15/07/30 15:27:43.11 UuWo8W8j.net
NOWのベタインHCL飲み始めた
消化不良の俺の胃には合ってたみたい
49:ビタミン774mg
15/08/07 08:36:04.57 2UaoHvor.net
メチオニン
50:ビタミン774mg
15/10/08 04:12:58.94 .net
>>45
一応バルクスポーツ公式だと、TMGって事になってるお。
URLリンク(www.bulksports.com)
51:ビタミン774mg
15/10/15 05:42:45.54 dJo05NoV.net
カークマンのTMGが届いた
フォリン酸とB12が入っている
SAMe合成は確実かと…
葉酸の吸収が悪い人には、メチル葉酸ないしフォリン酸の形態で取らないとダメらしいね
遺伝子検査してないから分からないけど
そういやTMGの薬効って2g~3gからだったよな
これTMG500mgだから4粒飲んだら葉酸取り過ぎちまうよ
52:ビタミン774mg
15/12/20 21:57:39.00 iMh+cpmh.net
>>48 さん同様 NOWのベタインHCLでかなり救われた
とにかく胃痛に悩んでて、数年前に逆流性食道炎やったので
てっきり胃酸過多だと思い込んでたけどちがったみたい
消化液とか胃酸がむしろすくなかったのかな
これ飲んだらとにかく食後が楽 スっとして胃痛がない
でも1カプセルじゃ多すぎると思って3分の1カプセルくらいを
夕食前に飲むのでちょうどいい
本当に胃が楽になったのでベタインHCLさまさまだ
53:baku
16/02/05 20:25:42.45 qQpBOew3.net
服用の目安は少し少なめが丁度いい。
URLリンク(bakuriki.blog12.fc2.com)
54:ビタミン774mg
16/03/04 05:19:34.87 .net
眠くならないけどグリシンのような美肌効果サプリ探してます
tmgはそういう効果ありますか?
55:ビタミン774mg
16/03/04 05:21:18.24 .net
× 眠くならないけど
○ 眠くならない
56:ビタミン774mg
16/06/25 22:54:55.10 .net
メチオニン500mg + メチコバール500μg + TMG1000mg
ビックリするぐらい効果なし
57:ビタミン774mg
16/06/25 22:55:37.92 .net
あ、あと葉酸800mcg+活性型ビタミンB6 10mgも一緒に飲んでる
58:ビタミン774mg
16/11/26 20:00:40.33 .net
結局何に対しても効かないサプリということがハッキリしましたね
59:ビタミン774mg
17/02/01 16:37:11.29 iBrJ4KDZ.net
マルチビタミン、ミネラル、ナイアシン摂ってるんだけどもうすぐTMG届くから楽しみ
心臓系肝臓系の疾患や鬱に効果があってマルチビタミンと一緒に摂取するといいみたいね
60:ビタミン774mg
17/02/05 13:37:11.30 zdvVGmO2.net
1000mg買ったんだけど1日何錠飲めばいいの?
61:ビタミン774mg
18/03/05 16:52:21.18 .net
>>56
俺がうつだったときは恐ろしいほど効いた
それでうつが治るわけじゃないけどね
62:ビタミン774mg
18/07/04 20:35:41.43 .net
筋力アップするの?
63:ビタミン774mg
18/09/27 01:26:57.87 .net
TMG + メチオニン でsam-e効果はめちゃめちゃ気になるけど、メチオニンパウダー不味いんだよな(^-^;
64:ビタミン774mg
18/10/23 19:43:28.02 84Y6ON80.net
脂肪肝とかだと、かなりの用量を使うみたいだな
1gとか3gとか6gとか
女はあまり効かないらしい
65:ビタミン774mg
18/10/23 21:13:34.23 .net
2.5g以上でないと効かないと言ってる論文もある
これを1.25gに分けると効かなくなるらしい
そんな量のコリンが消耗されているのだろうか?
小麦系の穀物にはベタインの含有量が比較的高い
でもコメやそば、コーンにはあまりない
66:ビタミン774mg
18/10/31 19:02:52.06 .net
こりゃ凄いわ
若い頃の感覚が戻ってきた
食べても太らなくなる
太ってもすぐに痩せる
さらに、栄養の吸収も良くなるみたい
67:ビタミン774mg
18/10/31 19:04:18.47 n1MnuYjI.net
>>63
メチオニンは摂る必要ない
毎日の肉で十分
ベタインを1.5gくらい摂らないといけない
68:ビタミン774mg
18/10/31 21:09:31.61 5CdxG1a7.net
かいかぁ~ん
URLリンク(m.youtube.com)
69:ビタミン774mg
18/11/01 12:01:03.84 fVrZr449.net
★★★金の心配ばかりしなくても生きられれる●世の中にしたい(根税制)★★●★
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
●http:/●/jbbs.livedoor.jp/study●/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
70:ビタミン774mg
19/01/24 16:25:57.84 .net
運動する前だけのんでも効果ありゅ?
71:ビタミン774mg
19/03/12 18:10:40.45 .net
これ飲んだらグリシン飲む意味ない?
72:ビタミン774mg
19/03/14 20:40:17.39 .net
筋力アップする?
73:ビタミン774mg
19/04/10 15:41:48.26 jfdKCT8k.net
筋力アップする?
74:ビタミン774mg
19/05/23 19:19:44.20 NbhNiO3j.net
ベタインはミトコンドリアの栄養。
ミトコンドリアが元気になりすぎてマグネシウムが足りなくなるので
摂りすぎると酷い便秘になる。
酸化マグネシウムかクエン酸マグネシウムといっしょに
>>71
ベタインから作られるから要らないことのほうが多いと思う
75:ビタミン774mg
19/07/22 13:20:03.69 jkskStC9.net
これノンダラベンチプレス記録あがる?
76:ここまで読みました
20/06/08 01:55:19 .net
ここまで読みました
77:ビタミン774mg
21/04/16 17:37:42.94 z68bOvED.net
統合失調症の新薬候補発見 東京大、理化学研究所などのチーム
4/14(水) 9:40配信 毎日新聞
日本人の1%が発症する統合失調症の症状を改善する可能性がある物質を、
東京大や理化学研究所などのチームが発見し、13日付の米科学誌セル・リポーツに発表した。
候補物質は、植物や海産物に多く含まれている化合物ベタイン。
チームは、仲間との接触を敬遠するなど統合失調症に特徴的な症状を持ったマウスを作製し、
神経細胞の特徴を詳細に調べた。
その結果、神経細胞の形成に関与しているたんぱく質「CRMP2」の運び役「KIF3」の働きが低下し、
神経細胞の構造が変化していたほか、CRMP2はベタインと反応しやすいことを突き止めた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
78:ビタミン774mg
21/05/01 01:24:13.25 .net
興味あるけど置いてる店が少ないし、ちょっとお高いね
MSMビタミンB6,12葉酸でメチレーション回路が改善してるっぽいし迷うな
79:ビタミン774mg
21/05/28 08:26:07.48 .net
TMGとbetainってどう違うの?
考え過ぎて昼も眠れない。
80:ビタミン774mg
21/05/28 08:49:29.91 .net
>>77
どのくらい摂取すればいいんだろ?
飲んでみたけどなにも変わらんわ。
81:ビタミン774mg
22/07/22 20:43:30 L3rsROPN.net
ベタインHCLにもTMG(無水ベタイン)の効果の一部は期待できるの?
82:ビタミン774mg
23/04/11 08:22:55.81 .net
腕相撲強くなる?これのんだら