
カラメルソース入れると旨いと思う
211:ビタミン774mg
18/12/11 08:08:46.88 .net
ソースは?しか言えなくなってて草
212:ビタミン774mg
18/12/11 08:11:57.40 .net
ソースは?
213:ビタミン774mg
18/12/11 08:32:26.52 .net
さてはアンチだなオメー
214:ビタミン774mg
18/12/11 08:42:59.26 .net
comp飲みつつ野菜サラダとか食べれば便通も良くなるかな?
215:ビタミン774mg
18/12/11 09:33:31.84 .net
>>214
便秘は玄米やコーンみたいに物理的な刺激が無いと出ないタイプがあるので消化し難い野菜を入れたサラダは効果あると思う
216:ビタミン774mg
18/12/11 10:06:23.10 .net
チアシードとかバジルシード混ぜた方が楽に便秘対策できそう
217:ビタミン774mg
18/12/11 21:26:55.09 .net
完全栄養食品・MRPの比較
URLリンク(xn--15qz0wxt5c.com)<)
218:ビタミン774mg
18/12/11 21:37:07.97 .net
Myoplexかぁ…
219:ビタミン774mg
18/12/11 23:08:20.35 .net
マイオプレックスよさそうだけど輸入になるのか~
217はどこの通販とか使ってる?
220:ビタミン774mg
18/12/12 00:40:37.97 .net
完全栄養食との謳い文句で有名な「COMP」さん、イベントで賞味期限を黒塗りしたドリンクを配布してしまい炎上
スレリンク(poverty板)
221:ビタミン774mg
18/12/12 01:22:46.32 kaIAWDFW.net
ニュースリリースで告知しないのはなぜなのか
ネット情報は黒塗り出来ないから?
URLリンク(www.comp.jp)
222:ビタミン774mg
18/12/12 06:00:41.85 .net
Myoplexは1日どれだけ取ればいいんだ?
223:ビタミン774mg
18/12/12 07:06:50.37 .net
実際成分的に問題なくてもダメだわな
食品関係で一番やっちゃダメなことだろ
224:ビタミン774mg
18/12/12 08:28:26.60 .net
今のストック切れたらしばらく買うのやめておこう。
代わりに何食べるかな。マイプロのは屁が臭くなるし
225:ビタミン774mg
18/12/12 08:59:39.68 .net
>>219
iHerb、クーポン等適用で約5000円
URLリンク(jp.iherb.com)
…と思ったら在庫切れになってるな
226:ビタミン774mg
18/12/12 16:57:07.89 .net
Myoplexは結局1日いくらなんだよ
227:ビタミン774mg
18/12/12 18:30:34.96 QfmEKU+F.net
なんで完全食ってどいつもこいつも屁が臭くなるんや
228:ビタミン774mg
18/12/12 18:39:13.53 .net
>>226
2200キロカロリー摂るには7.6袋食う必要があって、2018円(送料別)かかるね
229:ビタミン774mg
18/12/13 01:14:29.35 .net
>>228
安いとかほざいてる奴は嘘松じゃん
230:ビタミン774mg
18/12/13 02:48:31.09 .net
MyoplexをCOMPに換算してみた
400kcal 366円
96g 327円
タンパク質15g 95円
Myoplexは1袋にタンパク質42gでCOMPの2.8倍入ってる
これを2400kcal分食うとタンパク質252gになってどんな運動すれば使い切れるか思い付かないね
Myoplexは色々栄養素が入ってるプロテインでCOMPみたいに普段の食事と切り替える商品じゃないみたい
231:ビタミン774mg
18/12/13 06:38:27.01 .net
>>230
カロリーじゃなくて栄養素で計算しろよ
カロリーは熱量だから重要度は栄養素より低い
232:ビタミン774mg
18/12/13 08:15:17.48 .net
>>231
知らんがな
マイオプレックスはCOMPの代わりにならないってのが結論で、売りたいなら自分でプレゼンしなさいな
233:ビタミン774mg
18/12/13 09:36:17.31 .net
>>230
なんでタンパク質だけ?
234:ビタミン774mg
18/12/13 14:13:49.22 .net
Myoplexをベースにカロリーを調整するといいんでは
牛乳で割るとおいしくなるしカロリーが増えて良さそう
235:ビタミン774mg
18/12/13 14:53:05.10 .net
>>233
俺がタンパク質ダイエットしてるからw
>>234
マイオプレックスには味が付いてるから難しいよ
COMPにプレーンのプロテイン入れて味付けした方が楽かと思う
236:ビタミン774mg
18/12/13 20:20:11.83 .net
>>235
尚更カロリー換算する意味がわからん
栄養素換算ならタンパク質オーバーせんやろ
てか、タンパク質抜くのは逆に太るぞ
237:ビタミン774mg
18/12/13 22:13:44.18 .net
>>236
タンパク質ダイエットはタンパク質を充分にとりつつカロリーを抑えるダイエットなんだよ
COMP96gと一本満足プロテイン(チョコ味)を三食摂るとタンパク質90gと1800kcalほどで追加でマルチビタミン飲んでおけばだいたいok
238:ビタミン774mg
18/12/13 22:16:46.79 HTEWlIiP.net
腎臓死にそう
239:ビタミン774mg
18/12/13 23:23:45.44 .net
>>237
COMPは食品偽装で問題になっているから無し
より安くて完全食になりうるものの話をしよう
240:ビタミン774mg
18/12/14 00:55:16.55 .net
食品偽装してるの?そんなこと根拠なく書いちゃって大丈夫?
