11/12/02 14:00:09.91 .net
カルシウム摂取より女性ホルモンが効くらしいねぇ>骨粗鬆症
女性ホルモンが更年期以降激減するからだめとか。
じゃなんで男性は大丈夫かと言うと、激減しないから。
男性にも女性ホルモンがあるが(もちろん女性にも男性ホルモンがある)
男性の場合は一生を通じて濃度の振幅が少ないが
女性は若い時と閉経後で、別人か?wwと思われるくらい違うんで
女性ホルモンが多い状態でバランスとっていた体内の恒常性が
急につっかえ棒を外された感じで、バランスが取れなくなるらしい。
(口の悪い先生のオフレコでは、それ以前と比べると
ホルモン量だけで言うと「女性」ではなくなる・・と言っていいほどだそうだ)
普通はそれでも持ち直すんだけど、それに手間取る人がいて
それで骨粗鬆症に・・という説がある。
これが正しいとはまだわからんが、私は近いと思っている。