11/11/23 20:02:24.20 TV54pG2a.net
>49
カルシウムの観点から言うと48の②で言ったイオン化が禿しいCaの場合、細胞や血管にカルシウムが沈着します。第一頸椎の椎間孔にCaが沈着すると解剖学的に神経疾患、不眠症、めまいなどの症状に結びつく可能性があると考えます。
リン酸うんぬんに関しては、正直分かりません。カルシウムマンはあくまでもカルシウム目線ですwww
また身体に需要が無い時は吸収されないというのは基本的な生命の摂理としては理解できます。が、カルシウムがしっかりと足りている日本人は、ぶっちゃけいろいろな方のレントゲンを客観的に拝見していますが一人としてお見受けした事がありません。
常に足りないというのが実情に近いのではないでしょうか?