241:ビタミン774mg
18/12/14 01:14:56.70 .net
買うのやめました
242:ビタミン774mg
18/12/14 01:16:06.04 .net
賞味期限切れた商品を大量に抱えてる時点でお察し
243:ビタミン774mg
18/12/14 01:57:51.67 .net
ソースはTwitter(画像無し)
244:ビタミン774mg
18/12/14 06:13:58.70 .net
食品偽装って書くと成分に問題ありそうに聞こえるなw
245:ビタミン774mg
18/12/14 06:16:52.61 .net
>>240
COMPの会社が雪印みたいにやらかして
食品表示法違反と食品衛生法違反して炎上している最中だぞ
出展も取り消し受けてる
246:ビタミン774mg
18/12/14 06:17:42.01 .net
>>244
Twitterで有志にその辺りも暴かれてた
過去のレシピとかも晒されてたし
247:ビタミン774mg
18/12/14 06:18:27.26 .net
完全栄養食との謳い文句で有名な「COMP」さん、イベントで賞味期限を黒塗りしたドリンクを配布してしまい炎上 [472912486]
スレリンク(poverty板)
248:ビタミン774mg
18/12/14 07:26:48.41 .net
ああそうか
ここのアンチは完全に善意で「COMPは身体に悪いから食べないでください!」と訴えてるのか
大きなお世話
249:ビタミン774mg
18/12/14 09:44:48.53 .net
やあ、COMPの悪徳社長
250:ビタミン774mg
18/12/14 10:58:09.63 .net
MVMのソースソース連呼してた奴息してる?www
251:ビタミン774mg
18/12/14 11:29:35.22 .net
ガイアの夜明け見て笑った
これって文系出身の若者が全粒粉ときな粉やらにサプリ混ぜて捏ねてるだけやん
研究実績のある医学者がエビデンスに基づいて作った物だと思ってた
252:ビタミン774mg
18/12/14 12:27:28.12 .net
サプリ入ってないと思ってた奴らは何が入ってると思ったわけ?
253:ビタミン774mg
18/12/14 13:11:18.32 .net
ソイレントの真似事してAmazonで買える材料を栄養計算して自作レシピ公開してるまでは良かった
そのスレも宣伝の為の布石だったんだけどな
5chスレ風の広告記事みたいな事をリアルでやったのは完全に掲示板の規約違反
254:ビタミン774mg
18/12/14 17:44:31.89 .net
今回のは賞味期限切れだけじゃないの?
成分についての記事はなさそうだけど?
255:ビタミン774mg
18/12/14 17:45:12.51 .net
印象操作のフェイクニュース?
256:ビタミン774mg
18/12/14 19:50:42.59 .net
COMP謝罪文
URLリンク(now.comp.jp)
257:ビタミン774mg
18/12/14 20:15:38.10 qog/Whtn.net
>>254
お前よくバカって言われるだろ?
258:ビタミン774mg
18/12/14 21:21:04.16 .net
>>257
いきなりレッテル張りとはwww
それについての記事だせばすむのにね~
ちゃんと日本語わかってるのかな?
259:ビタミン774mg
18/12/14 21:43:06.04 .net
お前がなw
260:ビタミン774mg
18/12/14 22:04:55.09 .net
ググれカスって言葉知ってる?
261:ビタミン774mg
18/12/14 22:17:31.38 .net
コンプに使ってるコーンスターチってなんか特殊な加工してあるのかな?
コーンスターチそのまま水にといて大量に飲んだら消化不良起こしそうだけど
262:ビタミン774mg
18/12/14 23:47:19.12 .net
ソースなしで終了なんて久しぶりにみたわ
263:ビタミン774mg
18/12/14 23:53:55.68 .net
ハンバーガーの時もそうだけど自分だけで頭の中完結してる人がいるなぁ
264:ビタミン774mg
18/12/15 00:05:01.09 .net
例えば260とかなら
○○でググってみろや
ってなるのが一応のコミュニケーションなんだが自分の頭のなかの僕の考えた最強の理論しかないからこんな書き込みになるんだろうな
265:ビタミン774mg
18/12/15 00:06:08.02 .net
>>256は無視か?
もしかして関係者だから見れないのか?
266:ビタミン774mg
18/12/15 00:09:39.52 .net
結局賞味期限だけで盛り上がってたの?
しょうもな~
267:ビタミン774mg
18/12/15 00:14:32.97 .net
印字ミスって嘘は実際についてたのね
268:ビタミン774mg
18/12/15 00:15:55.05 .net
それより消化不良の解決に全力頼む
空腹MAXじゃなきゃ消化不良なるだが
269:ビタミン774mg
18/12/15 00:26:39.05 .net
このご時世そんな嘘はすぐばれちゃうのにね
270:ビタミン774mg
18/12/15 01:22:21.49 .net
頭悪いよな
「賞味期限は過ぎてますが品質には問題ありません」で良いだろ
黒マジックで塗りつぶした挙げ句印字ミスって嘘までつく必要あるか?
それとも本当はもっとマズい事実でも隠してるのかな?
271:ビタミン774mg
18/12/15 02:30:49.69 .net
実際の品質云々じゃないんだよな
信用問題
廃棄COMP詰め直して売ったりしてんじゃないかと疑うわ
期限切れ気にしない人多いだろうし初めから期限切れと言って配れば良かった
272:ビタミン774mg
18/12/15 10:03:28.93 .net
そこだよな
隠したことがイメージ悪いわ
はっきり期限切れって伝えれば気になる人はスルーするし気にしない人は貰ってくれるはずだもんな
273:ビタミン774mg
18/12/15 10:22:32.32 .net
>>256
意味わかんね
①賞味期限を黒塗りして配布してしまいました→賞味期限切れでも安全という意識があったため、賞味期限は無効という意味を込めた
②印字ミスという嘘の説明をしてしまいました→説明なし
なんで嘘ついたか説明しろよ
①は賞味期限切れを消費者に隠さない姿勢
②は逆。隠す姿勢
矛盾してるからどっちか嘘だよな?
274:ビタミン774mg
18/12/15 11:22:40.63 .net
対象商品てCOMP DRINKだけか。
高いから売れてないのかな。
275:ビタミン774mg
18/12/16 23:11:17.36 .net
栄養素毎の基準量が不明なのがな
276:ビタミン774mg
18/12/17 08:28:21.26 .net
購入済みの返金はよ
277:ビタミン774mg
18/12/17 11:04:50.67 .net
>>275
pase pastaはそのへんちゃんと出してるよね。飽きるけどw
278:ビタミン774mg
18/12/17 11:31:16.85 .net
さすがそれはコジキすぎるだろww
279:ビタミン774mg
18/12/17 13:23:52.85 .net
>>278
信用ならんしなぁ…
つか、時期的にイベントの直前に買ったもんだから怪しいわ
280:ビタミン774mg
18/12/18 01:29:47.86 .net
>>274
春ごろにリリースされたから最初のロットが賞味期限切れる頃だね
味のアレンジが効かないから使いにくいね
281:ビタミン774mg
18/12/18 10:21:38.52 .net
消費者庁の見解は?
282:ビタミン774mg
18/12/18 13:07:36.26 .net
「COMP」の賞味期限切れサンプル配布問題、社の経緯説明に新たな疑問!
URLリンク(tanteiwatch.com)
283:ビタミン774mg
18/12/18 13:58:27.56 .net
内容無いニュースサイトだな
炎上させるにはいまいち弱い
284:ビタミン774mg
18/12/19 04:25:14.99 .net
まぁでももう信用は出来ないよね
285:ビタミン774mg
18/12/19 06:46:16.60 .net
白飯
納豆
だし巻き卵
味噌汁
これで栄養素が足りるんじゃね?
286:ビタミン774mg
18/12/20 00:43:28.07 .net
なんだかんだで生活に染み付いちゃって買うのやめられない
コンプパウダー好きすぎる
毎日おにぎり食えって言われたら飽きるけどこれはいける
どんな最低な品質管理してたとしてもさ、
パウダーならヤバイ問題発覚したりしない、だろ?
だよね?
287:ビタミン774mg
18/12/20 14:40:53.08 .net
マジかよCOMP最低だな
ハンバーガー買ってくる
288:ビタミン774mg
18/12/20 21:20:47.48 .net
どっかに食べに行ったり買ってきたり自炊するような人はターゲット客じゃないのでは?
289:ビタミン774mg
18/12/20 21:35:57.60 .net
この手軽さは手放せないわ
290:ビタミン774mg
18/12/21 02:55:29.58 .net
雪印やペヤングも未だに赦されてないし、これは永遠に叩かれるよ
291:ビタミン774mg
18/12/21 10:30:30.23 .net
とりあえず年末分は購入した!
292:ビタミン774mg
18/12/23 21:21:06.51 eDfzxCjg.net
これ時短と健康を二者択一にしないための製品ちゃうの?
ゆっくり飲まなきゃ腹下すんだがコンセプト崩壊してるだろ
293:ビタミン774mg
18/12/23 21:25:56.21 .net
そこは発想変えてなんか作業しながら飲めば
294:ビタミン774mg
18/12/23 21:29:08.39 eDfzxCjg.net
1食10分かけても下痢
それより長くてもオナラ出まくってトイレに籠るから仕事にならない
こんなもん売るんじゃねーよ…
295:ビタミン774mg
18/12/23 22:02:22.86 .net
体質的に合わないのかもね
食物繊維としてイヌリン入ってるぽいし
自分の場合は特に問題起きなかったが、他のMRPで頻繁に腹を下す症状が出たことがあったな
296:ビタミン774mg
18/12/24 01:49:38.00 .net
平日の昼はいつもこれ飲んでるけど腹なんて壊したことない
家族2人、友達2人も飲んだけど誰もはら壊してない
よほど体質合わなかったのでは?
297:ビタミン774mg
18/12/24 07:15:41.66 .net
腹は壊さないが屁は普段よりは出るようになる感覚。
このスレに書かれてたなんどか咀嚼すると良くなるを試してみたら減ったと思う。
298:ビタミン774mg
18/12/24 09:44:05.72 .net
屁が臭くなったぐらいで影響はあまり無いかな
内臓が動いて無いせいか身体が楽
299:ビタミン774mg
18/12/24 12:50:09.56 .net
ぬるめに作るのと味わってゆっくり飲むので放屁問題はほぼ解決した
300:ビタミン774mg
18/12/24 22:14:19.54 UvIr2bi8.net
これを大絶賛してたライターの逃げ足の速さ
301:ビタミン774mg
18/12/24 22:17:04.82 .net
やっぱ冷たい水でつくってグビグビ飲むのはいかんかね?
白湯で作るのがいいかな?
302:ビタミン774mg
18/12/24 22:27:59.50 .net
シェイカーの目盛り150くらいまでいちご牛乳入れてからコンプ1袋投入、目盛り400までお湯入れていちご風味のコンプにしてる
丸々他の飲み物で割るよりお湯か水入れて薄めた方が飲みやすい
303:ビタミン774mg
18/12/24 23:19:06.57 .net
寒いシーズンはお湯の方がいいかな
304:ビタミン774mg
18/12/26 08:05:52.94 .net
>>285
玄米で
305:ビタミン774mg
18/12/26 18:09:22.21 .net
毎食それをしっかり用意できるならやっとるわ
306:ビタミン774mg
18/12/29 13:59:46.91 .net
玄米
納豆
だし巻き卵
味噌汁
これで足りないのは何?
307:ビタミン774mg
18/12/30 03:34:24.30 CmnA3nK2.net
イヌリンやめて難消化性デキストリンにしてくれないかな
整腸作用で選んだのかもしれないけどちょっとオナラ止まらない
308:ビタミン774mg
18/12/30 12:53:25.08 .net
>>306
ビタミンCと脂分かな
毎食栄養のバランスを考慮した献立を作れる奴には意味の無い商品だからね
油断すると毎食コンビニ弁当になる奴向け
309:ビタミン774mg
18/12/30 14:02:51.46 .net
完全パスタの足りない部分はどうすればいい?
310:ビタミン774mg
18/12/30 14:13:27.69 .net
マクドナルドのハンバーガーとMVM
311:ビタミン774mg
18/12/30 23:41:12.60 .net
>>308
鮭を足せばどうだろう
312:ビタミン774mg
18/12/30 23:42:02.05 .net
>>308
玄米と焼肉だが、そうすると詐欺COMPより高くなるな
313:ビタミン774mg
18/12/30 23:43:17.38 .net
>>310
必須ミネラル13がクソだからアウト
314:ビタミン774mg
18/12/31 04:55:37.08 .net
完全パスタは名前詐欺だよな
315:ビタミン774mg
18/12/31 05:25:42.25 .net
>>314
完全とは名乗って無いのでは?
