【肝臓】飲んでるサプリを減らす会【自重】at SUPPLEMENT
【肝臓】飲んでるサプリを減らす会【自重】 - 暇つぶし2ch71:ビタミン774mg
18/05/30 12:48:50.27 .net
肝臓悪いのにMCTオイルはさすがにね

72:ビタミン774mg
18/05/30 16:11:26.10 .net
>>71
MCTオイルやばいのか・・・

73:ビタミン774mg
19/03/05 19:51:37.23 .net
肝臓保護のサプリ飲んでる人いる?
Nowのリバーフレッシュ飲んでるんだが効いてるのか体感はない

74:ビタミン774mg
19/03/06 01:05:29.56 .net
もう18年サプリが主食で毎日20種類以上摂っているけど、先月の健康診断は内蔵含めてオールA判定。
一応、マリアアザミは摂っているけど。
サプリは生きがいなので止めない。

75:ビタミン774mg
19/03/06 11:56:39.58 .net
>>74
休肝日作った方がいいぞ
俺もサプリ好きだしサプリ肯定派だが、サプリで問題なのは添加物だ
カプセルでも錠剤でも、国産の安いからアイハブで売ってるThorne Researchみたいな高い物でも多かれ少なかれ添加物がゼロって事は絶対ない
添加物は腸にも良くない
出来れば週1くらいはサプリを飲まない日を作った方がいいな
無理なら2週に1回でもいい
ずっと続けてた物を1日でも休むのは勇気がいる事だ。それは分かっている

76:ビタミン774mg
19/03/06 12:01:06.41 .net
あと、水溶性のビタミンでも副作用はある。尿で不要な分は排出されるから大丈夫とか言われてるけどそんな事はない
一番安全なイメージのビタミンCでさえ摂りすぎれば、尿結石や、腎臓に負担がかかる
余計なお節介かもしれないが、、

77:ビタミン774mg
19/03/06 18:46:53.27 .net
ビタミンA,B,C,D,E,B3(ナイアシン)、B6,
塩酸ベタイン、消化酵素、リバーフレッシュ、りんごファイバー、イヌリン、ビオスリー
の計13種類

78:ビタミン774mg
19/03/06 23:59:35.96 .net
>>77
俺とほとんど同じ
俺はプロテインも飲んでる。あとMg

79:ビタミン774mg
19/03/22 20:40:12.47 .net
アシュワガンダ
ゴツコラ
アムラ
パコバ
タウリン
シリマリン
ビタミンD

80:ビタミン774mg
19/06/22 00:32:49.71 .net
>>47
既に肝臓壊してたらヘム鉄はダメだぞ

81:ビタミン774mg
19/06/22 00:33:04.99 .net
かなり亀だけど

82:ビタミン774mg
19/06/22 00:34:08.37 .net
>>64
肝臓吸い怪物 怖いw

83:ビタミン774mg
19/10/08 12:03:22.04 sjciqqS0.net
17種類飲んでるけど1日何も飲まなかったら調子よい、もしかしたらすべて必要と感じたときに飲むのが良いかも

84:ビタミン774mg
20/10/29 00:11:45.67 .net
物忘れと疲労、頬のニキビ。
これらは肝臓が悪い時の症状らしい当たってる

85:ビタミン774mg
20/11/29 18:50:47.86 .net
サプリを週休二日にしているわ。

86:ビタミン774mg
21/09/11 02:17:56.70 .net
亜鉛やマグネシウムのミネラル系はいらない気もするよな

87:ビタミン774mg
21/09/11 12:54:06.78 .net
ここ良スレだと思うんだけど盛り上がってなくて悲しい

88:ビタミン774mg
21/09/12 18:37:31.53 .net
わたしもそう思う
ステアリン酸マグネシウムとか最近けっこー気になりだした

89:ビタミン774mg
21/10/05 02:58:50.01 l9F3rrpm.net
負担率ってサプリごとに違うよな多分

90:ビタミン774mg
21/10/06 12:47:42.80 jL24d220.net
男性用マルチビタミン
ビタミンb
ビタミンd
クレアチン
ベータアラニン
フィッシュオイル
セラクルミン
レシチン
コリン
ロディオラ
チロシン
タウリン
シリマリン
ビオフェルミン
百草丸
どう?

