【Ephedra】エフェドリン【diet】at SUPPLEMENT【Ephedra】エフェドリン【diet】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1000:ビタミン774mg 18/03/22 15:01:39.34 .net breaking badで学んだ 1001:ビタミン774mg 18/03/23 19:22:16.60 H3wHa+/E.net 詳しく頼む 1002:ビタミン774mg 18/03/24 08:35:59.71 .net >>966 効果感じてるから気にしてちゃんと見たことない。 粉だからそのまま出てきてても気付いてないだけだろうが。 1003:ビタミン774mg 18/03/30 23:32:01.59 .net >>973 ミル購入して試してみたけど、胃への刺激も減って多分消化もしてると思う。ありがとう 1004:ビタミン774mg 18/05/23 08:13:26.18 .net >>964 これさ、早速やろうとおもって注文してんだけど、もうちょい改善の余地があると思う。 そんなに煮なくても以下の手順で行ける&塩にして腸内の吸収効率あげられると思う (個体の塩にしたら濃度的にアウトだから水溶液のまま管理してね) 新しく用意するもの 1重曹(炭酸水素ナトリウム) 2クエン酸 3金属じゃない鍋(テフロンとかの) 4ストロー 5コーヒーフィルター 薬局でも通販でもそろうはず。 ① まず168gの重曹(NaHCO₃、以下重曹で統一)を測り、こいつを150mlの水と一緒に鍋に入れる。弱火でじっくり熱する(CO₂の泡でるから吹きこぼさないように) ②熱された水中で↓の反応が起きて炭酸ナトリウム(Na₂CO₃ 以下、ソーダね)になる(内は式量(g)ね) ※1 2 NaHCO₃(84*2) → Na₂CO₃(106) + H₂O +CO₂ わりかし強塩基だから、目とかにははいらないよーにw (手とかはまあ大丈夫なレベル) これが106gのソーダを作る時。 んで、溶解度は100℃に45gだから沸騰分も考えて150mlにした感じ、増やしたかったら数字を倍にすればいいだけ。 ③これでできた溶液で麻黄を10分も煮ればいいと思う。 何ならこのph11の溶液の状態なら数年レベルで保存も効くから、加熱せずに大量生産して漬け込んどいてもいいかも ④麻黄とりだして、クエン酸をぶち込みます。分子量は192だけど多めに200g入れとく。んで、水も足りないから、溶解度から考えてもう200mlくらいたしとく、そこから1Gずつ足してく ちょい弱酸性になればOK。 ph測定器とかリトマスなんかがあれば本格っぽいけど。変なものは(エフェドリンは・・・?)入ってないし、 ぶっちゃけ舐めてちょい酸っぱくなったら完了、で大丈夫。 これで クエン酸塩ナトリウム(I)とクエン酸塩エフェドリン、クエン酸塩プソイドエフェドリンなんかができたスーパー麻黄スープのできあがり。 エフェドリンの収率が正確でないのどなんともいえないけど、法律に引っかからない程度に煮込んで体積減らしたら飲みやすいと思うよ。 これと同じ理屈でスレ違だけど、台湾や東南アジアなんかでビンロウ(やっぱ有効成分はアルカロイド)を噛むときに石灰を一緒に噛むらしいね、、、ビンロウより石灰水の健康被害のがヤバそうだけど。不味かろうし、、、笑 長文失礼。お役に立てば。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch