11/07/21 14:47:49.34 .net
マクロビオテックって、戒律が厳しい宗教みたいな感じなんで
一般人からすると針の穴を通すような度の過ぎた遵守を
求められることで逆に命が縮まるんだよねw
もっとおおらかに自然の恵みに感謝して生きたほうがいいと思う。
夏の暑さに発汗して、水分と塩分が欲しい時には、自然は
スイカという絶妙なモノを与えてくれる。
しかもスイカ糖は利尿作用を促進し、腎機能を高める。
初秋を迎え、水分よりも多少の糖度を欲しがる時期には梨。
日差しが弱くなり、紫外線が強くなるとカロチンの摂取をしなさいよ
とばかりに柿がたわわに実る。
秋が深まり、空気が乾燥してくると、ビタミンCの補給で風邪予防や
皮膚の乾燥にとミカンが現れる。
その土地で生きる人間には、その土地に生きる人間にふさわしい
食物が必要な時期に提供されるようになっている。
それをつまらない理屈で拒絶したりねじ曲げて、ますます生きることを
自分で難しくしている人が多い。
自然の声を聴け!っていいたいね。