316:ビタミン774mg
18/12/31 08:19:47.51 xo1dlAZO.net
>>314
そんな製品ないぞ
317:ビタミン774mg
19/01/01 04:12:21.65 .net
>>315
完全食ベースパスタって名前なのに公式で炭水化物などが不足してる。
定義上は補助食品か機能食品
URLリンク(shop.basefood.co.jp)
318:ビタミン774mg
19/01/01 10:09:14.65 .net
ベースパスタは飽きるんだよな
319:ビタミン774mg
19/01/02 01:03:09.76 .net
>>316
にわか
320:ビタミン774mg
19/01/02 01:29:32.93 .net
>>317
本当だ
昨今の低炭素食に乗っかってるのかパスタの付け合わせのご飯に期待してるのか
321:ビタミン774mg
19/01/02 01:43:39.15 .net
>>320
足りない栄養素を取ると粉COMPと同じくらいだからな
これに食材足した方が安いかもな。(自炊)
玄米
納豆
だし巻き卵
味噌汁
322:ビタミン774mg
19/01/02 21:24:42.89 .net
で、その4品はいくらかかるのよ
323:ビタミン774mg
19/01/02 22:03:52.60 .net
40
20
15
30
基本100前後 具材を増やしても200くらいか
MRPは手間なし暇なしがウリなんだろうが、暇なしは時間かけないと屁がでるというし
324:ビタミン774mg
19/01/02 23:03:11.92 F41ha1if.net
健康面で完全食を求めるなら咀嚼って壁が立ちはだかるんよな
プロテイン+食物繊維のゲロマズドリンクを朝晩に呑んで、あとはビタミンミネラルオメガ3のサプリを普通の三食とセットにしてる
325:ビタミン774mg
19/01/03 06:21:29.38 .net
Garden of Lifeは?
326:ビタミン774mg
19/01/07 08:40:08.61 .net
ハンバーガーにMVMでよくね?
327:ビタミン774mg
19/01/07 08:55:10.34 .net
>>326
マックのバーガーなら1ヶ月ぐらい腐らないからロッカーに備蓄できるし、それでいいね
328:ビタミン774mg
19/01/08 03:06:06.48 .net
>>326
必須13が足りないから無理って結論出ただろ
329:ビタミン774mg
19/01/08 03:06:53.30 .net
>>322
百円くらい
330:ビタミン774mg
19/01/08 13:18:28.13 .net
>>328
MVMで補えないのって具体的にどれだよ
331:ビタミン774mg
19/01/08 14:55:44.86 .net
MVMはマックのチーズバーガーでもいける?
332:ビタミン774mg
19/01/08 23:07:01.61 .net
ハッピーセット(エッグマフィン)
ハッピーセット(チーズバーガー)
ハッピーセット(チーズバーガー)
の三食にMVMでどうなんだ?
333:ビタミン774mg
19/01/09 03:57:59.27 .net
マクドナルドのチーズバーガーの作り方は俺も知りたいわ
334:ビタミン774mg
19/01/09 09:06:27.17 .net
1:農地を購入します
335:ビタミン774mg
19/01/09 20:45:18.99 .net
PFCバランス
336:ビタミン774mg
19/01/11 16:30:32.58 .net
チーズバーガーはややFが多い
ハンバーガーはややCが多い
チキンクリスプが最もPFCのバランスが良い
セットで頼むな
ポテトもコーラも糖質過多になる
337:ビタミン774mg
19/01/12 08:05:58.94 ZrwK/YYN.net
COMP高すぎ
もう俺らで自作しようぜ
338:ビタミン774mg
19/01/12 08:23:26.33 .net
自作するならマックで完全食
339:ビタミン774mg
19/01/12 09:46:26.49 .net
マックでどう完全食だよ
340:ビタミン774mg
19/01/12 22:57:13.70 .net
ちょっと上のレスくらい見ろよ
341:ビタミン774mg
19/01/13 08:31:55.08 .net
マックが完全食なら餃子もそうだよね
342:ビタミン774mg
19/01/13 13:19:27.37 oY+batZc.net
COMPはグミタイプが正しい方向性
咀嚼なしだと脳みそ回らんわ…3食パウダータイプの期間は常にボーッとして仕事でミス連発して心配された
ガム噛んでも3食分の咀嚼は補えないし、ただでさえ消化不良なるCOMPにお腹ゆるくなるもんは避けたいし、何よりどうせ噛むなら食事の手間に合わせてしまいたい
あと水なしで飲めないのもつらいかな。自販機で飲み物買うと毎食100円プラスだもん
343:ビタミン774mg
19/01/13 13:23:30.37 oY+batZc.net
とりあえずパウダータイプは
・糖質をてんさい糖に
・水溶性食物繊維を難消化性デキストリンに
・不溶性と水溶性の割合を2:1に
これで消化不良を解決してくれ
344:ビタミン774mg
19/01/13 15:34:17.35 .net
コンプにぐみなんてあるの?
345:ビタミン774mg
19/01/13 15:52:35.74 .net
ぐみはひと袋で一日分なの?
346:ビタミン774mg
19/01/13 16:25:04.80 .net
>>345
一袋200kcal
パックの半分だね
347:ビタミン774mg
19/01/13 18:06:11.44 .net
>>346
一食分の栄養補給あたり250円?
348:ビタミン774mg
19/01/13 18:47:22.33 oY+batZc.net
1袋400kcalで463円やろ?
1日2300kcalなら1食926円
349:ビタミン774mg
19/01/13 19:41:04.77 .net
たっか
他に安いのないの?
350:ビタミン774mg
19/01/13 21:05:41.51 .net
>>349
お前が作って半値ほどで売り出してくれないかな?
