11/09/26 22:18:39.28 .net
コストコ見に行ってきたけどなかった。残念。
アサイーボウル、美味しくて毎朝食べているんだけど
一袋じゃ多いのかな。みんなはどれくらい食べてるの?
159:ビタミン774mg
11/09/27 22:54:42.20 .net
浅井えり子スレ?
160:ビタミン774mg
11/10/03 20:34:01.26 phE/hC2k.net
>>158
うちは1人1袋に豆乳100、ヨーグルト大さじ1くらいでシェイクして
バナナはスライスだけにしてる(+シリアル2種とドライフォグ)
仕事前にミキサー洗うのが大変だからだけど。
161:ビタミン774mg
11/10/04 08:13:27.52 .net
>>160
ドライフォグっていちじくだよね?
そのレシピ試してみます。
ほんと毎朝ミキサー洗うノ面倒ですよねw
162:ビタミン774mg
11/10/06 11:54:16.93 KR2N6bhI.net
そうそう。
いちじくです。
ホントは季節のフルーツ入れたりしたいけど面倒くさい(笑)
163:ビタミン774mg
11/10/07 22:37:30.20 .net
浅井えり子スレ?
164:ビタミン774mg
11/10/12 02:46:45.61 km4vHEsf.net
まだまだ値段が高いよな
165:ビタミン774mg
11/10/12 22:47:29.54 .net
浅井ゑり子スレ?
166:ビタミン774mg
11/10/13 00:54:04.50 .net
いつもスムージー状にして食べているんだけど
気温が下がってきた今日この頃。
そろそろつらくなってきた。
でも温めて食べたら美味しくないよね~?
誰かやってみたことある?
167:ビタミン774mg
11/10/13 00:54:42.06 .net
浅井えり子スレ?
168:ビタミン774mg
11/10/13 00:59:30.13 .net
痩せた人います?
169:ビタミン774mg
11/10/13 20:28:52.05 .net
浅井えり子スレ?
170:ビタミン774mg
12/03/09 17:42:24.52 .net
浅井長政スレ?
171:ビタミン774mg
12/04/15 09:29:13.71 .net
アサイーいいよアサイー
172:ビタミン774mg
12/04/15 22:54:49.01 .net
浅井えり子スレ?
173:ビタミン774mg
12/07/16 15:15:12.41 .net
粉状のを買って飲むヨーグルトに混ぜて飲んでみた。
感想:腹持ちがいい
174:ビタミン774mg
12/08/07 17:16:50.49 BVyJNb1C.net
100円ショップで売ってるシャーベ(メロン味)+パウダーアサイー+牛乳
で簡易スムージー作ってる。
味は普通のスムージーと大して変わらん
朝にわざわざミキサー使ってスムージー作るとかあり得んわ
洗い物もせなあかんし
>>8
美肌には普通に効果があった
体力増強したいならマカとか朝鮮人参の方が効果あると思うよ
175: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/08 00:54:41.21 .net
4年前のカキコにマジレスとかしないから普通
176:ビタミン774mg
12/08/15 00:41:13.72 .net
みんな何を期待して摂ってますか?
てか週一とかの摂取頻度でもいいの?
177:ビタミン774mg
12/08/17 21:47:29.85 .net
これ飲んだら手足が熱くなって頭が痛くなってきた
鉄分の影響?
178:ビタミン774mg
12/08/25 20:44:54.40 f0nMXD6B.net
メーカー書けよ
179: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0)
12/09/02 00:52:16.90 .net
早くメーカー書けよ
もう1週間過ぎてるよ
180:ビタミン774mg
12/09/03 19:11:44.15 .net
Sambazonのパウダーです
181:ビタミン774mg
12/09/05 21:51:14.64 0ggL739D.net
177 :ビタミン774mg:2012/08/17(金) 21:47:29.85 ID:???
これ飲んだら手足が熱くなって頭が痛くなってきた
鉄分の影響?
178 :ビタミン774mg:2012/08/25(土) 20:44:54.40 ID:f0nMXD6B
メーカー書けよ
179 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 00:52:16.90 ID:???
早くメーカー書けよ
もう1週間過ぎてるよ
180 :ビタミン774mg:2012/09/03(月) 19:11:44.15 ID:???
Sambazonのパウダーです
うっけるー
182:ビタミン774mg
12/09/05 22:01:44.59 .net
どのへんが受けたの?
183:ビタミン774mg
12/09/11 10:12:12.15 t7c6Twd5.net
アサイーうますぎだろ。 フルッタでパルプ購入してプロテインと混ぜて
飲んでる。ただ値段が高い。もっと安くして。
184:ビタミン774mg
12/09/11 17:03:46.09 .net
アサイー、慣れると美味しいね。
フルッタにハチミツ、グラノラ、牛乳、カットマンゴーとか入れて食べてる。
自分は楽天で買ったよ。扱ってるショップ多くて選ぶの大変だったw
185:ビタミン774mg
12/09/12 07:26:45.92 .net
アサイーって美味いのか・・・
186:ビタミン774mg
12/09/24 23:32:17.97 sQ7cGqDU.net
慣れれば美味しく感じるw
次はガラナシロップ入ってないタイプにしよう。ちょっと安いし。
はちみつやオリゴ糖と相性がいい気がする。
187:ビタミン774mg
12/09/27 19:51:37.61 .net
ねずみ講なのが気持ち悪い
フルッタフルッタって社名も気持ち悪い
バードカフェと同じにおいがする気持ち悪さ
188: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
12/09/27 22:42:02.08 .net
普通にiHerbでカプセル入りのやつを買えばいいと思うよ
189:ビタミン774mg
12/09/30 00:03:05.60 .net
男で朝晩とか毎日摂ってると、鉄過多にならないかな?
190:ビタミン774mg
12/10/03 18:38:49.56 kXV3y2d6.net
疲れにくくなったかな?
191:ビタミン774mg
12/10/10 01:27:44.55 DOxf+Boj.net
栄養価の高いスーパーフルーツらしいですね。
この手のものにはアメリカが先行するものですが、
カムカムの場合は日本がリードしているそうです。
世界のカムカム貿易、ペルー・日本ライン
192:ビタミン774mg
12/11/07 09:33:29.99 .net
コストコにサンバゾンのドリンクがあったので買ってみた、初アサイー
美味しいってほどじゃないけど飲めなくはない
鉄分多い食品に苦手なもの多いので、これは嬉しい
193:ビタミン774mg
12/11/10 16:08:32.92 SngiY5KN.net
フルッタフルッタ、いくらなんでもぼったくりすぎ
ブラジルでの原価知ってるけど、日本で売るの高すぎ
私は楽天で他社のオーダーしてるん☆
194:ビタミン774mg
12/11/16 13:10:26.01 .net
最近はヒカリエでアサイーのジュース飲んで帰るのが日課だわ
フルッタフルッタの店だと昨日気づいた
楽天に出してる店は胡散臭く見えちゃうけど
195:ビタミン774mg
12/11/20 00:01:31.58 .net
友人がアサイージュースのネットワークビジネス始めた。
俺も勧誘されたけど断った。
はやく目を覚ましてほしい・・・
196:ビタミン774mg
12/11/20 18:59:33.40 .net
違うよ、全然違うよ
197:ビタミン774mg
12/11/28 23:07:01.04 .net
フルッタで買うやつなんているの?
バカすぎワロタ
198:ビタミン774mg
13/01/02 21:57:03.98 C6fMQkI3.net
あげ
199:ビタミン774mg
13/01/21 06:17:15.83 SNNyjc9n.net
アゲ
200:ビタミン774mg
13/02/21 00:37:47.57 .net
近所のスーパーでZolaのアサイージュースが売られてたからなんとなく買ってみたけど、甘過ぎて飲みにくい
有機JAS認定ってあるけど、アサイー果汁91%で有機さとうきび搾汁と大豆由来レシチンと酸味料と香料入り
このさとうきびと香料いらないよな…
とりあえず朝ご飯にミキサーで小松菜と人参とヨーグルトとリンゴとバナナとレモン汁とアマニ油とアサイージュースをミックスした手作りジュースを昨日から飲むことにした
見た目はグロいが味はまあまあ
201:ビタミン774mg
13/02/21 07:15:06.27 .net
>>200
余計なお世話だと思うけど、せっかく飲むならにんじんは外した方がいいんじゃない?
グリーンスムージー的には、>でんぷん質の野菜はフルーツとの食べ合わせが悪く、腸内でガスが発生しやすくなる らしいよ。
202:ビタミン774mg
13/02/21 15:58:17.61 .net
>>201
良いこと教えてくれてありがとうございます
助かりました
野菜ジュースのレシピを検索したら人参が癌を未然に防ぐと出てきたので入れてみました
めまいがひどいので、アサイーと小松菜のブレンドは続けて鉄分摂ってみようと思います
203:ビタミン774mg
13/02/21 18:09:09.70 .net
>>200
アサイーってアサイーベリーとか言うけど見た目がベリーなだけであって
ヤシにできる実だから味は全然ベリーじゃないよ
ちょっと渋味と酸味があるだけで無味に近い
サトウキビとかで味つけなきゃ飲めない
204:ビタミン774mg
13/02/23 00:15:52.83 .net
レモン一個絞った果汁混ぜればニンジンとミックスジュースにしても酵素壊れないんじゃないかな
205:ビタミン774mg
13/04/15 07:14:50.81 .net
酵素なんて胃の中に入ればただのアミノ酸に分解されるだけ
206:ビタミン774mg
13/04/19 16:03:41.67 kHcEmBSW.net
これ飲んでるんだけど、
お恥ずかしい話、便黒いんだけど皆はどうですか???
207:ビタミン774mg
13/05/11 03:19:52.18 .net
なんも変わりなし
3ヶ月飲んでみたが全然体調変わらない
肌が綺麗になるわけでもなし
だからもう飲むのやめた
208:ビタミン774mg
13/06/27 00:26:06.29 .net
ヒカリエのフ●ッタフ●ッタア●イーの@DANZATAKARAて人格障害系の店員、いつも凄い悪たれ呟いてる。
客罵倒しまくりw
209:ビタミン774mg
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
アイハーブだとトップセラーだけど
スレ読む限り痩せるとかはあまりないみたいですね。
210:ビタミン774mg
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
こんなの飲んで痩せたら逆に怖いよ。
痩せたきゃ運動すりゃいいだけ。
211:ビタミン774mg
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
南国系フルーツは蕁麻疹来るな
二回目来てさすがに止める
212:ビタミン774mg
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
眼精疲労がひどくて飲みはじめよっかなって思ってるけど、どない?
213:ビタミン774mg
13/08/06 NY:AN:NY.AN .net
>>206
白い便器にアサイーの色が付着してとれなくなったよ。
214:ビタミン774mg
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
フルタのジュースうまいけど高いよ。
215:ビタミン774mg
13/09/01 21:42:53.58 .net
フルッタの冷凍アサイー100%
まずい。だがそれがいい。でも、もうちょっと安くして欲しい。
領収書がシールになってるとか、コストかけすぎ。紙切れでいいよ。
包装ももっと簡素でいい。中身で勝負してくれ。
216:ビタミン774mg
13/09/02 22:58:14.70 .net
スーパーに売ってるスジャータのアサイーは本格的な物ですか
217:アサイー
13/09/04 11:34:22.40 cEGh2RXK.net
フルッタフルッタよりサンバゾンの方が全然おいしいよ!
