07/05/23 00:13:22 .net
>>1
プー太郎になって1ヶ月
同じ症状出まくりです。
気が付いて1週間ぐらいで治りました。
鬱を直すためにのサプリとしてビタミンBコンプレックス、カルシュウムマグネ
シュウムを摂りましょう。
また、その他の症状は鬱の原因でもありますが自律神経失調症になっているのが
原因だと思われます。
自律神経失調症を直すには、下記のツボを刺激します。
URLリンク(www.rda.co.jp)
また、毎朝同じ時間に起きて太陽の光を浴びたりするのも有効です。
やる気は食べ過ぎないこと。どうしてもやる気が出なければ腿の筋肉を平手で
叩いて闘争本能をかきたてるホルモンアドレナリンを出すことでその気になり
ます。
3:ビタミン774mg
07/05/28 20:53:29 jxlmB5ai.net
あげ
4:ビタミン774mg
07/05/29 03:49:23 mriGr7Ap.net
鈍重肝臓じゃね
5:ビタミン774mg
07/05/29 13:02:22 .net
脳が覚醒するらしいが・・・
このサプリ高すぎ
URLリンク(www.capitanbado.com)
6:ビタミン774mg
07/05/29 19:02:26 .net
芸能人はホテルとかで怪奇現象に遭遇する割合が世間一般の人に比べて多いみたいだね
7:1
07/05/30 14:38:16 kHrk1yNb.net
マジレス頼む
8:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/05/30 15:30:49 .net
鬱からくるダルさじゃなかったら、ビンポセチン、シネフリンとかかな?
フォルスコリンってどうなんだろう?
鬱のケがあるんだったら、リローラ、御岳百草丸あたりが良いかも
だけど、基本的にサプリだからね、絶大な効果を期待しても難しいかもよ
9:ビタミン774mg
07/06/01 02:52:14 mLySp+qM.net
>>1
マジになって読めよ
いい加減な気持ちで読むな
10:ビタミン774mg
07/06/01 04:20:38 OCv9s1iH.net
夢精をあまりしないならばオナニーをしばらくやめてみてください
性欲を客観できれば勝てますよ
11:ビタミン774mg
07/06/01 09:21:40 .net
男性ホルモンってやる気にも繋がるのにw
12:ビタミン774mg
07/06/01 15:29:07 x3g9lSid.net
つURLリンク(yahoo.saikyou.biz)
13:ビタミン774mg
07/06/01 15:45:21 .net
うひゃあ
てか、サプリ違うし
マルチなら、この板じゃ間に合ってるよ
14:ビタミン774mg
07/06/02 02:57:03 .net
アセチロ
15:ビタミン774mg
07/08/02 14:54:06 .net
>>2
1じゃないですけど、いい情報ありがとう。さっそくやってみます。
16:ビタミン774mg
07/08/02 15:01:41 .net
>>7
あんたみたいなカスは死んだほうがいいね。どっちにしてもこの世の役にも立たないカスでしょう。
>>2さんが一生懸命まじめにいい情報をレスしてくれてるのに、御礼どころか
マジレスたのむとか。赤の他人にこれほどまじめに書いてくれる人はそうそういない。
人の善意までねじってどうせ家族からも厄介者扱いされてるカスのくせに。
死んでゴキブリにでも生まれ変わればいいよ。
17:ビタミン774mg
07/08/22 11:17:52 .net
>>5
グロ
18:ビタミン774mg
07/08/22 16:07:42 .net
鬱病5年目、医者不信で最近は治療してません。
超低空飛行で新しく医者を捜す元気もないです。
2さんのレスにあるサプリはあくまで抗鬱剤の補助でしょうか。
やっぱり医者には行かなきゃ駄目なのかなあ。
行くとバカにされてる気がしてますます鬱入るんです。
19:ビタミン774mg
07/09/28 14:50:06 eNb1S7Ci.net
良スレ上げ!
20:ビタミン774mg
07/09/28 15:35:28 Nq1Pw55P.net
>>18
医者不信なら自分でいろいろ試してみるしかあるまい。
鬱は原因にもよるが、栄養不足が原因の場合は、
抗うつ剤が補助的で、サプリや食事といったものがメインの治療という考え方もできる。
栄養の問題かもしれないと思うんだったら、
うつ病ドリルっていうサイトが詳しいから、試してみたら。
URLリンク(server343.dyndns.org)
効かなければおとなしく医者にかかりましょう。
抗うつ剤は効けば多少元気が出る可能性があるので
医者にかかるのも悪くないと思うよ。
むかつくやつもいるけどさ。
21:ビタミン774mg
07/09/29 01:05:29 .net
>>16
俺と同じ考えの人間がいるな
22:ビタミン774mg
07/09/30 12:47:52 6LgRx1Q/.net
食生活に気をつけるべき。
油ものや加工食品を控えればいいのに。
23:ビタミン774mg
07/10/08 12:24:34 TD0F6C0+.net
何か私だけな気がするけど・・・
ダイエット目的でL-カルニチンを飲み始めたのに
何故か重い鬱状態になることが激減した。
DHCとかで結構安く手に入るんで、皆さんも良かったら試してみては?
24:ビタミン774mg
07/10/08 12:47:35 .net
>>23
マジですか。カルニチンは、脂肪をエネルギーに変換するんだっけ?痩せが飲んでも大丈夫なのかしらん?
25:ビタミン774mg
07/10/08 12:58:12 .net
マリアアザミってサプリ飲んだら軽く鬱っぽかったのが治ったよ
SJWより効果あった
26:ビタミン774mg
07/10/08 12:59:43 .net
>>25
肝臓系の鬱だったんだろうね。
27:23
07/10/08 14:59:34 TD0F6C0+.net
>>24
代謝が良くなるんだってさ
何か脳の働きを良くして痴呆にも効くとか書いてあったから
それが何か関係あるのかな
28:ビタミン774mg
07/10/09 10:40:06 QMgZsL7O.net
ロディオラなんてどうだい?
スレリンク(supplement板)l50
29:ビタミン774mg
07/10/09 16:33:32 xUNgMLWx.net
ニンニクくえよ。
30:シンドリー ◆Nya90YkEqE
07/10/09 16:59:45 lXZ5Qkf4.net
URLリンク(mblg.tv)
31:ビタミン774mg
07/10/09 17:12:22 .net
やる気が出ない、頭がぼっーとする、物覚えが悪すぎ → 認知症だな
32:ビタミン774mg
07/10/19 20:13:00 .net
低血圧のことも思いだしてください
33:ビタミン774mg
07/10/19 23:40:15 AaNE6Fu1.net
誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」
スレリンク(gender板)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。
(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。
こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。
この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。
34:ビタミン774mg
07/10/25 04:51:16 kKdHoMN8.net
URLリンク(www8.cao.go.jp)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。
(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。
こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。
この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。
誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。
35:ビタミン774mg
07/10/25 06:28:55 OOV4PcOx.net
>>1
俺もそうだったけど、DHCのイチョウ葉飲んで結構改善された。
36:ビタミン774mg
07/10/25 12:40:38 .net
安上がりなやつだ
37:ビタミン774mg
07/10/25 21:03:01 rZFznwAU.net
脳に栄養がいってないのも原因。
ブドウ糖補給してみれ。
それかあめ玉をなめるとかパンを食うとかでもいいから。
38:ビタミン774mg
07/10/25 21:16:49 .net
>>37
そんなの続けたら、低血糖症か糖尿になるよ。
39:ビタミン774mg
07/10/26 03:58:41 .net
そんなに大量に摂取しなかったら糖尿なんかなるかバカ
40:ビタミン774mg
07/10/26 07:18:50 .net
>>39
普通はね。
でも、空腹時は別だよ。インシュリン感受性が敏感になっている。
逆にいうと、血糖値に変動与えない程度の量しか飲まないなら、頭の冴えにも役に立たない。
41:sage
07/10/27 21:51:17 kHze3iR9.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
/ :⌒ .::::::::::: ⌒ ::::ヽ_
,,l /~`ヽ_ヽv /:、'/~`ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| /^ /  ̄ ̄√(・_・ )ヾ ̄ ̄ \ :::::l ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━ | .::::::::::┏ /,ィ'^ニ^ヽ、ヽ┓ ..::::: ::::|━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .::::::::::┃/ iLtー■ー|ヽ ┃ ..:::: ::::| ● ●
ノ^| .:::::. ┃..i: | | ヽ ┃ ::::|^ヽ、
.り(| ::: ┃: | |⊂ニヽ | | ┃ ::::|)ソ l \
/ヽ_| : ┃ | | |:::T:::::|| ! ┃ .::l__ノ \ \\
/ / \: ┃ トt^i^i^i^i^iノ | ┃ ノ \\\ \\\
42:ビタミン774mg
07/10/28 22:32:27 ARnYmzrs.net
ご飯を太らない程度に多めに食べるのが吉。
これしかない。
おわり。
43:ビタミン774mg
07/10/28 23:33:13 .net
オナヌーをやめればいいっていってんのに、解らんやつだ
44:ビタミン774mg
07/10/29 00:01:44 .net
エビオスとか以外に効果ある。後、首のストレッチをよくすると頭が冴える
45:ビタミン774mg
07/10/29 00:06:33 DdKKqrUk.net
特効薬は砂糖と本。
あと普段から炭水化物しっかり食ってりゃ問題ねーだろ。
46:ビタミン774mg
07/10/29 07:30:11 .net
>>45
そんなの続けたら、低血糖症か糖尿になるよ。
47:ビタミン774mg
07/10/29 19:28:48 vha3v7hY.net
睡眠時無呼吸でないか それ
一回病院行った方が良いのでは
48:ばかもの
07/12/06 23:15:35 .net
頭悪いから仕事続かない 頭がよくなりたいぉ
49:ビタミン774mg
07/12/19 03:25:19 .net
栄養ドリンクURLリンク(p.pita.st)
1日1本ブロン液URLリンク(p.pita.st)
50:ビタミン774mg
08/03/19 19:47:10 Ut4zlIsV.net
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
51:ビタミン774mg
08/03/24 03:17:49 .net
ここでグロい写真を見てしまい気分が悪くなり、
余計に鬱と不安が酷くなりました
52:ビタミン774mg
08/03/24 07:47:32 .net
負けるな
53:ビタミン774mg
08/03/25 21:39:06 .net
玄米試してみることにしました。
54:ビタミン774mg
08/04/13 22:58:58 gLPV3TrS.net
>>21
そういう病気なんだよ
理解が足りない
たまたまお礼をし忘れただけかもしれないしな
>>16みたいな善意にお礼強要若しくは期待するのを仏教的には無徳
現代的にいや、偽善者って言うんだよ
>>1だって>>2にいってるわけじゃない
その上>>1の文書みりゃ病院もいってるし、カルシウムとかビタミンレベルを
教えてもらいたいわけじゃないのは一目瞭然
>>16と>>21
お前らが誌ね
お前らは役に立たないどころか有害だ、もう一度言う誌ね
お前らみたいな奴らが鬱病患者増やしてる事に気付け、白痴。
>>1よ
>>16>>21みたいな白痴は気にするなよ
55:ビタミン774mg
08/04/14 08:02:07 .net
>>54
死ねバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
56:ビタミン774mg
08/04/14 21:53:32 .net
>>54だが
>>55
と言う君も精神疾患なんだよな、多分
正直すまんかった
57:sage
08/04/15 09:25:11 .net
>>56
1必死だな早く病棟行けよ誰も情報なんかくれねえからプゲラ
58:ビタミン774mg
08/04/16 00:44:14 .net
人によるかも知れないけど、私は だるい・やる気がでない・疲れたなあ って時はアミノ酸飲んでます。
59:ビタミン774mg
08/04/22 18:33:16 .net
アホエン
60:ビタミン774mg
08/06/28 01:09:08 8r2NLfUK.net
何か足りてない気がする
61:ビタミン774mg
08/06/28 01:45:41 zl5m5Ujl.net
うんうん
62:ビタミン774mg
08/06/28 18:12:42 .net
>>2に近いが、
MVM+カルマグ+プロテイン
63:ビタミン774mg
08/07/01 07:50:12 .net
>>16と>>21
は雀ボーイ
64:ビタミン774mg
08/08/10 22:50:36 tkQV/Gpp.net
生卵1日3個
65:ビタミン774mg
08/08/15 20:13:01 .net
>>64
産むの?
66:ビタミン774mg
08/09/09 22:00:56 .net
>>65
産む訳ねーだろうが!
育てるんだよ。
67:ビタミン774mg
09/04/27 02:55:25 BB5l3AgL.net
朝食しっかり食って、ハチミツ摂れ。
68:ビタミン774mg
09/04/27 22:26:19 .net
蜜蜂不足の折贅沢を言うな
花から直接すすれ
69:ビタミン774mg
09/04/29 00:38:46 .net
病気の線は無しか?