351:ビタミン774mg
19/01/14 23:10:51.79 .net
>>341
餃子は言うほどPFCバランス良くない
352:ビタミン774mg
19/01/14 23:43:06.09 .net
ハンバーガー
たんぱく質13.3g(25%)
資質9.6g(18%)
炭水化物30.2g(57%)
チーズバーガー
たんぱく質16.2g(27%)
資質13.5g(22%)
炭水化物30.8g(51%)
チキンクリスプ
たんぱく質12.8g(19%)
資質17.4g(26%)
炭水化物37.4g(55%)
理想のPFCバランス
URLリンク(i.imgur.com)
結論
どれも適正値内
353:ビタミン774mg
19/01/14 23:51:12.79 .net
ちなみに
餃子の王将 餃子1人前
たんぱく質13.5g(22%)
脂質18.6g(31%)
炭水化物28.5g(47%)
Cがやや不足
354:ビタミン774mg
19/01/14 23:54:27.98 .net
>>352
ミス
チキンクリスプ以外はPが過多
355:ビタミン774mg
19/01/19 02:53:55.81 .net
>>354
だからポテトと合わせるのか
356:ビタミン774mg
19/01/19 11:46:34.26 .net
>>355
ポテトと合わせると極端にFが過多になる
フライドポテトは危険
357:ビタミン774mg
19/01/19 12:52:24.78 .net
>>352
1日何個食べればいい?
358:ビタミン774mg
19/01/19 13:08:18.44 .net
>>357
参考までにチキンクリスプは1個358kcal
1日何kcal摂取するかは各自の消費カロリー次第
成人男性なら概ね1800kcal(5個)前後じゃね?
359:ビタミン774mg
19/01/20 01:44:40.57 .net
>>358
チーズバーガーは?
360:ビタミン774mg
19/01/20 09:17:06.98 .net
チキンクリスプ1個か2個食ってビタミン剤のんどけば差し当たり死なないんだ
これでも良さそう
361:ビタミン774mg
19/01/20 12:30:00.87 .net
カロリーじゃなくて栄養素で見るのならチーズバーガー何個?
362:ビタミン774mg
19/01/20 15:04:13.14 o5pYrJcw.net
PFCバランスだけじゃなくアミノ酸スコアや必須脂肪酸も考慮しなきゃ
PもFもCもそこから更に細分化して考えるべきやで
363:ビタミン774mg
19/01/20 19:34:35.59 .net
>>362
だが待って欲しい
普段からそこまで考えて食事してるやつがいるだろうか?
チキンクリスプだけ食ってればいいのでは?
364:ビタミン774mg
19/01/20 21:39:17.48 .net
完全じゃなければいけない
365:ビタミン774mg
19/01/20 22:20:21.32 o5pYrJcw.net
compみたいな完全食を自作して朝食だけそれにするのが最強
俺は1食336円でたどり着いたぞ
単純に栄養素の推奨量を満たすだけならもっと安くできるけど糖質ブレンドしてGI値をバラつかせたりマイチェンしてたらやや高くついてしまった
366:ビタミン774mg
19/01/21 07:05:23.64 .net
自作するなら糖質としてアガベシロップが気になるけどたけーし肝臓への害が
367:ビタミン774mg
19/01/22 01:09:40.43 .net
糖質めんどくせー
結局でんぷんに行きつくけど加工が個人レベルじゃうまくいかんよ
ひょっとしてコンプの消化問題ってβでんぷんまんまで入れてるからなんかな
368:ビタミン774mg
19/01/22 10:02:30.70 .net
>>365
公開はよ
369:ビタミン774mg
19/01/22 12:36:06.57 .net
でも水入れるだけで作れる手軽さを越えるものはない
370:ビタミン774mg
19/01/22 15:23:39.55 .net
屁がー 屁がー
371:ビタミン774mg
19/01/22 15:30:33.73 .net
今日もチキンクリスプ
MVMだけじゃなくてオメガ3も飲んどくか
372:ビタミン774mg
19/01/22 19:45:56.60 .net
チーズバーガーの事は諦めろ
チキンクリスプにしとけ、安いし
373:ビタミン774mg
19/01/24 13:33:23.57 .net
チキンクリスプマズイじゃん…
374:ビタミン774mg
19/01/29 07:01:05.49 qOffhbzn.net
ベースパ〇タ定期注文してたけど
ある月の注文日の1週間以上過ぎても発送されてなくて
メールで問い合わせたら謝罪の連絡もなく出荷メールだけがきた
信用できなくなったのでもう解約するわ
375:ビタミン774mg
19/01/31 02:00:26.41 NzjtFHe1.net
あるある
俺もソフバンで予約したiPhoneが発売2週間経っても音沙汰なくて問い合わせたら「今ご連絡差し上げるところでした」とかしらばっくれてたわ
376:ビタミン774mg
19/01/31 02:03:24.04 NzjtFHe1.net
パウダータイプの完全食は作れたがグミが難しい
ゼラチンなしで固められないけど動物性たんぱく質だから使いたくない
かといって寒天やアガーじゃゼリーになっちゃう
咀嚼ありの完全食ってグミ以外でなんか作れんだろか
377:ビタミン774mg
19/01/31 04:39:19.51 .net
ベースパスタのスレは何でどこにも立ってないんだろう
378:ビタミン774mg
19/01/31 11:25:03.93 .net
compやめたら異常な放屁が止まった
379:ビタミン774mg
19/01/31 23:14:40.71 .net
ベースパスタ続けるくらいなら
プロテインとオートミールとマルチビタミンでも摂取した方がコスパいいわ
380:ビタミン774mg
19/02/02 12:22:32.06 .net
チキンクリスプとMVMでいい
1食300円くらい
381:ビタミン774mg
19/02/06 17:10:52.05 .net
ベースパスタは完全食詐欺だから
382:ビタミン774mg
19/02/06 23:01:19.70 .net
ベースパスタは飽きる
383:ビタミン774mg
19/02/11 21:44:06.74 .net
まじめになんでこんなにオナラでまくるし臭いんやろ
384:ビタミン774mg
19/02/11 21:45:11.83 pRajG3es.net
でんぷん
大豆たんぱく(しかも量多い)
食物繊維(量多すぎ)(さらにイヌリン)
このへん?
385:ビタミン774mg
19/02/11 22:07:41.72 .net
まずすぎるんだけどこれ
386:ビタミン774mg
19/02/17 22:09:09.34 .net
ベースパスタじゃなくて普通のパスタで完全食ってどうつくるの?
387:ビタミン774mg
19/02/17 22:12:10.18 .net
なにを言ってるんだおまえは
388:ビタミン774mg
19/02/17 22:52:38.73 .net
ベースパスタ高いじゃん
ぶっちゃけ普通のパスタに必要な栄養素を足した方が安くない?
389:ビタミン774mg
19/02/18 04:54:12.64 3G0Fu45G.net
ぶっちゃけ味気にしなけりゃ完全バランス栄養食なんて簡単に作れるからな
390:ビタミン774mg
19/02/18 15:38:24.16 .net
和食の定食で完全食作れないか?
391:ビタミン774mg
19/02/18 18:29:37.68 .net
だからマクドナルド行けって
392:ビタミン774mg
19/02/18 22:14:52.67 .net
ハンバーガーは自作した方が安くないか?
393:ビタミン774mg
19/02/18 22:18:01.74 .net
パンズの代わりに6枚切りの食パンを使う
394:ビタミン774mg
19/02/18 22:42:08.96 .net
>>393
そういう風にレシピを作ろうぜ
パティは業務用ハンバーグで代用したらどうだ?
395:ビタミン774mg
19/02/19 09:13:03.06 0.net
本当にもう食事が面倒で仕方ないから手軽に食える完全食が欲しい
COMPはもう少し安くなんないかな……
396:ビタミン774mg
19/02/20 00:03:21.23 .net
COMPは偽装したから次スレからはCOMPの名前は外す
397:ビタミン774mg
19/02/20 18:26:46.51 0.net
COMP偽装なんてしてたの??
398:ビタミン774mg
19/02/20 19:14:56.04 .net
>>397
賞味期間の切れた液体COMPを隠して配ってた
この大罪は永遠に語り継ぐべし
399:ビタミン774mg
19/02/20 23:06:12.85 .net
>>397
COMPの闇
・社長が完全食スレのネラー
・起業前のレシピに問題あり
・含有量の表記が曖昧
・賞味期限の切れた在庫だけイベントで無料配布
・虚偽の説明
・社長がワタミ社員みたいに不健康な顔つき
完全食候補
・ソイレント
・マイプレックス
・ベースパスタ
・ハンバーガー
・チーズバーガー
プロテインと野菜ジュースを複数グミ化したら栄養素足りないかな?
400:ビタミン774mg
19/02/23 12:11:57.20 ANmlpV2c.net
ソイレント日本上陸しちくり~
COMPはクソ。たけーし屁はくせーしとまんねーし
こんなん二度と買うか
401:ビタミン774mg
19/02/23 16:32:13.49 .net
日本ソイレントはよ
402:ビタミン774mg
19/02/23 16:38:51.87 .net
上陸とかどこ情報だよ
403:ビタミン774mg
19/02/23 18:06:24.09 .net
ハンバーガーのパティを豆腐パティに変えたらPFCはどうなる?
404:ビタミン774mg
19/02/23 18:25:53.84 .net
>>400
1ヶ月食べ続けると精神に異常をきたすそうだよ?
405:ビタミン774mg
19/02/23 20:02:46.04 .net
それはソイレントバーだぞ
普通のソイレントは別
406:ビタミン774mg
19/02/23 23:22:30.53 .net
これ気になるわ>>403
407:ビタミン774mg
19/02/24 17:36:53.86 wsIYnJfO.net
炭水化物
たんぱく質
脂質
ビタミン
ミネラル
栄養なんてこれだけだからな
炭水化物はGI値低い糖質と不溶性・水溶性バランスよく食物繊維ぶっこんどけばいい
たんぱく質はソイプロテインで1食の吸収限界の25gまで
脂質は不飽和脂肪酸で固める。オメガ3とオメガ6をきちんと配合すること
ビタミンミネラルはサプリで完結
あとはPFCバランスを考慮した分量にすれば完全食いっちょあがりよ
408:ビタミン774mg
19/02/24 17:40:49.10 wsIYnJfO.net
体験談として脂質とミネラルは手こずった
脂質は種類豊富な一方で過剰摂取できないもんばっか
ミネラルは食事で摂りやすいから1日の目標量まるっと配合したサプリが売ってない
この2つはそれぞれ1品目で済ませる考えは捨てるべき
409:ビタミン774mg
19/02/24 17:49:12.42 wsIYnJfO.net
完全栄養が達成できたらプラスαも挑戦よ
ワイは携帯性・保存性を高めとる最中
たびたび話題に上がる咀嚼と風味は最初っから十分だったしな
compみたいな粉もんで作る発想を捨てるとこからオリジナル完全食は始まる
作る手間だけはどうしても既製品に勝てないが…他は工夫次第でいくらでも追い越せるで
410:ビタミン774mg
19/02/24 19:27:51.33 .net
>>407
タンパク質の吸収限界はガセだとか
411:ビタミン774mg
19/02/24 21:22:54.67 .net
PFCバランスの良い最安自炊しようぜ
412:ビタミン774mg
19/02/24 21:40:38.96 .net
白飯
だし巻き
アサリの味噌汁
鮭
足りないのは何?
413:ビタミン774mg
19/02/24 23:30:39.14 .net
プロテインでCOMPもどき作れないか?
414:ビタミン774mg
19/02/24 23:38:34.60 .net
チキンクリスプ
415:ビタミン774mg
19/02/24 23:40:48.53 .net
チキンクリスプは毎日8個だろ?
416:ビタミン774mg
19/02/24 23:41:18.25 .net
>>414
ニューネイチャー何粒とればいい?
417:ビタミン774mg
19/02/25 08:30:13.82 .net
真の完全食作って目指せ一攫千金(ΦωΦ)
418:ビタミン774mg
19/02/25 12:09:24.99 .net
>>1はCOMP社長?
419:ビタミン774mg
19/02/25 13:37:27.01 .net
仙豆作ればいいよ
420:ビタミン774mg
19/02/25 18:58:26.70 .net
URLリンク(m.myprotein.jp)
これが惜しいな
タンパク質が足りない。
421:ビタミン774mg
19/02/25 19:53:26.42 .net
>>420
いやいや、充分過ぎる量入ってない?
1日615キロカロリーは餓死するレベルだから基礎代謝の1600kcalぐらい摂ると144gになる
ビタミンミネラルも3杯取れば充分なのを8杯とれば充分過ぎる
422:ビタミン774mg
19/02/25 19:58:11.12 .net
>>421
タンパク質65g取ったら他の栄養素は過剰摂取じゃないか?
423:ビタミン774mg
19/02/25 20:14:03.79 .net
>>421
これと併用したら1日分量の割り振りはいくつが理想的?
URLリンク(540.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
424:ビタミン774mg
19/02/25 22:06:49.90 .net
>>420
置き換えられるのは1食までだな
リンとかカルシウムとかマグネシウムとか多すぎる
425:ビタミン774mg
19/02/25 22:28:47.11 .net
>>424
これを併用したらそうでもなくね?
URLリンク(m.myprotein.jp)
URLリンク(m.myprotein.jp)
426:ビタミン774mg
19/02/26 14:13:45.69 .net
>>424
アレでも耐容量内だぞ
427:ビタミン774mg
19/02/26 21:17:43.05 .net
>>424
問い合わせたら1日51gを2~3回飲むのを推奨しているらしい
428:ビタミン774mg
19/02/27 11:55:43.83 .net
三回だと水割りでもカルシウムが耐容量越えるからやばい
429:ビタミン774mg
19/03/01 00:40:34.64 .net
マイオプレックス
ミール・リプレイスメント・ブレンド
どちらがいい?
430:ビタミン774mg
19/03/01 12:55:55.09 .net
オメガ3.6.9の割合はどんな感じがいい?
431:ビタミン774mg
19/03/01 18:01:26.56 .net
完全食って栄養素は足りてるのにカロリー不足になるよな
432:ビタミン774mg
19/03/01 21:18:46.48 .net
>>427
1食1日(100g)だからCOMPより優秀じゃね?
433:ビタミン774mg
19/03/01 23:41:32.32 .net
URLリンク(seesaawiki.jp)
COMPのクソ社長が作ったレシピを俺ら風に直そうぜw
434:ビタミン774mg
19/03/03 06:30:28.08 XzChtYp7.net
酷すぎてどこから手をつけたらいいのか
435:ビタミン774mg
19/03/03 12:55:11.06 .net
だからチキンクリスプでいいってっだろ
436:ビタミン774mg
19/03/03 14:08:56.29 XzChtYp7.net
PFCバランスだけしか考えないのはNG
437:ビタミン774mg
19/03/03 21:31:26.44 .net
>>434
COMPの元のソイレントも似たような感じだからな
>>435
チキンクリスプとニューネイチャーメイドは全部基準値以上にすると一部過剰になるからNG
一汁三菜で栄養完備は難しい
438:ビタミン774mg
19/03/03 21:40:44.55 .net
>>437
それ言ったらCOMPもモリブデンが基準値の10倍になるよ
最大値の半分だから気になる値だね
439:ビタミン774mg
19/03/03 21:51:23.50 .net
>>438
それな
てか、炭水化物がやばすぎないか?
コンプとソイレントを越えるにはプロテインに必要なの加えた方がよくないか?
440:ビタミン774mg
19/03/04 15:40:48.02 .net
マイオプレックス+カロリー調節できる何かではダメなんかね
くそ甘いが…w
441:ビタミン774mg
19/03/04 16:56:18.57 .net
チキンクリスプとTPDが最強
442:ビタミン774mg
19/03/04 18:00:18.85 .net
やっぱりチキンクリスプだよな
全国民に毎日チキンクリスプ5個とサプリを支給すればいいのに
443:ビタミン774mg
19/03/04 18:06:06.18 .net
マイオプレックスは1日の基準値分飲んだらCOMPより高そう
ミールリプレイスメントブレンドで調節が1日量がやすいと思う
444:ビタミン774mg
19/03/04 18:08:35.53 .net
TPDってなんだ?
てか、チキンクリスプは自作したらいくらになるのかが気になる。
マックだと5個だと500円くらいだろ?
445:ビタミン774mg
19/03/04 18:25:48.18 .net
life extensionのtwo per day
446:ビタミン774mg
19/03/05 00:32:18.28 .net
ミールリプレイスメントはおならが出やすいというレビューあって少し怖い
ホールフューエルが好きだ
オナラは今のところ大丈夫
でも甘すぎるから1スクープを350mlで薄めてやっと飲めるぐらいで、水分取り過ぎてしまう
447:ビタミン774mg
19/03/05 00:48:16.60 .net
>>446
それはミールは関係ない
パウダー系のドリンクはどれもそうだぞ
飲み込む時に空気を取り込みすぎて空気の塊が腸内に溜まりやすいだけ
448:ビタミン774mg
19/03/05 01:10:55.06 .net
チキンクリスプやってる人はMVMスレも見てくるといい
俺はAliive飲んでる
449:ビタミン774mg
19/03/05 10:01:57.14 .net
>>446
実際飲んだことあるけど、アホほどオナラでるでw
ホールフェーエルは手元にあるけどまだ試してない
450:ビタミン774mg
19/03/05 12:12:17.06 .net
>>448
リンクぷりーず
451:ビタミン774mg
19/03/05 12:59:32.91 .net
>>450
【MVM】マルチビタミンミネラル総合62【個人輸入】
スレリンク(supplement板)
452:ビタミン774mg
19/03/05 13:01:46.80 .net
ネイチャーメイドはコスパ最悪だからやめとけ
453:ビタミン774mg
19/03/05 13:32:01.94 .net
>>452
その辺のドラッグストアで買えるのが便利だよ
毎度海外通販は面倒
454:ビタミン774mg
19/03/05 14:14:57.88 .net
>>453
あっそう
ネイチャーメイドだとミネラル足りてないから他のサプリと組み合わせて頑張れよ
455:ビタミン774mg
19/03/05 14:27:30.69 .net
味とかどうでもいいから完全に栄養が取れてそれ三食食ってれば栄養面では問題ないってのが欲しい
かつ腹持ちが良くて一食200円位に収まると素晴らしい
456:ビタミン774mg
19/03/05 19:01:01.37 .net
>>455
ミール・リプレイスメント・ブレンドにタンパク質と脂質と食物繊維とタンスを足せばいける
457:ビタミン774mg
19/03/07 04:33:29.43 .net
タンパク質80g
脂質60g
なら炭水化物は何gがPFCバランスいいの?
458:ビタミン774mg
19/03/07 08:00:47.23 .net
>>457
>>352-354
459:ビタミン774mg
19/03/07 08:08:12.83 .net
バランスはよくても基準値に満たないのがチキンクリスプ
460:ビタミン774mg
19/03/07 09:16:20.68 .net
>>459
何が足りないの?
461:ビタミン774mg
19/03/07 13:03:52.76 .net
>>460
体内で作れない脂肪酸が不足してる。
マルチビタミン&ミネラルとチキンクリスプ変調きたすぞ
462:ビタミン774mg
19/03/07 15:05:28.10 .net
>>461
オメガ3も飲んだら問題ないな
463:ビタミン774mg
19/03/07 18:06:30.83 .net
>>462
オメガ6も必須脂肪酸だぞ
それにDHAサプリは推奨量の十分の一くらいしかとれないのがほとんど
464:ビタミン774mg
19/03/07 22:45:43.99 .net
>>463 URLリンク(jp.iherb.com)
これじゃいかんのか
465:ビタミン774mg
19/03/08 00:39:05.87 lnwlQPiI.net
チキンクリスプだけじゃ飽和脂肪酸が脂肪エネルギー比率7%超えるだろ
脂質ってもいろいろあるんやで
466:ビタミン774mg
19/03/08 02:29:19.72 .net
>>464
必須脂肪酸以外は体内で作られるから過剰になるぞ
ちなみにDHAなら鯖缶一つで実は推奨量取れる。
日本人は飽和脂肪酸と食塩が過剰で危ない。
チキンクリスプは脂質のバランスが悪いからPFCバランスが良くても上手くいかない
467:ビタミン774mg
19/03/08 06:54:29.91 0.net
摂取量だけじゃなくて吸収率も考慮しないといけないんだよな
しかも栄養素ごとに違ってたりもう考える程意味わかんねぇなこれ
468:ビタミン774mg
19/03/08 09:57:36.89 lVIJpKKb.net
咀嚼だけ別に考えたいんだけど何の栄養も無いこういう感じのグミって売ってないのかな
469:ビタミン774mg
19/03/08 12:19:25.06 0.net
ガムじゃダメなん
470:ビタミン774mg
19/03/08 13:32:06.27 .net
味付けにワカメスープやクルトンの入ったスープを使うといいよ
471:ビタミン774mg
19/03/08 14:18:29.82 lVIJpKKb.net
>>469
飲み込みたいじゃん
472:ビタミン774mg
19/03/08 15:04:15.25 .net
これでよくね?
URLリンク(www.myprotein.jp)
473:ビタミン774mg
19/03/08 15:23:12.09 .net
>>471
チョコレートを一緒に食べるか水だけでグミ作って食べればいいだろ
474:ビタミン774mg
19/03/08 15:23:56.36 .net
和食は塩分過剰だからな
475:ビタミン774mg
19/03/08 19:30:29.78 .net
いまだに塩分を目の敵にしてる情弱がいるのか。昭和だな
476:ビタミン774mg
19/03/08 22:12:31.13 0.net
最近の研究で味噌に強い塩分の体外排出作用があることがわかったって記事を見た
単純に摂取量が多いからダメってもんでもない
477:ビタミン774mg
19/03/09 02:00:03.30 .net
つい昨日テレビでネットのインチキ医療蔓延が問題に上がったのにな
公的なガイドラインに従ってればいい
478:ビタミン774mg
19/03/09 18:32:16.45 lc+WCDWD.net
WHOを信じろ
479:ビタミン774mg
19/03/09 23:57:16.62 .net
>>464
鯖缶の十分の一しかないから10倍飲まないといけないな。
咀嚼はどうするかだが…。
咀嚼は昔は一回あたり4000回でそれをガムでそれをやるのは苦じゃないか?
480:ビタミン774mg
19/03/13 20:14:40.19 .net
COMPとカレーマジックがあれば割と何とかなる
481:ビタミン774mg
19/03/13 22:08:26.71 .net
compは偽装したから無し
482:ビタミン774mg
19/03/15 02:14:35.27 .net
なら単品で済んで国内で買えて早く食える完全食教えてくれ
COMPがいいじゃなくてCOMPしか無いじゃん
483:ビタミン774mg
19/03/15 03:04:43.64 .net
1週間待てるなら1日分200円くらいのを変えるけどな
484:ビタミン774mg
19/03/15 05:40:35.58 .net
>>483
どうせ中途半端に栄養足りてないMRPだろ?
485:ビタミン774mg
19/03/15 11:38:34.38 .net
足りないって分かってるなら足すのは簡単なことなのに
まあ好きなの飲めばいいじゃん
486:ビタミン774mg
19/03/15 13:45:24.94 .net
それならチキンフリスクにビタミン剤でいいじゃん
487:ビタミン774mg
19/03/15 19:27:52.60 0.net
チキンフリスクそんなすごいの?
488:ビタミン774mg
19/03/15 22:09:09.17 .net
>>484
152g飲めば全栄養素満たせるけどな
お前みたいなバカにはCOMPとかいう高いだけの危険物がお似合いだがな
489:ビタミン774mg
19/03/15 22:10:08.38 .net
チキンクリスプはオメガ3と6が取れなくて認知症のリスク上がるけどな
490:ビタミン774mg
19/03/15 22:15:24.40 .net
>>489
>>485との事
491:ビタミン774mg
19/03/15 23:18:21.81 .net
>>488
具体的に教えてよ
492:ビタミン774mg
19/03/15 23:39:21.12 .net
>>490
それをチキンクリスプでやると脂質過剰になるぞってこれ何度目?
493:ビタミン774mg
19/03/16 04:34:34.75 .net
毎日マック通ってチキンクリスプだけとか苦行じゃん
絶対ポテト食いたい
494:ビタミン774mg
19/03/16 05:06:05.50 iFshVnkU.net
>>488
はいはい妄想乙
495:ビタミン774mg
19/03/16 09:05:52.04 .net
>>494
情弱涙目www
496:ビタミン774mg
19/03/16 10:48:40.66 .net
>>488
それ1食だよね?