オーガニックだし、アサイーの入ってる%も高いし、
日本人がハワイとかで食べているアサイーボウルはサンバゾンの物を使ってる店も多いって聞いた。
フルッタフルッタは日本でしか売っていない、日本の会社だからね…
218:ビタミン774mg
13/09/09 09:07:14.89 .net
サンバゾンは良さげだね
色々なアサイージュースをスーパーとかで見るけど、
成分見ると最初にぶどうが書いてあって、アサイーが全然入ってないのが多い
そらそんなの飲んでちゃ効果を実感できるわけないよね
219:ビタミン774mg
13/09/12 17:11:49.35 .net
高い。無理して続けてたけど
結局土地の旬の野菜をスムージーにして飲む方が効果ある気がして止めた
220:ビタミン774mg
13/09/13 07:38:28.60 .net
健康習慣としてアサイーとサジー比較してるサイト多くて迷ってるけど、みんなはどうして他のものじゃなくてアサイーを食べようと決めたの?
221:ビタミン774mg
13/10/06 17:01:04.40 .net
フルッタの798円のやつ近所のスーパーから消えてショック
他社のブレンドジュースなら置いてるけど、アサイー分が薄そうで心配
222:ビタミン774mg
13/10/06 23:02:22.85 .net
高すぎなんだよ。
だから買う人間が少ない。
223:ビタミン774mg
13/10/07 09:43:31.10 .net
こんな糞みたいなもん広めた奴殺してやりたいわ
どれも砂糖ばっかりで糖尿病にしかならねーもの
224:ビタミン774mg
13/10/08 20:05:55.82 .net
無糖タイプのもあるで。店舗じゃ見かけないが。
225:ビタミン774mg
13/10/13 20:19:30.87 .net
テスト
226:ビタミン774mg
13/10/13 20:34:26.47 .net
セブンで売ってるのびっくりした
これ効くわ、こんなにあからさまにきくのは初めて
250円高いが、モンスターやめてこれにすんわ
227:ビタミン774mg
13/10/13 20:36:23.02 .net
アサイーが高いのはブラジル政府が搾取してんじゃないかな
意外とこれ凄い輸出品だぞ
228:ビタミン774mg
13/10/14 12:43:15.35 8F6V8Kd2.net
アサイーって目良くなる?
229:ビタミン774mg
13/10/14 21:55:40.50 .net
フルッタの無糖パルプは、こんなの食べてまで健康になりたいか?と思ってしまう味。
ガラナシロップ入りの方は食後のデザートでアイスみたいに食べられる。美味しい。
230:ビタミン774mg
13/10/15 17:50:41.38 .net
今日初めてアサイージュース飲んだけど美味しかったよ
また買うわ
231:ビタミン774mg
13/10/15 23:20:22.46 .net
美味しいか不味いかより体調にどう影響するかだよな
232:ビタミン774mg
13/10/18 06:04:08.95 I1AESNFV.net
>>226
どう効いたの?
233:ビタミン774mg
13/10/18 14:15:22.18 .net
>>232
血管が開いた
234:ビタミン774mg
13/10/23 17:32:27.27 .net
今までアサイーパウダーを溶かして飲んでたけど、アサイーより5倍以上のポリフェノールを含んでるというマキベリーが気になって注文した。アサイーより美味しいとか。
235:ビタミン774mg
13/10/23 17:45:31.90 .net
>>234
是非レポしてくれ。
236:ビタミン774mg
13/10/23 18:10:56.65 .net
マキベリー初めてきいた
アサイーみたいに流行ってたくさん流通するようになるといいな
237:ビタミン774mg
13/10/23 21:37:19.08 .net
>>235
まだまだ届かないと思いますが、試してみたらレポします~
238:ビタミン774mg
13/10/29 10:42:44.25 .net
マキベリー、試してみました。
パウダーをお湯に溶かした状態で飲んでみましたが、特にクセがないというか味自体薄かったです。アサイーよりさらに体に良さそうなので今後はマキベリーにしようかなと思います。
239:ビタミン774mg
13/10/29 12:32:47.57 .net
>>238
レポありがとう!
今調べてみたけど大体一ヶ月分3000円くらいかな?
クセがないのにアサイーより体にいいならそっちのほうがいいね
240:ビタミン774mg
13/10/30 00:18:10.03 .net
>>238
レポおつ
言われているように、ポリフェノールは多そう?
個人的には、ポリフェノール感は赤ワイン<アサイーなんだけど、マキベリーはどんな感じ?
241:ビタミン774mg
13/10/30 07:02:10.68 .net
>>240
このグラフによると、マキベリーのポリフェノール含有量はものすごく多いみたい。
URLリンク(www.latina-inc.com)
242:ビタミン774mg
13/10/30 07:05:52.46 .net
>>239
国内で買えるパウダーの価格はそれくらいのようですね。マキベリーはスーパーフルーツNO1という感じ。
243:ビタミン774mg
13/10/30 12:03:48.39 .net
南米ってすげーな金鉱脈に匹敵する農作物の宝の山
そりゃカルテルマフィアが根付くわけだわ
244:アサイー。
13/11/05 11:44:22.30 ktkoE7tx.net
アサイーの会社で関西の某グループは最悪だって。
消費者金融に行かせたりするんだってさ。
そのリーダーはグループの子にお金借りて返さないとか、やばい系からお金
かりて逃げ回ってるとか。
そんな話いっぱい出てきてるよ。
みんな気をつけてね。
245:ビタミン774mg
14/01/04 00:10:19.42 .net
フルッタフルッタアサイーエナジーオリジナル1年飲んだけど、健康効果を感じない。
眼圧のため、飲み始めたけど全く下がらない。
しかも最近リニュアルしたけど改悪だわ。
旧はポリフェノール507 新は370
旧は 食物繊維3.9 新は2.5
旧は脂質 2.3 新は3.7
旧は糖質 22.2 新は25.4
カロリーも塩分も新の方が増えてる。
246:ビタミン774mg
14/01/08 12:19:33.17 2g4ZEwIQ.net
別のとこに書いちゃったんですけど、専用スレがあったんでこちらで質問。
アサイベリーアイってのを買おうと思ってるんですが、
同じ名前で、オルトって会社のと、大都って会社のがあるみたいなんですが。
どっちのがいいんでしょうか。
オルトってところに電話してきいたら、もともとオルトって会社がその名前をつけて売り出したら、他社が同じ名前で出して、中身はまったく別って話なんですが・・・。
どっちが先かはともかく、どっちのがいいんでしょうか。
247:ビタミン774mg
14/01/08 13:08:28.15 .net
海外から個人輸入するのが一番いいw
248:ビタミン774mg
14/01/09 21:49:17.56 .net
過疎ってるから、人柱になってくれた方が皆喜ぶよ。
249:ビタミン774mg
14/01/10 20:08:28.46 z/XkuKPI.net
このアサイーボールどこのお店かわかる人教えてください
URLリンク(uploda.cc)
250:ビタミン774mg
14/02/05 10:08:15.04 .net
アサイーを飲むと調子良い
フルッタって6000円で30本なんだねースーパーよりお得だ
251:ビタミン774mg
14/02/18 19:58:53.44 bgl0BnNR.net
最近目が悪くなってきてきたので飲もうと思ってるんだけど
目に効果あったって人いますか?
252:ビタミン774mg
14/02/18 20:25:22.92 EveKG6bb.net
フルッタはダメだわ
253:ビタミン774mg
14/02/22 11:47:15.56 .net
フルッタはダメなのかーなんで?
スーパーで簡単に手にはいるしつい選んじゃう
アサイー飲み続けて日中眠くなりにくくなってきた
254:ビタミン774mg
14/02/28 21:10:08.12 4YhKn3Lg.net
フルッタのアサイーを飲んでるんだけどこれ、どれぐらいで効果実感できますか?
なんかドリンク系は過熱処理したやつは効果がないらしく
過熱処理してないやつとなると、フレッシュジュース以外でなさそうな気がするけどいいやつ他にないかな?
冷凍フルーツも加工段階で栄養なくなるというし、田舎だから生のアサイーが売ってなくて手に入らない。
255:ビタミン774mg
14/03/01 12:59:48.80 .net
田舎じゃなくても生のアサイーって売ってるの見たことないよ。
加熱しても冷凍しても効果なくなっちゃうんだ。知らなかった。ショック。
パウダーはどうなんだろう?
256:ビタミン774mg
14/03/01 13:58:21.21 .net
めいらくのアサイー安くて効くぞ!
フルッタと変わらんぞ
257:ビタミン774mg
14/03/01 15:03:26.87 yCByWSGR.net
>>255
都会でも同じなのか~…
冷凍は冷凍時に加工(保存量を使うから)栄養が失われると聞きました。
冷凍の大学芋なんかは食べても便秘効果があったからどの程度失われるか分からない。
>>256
ありがとう、安くて効果あるのありがたいです。
>>256さんは大体どれぐらいで効果が出始めました?
258:ビタミン774mg
14/03/01 15:12:31.48 .net
1リットル300円前後のめいらくのアサイーで
同量飲んですぐ、コンビニで売ってたフルッタの小さい高価な奴と同じ効果でたよ
259:ビタミン774mg
14/03/01 15:14:31.65 .net
効果とは慢性疲労が続いてる肩や眼など痒みが出てきて
その後楽になる。即効性が半端無い
260:ビタミン774mg
14/03/01 18:16:32.55 C0SQ1a1E.net
元気になるのはアサイードリンクやパルプに
ガラナが入っているからじゃない?
261:ビタミン774mg
14/03/02 00:12:20.46 faRL+1m1.net
URLリンク(www.acai.jp)を読んだら青果での輸入は禁止だから冷凍で売って、マルゴデリとかはフルッタフルッタを使ってるみたい。
日本での農園で探すしかないけどドラゴンフルーツ位しか見かけないなぁ…
ドラゴンフルーツでも日本で育てるの苦労するらしいし、
ホテルでやってるスイーツイベントやアサイー食品を提供してるお店に直接契約農家を聞くしか手はなさげ。
野菜ジュースやフルーツジュースは、
本当に野菜ジュースって効果があるの?URLリンク(matome.naver.jp)
にあるように、酵素はなく、糖分過多、野菜はとれても栄養が本来より取れる訳ではなく、
生のまま食べるのは勿体無い!?果物を冷凍した方が良い本当の理由URLリンク(matome.naver.jp)
を見るとジュースより、冷凍のほうが良いみたい。
しかし添加物がない状態での話だと思うし、ここで効果があった人は摂らないよりマシレベルで、効果あったんだと思う。
すっぽんマジックと同じで普段栄養を採らないから劇的効果を感じられるやつだね。
262:ビタミン774mg
14/03/02 01:34:43.76 .net
普段栄養採ってなかったのか
263:ビタミン774mg
14/03/02 03:13:35.95 faRL+1m1.net
>>262
普段栄養摂ってないっていうのは目的(美容ダイエット健康)を改善するまでには栄養が足りてないって意味でだよ。
264:ビタミン774mg
14/03/02 03:17:48.19 .net
現代人はフルーツ離れしてるらしいし、男はフルーツとかで接種できるカロチンなどの栄養素が足りなくて結果女性より病気になる人が多かったりするのもあるから、そういう人とかには効きやすいかもね。
265:ビタミン774mg
14/03/02 03:34:48.69 .net
>>254
>冷凍フルーツも加工段階で栄養なくなるというし
どこ情報ですか?
しっかり冷凍されていれば、栄養の損失は少ないのです。
冷凍とはそういうものです。
ただ、ブランチングといって、軽く湯通ししてから冷凍することが多いです。
266:ビタミン774mg
14/03/02 16:23:24.87 .net
今日もめいらくの1ℓ濃厚アサイー買ってきた
267:ビタミン774mg
14/03/03 00:49:23.02 .net
>>216
スジャータのアサイーは本格的な物だとおもう
268:ビタミン774mg
14/03/04 01:41:44.13 .net
スジャータのアサイー
毎日飲むと効果わかんないな
269:ビタミン774mg
14/03/14 20:02:33.38 4Esn/fnG.net
フルッタの方がスーパーに並んでるよね
サンバゾンはカルディとか行かないとないのが辛い
自分はフルッタのしか飲んだことないけど
どっちも飲んだことある人いますか?
270:ビタミン774mg
14/03/29 19:51:53.48 .net
アサイーを定期的に飲むようになって2ヶ月
肌の調子が人生の中でもトップレベルに入る程良い
ただ加齢によるホルモンバランスの変化か同時期に始めた美顔器の効果なのか不明
271:パチンカスはクズ
14/03/30 08:33:21.29 qRx4rWgj.net
ロイヤルホストの店内で飲めるのがかなり濃厚だった
確か200円
しかし公式サイトのメニューには掲載されてない
謎だ・・・
272:ビタミン774mg
14/03/30 19:09:52.52 EkgweTf/.net
人体実験
273:ビタミン774mg
14/04/06 22:19:44.98 .net
>>270
美顔器くわしく
日立のやつですか?
274:ビタミン774mg
14/04/17 14:59:56.96 .net
アサイーって摂りすぎてもだめなのかな。美味しいし腹持ちがいいからfrutaのやつ二三本飲んでしまう…糖分が…
275:ビタミン774mg
14/04/17 16:28:10.47 .net
ジュースに食物繊維を入れる
すると血糖値の上昇が緩やかに!
276:270
14/05/02 09:10:54.28 .net
>>273
亀だけどリファです
277:ビタミン774mg
14/05/12 19:49:01.78 .net
貧血にいいと聞きアサイージュース飲んでる
少し高いけどおいしい
伊藤園が最高。ミニッツメイドもいい
278:ビタミン774mg
14/05/12 21:41:12.49 .net
>>276
ありがとうございます!
279:ビタミン774mg
14/05/14 14:11:50.08 .net
ジュースになってるのはもう栄養分抜けちゃってるのが多いよ
生がベストでその次が冷凍やフリーズドライじゃないかな
しかし高い
280:ビタミン774mg
14/05/27 19:32:34.40 .net
スジャータのアサイーは駄目なの
一番安い
281:ビタミン774mg
14/05/31 11:02:03.80 .net
サンバゾンのスムージーパックを初めて買ったけど、
フルッタと比べると薄くて酸っぱいねー。これ薄めてるだろ。
282:ビタミン774mg
14/05/31 22:01:46.74 .net
>>280
野菜ジュースと同じで意味なし
お金捨ててるようなもんだ
283:ビタミン774mg
14/07/25 10:11:56.71 .net
結局どこのが一番良いんでしょう?
フルッタなら間違いはないよね?
284:ビタミン774mg
14/07/26 10:30:01.48 .net
フルッタとサンバソンの両方を自分で試せよ
285:ビタミン774mg
14/07/26 16:01:03.00 .net
フルッタの方がいいけど問題はウンコが真っ黒で気持ち悪いことww
一瞬肝臓とか大腸がん疑うレベルで黒いwww
286:ビタミン774mg
14/08/09 11:37:04.12 .net
フルッタの加糖をアイス代わりに
ガリガリするのがとまらない
287:ビタミン774mg
14/08/18 10:47:10.72 .net
フルッタは成分表が詐欺だから信用できない
サンバゾンはもともと濃度が低いからまずいし、成分調整しているから論外
そもそもアマゾンで取れる量が年々減ってきているから今販売されてるのって
去年の在庫だったりするんだよね
今年の奴だと紫じゃなくて緑っぽいからすぐわかる
288:ビタミン774mg
14/08/18 11:37:07.59 dRYCrE0j.net
フルッタのアサイーと青汁混ぜて朝飲むとう○こが真っ黒だったから青汁を疑ってたけどやっぱアサイーだったかw
289:ビタミン774mg
14/08/18 13:27:50.22 .net
フルッタかサンバゾンしか選択肢ねーじゃん
290:ビタミン774mg
14/08/18 16:25:41.79 .net
ブラジル行ってくるよろし
291:ビタミン774mg
14/08/19 22:59:41.25 .net
フリーズドライもなかなか良い
292:ビタミン774mg
14/08/31 19:47:12.40 .net
アサイーボウル食べてるけど、本当に美味いな
男らしい力メシって感じ
293:ビタミン774mg
14/09/01 09:40:09.08 .net
フルッタのアサイー + バナナ半分 + 飲むヨーグルト(150mlぐらい)
スムージーうますぎ
294:ビタミン774mg
14/09/08 02:04:46.00 +KGtnreV.net
効果わからん
295:ビタミン774mg
14/09/08 16:14:40.68 .net
定期的に流行る健康食品ムーブメントのひとつですよ。
なんかよく分からないけど、なんかアサイー騒いでいるので飛びついてみる。
底が浅い
296:ビタミン774mg
14/09/09 21:55:00.82 .net
加工されてるものは栄養なくなってるっていうから
実を注文しようと思ったけど、全然売ってないんだな
297:ビタミン774mg
14/09/10 20:53:08.74 r9yfKOX8.net
>>296
フルッタとか
298:ビタミン774mg
14/09/11 00:03:37.22 .net
冷凍とかゼリーとかピューレってポリフェノールちゃんとあるの?
