09/09/07 00:12:14 .net
なんだか体に優しそうなので気になります。
Mega Foods
URLリンク(www.megafood.com)
New Chapter
URLリンク(www.newchapter.com)
Garden of Life
URLリンク(www.gardenoflife.com)
2:ビタミン774mg
09/09/07 00:28:31 .net
ホールフードの野菜って無農薬?
3:ビタミン774mg
09/09/07 00:48:47 .net
エビオスもホールフードか?
4:ビタミン774mg
09/09/07 11:45:55 .net
何も語れてねーじゃねーか>>1
5:ビタミン774mg
09/09/08 02:18:20 .net
てゆーか、天然の毒素が最強なのだ
ホールフードなんてなーんの保証にもならんと思うのだが
6:ビタミン774mg
09/09/08 02:34:38 .net
>てゆーか、天然の毒素が最強なのだ
いや、そうゆう極論はいいから
7:ビタミン774mg
09/09/08 12:53:14 .net
フォール・フードってなんだろと調べたら
要は丸ごとくっちまおー・・ということか。
んなのおれ以前からやってるよ
野菜とかニンジンでも皮なんかむかないし。
大根も葉っぱくうし。
みんなに変な顔されるけど、そのほうが変なんだよ。
8:ビタミン774mg
09/09/08 17:37:49 .net
ホールフードMVMと同等の野菜を毎日食ってんのか
すげえな
9:ビタミン774mg
09/09/08 18:40:59 .net
ばかめ
少量でも生野菜の食物酵素に勝てるサプリはないわ
10:sage
09/09/08 22:50:03 .net
昔薬屋の倅さんがホールフード系メーカーについて言ってた。
草分的存在の→Mega Foods
技術力の→New Chapter
情熱の→Garden of Life
だって。他にもあるの??
11:ビタミン774mg
09/09/08 23:18:01 .net
>>9
あーはいはい偉い偉い
お百姓さんに感謝して黙って食ってろ
自分で育てたわけでもない野菜を有り難くな
12:ビタミン774mg
09/09/08 23:24:46 .net
>>11
友達の両親が育てた野菜をタダで貰ってる
今日も取れたてのインゲンを茹でて食った
甘みがあってドレッシングが要らないのだ
スーパーの古くなって苦いインゲンと違って旨いよ~w
13:ビタミン774mg
09/09/09 08:30:28 .net
ちょっと足りないやつがいるな
14:ビタミン774mg
09/10/27 21:14:26 .net
Garden of Lifeって買収されてたんだな
15:ビタミン774mg
09/10/30 23:23:26 jrXRw4sA.net
>>10
で、どこのがいいの?
16:ビタミン774mg
09/10/30 23:36:12 .net
>>14
どこに?
17:ビタミン774mg
09/10/31 00:03:08 .net
>>16
URLリンク(www.atrium-bio.com)
18:ビタミン774mg
09/11/04 06:03:59 .net
良さそうな系列
19:ビタミン774mg
10/03/12 07:09:53 .net
New Chapter 気になる
20:ビタミン774mg
10/04/07 22:34:52 N6TZURxl.net
URLリンク(www.supmart.com)
これに載ってるサプリは本当に全部ホールフードなんですか?
アライブとか合成ビタミンですよね???
見分け方とかあるんですか?
21:ビタミン774mg
10/04/07 22:41:21 .net
メーカーサイトで調べろよ
22:ビタミン774mg
10/04/07 22:47:36 N6TZURxl.net
英語分からないんで・・・
どういう表記に注目すればいいですか?
23:ビタミン774mg
10/04/07 22:59:07 QO0w9GBI.net
合成は明記していないのがほとんどだが、天然の場合は
food based
とか
from ○○(野菜とか果物とか)
などと書いてある場合がある
しかしそれ以前にだな、そういう特殊な代物を入手しようとするなら、英語できませんじゃないだろ
英語ぐらい勉強しろ!自分の健康だろうが!
24:ビタミン774mg
10/04/07 23:04:54 N6TZURxl.net
ありがとうございます。
明記無いものは疑っときます。
ここ買っとけば間違いないってのはどこですか?上記の3つだけなの?
25:ビタミン774mg
10/04/07 23:23:03 .net
あとは、高額だがフードフォーザヘルスとかか?
ダグラスのも一部の成分は食物由来だろ
他にもあるかもわからんが大手で完全なホールフードやってるのは
やっぱりテンプレの3社くらいだな
てか、少しは調べろ自分で!
26:ビタミン774mg
10/04/08 00:27:25 fMF746qj.net
ありがとうございます!
テンプレ3つで鉄板だからスレ進んでないのかな?
最後に一つ教えてください。お勧めはどこ?
27:ビタミン774mg
10/04/08 00:31:14 .net
そんなのは個人の好みだ
メガかヌーチャプが好きだが高くてな
28:ビタミン774mg
10/04/08 16:57:20 .net
ホエールフードと勘違いしてシーシェパードが抗議しに来る
29:ビタミン774mg
10/04/08 18:44:21 vgYpd3YI.net
マルチビタミンなら3社のうち何処がお薦めですか?
30:ビタミン774mg
10/04/08 19:02:13 .net
それはお前
「キリンとアサヒとサッポロの中で、どこのビールが一番美味いですか?」
と聞いてるようなもんだぞ
31:ビタミン774mg
10/04/08 19:10:06 .net
僕は、メガフードちゃん!
32:ビタミン774mg
10/04/08 19:47:06 .net
>>30
で、どこが一番美味いの?
33:ビタミン774mg
10/04/08 19:54:24 .net
>>32
バドワイザー
34:ビタミン774mg
10/04/08 23:52:48 .net
俺ならシメイがいいな
35:ビタミン774mg
10/07/17 20:04:42 .net
a
36:ビタミン774mg
10/12/11 03:08:46 .net
過疎ってるね。たぶん高くて敷居が高いんだろね。
アイハーブとかで購入すれば月1000円とかで足りるのに。
37:ビタミン774mg
10/12/13 01:24:15 .net
>>28
つまんね、ゴミ
38:ビタミン774mg
10/12/31 03:02:30 .net
薬の代用になるサプリ!
スレリンク(supplement板)
ハーブ活用総合スレ
スレリンク(hobby板)
ξ ハーブティー ξ 3杯目
スレリンク(pot板)
★アロマテラピー★情報交換スレッド★23
スレリンク(hobby板)
アロマテラピー★自慢のオイルブレンド★
スレリンク(hobby板)
アロマテラピー★総合【精油】3滴目
スレリンク(aroma板)
☆イチョウ葉・銀杏葉について 2粒目 ☆
スレリンク(supplement板)
【胡麻】セサミン【ゴマ】
スレリンク(supplement板)
【エゾウコギ】 エレウテロ 【Eleuthero】
スレリンク(supplement板)
【なんだか】ホールフード系サプリメント【安心】
スレリンク(supplement板)l50
39:ビタミン774mg
11/01/03 13:47:54 .net
Mega Foodお勧め♪
見た目も味もだいぶ違う。
精製ビタミンよりビタミン量はかなり少ないのに
なぜか効いている、ハーブとかも入ってるせいなのか!?
ただ少し高い。
40:ビタミン774mg
11/01/04 04:35:32 .net
iherbとかの個人輸入なら割合安い。
41:ビタミン774mg
11/08/04 23:09:41.63 uDY9j0mF.net
>>39
アホか。
New Chapterだろ、オススメなのは。
42:ビタミン774mg
11/10/02 00:30:55.65 HIDLuowE.net
>>41
New Chapterのマルチビタミン
Dが多すぎない?
何故いまどき
43:ビタミン774mg
11/12/08 21:14:29.42 .net
URLリンク(www.iherb.com)
なんでこれはこんなに安いんだ?
まあ自分は愛用してるからいいんだけど、いつか定価に戻るのではと逆に怖い
44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/09 01:12:42.17 .net
ぎゃwこれは安いな…
お気に入りなら消費期限までに飲み切れる分を買い溜めしてもいいレベルじゃね?
45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/10 00:02:05.06 .net
ヲレも買おうかなw
46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/11 03:22:20.57 .net
いやその気はないしw
47:ビタミン774mg
11/12/14 00:51:46.20 .net
消費期限 04/12 ・・・(´ω`)
48:ビタミン774mg
11/12/14 00:55:47.68 .net
43
結局4つ買った
49:ビタミン774mg
11/12/15 09:24:58.68 .net
さらに安くなってやがんの。しかも増量のほうまで
URLリンク(www.iherb.com)
買って損した。というか普段の1/4以下って凄いな…
50:ビタミン774mg
11/12/15 10:44:58.53 .net
>>43 一瓶お試ししてみました。ら更に値下げしていて在庫あり。追加で頼もうか迷う~~
来年の4月まではこれを飲んでみようか・・
ウコン色で濃い中国茶っぽい香りで漢方薬みたい。オリエンタルやね
>>48さん >>43さん このマルチお気に入りですか~? どういうところが良いですか?
もしよかったら教えていただけたら嬉しいです。
51:ビタミン774mg
11/12/15 12:22:21.17 .net
他のついでで43の117錠2個頼んだ、ら、送料$5~6追加。瓶なんだね。
いつものマルチを半分にしてこれを足してみる予定。薄めてコスト削減
52:184
11/12/15 19:23:23.12 .net
43ですけど、中国茶みたいというのは、消化をよくするために発酵させてるとかなんとか。
自分はこの匂いをかいで、あ、食品みたいだなと思って安心したのがリピートの理由のひとつ。
それと実際使ってみて、それまで多用していたダグラスのUPXよりも自分に
合っているように感じたので。でも安売りしてないと手が出しづらいですね。
53:50です
11/12/15 23:50:22.73 .net
>>52さん おお~~ありがとうございます!
確かに他のサプリとはちょっと違ってる、なんていうかハーブ(ただし中国の神秘系)っぽい
感じで好印象でした。ちなみに私はもたれる感じがしてUPXは半分残ってしまいもったいなかった、
食材っぽいサプリの方が自分も合うみたいです。
レインボーライトのアドバンスも固めた青汁粒っぽくてfood-basedで穏やかな感じがいいですよ~
54:51です
11/12/18 22:13:29.94 29phBD0O.net
<<49のMEN2飲むと自分はナイアシンフラッシュが起きるw ピリピリ。ピリピリ。
少しだしすぐ消えるけど、面白くてなかなかイイです。
飲んだ感じも自然で気に入りました。買って良かったです。 ※賞味期限があるので2瓶以上のまとめ買いは諦めました
55:ビタミン774mg
11/12/18 22:22:23.95 29phBD0O.net
>>54 訂正 → >>49です
56:43
11/12/18 22:29:15.90 .net
>>53
まじで!自分は病院で出してもらったナイアシンでひどい湿疹が出たけど
(上半身が真っ赤になってヒリヒリ痛い、30分で収まる)MEN2では全く起きないな…
半端なおすすめをして申し訳ないというか何というか。気に入ってもらえたのは何より。
57:43
11/12/18 22:31:47.96 .net
ちなみに自分は、メガドーズでやっているので書いてある量の3倍以上飲んでます
58:ビタミン774mg
11/12/18 23:59:23.68 29phBD0O.net
>>57 レスどもです^^
特に手の表面全体と脚のスネ辺りがピリピリ・チクチクくるけど、
不快感というより可愛い感じ(?)なので全然大丈夫です(笑)。
ナイアシン入りの他のマルチも飲んだことはあるので、MEN2は自分には吸収がよいのかなあ、
なんて考えてます。さっきも飲んだけど10分くらいピリピリ来て可笑しかったです。
私は3錠くらいです。でも沢山飲んでも体にさほど負担がこなそうでいいですね。
漢方薬テイストも馴れてきました。しっかり濃いけどマイルドな感じというか・・
また値引きがあったら是非ニューチャプター使ってみたいです。
59:53 & 58 です
11/12/19 13:27:12.17 .net
今日もさっき飲んだらぴりぴりしてます(笑)軽く、なんですが。
ナイアシンスレを見たら、
次第に馴れてフラッシュしなくなるとあったので、様子見てみます^^
60:ビタミン774mg
11/12/19 13:57:46.44 .net
ふーむ…軽快するといいですね…
61:ビタミン774mg
12/04/27 13:14:43.50 1h3ezU6M.net
Garden of Life最強ってことでいいの?
62:ビタミン774mg
12/04/27 21:51:36.49 .net
フードネイチャーはどうですか?飲んでる人いる?
63: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/27 22:05:11.86 .net
ピンクスライムも食品由来の加工品なのに騒ぎになっている
64: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/27 22:12:57.84 .net
ホールフード(笑)
お前らDHCかファンケル飲んどけ
65:ビタミン774mg
12/04/27 22:48:49.31 .net
そんなゴミはいらない
66:ビタミン774mg
12/04/29 14:51:59.93 .net
メガフードの一日一粒のはコスパいいね
カルマグは別にとらなきゃならんけど
67:ビタミン774mg
12/04/29 23:21:58.41 .net
値段的には高い順に
Garden of Life>New Chapter>Mega Food
高いほうが製造原価が高い=良質な素材を使っているってことになるんだろうか。
68: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/30 00:28:20.13 .net
そういうことにはならないと思うよ
69:ビタミン774mg
12/04/30 00:36:00.85 .net
>>67
一概にそうともいえんだろね
でもこの三社だったら一定の基準はクリアしてるはずだから
あとは好みによって選べばいいと思う
70:ビタミン774mg
12/06/21 18:26:50.60 EwEEuXxs.net
結局megafoodとnew chapter、garden of lifeどれがいいんだよ…
71:ビタミン774mg
12/06/21 19:15:01.13 .net
どれでもいいんじゃね?
それぞれ質が高いし、
神経質にならんでもいい
72:ビタミン774mg
12/06/22 04:05:01.02 .net
個人的にはgardenがおすすめ
まぁ、信頼性というかmegaは安定していると思う
new chapterは技術的にはすごいんだけどね
73:ビタミン774mg
12/06/22 23:50:05.57 .net
こんなスレあったんだね、過疎過ぎわろた
new chapterは昔好きで飲んでたなー
P&Gが買ったんでしょ?
74: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/05 22:29:53.26 .net
megafoodが一番マシだな
75:名無し募集中。。。
12/07/09 13:43:57.23 MDIyfGOP.net
>>72
具体的にどうすごいの?
76:ビタミン774mg
12/08/05 10:28:43.36 .net
アライブのビタミンCのホールフード買ってみたよ。
たのしみー
77:ビタミン774mg
12/08/05 11:08:44.04 .net
アライブってカルシウムでもホールフード系のものがあったな
俺も買ってみよう
78:ビタミン774mg
12/08/05 11:11:28.47 .net
アライブwwwwww
79:ビタミン774mg
12/08/08 19:21:23.55 6ufmqaYz.net
教えてほしいんだけど、
ホールフード系のマルチビタミンって、
ビタミン含有量が少ないように思うんだけど、
それでも、メーカーのすすめる一日の所要量で効果でる?
それとも、自分で多めに飲んだりしないとだめ?
たとえばmegafoodのMVMの一日分ビタミンcは60mg、
だけど、
たとえば、Life Extensionだと、500mg 入ってるんだよ。
天然素材だから、少ない量でも効果有り、なのかどうか、教えてほしい。
80:ビタミン774mg
12/08/08 19:48:44.02 6ufmqaYz.net
こんなの見つけたんだけど、ちょっと分からない。
amwayから、出てるMVMだけど、野菜や果物からの天然素材からできてる、
半年分で、大体3-4千円、ってちょっと安すぎないか?
ためしに買ってみようと思うんだけど、どう思う?
内訳は
Vitamin E 10 mg
Vitamin C 80 mg
Vitamin B1 2,6 mg
Vitamin B2 3,2 mg
Vitamin B6 3,2 mg
Niacin 20 mg
Panthotensäure 8 mg
Folsäure 400 µg
Vitamin B12 5 µg
Calcium 235 mg
Phosphor 135 mg
81:ビタミン774mg
12/08/08 23:08:06.63 .net
これのこと??
URLリンク(www.amway.com)
82:ビタミン774mg
12/08/09 01:42:22.35 PwDValEF.net
>>81
あ、そう、それです。
どう思う?
83:ビタミン774mg
12/08/09 12:40:37.09 .net
アライブのC届いた。なんかちょっといい匂いかも。
84:ビタミン774mg
12/08/09 14:20:02.76 .net
単に天然素材からできているというのとホールフーズはまた別
85:ビタミン774mg
12/08/15 22:36:50.93 .net
アライブのCに変えてから特に何か変化とかないな。
ただ空腹時に飲んでも胃が痛くなるとかがないぐらい。
人体にやさしいのと美味しいぐらいしか感じられない。
ホールフードってこんなもん?
86:ビタミン774mg
12/08/15 22:48:58.56 .net
アライブ(笑)
87:ビタミン774mg
12/08/16 19:56:47.14 .net
ビタミンコード美味しい。食い物って感じがする
88:ビタミン774mg
12/08/16 23:45:23.49 .net
今はORAC Energy Greens飲んでる
前より疲れにくくなったかも
なくなったら他のも試してみたいな
89:ビタミン774mg
12/08/17 01:42:27.93 .net
ググッたら良さそうな商品だね
Amazing Grassとかもいいな
90:ビタミン774mg
12/08/18 21:28:28.61 .net
new chapterが最強過ぎて他が話にならない
91:ビタミン774mg
12/08/18 21:47:00.34 .net
どれがどう良かったとかよければかいておくれ
色々調べてると全部試したくなって困るわww
一日2回とか飲んでもいいの?
92:ビタミン774mg
12/09/02 08:32:55.01 .net
しかしホールフード最強ってのは間違いないのに出してるとこすくねえな。
てかマクロビオテックは日本発だろ?
なんで日本でやってるとこがないんだ??
15年くらい前はアソティックってとこがやってたけど、
今はコスト削減で合成も混ぜてるようだし。
93:ビタミン774mg
12/09/02 09:35:54.86 Go8j5o5h.net
単純にコストが高くなるからじゃないのか
それなら普通にスーパーフード系の粉末を
飲んでるほうが安いかもしれん
94:ビタミン774mg
12/09/03 12:18:14.86 .net
>>92
つNEWSCIENCE社
95:ビタミン774mg
12/09/03 13:31:58.24 FxukOYz0.net
そこって開発者の名前で検索しようとすると
予測変換に詐欺って出てくるんだが・・
96:ビタミン774mg
12/09/04 17:39:35.64 .net
俺はニューチャプター、ガーデンオブライフ、メガフード全て試したけど
メガフードがすごい良かった
自分にはガーデンオブライフは合わなかったなぁ
ニューチャプターは大豆を主に使ってるからか性欲が減退したしよく分からなかった
97:ビタミン774mg
12/09/04 18:31:28.95 .net
メガフードのどれがどうよかったのか具体的にしりたいです
98:ビタミン774mg
12/09/06 14:09:50.04 .net
なぜか具体的な話になると黙る件w
99:ビタミン774mg
12/09/06 18:43:21.56 .net
>>91
>>97
>>98
お前には教えない
全て買って試せ乞食
100:ビタミン774mg
12/09/06 20:18:40.08 .net
WWWWWW
101: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/06 22:34:57.79 .net
質問してるヤツも煽ってるヤツもバカすぎる
バカばっかりで本当にあきれるよ
102:ビタミン774mg
12/09/06 22:50:28.04 .net
あの程度で煽りだと思っちゃうってどんだけ耐性ないんだろ
103: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8)
12/09/06 22:53:56.05 .net
いいからバカは引っ込んでろ
104:ビタミン774mg
12/09/07 02:51:12.29 .net
バカが顔真っ赤w
105:ビタミン774mg
12/09/07 07:54:13.84 .net
>>100->>104
ゴミ
106:ビタミン774mg
12/09/07 11:06:54.97 .net
メガフードがすごい良かった(#^.^#)
107:ビタミン774mg
12/09/16 14:25:42.41 .net
馬鹿ばっかり
108:ビタミン774mg
12/11/10 18:21:14.55 .net
Garden of Life リコール
URLリンク(www.fsc.go.jp)
109:ビタミン774mg
12/11/17 04:29:15.38 .net
やっぱネットの情報は役にたつんだなあ。。
garden of lifeだけが他の2つより評判低かったよね。
110:ビタミン774mg
12/12/14 16:22:46.40 .net
アレルギー物質でリコールか、アレルギー持っている人は大変だね
i herbを利用してNew Chapter とGarden of Life愛用してるけど、とても調子がいい
MegaFoodはReviewが少なくていつも手が出せないでいる
111:ビタミン774mg
12/12/25 16:58:28.98 .net
[MegaFood]メガフードの魅力
スレリンク(supplement板)
天然ビタミン・合成ビタミン
スレリンク(supplement板)
エビオスその21-EBIOS ビール酵母
スレリンク(supplement板)
□■スピルリナ■□
スレリンク(supplement板)
【MVM】マルチビタミンミネラル総合48【個人輸入】
スレリンク(supplement板)
【なんだか】ホールフード系サプリメント【安心】
スレリンク(supplement板)
112:ビタミン774mg
12/12/25 16:59:50.52 .net
ニューチャプとガーデンとメガフードでそれぞれオススメのMVMはなんですか?
113:ビタミン774mg
13/03/05 23:46:04.47 30mS+2Eg.net
メガフードかニューチャプターのMVM購入予定です。
どちらの方が大企業ですか?
資本金や従業員数などの数値で比較したいのですが、
どこかに情報載ってますか?
114:ビタミン774mg
13/03/06 03:13:50.68 .net
4
115:ビタミン774mg
13/03/07 04:13:52.26 pzWS9Hl3.net
草分的存在の→Mega Foods
技術力の→New Chapter
情熱の→Garden of Life
とか言われているけど
唯一GMP認証を受けているニューチャプこそ最強では?
116:ビタミン774mg
13/03/10 16:21:17.40 hSr/ACoZ.net
ガーデンのリビングマルチ男性用かビタミンコードフォーメンで悩むなぁ
どっち買おう・・・
117:ビタミン774mg
13/03/11 03:50:43.82 .net
レインボーライトはここでは出てこないね
理念とかはホールフード系に括ってもいい気がするけど
118:ビタミン774mg
13/03/11 10:09:36.85 .net
ホールフーズじゃありませんし
119:ビタミン774mg
13/03/11 20:26:00.39 .net
>>115
他の二社もGMP受けてるだろ?
120:ビタミン774mg
13/03/12 20:22:10.45 .net
Mega Foodsの旧ラベルにはGMP compliantって
表記してあるよ。
121:ビタミン774mg
13/03/13 09:50:28.98 .net
新ラベルにないってことは
GMP認証失ったのかw
122:ビタミン774mg
13/03/13 21:42:39.31 .net
URLリンク(www.foocom.net)
米国ではcGMPを取得していない健康食品は販売禁止に
なるようなんでMega FoodもGarden of LifeもcGMPを取得
しているのでは。
123:ビタミン774mg
13/03/23 03:27:37.34 .net
バイオストラスは?
ホールフードだし、いまはやりの酵素系の先駆けだけど
124:ビタミン774mg
13/04/12 21:35:41.55 XDvUSvSw.net
〔大井競馬〕山藤統宏・調教師(48歳)が「脳幹出血」で急死
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患…
ヤンジャンで活躍 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去
先月(3月)郡山市の中学3年生の女子が急性白血病で亡くなりました。
訃報を知った子どもたちはマスクをし始めたそうです。
・・・柳原さん、私は怖いです。明らかに、始まっています。
千葉県26歳 女性 急死の報告。旦那が一緒に寝ていたが、朝冷たくなっていたとのこと。
311以前であれば、毒殺、そのほかを警察は考える。
警察の捜査がほとんどないとすれば、警察はすでに何かをつかんでいることを意味する。
カルディコット博士
「広島、長崎の例からみても5年で白血病の発病ピークを迎えることは分かっている。
その他のガンはそれ以降からだ。私はなぜ医師たちがメディアで声を上げないのか、驚いている。
“Total Blackout(完全な報道管制)”だ」
これがチェルノブイリの地元、北ウクライナ地区(日本とほぼ同面積)のデータだ。
被曝によって五年の潜伏期間を経て循環器系障害(心筋梗塞など)が爆発的に激増したことが明瞭に分かる
チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。
チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは①心臓病(ポックリ病) ②糖尿病(膵臓破壊) ③精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ
125:ビタミン774mg
13/04/13 23:27:16.18 .net
>>123
それって、MVMじゃなくて単なる酵素?
126:ビタミン774mg
13/06/03 21:37:15.50 .net
NewChapterのタブレット、大きすぎだろ・・・
127:ビタミン774mg
13/06/05 22:52:12.69 .net
>>126
確かにでかいね ワンオンリー飲んでるけど半分にわって少し噛んでから流し込んでるわ
128:ビタミン774mg
13/06/27 20:52:00.88 .net
Nature's Way, Alive! Whole Food Energizerはどうでしょうか
iherbレビューも多いみたいですけど
129:ビタミン774mg
13/06/28 00:55:33.68 .net
アライブはホールフーズじゃないです
130:ビタミン774mg
13/06/28 09:53:52.21 .net
看板に偽りがあるのですか?
131:ビタミン774mg
13/06/28 16:55:53.94 .net
それただの製品名でしょw
内容見ればホールフードじゃないのはわかるわけで。
偽りもなにも、サプリに限らずそんなのよくあることでしょ。
132:ビタミン774mg
13/06/28 17:40:40.76 .net
人工のビタミンミネラルに微量の野菜等も入ってるっつーだけ
全部が食品からできてるとは謳ってないし偽りもクソもない
MVMスレいけば?
133:ビタミン774mg
13/06/28 19:13:58.98 .net
>>131
そうですか
whole foodとは言ってもきちんとした決まりがあるわけではないのですね
これは知りませんでした
134:ビタミン774mg
13/06/28 19:22:39.25 .net
成分表見ればWholeFoodsかどうかわかんだろ…
135:ビタミン774mg
13/07/21 NY:AN:NY.AN .net
ミネラルがキレート化されてたら
それはホールフード系ではない。
136:ビタミン774mg
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
アイハブで確認したらGarden of Lifeのだけやたらに安いけど、これって今だけかな?
URLリンク(www.iherb.com)
URLリンク(www.iherb.com)
137:ビタミン774mg
13/09/18 22:32:40.00 .net
MVM10%offセールでmegafoodを
次の週ではNew Chapter20%offセールで
数ヵ月分買って少し得した気分だよ。( ̄ー ̄)
138:ビタミン774mg
13/11/29 02:30:13.26 .net
New Chapterが海外向けの商品取り扱いを辞めるって
ショックだ……
139:ビタミン774mg
13/12/01 21:08:14.10 .net
>>138
12月5日までだっけ?
なんでだろうね。
140:ビタミン774mg
13/12/03 04:00:57.64 .net
アイハーブでは半年に1回海外向けに売る予定だから
その時にまとめ買いだな
141:ビタミン774mg
13/12/11 11:18:00.98 RHqo+f+p.net
オプチのサプリ飲んだらポパイになれそうな気がしてオプチを飲んでた
142:ビタミン774mg
14/02/03 01:32:38.63 .net
俺はmegafoodさえあればいいや。
143:ビタミン774mg
15/02/16 04:39:38.53 cblHsBKL.net
ホールフードサプリって野菜をそのまま粉末にしたものだよね?
じゃあ食物繊維とかは入ってるの?
144:ビタミン774mg
15/04/14 20:41:08.03 .net
そりゃそうよ
145:ビタミン774mg
15/04/16 04:02:57.39 B80pz0tu.net
やっぱ入ってるんだね
でも成分表に載ってないのはなぜ?
146:ビタミン774mg
15/04/17 18:00:49.00 .net
何の成分表ですか?
147:ビタミン774mg
15/04/18 03:23:49.90 2skwlJd9.net
Mega Foodsの成分表です
148:ビタミン774mg
15/05/28 19:28:44.16 fYha6oG8.net
Mega Foodsのサプリに180粒のやつがあるけど
1日1粒だから半年も持つんだよね?途中で劣化したりしないの?
149:baku
15/06/07 08:09:14.55 .net
サプリはしっかりと成分表示や用法用量を確認して飲みましょう。
URLリンク(bakuriki.blog12.fc2.com)
150:ビタミン774mg
15/11/06 11:25:55.25 .net
自分、胃が弱くてMVMは荒れやすいんだけど、ホールフードは胃とか消化器官に優しかったりする?
151:ビタミン774mg
15/11/06 23:25:07.25 .net
そりゃホールフードだと食べ物とほとんど変わらないからね
合成と違って空腹時に飲んでも大丈夫
152:ビタミン774mg
16/02/23 19:18:19.73 6vbF40zf.net
innateとかmegafoodのFoodState社を大塚製薬が買収したのってだいぶ前だけどなんか変わったの?
153:ビタミン774mg
17/07/16 08:50:06.69 j4Jof6W9.net
過疎ってるね
とりあえず買うならNew Chapterなのかな?
iherbで普通に買えるよね
154:ビタミン774mg
17/07/20 01:02:57.12 .net
MegaFood飲んでた
けど、甲状腺の病気の疑いが出てしまって
ヨウ素(ヨード)入ってるから今は飲んでない
ホールフード系のMVM飲みたいんだけど仕方ない…
155:ビタミン774mg
17/07/20 09:22:30.74 .net
MegaFoodにヨウ素入ってないやつないの?
156:ビタミン774mg
17/07/22 14:31:27.53 .net
尿酸値に問題なければ、ビール酵母なんてどう?
成分表によるとヨウ素は主要な成分に含まれず、その他の重要な栄養素が
微量ながら多数含まれているから
157:155
17/07/24 14:48:43.20 .net
>>155,156
レスもらえてるとは思わなんだ……情報ありがとう
ヨウ素(ヨード、iodine)が入ってないMVMを見つける事ができたよ!
ただ、ホールフードではないけどこれは仕方がないので……
スレ主旨から横にずれるんだけど、
海外はヨウ素が含まれる食生活ではないのが普通だから、
海外製のMVMはヨウ素が意図的に添加されているものがほとんどなんだって
一方、日本は昆布などの出汁や海苔を食べる食生活だから、
補うほどヨウ素が不足するというのはあまりないとか
なので、ヨウ素が入ってる海外製のMVMは注意が必要かもしれない
参考:甲状腺疾患専門病院によるヨウ素が多い食品
URLリンク(www.ito-hospital.jp)
ビール酵母は失念してたのでこれから調べてみます感謝
158:ビタミン774mg
17/08/13 23:38:54.49 .net
完全なホールフードじゃないけどこれ良かったよ
URLリンク(asotk.com)
ビタミンC,B類は合成
国産だからヨウ素も添加してない
飲んだ感じはビール酵母(エビオス)より少量でかなり効いた。実際成分もこっちのがずっと入ってるから
値段高めなので普段の健康のためにはビール酵母、スペシャルケアにこれと使い分けてる
159:ビタミン774mg
17/08/31 19:56:57.35 jcgsv1t1.net
>>153
おお!
本当に買えるね
160:ビタミン774mg
17/09/12 13:38:58.60 OWjSuTjgI
本当だ
半年分買っておくか
161:ビタミン774mg
17/11/16 02:27:08.98 .net
URLリンク(jp.iherb.com)
これのビタミンCって合成のアスコルビン酸も入ってるってことだよね?
誤解させかねないなぁ
162:ビタミン774mg
18/01/08 22:52:23.06 .net
ステアリン酸はどのぐらい気にしたらいいのかわからん