【快眠】5-HTP【抗鬱】at SUPPLEMENT
【快眠】5-HTP【抗鬱】 - 暇つぶし2ch122:ビタミン774mg
15/11/08 12:57:08.92 .net
このサプリは頭痛や吐き気や下痢を引き起こすからな
デパスの方がよほど安全だわ、効果もデパスの方がずっと上だし

123:ビタミン774mg
15/11/08 22:35:15.62 f5jcL2H8.net
じゃあ飲むなって話
だいたいサプリと薬一緒にするとかw

124:ビタミン774mg
15/11/09 02:57:34.87 .net
サプリ批判ではなく、精神的に調子が悪いのに、こういうサプリに頼り過ぎるのは危険。
自分の病状をはっきりと理解するためにも病院に行った方が良い。

125:ビタミン774mg
15/11/09 18:53:20.62 .net
ヤフーのショップは、真面目というか
面倒に巻き込まれたくない店舗は5HTP置かないね。
規制量以上のサイズの5HTPを売っているところがいくつかあるけど
あれって単に売っているだけで、届かなくても責任とらねーからって
別のページにちゃんと書いてあるのねw

126:ビタミン774mg
15/11/10 14:07:19.96 .net
そもそもサプリメントなどのいわゆる健康食品は医薬品と違って効果や安全性などの試験をしていません。
効くかどうかもわからないし、安全かどうかもわかりません。

127:ビタミン774mg
15/11/10 16:20:03.57 .net
今50mgを朝晩で調子いいんだけど、夕方辺りに効果切れてきたなーって実感がある…やっぱりタイムリリースのが効き目いいのかな。
タイムリリース試した人いますか?ちゃんと夕方まで効くのか知りたいです。

128:ビタミン774mg
15/11/10 19:00:51.47 .net
これってずっと飲み続けないといけないものじゃなくて、鬱の治療に使うもので、飲んでれば鬱が治っていらなくなるサプリだよね?

129:ビタミン774mg
15/11/11 06:25:09.23 .net
うむ
鬱は心の風邪
風邪を治す手助けをするのは風邪薬
鬱を治す手助けをするのは5HTP
どちらもそれで治って健常者になれば必要なくなる

130:ビタミン774mg
15/11/11 07:50:02.77 .net
昨日やっと届いたので、夜に50mg服用。
ここ1週間は過食防止のためだけど耐性がついたのか効果を感じてないトピナを飲んでいたので朝まで寝れていたのですが、昨日は服用せずこっちを服用したら早朝覚醒。
その後は寝てるのか寝てないのかそんな感じで朝を迎え、現在口の中が焼けた感じです。
抗鬱剤の副作用と似てる。吐き気がないだけ。
向いてないということ?
ほしい効果は食欲抑制です。

131:ビタミン774mg
15/11/11 09:24:00.97 .net
>>130
URLリンク(blog.livedoor.jp)
5-HT2Cだけを狙い撃ちしたアゴニストがあればね…
と思ったが5-HT2Cには不安・パニックの作用もあるからアゴニストが効いたら不眠になっちゃうか…

132:ビタミン774mg
15/11/11 11:13:09.00 .net
>>131
うわぁ こんなサイトあるのですね
ありがとうございます パニック障害もちでもあるのですが…
ここに書かれてる漢方がきになりますね
食欲低下にこれ?とは思いましたが

133:ビタミン774mg
15/11/11 12:02:16.77 .net
六君子湯はパニックにも効かないわけではないけど
基本胃腸や食欲不振の薬だしね
食欲抑制とは真逆になってしまうか…

134:ビタミン774mg
15/11/13 08:15:12.56 .net
>>129
嘘つきだな~

135:ビタミン774mg
15/11/13 08:17:11.83 .net
>>128
病院の治療では使わないよ

136:ビタミン774mg
15/11/15 13:27:18.30 98YKdKiX.net
どのサプリも全然効かなかったが、これだけは効いてるような気のせいのような・・

137:ビタミン774mg
15/11/16 00:11:43.36 .net
一ヶ月くらい飲み続けたけど落ちても短時間か浅いところで止まりようになった
死にたいーってほどまでにはならない
最初は眠気と吐き気が結構あったけどいつのまにかどっちもなくなったわー
下痢はしてるけどケツが焼けるような不快感はなくチュルンと出てるから
便秘気味の人にはむしろおすすめしたい

138:ビタミン774mg
15/11/16 11:38:51.64 .net
100mgを毎朝飲んでいるんだけど、頭がすっきり(まったり?)して
余計なこと考えなくなった。
最初から100mgじゃあ多いかな?と思いつつ
おそるおそる飲み始めたんだけど、みんなが言ってるような副作用が全くなかった。
以前は朝から空腹感凄くて朝食もかなりの量食べていたんだけど、
今は朝食どうでもいいや後回しっていう感じ。
元々セロトニンが足りてない人の不調には合っていて、
元が少ないから飲んだらちょうどよくなって副作用も出ないのだろうか。
ちなみに飲んでる人は肝臓や心臓への副作用の心配ってしてる?
このサプリの事調べているときに少し気になった。

139:ビタミン774mg
15/11/17 05:38:27.70 .net
飲み始めて1週間くらいですが、離脱症状のような感覚が、でていて辛いのですが、これは副作用でしょうか?
昨日が一番ひどくて飲むのを止めました。

140:ビタミン774mg
15/11/17 09:53:36.38 lkzhkFRL.net
飲み始めて1週間、飲んでる最中に離脱症状とはこれいかに

141:ビタミン774mg
15/11/18 08:59:20.95 .net
>>139
mjdsk?

142:ビタミン774mg
15/11/24 14:20:07.24 .net
これにSSRI+したらよく効くかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch