15/11/21 16:56:46.02 .net
>>317
リローラのほうが精神安定。百草丸のほうが胃に良い。
332:ビタミン774mg
15/11/21 20:47:01.75 .net
百草丸はしつこい記憶の反復を抑えられるけど、錯乱とか情緒不安定には効かない
精神的な落ち着きが足りない人は牛乳もセットで飲むといいよ
俺なんかの場合は、下手な薬より牛乳のほうが効果てき面だったかも知れないくらいだ
333:ビタミン774mg
15/11/21 23:01:48.06 .net
自分の場合だけど、胃が悪くて、長年のコーヒーをやめたら、漠然とした不安感や落ち込みがなくなり、良くも悪くも愚鈍な人になった。
これまで、他人の評価や顔色を気にしてビクビク生きてきたが、そんなことどーでも良くなった。
胃の調子もよくなってきている。
334:ビタミン774mg
15/11/21 23:40:06.19 oM94WDFF.net
オウバクコウボクに鎮静作用があるから御嶽百草丸でイライラ解消とかプラセボレベルの話ではないんだよな
>>320
神経質な人にカフェインは禁忌だろうな
カフェイン摂りすぎると半ば糖質みたいになるから
335:ビタミン774mg
15/11/22 15:24:43.29 2vtG/zQI.net
リローラってソースナチュラルやナウからしか出てないんだな
しかもナウのなんて1日3粒飲めば20日で無くなる上に1500円とな
送料入れれば2000円もするし随分割高だな
それなら百草丸4200粒で1700円程度だしそれでいいやってなるよな
336:ビタミン774mg
15/11/23 18:35
337::19.69 ID:???.net
338:ビタミン774mg
15/11/24 02:48:22.23 .net
これって性欲にはどういう作用するかな?
精力とは別に
339:ビタミン774mg
15/11/24 18:16:12.85 .net
かれこれもう10年以上飲んでるんだが最近効いてるのか分からなくなってきた
もともと胃弱だから他にも強力わかもとやらビオフェrミン飲んでるし
他にもマルチビタミンミネラルそして酒飲みだからタウリンとシステインも飲んでる
さすがに飲み過ぎだとは思うがどれも切れない、あえて切るなら百草丸とわかもとの片方
そしてタウリンにしようと思うんだが最近うつっぽくなってチロシンまで追加してしまった。。。
340:ビタミン774mg
15/11/24 18:18:37.48 .net
そうだ他にもオメガ3とデパスも飲んでた
MVMオメガ3は欠かせないとしてストレス対策に何を残すべきか
341:ビタミン774mg
15/11/24 22:41:05.48 .net
>>326
食事を改善してみてはどうか。といっても、タウリンやめてしじみ食うとか、
ビオフェルミンやめてヨーグルトやキムチ食うとか、オメガ3やめてサーモンの刺身食うとか、
チロシンやめてたけのこ食うとか。
342:ビタミン774mg
15/11/25 00:32:43.15 .net
うつってことは脳がかなり無理してると思うので
グルタミン、イノシトール、グリシンのようなリカバリー系ちゃんと飲んでガッツリ寝るべきと思う
うつの自覚があってチロシンで活入れるなんて、弱った脳に止めでも刺すつもりかと
343:ビタミン774mg
15/11/25 05:44:02.64 .net
イノシトールは鬱に効果ないって研究結果が出てるぞ
344:ビタミン774mg
15/11/25 07:12:48.22 .net
>>328
自分の場合だけど、サプルメントでお茶を濁すより、食事にてこ入れしたら効果絶大だったわ
345:ビタミン774mg
15/11/25 09:28:58.60 .net
過食に効くってホント?
どうにもコントロール出来ない食欲に襲われて泣きながら貪り食うの止めたい
346:ビタミン774mg
15/11/25 11:07:09.30 .net
>>329
うつからの回復は直接的には望めない(脳内ホルモンにはほぼ影響しない)が、うつの予防効果はあるよ
カフェインでイノシトールが排泄されて足りなくなり睡眠浅くなってもうつを誘発する。
睡眠時間足りないとうつどころか糖尿もリスクが高まる
チロシンはカフェインほどリスクは無いが過剰だと気合が入って寝れなくなりイライラし始めるしな
このスレ的にはSJWを勧めるべきところかも知れないが、あれ飲んだら眠気やばいからなあ
寝ても寝ても眠くて焦燥感は消えるが無気力状態、1日12時間くらい寝てるんじゃないかって感覚に陥るわ
あそこまで徹底されちゃうと無職ニートじゃないと飲むの続けられないだろうって思う
347:ビタミン774mg
15/11/25 15:26:47.36 +6gSXrU8.net
百草丸つながりで漢方使ったほうがいいよ
効果が現れるまで時間がかかるけどサプリメントよりも安く確実
348:ビタミン774mg
15/11/25 18:55:16.15 .net
抑うつレベルには普通に効果出るんじゃね
コルチゾール減らすんだし
副腎が弱っても抑うつになると言うし、その辺でも百草丸で効果ありそうだが
349:ビタミン774mg
15/11/26 14:58:45.16 6JGiO1fn.net
寝る前に20粒飲んでるだけで便秘になるな
一週間は平気で出ない
350:ビタミン774mg
15/11/26 19:21:03.37 vP695KYV.net
URLリンク(www.1101.com)
351:ビタミン774mg
15/11/26 22:36:47.49 jWTQFGL3.net
海外サイトでたまたま見たんだけど亜鉛はコルチゾールを240分に渡り急速に低下させるらしい
352:ビタミン774mg
15/11/29 15:05:22.14 .net
セロトニンが増えると脳細胞死ぬの?疲労物質って。
353:ビタミン774mg
15/11/29 20:31:28.51 .net
>>335
俺も飲み始めたばっかだけど、強烈な便秘になった。。。
354:ビタミン774mg
15/11/30 02:57:21.77 .net
百草丸はちゃんと食後の方が良いぞ
355:ビタミン774mg
15/11/30 20:04:18.32 E7Tik+lsV
356:コルチゾール過剰で百草丸飲んでる人って中心性肥満になってる?過剰っていうくらいにコルチゾール分泌されると中心性肥満になりムーンフェイスっていって顔ぱんぱんになるんだけどな俺は軽めの症状で手足は血管浮き出るくらいほっそいけど胸は垂れて腹が出てる医者いったけどクッシング症候群までいかないがコルチゾール過剰だと通常の生活が送れるようなら 特に持ち問題ないと言われ、治療もなしだったわ百草丸にであって3日だが 中心性肥満改善で飲んでる精神的に出てしまうほどのコルチゾール過剰は中心性肥満必ずでるってよお前らの言ってるコルチゾール過剰は 思い込みがほとんどで実はたいしたことないんじゃね?
357:ビタミン774mg
15/11/30 20:37:08.48 .net
牛乳とかアルギニンで軟便にすればいいと思うよ
358:ビタミン774mg
15/11/30 23:48:46.22 QWJhzZQL.net
これだけ飲んで仕事行くと散々な目に遭うな・・
普段しないミスを連発、帰り道では物損事故で警察沙汰で罰金。
車も直さないと。事故なんか数年ぶり・・
ぼーっとして何考えてるかわからん、認知症並み。
今後は一緒にチロシンか何か飲んでおこう・・
359:ビタミン774mg
15/12/02 07:23:17.55 .net
百草丸を1週間ほど飲んだけど、最初は精神的に効いてる感じがしたがもう効かなくなった
360:ビタミン774mg
15/12/03 02:42:02.29 .net
俺が4万くらいのイヤホン買った時と同じ反応だな、慣れとは恐ろしい
飲むの止めると元の酷い状態に戻るんやで、3000円のイヤホンはその後捨てた
361:ビタミン774mg
15/12/03 02:44:51.68 .net
要するに体感がどうあれ、過剰コルチゾールの脳や網膜への攻撃は確実に弱まってると思う
362:ビタミン774mg
15/12/03 05:56:32.05 .net
>>344だけどここ数日はタバコ吸いすぎだったぽい
また効いてきた
飲み続けていくことで効果も上がりそう
363:ビタミン774mg
15/12/03 17:12:15.13 .net
寝起きの頭のぐちゃぐちゃ感が百草丸を飲むとスーっと引いていくから確かに効いてるんだろう
ただかなり無気力無表情無感動になって職場で孤立してるけど
364:ビタミン774mg
15/12/03 19:28:16.55 uWu0s6iPT
それは元々だろ
365:ビタミン774mg
15/12/08 21:30:28.87 .net
ストレスはカットしたいけどアドレナリンとノルアドレナリンは減らしたくないw
366:ビタミン774mg
15/12/10 08:09:54.67 .net
コルチ対策なら1日20錠でいいと思ってたが60錠飲んだ方がいいぽい
面倒だから1回で60錠にしたいがどうなんだろう
367:ビタミン774mg
15/12/10 14:59:57.76 EwRL8ftf.net
今リローラ飲んでるけどなくなったら百草丸にしてみよう
368:ビタミン774mg
15/12/10 17:09:03.05 HyHSS5Aq.net
. _____
/∠二二フ /l
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l, ― 、
l/^^^^^^^\| {ミ辷ー彡}
lニニニニニニニニ| l〕 〔
l / ̄ ̄\ !/` ー‐ ´\
|l 御 岳 ¦l` ー‐ ´l
|| ||┌ー―r ´|
|| 百 ||│御 岳 | |
|| 草 ||| 百 | |
|l 丸 l|| 草 | |
l \__/ ! l 丸 l |
l和漢胃腸薬 i ー―‐ ´!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ー―‐ ''´
369:ビタミン774mg
15/12/10 18:55:34.64 VzIhvy2Zv
中心性肥満なってるくらいじゃないとコルチゾール過剰とはいえないのか?
俺ムッキムキだけど百草丸のむと気持ちが落ち着くから毎日飲んでるわ
370:ビタミン774mg
15/12/10 18:28:24.43 .net
直腸にうんこが止まって痔になることがあったが、コレのせいだったのかも。
371:ビタミン774mg
15/12/10 18:57:06.07 Brq71pES.net
【 核テロ 】 原発政策をすべて止めろバカウヨ政権! 【 突然死 】
11.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
URLリンク(twitter.com) amada/status/670895872155234304
11.15 阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
URLリンク(twitter.com)
【川島なお美】自宅でも進んで食べて応援
1年後・肋骨骨折 2年後・眼球から出血 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
2015年に亡くなった著名人
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35 宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
★★★
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい
安倍晋三・自民党の進めている高濃度放射能汚染地への帰還政策は、完全に大量殺人です
URLリンク(twitter.com) iamada/status/656953860548726784
372:ビタミン774mg
15/12/14 05:07:04.20 .net
>>331
遅レスだけど。
これで過食は治らないと思うよ。
病院へは行った?
私は摂食障害と診断され、病院では抑肝散という漢方を処方されていたよ。
ちなみに今はだいたい寛解したかな?と自分では思っている。
色んな考え方があると思うけど、私の場合はほとんど脳神経の問題、依存の問題だったと思うので、
精神に作用する薬やサプリについて今は調べたり、自己責任で試したりしている。
まあとにかく、いずれ絶対に落ち着くから、なんとか耐えて。
月並みだけど、毎日しっかりまともなご飯を食べよう。
長文すまんね。
373:ビタミン774mg
15/12/16 00:16:17.04 .net
抑肝散が出されたってことは更年期障害とか認知症の一歩手前
ホルモンバランスぶっ壊れて発狂している頭のおかしな人に出されるお薬です
過食や焦燥感は、大抵が腸内環境の悪化≒グルタミン不足なので成分無調整牛乳を飲めばほぼ解決出来る
牛乳飲んで下痢するようならビンゴと思ってもらって結構。健常なら飲み過ぎない限り下痢はしない。
374:ビタミン774mg
15/12/16 06:10:24.93 .net
>>357
レスついてた、ありがとう
治らないのは承知で、気休めとしてリローラ飲み始めた
始めはやらかしてたけど、ここのところは落ち着いてる
病院行くのがいいのはわかってるけど時間がね…
ご飯は毎日の弁当は欠かしてない、これだけは普通に食べられるから
問題は朝と夜なんだよなあ…誘惑が多すぎる
375:ビタミン774mg
15/12/16 10:54:51.59 hc5mUZBf.net
漢方薬スレ(10) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(body板)
376:ビタミン774mg
15/12/16 19:48:41.22 .net
御岳百草丸とエビオスとオメガ3を規定量より多めに飲んでるがかなり精神的に安定するね
もちろんお通じも
377:ビタミン774mg
15/12/16 19:49:14.00 .net
御岳百草丸とエビオスとオメガ3を規定量より多めに飲んでるがかなり精神的に安定するね
もちろんお通じも
378:ビタミン774mg
15/12/16 19:50:40.65 .net
御岳百草丸とエビオスとオメガ3を規定量より多めに飲んでるがかなり精神的に安定するね
もちろんお通じも
379:ビタミン774mg
15/12/16 21:28:53.73 .net
おちつけ
380:ビタミン774mg
15/12/16 22:44:28.69 .net
安定してるように見えなくてわろた
381:ビタミン774mg
15/12/20 19:12:03.48 .net
御岳百草丸の効果があんまり感じられなくなってしまつた
夜20錠だけだけど、30錠に増やしてみるか
382:ビタミン774mg
15/12/22 21:28:20.25 j+sVIr6i.net
メンタル面の作用を求めるなら半夏厚朴湯を試してみるといい
383:ビタミン774mg
15/12/23 09:27:53.63 .net
更年期障害のような精神的不安定にはプレグネノロンがいいよ
コルチゾール減らすだけの対策ではホルモンバランスこそましになっても不足分が補えない
384:ビタミン774mg
15/12/23 10:25:54.51 .net
加味逍遥散とSJWでなんとか保ってるけど、
キレた時のゲージの上がり方、話し方のきつさが治らない。
怒り部分の対策ってなにがいいんだろう。
プレ更年期世代。
385:ビタミン774mg
15/12/23 11:44:11.12 xk6B+FyU.net
わざわざSJWを合わせるのかよ
イライラなら柴胡加竜骨牡蛎湯、桂枝加竜骨牡蛎湯がいいよ
386:ビタミン774mg
15/12/24 08:29:40.30 .net
既に加味逍遥散飲んでるなら、百均のカルシウムサプリを飲めばいいじゃん。
387:ビタミン774mg
15/12/24 21:47:44.99 .net
ケツから大蛇がでるようになった
388:ビタミン774mg
15/12/24 21:48:57.34 .net
誤爆
389:ビタミン774mg
15/12/24 22:00:25.16 .net
大蛇kwsk
390:ビタミン774mg
15/12/25 20:52:04.70 .net
ああ^~
391:ビタミン774mg
15/12/26 09:11:10.47 .net
錠剤がぴょんぴょんするんじゃあ^~
392:ビタミン774mg
16/01/09 11:07:23.02 RbLgW4L2D
マジレスするとコルチゾール対策をするには薬の他に良好な人間関係が必要だぞ。
孤独感を感じるとドバドバコルチゾール出てしまう
薬と人薬両方必要だから厳しい
393:ビタミン774mg
16/01/18 20:09:16.51 .net
飲み始めたけどなかなか良いねこれ リラックス且つやる気でる よく寝れる
394:ビタミン774mg
16/01/21 22:14:44.41 3ryxFp3x.net
漢方の半夏厚朴湯が上位互換だぜ
395:ビタミン774mg
16/01/22 01:09:03.26 .net
ソースは?
396:ビタミン774mg
16/01/22 10:23:16.11 .net
半夏厚朴湯の方が良いが、高いからこっちで代用みたいな感じだよ
397:な 半夏厚朴湯でググッて、他の成分の効能や厚朴の成分量の違いくらい自分で調べりゃいいのになあ。
398:ビタミン774mg
16/01/22 11:10:18.94 Mxd133XO.net
市販の漢方って二分の一量だからな
399:ビタミン774mg
16/01/22 11:17:52.70 .net
この板にいて市販しか選択肢がないというのも、どうかと思うな。
医療用の逆輸入とか出来るわけだが。
400:ビタミン774mg
16/01/22 12:14:04.51 .net
同じ”効果”じゃないと上位”互換”とは言えないぞ
リローラと百草丸だって主成分は同じだろ
401:ビタミン774mg
16/01/22 13:18:29.48 Mxd133XO.net
何言ってんだこいつ
402:ビタミン774mg
16/01/22 23:33:50.22 .net
ツムラはガチで効かない
403:ビタミン774mg
16/01/23 09:44:35.43 .net
4100粒入�
404:閧ェamazonで安く買えるようになって、なにより。
405:ビタミン774mg
16/01/24 00:29:34.80 .net
スマホ見ながら自転車に乗ってる奴や信号無視の自転車見てもイライラしなくなってきたわw
406:ビタミン774mg
16/01/24 16:47:24.83 jKI9dvt5.net
御岳百草丸ユーザーだけど今度リローラ買ってみるわ
メンタル面の作用がより強いらしいからな
407:baku
16/01/24 16:48:42.79 xpZFGDoX.net
趣味などでストレスをためないことが大事。
URLリンク(bakuriki.blog12.fc2.com)
408:ビタミン774mg
16/01/24 17:13:47.40 .net
リローラから百草丸8200粒飲んでみたけど、両方体感できなかった
ということでやめ
409:ビタミン774mg
16/01/29 23:48:53.64 .net
URLリンク(atanaha-clinic.jp)
>コルチゾールには、交感神経の働きによって生み出されるアドレナリンやノルアドレナリンを抑制する働きがあります。
>これらのホルモンはストレスに対処するという共通の働きを持っているため、お互いをカバーしあっているのです。
>しかし、長年にわたるストレスにさらされ、副腎が十分なコルチゾールを出せなくなると、その代わりに(主に)アドレナリンが過剰に出ざるを得なくなります。
>コルチゾールの不足による低血糖に対処しなければならないからです。
>その結果、交感神経が過剰に働く状態(交感神経優位)になり、いわゆる自律神経失調症の症状が起こることになるのです。
交感神経抑制するためにはコルチゾール出すべきなの?
410:ビタミン774mg
16/01/30 01:47:51.01 .net
読解力無いんかい
ここでいうアドレナリンは、あくまでコルチゾール不足を補おうと脳が出すわけだろ
そもそもコルチゾールが出なくなるほどの持続的ストレスをどうにかしろよと
このスパイラルに陥るのは活入れしか考えずリカバリー考えなかったやつの典型だわ
411:ビタミン774mg
16/01/30 05:52:53.04 .net
どうにもならないストレスもあるのさ
412:ビタミン774mg
16/01/30 06:18:46.24 .net
初期症状 1.無駄に無茶して社畜してれば褒められることに味を占める
2.病めばみんなが優しいからそれを正しいことと勘違いし余計に症状を悪化させる
3.会社への貢献度として重症って証明するために薬の量自慢が始まる
4.すぐ治ったら困るから治療に消極的で症状を意図的に長期化させる
末期症状 5.毎日のように嘘をついて誰からも相手にされなくなる(統合失調症のはじまり)
413:ビタミン774mg
16/01/30 10:23:17.36 bYBXtF4w.net
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,、,,..._
ノ ・ ヽ と思う鳩サブレであった
/ ::::: i
/ ::::: ゙、
,i :::::: `ー-、
| :::: i
! :::::.. ノ
`ー――― '"
414:ビタミン774mg
16/01/30 11:04:31.18 CzQ2VzXA.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
415:ビタミン774mg
16/01/30 13:42:29.49 .net
コルチゾール検査はこのスレの方はやられたのでしょうか?
416:ビタミン774mg
16/01/30 19:57:49.58 .net
やりました。2万ほどでした。
417:ビタミン774mg
16/01/31 11:31:00.15 .net
朝早く行く必要があるんだっけ?
418:ビタミン774mg
16/02/05 01:57:22.67 .net
コルチゾール検査をするのは良いが
医者に�
419:�かって「御岳百草丸やリローラで抑制したいんですけど!」なんて言ったら 全力で真っ向から否定されるから、やらないほうが吉。医者に否定されたら効果が半減どころか消失しちまうぞ
420:ビタミン774mg
16/02/05 18:00:27.10 9NGMvn3f.net
本当に効果がないなら否定されるだろうな
421:ビタミン774mg
16/02/05 23:41:13.23 .net
日本のバカ医者の言うことなんか気にすんな
検査のためだけに利用しとけ
422:ビタミン774mg
16/02/06 11:09:14.34 4NZu75lc.net
御岳百草丸の効果否定する医者は馬鹿だよな
423:ビタミン774mg
16/02/06 14:32:58.32 .net
医者の8割は無知無勉だからな
424:ビタミン774mg
16/02/06 14:55:08.61 .net
医者の知識は追い越そうと思えば追い越せると思う
こちらを否定する医者を否定するのは追い越してからでも遅くない
425:ビタミン774mg
16/02/09 22:24:34.13 .net
記憶固定にストレス悪影響=生体外で再現―阪大
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
記憶の固定や維持にストレスが悪影響を及ぼすことを生体の外で初めて再現したと、
大阪大の小倉明彦教授らの研究グループが8日発表した。細胞を使った実験で再現できたことで、
ストレスの影響を細胞レベルで直接検討できるようになり、記憶障害などの予防法や治療法の開発につながると期待される。
論文は英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。
これまでも人や動物を使った実験でストレスにより記憶の固定が阻害されることは報告されていた。
だが、ストレスが直接影響しているのか、ストレスを回避するための生体の防御反応なのかは明らかになっていなかった。
研究グループは、マウスの大脳皮質の一部で記憶に関係する「海馬」の切片を培養し、
ストレスホルモン「グルココルチコイド」を投与。観察した結果、脳神経細胞間で情報を伝達するシナプスの形成が阻害され、
記憶の固定や維持ができない状態が確認できた。ストレスホルモンが直接影響したと考えられるという。
426:ビタミン774mg
16/02/10 12:36:34.85 .net
やっぱ効く気がするわ 例えば タヒネこの野郎! と思っても飲む前は本気で思うほどイライラしてたのが、飲むと本気ではイライラしなくなった。いずれにしろストレス源から離れないといけないから、行動は起こさないとなあ
427:ビタミン774mg
16/02/17 00:50:07.77 .net
経木の折(きょうぎのおり)
428:ビタミン774mg
16/02/28 23:43:31.34 .net
百草丸を正確に20個数えようとするとストレスがたまるんだが
429:ビタミン774mg
16/02/29 17:50:54.74 .net
スプーンもらいな
430:ビタミン774mg
16/03/04 05:31:38.89 .net
大体20個飲めばいいじゃん
20個数えるのは面倒だから、1回10錠程度出して口に入れる×2をすればいい
頭使え
431:ビタミン774mg
16/03/04 10:48:09.22 t60mxFRj.net
スプーンもらえばいいじゃん
頭使え
432:ビタミン774mg
16/03/05 12:32:47.93 .net
飲むと丁度いい感じの眠気が出る
寝たい時に寝れる
433:ビタミン774mg
16/03/08 12:39:00.40 .net
夜中に何度も目覚める
これ飲んで眠くなったらありがたい
今のところ、そういった効果は感じられない
434:ビタミン774mg
16/03/13 15:47:08.28 .net
寝れないってもしかして炭水化物が足りない系の頭痛もち・吐き気もちじゃね
炭水化物抜きの無茶ダイエットしてるやつに多いんだよねそれ。
栄養が極端に足りてない場合は、サプリでいくら補おうとしても限界があるよ
435:ビタミン774mg
16/03/14 05:30:38.07 .net
適当なこと言うのやめた方がいいよ
436:ビタミン774mg
16/03/14 06:15:50.84 .net
原因が分かったなら逆ギレしてないで飯食ってこいよ
馬鹿じゃないのなら。
437:ビタミン774mg
16/03/14 07:34:39.67 .net
�
438:、持論否定されたら怒る人だ
439:ビタミン774mg
16/03/14 12:56:04.27 .net
図星で悔しいのは分かるがw
440:ビタミン774mg
16/03/14 18:06:53.01 .net
持論否定されたら怒るってもしかして炭水化物が足りない系の頭痛もち・吐き気もちじゃね
炭水化物抜きの無茶ダイエットしてるやつに多いんだよねそれ。
栄養が極端に足りてない場合は、サプリでいくら補おうとしても限界があるよ
441:ビタミン774mg
16/03/14 18:41:37.03 .net
このスレから圧倒的なストレスを感じる
442:ビタミン774mg
16/03/14 19:23:40.66 geSYRAsq9
とりあえずソースはれや
443:ビタミン774mg
16/03/14 23:37:20.05 N3UVJ/5j.net
>>421
おまえ大阪人だろ
オウム返ししか出来ない知能の低さからバレバレだわ
444:ビタミン774mg
16/03/15 10:54:32.33 .net
大阪人ってもしかして炭水化物が足りない系の頭痛もち・吐き気もちじゃね
炭水化物抜きの無茶ダイエットしてるやつに多いんだよねそれ。
栄養が極端に足りてない場合は、サプリでいくら補おうとしても限界があるよ
445:ビタミン774mg
16/03/15 11:02:35.93 .net
もうやめようよ(´・ェ・`)
446:ビタミン774mg
16/03/15 11:21:13.73 LmBdDCdW.net
よほど悔しかったんだろうなぁ
もうかりまっか?w
447:ビタミン774mg
16/03/18 02:34:46.52 .net
ぼちぼちでんな
448:ビタミン774mg
16/03/18 03:22:11.36 .net
書き込みが減ったのはみんないいストレス解消法を見つけたのだろうか
やっぱ日常的な運動は軽んじられない
449:ビタミン774mg
16/03/21 04:00:35.87 W+61Hvwhj
40分くらいのウォーキングはしてるな
百草丸も2瓶目だ 効いてると思うけど特に書く事もないのだ
450:ビタミン774mg
16/03/20 15:48:54.31 .net
このスレ初めてなので教えてくれ
コルチゾールは抗ストレスホルモンなんだが、
どうしてこのスレでは「コルチゾール=ストレス」みたいな扱いになってるの?
コルチゾールを減らしたらストレス耐性が減って、余計にストレスを受ける様になってしまうんじゃないの?
451:ビタミン774mg
16/03/22 19:35:47.34 .net
結論から先に言うと、ここの住民はコルチゾールの過剰分を減らす目的で百草丸などを飲んでいる
ストレスを受けたら体内で生成されたコルチゾールが消費され、それに応じてコルチゾールが体内で生成される
しかしストレスが慢性化したらコルチゾールのストックがどんどん増えていく
それが過剰になると脳が常に緊張・警戒状態になり血圧や血糖値が上がり、脳の海馬が萎縮して記憶力が下がる
その増えすぎたコルチゾールを任意で減らす(緊張状態を緩和する)のが百草丸、リローラ、SJWなど
ただし飲みすぎて逆にコルチゾールを減らしすぎたら今度は注意力が足りなくなり普段やらないミスを連発する
すなわちコルチゾール(ストレスから脳を保護する)はコレステロール(筋肉などの元になる)と同じようなもので、
生きていくうえで多少は必要なものだが、過剰になると悪影響を及ぼすものってわけよ
452:ビタミン774mg
16/03/22 21:43:01.61 .net
コーヒー何杯も飲むような人間じゃなけりゃ必要ないってことね
453:ビタミン774mg
16/04/05 23:28:41.53 .net
百草丸ね
ここでもそうだけど、知恵袋なんかでも
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「精神安定作用がある」という意見を徹底的に否定したがる奴いるけどなんなん?
仮にその効果があったところでアンタ何か損でもするの?
私はその効果を実感しちゃうタイプだったけど、単純にストレスって胃腸にくるからさ
胃がスっと軽くなると、精神状態も和らぐんだよ
もしかしたらネゴサーチして凹んでる人いるかも思うけど、大丈夫だよ。効果あるよ。
454:ビタミン774mg
16/04/05 23:34:49.47 .net
×いるかも思うけど
○いるかも知れないけど
455:ビタミン774mg
16/04/06 00:02:46.46 .net
貴方に効果があったからといって、万人に効果があるわけではない。
456:ビタミン774mg
16/04/06 00:18:37.04 .net
まあ自分が恩恵に預かれなかったら叩く側に回るのが世の常さね
457:ビタミン774mg
16/04/06 00:34:24.16 .net
本家リローラみたいに有効成分が標準化されてるわけじゃないからね
いうならばルートな状態
まあ精神安定作用求めるなら素直にリローラ買っとけって話よ
ただの胃腸薬なんだから
そんなに気になるなら御
458:岳百草丸作ってる本社に電話でも入れて精神安定作用があるかきいてみろ
459:ビタミン774mg
16/04/06 01:16:24.00 .net
うつ病は心の風邪って言うくらい人によって症状や原因は様々なんでね
全部に効く薬なんてもしあるなら俺だって飛びつきたいよ
世のどの薬も、治る可能性がある1つの選択肢にすぎないわけよ
460:ビタミン774mg
16/04/06 01:59:39.84 .net
表立って効果として書かれていないけど、実は効果がある薬はたまにある
俺も病院で処方されて、よくよく調べてみるとその効果について言及してる
論文が一件だけ出てたりしたことがある
461:ビタミン774mg
16/04/08 23:47:05.71 .net
百草丸飲むと、男性ホルモン低下する?
性欲低下して髪に腰が出てきたんだけど。
462:ビタミン774mg
16/04/09 00:13:04.08 .net
リローラの場合は男性ホルモン増える
百草丸もそういう意味じゃ増えるんじゃね
463:ビタミン774mg
16/04/09 11:27:22.10 .net
>>442
そうなのか・・・
じゃあ仕事のストレスかな。
ありがと。
464:ビタミン774mg
16/04/09 16:38:28.10 .net
年齢によるものだろう
465:ビタミン774mg
16/04/09 20:59:47.57 .net
プロペシアじゃないんだからww
勃起不全は心配しなくても大丈夫だろ
髪の毛なんて健康食品とかサプリで効果を出すのに一番難しい部位じゃん
そこに良い効果が出ているということは、いま飲んでる百草丸でいろいろ改善されてるんでしょ
ポジティブに考えなよ
466:ビタミン774mg
16/04/10 02:16:20.07 .net
増えるというか、コルチが過剰になると色々なホルモン分泌の邪魔するためなんだけどね
その場合は対策したらテストステロンとかインスリンも増えるから筋肉は確実につく
467:ビタミン774mg
16/04/10 12:14:46.13 .net
頭悪そう
468:ビタミン774mg
16/04/10 22:59:03.64 .net
口も臭そう
469:ビタミン774mg
16/04/11 20:06:00.78 .net
>>448
口のほかはどこが臭そう?
470:ビタミン774mg
16/04/11 21:24:44.83 .net
>>449
頭
471:ビタミン774mg
16/04/11 22:44:08.90 .net
>>450
当たっている。なぜわかったのだ?
472:ビタミン774mg
16/05/01 17:16:11.49 .net
天然タイプの御岳百草って何処に売ってる?
通販か店頭で
473:ビタミン774mg
16/05/03 08:50:30.18 .net
書き込みみて睡眠薬代わりになればなぁと眠気目的で買った
んで、いつも規定通りに食後(夕だけ)に飲んでたんだけど、すぐに眠気が来なくなった
夜も中途覚醒が多い
数日前から食前に飲むようにしたら夜、よく眠れた
耐性付かないといいなぁ
474:ビタミン774mg
16/05/03 13:27:54.20 .net
睡眠薬代わりにはならないし眠りも深くならないよ
あくまで胃腸薬だからね
475:ビタミン774mg
16/05/06 02:02:54.71 .net
寝たけりゃグリシンの粉末を飲め
適当なやつアマゾンでぽちれ
476:ビタミン774mg
16/05/08 14:42:58.72 .net
GABAの方が良いよ
477:sage
16/05/17 00:24:56.48 9+r9spQB.net
間違えて日野百草丸買っちまった・・・
でも正直効果の違いはわからんな
478:ビタミン774mg
16/05/17 00:48:08.59 .net
リローラと何が違うんでしょうか?
百草よりリローラのが良いケースもあるんでしょうか?
479:ビタミン774mg
16/05/17 06:45:39.73 .net
成分がリローラと似てるってだけで持ち上げられてる
確実な効果を求めるなら素直にリローラ買った方がいいよ(´・ω・`)
480:ビタミン774mg
16/05/17 12:08:48.25 .net
>>458
リローラのが良い
481:ビタミン774mg
16/05/17 14:32:18.19 .net
申し訳ないですがリローラは何処で入手するのがベストでしょう?
482:ビタミン774mg
16/05/18 18:53:03.41 .net
アイハーブ
483:ビタミン774mg
16/05/22 21:30:30.77 .net
御岳飲んだら反芻思考が減った希ガス
484:ビタミン774mg
16/05/22 23:07:35.84 .net
>>463
そういばそんな気がする。また飲み始めてみよう。
485:ビタミン774mg
16/05/22 23:57:38.51 .net
ウエイトトレーニングしてて
ファーミア・マッスルとアナバーとクレ�
486:Aチンを 筋トレ前に飲んでるんだけど 御岳百草丸を前と後とその他のタイミングにも飲むようにしたら 筋肉の育ちがやっぱりなんかちがうな
487:ビタミン774mg
16/05/23 03:27:43.34 .net
コルチ抑えるからカタボ対策になるのか
488:ビタミン774mg
16/05/23 11:19:18.39 .net
休日で長く寝たいときに前日の寝る前に飲んでおくと普段起きる時間に勝手に目が覚めずしっかり寝られる
その代わり平日に飲むと寝起きが眠いのと遅刻リスクが高まる
489:ビタミン774mg
16/05/23 11:50:59.30 .net
眠気でストレスを誤魔化す感じ
かなり注意力が散漫になる
490:ビタミン774mg
16/05/28 07:21:21.03 .net
セントジョーンズワート飲んでたけど効かないから御岳百草丸に変えたら
これ効くわ
デパスの代わりになるな
しかも何故か便秘にも効くw
御岳百草丸飲みはじめてか毎日出るwww
491:ビタミン774mg
16/05/28 11:55:31.10 .net
頭悪そう
492:ビタミン774mg
16/05/28 19:32:08.39 .net
しかもハゲてそう
493:ビタミン774mg
16/06/02 22:36:26.02 .net
効かないから、じゃなく
効き目がなくなったから、じゃないの
SJWに限らず漢方ハーブは1ヶ月くらい飲み続けたら効果が鈍る
2週間くらい飲むの止めれば効果は戻るので、
本命を休ませてる間の代替品チョイスが案外大事なんだよ
まぁ働いているとしたら、無気力無感情に眠気MAXになるSJWより、
少し太るけどストレス抜ける百草丸のほうが本命としていいと思うけどね
494:ビタミン774mg
16/06/03 09:51:41.63 .net
頭悪そう
495:ビタミン774mg
16/06/03 12:42:12.67 .net
御岳百草丸に太る副作用なんてあるのか・・・
496:ビタミン774mg
16/06/03 13:41:17.07 .net
頭皮薄そう
497:ビタミン774mg
16/06/03 17:11:59.07 .net
え?百草丸太るの?どんな薬理で?
498:ビタミン774mg
16/06/03 17:59:09.90 7fFZBp6l.net
百草丸で胃腸も心も調子がいい→パクパクモグ→太る
499:ビタミン774mg
16/06/03 19:31:24.22 .net
ドグマチールですね
500:ビタミン774mg
16/06/03 23:38:25.59 .net
自分の場合
イライラ→過食→太る
ってパターンで心身ともに好調な時はやせてるわ
501:ビタミン774mg
16/06/18 00:04:11.90 .net
胃腸が元気に→不調の頃に抑えてた食べ物がさらに美味しく→太る
502:ビタミン774mg
16/06/18 00:32:06.11 .net
百草丸は健胃薬だろ
胃が消化出来るのはたんぱく質、中学の理科で習うだろ
炭水化物やら油を摂取すればそりゃ太るわな
503:ビタミン774mg
16/06/22 11:09:58.62 .net
色んな胃薬を飲んできたけど、今のところコレが一番俺に合うよ
苦くて数を数えるのが面倒だけど手放せない
スレの意味合いとは異なるんだろうけど胃薬として優秀だと思う
504:ビタミン774mg
16/06/22 21:47:39.98 .net
便秘になるけどな
505:ビタミン774mg
16/06/22 22:20:56.00 .net
ならないけど
506:ビタミン774mg
16/06/23 11:39:48.98 .net
なるけどな
507:ビタミン774mg
16/06/23 12:03:20.63 .net
胃腸薬だから便通良くなるイメージあるが何故便秘になるんだろ?
508:ビタミン774mg
16/06/23 12:17:44.61 .net
体質に合わないんじゃない
509:ビタミン774mg
16/06/23 12:25:00.51 .net
ならないんだけど
あんただけじゃないの?
510:ビタミン774mg
16/06/23 13:24:27.48 .net
>>486
普通、胃腸薬といったら下痢止め=便秘の方向だけどな。
糞詰まりの薬は、便秘薬という名称がある。
511:ビタミン774mg
16/06/26 19:03:25.70 .net
胃腸薬と整腸薬の区別もつかないバカがいると聞いて
512:ビタミン774mg
16/06/27 10:22:44.84 .net
御岳百草丸は胃腸薬だからな
便秘になっても仕方ない
513:ビタミン774mg
16/06/27 13:15:17.46 .net
胃腸薬と整腸薬の区別もつかないバカがいると聞いて
514:ビタミン774mg
16/06/27 22:01:30.43 .net
ピコーン下痢(get itわかった)!胃と整の字が違う!
515:ビタミン774mg
16/06/29 19:09:00.04 .net
>>486
下痢止めと同じ成分が入ってる。
その効果が効き過ぎるとと便秘になる。
成分量的にはメーカーが効能に下痢止めを謳ってないレベルしか入ってないから、なんともない人も結構いるけどね。
516:ビタミン774mg
16/07/07 04:29:09.13 .net
>>494
百草丸の
517:中にそんな成分が入ってんのか?
518:ビタミン774mg
16/07/09 12:15:35.29 .net
>>495
オウバクニ含まれるベルベリンは下痢止め(止瀉薬)に使われる成分だよ。
ゲンノショウコも止瀉薬に使われる。
519:ビタミン774mg
16/07/09 19:32:41.24 .net
>>496
うるせえカス
いい加減に胃腸薬と整腸薬を分けて考えろや
味噌糞野郎
520:ビタミン774mg
16/07/14 11:07:50.16 .net
どう見ても487の質問に答えてるだけじゃん
別けて考えられないのは、どっちなんだか。
勝手に勘違いして切れるとか医者に診てもらったほうが良いだろ
521:ビタミン774mg
16/07/14 13:47:12.21 .net
>>498
黙れ味噌糞野郎
クソでも食ってろ
522:ビタミン774mg
16/07/23 13:47:45.14 .net
クソなんかとっくの昔に常食してるっての
523:ビタミン774mg
16/07/24 03:21:07.30 .net
コーン混じりなのか、ワカメ混じりなのか、ひじきの割合はどれくらいか
私気になります!
524:ビタミン774mg
16/07/24 06:04:47.19 .net
相手にするなよ
525:ビタミン774mg
16/07/25 23:49:03.77 .net
百草丸を飲むと、うんこが黒くなる傾向にあって悪玉菌が増えたのかわからなくなる。
526:ビタミン774mg
16/08/03 02:44:57.19 PUmIUyh5.net
婚活中のスマドラ愛好者なんだけど
もし良い人と結婚出来ても スマドラがバレたら嫌な気分にさせてしまうよね
なるべく隠し事しなくて良い人と一緒になりたいな
スマドラーの出会い なんてないかな
ごめんなさい、一度だけあげます
527:ビタミン774mg
16/08/03 02:46:15.34 .net
なんで私だけID出るのー⁈
528:ビタミン774mg
16/08/03 02:47:33.73 .net
上げたらID出るんだね
529:ビタミン774mg
16/08/08 03:35:20.99
>504
女だよね?結婚してくれー!
それはともかくとして、僕もサプリを、発達障害と、二次障害的な鬱の対策に
撮ってるけど、リローラっていいのかな?
それと、百草丸はここで初めて知ったけど、いいのかな?
安そうだし、試してみるか。
530:ビタミン774mg
16/08/25 00:13:47.13 .net
うむ
531:ビタミン774mg
16/08/25 00:16:22.29 .net
これって普通の量でも効くの?胃腸じゃなくて
532:ビタミン774mg
16/08/25 18:08:02.95 .net
胃腸薬を変な使い方してんじゃねーよ
533:ビタミン774mg
16/08/29 12:36:16.78 DcJjbZGu.net
コルチゾール抑えるには炭水化物は減らした方が良いですか?
>マルクス博士らによる実験
1998年、オランダのマルクス博士らは、「糖質が多くタンパク質
の少ない食事は、糖質制限食に比較して、トリプトファンとその他
のアミノ酸の比率が高くなる」と証明しました。
そして実験により、「ストレスを与えた場合、糖質制限食で
タンパク質が多い食事は、うつ状態、活力の低下、コルチゾール
(ストレスホルモン)の上昇などが認められるが、糖質の多い食事
ではそのような作用はなかった」としています。
こんなの見つけたけど
534:ビタミン774mg
16/08/29 13:06:35.07 .net
その実験を信じるなら増やした方がいいんじゃないの
535:ビタミン774mg
16/08/29 13:14:40.52 .net
腹持ち喧嘩せずってことか
536:ビタミン774mg
16/08/29 22:22:55.33 .net
米は夜に1回食べるだけだけど、明らかに3食米を食べてた時より体調いい
これを完全にゼロにしちゃうと体力の回復が追いつかなかったりストレス貯まるんだろうけどね
537:ビタミン774mg
16/08/30 21:54:17.61 .net
これはサプリと比べたら肝臓に優しいのか
だとしたらリローラよりいいけど
538:ビタミン774mg
16/09/06 23:55:00.89 .net
久々に飲むと分かりやすくイライラが引くから助かる
でも毎日飲むと効きが弱くなる気がする…
539:ビタミン774mg
16/09/07 06:10:20.67 .net
百草丸を飲むと体全体の緊張がほぐれる気がする
そわそわ感が和らぐ
540:ビタミン774mg
16/09/07 12:47:51.82 .net
胃腸薬を変な使い方してんじゃねーよ
541:ビタミン774mg
16/09/10 23:37:48.37 .net
しんどい
542:ビタミン774mg
16/09/18 19:23:35.21 .net
>>514
やってみてから言えよ。
怖くてできねーの?
543:ビタミン774mg
16/09/20 10:05:16.15 .net
リローラとか百草丸は速効性はありますん?
544:ビタミン774mg
16/09/22 10:33:05.63 .net
あるでしょ
サプリ毎日飲むなら百草のがオススメ
個人的には
545:ビタミン774mg
16/09/23 13:59:35.12 .net
木曽を旅行中です
妻籠観光中に百草丸を売ってるお店がたくさんあったよ~
546:ビタミン774mg
16/09/24 01:43:23.28 .net
メンヘラーだが結局「御岳百草丸」が一番効果あるの?
妻籠付近で色々売られてるようだけどもっと凄いのあるのかな?
547:ビタミン774mg
16/09/24 12:49:14.80 .net
胃腸薬を変な使い方してんじゃねーよ
548:ビタミン774mg
16/09/24 15:54:52.00 .net
>>525
そういう使い方もあると書いてあるウェブ上すべての記事に同じこと言ってきて、どーぞ
549:ビタミン774mg
16/09/24 16:12:08.18 .net
漢方は「実は~の効果も」っていう論文がときどき発表されるね
以前医者から処方された漢方薬も一般的な効能とは別の症状だったけど
しっかり効いてくれて助かったことあった
550:ビタミン774mg
16/10/10 02:15:03.25 .net
なぜ百草丸の粒が小さいかというと、一人一人の適量に合わせて飲む数を微調整できるから。
眠くなるとか便秘になるとか言ってる人は、どうして飲む量を減らすくらいのことを考えないのかと。
そもそもが胃腸薬なんだから、落ち着くのが目的で飲むのなら、律儀に毎食後20粒ずつ飲む必要なんて無い。
イライラが出てきた時に3~5粒くらい飲めばいい。
551:ビタミン774mg
16/10/10 09:12:20.02 .net
俺の場合、臭いけど下の裏で舐めておくと速攻きく
周りの人にも臭って無いか心配
552:ビタミン774mg
16/10/10 14:20:44.38 .net
>>528
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
553:ビタミン774mg
16/10/12 11:17:27.57 .net
コルチゾールが出ると交感神経を刺激する?それとも交感神経が刺激
されるからコルチゾールが出る?または両方ありえますか?ホスファ
チジルセリン飲んでいるんだけど、同時に飲んでも影響ないですか?
554:ビタミン774mg
16/10/13 12:36:57.83 .net
デパスやめて代わりに一ヶ月ぐらい毎日飲んでたけど効かなくなってきた気がする。
555:ビタミン774mg
16/10/13 15:53:34.61 CN3i4hAQ.net
コレ殺菌作用あるんだよね?もしかして善玉菌も死にます?
556:ビタミン774mg
16/10/14 15:53:16.08 .net
粒が小さすぎて数えにくいなこれ スプーン頼むかな
557:ビタミン774mg
16/10/14 18:29:28.29 .net
>>534
なぜ百草丸の粒が小さいかというと、一人一人の適量に合わせて飲む数を微調整できるから。
眠くなるとか便秘になるとか言ってる人は、どうして飲む量を減らすくらいのことを考えないのかと。
そもそもが胃腸薬なんだから、落ち着くのが目的で飲むのなら、律儀に毎食後20粒ずつ飲む必要なんて無い。
イライラが出てきた時に3~5粒くらい飲めばいい。
558:ビタミン774mg
16/10/14 20:16:05.41 .net
どこかで見たと思ったら7レス前のコピペか
559:ビタミン774mg
16/10/15 03:34:08.23 /x228VrV.net
>>535
気分を落ち着かせる効果があるとは言ってないだろ
ストレス性過食に効果�
560:ニいってるだけで
561:ビタミン774mg
16/10/15 17:04:50.81 .net
ストレス性過食に効果があると言うソースを出してください
562:ビタミン774mg
16/10/15 17:19:26.91 .net
落ち着け…ストレス過食限定かわからないけれど、食欲を抑える効果は認められた
作用機序はよくわかっていないみたいなのはググると結構出てくるよ
563:ビタミン774mg
16/10/15 17:20:04.77 .net
あ、リローラの話ね
564:ビタミン774mg
16/10/15 21:50:24.56 .net
PSが良く効いたんで、テンション低めにリラックスするのにリローラポチった
565:ビタミン774mg
16/10/17 15:18:38.08 spWQrdaS.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
566:ビタミン774mg
16/10/20 08:27:54.93 .net
御岳百草丸のコルチゾール減少効果を望むには1日合計何粒くらい?
ソースかなんか無いのでしょうか?
教えてください
567:ビタミン774mg
16/10/20 12:38:52.23 .net
>>543
なぜ百草丸の粒が小さいかというと、一人一人の適量に合わせて飲む数を微調整できるから。
眠くなるとか便秘になるとか言ってる人は、どうして飲む量を減らすくらいのことを考えないのかと。
そもそもが胃腸薬なんだから、落ち着くのが目的で飲むのなら、律儀に毎食後20粒ずつ飲む必要なんて無い。
イライラが出てきた時に3~5粒くらい飲めばいい。
568:ビタミン774mg
16/10/22 00:15:07.25 .net
今日届いた
もっと強烈な匂いかと思ったけどそうでもないね
569:ビタミン774mg
16/10/25 09:15:16.56 .net
>>532
デパスの代わりになるの?
570:ビタミン774mg
16/10/25 10:38:41.08 .net
なる
571:ビタミン774mg
16/10/25 12:40:49.39 .net
マジかよ100錠飲んだわ
572:ビタミン774mg
16/11/04 21:23:02.16 .net
>>544
ソースは?
573:ビタミン774mg
16/11/06 07:48:01.93 .net
ブルドッグ
574:ビタミン774mg
16/11/06 09:16:54.81 .net
いやオタフクだから
トンキン人だなてめー?
575:ビタミン774mg
16/11/06 21:19:12.89 .net
お前らすぐ争うけど
全国的にはカゴメがスタンダードだから
576:ビタミン774mg
16/11/11 14:42:22.73 .net
イカリを忘れないで・・
577:ビタミン774mg
16/11/13 21:19:04.87 5cjC9ccq.net
半夏厚朴湯が上位互換と聞いたんですけど、そう感じる人はいますか?
オウバクとコウボクの合剤がリローラだけど、コルチゾールに効いているのは
コウボクの方だけで、オウバクは補助、ということなら、確かに半夏厚朴湯が上位互換と言えるんですけど
578:ビタミン774mg
16/11/17 13:28:08.92 .net
幼少期に過大なストレスを受けると扁桃体が増大して
ちょっとしたことでもコルチゾールが出やすい体質になり
神経症やうつ病になるとテレビでやったんだが
そういう人にも薬は効きますか?
579:ビタミン774mg
16/11/18 06:26:27.13 .net
しらん
飲んでみりゃいいじゃん
安いんだし
580:ビタミン774mg
16/11/19 02:06:33.33 .net
何か不安に陥った時に効くのはやっぱ睡眠薬だな
多少のことはどうでも良くなる
ただ、依存するとまずいから、こういうので誤魔化せたらいいな
581:ビタミン774mg
16/11/24 07:16:13.97 .net
眠剤は最強だからな
合法で手に入る薬の中では
582:ビタミン774mg
16/11/25 01:51:09.71 .net
リローラも眠くなることがあるという意味では弱めの睡眠薬みたいなものか
583:ビタミン774mg
16/11/27 10:09:52.83 .net
当たり前だけど精神薬の方が効くよね
今は副作用の少ないドーパミン作動薬もあるしl
584:ビタミン774mg
16/11/29 00:57:26.90 .net
そりゃ比べものにならないだろ
こんなのあくまで飲まないより効くんじゃね?って程度だし
585:ビタミン774mg
16/12/01 15:31:34.56 .net
胃薬としての話だけど、食べ過ぎにはあんまり効かないね
消化酵素配合タイプの胃薬のほうが胃を動かしてくれる
同様に食欲がない時も胃を動かすタイプが効いたけど百草丸飲んでも効かなかった
百草丸は吐き気とか胃痛に効果が高いね
586:ビタミン774mg
16/12/03 01:02:27.26 .net
正露丸ほどのがっつりした効果は無いけどね
587:ビタミン774mg
16/12/09 06:44:55.11 .net
妹に飲ませたら調子良さそうだったから俺も飲んでる
家族だから体質がほぼ同じでいい人柱になるんだよ
588:ビタミン774mg
16/12/12 12:38:56.02 .net
あんた最低や
589:ビタミン774mg
16/12/13 17:58:26.22 .net
でも医者も聞くじゃん
ご家族に同じ症状の人がいませんか?ってさ
アレと同じだよ�
590:�
591:ビタミン774mg
16/12/13 18:18:35.64 .net
>>564をエロい目でしか見られない
592:ビタミン774mg
16/12/15 16:03:17.51 .net
555の理想の家庭
妹「私が先に飲むの?」
兄「身体にいいからお前に先に飲んでもらいたいんだよ」
妹「飲んだら調子いいわ、ありがとう」
兄「そうだろ。俺もこれから飲むよ」
実際(推定)
妹「また私に何か飲ませるの?」
兄「身体に良いんだから人柱になってくれよ」
妹「しょうがないなぁ・・・」
妹「飲んだら調子いいけど?」
兄「そうか。それなら俺も飲もう!」
妹「・・・・(ホントはよくわかんないけど飲むなら効くと思ってたほうがいいよね)」
593:ビタミン774mg
16/12/15 20:47:33.90 .net
言っとくけど妹にお前が先に飲めなんて言ったこと無いぞ
本当は飲んでないけど俺はもう飲んでて調子がいいって言ってから渡しているんだ
594:ビタミン774mg
16/12/15 21:25:34.11 .net
あんたやっぱり最低や
595:ビタミン774mg
16/12/15 21:33:50.96 .net
別に他人の家の人がどうなろうがどうでもいいよ
596:ビタミン774mg
16/12/16 01:04:17.97 .net
白ヤギと黒ヤギみたいだなw
仕方がないから飲まずに返事した
さっきのお薬調子がいいよ
597:ビタミン774mg
16/12/16 16:31:52.83 .net
もし俺にこんな妹がいたらストレスなんて妹の顔を見るだけで吹き飛ぶのに
598:ビタミン774mg
16/12/17 00:30:38.69 .net
妹って親に顔が似てるから実際は好きにならない
599:ビタミン774mg
16/12/17 03:51:39.86 nWKJMqr9.net
ネット住人というのは若い世代が多いから流行のコミュニケーションにも流行り廃りがある
数年前のノリで話しかけると気持ち悪がられる
しばらくromって最近の空気を読め
600:ビタミン774mg
16/12/17 03:52:22.97 .net
誤爆スマソ
601:ビタミン774mg
16/12/17 06:00:22.53 .net
>>576
半年ROMれ
602:ビタミン774mg
16/12/19 05:22:56.60 .net
大した精神効果はないとのことだが、自分の場合物凄く効いたんだけどそういう人いるかね?
精神薬5種類は飲んできたけど副作用しか出なく散々な目に
それで試しにこれ飲んだら1分くらいで突然凄い高揚感が出てきたんだよ
何処にでもあるただの漢方薬なのにビックリしちゃった
ただタバコ吸うと何故か効果が消えちゃう
603:ビタミン774mg
16/12/19 13:13:40.87 PPc/deCE.net
>>578
即効性はあると思う
604:ビタミン774mg
16/12/19 18:36:41.66 .net
>>578
高揚感なんて感じたこと無いんだけど何錠飲んだの?
605:ビタミン774mg
16/12/21 16:55:38.65 .net
なんだガセか
606:ビタミン774mg
16/12/22 06:48:03.72 .net
そこは個人差だから一概に言えない
607:ビタミン774mg
16/12/26 04:32:20.44 qCxkI2CR.net
コルチゾールも多少は必須なのかな
608:ビタミン774mg
16/12/26 13:40:25.60 .net
火病グックは糞でも食ってろw
609:ビタミン774mg
16/12/26 15:22:24.48 .net
火病は聞いたことあるけどグックって何だ?
日本語で分かるように書いてくれよ朝鮮人
610:ビタミン774mg
16/12/27 11:21:39.40 .net
おまいらカッカしすぎ
611:ビタミン774mg
16/12/27 16:54:31.98 .net
>>585
URLリンク(gunpra120.fc2web.com)
612:ビタミン774mg
16/12/27 16:58:36.13 .net
それズゴックな
613:ビタミン774mg
16/12/27 17:35:46.56 .net
ハイゴッグだろ
614:ビタミン774mg
16/12/29 17:43:47.55 .net
なんともないぜ
615:ビタミン774mg
17/01/17 00:56:15.91 NAJ9ZlqG.net
百草丸買って飲んでる
まだ効いてるかわからんが飲み続けてみる
慣れると一度にサッと20粒ちょうど出せる能力身につくね
616:ビタミン774mg
17/01/17 22:36:04.71 GKaZdz6T.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。
617:ビタミン774mg
17/01/18 00:06:01.04 VFmjdg/T.net
買ってみた。
飲んでて普段緩い腹の調子も良くなるなら儲
618:けもんだろ
619:ビタミン774mg
17/01/18 08:30:43.90 .net
あがり症に効果のある市販薬で検索したところ御岳百草丸が挙げられていたのですが、あがり症にも効果ありますか?
620:ビタミン774mg
17/01/18 14:31:03.47 .net
ない
621:ビタミン774mg
17/01/19 06:51:58.34 .net
>>594
俺は20粒毎日1ヶ月くらい飲んだら人の目とかあまり気にならなくはなった
ただやる気も結構無くなったな
会議の前に頓服とかそういう使い方は適してないと思う
622:ビタミン774mg
17/01/22 04:26:50.41 .net
これ飲むとなんか色々億劫になって眠くなるから夕食後にだけ飲んでる
623:ビタミン774mg
17/01/23 01:43:46.14 .net
>>596
常飲してればって感じですかね、ありがとう
624:ビタミン774mg
17/01/24 11:16:41.12 .net
あのさ・・
これ飲んでてそうなったみたいに書いてるけど、本当にそうなのか?
俺には全く精神的な面での効果ってのは無いんだが
625:ビタミン774mg
17/01/24 11:20:20.20 .net
プラセボニンが強力に作用する
626:ビタミン774mg
17/01/25 21:47:09.77 .net
プラセボナール配合
627:ビタミン774mg
17/01/31 22:14:16.52 .net
ガセリ菌ヨーグルトがコルチゾール抑制するとの事で2週間ドリンクヨーグルト飲んだ
百草丸のような眠気が起きず精神面や睡眠内容が良くなり呼吸も深くなって驚いている
正直乳酸菌でこんな世界に到達出来るとは思わなかったNK細胞活性効果もあるみたいよ
628:ビタミン774mg
17/02/01 10:49:33.72 .net
御岳百草丸みんな飲むと落ち着くって書いてるけど、俺は逆に焦燥感が出るような気がするんだよな。
なんでだろか。
629:ビタミン774mg
17/02/01 11:13:22.57 .net
合わないってことですよ
630:ビタミン774mg
17/02/02 17:17:30.26 .net
>>603
みんなって?
精神的な変化はないってスレでも出てくるけど?
どこの「みんな」なのかな?
631:ビタミン774mg
17/02/02 18:21:00.04 .net
カリカリしちゃって生理かな?
632:ビタミン774mg
17/02/02 18:27:21.07 .net
もう上がってるわよ!
633:ビタミン774mg
17/02/02 18:32:34.75 .net
あ、すいません・・・
634:ビタミン774mg
17/02/02 19:55:27.13 .net
更年期でイライラしちゃってんのか。
百草丸飲んで落ち着けよ。
635:ビタミン774mg
17/02/02 20:32:30.25 .net
加味逍遥散の方がいいゾ
636:ビタミン774mg
17/02/03 00:39:40.25 .net
バカほどみんなって単語を使いたがる不思議
637:ビタミン774mg
17/02/03 03:24:29.00 .net
みんな、少しは落ち着こうよ
638:ビタミン774mg
17/02/07 10:47:36.21 .net
>>612が寒い切り返ししたからスレが止まっちゃったじゃないか
639:ビタミン774mg
17/02/08 00:55:58.32 .net
イライラや緊張の緩和が目的なんだけど
毎日飲んでもいいのかな?
毎日飲むと耐性ついて効果が無くなるとかしない?
640:ビタミン774mg
17/02/08 03:14:49.90 .net
精神的な作用は飲んで試すしか無い
本来は胃薬なので毎日飲んで悪いということは無い
但しオレ個人の感想だが、胃が調子良くなる以外の効能は感じたこと無い
胃の調子が良くなったことで嬉しさでテンション上がるとかはあるかも
641:ビタミン774mg
17/02/19 18:40:27.49 .net
かなり太ってしまい、特に腹部周りがものすごい状態になり
ほんと何もやる気がなくなってしまい汚部屋になってしまってどうにもならず
痩せないとと思って運動を始めたのですが
なかなかストンとは落ちず調べていたらどうも、コルチゾール太りというのがあるというのを知り
副腎疲労でコルチゾールが増えるとかいうのを見て
自分の症状に当てはまる感じがしました
ともかくみっともないくらいに太っているので早く痩せたいです。
642:ビタミン774mg
17/02/22 21:21:09.99 .net
PSとリローラや百草丸を飲み比べた方はいますか?
いまPSを飲んでるんですが、割高なのでこちらに変えようか迷ってます
643:ビタミン774mg
17/02/28 20:02:53.30 .net
ホスファチジルセリン、ロディオラとかがいいっていうんで
飲んでみようかと思ってる
644:ビタミン774mg
17/02/28 23:08:40.67 .net
PSはちょっと高いからロディオラだけにしたらどうですかね?
645:ビタミン774mg
17/03/01 18:48:36.19 .net
ホスファチジルセリンは記憶力とかにもいいみたいですね
正直、記憶力のほうがかなりやばくなっていて病院に行こうか悩んでいたのですが
若年性アルツハイマーとかつけられても嫌なので悩んでいました。
これ飲んでリポします
646:ビタミン774mg
17/03/01 19:48:21.70 .net
筋肉をつけると、かなりコルチゾール値が低くなるとも聞いたので
筋トレ、ウォーキングもがんばろうと思います。
647:ビタミン774mg
17/03/01 22:21:03.01 .net
ビタミンCとDHAもいいらしいね
648:ビタミン774mg
17/03/01 22:32:23.25 .net
アセチルコリンを増やすには卵を食べたほうがいいらしい
649:ビタミン774mg
17/03/03 23:17:25.04 .net
コルチゾールは炎症を抑えるステロイドそのものだけど、それを減らすとなると
花粉症、喘息、鼻炎などのアレルギー持ちはそれが悪化することになる?
650:ビタミン774mg
17/03/04 13:05:22.69 .net
SJWが全く効かなかったけど
百草丸はすごく効くみたいで驚いてる
脊髄反射でイラッとするような症状が治まって助かってる
651:ビタミン774mg
17/03/05 23:39:25.63 .net
卵とか魚、ビタミンCを意識してとるようになって(サプリも摂ってる)
確かに脊髄反射は少しおさまった。それでも腹立つレスとかあるとやり返すけど以前よりかはだいぶ
一呼吸置けるようになったかな
やっぱりストレスとか怒りって自分の体に悪いなと思うようになってから一呼吸置くようになった
怒るのは自分の体に良くないなと思うと脊髄反射は自然とおさまってはくる
652:ビタミン774mg
17/03/06 11:12:44.04 .net
DHEA50mg飲んでからそれ収まったわ
なんでもスルーでキル
653:ビタミン774mg
17/03/23 14:02:36.36 .net
久しぶりに買ってみた
654:ビタミン774mg
17/03/31 12:10:17.75 XTJy59KK.net
コルチゾールに効くかわからんが、自分はストレスからのお腹ごろごろに
よく効く気がして飲んでいる。
655:ビタミン774mg
17/03/31 12:12:00.95 XTJy59KK.net
つか20粒数えるのが、めんどい。
調べたら、メーカーの通販サイトで計量スプーン0円で注文できるらしい。
注文してみるかな…
656:ビタミン774mg
17/03/31 16:51:51.27 .net
分包もあるぞ
657:ビタミン774mg
17/03/31 17:25:25.92 .net
計量スプーンほんとに一瞬で10粒すくえるから面白くてやめられないよ
658:ビタミン774mg
17/04/01 08:34:34.57 pGLAA2Vj.net
URLリンク(goo.gl)
これは嫌だなー。。本当なの?
659:ビタミン774mg
17/04/01 23:16:33.52 .net
>>630
確実に20粒ということではなく、アバウトに20粒前後でいいみたいだよ
だからキャップに取って20粒の見た目さえ覚えたら後は適当にそれっぽい量で調整したら良いよ
それなら3秒もあれば余裕で取り分けられる
660:ビタミン774mg
17/04/02 09:26:04.57 .net
20粒も飲まなくなってきたなー
5粒、7粒、10粒くらいを日によって使い分けてる
661:ビタミン774mg
17/04/04 17:14:59.23 v6YK7MD3.net
>>634
それもある
でも医薬品というのは用法・用量を守って飲まないと効果が出ないこともあってだな
症状が軽めなら少なく飲むのもOKそうだが多く飲み過ぎると便秘が心配だ
いまどきスプーン0円って、サービスいいなー
662:ビタミン774mg
17/04/04 18:21:05.86 .net
スプーンなしで20粒数えさせるとリピートしてくれる客が減るかもしれんから
663:ビタミン774mg
17/04/08 08:10:40.94 .net
>>636
だが20粒という分量も15才以上の年齢という区分けしかしてない
本来なら年齢や体重別に粒数を変えるべきだろうが、そこまで細かくするのは現実的じゃないんで
おおよそ20粒でいいと言うことになってる
だから20粒という数自体が厳密な数字ではないんだよ
20粒を目指して取った粒の数がいくら多くても30粒を取る人なんてそうはいないだろ?
だったら便秘とか心配する話
664:じゃないよ
665:ビタミン774mg
17/04/15 18:49:55.72 .net
このスレ読んでからフラッとドラッグストア寄って見てたらあったので買ってみた
効くといいな
666:ビタミン774mg
17/04/17 08:14:36.18 .net
百草丸良いかも
身体表現性で夕方になるとよく体調崩すのでちょいちょい寝込むのだが
調子悪くなりそうって時に飲んでおくとその後も普通に過ごせる
667:ビタミン774mg
17/04/17 17:25:04.86 .net
スレあったんだ気付かんかった
nowのリローラに代わりに注文するかな
668:ビタミン774mg
17/04/18 15:51:06.56 .net
コルチゾール対策で飲む場合、成分的には一日何錠何回飲めばいいの?
今は普通に胃腸薬としての量飲んでるけど
669:ビタミン774mg
17/04/19 01:31:07.69 .net
>>640
水さして悪いが夕方ならプラセボでは?
670:ビタミン774mg
17/04/19 06:25:40.79 .net
そうとも言いきれない
671:ビタミン774mg
17/04/19 07:33:53.00 .net
何で?
672:ビタミン774mg
17/04/19 09:10:57.63 .net
水指したやつが悪い
673:ビタミン774mg
17/04/19 09:32:42.76 .net
>>643
自分夜勤の仕事してて夜中も高ストレスで活動してたから一般的コルチゾールの増減パターンとずれてしまってるかも
酷くなって辞める時一日中身体が興奮して休まらなくなる感じだった
674:ビタミン774mg
17/04/19 10:27:51.60 .net
連用してると体調悪くなる気がする
675:ビタミン774mg
17/04/21 08:41:08.28 .net
寝起きの激鬱に効いた
676:ビタミン774mg
17/04/24 01:12:59.16 .net
>>649
奇遇だ…やっぱ効く?
ちょうど自分も花粉の季節の強烈な眠気対策で寝起きに飲んでるんだけどなんとなくだけど効いてる気がする。
ちなみに花粉の季節だけどアレルギー検査は完璧な陰性だったわw
677:ビタミン774mg
17/04/24 19:31:28.78 qW7BhWdf.net
コルチゾール対策にリローラって思ったけどスーパーコルチゾールサポートのはどう?
どっちがコルチゾール減らせるんだろ
百草丸は錠剤だから空腹で飲むと胃があれる気がする
678:ビタミン774mg
17/04/25 21:45:35.93 .net
慢性炎症性疾患なんだけどコルチゾール減らしていいもんなのか悩む
679:ビタミン774mg
17/04/26 09:31:51.62 .net
御岳百草丸を飲んでるやつに聞きたいんだけど、御岳百草丸を飲んで寝ると三回に一回は悪夢を見るんだよ。
この症状って俺だけ?
副作用で悪夢見るとか、そんな恐ろしい薬とか存在するのか?
680:ビタミン774mg
17/04/26 10:29:56.09 .net
メラトニンとると悪夢よくみる
御岳ではない。
681:ビタミン774mg
17/04/26 22:25:45.28 .net
>>653
目覚めのコルチゾール対策だから寝る前には飲まず目覚めた時に飲むこと
682:ビタミン774mg
17/04/26 22:35:00.73 .net
覚醒に関係しているコルチゾールの上昇が何らかの影響を与えた結果として気分の日内変動が生じるのではないかという説に基づきその対策として飲む薬だから。
683:ビタミン774mg
17/04/27 15:52:10.41 9Vl+d63X.net
起きてすぐ百草丸飲むって胃が荒れない?絶対荒れそう・・胃腸薬だから大丈夫なのか?
684:ビタミン774mg
17/04/27 18:41:02.97 .net
夜中に目が覚めたときに5粒くらい飲んで寝るとぐっすり眠れる
胃が荒れたことはないよ
685:ビタミン774mg
17/04/28 11:57:14.29 5+vbb+jr.net
ロディオラ+リローラ最高
中途覚醒の回数減った
686:ビタミン774mg
17/04/28 12:54:28.93 .net
やっぱりこれ飲んだ後だと調子崩さず過ごせるな
過敏性腸症候群の家族もこれ飲むと下痢しないから気に入ってる
687:長木よしあきの告発
17/04/29 06:36:44.79 Uef5+FNn.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加
688:藤智大さんは犯人ではありません。 この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが 冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY ※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。
689:ビタミン774mg
17/04/29 11:24:40.42 .net
リローラ
睡眠にはメラトニンや5-HTTPよりよっぽど効くな
効きすぎて寝起きがきついが
690:ビタミン774mg
17/04/30 00:20:20.71 .net
寝起きにコルチゾールがバンバン出て激鬱になるので飲んでいる
寝る前は5htpなど気分を穏やかにするためセロトニン系だな
691:ビタミン774mg
17/05/01 16:38:14.63 .net
睡眠薬に近いな
寝れるけど穏やかには効かない
692:ビタミン774mg
17/05/01 17:34:48.49 cn0K1jLh.net
URLリンク(goo.gl)
これ嘘でしょ?本当だったら、へこむわ。。
693:ビタミン774mg
17/05/03 05:31:18.98 .net
これのせいかわからないけど、蕁麻疹が出来た…。
前スレでも報告あったし、副作用かなあ。
694:ビタミン774mg
17/05/03 08:32:19.43 ZFUDPVw9.net
丸のほうを注文してみた
社交不安障害に効果ある?実感できる効果があればいいなあ
695:ビタミン774mg
17/05/03 12:13:56.09 .net
NOWスーパーコルチゾールサポート早く試したい
リローラ300mmはとにかく一日中眠い
696:ビタミン774mg
17/05/06 19:59:34.80 .net
百草丸に入ってるコウボクとかオウバクとかが入ってる漢方薬(半夏こうぼくとうとか)飲むと、その薬の効能通りの効果は感じるんだけど、百草丸飲んだ時の、ぼーっとするというかデパスみたいな効き目は感じたことが無い。
何が違うんだろ。百草丸の添加物が効いてるとかないよねw
697:ビタミン774mg
17/05/08 05:19:02.09 .net
便秘になるなあ
698:ビタミン774mg
17/05/09 23:20:49.17 .net
これ飲んでも、うつに効果はない
699:ビタミン774mg
17/05/11 13:50:24.44 .net
半年前に自律神経をおかしくしたので飲んでます。過敏性大腸気味で便秘の私には効果ありました。
心療内科で貰ったリーゼは、物忘れが酷くなったので10日でやめました。
軽い方なんでしょうね。
700:ビタミン774mg
17/05/12 19:09:47.13 .net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)
701:ビタミン774mg
17/05/20 20:52:56.67 .net
最近食事を取ろうとすると頭痛が酷くて
首がこっている感じで
栄養計算しながら必死で食べてる
きついわ
扁桃体が興奮しやすいのかもしれない
ベンゾジアゼピン少量では効かなくなってきたのかな
何か対策はないんだろうか
百草丸をたまに飲んでるけど効果は感じない
702:ビタミン774mg
17/05/22 16:06:51.51 .net
効く人はスレタイ通りコルチが高いんでしょう
効かない人はそもそも疾患がないか他の原因
効く俺からすればこんなものが効くんだから精神科がウンコやなと思う
703:ビタミン774mg
17/05/29 22:11:10.86 T2to/pB2.net
>>674
頭痛と肩凝りならマグネシウム足りてないと思われ
カルシウム付随のマグネシウムではなくマグネシウム単体サプリ飲んだが良いよ
筋肉の過緊張や神経過敏の緩和に効く
704:ビタミン774mg
17/05/30 11:
705:41:01.32 ID:+gwOT25n.net
706:ビタミン774mg
17/06/08 23:49:58.45 .net
人によるんだろうけど、自分の体感では精神を落ち着かせるだけの目的なら20粒はいらない気がする
707:ビタミン774mg
17/06/09 09:59:11.83 j5c9Jxbx.net
これ飲むと睡眠の質が良くなる気がする
今朝もメッチャすっきり起きられた
708:ビタミン774mg
17/06/14 17:19:34.81 bK8L4baK.net
粒が小さくて数えるの面倒だね
みんなどうやってるの?
709:ビタミン774mg
17/06/14 18:26:07.92 .net
分包
710:ビタミン774mg
17/06/14 20:25:32.94 .net
専用さじ
711:ビタミン774mg
17/06/14 20:38:42.93 51SE56oZ.net
>>682
専用さじとはどんなものですか?
毒草丸にについている専用さじみたいなものが
百草丸にもついていたらいいのに
712:ビタミン774mg
17/06/14 20:47:10.11 .net
>>630を見たまえ
713:ビタミン774mg
17/06/14 22:03:20.27 .net
いちいち数えないでしょ
ばかばかしい
2~3粒多かったり少なかったりしても大差ない
714:ビタミン774mg
17/06/14 22:07:09.68 .net
きっちり飲みたいとはそこまで思わないけど、自分が何粒飲んだのかは自己管理として把握しておきたい的な
715:ビタミン774mg
17/06/15 05:52:54.44 6xUJ4Z0P.net
>>684
わ~前レス読んでなかった
ごめんなさい
最初から読みます::
716:ビタミン774mg
17/06/15 09:30:37.26 .net
10粒くらいのんどくんといい感じで仮眠がとれる
717:ビタミン774mg
17/06/15 11:25:41.46 .net
百草丸とリローラ、どっちがいいの?
718:ビタミン774mg
17/06/15 23:21:09.38 .net
計量スプーン
URLリンク(hyakuso.yl.shopserve.jp)
719:ビタミン774mg
17/06/16 20:52:27.64 .net
コーヒーと御岳いっしょに飲むと最強モードに入れる
720:ビタミン774mg
17/06/16 21:45:33.37 .net
>>689
神経症状のみ→リローラ
神経症状+胃腸虚弱→百草丸
でいいんじゃね?
721:ビタミン774mg
17/06/18 07:18:39.85 .net
原因不明の軽度鬱なら抗アレルギー剤もオススメ
案外無自覚のアレルギーから鬱がきてる
722:ビタミン774mg
17/06/18 09:54:16.41 hoGfZf+A.net
>>693
抗アレルギー(ヒスタミン)剤で
塞ぎがちで憂鬱な気分が
良くなるということでしょうか?
その際、頓服で飲むのでしょうか?
723:ビタミン774mg
17/06/18 10:03:25.46 H5tr5kjn.net
ダイエットでカロリーを多く減らすとコルチゾールが出るって検証済みの事実なんですか??
724:ビタミン774mg
17/06/18 11:02:42.13 .net
>>694
それもあるだろうし、直接的な作用もあるような気がする
炎症が起きてるわけだからそれによって影響が出てるのもあるかも
725:ビタミン774mg
17/06/19 12:14:06.13 .net
自分の場合、
レスタミンも飲めば眠くなるけど、即効性がなくて浅い眠りが長く続く
百草丸は意外と即効性があって眠りが深くなる感じ
毎日飲んでると効きが悪くなる感じがするから眠れなくて辛い日だけ飲んでる
726:ビタミン774mg
17/06/19 23:32:58.78 .net
>>697
プラセボとか偶然とかじゃないレベルでそんなに体感があるの?
昔は逆に目が覚めるので朝飲むみたいな書き込みが多かった気がする
どっちなんだろうね
どっちもあるのかもしれない
タウリンも両方の意見あって「気のせいじゃない?」と思ってしまう
ごめんね
727:ビタミン774mg
17/06/20 09:00:34.91 .net
百草丸はAmazonが最安ですか?
728:ビタミン774mg
17/06/24 11:32:46.42 0SAEOUnO.net
百草丸10粒のんだら焦燥感がラクになったわ
729:ビタミン774mg
17/06/24 16:33:22.62 .net
このスレ初めて知って驚いた
コルチゾールを下げる需要があるとは
ここにいる人達はアトピー等では無いって事ですね
730:ビタミン774mg
17/06/24 20:19:26.19 UnhdFo+3.net
百草丸て皮膚が弱い人はだめなの?
731:ビタミン774mg
17/06/24 22:23:34.20 IBGZoPQR.net
>>701
半夏厚朴湯高いから
百草丸で代用できるかなと
思ったて飲んでるけど
肌弱い人だめなの?
732:ビタミン774mg
17/06/24 22:56:59.60 .net
肌弱いというかアトピーはコルチゾール不足で炎症を抑えられない状態なのかと思いまして
733:ビタミン774mg
17/06/25 19:57:19.87 .net
食事たんぱく質多い人でも💩が楽に出せるようになりますね(笑)
734:ビタミン774mg
17/06/29 20:20:13.27 1fAVWzM8.net
長野県製薬が御岳百草顆粒なる薬も出しているようだから試してレポするわ
735:ビタミン774mg
17/06/30 20:54:56.95 .net
顆粒か 効きが早いとかあるのかなぁ あと味とか(舌下してる人には関係ないのかもだけど)
レポ楽しみ
736:ビタミン774mg
17/06/30 21:09:03.44 .net
顆粒より粉のが更にいいらしいな
737:ビタミン774mg
17/07/01 08:24:14.34 vxqGVqJq.net
>>708
ということは半夏厚朴湯の方がいいってことか
百草丸お腹下っているときに飲むから
いいけど
738:ビタミン774mg
17/07/02 21:40:07.11 .net
口臭対策で飲んでる
739:ビタミン774mg
17/08/15 21:43:48.88 .net
ほんとにコルチゾール減るの?
740:ビタミン774mg
17/08/19 11:58:49.78 .net
最近効果を感じられなくなった
代わりにうんこがコロコロと大きな百草丸状になる
741:ビタミン774mg
17/08/21 07:30:15.48 .net
せっかくだからリサイクル服用しようよ
742:ビタミン774mg
17/08/31 07:02:19.03 .net
最近寝付けなくなったのでひさびさに飲んでみたら
3粒ぐらいですぐ寝付けるようになっていた
ただ、起きている時もボーっとしてるのでコーヒーが欠かせない
昔一日30粒ぐらい飲んでてもそんなことはなかったのに…
それだけストレスでコルチゾールが出てたのかもしれないが
743:ビタミン774mg
17/09/09 12:23:31.90 .net
ストレスのせいでずーっとコルチゾールが出続けてると認知症になるからね
一時ひどかった
自分がしまったお金がみつけられないとか、約束時間を覚えられないとか、
どう考えても海馬萎縮が起こってたと思う
今はまぁ普通に戻ったけど
ずっとリローラ飲み続けてるわ
744:ビタミン774mg
17/09/09 22:58:06.53 .net
治るのか認知症
745:ビタミン774mg
17/09/09 23:02:02.33 .net
顆粒って店頭で売ってるのかな
見たことないけど
746:ビタミン774mg
17/09/12 12:02:34.01 .net
>>714
無理に寝ないのは体に悪い
寝れなかった分の睡眠不足が溜まってるんだよ
まとめて12時間くらい寝てみたらスッキリするよ
747:ビタミン774mg
17/09/16 09:42:52.61 .net
最近あんまりにも不安感多いので会社で多目に飲んでるがかなりボケーとしてしまう
748:ビタミン774mg
17/09/17 23:33:11.31 .net
>>715
そこまでではないにせよ、俺も最近物忘れ酷いんだけどどれぐらいで収まった?
ホスファチジルセリンとリローラ毎日飲んでるんだけど、あんまり改善しない
749:ビタミン774mg
17/09/18 16:13:56.70 .net
>>720
DHAとかイチョウ葉サプリとかはどうかね?
750:ビタミン774mg
17/09/18 20:17:13.43 .net
>>721
フラックスシードオイルと、ライフエクステンションのスーパーオメガ3プラスと
ギンコゴールドも飲んでるよ
MRI検査とかもやったけど、脳が萎縮してるとかはなかったし、MRAで血管の異常もなかった
メンタル的なものなのかねぇ
751:ビタミン774mg
17/09/23 23:45:16.60 .net
御岳百草丸を週三で最近飲み出したんだが、確かに怒りっぽさはなくなっけど、なにもやる気がなくなって散歩とか外出とかも全くしなくなくなった
これって御岳百草丸のせい?
ずっと家で横になってるのもやばいよなぁ
752:ビタミン774mg
17/09/24 00:21:53.35 .net
無気力な奴がコルチゾールを減らすと引きこもりになるな
753:ビタミン774mg
17/09/24 03:08:24.84 .net
え、マジで…?
しかし思い当たるフシが…
元メンヘラだし筋肥大にもコルチ減らしたいんだがどうしたものか
754:ビタミン774mg
17/09/24 04:52:49.22 .net
コルチゾールは必要悪
755:ビタミン774mg
17/09/24 09:59:34.92 JUG5C6ax.net
>>716
ケルセチンかクルクミンで鉄のキレートやれ
あるいは、瀉血つまり、血を抜くか献血しろ
756:ビタミン774mg
17/09/24 10:02:00.38 .net
>>710
スレ違い
口臭スレ、体臭スレ、歯周病スレを読め
757:ビタミン774mg
17/09/24 10:03:16.45 .net
>>725
そうだよ
落としすぎるなよ
758:ビタミン774mg
17/09/24 10:08:50.41 .net
>>701
アトピーなら炎症あるから
慢性抗炎症でコルチゾールが高くなるだろ
当然、鉄の値も高くなるはず
759:ビタミン774mg
17/09/24 10:41:14.39 .net
>>725
粒の数を調節すれば良いんじゃないかな
私は5粒~10粒くらいで飲んでるよ
760:ビタミン774mg
17/09/24 13:30:51.21 .net
>>730
そうなの?ステロイドの連用で副腎が疲弊してコルチゾールを出せなくなるんだと思うが
761:ビタミン774mg
17/09/25 07:20:17.04 .net
百草丸は薬用炭が効いてる気がする
それとも漢方に吸着力があったりするの?
便が黒くてビックリしたw
762:ビタミン774mg
17/09/25 07:23:54.75 .net
>>732
そこまで考える医者なんて居ねえよ
アトピーの炎症抑えるのが先
ステで抑え続ける
治らなくても抑え続ける
鉄を捨てろ。つまり、献血に行って500mL喜捨しろ
763:ビタミン774mg
17/09/26 08:13:00.69 .net
>>720
まさにコルチゾールの副作用だろ
老後は呆けるのが確定
炎症がどこかにあるはずだから、それを探し出して抑えないといけない
原因なんてわからんだろうから
炎症があるなら酸化ストレスもでてるだろうから
とりあえず、αGPCとシステインとアスタキサンチンで酸化ストレスを抑えておけ
764:ビタミン774mg
17/09/28 04:28:59.60 .net
俺の場合は幼少期の虐待が元だと思うが
家に鍵の閉め忘れやコンロの消し忘れ、物忘れがずっと酷かったのだが
レシチンの継続飲用で何事も無かったかのように改善したぞ
765:ビタミン774mg
17/09/28 12:11:16.58 .net
>>736
ADHD?
766:ビタミン774mg
17/09/28 17:16:15.00 .net
>>737
発達の専門医の診断ではADD/ADHDではないとのこと
親族に認知症がいないことと
キレやすいのは虐待による前頭葉の萎縮がどうたらこうたら。
レシチンが効いたってのも自己診断でADHD様症状があったため
自主的に摂取したもので医者の指示ではない
診断名が無くても実際に脳みそに不具合があるのは事実だから
そこにたまたま効いたんじゃないかと。
ちなみにレシチン飲むのを止めたら
2~3週間くらいでミスだらけの駄目な自分に戻る。
767:ビタミン774mg
17/09/28 23:07:45.52 .net
>>738
前頭葉の萎縮はそういった原因の場合もあるのか
辛い話だったかもしれないが、詳しく答えてくれてありがとう
専門医にかかったわけではないんだけど自己診断でADHDを疑ってるから百草丸を服用してる人がいれば何かプラスになる事があったかどうか聞きたかった
個人的にはイライラに効果てき面で、ネガティブな考えが気づくと消えてイライラもしなくなる
768:ビタミン774mg
17/09/29 02:07:28.98 .net
以前はイライラというか精神的にちょっとくることも多かったが、食生活を見直して
ビタミン類の摂取基準量をしっかり摂るようにしたら精神的に楽になった気がする
サプリなどではなく、計算して食事から摂ってる
769:ビタミン774mg
17/10/12 09:43:58.16 .net
>>616
同じく!効果はどうでした?
家庭問題で1年ほど強いストレス状態で、ろくに眠れず、食も細いのに毎日どんどん体重が増えてどうしたもんかと思っていたら、これを発見しました。
過敏性腸症候群持ちなので、こんなにもぴったりの薬があるのかと光がさしてきた。
今日Amazonから届きます。
770:ビタミン774mg
17/10/12 14:37:57.13 G80BsXb9.net
さっきた�
771:ワたまこのスレを見つけて近所のドラッグストアで百草丸買ってきて飲んでみたらすぐ落ち着いてきた。 プラシーボ効果かも知れんが後頭部の違和感が消えた ちょっと続けてみよう
772:ビタミン774mg
17/10/14 10:12:20.88 V7A5ttLU.net
飲み始めて急激に体重が増えるってことありますか?
昨日と比べて2キロおもい。自分で最高体重
773:ビタミン774mg
17/10/14 10:46:10.85 .net
条件も同じ?
運動で汗だくにならなくても一日2kgくらいは普通に変動するよ
774:ビタミン774mg
17/10/14 14:57:00.77 .net
2017年10月4日にScience Advancesで発表された研究では、マインドフルネスの訓練は被験者のストレスに対する認識を減らすものの、
ストレスホルモンと言われるコルチゾールのレベルを減少させないことが明らかになりました。
また同日には、マインドフルネスのような、注意力に関する訓練が行われた結果、前頭前皮質の厚みが増したという研究結果も発表されていますが、
研究者はこの内容が臨床的にどのような意味を持つのかについて「さらなる調査を必要とする」と締めくくっています。
URLリンク(gigazine.net)
775:ビタミン774mg
17/10/15 02:00:19.69 .net
女って常に体重しか見らんよね
骨皮目指して慢性的にコラーゲン不足させると年取って骨スカスカになるぞ
776:ビタミン774mg
17/10/19 20:29:48.22 .net
これ飲んだらモヤが晴れたようになってきた
長年、副腎疲労だったのかもしれない
777:ビタミン774mg
17/10/23 19:53:20.55 .net
>>72
スプーンってどこでもらえんの
4100錠には付いてなかった
しかし癖になる味だな、正しくは食後だけど数粒食前に舐めると食欲がそそられる
778:ビタミン774mg
17/10/24 07:50:02.28 .net
>>748
会社にくださいってメールすれば貰えるよ。
779:ビタミン774mg
17/10/24 22:24:03.02 .net
会社のショップの商品に並んでて
0円で2本まで送ってもらえるよ。
感動的に便利。
家族に言われたがスプーンですくって口に入れる時、ドヤ顔になってるらしい。
780:ビタミン774mg
17/10/26 19:31:33.44 .net
URLリンク(biyohifu-seitai.com)ヒスタミンが大量に分泌されるワケ/
これを読むとコルチゾールを減らすとヒスタミンを抑制出来なくなってアレルギーを引き起こすのかな?
ナイアシンでヒスタミンを減らしてからリローラを飲むのがいいのかな
781:ビタミン774mg
17/11/02 10:54:03.55 .net
今の現代人は夜中にバンバンコルチゾール出て不眠症状とか出るから朝はどうでもいい
782:ビタミン774mg
17/11/02 18:50:06.13 .net
>>751
俺コルチゾールめっちゃ高いけど
アレルギーあって抗ヒスタミン薬飲んでるわ
コルチゾールとヒスタミンの関係性興味あるな
783:ビタミン774mg
17/11/02 20:43:09.23 YcLaTC+K.net
コルチゾールは免疫抑えるホルモンだからアレルギー体質の人は多い方がいいかも
処方されるステロイド剤はコルチゾールを補う為の物だ
784:ビタミン774mg
17/11/03 03:24:12.11 .net
アレルギー持ちは硫黄補給のためにMSM飲んでみろ
俺は花粉症の嫌になるぐわんぐわん鳴り響く頭痛が完全に消えた
スギに関してはシーズンに気付かない程度まで改善している。
785:ビタミン774mg
17/11/06 11:13:30.65 .net
手湿疹の改善に
ビオチン、ミヤリサン、ビタミンC
飲んでるけど、御岳百草丸も追加して大丈夫かね?
786:ビタミン774mg
17/11/06 15:12:28.75 .net
まずLリジンを飲め
787:ビタミン774mg
17/11/08 14:50:13.60 .net
高血圧改善目的で飲んでる人いる?
788:ビタミン774mg
17/11/10 13:35:02.29 .net
胃腸虚弱で飲んでるんだがウンコに粒のまま出てた。。。意味ね
789:え
790:ビタミン774mg
17/11/10 19:30:20.92 .net
動悸には全然きかないね?これ
791:ビタミン774mg
17/11/11 08:56:35.32 .net
それは恋だよ
792:ビタミン774mg
17/11/11 11:38:42.84 .net
やっぱりそうか。なんとなくそんな気がしてたんだよな。
793:ビタミン774mg
17/11/11 14:49:35.32 .net
俺はこの薬を飲んでfall in デブだけどね
794:ビタミン774mg
17/11/15 08:05:43.80 .net
yes!フォーリンデブ (;;゚д゚;; )彡
795:ビタミン774mg
17/11/19 12:52:22.64 .net
>>752
今の現代人?
796:ビタミン774mg
17/11/19 22:52:12.75 .net
ここ1年くらい血圧上150~160、下90~100くらいあって悪い時は上が175とかなってた
ストレス凄かったから試しに飲みはじめて2週間くらいで上130台、下85~90に落ち着いてきた
ウォーキングしたり食事も気をつけたりしてたけどなかなか下がらなかったから御岳百草丸のおかげだと思ってる
飲むようになって睡眠がよく取れるようになったのも良かったかも
797:ビタミン774mg
17/11/24 20:55:10.80 .net
バセドウとか橋本病みたいな甲状腺に問題ある人は服用できる?
798:ビタミン774mg
17/11/25 02:46:12.02 .net
おまいさんはどっちの方向に問題があるんだよ
百草丸を飲んだ場合はホルモンの利用先が微妙に変わる
コルチゾールに過剰に使われたホルモンが他に分散されるから
甲状腺機能も強化されるはずだよ
機能低下状態からならポジティブな効果が見込める可能性がある
一方で甲状腺機能は強すぎてもダメで
DHEAみたいなホルモン剤を飲んだら甲状腺機能が強くなりすぎて
俺の場合は咳が止まらない甲状腺機能亢進症そのままの症状が出た
これを長らくほうっておけば免疫などが落ちて肺炎になって死ぬらしい
799:ビタミン774mg
17/11/25 09:40:49.99 .net
>>768
ありがとう
両方なったんだ
はじめバセドウだったんだけど服薬で今度は低下状態なんだよね
800:ビタミン774mg
17/11/25 16:12:33.45 .net
>>769
甲状腺機能そのものが安定しないならアシュワガンダを個人輸入すべきだな
あとは海草(ヨード)を食べ過ぎないこと。
801:ビタミン774mg
17/11/26 00:48:23.52 .net
咳喘息みたいな症状になって一ヶ月
強力な咳止め、抗生剤、アレルギーの薬、喘息予防を飲んでます。
風邪ではない、何か原因を考えられます?と医師に聞かれたけど思いあたらない。
百草丸飲み始めて一ヶ月くらいで咳が出始めひどくなり、もしや副作用?と思ってるけど、そんな例って考えられます?
802:ビタミン774mg
17/11/26 03:30:18.93 .net
>>771
自己解決が出来ない素人はサプリなんかに手を出すな
ダメになって医者に頼って薬で誤魔化すとか想定しうる中で最悪の対応だわ
お前みたいのが一匹でも居るから自己責任って部分の信頼失くして
個人輸入が規制だらけになるんだよ
803:ビタミン774mg
17/11/26 05:24:55.51 .net
精神面には百草丸よりロディオラロゼアが良かった
気持ちがブレなくなり落ち込まなくなる
804:ビタミン774mg
17/11/26 07:34:29.38 .net
コルチゾールとは違う効果かもしれないけど、オレンジジュースを飲むようになったら
数年ぶりに気分が明るくなった
普段ビタミンCをほとんど摂れていなかったからその為かも
805:ビタミン774mg
17/11/26 17:12:08.12 .net
>>773
それなんか似てる効果のやつあったなって思ってて
あっSJWと同じやんって気付いた
806:ビタミン774mg
17/11/26 20:57:00.18 .net
SJWってセントジョーンズワートの事?だったら全然体感違うぜ?
807:ビタミン774mg
17/11/27 04:26:27.14 .net
似たような感じだったよ、感情がFLATになってやる気がなくなる
SJWの下位互換な感じだった
808:ビタミン774mg
17/11/27 15:03:20.70 .net
ロディオラロゼアは短期間では効果はわからない継続して緩やかに大きな変化が起きるから不調時の復元力に以前との落差を実感
セントジョーンズワートは精神面のサプリの中では効き目や安定感が物足り無かった副作用報告多いし表面的にしか作用しない印象
鬱にはロディオラロゼア不安感にはナイアシンが副作用なく安定した
809:ビタミン774mg
17/11/27 16:10:26.80 .net
>>774
クエン酸回路が活性化すると身体軽くなるからな
810:ビタミン774mg
17/12/02 20:38:07.37 M5uIcehO.net
リローラ+ガムでかなり精神安定してきた
811:ビタミン774mg
17/12/02 20:57:20.71 I5SKOPCT.net
>>771
百草丸を飲む→コルチゾール減少→免疫が過剰に活性化
という可能性は無いだろうか?
812:ビタミン774mg
17/12/02 22:25:05.91 .net
俺は百草丸飲むようになってなぜかひどい風邪を立て続けにひいた
いままで年に1、2回程度しかひかなかったのに飲むようになったここ1ヶ月で2回ひいた
偶然なのか、なにか関係あるのかはわからんが
813:ビタミン774mg
17/12/02 22:41:52.36 .net
テストステロンが増えた影響かも知れん
特に細マッチョは免疫が下がって風邪をひく。
リジンとかの免疫系アミノ酸を飲んで補佐するといいかも知れん
オススメはビール酵母(エビオスなど)だ
814:ビタミン774mg
17/12/05 11:10:54.45 .net
>>771
百草丸で副交換神経優位になりすぎてない?
815:ビタミン774mg
17/12/05 17:18:12.71 .net
甲状腺機能低下してきてて
調べたらコルチゾール高くて
コルチゾール下げて甲状腺上げるか
と思ったけどこのスレみたらアレルギー酷いやつは下げない方がいいのか?
難しいな
816:ビタミン774mg
17/12/05 17:40:32.10 .net
アレルギーなら硫黄は試したか
MSMじゃいかんか?効いたか分かるまで半年くらいかかるが。
817:ビタミン774mg
17/12/05 17:52:22.16 .net
百草丸って副交感神経刺激してくれるの?夜飲んだ方がいいのかな
818:ビタミン774mg
17/12/05 18:24:44.72 .net
>>786
サンクス
試したが1ヶ月くらいだったかな
少なくとも半年も飲んでないな
819:ビタミン774mg
17/12/07 00:38:19.91 .net
胃が弱いと逆に胃痛になるわ百草丸
820:ビタミン774mg
17/12/07 01:57:44.54 .net
>>789
胃薬で胃痛とかw
821:ビタミン774mg
17/12/07 11:29:03.24 .net
胃酸出過ぎるとか?
822:ビタミン774mg
17/12/07 22:02:42.08 .net
780だけど URLリンク(vitaminj.tokyo)
これ読んで厚朴が原因かと思って調べたんだけど、中から虚証向けの生薬だった。
暫く飲んでたら落ち着くかもしれません、失礼しました。
823:ビタミン774mg
17/12/21 20:28:52.87 .net
人生2度目のコルチゾール測定
10年前は異常高
今回も異常高
医者の見解も「ストレスだね」の一言
10年前と同じ
824:ビタミン774mg
17/12/22 13:22:06.42 .net
>>793
医者に行く意味ないね
825:ビタミン774mg
17/12/22 15:13:18.53 .net
年明けたら精査してもらいわ
826:ビタミン774mg
17/12/22 15:16:10.08 .net
気軽に副作用のある薬を処方する精神科のようなやり方よりは良心的
827:ビタミン774mg
17/12/22 17:36:10.52 .net
俺もこれ飲むと便秘と胃酸過多になる
828:ビタミン774mg
17/12/29 13:21:39.42 .net
ロディオラもコルチゾール減らすみたいね
829:ビタミン774mg
17/12/29 18:22:14.05 .net
マジか!
830:
17/12/30 19:03:29.32 .net
てすて
831:ビタミン774mg
18/01/05 07:17:34.19 .net
コルチゾールは高値だけど基準値内なら大丈夫ですか?
これを飲んでる便が緑色になった人はいますか?
832:ビタミン774mg
18/01/05 18:21:39.33 .net
サクロン飲んだ時に緑のうんこ出たけどこれはないな
833:ビタミン774mg
18/01/16 12:02:59.29 .net
>>771
遅レスだけど副作用って言えば副作用なんだよな。
厚朴主剤の半夏厚朴湯って漢方薬は喘息の予防に使われることが有るんだけど、発作が起きたら禁忌とされてる。
理由は、厚朴の筋弛緩作用が自発呼吸を阻害するから。
呼吸をするのも咳をするのも筋肉を使うわけだが、そこに筋弛緩剤が作用すると、必要な動作が邪魔されることになる。
咳をする力が弱まるので、普通なら1回で済む咳を複数回しなければならなくなることも有る。
当然咳が止まらない方向性に転ずる。
咳喘息になったら、厚朴の使用を中止しないと駄目。
咳が出る原因は別にあったのだろうが、咳を出す必要のあるときに厚朴を使ってたから、悪循環に陥ったと考える
のが妥当。
筋弛緩作用はそんなに強くないので、個人差の範囲で大きく影響を受ける側に回ったということなので、だれもが同じ
状態になるわけでもない。
834:ビタミン774mg
18/02/06 19:09:20.50 .net
Source Naturalsのリローラテアニン届いた
まず1錠服用してみる
コルチゾール対策イライラ軽減と安眠に効果出るといいなあ
835:ビタミン774mg
18/02/06 21:53:08.86 .net
炭水化物不足でも安眠出来ない
限界超えたら髪もごっそり抜けるからちゃんと食えよ
コメは食べ過ぎると太るから粥にするか、うどんとかパンでいいから。
あと腸は第二の脳という。
牛乳(またはヨーグルト)を食べて腸内環境を整えるとイライラが収まることもある
問題は長期的に好調を維持をするにはしばらく飲み続ける必要があるってこと
付け焼刃では改善しないのが腸内環境。
俺の場合は牛乳飲んで屁が出るなら足りないから増やすって目安にしてる
参考になったら嬉しい
836:ビタミン774mg
18/02/07 13:13:00.89 .net
牛乳はオリゴ糖くらいしか整腸効果ないのでわ
効果的なのはヨーグルト、納豆、食物繊維あたりだぞ
837:ビタミン774mg
18/02/07 20:42:23.63 .net
>>806
うん。ここは確かに個人差かもしれない
要は腸内のデトックスが出来ればいいと思うんよ
俺の場合は牛乳で全部腸内の汚れが出た感じ
フォルスコリ(フォースコリー)を飲んで全部出たあとも同じだった
真っ黒のが色素が薄まるまで、出るもの全部出したあとは
なぜか神様仏様のような何でも許せる系の慈悲深さが訪れたんだ。
これを長続きさせるにはどうしたらいいか
いろいろ試した結果の答えが、俺自身は牛乳(成分無調整)だった
今はちゃんと腸内で牛乳を栄養に戦ってくれているのだと思う
すなわち牛乳で下痢するのは、
使わずに出た≒たぶん善玉が全滅状態だったのだと勝手に思ってる
838:ビタミン774mg
18/02/07 23:22:32.56 .net
下痢してんじゃんw
ダメじゃねえかww
839:ビタミン774mg
18/02/07 23:27:55.88 .net
それが不思議と腸内環境がBESTであれば朝牛乳を飲んでも下痢はしないんだよ
(ただし2リットルとか飲めばそりゃ下痢るかもだけどもw)
(1リットルは大丈夫な感じ!)
840:ビタミン774mg
18/02/10 16:27:50.06 .net
下痢したいやつは数日イノシトール朝晩1000ずつとってみ
まじで死ぬかと思ったわ
841:ビタミン774mg
18/02/14 08:20:36.72 .net
いいのshithole
842:ビタミン774mg
18/02/21 15:23:52.77 .net
リローラ飲んで水分しっかり摂ってたら、体水分量の増減が落ち着いている模様
精神的には幾分眠くなる程度でイライラ等には体感ないかな
843:ビタミン774mg
18/02/22 10:56:00.66 .net
似た成分の百草丸を飲んだときに実感したことなんだが
もしストレス堪ってるとき飲んだら、小便の臭いが強烈なアンモニア臭になるよ
これが落ち着いたら穏やかな性格になるから効いてるって意味だと思う
なぜそうなるかとかメカニズムは知らない。
844:ビタミン774mg
18/02/23 02:30:32.00 .net
過緊張で体ガチガチに固まりやすいんだがほぐれるかな?
そのせいで血圧
845:も高い
846:ビタミン774mg
18/02/23 03:43:04.71 .net
>>814
mjrsするとデパスが一番だからそのまま心療内科行くのが早いと思うよ
847:ビタミン774mg
18/02/23 07:39:24.13 .net
>>814
それなら一酸化窒素系かマグネシウム飲めばいいんじゃね?
848:ビタミン774mg
18/02/23 09:05:01.07 .net
デバスは短時間しか効かない仕組みになってて薬物依存症になりやすいからおすすめできない
849:ビタミン774mg
18/02/23 11:54:43.81 .net
デバスの前にリラックス系の漢方薬一通り試そうぜ
850:ビタミン774mg
18/03/04 13:13:56.11 .net
ボリビアの首都は
おおっと引っかけだね。スクレが正解らしい
851:ビタミン774mg
18/03/08 14:27:01.34 .net
ダイエット中にリローラ服用するとどういう訳か飢餓感がとても強くなる
あら?と思って飲まずにいたら感じなくなったり。なかなか難しい
852:ビタミン774mg
18/03/08 22:14:09.32 .net
胃薬にも入ってる成分やもん
胃の調子がよくなってるんだろ
853:ビタミン774mg
18/03/15 01:35:20.37 .net
はじめて御岳百草丸買ってみたけど見た目は陀羅尼助丸みたいだな
陀羅尼助丸は昔から実家の常備薬として置いてあったけどあれもなんか不思議な胃腸薬だったな
854:ビタミン774mg
18/03/17 12:41:13.34 .net
ストレスで過食と不眠とがひどい
百草丸なら家にあるから飲もうと思うんだけど、
食欲抑制はリローラ?
855:ビタミン774mg
18/03/18 08:21:59.19 .net
牛乳のめ
856:ビタミン774mg
18/03/18 18:00:24.92 .net
コルチゾール減らす薬みつけた
とりあえず俺が人柱になる
857:ビタミン774mg
18/03/19 12:17:36.13 .net
昔の自分に
俺は生まれ変わる
858:ビタミン774mg
18/03/21 15:56:33.16 .net
コルチゾール測定して高かった人いますか?
859:ビタミン774mg
18/04/04 16:41:49.95 .net
俺は血液検査でコルチゾール異常高かったよ
んで気になってたお薬個人輸入してみた。
みんなサプリ程度で済ましたいだろうから参考にならないだろうけど
不眠症で今までどんな薬も効かなかったが
クロニジンだけは効いてる。
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
心拍数および拡張期血圧はクロニジン投与20分後より60分までコントロール値に比べ有意差のある低下を示したものの、いずれも10%以内の低下であった。収縮期血圧に関しては低下傾向は認められが、コントロール値との間に有意差はなかった。血漿ノルアドレナリンおよびコルチゾール濃度は15~90分に有意差のある低下を認めた。
860:ビタミン774mg
18/04/09 06:02:15.76 XJC+yQfd.net
これって水戸肛門の印篭の中に入ってた常備薬だっけ?
861:ビタミン774mg
18/04/13 04:00:15.38 .net
そわそわが百草丸を飲むことで和らぐ
過緊張が和らぐ
不思議な薬
862:ビタミン774mg
18/04/13 09:07:40.06 .net
ひたすら眠たくなる
眠剤代わりにちょうどいい
863:ビタミン774mg
18/04/22 13:00:38.07 cSWhhbw/.net
百草丸でお通じよくなりすぎとかはないですか?
864:ビタミン774mg
18/04/22 13:29:41.62 .net
ビタミンCってコルチゾール生成を抑えるらしいっすね?
865:ビタミン774mg
18/04/22 16:40:38.40 Lngo9cai.net
取り寄せ飲用試みたが 何のあれも無かった
866:ビタミン774mg
18/04/22 23:15:31.27 .net
ストレスが溜まってるときにこれ飲んだら
小便が鬼のように臭くなる
867:ビタミン774mg
18/04/23 23:27:09.69 +aQCLEUd.net
>>793
なんていって検査してもらったの?
868:ビタミン774mg
18/04/24 02:34:10.04 .net
対人恐怖とか、回避性人格障害がマシになったりする?
869:ビタミン774mg
18/04/24 03:53:58.94 .net
>>832
むしろ便秘の方向
>>837
多少マシになる程度。いわゆる 上薬の部類。
870:ビタミン774mg
18/04/24 07:43:25.38 .net
>>837
氷食症になってたら貧血なので、鉄分+葉酸を摂取すべき
871: 参考までに俺はDHEAで引きこもりから脱したので 対人メンタル強くしたかったらホルモン系の摂取も選択肢としてあり ただDHEAは規制判定目前なので買うなら今しかないのと もし女子ならワイルドヤムとかプエラリアとかいう選択肢もある
872:ビタミン774mg
18/04/25 15:28:28.38 .net
>>839
ひきこもりから脱出ってどんな感じで?
サプリ飲んで対人不安とかなくなったの?
詳しく教えて
873:ビタミン774mg
18/04/25 20:24:57.89 .net
>>840
ハロワから求人に応募して圧迫面接を受けて心が折れた
2年くらい引きこもってこれじゃ駄目だ筋肉つけて自信取り戻そう
と思ってDHEAを飲んだ結果、
筋肉が付いてデブ脱却して、浅い睡眠を繰り返す眠い眠い病も改善して
人から嫌味を言われてもあまり気にならなくなった
いちいち反撃しようと思わない心の余裕が出来た
以前は言われたときに適時打を返せるよう皮肉ばかり考えていたのだが。
アシュワガンダを飲んだときもメンタル強くなったと思うんだけど
DHEAは心身ともに改善するからやっぱり特別な存在。
ちなみにフラッシュバック(トラウマとか記憶のぶり返し)を抑えるなら、
十分な睡眠とGABAがあるといいと思う
これがあると自滅の連鎖。引きこもりの永久機関だから。