91:ビタミン774mg
21/10/06 13:08:42.13 .net
どうって普通に取りすぎ
体調良くないでしょ?
減らしていったほうがいいよ

92:ビタミン774mg
21/10/06 14:27:21.28 5Dk1aYB9.net
ありがとう、重量挙げやってるからどんどん増えてっちゃって。減らしてきます。

93:ビタミン774mg
21/10/09 22:19:03.85 uj79Fatc.net
ホツとぉんこ

94:ビタミン774mg
21/10/16 22:11:25.72 .net
URLリンク(www.qlifepro.com)
肝臓の薬物処理能力、臓器の重量と血流量に比例して40歳から年に0.8%低下
サプリの服用量も年0.8%減らす必要があるのか?

95:ビタミン774mg
22/01/05 00:12:43.98 gG8E6Kl/.net
年末からサプリ全部やめたけど特に変化ないわ

96:ビタミン774mg
22/01/06 07:39:30.58 oM7F9IhH.net
ならそのままでいいのでは
不調なり違和感なり感じるまで

97:ビタミン774mg
22/01/06 14:34:24.36 .net
逆に考えるんだ
肝臓を保護するサプリを追加せよ
おすすめは、マリアアザミ(ミルクシスル)、シサンドラ(ゴミシ)、NAC、スルフォラファン、タウリン、田七人参、アルファリポ酸、イノシトール、Lグルタミンなど
ちょっと多すぎると思うなら、マリアアザミとシザンドラだけでも取っとけ
ウコンは駄目、あれは肝臓にムチ打って強制的に働かせるサプリだから
その証拠に、肝機能障害を引き起こした事例が多数報告されている

98:ビタミン774mg
22/01/06 21:06:47.56 oM7F9IhH.net
ウコン飲んでみようかなと思ってたけど、よくないんかー。
私はピル飲んでるからマリアアザミは飲めないらしい。となると、シザンドラか。それかいっそウルソ買っちゃおうかな。

99:ビタミン774mg
22/06/14 14:18:06 .net
ウルソどう?

100:ビタミン774mg
22/08/09 01:26:21.12 uXaW6O0v.net
ビタミンB
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
アスタキサンチン
ルテイン
カルシウム
フェリチン鉄
亜鉛&銅
オリーブリーフ
クルクミン
ケルセチン
マンゴスチン
以上がカプセル&錠剤
コラーゲン(パウダー)
マグネシウム(パウダー)
MCTオイル(液体)
1日これだけ飲んでますがやばいですかね…?
iHerbのレビュー見たりしてどんどん増えてしまう
もう、サプリ摂るために食事している感覚。
自分でも病的だと思う。

101:ビタミン774mg
22/08/09 09:10:13.77 W5FJHoUc.net
サプリは考えるんじゃない
感じるんだ・・・

102:ビタミン774mg
22/08/09 18:28:09.62 mgi5n6iJ.net
マルチビタミンミネラル
キヨーレオピン
ビール酵母Z
LJ100
アシュワガンダ
ZMA
これでも多すぎる気がしてるというのにあなたがたは…

103:ビタミン774mg
22/08/14 19:34:17.30 tcpfIdlg.net
ビタミンC、ビタミンE、α-リポ酸、コエンザイムQ10、アスタキサンチン
抗酸化系サプリ飲んでるけど効果が分からない

104:ビタミン774mg
23/02/06 15:33:48.86 .net
肝血管腫になったんだが……サプリ飲み過ぎかな?

105:ビタミン774mg
23/04/23 05:59:30.05 .net
肝機能悪かったらウルソデオキシコール処方してもらえる?

106:ビタミン774mg
23/05/16 03:34:09.77 .net
ツーパーデイ
NMN
レスベラトロール
イノシトール
ミルクシスル
タウリンルテイン
1度に飲んでるが大丈夫か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch