12/10/08 16:17:59.45 .net
関連リンク
分からない時は調べてみよう
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
3:ビタミン774mg
12/10/08 18:11:33.91 .net
早速ですが過疎りすぎなので
国産MVMの話題もオッケーとします
4:ビタミン774mg
12/10/08 18:28:52.35 .net
megafoodのmvm摂ってりゃおk
クソスレ終了
5:ビタミン774mg
12/10/08 19:12:13.13 .net
Nowのデイリービッツは良いけど鉄分が9mmgもあるからなあ
21centryは鉄分なしは脂溶性ビタミンが若干多いし
メガフードが一番良いのかな
6:ビタミン774mg
12/10/08 20:47:37.19 .net
LEMカプセル銅なし で桶
7:ビタミン774mg
12/10/08 21:36:11.64 .net
アライブ!を定量飲んでるが割と元気だな
8:ビタミン774mg
12/10/08 22:39:02.77 .net
国内販売で良いならネィチャーメイドの日本向けMVM
鉄分も2mmgなんで気にならない
後はディアナチュレ
どちらもアマゾンか楽天で最安値探すと安く買えるよ
9:1
12/10/08 22:40:07.26 .net
国内産サプリの話題もオッケーです
10: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
12/10/08 22:41:08.70 .net
子供にサプリ飲ませるシチュエーションってどんなの?
スポーツ選手育成とかなんか特殊なことですか
11:ビタミン774mg
12/10/08 22:44:57.53 .net
海外のMVMは気をつけないと脂溶性ビタミンが規定量の500%ってのもあるからなあ
過激なスポーツしてる者以外は過剰症で肝臓壊しそうな量だもんな
12:ビタミン774mg
12/10/08 22:45:01.03 .net
俺も子供のころからサプリ飲んでるが大人用を飲んでた。
やっぱ過度の偏食の親が子供に食わせてるんじゃないのかな?
少なくとも俺はそうだった
13:ビタミン774mg
12/10/08 22:47:26.33 .net
ごめ。親と子供が逆だ。
偏食の子供に親がだ。
14: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(3+0:8)
12/10/08 22:53:45.98 .net
なるほど
親の愛情やね
15:ビタミン774mg
12/10/08 23:00:22.27 .net
水溶性と脂溶性の見分けかたがわかんね
16:ビタミン774mg
12/10/09 00:17:06.93 .net
>>15
油はこれ、だけ(DAKE)と覚える
ビタミンD、A、K、Eが脂溶性で過剰だと肝臓に蓄積されて悪さをする
鉄分も日本人男性だと6-7mmgが平均推奨
だのにアメリカ基準だと18mmgが一日平均推奨量みたいだ
だからMVMは俺は鉄分抜き(no iron)を選ぶようにしてる
鉄分は過剰にとっても癌のリスクや肝臓壊す原因になるから
アルツハイマーの遠因とも言われてる
17:ビタミン774mg
12/10/09 00:23:54.95 .net
どこのスレにも過剰ロビー活動してる奴いるな。
もううんざりだ。
18: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
12/10/09 00:29:53.77 .net
どの辺が過剰ロビー活動?
19:ビタミン774mg
12/10/09 00:32:57.44 .net
>>16
ありがとう。
DAKEとno iron
男は鉄抜きが良いってのは、どっかのスレでみたけど、そう言うことなのかぁ。
詳しくありがとう。
20:ビタミン774mg
12/10/09 11:47:12.13 .net
大まかに分けるとこんな感じ?
メガビタミン主義 推奨量の数千%のビタミンを摂りたい
中間派 メガビタミンとほどほど派の中間。海外のMVM半分量派が多い。
ほどほど派 推奨量の50%~200%程度のビタミンを摂りたい
その他、
推奨量以上耐容上限以下派 推奨量以上~耐容上限以下のビタミン だいたい海外のMVMを半分量にするとこの範囲になることが多い
でまあ、ほどほど派の推奨サプリは
日本だと
ファンケル、DHC、ネーチャーメイド等のMVM
ダイソーのビタミンミックス+ミネラルミックス
海外だと
21centry
デイリービッツ
メガフード系
かな。
21:ビタミン774mg
12/10/09 12:33:00.61 .net
メガフードをそんなクソサプリと並べないでくれ
22:ビタミン774mg
12/10/09 13:19:20.39 .net
あくまで含有量の問題だから。
23:ビタミン774mg
12/10/09 17:20:17.69 .net
認知症のサプリ
スレリンク(supplement板)
24:ビタミン774mg
12/10/09 17:25:13.54 .net
DailyVits(まとめwikiより)
URLリンク(www14.atwiki.jp)
【DailyVitsの概要】
NOW社のMVMの中でもコストパフォーマンスに優れた製品。
250日分で1000円台前半で買えるお手軽さも魅力では有るが
MVMとしてもミネラル分はアミノ酸キレート加工されており、押さえるところはキチンと押さえている印象。
しかし、ビタミンCやビタミンBなどを見ると一日の摂取目安100%こそは満たしているものの含有量の少なさは否めない。
気になる人は、別途でビタミンCのサプリなどを購入するのもアリ。
また、鉄分が配合されている事からあまり男性向きでは無いとの意見も出ている。
以上の点から、サプリメント摂取の基盤としてや含有量を多くして機能向上を目指すのではなく
1日に必要最低限の量だけを採る「守りのマルチビタミン」ともいえるだろう。
【DailyVitsが向いている層】
とにかく安く済ませたい。
1日1粒で済ませてしまいたい。
サプリ摂取の基盤としてのMVM。
【成分表示(1粒あたり)】
ベータカロテン (プロビタミンA として 0.6mg) 1,000 IU 20%
ビタミンA (パルミチン酸レチニルとして) 4,000 IU 80%
ビタミンC (アスコルビン酸として) 60mg 100%
ビタミンD (エルゴカルシフェロールとして) 100 IU 25%
ビタミンE (d-アルファ琥珀酸トコフェリルから) 30 IU 100%
チアミン (塩酸チアミンから) 1.5mg 100%
リボフラビン 1.7mg 100%
ナイアシン (ナイアシンアミドとして) 20mg 100%
ビタミンB-6 (塩酸ピリドキシンから) 2mg 100%
葉 酸 400mcg 100%
ビタミンB-12 (シアノコバラミンとして) 6mcg 100%
ビオチン 300mcg 100%
パントテン酸 (d-パントテン酸カルシウムから) 10mg 100%
カルシウム (炭酸カルシウムから) 150mg 15%
鉄 (アミノ酸キレートから) 9mg 50%
ヨウ素 (ヨウ化カリウムから) 150mcg 100%
マグネシウム (酸化マグネシウムから) 75mg 20%
亜 鉛 (アミノ酸キレートから) 15mg 100%
セレン (L-セレノメチオニンから) 35mcg 50%
銅 (アミノ酸キレートから) 1mcg 50%
マンガン (アミノ酸キレートから) 2mg 100%
クロム (AAC** から)(キラバイトから) 60mcg 50%
モリブデン (モリブデン酸ナトリウムから) 35mcg 45%
カリウム (塩化カリウムから) 40mg 2%
ボロン (クエン酸ボロンから) 150mcg +
ルテイン (マリゴールドエキスから) 100mcg +
リコピン (天然のトマトのエキスから) 100mcg +
バナジウム (硫酸バナジルから) 10mcg +
25:ビタミン774mg
12/10/09 17:26:04.28 .net
マルチビタミン・ミネラルまとめwiki
URLリンク(www14.atwiki.jp)
26:ビタミン774mg
12/10/09 17:35:18.83 .net
>>24
デイリービッツも良いけど鉄分9mmgは若い女性向きだな
閉経後女性や一般男性には鉄分9mmgは過剰摂取気味になる
↓
F.鉄過剰摂取のリスク
健康な人が通常の食事によって鉄の過剰症を起こすことはほとんどありませんが、
治療用の鉄剤などを過剰に摂取すると、便秘、胃腸障害、鉄沈着、亜鉛の吸収阻害などが起こる可能性があります (1) (3) (6) 。
また、幼児では、鉄剤やサプリメントの誤飲により急性鉄中毒を起こすことがあり (1) 、この場合、重度の臓器障害や死を招くおそれがあります (6) 。
鉄は過剰摂取によって毒性が認められるため、食事摂取基準でも上限量が設けられています (1) 。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
H.鉄摂取状況
平成21年の国民健康・栄養調査では、通常の食品から男性は平均7.9 mg、女性は平均7.3 mg摂取しています(2)。
また、女性は強化食品・補助食品から平均0.3 mg摂取していますが、特に月経のある女性については推奨量を充たしていません (1) 。
I.栄養機能食品としての関連情報
鉄は栄養機能食品として表示許可されています(7)。
上限値は10 mg 下限値は2.25 mgです。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
↑
通常の食事で7-8mmg摂取してるのに更にデイリービッツで9mmg摂取すると
日本人の鉄分上限値を遙かに超えて過剰症リスク高くなる
海外で魚やワカメ前前食べないとこなら食事で7-8mmgも取らないんだろうけど
向こうと日本の食生活の違いも考えないと
単純に向こうの推奨量似あわせて摂取するのはリスクあるよ
27:ビタミン774mg
12/10/09 17:43:23.21 .net
シニア向けの21centryは鉄分抜きだけどビタミンDとEが推奨量超えてる
特にDを過剰に取るとカルシウムと結合してカルシウム沈着を促進するので高カルシウム血症や尿路結石、腎結石のリスク高くなる
↓
21st Century Health Care, Sentry Senior, Multivitamin & Multimineral for Adults 50+, 110 Tablets
URLリンク(www.iherb.com)
28:ビタミン774mg
12/10/09 17:52:48.82 .net
日本向けのネイチャーメイドかディアナチュラが過剰症の心配せずに
一番安心して飲めるわ
29:ビタミン774mg
12/10/09 18:06:00.19 .net
過剰症の心配少ないって言われるビタミンCも俺は多めに取ると腹壊すから
規定量以内にしてるわww
30:ビタミン774mg
12/10/09 18:08:10.68 .net
なんだこのスレ立てたのwiki厨かよ
31:ビタミン774mg
12/10/09 20:29:20.49 .net
推奨量とは
ある性・年齢階級に属する人々のほとんど(97~98%)が1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量である。
耐容上限量とは
性・年齢の階級ごとにほとんどすべての人が、過剰摂取による健康障害を起こす危険のない栄養摂取量の最大限度量をいいます。
この定義に従うとすると、
食事も考えた上で
各成分ごとに推奨量以上~耐容上限量以下ならば、
身体に必要な栄養素を補いつつ、過剰摂取も防ぐことが出来る。
>>27
推奨量を超えても、耐容上限以下ならOK。
32:ビタミン774mg
12/10/09 21:40:55.08 .net
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン・ミネラルをアマゾンで購入した
1瓶1827円で120日分
1ヶ月456円、一日15円で割安だった
33:ビタミン774mg
12/10/10 03:12:10.33 .net
鉄の耐用上限量50mgだから余裕やん。
34:ビタミン774mg
12/10/10 04:56:30.17 .net
耐容上限量以外にも、海外のデータ等も参照にした方が良いだろね。
・ビタミンEは200IU以上で死亡率微増、400IU以上で顕著に死亡率増
・鉄は濃度依存的に死亡率増
・銅+脂肪の多い食事は認知症を増加
とか。
35:ビタミン774mg
12/10/10 05:04:16.83 .net
『酸化亜鉛 吸収率』で調べてみると、酸化亜鉛は意外と吸収率が良いと言う書き込み発見。
医薬品としても使われてるとか。
そうすると>>27のMVMはかなりコスパ優秀だね。
36:ビタミン774mg
12/10/10 05:06:55.54 .net
あと>>27におけるビタミンDでの腎結石のリスクですが、
ビタミンD1400IU以上で上昇すると言われてる。
>>27は推奨量と上限量を混同してる。
37:ビタミン774mg
12/10/10 11:23:23.59 .net
>>34
いい加減、他のデータも調べてこいよ無能
38:ビタミン774mg
12/10/10 11:47:29.95 .net
どんな成分も、Aというデータ及び反対のBというデータが同時に存在してる信じたいデータを信じろよ。
で、>>37の信じてるデータは?
39:ビタミン774mg
12/10/10 11:48:14.66 .net
どんな成分も、Aというデータ及び反対のBというデータが同時に存在してる。
信じたいデータを信じろよ。
で、>>37の信じてるデータは?
40:ビタミン774mg
12/10/10 12:03:12.77 .net
いつまでも馬鹿の一つ覚えみたいに>>37のデータばっかり主張すんなっつーの
41:ビタミン774mg
12/10/10 12:03:46.74 .net
>>34なw
42:ビタミン774mg
12/10/10 12:21:30.91 .net
比較的最近とか関係ねーし
たまには違うデータも挙げてみろや
ま、お前にゃ難しいかなwww
43:ビタミン774mg
12/10/10 12:24:07.81 .net
ビタミンEと鉄のデータは比較的最近じゃないの?
反論なら違うデータ貼れば良いじゃん。
ここは、推奨量程度摂ってリスクを下げようってスレなんだから、良いんじゃないか?
44:ビタミン774mg
12/10/10 12:25:12.04 .net
>>42
だが、断るw
45:ビタミン774mg
12/10/10 22:14:08.32 .net
水溶性ビタミンでもB6は過剰に飲むと副作用出る
水曜性だからって安心して2000%とか飲んで自慢してる奴はアホ
↓
F.ビタミンB6過剰摂取のリスク
ビタミンB6は水溶性ですが、大量摂取時 (数 g/日を数か月程度) には、感覚神経障害、末梢感覚神経障害、
骨の疼痛、筋肉の脆弱、精巣萎縮、精子数の減少などを起こすことが知られており、食事摂取基準でも上限量が設けられています
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
46:ビタミン774mg
12/10/10 22:41:01.80 .net
>>45
やばい、俺一日10ミリグラム取ってたわ(汗)
47:ビタミン774mg
12/10/10 23:50:40.09 .net
>>45
2000%なら耐容上限量超えねえじゃねえかよどアホが
48:ビタミン774mg
12/10/10 23:57:35.72 RxLcB5uK.net
>>47
不必要に過剰に取る必要がどこにある?
49:ビタミン774mg
12/10/10 23:58:44.33 .net
>>47
スレ違いだから出て行け
50:ビタミン774mg
12/10/11 00:14:00.50 .net
>>48
話をすりかえるな。>>45は
>水溶性ビタミンでもB6は過剰に飲むと副作用出る
水曜性だからって安心して2000%とか・・・
といって2000%で副作用が出るいうアホで間違ったカキコをしたからそれを正したまで。
耐容上限量:ほとんどすべての人が過剰摂取による健康障害を起こすことのない栄養素摂取量
の最大限の量。
必要性については人それぞれ。アルギニンをとっていて吸収率を高めたいやつだっている。
51:ビタミン774mg
12/10/11 00:15:43.62 .net
>>49
逃げんなよカスw
52:ビタミン774mg
12/10/11 03:13:50.12 .net
>>45
>水溶性ビタミンでもB6は過剰に飲むと副作用出る
>水曜性だからって安心して2000%とか飲んで自慢してる奴はアホ
過剰って何ミリ?
どんな副作用?
2000%は何ミリ?
そこら辺をはっきりしないと論理的に弱いよ。
君は推奨量と耐容上限量を混同したり、ちょっとロジックが弱い。
53:ビタミン774mg
12/10/11 07:12:07.94 .net
どんな副作用かは書いてあるようだが
54:ビタミン774mg
12/10/11 12:42:16.39 .net
どんな副作用?→何ミリでどんな副作用?
55:ビタミン774mg
12/10/11 19:34:38.63 .net
脳筋の俺は例え過剰と知りながらでも飲む。
ようするに浪漫とか趣味の仲間。
そこに副作用だの考えるのは無粋。
そんな事は処方箋薬だけで沢山だ!
俺はガツンとオプチメン飲む。
56:ビタミン774mg
12/10/11 19:44:45.61 .net
オwプwチwメwンw
57:ビタミン774mg
12/10/11 20:04:54.19 .net
オプチメンの評価てどんな感じ?
どのあたりのクラス?
58:ビタミン774mg
12/10/11 20:13:36.29 .net
最高で~す
59:ビタミン774mg
12/10/11 20:52:26.94 .net
オプチメン飲んでる奴はホモ
60:ビタミン774mg
12/10/11 21:22:07.17 .net
えー!ビタコで安いって理由だけでオプチメン買ったのに…
ゲイサプリだったなんて…
裏のスペック見たときの♂て暗喩だったの?
61:ビタミン774mg
12/10/12 23:01:04.86 .net
君も今日からは 僕らの仲間
飛びだそう 青空の下へ
62:ビタミン774mg
12/10/13 01:47:15.77 .net
栄養大量短命不健康馬鹿共が発狂しててワロタ
63:ビタミン774mg
12/10/13 02:15:53.13 .net
>>62
オプチメン乙!
64:ビタミン774mg
12/10/13 11:26:00.55 .net
オプチメン大人気だな
65:ビタミン774mg
12/10/13 11:45:01.61 .net
>>63
勘違い妄想ゴミオプチブタワロタ
66:ビタミン774mg
12/10/13 11:46:23.59 .net
自己紹介乙
67:ビタミン774mg
12/10/13 13:13:58.23 .net
>>65
アナルでポン!
68:ビタミン774mg
12/10/13 18:06:19.23 .net
オプチメン食ってきた。
何か舌にTABおくと舌がビリビリする。
安いMVM買うならオプチメンもアリかもしれない。
69:ビタミン774mg
12/10/13 18:23:17.86 .net
勘違い妄想ゴミホモオプチブタワロタ
70:ビタミン774mg
12/10/13 18:32:54.46 .net
でもワロタもオプチメンなんだろ?
皆噂してる。
71:ビタミン774mg
12/10/13 20:20:47.29 .net
ワロタくんのアナルをポン!
72:ビタミン774mg
12/10/13 20:56:09.44 .net
流行に敏感なワロタがオプチメンを飲んでいない筈がない
73:ビタミン774mg
12/10/13 22:00:15.40 .net
勘違い妄想ゴミホモオプチブタワロタ
74:ビタミン774mg
12/10/14 00:00:04.33 .net
オプチ馬鹿「勘違い妄想ゴミホモオプチブタワロタ」
75:ビタミン774mg
12/10/14 01:21:03.77 .net
ゴミホモオプチブタワロタです
76:ビタミン774mg
12/10/14 03:51:50.72 .net
あふぅ~、
ケ、ケツ毛がぁ~、
ケツ毛がぁ~、
抜くなよ~(´・ω・`)オプチメ~ン。
ベイベエ~!
77:ビタミン774mg
12/10/14 09:08:42.98 .net
勘違い妄想ゴミホモオプチブタワロタ
78:ビタミン774mg
12/10/14 12:17:03.53 .net
オプチメンなかなかいーよ。
79:ビタミン774mg
12/10/14 12:22:38.11 .net
勘違い妄想ゴミホモオプチブタ「勘違い妄想ゴミホモオプチブタワロタ」
80:ビタミン774mg
12/10/15 12:26:13.72 .net
勘違い妄想ゴミホモオプチブタワロタ
81:ビタミン774mg
12/10/15 22:03:38.06 .net
オプチメン祭!
82:ビタミン774mg
12/10/16 03:32:37.31 .net
勘違い妄想ゴミホモオプチブタ必死過ぎワロタ
83:ビタミン774mg
12/10/16 22:07:55.53 .net
>>78
オプチメン販売先
URLリンク(bodybox.net)
84:ビタミン774mg
12/10/16 22:09:58.11 .net
>>83
やすいね
俺も買ってくるわ
85:ビタミン774mg
12/10/16 22:26:17.08 .net
オプティンティン!
86:ビタミン774mg
12/10/19 02:51:24.96 .net
きみおもしろい
87:ビタミン774mg
12/10/20 19:23:16.98 .net
オプチメンのコスパ最高!
88:ビタミン774mg
12/10/21 01:19:52.73 .net
アイハーブとかで半額以下やん。
なにこのぼったくりサイト>>83
89:ビタミン774mg
12/10/22 12:52:33.97 .net
>>1
宣伝自演必死過ぎワロタ
90:ビタミン774mg
12/10/22 16:34:13.92 .net
>>89
よぉオプチ豚
91:ビタミン774mg
12/10/22 18:56:13.57 .net
>>89
オプチメンどや?うまいけ?
92:ビタミン774mg
12/10/22 20:08:32.15 .net
結局、日本人は規定量の半分を
半年くらいかけて飲みきるのがいいんだろうね
93:ビタミン774mg
12/10/22 20:51:26.91 .net
それはないな
94:ビタミン774mg
12/10/22 21:20:03.04 .net
>>92
またお前か!お前はネイチャーメイドかダイソー食ってればいいんだ!
95:ビタミン774mg
12/10/23 01:39:50.05 .net
>>1
まだゴミクズオプチを
服用していると勘違いした
ホモブタが湧いててワロタ
96:ビタミン774mg
12/10/23 03:22:54.57 .net
>>95
オプチメン
97:ビタミン774mg
12/10/23 09:55:20.10 .net
>>95
オプチ食えよハゲブタ野郎
98:ビタミン774mg
12/10/23 09:56:39.97 .net
>>92
お前はダイソーメイドだろ?
99:ビタミン774mg
12/10/23 13:17:33.15 .net
>>95
自己紹介ワロタ
100:ビタミン774mg
12/10/25 20:49:34.61 .net
ピルカッター欠かせないよね
101:ビタミン774mg
12/10/25 20:51:53.76 .net
いらん。
102:ビタミン774mg
12/10/26 21:53:04.55 .net
他スレでこんな基準が提示されてたが根拠分かるやついる?
・鉄なし(女はOK!)
・銅は0.5ミリ以下
・セレン100μg以下
・葉酸600μg以下
・ビタミンA5000IU以下(なるべくβカロチンで)
・ビタミンE150IU以下(出来ればナチュラルMIXで)
・ビタミンD1400IU以下
鉄は肝臓に悪い
銅はアルツハイマーリスク増大
セレンは糖尿病リスク増大
葉酸はガンリスク増大
ビタミンEは死亡率増大
ビタミンDは腎結石及び高カルシウム血症リスク増大
みたいな感じ?
ビタミンAは?
103:ビタミン774mg
12/10/26 22:07:30.35 .net
信じるなよそんなもの
104:ビタミン774mg
12/10/27 11:38:11.36 .net
実際、海外MVM飲み続けて体壊した人いるんだろうか
心配なら規定量の半分にするか
ピルカッターで半分にするしかないよね。
105:ビタミン774mg
12/10/27 14:23:35.87 .net
サプリ飲み過ぎで肝数値をおかしくしたみたいな話は、何回か読んだことがあるかな。
106:ビタミン774mg
12/10/27 16:07:09.96 .net
LEMとかMVMを規定量飲んでるだけなら聞いたことがない
107:ビタミン774mg
12/10/28 01:17:06.62 .net
オレは何回かみた事あるよ。
怖いのは肝数値がおかしいとか、
何らかの異常が起こってるのに、
MVM及びサプリのせいだとは決して思わない事。
MVM摂取で死亡率が上がるらしいが、
案外、摂りすぎは身体に負担なのかもね。
108:ビタミン774mg
12/10/28 01:40:34.79 .net
MVM摂取で死亡率が上がるってのがよくわからんな。
MVMといっても色々な商品があるし、MVM以外の条件が一緒とは思えんし。
MVMを購入している人は比較的収入が多いだろうから、糖尿とかが多いのかも
しれん。カロリーは少なめのほうが長寿とかいう話も聞いたことがあるから
関係あるかも。
109:ビタミン774mg
12/10/28 01:50:01.56 .net
MVMでひとくくりにするのも
死亡原因ではなく死亡率でひとくくりにするのも
大雑把過ぎてなんとも
110:ビタミン774mg
12/10/28 02:15:01.70 .net
V.D以外はそのとおりだと思う
あとV.Aはレチノールの量で1000IU以下がいいと思う
111:ビタミン774mg
12/10/28 07:16:41.55 .net
>>110
ビタミンDは?
後はビタミンAの根拠をお願いします!
その他、気をつけてる成分があれば教えて。
112:ビタミン774mg
12/10/28 08:24:06.27 .net
大量栄養短命不健康馬鹿共ワロタ
113:ビタミン774mg
12/10/28 21:00:13.97 .net
>>112
オプチメン飲んで炉
114:ビタミン774mg
12/10/29 14:57:47.04 .net
ワロタ
115:ビタミン774mg
12/10/29 14:58:59.54 .net
見えなくてワ ロ タ
尾符血関連は全て透 明
116:ビタミン774mg
12/10/29 16:36:14.26 .net
しつこく透明アピールワロタ
構って欲しそうにしててワロタ
117:ビタミン774mg
12/10/29 17:47:45.86 .net
ワロタ
118:ビタミン774mg
12/10/29 17:48:19.35 .net
見 え な く て
ワ
ロ
タ
119:ビタミン774mg
12/10/29 21:23:32.75 .net
ここで名前をあげたら、
オプチメンと同じ糞サプリ認定されるだろ!
オプチメンはアミノ酸が多量に入ってて、
そこはなかなか良いと思う。
120:ビタミン774mg
12/10/29 21:24:08.82 .net
>>83
オプチメンはここが良心的
121:ビタミン774mg
12/10/29 21:27:14.14 .net
ボッタクリ過ぎだろw
122:ビタミン774mg
12/10/30 13:26:16.56 .net
ワロタ
123:ビタミン774mg
12/10/31 17:41:44.21 .net
マルチビタミンのサプリメントでがんがやや減少 米研究
URLリンク(kenko100.jp)
124:ビタミン774mg
12/11/01 09:31:59.85 .net
>>123
マルチビタミンって事はミネラル入ってないやつ?
MVMだとガン率微増じゃなかった?
125:ビタミン774mg
12/11/01 15:17:22.04 .net
オプチメン最安値!
URLリンク(www.iherb.com)
126:ビタミン774mg
12/11/01 15:59:11.20 .net
ワロタ
127:ビタミン774mg
12/11/04 21:52:25.00 .net
>>125
ココが最安値
オプチメン販売先
URLリンク(bodybox.net)
128:ビタミン774mg
12/11/05 02:14:38.43 .net
ワロタ
129:ビタミン774mg
12/11/07 16:04:51.23 .net
頭悪くないか?>>127
そんな嘘こいて売れるのか?
130:ビタミン774mg
12/11/08 01:23:53.64 .net
オプチ買う層はそういうのに弱い
131:ビタミン774mg
12/11/08 01:34:04.85 .net
>>130
ちゃんと最安のビタコでGETしてますよ?
132:ビタミン774mg
12/11/08 01:37:41.00 .net
えらいでちゅね~
133:ビタミン774mg
12/11/08 14:32:02.50 .net
ワロタ
134:ビタミン774mg
12/11/11 17:44:33.30 .net
メーカーより自分たちの方が知識があると思ってるところがかわいい
135:ビタミン774mg
12/11/19 13:05:06.47 .net
日本のMVMはキレートも甘いし、
ビタミンも活性型ではない。
だが、
日本のMVM+クエン酸+核酸
で
成分が活性化し最強になる!
ビタミンB群は核酸で活性型になり、
ミネラルはクエン酸でキレートされる。
低価格で神サプリが誕生する♪
136:ビタミン774mg
12/11/19 13:16:43.80 .net
はいはい
137:ビタミン774mg
12/11/24 20:20:30.69 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
138:ビタミン774mg
12/11/27 19:22:46.36 .net
ワロス
139:ビタミン774mg
12/12/12 14:16:50.22 .net
推奨量系のMVMの中では、これは安くて良いよ。
核酸も入ってるし。
URLリンク(jp.iherb.com)
140:ビタミン774mg
12/12/16 18:46:07.15 .net
ワロタ
141:あ ◆AOBq82g2f6
12/12/20 19:59:14.66 .net
あほ
142:ビタミン774mg
12/12/22 16:53:20.37 .net
自己紹介ワロタ
143:ビタミン774mg
13/02/05 23:32:50.51 .net
___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
_____ ゙l | :: _ノ ヘ_ ゙) 7
/`ー---‐^ヽヽ`l :: __ ____ /ノ )
l::: lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ ん';; ヽ ヒ-彡|
_ ,--、l::::. ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:) f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i, i `''-‐' r';' }
,/ ::: i ̄ ̄ | ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ|
/:::::::. l::: l::::::: l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l .{ ::| 、 ::\二二二二/, il |
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l/ト、 :|. ゙l;: ::=====: ,i' ,l' ノト、
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/' | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
144:ビタミン774mg
13/03/31 07:53:29.82 .net
B3、ナイアシン摂ってるとダイエット鬱になりにくいって、いっぱい摂っても大丈夫ですか。
145:ビタミン774mg
13/08/06 NY:AN:NY.AN a2W5G46+.net
大丈夫ですと言われたら信じるバカ女ですってことかナ
146:ビタミン774mg
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
>>144
心配ならアミド型じゃないフラッシュするナイアシンを一日500mg以下で、
定期的に肝数値チェック(献血なら無料)。
同量のビタミンCで尚安心らしい(ナイアシンスレ参照)。
147:ビタミン774mg
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
推奨量系で、
・安くて
・鉄なし
・21STの場合、着色料なし
のMVMはないですかね?
148:ビタミン774mg
13/10/05 15:25:14.21 .net
naturemadeのスーパーマルチビタミンミネラルをアマゾンで買うか
21centryを買うかの2択だな
149:ビタミン774mg
13/12/06 01:19:48.34 i6xxUsi3.net
40代男鉄なし条件、肉体労働者、金無しなので
これかおうと思うんですが
諸先輩方のご意見をおうかがいしたいです。
URLリンク(jp.iherb.com)
150:ビタミン774mg
14/02/13 16:17:22.93 .net
>>149
40代の肉体労働者って何してます?
年収どれくらい?
21stのMVMは着色料が気になるからな。
と思ったら着色料は入ってないね。でも銅が多すぎる気はする。
こちらも良いよ。
URLリンク(jp.iherb.com)
151:ビタミン774mg
14/02/17 19:52:56.36 .net
>>149
俺も四十代、肉体労働で
アライブノーアイアンからそれに切り替えた。
1日二錠飲んでもアライブよりコスパ良い。
ちなみに、どちらも体感はない。
152:ビタミン774mg
14/08/11 16:05:43.93 .net
nowのdailybits買ったんだけど、朝に飲むべきものなの?