299:ビタミン774mg
14/09/13 23:25:26.94 fkIPJAR5.net
もしかして実から?実からはじめるの?
300:ビタミン774mg
14/09/18 15:27:41.76 .net
ヤマモモとかポポーとかハスカップとか、日持ちしない果物はけっこう多いでしょう。
そういうのを楽しめるのは現地の人の特権。
日本でアサイーを手に入れるには、南米から加工されたものを輸入するしかない。
加工されたものでも栄養はあるでしょう。採取して、すぐに冷凍されたものならOK
301:ビタミン774mg
14/09/18 17:06:41.30 ja/FkfoB.net
南米いってらε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
302:ビタミン774mg
14/09/25 00:32:50.02 .net
サプリ普通に効くな、クコの実のドライフルーツ食ったときと同じような効きだ。
アサイーは手足ポカポカ、クコのほうが眼に効くような感じ、どっちも全身のコリほぐれる。
303:ビタミン774mg
14/10/03 05:54:15.10 .net
シャーガス病(ボソッ
304:ビタミン774mg
14/10/03 15:53:08.31 .net
これ飲むと体が火照る
合わないのかな
305:ビタミン774mg
14/10/15 02:30:27.90 .net
さっき初めてアサイージュース飲んだんだが体が熱い
ポカポカするって本当だったんだね
306:ビタミン774mg
14/11/08 11:41:23.87 .net
視力回復のためにアサイーをとろうと思ってますが、シャーガス病対策はフリーズドライでも大丈夫でしょうか?
なるべくビタミンや酵素もあった方がいいと思いまして。
307:ビタミン774mg
14/11/11 23:01:06.30 DYwFXORb.net
マキベリー
308:ビタミン774mg
14/11/12 15:06:51.89 .net
目にいい健康成分のルテイン。
これが多く含まれているのは、卵。
309:ビタミン774mg
14/11/26 09:10:56.65 QWmCaewR.net
顕彰会の会長の苗字みたいな名前だよね
310:baku
14/12/03 06:37:02.35 .net
フルーツのビタミン群はサプリで手軽に補えるのだが↓
URLリンク(bakuriki.blog12.fc2.com)
URLリンク(healthsupport.kenkouman.biz)
311:ビタミン774mg
14/12/10 01:44:06.42 lIGgGAf8.net
アサイーって本当にそんなに視力が良くなるの?
今まで眼鏡してた嫁が、半年くらいまえからアサイーボウルってのをお店で食べ始めて
何か今はメガネをかねなくてもPCの文字がぼやけないで見えるようになったって言ってる
そのとばっちりで、アサイーを定期的に食べるようにと家族会議がおきてるんだがw
大体半年くらいでそんな目に見える効果あるんだろうか?
312:ビタミン774mg
14/12/10 15:19:46.50 .net
プラセボかもですね。
人間の思い込み力は驚くほど強い。
313:ビタミン774mg
14/12/13 11:28:54.01 .net
>>312
必死だなw
314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 03:30:23.22 2tGxv6FG.net
ルテインが良いのならゆで卵を毎日10個食べれば目が良くなるの?
315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 16:42:20.27 .net
まず、食べ物でどうにかしようという発想を変えるべきかと。
ネット長時間やってませんか?
サバンナのハンターが視力5.0~8.0あるのは何故か分かりますか?
いつも遠くを見ているから。
遠くを見る習慣を手に入れる。
316:ビタミン774mg
14/12/14 20:33:51.19 .net
フルッタフルッタが東証マザーズ上場って
317:ビタミン774mg
14/12/22 12:25:06.42 x8w/Sbzo.net
フルッタフルッタ上場age
株価も爆age
318:ビタミン774mg
14/12/22 13:27:17.74 9aW3uVkQ.net
垂直落下じゃねーかよ
319:ビタミン774mg
14/12/22 22:38:04.20 .net
狂った狂った
1000円切ったら1枚買ってもいいなw
320:ビタミン774mg
14/12/23 16:49:59.79 .net
笑った笑った
321:ビタミン774mg
14/12/23 19:45:54.75 .net
フルッタフルッタ株価全くフルわなかった
ガクッタガクッタブルッタブルッタ
322:パチンカスはクズ
14/12/24 00:46:36.74 .net
フルッタフルッタに結局アサイーがどれくらいの割合で入ってるんだよと聞いたら、
公開できませんだって
何か後ろめたい事でもあんですかと聞いても教えてくれない
濃いやつ使ってますとか書いてあるけど、具体的数値を表示できないって酷い
323:ビタミン774mg
14/12/24 23:15:40.58 .net
それ、ひでぇな。
非公開だと、都合によって濃度を操作できるな。
324:ビタミン774mg
14/12/25 16:12:25.24 .net
アサイーヌーボー新発売↓
飲んでみたいね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
325:ビタミン774mg
15/01/12 00:47:47.55 .net
アサイージュースを飲み初めて9か月。
指先が温かくなったお蔭で今シーズンはまだしもやけになってない。
326:ビタミン774mg
15/01/15 17:57:30.37 .net
フルッタ株価爆安記録更新中!
