08/04/15 05:50:48 700+wr7/.net
2
3:ビタミン774mg
08/04/21 19:12:18 WFt+Nqw0.net
ルテインでしょ。
4:ビタミン774mg
08/04/22 02:35:20 .net
中国人が人肉を食べる民族であり、孔子の大好物が人肉の漬物だったのは
有名な話ですが、ついに国内流通の中国製食品からチベット人のDNAが・・・!
毒ギョーザ事件がウヤムヤに、公表できなくなった真相をご覧ください。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
大変に残虐でおぞましい話ですが、中国産食品関連には特に慎重になってください。
これは中国の文化であり、内政問題なのです。我々が鯨を食うように、中国人の
チベット人虐殺を非難することは内政干渉ということですので。
5:詐欺師に注意
08/04/23 14:33:35 .net
抗酸化サプリメントは寿命を短く抗酸化サプリメントは寿命を短くする
・・・ この種のビタミンを含む抗酸化作用をうたい文句商品のadverse effectのエビデンスが累積されつつある。
研究者らは67の合計232550人の参加した試験を調べた。
その結果、抗酸化剤に効果は無く、特にビタミンA,βカロテン、ビタミンEは死亡率を上げうる。
ビタミンCとセレニウムは不明。
URLリンク(www.sciencedaily.com)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
あなたのサプリメントは中国産-原材料産地表示義務なしに隠された実態
URLリンク(lohas-news.jp)
6:ビタミン774mg
08/04/23 19:42:54 /y7/C2gu.net
究極ルテインってどう?
高いから気軽に換えないんだけど。
7:ビタミン774mg
08/04/23 21:53:19 .net
swansonのFloraGLO Lutein 40mgが安いから気軽に蛙。
8:ビタミン774mg
08/04/25 22:04:52 .net
>>6
そんなボッタクリ買わなくてもNSIのFloraGLOで十分
>>7
そんなゴミ買わなくてもNSIのFloraGLOで十分
9:ビタミン774mg
08/04/26 21:52:37 .net
スワン損は
10:ビタミン774mg
08/04/28 11:41:50 kO05/nAm.net
究極ルテインって使用している方います?
具合はどうでしょうか
11:ビタミン774mg
08/04/28 11:50:49 .net
粘るねこの人w
12:ビタミン774mg
08/04/28 23:16:29 .net
>>10
> 究極ルテインって使用している方います?
> 具合はどうでしょうか
ちょっと高いがビタミンとか他の成分が入っているので
いいかもしれん。
おまいさんが買ってここに報告汁。
13:ビタミン774mg
08/05/07 15:00:46 X52T0kCY.net
究極ルテイン一袋だけ買いました。思ったより小さいです。そしてその小ささを見るとやはり高価なものだと実感します。
服用をはじめましたら報告致します。
ちなみに私はDHCのルテインとアスタキサンチンとブルーベリーと野菜と亜鉛を思いついたときに飲んでいます。
14:ビタミン774mg
08/05/11 18:22:42 jIhmLlFw.net
エクストリームとかプロアイってどうなんですか?
15:ビタミン774mg
08/05/12 21:15:32 .net
信用できるビルベリーエキスのサプリ教えろYO
たくさんあって分からないYO
生で食べた方がいいような気がする(むしろ干した方が)
16:ビタミン774mg
08/05/13 11:22:57 9KAvjZdB.net
>>15
ジャロー
17:ビタミン774mg
08/05/18 19:46:28 FPJ2k76s.net
βカロチン
18:ビタミン774mg
08/05/19 13:51:57 0hiLkagD.net
とりあえずカロテノイド系でいいんだよな?
19:ビタミン774mg
08/05/23 20:44:00 SxGgvdLS.net
アスタキサンチン飲んでるよ
20:ビタミン774mg
08/05/26 00:42:16 x8QVSr6D.net
アスタキサンチンどうなの?
21:ビタミン774mg
08/05/28 03:50:32 .net
カルラアロニアアイサプリ
22:ビタミン774mg
08/06/11 23:41:22 .net
ブルーベリーボーテってどうだろう?
23:ビタミン774mg
08/06/20 19:12:20 .net
hosyu
24:ビタミン774mg
08/07/01 10:49:15 0M+k3B7O.net
キユーピーコーワアイはどおですか?
25:ビタミン774mg
08/07/05 15:33:29 49yqC0r+.net
最近マジやばい
エアコンのせいかな?
物がかすんでみえる
26:ビタミン774mg
08/07/05 19:44:45 uBH50B7y.net
ドライアイかもな
自分はドクターズチョイスのアイフォーミュラ飲んでる
ハードコンタクト使ってて最近不調が無いので効いてるんだろうと思う
27:ビタミン774mg
08/07/05 20:58:27 3wMTlFxp.net
ドライアイがすごくて右に1つ、左に三つも潰瘍ができた。
辛くてしばらく本も読めないし、テレビも見れなかったけど、
アミノピュア飲みはじめて一ヶ月でだいぶ改善。
28:ビタミン774mg
08/07/22 06:26:03 .net
「健康食品」の安全性・有効性情報
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
>アントシアニンはポリフェノール類に属し、植物の花や果皮に広く分布する
>アントシアン色素のうちアントシアニジン(アグリコンと呼ぶ非糖質部分)の配糖体である。
>糖鎖の構成により多くの種類が存在し、ビルベリーやブドウに多く含まれる。
>俗に、「視力回復によい」「動脈硬化や老化を防ぐ」「炎症を抑える」など
>といわれているが、ヒトでの有効性・安全性については、信頼できるデータが十分ではない。
29:ビタミン774mg
08/07/22 16:24:19 yJc/elT0.net
ブルーベリー+ルテイン
URLリンク(www.vi-iv.jp)
30:ビタミン774mg
08/07/22 16:29:59 .net
業者どっかいけ
31:ビタミン774mg
08/08/07 17:12:38 0mpUE987.net
ブルーベリーとルテインってどちらかだけ取るとしたら
どっちがいいの?
32:ビタミン774mg
08/08/08 13:33:31 .net
>>31
あなたの目が、どう悪いかによるな
効くところが違うし。
33:ビタミン774mg
08/08/12 01:59:41 5C9HILyq.net
ビンポセチンなんて手もあるよ
34:ビタミン774mg
08/08/12 17:45:10 .net
サプリじゃないけど
視力回復には星空を眺める事が効果大
長ければ長いほど効果も上がる
なるべくコンタクトやめがねははずそう
35:ビタミン774mg
08/08/12 17:53:45 .net
そして眼精疲労
36:ビタミン774mg
08/08/12 18:05:34 .net
眼精疲労には平凡だけどビタミンB群
URLリンク(www.dhc.co.jp)
37:ビタミン774mg
08/08/12 18:09:06 .net
DHC(笑)
38:ビタミン774mg
08/08/12 18:10:28 .net
な
何で笑うんすか
39:ビタミン774mg
08/08/12 20:36:34 .net
DHCならマルチカロチンが良かろう
ビタミンAとルテインとゼアキサンチンが同時に取れる
ビタミンBなら他の会社のでも無問題
40:ビタミン774mg
08/08/13 14:52:08 .net
DHCってこの板でたたかれやすいのな。
41:ビタミン774mg
08/08/14 07:12:47 .net
それなりに有名・人気のあるブランドは、2チャンネルでは叩かれる傾向にある
42:ビタミン774mg
08/09/01 00:46:30 .net
カシス(ブラックカラント)はブールベーリより目にEらCョ
43:ビタミン774mg
08/09/03 03:17:09 .net
ビルベリーとかルテインとかアスタキサンチンとか試したけど
疲れ目にはタウリンとビタミンB群が一番効いたぜ
44:ビタミン774mg
08/09/04 22:27:30 .net
ゼアキサンチンとルテインでおk
45:ビタミン774mg
08/09/20 20:05:47 .net
hosyu
46:ビタミン774mg
08/09/20 21:38:41 .net
私はアリナミンEX PLUSが効きました。
ただ変な後味みたいなのが残るのでたまにしか飲みたくないですね
47:ビタミン774mg
08/09/26 03:22:51 5kYQYC6x.net
ヤフオク見てると含有量も書いてないのに、何で買ってしまうんだろかと思う。
日本製のは海外と比べて含有量が1/3くらいの少なさだっていうのに。
48:ビタミン774mg
08/09/27 15:41:46 SvSKJMeP.net
ナチュラリープラスは危険
この会社はマルチの会社です。
URLリンク(www.xxbasil.com)
49:ビタミン774mg
08/09/29 22:33:09 srkKKiex.net
DHA、イチョウ葉、マルチビタミンを財布と相談して、あと、普段はやや弱め
のコンタクトやメガネにしよう。で、寝る前に目の体操。これで、一日中パソ
コン見てても全然視力が落ちないよ。
50:ビタミン774mg
08/09/30 02:28:54 .net
眼精疲労と視力低下は関係ないっつうに
51:ビタミン774mg
08/10/05 13:58:12 ynq7zTV9.net
サプリメントって朝・昼・晩のうちいつ飲むのが効果的なの?
52:ビタミン774mg
08/10/05 15:23:28 .net
バカみたいな質問をマルチするな
53:ビタミン774mg
08/10/05 17:51:22 3U2MJt2C.net
寝る前かも
54:ビタミン774mg
08/10/05 18:29:11 .net
おやつの後だろう
55:ビタミン774mg
08/10/09 14:18:32 .net
じゃあ歯磨きの前に
56:ビタミン774mg
08/10/13 20:30:10 RIwzz0qb.net
アミノピュアでL-グルタミンを摂るなら海外から輸入したほうが
いいんじゃない?アミノピュアって滅茶苦茶高い。
57:ビタミン774mg
08/10/16 03:15:29 OpoVRGyg.net
アサイベリーミラクルアイってどう?
58:ビタミン774mg
08/10/18 02:12:41 qp6Iv9D8.net
アリナミンEXプラスだろ
医薬品だし
59:ビタミン774mg
08/10/19 13:18:46 .net
まぁ疲れ目にはB1B2B6が良いってことだろ
60:ビタミン774mg
08/10/19 13:21:37 JIUS1Nku.net
目
61:ビタミン774mg
08/10/19 23:42:23 dAad20gw.net
ミラクルアイ飲んでるよ
目にもいいけど、体も凄く楽。
62:ビタミン774mg
08/10/20 00:00:24 .net
「視皇帝」京王百貨店の8階で売ってたよ。
63:ビタミン774mg
08/10/27 23:51:13 6fy20Nby.net
システインがいいの?
64:ビタミン774mg
08/10/29 20:10:52 5bJ5pU4l.net
ルテインとゼアキサンチンの違いがわからない
ぐぐってもわからんのよ
誰かおしえてくれ
65:ビタミン774mg
08/10/30 01:31:05 .net
ボシュロムの、オキュバイトってどーっすか?
使ってる人います?
66:ビタミン774mg
08/10/30 12:58:17 .net
>>64
URLリンク(ksrm96.com)
ゼアキサンチンは、ルテインと共に眼球に入ってきた紫外線など有害な光線を吸収すると共に
強力な抗酸化作用で黄斑の脂質が酸化してダメージを受けたり、破壊されて視力が低下する
ことや失明することを予防する効果があります。
まったくの別物。同様の効果があるというだけ。
67:ビタミン774mg
08/12/26 15:52:04 .net
わしは、ZEAXANTHIN with LUTEINを飲んでいる。
目が疲れたときに飲むと実感できるが、飲んでいるから
と言って目がよくなるとは考えられない。
結局、目が疲れたら飲むというだけ。
68:ビタミン774mg
09/01/11 17:28:46 K1cilh//.net
ビルベリーとルテイン、どっちが効果あるの?
69:ビタミン774mg
09/01/12 00:15:48 .net
↑は昔からあるコピペ
70:ビタミン774mg
09/01/12 11:01:48 ZgCzbwvt.net
>>68
カシス
71:ビタミン774mg
09/01/16 16:44:43 .net
昨年、円が急騰した時に某サイトでサプリをオーダーしたら
「品切れです、入荷未定の為キャンセルさせていただきます」
と一方的にキャンセル食らった。
しばらくして円安になったら
「入荷致しました!ご注文はこちらから→URL」
$が70円台になったら注文してやってもいいよ。
実際、半年ほど米国産ルテイン飲んでも効果が実感出来なかったので
国産のルテインまた飲んでみる。
72:ビタミン774mg
09/01/17 20:03:31 ti2Fhnb1.net
国産、米産の違いなんてないだろ。
小さすぎる。
73:ビタミン774mg
09/01/17 20:35:57 .net
>>71
国産ボッタクリ業者乙
74:ビタミン774mg
09/01/26 00:17:23 .net
アサイーはビルベリーよりもアントシアニン量が多いというけど、どうなの?
75:ビタミン774mg
09/01/31 00:14:02 xc4bZwmb.net
輸入サプリメント URLリンク(shopsupple.seesaa.net)
76:ビタミン774mg
09/01/31 07:24:01 s2DTpwBG.net
ドライアイと視力が悪くなってきたんですが、何をとるべき?
77:ビタミン774mg
09/01/31 09:06:31 .net
目薬
視力は戻らん
78:ビタミン774mg
09/02/02 23:31:11 .net
>>76
ルテイン多めにとるといいよ。
ルテインは6mg~12mgで予防効果。20mg~40mgで改善効果
と聞いたことがある。
79:ビタミン774mg
09/02/10 12:56:23 .net
parradise herbのビルベリー+菊花を一日三回とってら、眼精疲労がかなり軽減した。
あと、目がぼやけてしょうがなかったけど、結構はっきり見えるようになった。
80:ビタミン774mg
09/02/14 02:23:22 .net
っていうのはうそでーす。
81:ビタミン774mg
09/02/14 16:43:23 cnlrS8p/.net
ルテイン>>>ブルーベリー
82:ビタミン774mg
09/02/15 00:05:37 .net
コラーゲンでドライアイ治った。目薬より睡眠だよ
83:ビタミン774mg
09/02/18 19:43:45 .net
よく判らん文章だ
84:ビタミン774mg
09/02/25 20:03:56 zAycibuf.net
ブルーベリーは詐欺?
85:ビタミン774mg
09/02/25 22:16:49 .net
眼精疲労が取れるのは確実。
86:ビタミン774mg
09/02/28 02:50:49 .net
アイブライト+ルテイン(+ゼアキサンチン)が一番効きそうな予感がするが、
なにしろ金がない・・・w
87:ビタミン774mg
09/02/28 13:53:03 .net
ていうか1つの商品でその2つの成分入ってるのいっぱいあるじゃん
88:ビタミン774mg
09/04/17 17:40:43 .net
NSI のルテインに新しく何か安いのが出たけれど何が違うんだろう・・・
(1) $14.99 NSI Lutein 20 mg 240 Softgels
(2) $31.99 NSI FloraGLO Lutein 20 mg & Zeaxanthin 840 mcg 240 Softgels
どっちも同じ容量と成分で抽出方法がFloraGLOとLutemaxの違いだけ
一年近く愛用している NSI FloraGLO のは開封直後からいつも納豆臭い
とりあえず安いの追加で買って使ってみて良ければ乗り換えることにするよ
89:ビタミン774mg
09/04/18 00:55:36 .net
ルテインなんてサプリじゃなくてケールの青汁のんだほうがいいよ。
これ俺の勝手な判断。
90:ビタミン774mg
09/04/18 12:55:02 .net
>>89
まあ、あたっている。
すくなくとも的外れではない。
91:ビタミン774mg
09/04/24 18:44:23 lWDJsQBZ.net
同じFloraGLOのルテインでも
粉末カプセルとソフトゲルでは効果に違いはありますか?
92:ビタミン774mg
09/04/25 11:28:40 .net
粉末のほうがいいんでね?
ゲルにする意味がない。
成分劣化するだけ。
93:ビタミン774mg
09/04/25 19:34:50 .net
ゲルのほうがいいんでね?
液化したほうが粉末よりいっぱい入るし。
脂溶性で溶け込むなら粉末よりは液のほうが早く溶け吸収されるかと。
94:ビタミン774mg
09/04/28 14:15:29 .net
FloraGLOのルテインって粉末もあるんだ。
こいつはほんとに良く効くよな。PC使いには手放せんわ。
母親は飛蚊症が治ったと喜んでた。
95:ビタミン774mg
09/04/28 23:02:17 .net
それってコレのこと?
URLリンク(www.sapuri117.com)
96:ビタミン774mg
09/04/29 10:29:45 .net
>>95
確かにそれだけど、代行のリンクは貼らなくてもいいよw
97:ビタミン774mg
09/05/05 20:43:03 3lVve0SN.net
URLリンク(agarikokuhuku.blog108.fc2.com)
98:ビタミン774mg
09/05/06 01:53:07 .net
このサイトで勉強してビタミンAとベリーの摂取だけしてれば良いのかな
って思って、とあるブルーベリーのサプリメント(ルテインも含有)を3ヶ月摂取したら
しっかり効果実感できましたよ。
URLリンク(supplement.hamakin.net)
URLリンク(supplement.hamakin.net)
99:ビタミン774mg
09/05/06 09:36:44 OjCx2HIb.net
>>1
DHCのブルーベリーエキス。
俺普通に視力回復したよ。
100:ビタミン774mg
09/05/06 09:59:41 .net
100ゲトー
101:ビタミン774mg
09/05/06 18:54:36 AumpW6ZQ.net
ブルーベリーを育てて喰うのが最強。
土質さえ気をつければどこでも育つ
ちょっとした庭あれば毎日わっしゃわっしゃ喰える
102:ビタミン774mg
09/05/06 20:11:16 NImpvG2T.net
>>101
庭が欲しくなった
楽しそう
103:ビタミン774mg
09/05/26 14:52:01 rJema01R.net
リフレってところのはどうですか?
104:ビタミン774mg
09/05/26 19:35:30 .net
成分見る限りはいいのではないでしょうか
ルテインが6mg入っているようなのでコスト的にはかなり安いとは思います
なんとなくリピはしていませんが…
105:ビタミン774mg
09/05/26 19:40:33 .net
摂取者は老人、治療用途です。
ルテイン含有サプりは
「粉末・固体」、「オイル・ゲル」
どちらがいいと思いますか?
106:ビタミン774mg
09/05/26 22:15:08 rJema01R.net
>.>104
ありがとうございます
テレビで宣伝
いっぱいいろいろ入っている
で、安い
っていうのは逆に警戒しちゃいますよね
質が悪いとか、含有量が少ないとか
107:ビタミン774mg
09/05/27 00:03:15 .net
ルテインとりはじめてからドライアイになったんだが…
108:ビタミン774mg
09/05/27 23:48:44 .net
ルテンを採りはじめた事でつい安心して目を酷使した結果と違うのか?
そういう事ってよくあるとおっちゃん思うの。
109:ビタミン774mg
09/06/30 19:49:03 TpN9cp3N.net
何を飲めばいいのかわかりません
日本でルテインとカシスのセットを買うと3000円くらいふつうにするので、
もうちょっと安く購入できないかと思ってるんですが、
こういう目によい成分がセットになったタイプのもので、
お勧めのやつってありますか?
110:ビタミン774mg
09/06/30 20:34:10 .net
日本の物でもないしカシスとセットでもないけれど、こんな物を買っています
Jarrow Formulas Lutein 20 mg Zeaxanthin 1 mg 60 Softgels
Nature's Way Lutein 20 mg Zeaxanthin 838 mcg 60 Softgels
Life Extension Super Zeaxanthin with Lutein & Meso-Zeaxanthin 60 Softgels
111:ビタミン774mg
09/06/30 22:27:39 .net
111ゲトー
112:ビタミン774mg
09/06/30 23:53:15 xuqDzV6F.net
497 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 03:06:14 ID:???
マカサプリメント比較.info
URLリンク(www.macacomparison.info)
1位 MACA|ホットストア
2位 マカ 粒|ヤマノ
3位 マカ|小林製薬
4位 天日乾燥マカ|ウーマンコム
5位 マカ パウダー|ヤマノ
6位 マカ 冬虫夏草配合|サントリー
7位 マカ|DHC
8位 マカ|ファンケル
9位 有機マカ 純粋100%|ウーマンコム
10位 濃縮マカ(粒)|ウーマンコム
10位 マカ皇帝倫SIXTEEN|メタボリック
12位 マカ王|養蜂堂
13位 マカ炎|マカヤ
504 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2009/06/24(水) 09:00:46 ID:RpzYVAXt
新宿区山吹町340の住所の
サプリメント評価機関
URLリンク(www.macacomparison.info)
同じ住所ホットストア(現在は千代田区に移転)
URLリンク(www.husei-s.com)
URLリンク(www.kiso-taion.com)
URLリンク(www.seirihuzyun.com)
ホットストアの自作自演じゃん!
こんなでたらめな事やってる会社の商品なんてあてにならないし
犯罪だろこれ
いいかホットストアは隠ぺいの為に消すor変更するだろうから
キャッシュで保存しとけ
証拠になる
ホットストアのマカ
スレリンク(supplement板)
113:ビタミン774mg
09/07/01 01:37:26 .net
>>109
F社の「えんきん」と「ブルーベリー」をセットで飲むと、
ブルーベリー(合計180mg)、カシス(20mgちょっと少なめ)、ルテイン(6mg)
アスタキサンチン(4mg)、DHA(265mg)、黒大豆種皮エキス(26.5mg)
が摂れるよ。合計で3090円/月かな。
コスパはいいと思うし、オススメです。
PCなどで眼をそんなに酷使していない環境で、眼病や老化の予防をしたいなら、
前者の方だけでもいいんじゃないかな。
114:ビタミン774mg
09/07/02 22:13:15 .net
>>109
iherbで買えば、20ドルくらいで2つ買える。
>>110
そのブランドを選んだ理由は?
自分は適当に検索して、先日下のを買ってみた。
Doctor's Best, FloraGlo 20 mg Free Lutein with Zeaxanthin, 60 Softgels
まだ飲んでないけどブランドによって違いがあるのかどうかと思って・・。
115:109
09/07/03 23:04:07 Ozb1dJw7.net
いつもvitacostで購入してるので、
今回もvitacostでビタミンなどと一緒にまとめて購入するつもりですが、
結局vitacostで帰るのでは何がベストなんですか?
>>113
日本製じゃなくてもいいんです
vitacostでまとめて購入するので
昔、Eye Support Formulaだかそんな名前の目によい成分をまとめて取れるサプリを飲んでいたのですが、
物凄くまずくて続けられませんでした。
最近日本のサプリをなんとなく買ってみて、
日本のサプリはコーティングが綺麗ですんなり飲めるので、
また飲みたいと思ったのですが、
外国製のでそのくらい飲みやすい目によい成分のパックになったものってないのでしょうか
いくつもサプリを飲むのは面倒なので、出来ればパックになったものがよいです。
116:ビタミン774mg
09/07/03 23:45:45 iMBZyUb4.net
URLリンク(happyshop55.web.fc2.com)
ルテインの強力高吸収タイプ
117:ビタミン774mg
09/07/04 08:48:08 .net
>>115
JarrowのVision Optimizerを飲んでるよ。
カシスもルテインも入ってる。
後はアイブライトやタウリンやらイチョウ葉、
ビタミンBCE、アルファリポ酸等
特にくさくはないと思う。
ただ、VitacostだとiHarbよりちょっと高い。
118:ビタミン774mg
09/07/07 17:04:17 .net
>>117
それはビタミン系も色々入ってるのが個人的には邪魔ですね・・・
アライブも飲んでいるので、摂取上限のある成分を多く飲みすぎてしまいますからね。
119:109
09/07/07 18:01:22 .net
セットになったのは諦めて単品で買おうと思ったのですが、
ルテインのサプリは色々あるみたいなのに、
アントシアニンやブラックカラントで検索しても全然出てこないですね。
Jarrow Formulas Lutein 20 mg & Zeaxanthin 1 mg -- 60 Softgels
だけとりあえず購入することにします。
120:109
09/07/07 19:30:34 .net
連投申し訳ありませんが、
上のではなく、Nature's Way Ginkgold Eyes -- 60 Tablets
を買いました。
これは、イチョウ葉、ルテイン、ビルベリー、Zeaxanthinが入ってるまさに自分の探していたものです。
カシスでなくビルベリーなのがちょっと残念ですが。
届くの楽しみだなー
121:ビタミン774mg
09/07/08 21:23:00 d5G9vs1O.net
ビルベリーよりカシスの方が良いの?
122:ビタミン774mg
09/07/08 23:03:03 .net
ビルベリーもカシスも実は
123:ビタミン774mg
09/07/09 00:49:17 .net
123ゲトー
124:ビタミン774mg
09/07/09 00:51:10 .net
ビルベリーのことをフィンランドではカシスと呼ぶ。
うん、嘘なんだ。
125:ビタミン774mg
09/07/09 14:26:52 .net
>>120
飲んでみての感想も教えて
126:ビタミン774mg
09/07/09 23:00:32 .net
>>120
これは?
URLリンク(www.supmart.com)
ブラックカラント、ルテイン、ゼアキサンチン。
127:ビタミン774mg
09/07/13 09:10:06 .net
普段はファンケルのブルーベリーMIXアイブライトを飲んでる。
最近ひどく目が疲れるのとかすみ目が気になったので、小林製薬のルテインをプラスしたらちょっと良くなった。
これはルテイン10mgだから成分量が足りない気がしたので、NOWのLutein 20mgを買ってみた。
128:ビタミン774mg
09/07/13 15:29:37 ntg7bs+K.net
メルマガ届いたんだけど
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここの二つの商品どっちがいいかなー。
両方ともルテインとカシスは入ってるんだけど、
片方はアスタキサンチンとクロセチンが入ってて
片方はブルーベリーが入ってる。
悩む。ブルーベリーとルテインの方が安いけど。
129:ビタミン774mg
09/07/14 01:26:04 .net
>>128
クロセチンって成分が目のコリにいいらしいから
Kireimeって方はいいかも。
情報サンクス
何気にいいメーカーの原料ばかり使ってるねここ
130:青汁酢
09/07/14 18:29:31 pveDB1QV.net
眼髪様 かなりいいらしいよ
131:ビタミン774mg
09/07/14 19:57:40 .net
近視や白内障って眼洗えば治るって↓に書いてあるよ。
URLリンク(mixi.jp)
132:ビタミン774mg
09/07/15 03:53:58 .net
ヤマハ発動機てオイル臭そうなサプリだな
133:ビタミン774mg
09/07/15 23:53:09 .net
うちの親が緑内障の初期?だったらしくで目に気を使い始めて
最近小林製薬のブルーベリー飲んでる。
すごく調子いいよって言われたから自分も昨日から飲んでます。
134:ビタミン774mg
09/07/16 10:25:21 Pubi1wUn.net
>>132
サプリメント業界にいるから分かるけど
ヤマハ発動機のアスタキサンチンは結構高価だよ。
135:ビタミン774mg
09/07/16 17:27:53 Pubi1wUn.net
>>133
嘘だろ。
俺はクロセチンとルテインがお勧め。
136:ビタミン774mg
09/07/17 00:28:26 .net
クロセチンって初めて聞いたから調べてみたけど
気になる。目が疲れてるからちょっと試してみるかな。
137:ビタミン774mg
09/07/17 13:53:11 .net
ケルセチンともいう
138:ビタミン774mg
09/07/17 22:47:07 .net
iHerbにはクロセチンないのかね
139:ビタミン774mg
09/07/18 11:42:23 .net
ファンケルのブルーベリー&DHAアイブライトにクロセチン7.5mg入ってるよ。
前のブルーベリーMIXアイブライトがリニューアルしてクロセチンと黒大豆種皮エキス、ビタミンB群がプラスされたよう。
クロセチンって初めて聞いたけど、クチナシの果実から抽出された天然カロテノイドの一種なんだね。
説明だとピント調節に関わる毛様体筋をやわらげるとか。
効果あるのかなあ。
140:ビタミン774mg
09/07/18 13:12:15 .net
へぇ~クロセチンかー
いろいろでてくるねー
目にいい成分をどんどんみつけてくれるのはうれしいことたね
141:ビタミン774mg
09/07/18 22:38:31 0ZhQBYLw.net
わかさ生活はどうでしょうか?
142:ビタミン774mg
09/07/19 02:52:44 .net
>>129
「目のコリ」ってどんな症状?
143:ビタミン774mg
09/07/19 17:17:39 4riQHphX.net
目のカロチンって色々あるんだね
でも基本はベータカロチン、次いでルテイン、ゼアキサンチンの順じゃないんですか?
ケルセチンが目のどの部位に必要なのか知りたいです
あとDHAと、コンドロイチン&ヒアルロン酸も忘れちゃダメ
144:ビタミン774mg
09/07/19 20:04:47 .net
ヒアルロン酸は効くんだか効かないんだか曖昧でなあ…
145:ビタミン774mg
09/07/20 15:43:10 .net
20代だが強度近視なのでオキュバイト飲んでる
夜間の視力低下が改善された気がする
黄班を守るためにも飲み続けたい
>>134
一か月分で3800円だっけ
買ったことはないけど株主優待で貰えるので
一年に一ヶ月だけ飲んでるw
146:ビタミン774mg
09/07/21 00:11:55 .net
クロセチンのサプリいい感じかもしれん。
正直わかさのやつよく分からなかったけどこれは効いてる感じする。
147:ビタミン774mg
09/07/22 03:04:33 .net
nowのlutein esters を20mg
dhcのマルチカロチンと目はっきり
で2ヶ月で0.3~4くらいよくなった。(健康診断で)
でもまた忙しくなると悪くなるかもね
148:ビタミン774mg
09/07/22 04:13:34 .net
>>145
俺も20代強度近視だが、
強度近視って黄班駄目にしやすいの?
149:ビタミン774mg
09/07/28 16:55:32 89BPxVuw.net
たんぱ
150:ビタミン774mg
09/07/30 23:24:34 .net
リフレとわかさどっちがおすすめですか?
151:ビタミン774mg
09/08/03 05:52:35 .net
>>148
ググると加齢性黄班変性症のほうが圧倒的にHITするけど
近視性の黄班変性症というのもあるらしい
医学的に眼に対して効果があるとされてるのが、アスタキサンチンとオキュバイトで
オキュバイトはアメリカで加齢性黄班変性症に効果があると認められたサプリメントだから…
ってことで、黄班変性症の予防や網膜・黄班に良いんじゃないかと思って飲んでる
アスタキサンチンは、光障害から眼を保護する効果があるとのことで、これも良さそう
抗酸化物質(ビタミンC、E、βカロチン、アスタキサンチン)は眼に良いんじゃないかな
暇だったらここの「サプリメント」のタグの項目を読むと面白いよ
URLリンク(takeganka.exblog.jp)
152:ビタミン774mg
09/09/01 17:38:42 FB+HbaK5.net
>>150
わかさもリフレもどこの原料使ってるかわからない。
個人的にはONE UP STOREがお勧め。
153:ビタミン774mg
09/09/01 18:49:31 .net
あそこかwwwww
154:ビタミン774mg
09/09/02 18:05:24 .net
わかさとかリフレとか
どこからあんな広告費が湧いてくるんだろ
155:ビタミン774mg
09/09/06 20:20:51 .net
網膜裂孔になった・・・
156:ビタミン774mg
09/09/09 19:10:14 0LdGK0l1.net
サプリを大量にガッと飲むと効くよ
ただ、脂溶性ビタミンが入ってるのはヤバいかも
157:ビタミン774mg
09/09/17 14:46:41 n+KfTS+K.net
カシスーi飲んだら目が楽になった
158:ビタミン774mg
09/09/17 16:03:04 Arm5KAm7.net
カシスはすごく実感できるよね
159:ビタミン774mg
09/09/27 17:42:00 .net
アサイをたまに飲むけど、効いてるかどうかよく分からない。
アサイスレでは目・肩・腰に即効性があると言っている人がいるけど。
160:ビタミン774mg
09/10/03 17:26:36 .net
ルテイン スーパーEXは国産ということで
ためしに三ヶ月分買ってみる
効果があると期待したい
ギンコゴールド・アイズ 60Tabsのほうが
安くて懐に優しいんだけどね
161:ビタミン774mg
09/10/03 18:00:22 f4tqxkan.net
目の調子が悪いので薬局に行ってきました。流行りのカシスだのブルーベリーはどうもお菓子と同類のものにしか思えないのでスルー
ケール青汁とメグスリの木茶を買ってきました
板全体をザザッと斜め読みしてましたが、カワイ肝油ドロップが安価で美味しくドライアイに効き目バッチリだそうです
買っとけば良かったかな
162:ビタミン774mg
09/10/09 23:31:17 y/8L1WT+.net
クロセチン(CROCETIN)ってiherbとかでは見かけないんだけど、
米国では認知されてないってこと?
163:ビタミン774mg
09/10/10 13:18:28 .net
んなこたぁない
164:ビタミン774mg
09/10/11 18:55:26 pfNR7c5o.net
URLリンク(agaribaybay.seesaa.net)
オプチオール・アイサポート
165:ビタミン774mg
09/10/11 20:29:37 .net
宣伝はどっか行けや!
166:ビタミン774mg
09/10/13 02:48:00 .net
メグスリノ木ってどうなの?
167:ビタミン774mg
09/10/13 23:44:39 .net
ファンケルのブルーベリー&DHAアイブライトってどうだろうか
168:ビタミン774mg
09/10/14 08:41:42 +Vr8ZRct.net
クロセチンが最近追加されたよね
クロセチンっていいってよく聞くけどほんとにいいのかな
「アイブライトエキス」だけのサプリってないから
アイブライトエキスが本当に効くのかわからんねえ
黒大豆種皮はアントシアニンはいってるけどたしか1種類だけだったような
これも本当に効くのか分からん
DHAはいいねえ
ブルーベリーが少ないねえ
ビタミンBとベータカロテンはいいおまけなんじゃないかな
欲を言えばブルーベリーもっと増やして
ルテインとかせめて2mgでも入ってればいいねえ
目の疲れが軽い人にはいいんじゃないかな
169:ビタミン774mg
09/10/15 17:31:58 .net
リブデトックス
↑値段はそこそこ高いと思うかもしれないが効果は実感できた
漢方で「汚血」と呼ばれる状態になると必然的に目の周りの血流も悪くなる
170:ビタミン774mg
09/10/17 21:09:58 .net
>>162
quercetinという名前で売っている。
クロセチンスレに出てた。
171:ビタミン774mg
09/10/17 22:14:52 .net
ケルセチンは別物の気がするが
172:ビタミン774mg
09/10/18 13:03:10 .net
どっちも黄色の色素みたいだけど、どうなんだろうか
173:ビタミン774mg
09/11/01 14:41:57 tS7SrFvj.net
ボイセンベリーはどうですか?
174:ビタミン774mg
09/11/04 08:26:19 .net
アサイー
ケルセチン
カルシウム・マグネシウム
アルギニン・オルニチン
ビール酵母
システイン
飲んで3日目。
アサイーとケルセチンには期待してるから後日経過報告汁
175:ビタミン774mg
09/11/05 13:06:35 .net
>>167
悪くないよ。
ルテインがもう少し欲しかったのでiHerbで買ったルテインをこれにプラスして飲んでる。
目の疲れが少しマシになる。
ファンケルの旧タイプをいままで飲んでたけど、前のと比べるとまあ悪くないかなぐらい。
176:ビタミン774mg
09/11/07 07:35:07 3S1Zba2x.net
ファンケルのツイントース入ってる
スーパー青汁はルテイン何mg入ってるんだろう?
豊富とか言っておきながら
表示してないって事はゴミレベルなのかな?
177:ビタミン774mg
09/11/07 18:49:06 lZVasS4i.net
1.7mgかな
178:ビタミン774mg
09/11/08 03:03:24 7JjOZjZJ.net
「笑ってコラえて!」で性器丸出し(無修正)を放送された男の子たち
原沢汰門
吉田真歩(まある)
佐藤祐弥
康生(こーせい)
男の子の性器を放送したがる変態放送局・日本テレビ
179:ビタミン774mg
09/11/19 23:28:51 .net
八つ目鰻肝の油
180:ビタミン774mg
09/11/20 20:40:56 3pMMnczL.net
アミノピュア、飲んでみなよ。
ドライアイが二週間で治った。ブルーベリーでもだめだったのにさ。
181:ビタミン774mg
09/11/21 11:19:59 WK2keNIP.net
飛蚊症にいいサプリってないですか?
182:ビタミン774mg
09/11/21 11:22:36 gi2MteLl.net
ルテインがいいって聞くよ
一日10mg以上がいいらしいんじゃないかな
183:ビタミン774mg
09/11/21 11:46:28 .net
>>181
Eyebrightが良いってのを見たことがあります。
ルテイン、 ゼアキサンチン、アイブライトを飲んでおけば、どれかが良い効果をもたらしてくれるかも
184:ビタミン774mg
09/11/22 01:54:40 rijPjhmD.net
23歳。
アミノピュア、飲んでみなよ。
ドライアイが二週間で治った。ブルーベリーでもだめだったのにさ。
マジお勧め
185:ビタミン774mg
09/12/09 15:08:43 .net
新しくなったファンケルのブルーベリーサプリ良い感じ
DHA、ベータカロチン、アイブライトエキスが入ってる
186:ビタミン774mg
09/12/09 15:37:40 .net
あたらしくクロセチンが入ってるよね
ビタミンBも入ってるから若干臭いがあるけど
ブルーベリーがちょっと少ないから
ブルーベリーと両方飲んでる
187:ビタミン774mg
09/12/09 21:21:30 .net
アテニアで全く同じサプリメントが100円安い…
188:ビタミン774mg
09/12/13 08:36:21 .net
アテニアが100円安いのは12月末までみたいだね
今のうちに買いだめしておこう
189:ビタミン774mg
09/12/17 02:28:00 .net
URLリンク(www.iherb.com)
これ最強な気がするんだけどルテイン+ブルーベリーで
でもレビューまったくないんだよね
190:ビタミン774mg
09/12/17 03:25:28 .net
URLリンク(www.nowfoods.com)
Nowなんて、インチキくせー! って思ったけど
貰ったから試しにと思って、
一日に6~8カプセル飲んでいたら、何の成分が効いているんだか、激しく謎ですが、
すごく楽になって良い感じだった。
今は、Nature's WayのGinkgold Eyes飲んでるけど、一日6粒飲んでも楽にならないから、
飲み終わったら次は、Jarrow FormulasのVision Optimizerってのにしてみようと思う。
191:ビタミン774mg
09/12/17 03:42:22 .net
英語がいっぱいでわかりません><
192:ビタミン774mg
09/12/17 08:47:55 .net
Blackcurrant + Luteinはどうよ
URLリンク(www.iherb.com)
193:ビタミン774mg
09/12/19 15:52:52 YZqJ+lM/.net
BioTearsがまずおすすめです。
疲れとか、充血とか、乾きとか2週間くらいでぶっ飛びました。
これにはびっくりです。
194:ビタミン774mg
09/12/19 18:51:15 .net
みんな気のせい
1-193
195:ビタミン774mg
10/01/10 22:11:47 .net
錠剤増えまくる
今あるの無くなったら輸入かます
196:ビタミン774mg
10/01/14 01:32:13 .net
私が精神科で処方されている「アモキサン」という薬を「おくすり110番」というサイトで調べると、
>【注意する人】
>緑内障のある人は禁止されています。眼圧が上昇し、病状が悪化するおそれがあるためです。
>前立腺肥大症や心臓病、てんかん、低血圧のある人も、病状の悪化に注意するなど慎重に用いるようにします。
との記載があります。
他の情報では、「目がかすむ」などの症状が副作用として記載されており、私自身、実際「目がかすむ」ような症状を感じています。
こんな私が服用すべきサプリメントって何でしょうか?「眼科に行って診断を受ける」でしょうか?
「良い眼科の医院・クリニック・病院」って、どんな要素を備えているところでしょうか?皆さんどう思われますか?
コンタクトレンズ販売店のすぐ隣で営業しているような所は避けたほうが良いですよね?
ご意見お願いします。
197:ビタミン774mg
10/01/14 01:43:02 .net
その通われている精神科で相談されてはどうでしょうか?
198:ビタミン774mg
10/01/14 08:07:04 53VdVOz4.net
ヤマハのアスタキサンチンを試しに買ってみた。
15日分あるので報告待ってね
199:196
10/01/14 23:01:48 .net
>>197
精神科には、「眼圧を測定する装置」なんて設備で用意されて無いわけですから、
精神科で相談しても、「眼科に行って、今処方されている薬の一覧を見せて、
『目がちかちかしたり、かすんだりする。そういう副作用の出る薬を処方されている』という症状を言って、
眼圧その他の検査を受けて、それに応じた薬を処方してもらってください」と言われるだけだ、と思います。
それに、精神科には月に一度行くのですが、今月はもう1月4日に行っているので、次に行くのは
月の終わりごろ以降になる予定です。
眼科には、明日か、あさっての土曜に行くつもりなのですが、
どこの眼科に行くべきかまだ決めていないのです。
200:ビタミン774mg
10/01/16 14:20:10 TIdqqTQc.net
やっぱりオキュバイトが自分には合ってるみたいだw
201:ビタミン774mg
10/01/16 14:34:30 lr3Jd09w.net
URLリンク(www.iherb.com)
1日40mgとっても半年分で1500円弱
冷房効かせてても夏はベタベタになるから注意w
202:160
10/01/16 15:22:53 .net
>>189
6個注文した
ルテイン スーパーEX
高いだけで効果も実感できず失敗か
203:ビタミン774mg
10/01/16 16:45:32 .net
>>202
値段高くて継続するのに厳しくないか?
204:202
10/01/16 22:35:40 .net
>>203
$79.97×¥90.82=約7200
一月1200位、普通じゃないのか?
205:ビタミン774mg
10/01/17 10:41:50 .net
普通だな
ちなみにルテイン以外の成分がいらないならこれがむちゃくちゃ安い
URLリンク(www.vitacost.com)
206:ビタミン774mg
10/01/17 10:52:59 .net
>>204
URLリンク(www.natures-health.co.jp)
これのことじゃないのか?ルテインスーパーEXって?
207:ビタミン774mg
10/01/17 15:06:20 .net
そもそもルテインで疲労回復もしくは予防できる、って医者に言うと笑われるよ
208:ビタミン774mg
10/01/17 15:53:28 .net
それは医者に言うというお前の行為が医者に笑われてるってことだよ
209:ビタミン774mg
10/01/17 18:24:45 .net
医者ってホントに閉鎖的な考えの人間が多いよな。
それこそサプリメントなんて鼻で笑う医者の多いこと多いこと。
同機能のビタミン剤でも自分が処方箋だすもの以外は認めない。
210:ビタミン774mg
10/01/18 05:59:16 .net
>>1
過去ログミラーが見られなくなっているのでこちらで
目に良いサプリメントを教えて!
スレリンク(supplement板)
URLリンク(2se.dyndns.org)
目に良いサプリメントを教えて!2
スレリンク(supplement板)
URLリンク(2se.dyndns.org)
目に良いサプリメントを教えて!3
スレリンク(supplement板)
URLリンク(2se.dyndns.org)
目に良いサプリメントを教えて!4
スレリンク(supplement板)
URLリンク(2se.dyndns.org)
211:ビタミン774mg
10/01/19 00:23:00 .net
>>199
まさしくその薬を以前のんでいて、眼科で緑内障も疑われました。
緑内障は一生付き合うことになるので、コンタクト屋となりとかは論外だと思います。
そこそこ大きく緑内障専門医がいるところがいいかと。
診断は大きく視神経の確認、眼圧測定、視野検査だと思いまが、医大とか大病院は視野検査数か月持ちになりますし、じいちゃん先生一人の個人病院だと将来的平安があります。
私は緑内障ではないと判断されるまで経過観察して1年かかりました。
でも、眼科の先生いわく、緑内障といっても割合の少ない特定の緑内障にとって禁忌なだけらしいので、私の場合その緑内障では無いため、薬は飲み続けてよいとの事でした。
絶対サプリだけですまさず、病院に行くべきです。
ちなみに私はアスタキサンチン、ルテイン、ビジョンオプティマイザー、Bコンプレックス(緑内障治療にB12を出したりするらしいので)を飲んでますw
212:ビタミン774mg
10/02/06 21:56:02 .net
>>189
俺もこれ頼んだ
213:ビタミン774mg
10/02/13 01:53:17 .net
Life Extensionのルテイン買ってみた
とりあえず市販のブルーベリーとセットで使って効果あるか試してみるわ
214:ビタミン774mg
10/02/13 23:02:21 .net
URLリンク(www.iherb.com)
ルテインが、従来の6倍の吸収率らしいけど、試した人は、いますか?
215:ビタミン774mg
10/02/14 10:31:20 .net
アサイの良い海外製品なあに?
216:ビタミン774mg
10/02/15 04:38:19 .net
>>215
URLリンク(madrelabs.com)
自作ジュースにでも入れようかと思って、これを頼んでみた
217:ビタミン774mg
10/02/15 21:14:04 .net
>>214
新商品か、それ買ってみる
218:sage
10/02/19 13:46:09 +UYz9/95.net
ルテインはフリーで摂らないと、やはり、意味がないのでしょうか?
検索では、エステルの方が実は効果的であるとする説とエステルはほとんど吸収されないとの
二つの説が出てきたのですが。
219:ビタミン774mg
10/02/19 21:03:19 .net
>>218
両方の説があるよね。
まだフリー体の方が吸収率が上、っていう論調が圧倒的に多いけど。
うちは母親にフリー体の50mgの製品を、自分は40mgのエステルを飲んでます。
飲み始めてまだ1ヶ月ちょいなので、どちらも実感はなし。
220:ビタミン774mg
10/02/19 21:49:46 .net
ルテインてなにに効くの?
221:ビタミン774mg
10/02/20 01:58:39 .net
目の日焼け止め
222:ビタミン774mg
10/02/20 02:00:45 .net
俺仕事で1日12時間くらいPC見ているんだけど、ルテイン20mgとるようになってからしょぼしょぼがかなり激減した
これ意外と効果あるな
223:ビタミン774mg
10/02/20 16:25:47 .net
疲れ目軽減の為にルテイン飲み始めて数ヶ月、
疲れ目には効果がまだ体感出来てないけれど
3ヶ月ごとに計測していた眼圧が正常値になった。
数年ずっと高くて緑内障に怯えていたけど
体質的なものだから仕方ないと言われていたので
棚ぼたな気持ち!
224:ビタミン774mg
10/02/22 16:31:10 .net
>>219
そうですか
やはり併用するしかないですね
225:ビタミン774mg
10/02/22 18:46:44 .net
もう小林製薬でいいよ
226:ビタミン774mg
10/02/23 15:18:01 nch4iSSf.net
ジャローの「Vision Optimizer」を飲んでる方、飲んでた方いらっしゃいますか?
227:216
10/02/24 03:12:30 .net
届いたから飲んでみたんだけど、
眼も軽くて、関節の痛みも少なくなって、結構良い感じなんだけど、
飲んで4~5時間が過ぎると、徐々にでは無く、一気に飲む前の体調に戻る、って感じ
1杯分が大して高くないから、食事の時に一緒に飲むようにしてる。
ちなみに、母親も同意見だったけど
父親は、「飲んでも何も変わりねーよ」と言っていた。
228:ビタミン774mg
10/02/25 01:38:40 .net
まぁブルーベリーも効果は24時間だしな
そういえば名前忘れたけど、0.1くらいの視力が飲んで4~5時間なら1.0くらいまで回復するってサプリあったな
アサイーのことだったのかな?
229:ビタミン774mg
10/02/25 02:04:01 .net
なにそれこわい
230:ベリーベリー
10/02/25 19:50:40 ROLlVeB7.net
ブルーベリー凄いな。今から視力回復目指そうかな・・・
231:ビタミン774mg
10/02/25 19:59:08 .net
>>228
浅いってそんなすげーのかよ
次ハブで頼むとき一緒に買うわ
232:ビタミン774mg
10/02/26 02:52:29 .net
メディカルアイってやつだ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
飲んで20分で視力【0.2】⇒【1.0】に!!
って書いてあるけど成分は
ビルベリーエキス末
カシスエキス末
メグスリの木エキス末
マリーゴールド抽出物(ルテイン・ゼアキサンチン含有)
抽出カロテン
ヘマトコッカス藻抽出物(アスタキサンチン含有)
すごく普通、てか俺が普段とってるものとほとんどかわらん
絶対にあやしいけど、誰か試してみたことある?
233:ビタミン774mg
10/02/26 20:36:40 .net
試すまでも無いな・・・
234:ビタミン774mg
10/02/26 21:15:20 .net
>>232
JARO?
235:ビタミン774mg
10/02/26 22:34:35 lpte7G7y.net
>>1
まじに効くのは「目薬」しかないがな。 おまえはバカか!www
236:ビタミン774mg
10/02/26 22:39:49 .net
…(^ω^;)
237:ビタミン774mg
10/02/27 12:28:39 .net
>>189の
Natrol, Advanced Eye Support Formula, 30 Capsules
買ってみたが何この巨大なカプセル・・・
238:ビタミン774mg
10/02/27 13:27:10 .net
>>237
外国のサプリは大きいよ 日本人用じゃないから
239:ビタミン774mg
10/02/27 13:34:17 lMRqKtvj.net
メチコバール処方してもらえ。
サプリ買うより安いし、効くだろ?
嫌なら師ね。
240:ビタミン774mg
10/02/27 15:21:34 .net
>>237
そんなに大きいか?
苦手な人にはつらいかもね。ネイチャーメイドのマルチビタミンもこんぐらいだったよ
241:ビタミン774mg
10/02/28 23:01:00 .net
こっちの方がよくね?
URLリンク(www.iherb.com)
242:ビタミン774mg
10/03/07 09:20:18 rB2NniUD.net
クロセチンが最強だと思うが、国内の糞高いのしかない
なぜアメリカで注目されてないのだろうか。。。
それともcrocetin以外の名前なのか?(quercetinは別物なのは理解る)
243:ビタミン774mg
10/03/08 19:42:10 .net
別物じゃねえだろ
244:ビタミン774mg
10/03/08 22:26:31 .net
ケルセチンって抗ヒスタミン剤だぞ・・・
245:ビタミン774mg
10/03/08 23:07:57 ADxqte0O.net
クロセチン入りでコスパに優れるのはファンケルか。
7.5mgがどれほどの効果かわからないが、2.5mgのキレイメの評判も良いみたいだからまずまずかね
246:ビタミン774mg
10/03/09 00:37:03 .net
crocetinとquercetinは別物のハズなんだが>>243みたいに同じだと言ってる奴(サイト)もあって謎だな
247:ビタミン774mg
10/03/09 08:03:32 0MdD6SsA.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
248:ビタミン774mg
10/03/10 13:49:06 .net
>>242-247
スレリンク(supplement板)
249:ビタミン774mg
10/03/11 11:53:27 .net
クロセチンて何色なんだろ?
どんな効果があるんだろ?
250:ビタミン774mg
10/03/11 20:23:39 .net
黒瀬ちん
251:ビタミン774mg
10/03/16 20:05:15 zgNVrqCB.net
カシスでいいのないかな?
NOW社のカシス「カシスオイル500mg」ってのあるけれど
多すぎだし「カシスエキス」とは違うのかな?
アントシアニンの含有量も書いてないし
252:ビタミン774mg
10/03/16 20:45:42 .net
ガンマリノレン酸とアルファリノレン酸を効率的に摂取!
253:ビタミン774mg
10/03/17 19:55:13 TMsfz1R4.net
クロセチンは「ピント調整時の緊張を和らげ、
酷使する毎日をサポート」する作用があるらしい
ファンケルのサプリ良いんだけどルテインが入ってないのがちょっと…
254:ビタミン774mg
10/03/24 08:16:47 .net
NOW社のアスタキサンチンとルテインはベストセラーになっているね。
255:ビタミン774mg
10/03/25 19:17:55 .net
アロニエってどうなんだろう。
やけに安いけど。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 10:25:43 .net
ルテインはどこが良いんだ。
NOWかジャローかそれとも?
257:ビタミン774mg
10/04/07 09:21:14 qZuCJtJ2.net
これどう?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ヤマハのアスタキサンチンもFloragloルテインもクロセチンもカシスも
入ってるし安い。
258:ビタミン774mg
10/04/07 20:59:38 .net
>>256
NSIの安い方のやつ
259:ビタミン774mg
10/04/08 17:18:10 .net
ジャローの新しいルテイン試した人いる?
260:ビタミン774mg
10/04/13 23:51:49 .net
北斗星ってのがいいらしいよ
友達が言ってた
261:ビタミン774mg
10/04/14 16:19:56 .net
ビルベリー飲んで確かに眼精疲労はかなり軽減されたけど、視力低下は
間逃れないね。ルテインに変えてみよう。
262:ビタミン774mg
10/04/21 22:16:52 wDdM+Xk6.net
フレッシュアイ・ブルーベリー170を使い続けている人はいますか?
ビルベリー以外にルテイン、アスタキサンチンなどを豊富に含んでいるみたいですが。
263:ビタミン774mg
10/04/21 22:58:18 .net
ヒロタミンEX ビタロークEX 他メーカーあり
264:ビタミン774mg
10/04/25 12:27:55 0ABDQV+N.net
眼底出血して網膜静脈閉塞症になりました。
薬はもらっていますが、良いサプリありますか?
265:ビタミン774mg
10/04/25 14:58:03 .net
医師に聞いた方がいい
266:ビタミン774mg
10/06/09 16:55:50 U8Npxt75.net
アイメディを飲んだことあって,効いたような
気がするんだけど,最近どこにも売ってない。
会社潰れた?アマゾンでも入荷未定。
267:ビタミン774mg
10/06/09 17:44:12 vqW2kbsC.net
ルテインとビルベリー飲んでる
効果は分からんけどやらないよりいいかというスタンスで
ルテイン NOWのやつ
エステル体でもフリー体でもどちらでもかまわない説があるのでこれでいいや
URLリンク(www.iherb.com)
ビルベリー 含有量と照らし合わせて最安がこれ
URLリンク(www.iherb.com)
268:ビタミン774mg
10/06/11 10:06:28 lveRbLTB.net
えがお製品ってどうなのよ!
269:ビタミン774mg
10/06/11 23:12:43 .net
おまえらこればらまいてから言え
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
270:ビタミン774mg
10/06/12 12:24:59 xxt3SRUG.net
筋肉か神経を痛めてたまに物がだぶって見えるのですが、良いサプリてありませんかね?
271:ビタミン774mg
10/06/12 14:42:41 .net
まずは病院池
話はそれからだ
272:ビタミン774mg
10/06/13 01:26:54 .net
>>271
まったくだ。
273:ビタミン774mg
10/06/14 13:49:05 .net
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:09:05.10 ID:rjGKXKcEO
>>2
NHKの中の小数の日本人がなしたプロの仕事だよな。
NHKの大部分では
「午前1時だぜ!ざまーみさらせwww」
「日本人の成功なんか報道すんじゃねーよ!かーっ!ぺっ!」
「韓国の方たちの気持ちがわからないのか!?反省が足りんわ!」
ていう罵声がマジで溢れてたと思う。
誇張でなく。
そうでないと説明つかんし。
53 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:12:40.77 ID:rjGKXKcEO
>>48
速報テロップすら出さなかったんだぜ?
黙殺したんだよ。
わざとね。
274:ビタミン774mg
10/06/16 08:44:22 QTbqIRg/.net
枸杞の実
275:わかさ生活
10/06/16 16:24:10 Ma6haqJI.net
社員平均年齢26歳。私は現役パートですが、正社員になる気なんか全くありません。
わかさ生活は会社ではなく、社長、その取り巻き(リーダー)だけの天下。
取り巻きも社長の前だけ。蔭では悪口の言い放題。
もちろん社員は使い捨てです。
心を病まされて辞めるか、根性が腐って、転職先で社長のようになるかだけです。
276:ビタミン774mg
10/06/19 10:53:34 VgikUxKY.net
安いからわかさ生活からジャパネットたかたのやつに変えようかと思ってるけど
飲んでる人いる?w
ブルーベリーのやつね
277:ビタミン774mg
10/06/20 03:57:39 .net
た
278:ビタミン774mg
10/07/21 19:39:17 hVS7Uek1.net
Meiji LOLA(カシス&ブルーベリー)はどうですか?
279:190
10/07/21 20:13:57 .net
Jarrow FormulasのVision Optimizerを飲んで半年経過
結構良い感じに効くのを実感出来るのですが、
親に何度か飲ませてみたところ、
「自分で買ってるCarlsonっていう会社のDHA入りの方が良い」
って言うので、私が試しに飲んでみたところ、効きを実感出来なかったので
人によって随分と違うものだ、というのを実感出来ました。
280:ビタミン774mg
10/07/21 21:00:06 .net
原因によって効果も異なるんじゃね
例えば、眼精疲労からくるもの
視神経異常や白内障、緑内障や老化など
281:ビタミン774mg
10/07/27 15:48:55 .net
ほうれんそうの産地の農家の人に白内障が少ないって
眼科が言ってた
ルティン効果かねえ
282:ビタミン774mg
10/08/18 13:24:46 .net
ルテイン飲みはじめたけど効くねー
こんなに効くとは思わなかった
283:ビタミン774mg
10/08/22 21:29:47 .net
大量に飲む前提だけど、レシチンも結構効いた。
284:ビタミン774mg
10/09/08 03:08:08 .net
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
ゼアキサンチンの摂取
黄斑や網膜に多く含まれるゼアキサンチンを摂取する方が良さそうに思われるかもしれませんが、ルテインは体内でゼアキサンチンの立体異性体であるメソゼアキサンチンに変換されます。
メソゼアキサンチンは、黄斑部でゼアキサンチンと同じように働くと考えられています。
従って、ルテインを摂取すればゼアキサンチンも自動的に補給されるという訳です。
-------------------------------------------
いままでどおり
ナウルテイン20mgジェルとビルベリーの布陣でおkかな
285:ビタミン774mg
10/09/08 07:30:55 .net
たうりん
286:ビタミン774mg
10/09/09 23:24:22 .net
DHA
287:ビタミン774mg
10/09/17 02:49:46 .net
購入した事のある人にききたいんだがNOWの120カプセルが安くて気になってるんだけど
これって3ボトルくらい注文すると税関に止められる?
1ボトル60日分以上のサプリの制限がきついんだっけ
288:ビタミン774mg
10/09/17 17:56:14 .net
それはメラトニンでは?
289:ビタミン774mg
10/09/17 18:40:53 .net
# 医薬品:用法・分量からみて2カ月分以内。ただし、要指示薬は1カ月分以内。
# 化粧品および医薬部外品:標準サイズで1品目24個以内。
# 医療用具:1セット(家庭用のみ)
290:ビタミン774mg
10/09/17 19:45:08 .net
とりあえず、サプリメントは処方量の基準が曖昧なので一部を除き1個単位では~日分とかは実際気にしてないよ
でかいボトルでも2個くらいまでは確実に安全なはず
291:ビタミン774mg
10/09/17 20:41:27 .net
自分もNOWルテインリピ買いしてるけど、毎回3ボトルずつ注文してるよ
没収された事なんて一度も無い
292:ビタミン774mg
10/09/18 08:19:48 .net
日本で医薬品になってる成分が含まれてなかったら24個までなんじゃないの
サプリは食品でしょ
違うのか?
293:ビタミン774mg
10/09/18 16:08:05 .net
ルテイン飲んでからかなり見えるようになった。
ビンポも一緒に飲むとかなり違うよん
294:ビタミン774mg
10/09/18 17:24:14 .net
>>292
その辺曖昧で物によるらしいです
ビタミン系のサプリメントは一応は4か月分が上限(でも、医薬品のように明確に定められた処方量はないので
1ボトルサイズであまり判別していないとの事)で化粧品や食品扱いになる物もあればメラトニンのように
厳しく取り締まる物もあり様々
iherbによると、前例からして一般的なサプリメントは3個程度は大丈夫との事
295:ビタミン774mg
10/09/21 08:40:53 .net
>>294
メラトニンはアメリカではサプリでも
日本では2010年6月11日に薬価基準収載となったから
医薬品
296:ビタミン774mg
10/09/27 11:21:23 .net
ルテインで柑皮症になったことがある
推奨摂取量守ってても何ヶ月もとり続けると肌が黄色くなるよ
297:ビタミン774mg
10/09/27 14:24:32 .net
>>296
それ、みかんの食い過ぎ。
298:ビタミン774mg
10/09/29 12:42:53 .net
去年12月~5月まで国内メーカーのルティン毎日10mgビタミンCで変化なし
5月~海外のルティン一日30mg、アスタキサンチンとアサイーは日替わりで
タウリンを毎日1000で効果大です
ドライアイが治りました。
他に目に持病があるのですがここ何回かの定期検査はいつも良好です
加齢性黄班変性症(最近若い人にも増えてる)
に聞いてみたら、煙草が原因の人が多いとのこと
先生は緑黄色野菜と青魚サプリを勧めていました
299:ビタミン774mg
10/09/29 13:19:01 .net
国内メーカーってどこら辺の?
自分はJarrowのルテインとビンポセチンを毎日飲んでたら明らかに目は良くなったよ
300:ビタミン774mg
10/09/30 12:24:41 .net
>>296
視力を取るか美白を取るか、か…
自分はよっぽどまっ黄色にならない限り視力がよくなる方がいいなあ
301:ビタミン774mg
10/10/04 04:46:46 .net
男だが美白が自慢(笑)の自分にはちょっときついな
でも背に腹は変えられないか
ドライアイに飛蚊症、高眼圧と我侭言ってる場合じゃない
仕事柄、目を酷使してきた結果がこれだ
302:ビタミン774mg
10/10/04 19:59:49 .net
ルテインもカロテノイドの一種だから理屈としてはありえる
そういえば昔、みかん食いまくって爪が黄色くなったなー
303:ビタミン774mg
10/10/18 10:13:32 yGdTjGBE.net
目に良いサプリは「わかさ生活」のブルーベリーアイです。
厚生労働省、日本医学会、日本眼科学会、日本眼科医会もなにも
評価していませんが、それは患者がいなくなるからだと思います。
「わかさ生活」の社員は、サービス残業を強いられ、
拒否する態度を見せたら、上司がパワハラ、いやがらせをして、
退職に追い込む。
ブルーベリーアイ一粒一粒が、再就職する見込みもなく、
寒空に追い出さされる若者の涙そのものなのです。
前職、倒産した、はらわたの腐りきった人材派遣会社出身の、
その腐りのしみついたままキャリヤ採用されたあいつが来てからというもの、
「わかさ」はその悪性を見せ始めました。
陰で社長の悪口を言い、前では神のように崇め、そして媚びる奴なのに、
社長は全幅の信頼を置いている。まあ、同類なので仕方ありませんが。
社長は、「わしは京都で4番目の高額所得者じゃ。いまに一番になったる」と、
放言してはばからりません。
そんな会社のブルーベリーだから、絶対体に良いと思います。
皆さん、購入してください。そして社長を京都一、
いや日本一の大金持ちにしてください。
304:ビタミン774mg
10/10/22 16:57:07 Y6+9I0Cp.net
ACAI
305:ビタミン774mg
10/10/26 10:24:48 .net
写輪眼でも移植しろよ
306:ビタミン774mg
10/11/04 07:50:46 Mn9nsSht.net
Nature's WayっていうメーカーのBilberryを飲み始めてから眼精疲労がかなり改善された
朝起きたときの眼底が重い感じがなくなった
視力改善は元々乱視遠視だからあきらめてる
307:ビタミン774mg
10/11/04 15:16:12 +EMSw0Vv.net
目に良いというか、必要な成分は主にビタミンAなんだよね。
網膜に良いわけだし・・・
308:ビタミン774mg
10/11/04 16:06:13 .net
>>307
ビタミンAは、サプリとかで飲むと過剰摂取になりやすいっていうくらいに
普段の食生活で自然に摂取できるらしいけどな
309:ビタミン774mg
10/11/04 16:58:04 .net
>>308
じゃあ、QPコーワとか飲んだら(ry
310:ビタミン774mg
10/11/04 21:17:37 .net
タウリン
311:ビタミン774mg
10/11/05 19:19:14 .net
ビタミンAはサプリで積極的に摂取しようとすると毒だぞ
内臓がぶっ壊れる(過剰摂取の副作用のきつさがトップレベル)
普段摂る野菜ジュースや卵(卵黄)で十分過ぎるからな
日本人が摂るべきビタミンは目をはあまり関係ないがB群、C(いくらとっても問題ないという意味で)、E(歳くってきたら少し摂ろう、K
312:ビタミン774mg
10/11/06 10:01:32 .net
>>311
一日所要量を得るには卵を何個喰えばよいか計算してみろ
313:ビタミン774mg
10/11/06 18:29:04 .net
>>312
答え教えてもらっていいっすか
314:ビタミン774mg
10/11/06 22:46:47 .net
>>312
ケツ入れてもらっていいっすか
315:ビタミン774mg
10/11/10 04:29:32 .net
ビタミンAならβカロテンでOKだな
これだと野菜ジュースを毎日摂ってる俺は完璧
316:ビタミン774mg
10/11/10 19:30:59 T1fbPve0.net
ラズベリー毎日食べてる100歳の爺さんは目がいいんだって。
いま珍百景でやってたよ
毎日続けるのは大変だな
317:ビタミン774mg
10/11/17 20:46:28 .net
ラズベリードリーム♪
チュッチュルチュッチュッチュチュチュチュ~♪
318:ビタミン774mg
10/11/17 21:25:15 .net
懐かしいなぉぃw
319:ビタミン774mg
10/11/17 21:30:14 .net
山田信子か...
320:ビタミン774mg
10/11/17 21:39:30 .net
今は保土田信子だよ
321:ルテイン
11/02/12 20:07:11 TpBnyZD3.net
ルテインのことなのですが・・・
マリーゴールド抽出のルテインは合成ではなくて、
天然のルテインなのですよね?
みなさん、エステル体のルテインとフリー体のルテイン、
どちらを飲んでいらっしゃいますか?
スワンソンなどの、
フリー体の方が良いのかな、と思うのですが、
NOWの製品が安くて・・・
とりあえず、近所でDHCのものを買って飲んでるんですが・・
322:ビタミン774mg
11/02/13 21:11:59 EfQsYJVJ.net
肝油ドロップ
323:ビタミン774mg
11/02/14 11:36:08 .net
クコの実
最近これ摂ってるけど目にてきめんにキク
324:ビタミン774mg
11/02/14 23:02:51 HbPm0EPS.net
スワンソンにしようか迷ったけど、
NOWのルテイン買った。
どっちもどっちなんだろうな・・。
325:ビタミン774mg
11/02/14 23:10:33 .net
スワンソンと比べるのは失礼だよ
NOWはそんなに悪くないよ
326:ビタミン774mg
11/02/15 12:39:34 MHGwuk4Z.net
ヤフオクみると、
スワンソン高品質、なんて書いてありますので、
信じてしまいました。
サプリ初心者なもので、、。
327:ビタミン774mg
11/02/15 14:38:16 .net
ヤフオクなんて売ってナンボなんだから、低品質なんて書くワケないだろうよw
海外サプリ板でのスワンソンのランクはNOWよりずっと下です。
328:ビタミン774mg
11/02/19 19:38:51.04 .net
眼に良さそうとアサイー飲み始めたら朝勃ちするようになりました
329:ビタミン774mg
11/02/20 00:37:25.54 .net
>>328
まさに「朝良い」だな
330:ビタミン774mg
11/02/20 06:37:28.91 .net
これどう?
URLリンク(www.goodnnatural.com)
ビルベリー1000mg
エキスにすると250mgらしい
これにnowのルテイン20mgを飲んでみようか考え中
331:330
11/02/21 10:18:07.13 .net
買っちまった。
飲み出したらレポするわ。
332:ビタミン774mg
11/02/22 19:50:24.02 bFeHmhHx.net
おいくら?
333:ビタミン774mg
11/02/22 21:47:21.98 .net
たらこです
334:ビタミン774mg
11/02/23 01:09:42.15 .net
>>332
1,080円
335:ビタミン774mg
11/02/24 00:17:16.82 64vqLm8A.net
アントシアニンを取り過ぎて筋力が落ちるのを実感した
336:ビタミン774mg
11/02/24 01:07:58.69 cv6BxHGU.net
ブルーベリーで目が良くなるって証明されてないんでしょ?ガセちゃうの?
337:ビタミン774mg
11/02/24 10:01:44.52 .net
>>330
メーカー違うけど375mg、200カプセルを5個3500円くらい(全部込み)で
購入して1日3回飲んでる
別スレにも書いたけど1週間くらいでネットブックの細かい字が
はっきり見えるようになった
338:ビタミン774mg
11/02/25 01:12:25.12 PuMjARxP.net
ぶるぶるぶるぶるあいあいぶるべりあい
わかさ生活のブルーベリーアイ
339:ビタミン774mg
11/02/25 11:36:02.16 .net
>>338
はぁ?
340:ビタミン774mg
11/02/25 17:37:20.80 .net
>>339
これが情弱か
341:ビタミン774mg
11/02/25 19:50:42.52 .net
>>340
今すぐ消えなさい。
342:ビタミン774mg
11/02/25 20:23:04.97 .net
>>340
スレタイ読め
わ●さ生活はスレチ
343:ビタミン774mg
11/02/25 20:43:14.09 PuMjARxP.net
え、ブルーベリーアイって目によくないの?
344:ビタミン774mg
11/02/25 23:05:55.91 .net
シャルケで走り、そして見せてくれ、内田
345:ビタミン774mg
11/03/04 04:27:16.01 .net
こういうのって飲み始めてどれぐらいで効果が出るの?
ずっとメガネしてたら効果出ない?
346:ビタミン774mg
11/03/04 08:40:40.06 .net
>>345
個人差。
視力回復なら金を貯めてレーシックしたほうがいいんだけどね。
あまり年取ると老眼が出てくるのでレーシックは早いほうがいい。
自分としてはローン組んでもレーシックはする価値はあり。
ただし安すぎる病院は危険なのでリサーチは必要だけどw
347:ビタミン774mg
11/03/04 21:14:43.07 .net
サプリに視力回復なんて期待してない
そんなのがあったら目の悪い人は世の中にいないだろう
自分もレーシック受けたけど、仕事柄疲れ目がひどいからサプリは飲み続けてるよ
348:ビタミン774mg
11/03/04 23:59:26.43 .net
権威のある眼科医にレーシック相談したら全力で止められた
349:ビタミン774mg
11/03/05 08:07:12.18 .net
当たり前
そもそも視力の低下なんてのは目の使い方が下手な奴に起こるもんで、自分の悪い癖に気付き、それを治せれば回復する
Bates methodとかで検索してみると面白いかも
350:ビタミン774mg
11/03/06 00:49:03.10 .net
ブルーべーリーとかカシスとかって、視力回復じゃなくて眼精疲労防止に効果があるんじゃないの
351:ビタミン774mg
11/03/06 01:27:47.98 .net
網膜の機能を正常に維持する機能は期待してもいいだろうけど
屈折異常はまったく別の部分なんだから近眼だの乱視だの
老眼だのに何らかの効果が出るってのは無いんじゃないの?
可能性があるとしたら中枢側のデコードシステムでもこういうものに
含まれる物質が大量に要求されているケースくらいか?
352:ビタミン774mg
11/04/20 02:10:41.14 +FuQRArn.net
あげ
353:ビタミン774mg
11/05/18 15:17:04.54 .net
ゆかこ~
354:ビタミン774mg
11/06/06 19:20:46.49 .net
目に良さそうなんでアサイー飲み始めたらギンギンに朝立ちするようになりました
ナイスです
355:ビタミン774mg
11/06/06 23:59:59.73 .net
それって浅井えり子と関係ありますか?
356:ビタミン774mg
11/07/02 02:34:31.21 .net
NSIのFloraGloが数量不足だったので他の製品を試そうかと・・・
Doctor's Best, FloraGlo, Free Lutein, with Zeaxanthin, 20 mg, 60 Softgels
Doctor's Best, Best Lutein, 120 Veggie Caps
安いから下のやつ試してみます。
357:ビタミン774mg
11/07/02 12:52:29.92 .net
目に効くサプリで効果を体感できたものは1つもない
358:ビタミン774mg
11/07/05 02:36:53.98 .net
FloraGLOとLutemaxってどっちがいいんだろう?
人気あるのはFloraGLOみたいだけど、要は抽出法が違うだけなんだよね
Lutemaxはググっても大してヒットしないくらいマイナーみたいだが同じ含有量で少し安い
359:ビタミン774mg
11/07/05 20:40:59.82 .net
ルテインもタウリンも摂り続けてたが白内障の進行は留められなかった
360:ビタミン774mg
11/08/11 00:08:58.78 .net
水晶体のタンパクには入れ替わりは起きないんだっけ?白内障や老眼を
サプリで直接抑制するのは難しいだろうな。
361:ビタミン774mg
11/08/11 13:04:19.49 URn2P3yU.net
いや外から中心部にパームクーヘンのようになっていて
順次入れ替わるんとか読んだが。
もちろん長い年月を経てだが。
ルテインはヨーロッパでは白内障の「治療薬」だとも読んだ覚えが。
362:ビタミン774mg
11/08/11 18:19:01.17 .net
>>303
363:ビタミン774mg
11/08/11 22:03:45.86 .net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(ddoodd.com)
どうやら古くなって劣化した生成物を取り除く機能が無いみたいだなあ
濁ったらおしまいか。
364:ビタミン774mg
11/09/05 21:17:51.13 .net
>>348
詳しくお聞かせ願いたいな
知人が二人やったが二人とも0.1→1.5まで回復して半年以上たった今でも良好だよ
365:ビタミン774mg
11/11/03 17:49:10.61 .net
ドライアイで夏場は特にまぶしくてサングラスが欠かせなかったんだけど、
DHCのルテイン飲んでたら、サングラスをしたいと思わないまま夏が
終わってた。それ以来思い出したらルテイン飲んでる。
366:ビタミン774mg
11/11/06 21:35:19.64 wFA91GQ7.net
ん
367:ビタミン774mg
11/11/30 09:49:01.92 pMFg5KAJ.net
よくわからないけどDHCのブルーベリーエキスくらいしか知らん
368:ビタミン774mg
11/11/30 12:42:54.68 .net
>>364
あれって、光が眩しく見えたり後遺症があるんじゃないの?
369:ビタミン774mg
11/11/30 13:53:07.75 .net
後遺症あっても、メガネやコンタクトから解放されるのがいいと聞いた
370:ビタミン774mg
11/12/01 22:05:29.66 .net
ケールの青汁ってどうよ
371:ビタミン774mg
11/12/04 00:25:50.49 .net
レーザー治療受けた人の追跡調査とかまだないだろうし
信頼出切る医者に施術して貰ったからといって30年、40年後無事か保障は何もないよね
10代で受ける20代、30代~と年齢によっても予後変わってくるかもしれんだろし
半年程度では安全とは言い切れないな
372:ビタミン774mg
11/12/04 12:50:10.20 .net
>>371
373:ビタミン774mg
11/12/10 02:30:16.46 .net
ギンコゴールド・アイズって
どうですか?
内容的に色々入っててよさそう・・。
374:ビタミン774mg
11/12/21 02:08:26.59 .net
昨日ラガ薬品って会社の極良品質ブルーベリーとかいう商品を買った
DHA100mg入ってるから良いなと思ったけど、クソ高い値段でビックリしたw
ケースが無駄にコスト使ってる気がする
自分は事務員で、ブルーベリー摂るのは初めてだったが確かに疲れにくくなるな
目薬もメディカル10ってやつ買った、これはよくわからん
375:ビタミン774mg
11/12/21 21:00:52.95 .net
目薬は眼科行って「眼精疲労があるんですが」と言えばサンコバかなんか出してくれるからその方がいい
376:ビタミン774mg
12/02/08 18:56:59.78 .net
NOWのルテインとNaturesWayのビルベリーを購入しました
皆さん、ルテインは1日何カプ飲みますか?
1カプで良いかなと思ってましたが、2カプ服用されてる方もおられるようなので…
あと、服用は朝と夜、どちらが効果的でしょうか?
377:ビタミン774mg
12/03/04 18:21:47.82 1GdJbtSc.net
>>228
アサイーって物凄い健康効果のあるサプリというか果物ですね。↓
アサイーは、アマゾン流域に自生しているブラジル原産のヤシ科植物の実です。
何千年もの間、ブラジルで食されているパワーフルーツです。
アマゾンの過酷な自然環境で自生する生命力と栄養価の高さから、
最近ではスポーツ選手やダイエッター、美容に関心の高い女性の間で注目されています。
アサイーには、アントシアニンやポリフェノールがたっぷりと含まれています。
他にも、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄分、カリウム、
食物繊維、アミノ酸、必須脂肪酸(オメガ3、オメガ6、オメガ9系列)など多くの栄養素が詰まっているのです!
30代 女性
眼に潤いが…
この2~3年、ドライアイ・充血の症状がひどく眼科でもらった目薬が日中欠かせなくなっていました。
この眼の症状が何とかラクにならないものかといろいろ探していたところ、
とある雑誌に【奇跡のフルーツ アサイー】の記事が…早速手に入れ試しに飲んでみました。
5日~7日たったころから、朝起きても眼が痛くない・潤いすら感じました。
その後、細かい充血が少しするくらいで眼薬をさす回数も激減しました。
抗酸化作用もあるようなので飲み続けたいと思います。南国果実のパワーに拍手です。
378:ビタミン774mg
12/03/07 14:54:48.66 .net
>>371
ようするに、歯でいえばインプラントと同じ。
入れ歯が面倒だからと手術して、その場は成功しても、長い時間が経過してどうなるかのデータは未知数に近い。
379:ビタミン774mg
12/03/12 16:35:06.90 .net
>>376
ルテイン、20mg(Dr.'sBEST)のを朝一回飲んでる。
前は特に理由もなく、2個、40mg飲んでたけど、
今は1個に減らした。
不具合はないけど、お金もないのでw
朝と用はどっちでも良い気がする。
まあ、ルテインは脂溶性なので、
脂分の多い食事と一緒がいいと思うけど。
380:376
12/03/18 07:57:50.36 .net
>>379
ありがとうございます!ルテインは脂溶性なんですね
しばらく朝は起床後コーヒーと、夜は就寝前に飲んでましたが
今後は食後のサプリとして飲みます
ルテイン、優れモノですね。効果がすぐに出るのが嬉しいです
381:ビタミン774mg
12/03/26 17:54:00.68 .net
URLリンク(zaccaria.net)
誰か、ここのアサイベリーミラクルアイっての飲んだ人いない?
PCやってて頭痛がしたり目が霞むのが多くなったからこの手のサプリを探してて見つけたんだけど
アサイー使ってる割りに安いし気になるんだけど「銀座サプリメント」ってよく知らんから迷ってる。
駄目そうなら小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セットでも買おうかと思うんだけど・・・。
382:ビタミン774mg
12/03/28 11:12:40.18 .net
小林製薬、たけーよ
しかも小林製薬ってだけで逆プラシーボ効果あるし
383:ビタミン774mg
12/03/29 21:19:46.94 .net
ルテインエスター
384:ビタミン774mg
12/04/17 10:52:21.44 .net
NOWのアサイー飲んでる
目が霞まなくなった
ディアナチュラのブルーベリー飲んでた時は効果感じなかったからアサイー様々
てかサプリって効くんだなw
気休めにしか思ってなかったからびっくりしたわ
385:ビタミン774mg
12/05/21 01:35:44.59 AkXc1j4R.net
アスタキサンチン
ルテイン
カシス
ビルベリー
DHA
ビタミンA、E
386:ビタミン774mg
12/05/21 14:38:40.46 jE33rk2t.net
>>1
つ ニュートラビュー
387:ビタミン774mg
12/05/27 15:04:16.38 .net
オーガランドの買ったけど、一粒あたりの容量がわからん
388:ビタミン774mg
12/05/30 19:20:41.09 .net
URLリンク(www34.atwiki.jp)
389:ビタミン774mg
12/06/08 16:37:33.81 .net
私は疲れやウツが目にくるタイプなので
いつもかすんでるし、痛いし、とにかくパッチリ開けれないので
過去には日本のブルーベリー&dha、アスタキサンチンを長く飲んだりしてたけど
効き目が感じられなくってしばらく止めてるんですが
今アサイー?っていうのもあるんですね
海外のアサイーおすすめありますか?
390:ビタミン774mg
12/06/08 19:35:37.13 .net
>>389
たぶんドライアイが強く出ていると思います。
それに加えて、ゴミが入っているわけでもないのに異物感ゴロゴロしたり
眩しくもないのに眩しさを感じたりして開けづらいとかもありませんか?
食べ物より、まずはヒアルロン酸の目薬常用おすすめします。
コントタクト使用でなくてもドライアイはかなりありますよ。
アスタキサンチンはやめないほうがいいですね。
MVMも常用されたほうがいいです。
391:ビタミン774mg
12/06/09 03:26:22.25 .net
タウリンとレシチン(顆粒)を毎日5~10gくらい摂ってたら
黄色がかってた白目が真っ白になったよ
でも即効性はないね
>>377
単にそれらの栄養素がたくさん入ってるだけなのなら、
TwoPerDayでも飲んだほうがコスパよさそうだけどなあ
>>384
アサイーってそんなに効果あんの?
392:ビタミン774mg
12/06/10 16:14:30.61 .net
>>390
異物感があると感じたことはないですね
眩しさはつねに感じます、うつが無いときは眩しくないです
眼圧が凄いキツク感じるので段々目が奥目になったきたかな
マルチビタミンは最近久々に飲み始めました
アスタキサンチンお勧めですか?アサイーは必要ないかな?
393:ビタミン774mg
12/06/10 20:57:25.50 .net
>>392
常に眩しさがあるのはドライアイ。
眼科に罹っていないのかな?
サプリで何とかするまえにまずは原因特定すべき。
394:ビタミン774mg
12/06/17 01:08:50.87 .net
ルテインと間違ってルチン買っちゃったよ
395:ビタミン774mg
12/07/23 15:58:53.95 9DJEAYi0.net
有名じゃないけど「キレイメ」お勧め
396:ビタミン774mg
12/07/27 08:00:41.76 .net
目・肩・腰に来たら何とか、と宣伝しているアリナミンEXプラスを飲む程度です。
397:ビタミン774mg
12/08/17 15:29:48.13 .net
キューピーコーワ愛!
398:ビタミン774mg
12/08/30 03:29:42.09 .net
iherbでもクロセチン取り扱ってくれるとありがたいのに
399:ビタミン774mg
12/10/27 17:21:36.12 .net
ドライアイに悩んでる人で、
精神科の薬を飲み始めてから、ドライアイになったひといますか?
まあ、コンタクトしてるんだけど、
ドライアイを相談したら、精神科の薬飲んでますか?っ聞かれた。
やっぱり関係があるのか。
やめない限りドライアイは直らないのかな。
400:ビタミン774mg
12/10/27 17:27:02.65 .net
朝、起きたときや、仮眠をとったあとに、目が乾いて、痛みます。
昼間はコンタクトをしてるにもかかわらず、別に乾いたとは感じません。
おきてすぐ目薬をすれば、一応収まるのですが、他に解消方法はありますか?
401:ビタミン774mg
12/10/27 18:28:29.12 .net
眼科に行きましょう
場合によってはドライアイの直接的な治療点眼薬を処方してもらえる
402:ビタミン774mg
12/10/29 00:10:32.88 .net
>>399
抗コリン作用でggr
俺もかすみ目とドライアイで苦しんでたけど、しばらくすると体が慣れる。かも
403:ビタミン774mg
12/10/29 06:08:15.18 .net
俺はよくプューリタンズプライドで注文してるんだけどね
3本同じ商品を買えば半額だしなあ
ところで上記会社と、この辺では有名なiharbとではコスト、肝心の効き具合などおすすすめですかー
404:ビタミン774mg
12/10/29 23:05:58.47 .net
♪~(´ε` )プュー
ピューリタンだよw
まあ安かろう信じ者は救われるかろう?ってとこじゃない?
安いサプリは中身も安い
405:ビタミン774mg
12/11/02 11:11:25.22 .net
>>399
目に限らず精神科のお薬は口や体の渇きが副作用で出るものも多いですね。
サインバルタとか。
406:ビタミン774mg
12/11/09 18:53:13.81 .net
ビルベリー&ルテイン(コンザエムQ10配合) 大容量パック365粒 約1年分
ってのどうなんだろう。安いけど
407:ビタミン774mg
12/12/05 17:28:47.98 .net
ブルーベリーとルテイン入ってる奴飲んだんよ
で次の日マジで視界がくっきりしてて驚いたんだが
効いたの最初だけだった
その後は飲んでもまた視界がぼやけてて
なんでだろう?
408:ビタミン774mg
12/12/05 22:30:12.71 .net
どんな薬もそんなもの
409:ビタミン774mg
12/12/06 01:52:10.14 .net
そもそも薬じゃないし
410:ビタミン774mg
13/01/20 05:09:04.38 .net
眼精疲労を和らげるのに効果的なサプリありませんか?
ルテインは買ってみました。
411:ビタミン774mg
13/01/20 13:07:24.41 .net
たった400程度のレスにも目を通せないのか
412:ビタミン774mg
13/01/20 14:12:34.20 .net
>>411
413:ビタミン774mg
13/01/21 21:05:08.24 .net
>>410
摂るばかりじゃ酷使した目は癒せないよ
414:ビタミン774mg
13/01/27 19:11:08.74 .net
気休めレベルだが網膜周辺に作用するルテインだけでなくビタミン類も摂ろう(bコンプレックスおすすめ)
日本の医薬品扱いの眼精疲労薬も中身はただのビタミンだしな
PCから来る眼精疲労なら青色光軽減の伊達メガネかけるのもいいかもね
415:ビタミン774mg
13/02/22 09:45:39.34 .net
俺丁度ブルーカットレンズ買おうと思って調べたんだけど
化学的根拠が微妙なのとPCの光量設定すれば済むって話聞いてやめたわ
416:ビタミン774mg
13/02/22 22:59:51.48 .net
あっそ
417:ビタミン774mg
13/02/23 20:45:06.09 .net
Ass hole
418:ビタミン774mg
13/03/29 06:42:18.47 .net
有名だったからブルーベリーアイ使ってみたけど効果なし
眼科の広告でポシュロム オキュバイト+ルテインがあったから購入してみたけど特に実感なし
今回はキレイメを買ってみた
ルテイン30mgはちょっと多い気がするが飲む量減らせばいいか
419:ビタミン774mg
13/03/29 08:58:30.12 .net
摂った期間が書いてない
420:ビタミン774mg
13/05/20 10:22:22.12 .net
40過ぎて目が疲れやすくなった
そうなると小さい字が見えない
つまり老眼の入口ってこったw
それでブルーベリー飲みだしたんだが見事に効果が出ている
普段サプリは海外ブランドを使ってるんだがブルーベリーはDHCでも充分効いてるね
1日3錠飲んでる
421:ビタミン774mg
13/05/23 09:19:42.39 CjE3zFb+.net
目に良いサプリの中でもやはりルテインが一番効果があると思ってます
そこでルテインだけに絞って、一日あたりの摂取で含有量と値段を比較(10mg以上のもの)
10.0mg ¥130.0 メラルーカ・ジャパン ニュートラビュー
10.4mg ¥56.0 小林製薬 ルテイン
12.0mg ¥58.8 ネイチャーメイド ルテイン
12.0mg ¥45.5 ディアナチュラ ルテイン
16.0mg ¥40.0 DHC ルテイン
19.5mg ¥33.3 オーガランド ルテイン
20.0mg ¥110.0 ギンコゴールド・アイズ
25.0mg ¥132.6 エーエフシー Richシリーズ ルテイン
30.0mg ¥98.0 URECI キレイメ
40.0mg ¥47.6 ピューリタンズプライド ルティゴールド ルテイン 40mg
40.0mg ¥90.0 ナウフーズ ルテイン エスター 40mg
その他の成分は考慮していません
他にもありますがあくまでも私が抜粋したものだけです
422:ビタミン774mg
13/06/02 23:31:23.61 .net
確実に効果あったもの
視力アップ・・・こぎくみょうけんがん (八ツ目製薬株式会社)
0.1が0.4になった!
423:ビタミン774mg
13/06/03 00:43:51.24 .net
よっしゃ
424:ビタミン774mg
13/06/06 03:12:44.20 .net
メグスリノキはめっちゃ効く、お茶でも
425:ビタミン774mg
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
>>214
これだけ飲んでも効果ある?
426:ビタミン774mg
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
>>425
品切れじゃねえか
俺の経験上、ルテインはコンタクトの疲れに効く
427:ビタミン774mg
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
アサイー一択
428:ビタミン774mg
13/08/04 NY:AN:NY.AN RxvQm/fB.net
良質サプリメント
URLリンク(suppleplus.jp)
429:ビタミン774mg
13/08/15 NY:AN:NY.AN 95AxbDo4.net
アドバイスください!
ビルベリーエキス1000mgで安いのでこれ買おうと思ってるんですけど
URLリンク(www.iherb.com)
アントシアニンの含有率が明記されてないんです。
こういうのは避けた方がいいのでしょうか?
430:ビタミン774mg
13/08/16 NY:AN:NY.AN RktFyszB.net
ビタミン剤やサプリメントは
ドーピングと同じです。
その時はよくなっても後の反動が怖いです。
通常ではありえない量を不自然にせっしゅするわけですから。
5年後10年後は劣化を覚悟の誤魔化し薬みたいなものです
431:ビタミン774mg
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
>>430
ホルモン剤でもあるまいし、そうとは言い切れまい
例えば必要以上に摂取しても排泄されるような栄養素なら何も問題はない
分泌が減った物を補うようなサプリは摂ったほうが健康的
432:ビタミン774mg
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
言い切れないどころかビタミン剤や多くのサプリに反動は全くないな
433:ビタミン774mg
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
栄養は食事から、とまわりにいるサプリ否定派はほとんど成人病
しっかりした食事しているのになぜか若いうちから糖尿だし
434:ビタミン774mg
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
明らかに添加物の蓄積だろうな
435:ビタミン774mg
13/09/01 13:25:50.80 .net
糖尿のくせにビール浴びるほど飲むのがいてとうとう目がおかしくなったらしい
自殺行為だね
436:ビタミン774mg
13/09/03 06:51:58.45 .net
単純な糖尿で肝臓は大丈夫ならまだ別の酒にするという選択があったのにね
ビールはやばい
437:ビタミン774mg
13/10/28 22:12:55.21 .net
眼精疲労のせいで目が腫れぼったくなるんだけど良いサプリないかな?