153:ビタミン774mg
14/09/07 21:14:30.28 CmiiQLJA.net
デイリービッツのビタミンAが減ったらしい
437 名前: 毛無しさん [sage] 投稿日: 2014/08/26(火) 13:32:45.97 ID:78eyEbEG
デイリービッツ
URLリンク(www.supmart.com)
458 名前: 毛無しさん [sage] 投稿日: 2014/09/04(木) 18:54:45.90 ID:M9HrlBAa
>>437
これ買ったよ、届いてみたらビタミンAが70%に変更されてた
動物性は更にその7割くらいで実質50%、逆によかった
154:ビタミン774mg
14/09/08 04:07:55.47 .net
それよか鉄と銅を減らせよ。
155:ビタミン774mg
14/09/08 10:14:13.07 .net
一日に2食はインスタントラーメンかパン一個とかだから、鉄9mgは逆に重宝してる
牛の焼肉とかレバーを多く食べた時は休み入れるけど
156:ビタミン774mg
14/09/08 10:22:37.65 .net
底辺の食生活ってそんななんだ……
157:ビタミン774mg
14/09/08 20:46:22.63 .net
俺もデイリービッツとアダムをローテで飲んでるわ
158:ビタミン774mg
14/09/08 22:03:19.82 .net
>>155
酷い食生活だな
サプリの前にそこを改善しろよ
159:ビタミン774mg
14/09/09 00:29:43.51 .net
リチャードディーンアンダーソン
160:ビタミン774mg
14/09/09 13:36:36.25 .net
>>158
底辺だから忙しくて適当、なのでサプリ頼み
仕事終わりの一食は肉魚大豆と好きなもの容赦なく食べるけど
161:ビタミン774mg
14/09/14 21:58:24.67 .net
>>150
これ結構いいんじゃない?
キレート入ってるしdailyvitsから乗り換えるわ
162:ビタミン774mg
14/09/14 22:20:38.90 .net
キレート、鉄無しで良いのある?
163:ビタミン774mg
14/09/15 02:33:28.19 .net
今ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラルとスーパーフィッシュオイルを飲んでますが
これらは1日1粒ずつが推奨されていますが
これを1日2粒のんだら過剰摂取でしょうか?
目的はダイエットの補助と筋トレ効果よアップ狙いです
164:ビタミン774mg
14/09/15 14:42:22.99 .net
>>160
> 仕事終わりの一食は肉魚大豆と好きなもの容赦なく食べるけど
考え方が底辺だな
165:ビタミン774mg
14/09/15 21:43:23.52 .net
>>164じゃあ精神的貴族は何食ってんだよw
166:ビタミン774mg
14/09/16 19:58:53.87 .net
せやな。貴族だけに高品質なもん食ってる
高品質を腹八分で
167:ビタミン774mg
14/09/16 23:29:28.09 .net
健康のために心が荒むとはこれ如何に。
168:ビタミン774mg
15/05/21 21:21:26.06 .net
なかなか栄養のいい食事やしっかり取ることが困難な状態で、MVMを検討しています
健康もですがメンタルケアを意識して作られたものでオススメはありますか?
いま候補は
ダグラス社UPX
ライフエクステンション社のライフエクステンションミックス
アドバンスドニュートリアルシステム
の3つで悩んでいます。
ライフエクステンションは一万円を超えるのですこし高すぎですが値段は高くても品質がよければ構いません、今回コスパは意識していないで
ダグラスラボのサプリは他のものでいくつか使っていて効果も実感しているし信頼できるので候補に入れてます
そしてこのスレで評価の高いアドバンスドニュートリアルシステム
それぞれの特化したメリットとデメリットを聞きたいです
アドバンスドニュートリアルシステムはでかすぎるうえにくさいと書かれてましたがどれくらい大きいのですか?
169:ビタミン774mg
15/07/24 14:13:42.95 9wVazBZl.net
カルマグ、特にマグネシウムをしっかり取れるMVMってない?
食品でもよくて、カルシウムならカルシウム強化牛乳を飲んでもいいんだけど
マグネシウムは何があるの
170:ビタミン774mg
15/07/24 14:36:15.60 .net
ググったほうがはやいと思うんだけど
171:ビタミン774mg
15/08/02 13:58:25.51 .net
素直にカルマグを別に取ればいいんじゃね
俺はCountryLifeのを飲んでる