327:ビタミン774mg
15/01/23 22:03:29.07 .net
毎日少量飲んでいるが最近口臭が強くなった。
臭いの強い食べ物はほとんど食べてない。
アサイーに臭いあるみたいだからこれが原因かな。
328:ビタミン774mg
15/02/12 20:22:39.48 .net
フルッタ下方修正でオワッタ。
株価すげー安くなってる
329:ビタミン774mg
15/02/12 21:06:08.36 .net
たった一日でアサイー何年分の下落だよこれ
ホルダー、フルボコッタ
330:パチンカスはクズ
15/02/13 02:35:33.35 .net
だってアサイーどれくらい配合してるか教えてくれないんだもん
331:baku
15/02/15 11:20:42.11 .net
アサイーは目にいい効果があり、パソコンやスマホをよく使う方に最適。
スポーツ選手にも向いているしね。
URLリンク(healthsupport.kenkouman.biz)
URLリンク(bakuriki.blog12.fc2.com)
332:ビタミン774mg
15/02/15 13:16:04.84 .net
悪玉コレス○ロールは血管に詰まる
悪玉コレス○ロールを減らすのは不飽和脂肪酸
必須脂肪酸は全て不飽和脂肪酸
ガン、心臓病、脳梗塞、肺炎の原因は悪玉コレス○ロール
333:ビタミン774mg
15/02/15 13:31:32.07 .net
>>322
うわぁ・・それは酷いですね。
具体的な量を公開しているところで買ったほうがいいですね。
そういう業者があるのかは知りませんが。
334:ビタミン774mg
15/02/17 19:55:33.84 +oT/Hjy7.net
ザンバゾン一択
335:ビタミン774mg
15/02/26 22:59:17.68 .net
アサイーウマすぎ神か惚れたわと思ったらレモンとか色々入ってた
100パーセント標記見るとそれだけって捉えてしまってた
実際は味が薄いとあってがっかり
336:ビタミン774mg
15/02/27 18:56:45.59 .net
オリヒロのアサイー・ノニっての飲んでたら朝が楽になったんだけど気のせい?
337:ビタミン774mg
15/03/07 13:04:47.48 .net
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄る事となった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく、「33歳にもなって、そんな事しか喋れないのか!」
とか意味不明な事を言い出して、終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
338:自民党は社会の癌
15/03/07 19:46:04.63 .net
↑ここはお前の日記帳か
339:ビタミン774mg
15/03/08 13:36:38.31 kx5/89Fx.net
>>322
公開できないって酷いな
フルッタ3年ほど毎日飲んでみたけど正直いうと何の効果があるのか解らない
健康診断や眼圧を定期的に見てるけど飲んでる時と飲んでない期間に分けてみたけど変動なし
リニュアルでポリフェノールも昔は550が最近は300ちょっとだし
はなまるマーケットで坂東三津五郎さんが朝のおめざで絶賛していたのがキッカケで飲み始めたけど
驚異のミラクルフルーツやスーパーアスリート御愛飲でも
たんなる気休めと思って定期配送を断った。
(しつこく定期配送キャンセル理由を聞かれた。年数が長かったからかな)
340:自民党は社会の癌
15/03/09 01:24:42.58 .net
>>339
いわゆるステルスマーケティングみたいなもんだわな
番組なのか広告なのか分からんやつは規制すべき
341:ビタミン774mg
15/03/10 19:37:40.44 nBwuwH9Y.net
アサイーじたいには効果あると思う
ふるったはわからんが
342:ビタミン774mg
15/03/10 20:25:28.03 r8jZDwsx.net
>>339
坂東三津五郎さんの御冥福をお祈り致します。
>>303
シャーガス病についてはフルッタサイトに説明があり↓社長さんのブログにもあるが
URLリンク(macknagasawa.blogspot.jp)
しかし加熱殺菌とは・・アサイーの含有率についても的確な表示がない
343:ビタミン774mg
15/03/10 21:58:10.11 .net
コンビニで売っている
フルッタフルッタのアサイー高いな
誰が買うのwww
344:ビタミン774mg
15/03/11 01:15:25.81 KEAVRuI/.net
誰が買うの?って皆が買うから売上げもあがって取扱い先も増加
話題にもなって上場もしてるし~
貧乏人が買えないだけさ!
345:ビタミン774mg
15/03/12 00:40:05.62 .net
>>343
結構、売れてるよ。フルッタのアサイーエナジードリンク
コンビニ(ローソン)でチルド商品部門で月間売上げ4位
346:ビタミン774mg
15/03/28 21:52:57.65 zIWYXqn2.net
マキベリーの抗酸化力はアサイーの五倍すごいって話だけど…
347:ビタミン774mg
15/04/01 21:51:11.99 .net
マキベリーすごすぎワロタw
348:ビタミン774mg
15/04/03 03:46:11.05 .net
今 アイハーブの お試し コーナーで
Madre Labs, Simply Acai™
(シンプリー・アサイー)
オーガニック・パウダー、
8オンス(227 g)
\1,436
だね
349:ビタミン774mg
15/04/24 17:06:20.08 WBz6nqMW.net
アサイーも高いけどより高いよマキベリー
350:ビタミン774mg
15/04/25 15:07:35.59 .net
悪玉コレス○ロール→心臓病
351:ビタミン774mg
15/07/09 22:32:34.53 .net
アハブか…糞じゃん。
安いものしか頼めない私も同じだけどさ。
352:ビタミン774mg
15/07/25 13:51:53.15 ILaFRAABW
マキベリー姫がかわいすぎてツラい・・・
353:ビタミン774mg
15/09/17 00:41:37.99 .net
ってかアサイー市場規模まずいから落ちてきたね。
マキベリー最強だけどな普通に考えれば分かる事
アサイーはごまかして何か混ぜてるし
354:ビタミン774mg
15/09/19 12:50:58.75 .net
まぁ確かにマキベリの方が圧倒的にいいけどマキベリケーキとかでてないやん
355:ビタミン774mg
15/09/23 17:51:52.22 .net
結局みなさん、フルッタフルッタとサンバソンで、どっちを使ってますか?