NOWのルテインとネイチャーメイドのアスタキサンチン飲んでるけど腫れぼったさには効かないんだよね
438:ビタミン774mg
13/10/29 17:10:17.84 .net
ほとんどのメーカーの物買ったけどどれも変わらん
今は禁断のオーガランド試してる
問題なければもうこれでいいw飲んでる事で満足してるだけな気がしてきた
流石に害のあるものは入ってないだろ?w
439:ビタミン774mg
13/10/29 17:27:52.59 .net
>>438
まあ安物ルテインは飲んで”効いてるような気がする”って程度のものだからさすがに害はないよ
440:ビタミン774mg
13/10/29 19:17:28.73 .net
いや害はあるよ
安いのは石油合成ルテイイン(β-カロテン。これを利用する他のサプリメントでも同様のリスク有)
なので発癌性の懸念が付き纏う
441:ビタミン774mg
13/10/29 20:15:11.56 .net
haihai
442:ビタミン774mg
13/10/29 21:09:31.94 .net
>437
素直に眼科行って「疲れ目です」っていえば安い目薬出してもらえる
443:ビタミン774mg
13/10/30 12:12:13.75 .net
>>440
石油からルテイン?(βカロテン)?合成出来るんだ石油万能だな!!
参考サイト教えてくれないか?どうゆう過程か興味あるんだが
444:ビタミン774mg
13/10/30 13:18:32.79 .net
>>440
怖いこというなよ・・
高いのだとブルーベリーかDHCのはっきりが限界
オーガランドならブルーベリー、カシス、ルテインが飲める
445:ビタミン774mg
13/10/30 14:14:35.09 .net
>>440
何度もすまん、ルテインはβカロテン入ってたからDHCのにする
この3つにも変なの入ってる?('A`)頼むよ
ブルーベリー
乳糖、デキストリン、ブルーベリー果汁末、ブルーベリーエキス末、アイブライトエキス末、カシスエキス末、
クコの実エキス末、結晶セルロース、ショ糖エステル、微粒酸化ケイ素、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12
カシス
還元麦芽糖水飴、デキストリン、カシス果汁末、カシスエキス末、アサイベリーエキス末、
ベリー混合エキス(ワイルドブルーベリーエキス、ストロベリーエキス、クランベリーエキス、
ワイルドビルベリーエキス、エルダーベリーエキス、ラズベリー種子エキス)
結晶セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素
ノコギリヤシ
ノコギリヤシエキス、オリーブ油、酵母(亜鉛含有)、植物性ステロール(大豆由来)、
ミツロウ、乳化剤、ビタミンE、トマトリコピン、(被包材)ゼラチン、グリセリン
あくまで表記を信じるってことでw
446:ビタミン774mg
13/10/30 20:08:29.57 .net
効く効かないは別としてその3つは問題ないだろう
コーティング剤のステアリン酸や酸化チタン、セルロースとかまで気にしていたらサプリやめろって話だし
447:ビタミン774mg
13/10/30 21:04:42.20 .net
アホのマッチポンプにいちいち反応すんな
448:ビタミン774mg
13/10/31 08:31:46.48 .net
>>446
ありがと
たすかった
449:ビタミン774mg
13/10/31 10:24:04.41 .net
石油からルテインのソースは無しなのか脳内か
450:ビタミン774mg
13/10/31 11:37:07.69 .net
石油合成ルテイインでぐぐると色々でてくるけど、オーガランドのでもマリーゴールド抽出物ってなってるよね
「β-カロテン 癌」 でぐぐるとがん予防に!肺癌の危険性を高めます!と出てくる
結局どっち信じていいのか・・
タバコ吸わなければ大丈夫っぽい?⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
URLリンク(www.lutein-ryokunaisho.com)
表記を全面的に信じる事を前提なら安物でもいいってことになるが
そもそもオーガランドって正体不明すぎるんだよな
ブルーベリーだけ、ちと調べてみたが
よく高品質の北欧産、野生種のブルーベリーうんたらかんたらってのが、
安くブルーベリー栽培してるとかなら問題ないんだが
これもぐぐってみたけど品種改良され放置プレイでも育つレベルの品種もあるみたい
これなら価格差を埋めることも可能そうにもみえるが・・・
ここは何でもかんでも安いからな・・
451:ビタミン774mg
13/12/05 16:00:49.71 .net
オーガランド飲み始めて問題は無いけど
何だろ・・この不安感wwww
452:ビタミン774mg
14/01/08 12:14:23.78 2g4ZEwIQ.net
アサイベリーアイってのを買おうと思ってるんですが、
同じ名前で、オルトって会社のと、大都って会社のがあるみたいなんですが。
どっちのがいいんでしょうか。
オルトってところに電話してきいたら、もともとオルトって会社がその名前をつけて売り出したら、他社が同じ名前で出して、中身はまったく別って話なんですが・・・。
どっちが先かはともかく、どっちのがいいんでしょうか。
453:ビタミン774mg
14/01/09 12:19:40.93 .net
両方試してみればいい
454:ビタミン774mg
14/01/09 12:45:05.55 Ez1DzlB4.net
「目にいいサプリ」VS「QPコーワi」
眼精疲労に効果があるのはどちらだろう?
455:ビタミン774mg
14/01/09 14:26:01.06 .net
不飽和脂肪酸を食べろ
456:ビタミン774mg
14/01/13 11:12:48.18 .net
ブルーベリー(アントシアニン)が目に良いなんて信じてる人がまだいたのかwww
少なくとも目には全く効果無いことが証明されたのに・・・
457:ビタミン774mg
14/01/13 14:16:20.93 .net
>>456
効果あるよ。ただ誤解があるだけ。
網膜に効果があるんで、いわゆる近視には効果がない。
458:ビタミン774mg
14/01/13 15:16:04.32 .net
>>457
網膜にも効果は無いよ
業者系の学者が出したエビデンスは、その後の大規模調査で全て否定された。
459:ビタミン774mg
14/01/13 16:51:26.61 .net
んん?
横からだけど一言
アントシアニンの効果に関しては抗酸化作用があるのは医学的に証明されてる
一応目に対する効果も動物実験で実証されてるが科学的根拠までに至っていないってのが現状だよ
ましてや大規模調査で否定なんて聞いたこともない
だからサプリメントに関しては
「ブルーベリーは目にいいかもしれないが効果は絶対ではない」
っていうのが現状
しかもアントシアニンにも色々あるので全てのブルーベリー系サプリに効果が期待できるわけでもない
安易に、視力が改善!目が良くなる!なんていうのは信じこむべきではないだろうけど
少なくとも目に害するものでもなく、動物による実証実験で一応効果は確認されてる程度の認識でOK
目に効果があるルテインですらその効果は微小
ただコチラは人間で実証されてるからブルーベリーよりはマシかな
ただしこちらも同じルテインでも種類があるからそのへんは色々調べて勉強して頂戴
460:ビタミン774mg
14/01/13 18:48:09.46 .net
少なくとも俺には老眼に効いている
飲んだり休止したりしてみたが、休止すると見えづらくなった
まあ否定論者はプラセボだと言うんだろうけどね
461:ビタミン774mg
14/01/13 19:57:35.92 .net
抗酸化物質には不可逆進行を遅らせる働きはあるが、回復させるものじゃないからね。
だから老眼に効いてるって場合はプラセボで間違いないだろう。
だが、プラセボでも効果は効果。
結果(実感)良ければ全て良し。
462:ビタミン774mg
14/01/13 20:03:26.77 .net
あー、あと「抗酸化物質=身体に良い」ってのは間違いなので念のため。
酸化も還元も体にとっては必要なもの。
過剰に酸化が行われている局面では抗酸化物質が有効だけど、
そうでない場合は抗酸化物質が有害となる。
抗酸化物質が試験管の中では癌の予防に確実な効果が見込めたのに、
コホート研究では有意差が出なかったというのは、
癌細胞化を抑制するとともに、癌細胞化した細胞を殺す免疫システムを抗酸化物質が阻害したため。
生化学的誘導で精密爆撃できるようになるまでは、
抗酸化物質ってのは功罪ゼロ、不足しないようにすれば良いだけってものに過ぎない。
463:ビタミン774mg
14/01/13 20:56:20.87 .net
>>462
別にアントシアニンが有害なわけじゃないので今ここで書くのは見当違いもいいところ
464:ビタミン774mg
14/01/13 20:57:20.39 .net
ちょっときつい言い方すると話を逸らしてるってこと
465:ビタミン774mg
14/01/13 20:58:30.48 .net
> その後の大規模調査で全て否定された。
まあ俺が突っ込みたかったのはこれだからね
こんな大嘘は論外、以上
466:ビタミン774mg
14/01/13 21:00:08.37 .net
典型的な負けず嫌い
467:ビタミン774mg
14/01/14 09:50:45.96 .net
>>461
不可逆のものが回復したとは思ってないよ
老眼の始まりがどんな感じか知ってる?
まず疲れが目に来る
疲れを取るとマシになる
ブルーベリーにどういう作用があるかは詳しくないが眼精疲労に効いてるように思う
それが進行を遅らせてるんじゃないかな
468:ビタミン774mg
14/01/14 11:04:34.96 .net
>>458
>>462
アホ丸出しだな
469:ビタミン774mg
14/01/14 12:32:22.31 .net
知識はないけどとりあえず貶しておけば上に立てると思ってる短文の勘違い野郎はアホではないと言いたいのか
470:ビタミン774mg
14/01/14 14:08:47.53 .net
>>462を知識と思い込んでる時点で・・・
471:ビタミン774mg
14/01/28 03:11:11.44 .net
キトサン(キチンキトサン)が目に良い
472:ビタミン774mg
14/01/29 20:59:32.19 .net
じゃ蟹の甲羅でも喰ってろ
473:ビタミン774mg
14/01/30 06:21:23.03 vAufaOG8.net
>>471
海鮮由来のキトサンって
生臭くて飲みにくいよな
474:ビタミン774mg
14/01/31 13:53:06.82 .net
血管の為に抗酸化物質を食べろ
475:ビタミン774mg
14/04/26 14:34:18.92 .net
オーガランドのルテインが安売りしてない時ってあるの?
476:ビタミン774mg
14/04/27 11:46:48.76 .net
あるよ
477:ビタミン774mg
14/04/29 20:42:24.33 UGky5o/N.net
アスタキサンチンとルテインがいいよ。
478:ビタミン774mg
14/05/25 11:38:05.60 .net
アイブライトから始めたけどいまいちで
ブラックカラントにしてみたら目の乾燥が落ち着いた
ハーブ系はなかなか効果出にくいのかなあ、安いし…
479:ビタミン774mg
14/06/01 21:04:05.20 QLp+eIXZ.net
魚油、アスタキサンチン、ビタミンB
480:ビタミン774mg
14/06/01 21:31:58.19 .net
漢方の コギク妙見丸 がいい
くっきり見えるようになるだけでなく
視力がUPしたわ
妙に見えるって名前がつくだけあるよ
481:ビタミン774mg
14/06/14 09:24:26.08 OeSjgo3P.net
FloraGLOとLutemax それから、カプセルとソフトジェル
それぞれもし試された方いたら体感の違いを教えてください。
482:ビタミン774mg
14/06/14 20:22:33.37 .net
FloraGLOルテインは何年か続けてたな
めでたく網膜剥離と白内障になって手術しました
483:ビタミン774mg
14/07/05 05:55:57.55 .net
>>481
どっちも俺にはたいさなかった
484:ビタミン774mg
14/07/13 04:45:25.17 .net
ルテインの材料は3種類
合成ルテイン(βカロチン=石油合成)→メリット:安い デメリット:発癌性、特に飲酒や煙草を吸う人は大幅にリスク増、目が腫れるなどの副作用報告有
無印天然ルテイン(マリーゴールド生成)→メリット:安い デメリット:残留農薬の懸念や品質の信頼性
FloraGLO天然ルテイン(マリーゴールド生成)→メリット:FloraGLO表記の製品は完全に品質保証されており、残留農薬や製造工程における問題の心配がない デメリット:やや高価(FloraGLO表記ならプライベートブランドや廉価メーカー品で十分だと思う)
ルテインの加工タイプは2種類(どちらが優れているかは未だに賛否両論あり決着が付かない)
エステル体(未精製品)→メリット:安い デメリット:賛否両論あるが基本的にフリー体の精製ルテインより劣るとされている
フリー体ルテイン(精製品)→メリット:エステル体ルテインより優れた効能を期待できる(吸収率に優れる) デメリット:エステル体より若干高価
FloraGLO+フリー体の製品を購入するのが条件的には無難と言えるがまぁ目に明らかな疾患を抱える人はどっち取っても気休め程度だろうね