356:ビタミン774mg
15/09/29 00:56:32.08 mNk3KmYE.net
フルッタフルッタの社長、未だ結婚してる?
357:ビタミン774mg
15/09/29 13:39:43.60 .net
マキベリーが最強なの?
なんか時間が経つ事にアマゾンだのいろんなところの特殊ベリーが出てくるね
358:ビタミン774mg
15/09/29 22:07:10.06 .net
URLリンク(bbs15.aimix-z.com)
URLリンク(bbs15.aimix-z.com)
359:ビタミン774mg
15/10/12 23:36:00.46 7miCEZZf.net
URLリンク(nuganaiav.x.fc2.com)
360:ビタミン774mg
15/11/09 14:57:08.16 .net
>>357
スペイン語分かるからよく海外のサイト読んでるけど、研究結果みるとマキベリー最強なんじゃないかなと思うよ!
ちなみに私はSのものより良いもの買ってるよ。
361:ビタミン774mg
15/11/21 04:11:34.65 V1MFE3IN.net
毎日牛乳飲むときにアサイーパウダーをかけて飲みたいんだけどアサイー100%のパウダーでオススメの商品教えてください。ポリフェノールが多く含まれてるのが良いですね
362:ビタミン774mg
15/11/22 20:22:36.74 .net
サンフードのマキベリーパウダーをフルッタのアサイードリンクに6gふりかけて毎日200ml飲んでる。かれこれ半年経つが、まったくなんの実感もない。なんの変化もない事が既に効果なのか?
363:ビタミン774mg
15/11/23 11:34:03.39 .net
上司が昼休みに食堂でマトリックスの銃弾避けるシーンのモノマネしてて勢い余って
イスから落下して背中を強打。痛みが酷いからと早退してしまった。
おかげで上司の仕事を丸々することになって自分の仕事がほとんどできなかったよ・・・
364:ビタミン774mg
15/11/24 13:59:10.80 .net
マキベリー原産国1位とか書いてるやつがおすすめだと思うけど。
私は南米いたときからこれ使ってる。
アサイーはフルッタのアサイードリンクが良いね
365:ビタミン774mg
15/11/29 18:01:32.11 .net
成田空港についてなんか臭いな~きついわ~っていうのがずっと続いていて
JRの駅に行くまでもずっとその臭いが漂っていた。
NEXのホームに行ったらそのホームに臭いの元のアフリカ系と思われる黒人がいた。
警察犬てこういうことなんだと分かった。
366:ビタミン774mg
16/03/02 16:17:13.99 .net
マキベリーについて話したいよ
367:ビタミン774mg
16/03/13 00:42:43.68 lRZfphUP.net
ブーム過ぎたけどアサイージュースにハマったわ
飲みだしてから眼精疲労や便秘が治って体調が良い
368:ビタミン774mg
16/04/15 01:28:03.42 /VCfX13E.net
タリーズのアサイーボウル旨すぎワロタ
369:ビタミン774mg
16/04/23 22:59:19.14 XZUFCEEn.net
どういう摂取方法が最も効果的なんでしょうね?
サプリやジュースか迷ってます
370:ビタミン774mg
16/05/16 05:56:17.53 n8Up4XD8.net
iherbで
madre labs と
California Gold Nutrition
のアサイーがなくなってる。。どうしたの?
371:ビタミン774mg
16/05/20 16:56:11.18 .net
有機マキベリー100%パウダーってどうなの?
372:ビタミン774mg
16/05/23 10:01:09.61 .net
スレチ
373:ビタミン774mg
16/06/11 21:59:07.27 pam3nEec.net
100g中のアントシアニン含有量は黒クコが最強
アントシアニンの成分的にはデルフィニジンがほとんどのマキベリーが最強
でも市販のサプリやジュースに含まれる果実量は極めて少ない
結局、安価に、生で、果実まるごと食べられるブルーベリーやブラックベリーが総合的に優れているよ
胡散臭い健康食品なんぞより生の果物を食え
374:ビタミン774mg
16/06/14 21:56:50.44 RhX4VmkD.net
生の果実は、収穫から口に入れる瞬間までに要する多大な時間の間に、
栄養損失・劣化が大きい。
375:ビタミン774mg
16/08/28 10:12:34.20 .net
美容、アンチエイジング、整腸作用等に効果のあるアサイのパウダーが
30%オフセール中!
URLリンク(goo.gl)
376:ビタミン774mg
16/08/31 17:31:28.34 .net
アサイーパウダーって何に入れて飲む物?市販のアサイージュースみたいな味にするには何と混ぜれば良いの?
377:ビタミン774mg
17/02/09 23:48:53.94 .net
2月16日までサンキスト社のサプリメント・食品が10%オフセール中!
URLリンク(goo.gl)
ジュースでも有名なサンキスト。フルーツ系のサプリメント満載!ダイエット、健康維持のために!
378:ビタミン774mg
17/05/12 22:46:25.71 .net
抗酸化植物の王様、スーパーフードのアサイーの
高品質サプリメントが期間限定の20%オフセールやってるお
URLリンク(goo.gl)
379:ビタミン774mg
18/03/02 18:09:18.43 .net
マキベリーの話したい奴は自分でスレ作ればいいじゃん
380:ビタミン774mg
18/03/16 21:15:55.03 .net
フルッタフルッタの通販で買うと個人情報やクレカ情報がすぐ漏れるよね
381:ビタミン774mg
18/12/08 15:24:51.69 .net
アサイーノニっての飲むと朝の寝起きが格段に楽なんだけど何が効いてるんだろ?