70:ビタミン774mg
09/04/29 15:18:51 .net
うむ
甲状腺機能低下など内分泌系の病気でも
頭の働きが悪くなったり鬱になったりする
検査の手間やお金は惜しまず使うこと
71:ビタミン774mg
10/05/25 16:26:44 .net
age
72:ビタミン774mg
10/06/05 21:21:33 WMAM1Itg.net
sage
73:ビタミン774mg
10/06/06 01:24:38 .net
たんぱん
74:ビタミン774mg
10/06/07 14:44:27 .net
とりあえず、リローラとホスファチジルセリンをお勧めしときます
これで何とかしのいでます
75:ビタミン774mg
10/06/16 06:59:35 .net
話題自体はいいんだがなかなか伸びない・・・
気合を着火する機能のサプリには未だ出会ったことがないけど、
気合が入りやすくなったり気合が持続しやすくなったりするものは沢山あるな
76:ビタミン774mg
10/07/31 21:30:15 .net
とにかくだるい
何もしたくない
つらい
くるしい
死にたい
だれも助けてくれないの
77:ビタミン774mg
10/08/06 02:12:19 .net
自分のことは自分でやるもんだ
78:ビタミン774mg
10/09/13 14:40:55 iYN3rsE8.net
>>77
もちろんそうだと思う。自分のことは自分でね。
でもそれが出来なくて悩んでいる人が
結構たくさんいるんですね。
誰かの、何かの力を借りながら、少しずつ動ける
ようになっていく。
殺伐とした世の中だけど、味方になったり、なられたりで
支えあってけたらいいのでは?
顔は見えないけど、せめてネットで。
79:ビタミン774mg
10/09/13 18:59:23 .net
自分はチロシンがいいと思う。
やる気出るし多弁になる。
トゥルーフォースなんかもお気に入り
記憶力が確実に上がるよ。
80:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
81:ビタミン774mg
10/09/17 09:24:12 .net
とりあえずサミーは効かなかった。
明るく元気になりたい。
82:ビタミン774mg
10/09/18 08:21:18 .net
軽く運動する、飲み物を水にするか糖分減らす、寝起きはスパッと起きる、あと五分とかはなし。これだけでだるさとれたよ
83:ビタミン774mg
10/10/04 11:10:53 ir6E2Ywq.net
>>75
アメリカではADHDの第一選択薬としてアデラル(アンフェタミン)が合法的に買えるらしいよ。
(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 カタツムリは、覚醒剤(ヒロポン)で記憶が長期化する?
URLリンク(scienceplus2ch.blog108.fc2.com)
84:ビタミン774mg
10/10/04 23:30:07 .net
チロシン全然効かない・・・
85:ビタミン774mg
10/10/05 01:32:08 .net
>>84
即効性は無いみたいだよ。
あと、体質によって効く人と効かない人がいるらしい。
86:ビタミン774mg
10/10/06 11:04:11 .net
>>79
俺も試してみるよ。
87:ビタミン774mg
10/10/08 17:12:13 hyut2bvy.net
そんな時には、ヘリセノンだよ!
ヤマブシタケに入ってるから!
88:ビタミン774mg
10/10/08 21:23:44 .net
これはそろそろ運営に通報してアク禁にしてもらうか
89:ビタミン774mg
10/10/18 00:11:28 2JMoEqr1.net
イチョウ葉なんかはどう?
違うかな?
URLリンク(www.shop-online.jp)
90:ビタミン774mg
10/10/18 00:13:21 .net
サプリより休むこと第一だ
91:ビタミン774mg
10/10/18 00:21:31 .net
業者ばっかりやんけ
92:日本國サプリ
10/10/21 21:41:37 .net
七つボタンに桜に錨 予科練に入隊すれば治る
93:ビタミン774mg
10/10/24 21:10:55 .net
BCAAってやる気的なもの出ますかね?
94:ビタミン774mg
10/10/24 21:26:07 Lma5jDCf.net
経験から言うと出ないね。
95:ビタミン774mg
10/10/24 22:43:50 WhDffI7P.net
>>1
ボクはてっきりサプリの影響で脳が・・・
96:ビタミン774mg
10/11/05 01:03:05 3NSAE5Nt.net
あげ
97:ビタミン774mg
10/11/05 01:07:25 .net
スマドラ使えば解決じゃん。
98:ビタミン774mg
10/11/05 19:49:56 .net
えっ。
そんな簡単に解決しませんよ。
99:ビタミン774mg
10/11/19 12:41:08 .net
マルチビタミンを基本にして、チロシン、ロディオラ・ロゼア、
バコパ、ミルクシスル。そして昼夜逆転してるようなら5HTP
かメラトニンの助けを借りて眠り、朝、すっきり目覚める。
無気力・うつとサプリメント
URLリンク(vitamin69.seesaa.net)
100:ビタミン774mg
10/12/15 09:55:19 .net
処方を間違ってるとやる気が出ないこともありますかね
あとオナニーを毎日するのですが、それはやるき減退に
関係ありますか?
101:ビタミン774mg
10/12/15 09:57:31 .net
あとやる気の源になる要因づくりって必要ですかね
人目を避けて、うぜーって感じで逃げてるんですが。
102:ビタミン774mg
11/02/03 22:05:20 ZbStGHHx.net
URLリンク(www.kyushin.co.jp)
Q何となくやる気がでないのですが…
A気つけ効果でやる気が出てきます。
救心どうよ
103:ビタミン774mg
11/02/03 22:22:16 .net
とりあえず鬱病&鬱病の薬の副作用で頭が悪くなってる可能性大。
鬱病の薬との併用は危険なので、
・MAO阻害薬&単体アミノ酸(チロシン等)
・セント
は控えるべきだろう。
安全な範囲で出来るのは、
・MVM
・プロテイン
・有酸素運動
・認知行動療法
・自律訓練法
等だと思う。
104:ビタミン774mg
11/02/04 06:14:28 .net
とりあえす2日間でいいから、ティースプーンすりきり1さじの塩をコップ1杯のぬるま湯で飲んでみてくれ。
何も変わらなかったらスマン。
105:ビタミン774mg
11/02/04 17:44:35 .net
それってなんか根拠あるの?
かなり危ない気がするけど。
106:ビタミン774mg
11/02/04 22:00:55 .net
塩摂りすぎだろ
107:ビタミン774mg
11/02/06 14:04:34 .net
>>102 救心飲んでみた。寝起きは良くなったかも。
108:ビタミン774mg
11/02/07 03:17:11 .net
塩分を意識的に摂取することで
血流が増える。(浸透圧の関係?)
基礎体温が上昇する。
体や脳の代謝が良くなる。
心と体に元気が蘇る。
2日でわかるぐらい即効性あった。
走っても息が上がらない。寒い日でも手ぶくろいらない。
体が暖かいので寝起きにグズグズしない。こころに余裕が生まれる。
ついでに、便通が良くなって、
肌のキメが細かくなり、しっとりすべすべになったが
ここではどうでもいいか。
根拠はぐぐれ。どうやら減塩は間違いらしい。
一部の高血圧症の方を除き、普通の人はいくら塩分を摂取しても全然オッケーらしいが、おれはまだ信用してない。
ほどほどにしておけ。
109:ビタミン774mg
11/02/08 05:29:58 .net
うーんググッたんだけど見付からなかったよ。
かなり異端な説なんじゃないかな?
参考になるページとかないですか?
110:ビタミン774mg
11/02/08 19:14:54 .net
それじゃあ、ぐぐって良さげなページを貼っておく
<塩 冷え>
冷え取りラボ ← けっこうおもしろい
URLリンク(www.kenkolabo.net)
冷え取りラボ 冷え性対策 塩
URLリンク(www.kenkolabo.net)
<塩 基礎体温>
基礎体温を上げる方法とは!?
URLリンク(mercyband.blog.so-net.ne.jp)
新型インフルエンザの情報 簡単に基礎体温を上げる方法
URLリンク(infurufuru.web.fc2.com)
薬漬けライフ撲滅委員会 「ココロもカラダも自然の力で軽やかに♪」
塩不足(陰性体質)の恐ろしさPART1
URLリンク(ameblo.jp)
塩不足(陰性体質)の恐ろしさPART2~冷えについて
URLリンク(ameblo.jp)
塩不足(陰性体質)の恐ろしさPART3~ノイローゼ
URLリンク(ameblo.jp)
塩不足(陰性体質)の恐ろしさPART4~動悸、不整脈
URLリンク(ameblo.jp)
塩不足(陰性体質)の恐ろしさPART5~中耳炎、蓄膿症
URLリンク(ameblo.jp)
塩不足(陰性体質)の恐ろしさPART6~ガン
URLリンク(ameblo.jp)
塩不足(陰性体質)の恐ろしさPART7~更年期障害
URLリンク(ameblo.jp)
<塩 飲む>
季節は違うけど「飲む点滴」
URLリンク(55873184.at.webry.info)
<塩 体温>
体温を上げる方法
URLリンク(www.momimomi.jp)
減塩運動で増加した高血圧患者!
URLリンク(www.chiffonya.com)
体温を上げよう!
URLリンク(www.goodhill1013.com)
体温を上げる食べ物
URLリンク(nyao.cute.bz)
おもいっきりテレビで紹介された体温を上げる食事について
URLリンク(www.hiekaizen.net)
塩が足りないと体温が下がる
URLリンク(ameblo.jp)
水と塩と体温と
URLリンク(youtuukan.cocolog-nifty.com)
体温を上げたい!
URLリンク(karadafire.seesaa.net)
111:ビタミン774mg
11/02/08 19:15:42 .net
<うつ がん 体温>
ガンは低体温が原因だ! ”身体を動かし体温を上げよ!”
URLリンク(www.ps-corp.co.jp)
低体温
URLリンク(tom.as76.net)
体温が下がると悪いことばかり
URLリンク(ameblo.jp)
低体温症は万病の元
URLリンク(www.iki-iki.ne.jp)
体温を1℃上げれば人生が変わる病気が治る
URLリンク(www.honzuki.jp)
うつ病の原因は低体温!?
URLリンク(letsgetwell.blog91.fc2.com)
低体温と病気は大いに関係している!
URLリンク(nyusankin.net)
低体温と癌
URLリンク(bloom.at.webry.info)
<その他>
無添加良品
URLリンク(www.1sio.jp)
112:ビタミン774mg
11/02/08 19:19:20 .net
目的は体温を上げること。
塩は手段に過ぎない。即効性があるのでわかりやすい。
バランスのよい食生活で体温が上がることが理想。
ゆっくりやればいいと考えている。
113:ビタミン774mg
11/02/20 23:00:18.43 2LprUuEO.net
ほかには、何かありませんか?
亜鉛、鉄、ビタミン類、トリプトファン、チロシンなどは効きません。
114:ビタミン774mg
11/02/21 01:10:28.11 TpwmgKf2.net
なんのサプリでもそうだけど、
MVM+タンパク質大目の食事orプロテイン
をベースにしないと効き目が落ちるよ。
115:ビタミン774mg
11/02/28 19:38:46.93 .net
血圧上がると活動的になるのが実感できる
隅々の細胞まで栄養送るのには血圧上げるのが手っ取り早いんだろうね
心臓血管に負担がかかって脳溢血でアボンの可能性は否定しない
手っ取り早くエネルギー源を得るにはジャンクフードがいいのも事実
勿論、適切量があって過剰のデメリットは世間で言われている通り
エネルギーの大量消費、大量摂取のできるようにせにゃ
116:ビタミン774mg
11/03/05 05:25:57.26 .net
エゾウコギはどおよ。
飲んだらすぐにβエンドルフィンでしあわせいっぱいになるよ。
117:ビタミン774mg
11/03/14 02:16:47.00 .net
エゾウコギのおススメの銘柄あるかい?
118:ビタミン774mg
11/03/14 03:16:39.89 .net
URLリンク(www.iherb.com)
119:ビタミン774mg
11/03/14 11:06:39.40 .net
nowの250カプセル入り買った。
120:ビタミン774mg
11/03/29 23:24:38.13 vKVtDN3c.net
肝臓が悪いとイライラ、だるさ、情緒不安定になるよ
肥満、酒、ストレス、過労、肉食・・は肝臓を悪くする
121:ビタミン774mg
11/05/07 07:55:27.76 o3LXsgyf.net
有酸素運動は自転車おすすめ
太腿使うしな
122:ビタミン774mg
11/05/24 11:48:46.49 r3RaE120.net
鬱系のサプリ飲み始めて今かなり落ち着いてる
薬は飲み始めたら止めるの危ないらしいから
やめれてないけど量は減ってきた
人によっては運動が身体に負担掛ける場合もあるから
自分がどんな状態なのかよく知るのもだいじ!
123:ビタミン774mg
11/05/24 11:50:08.64 r3RaE120.net
つ URLリンク(www.daijo-bu.com)
124:ビタミン774mg
11/05/24 12:30:27.93 .net
>>121
自転車は持久力の鍛錬くらいしか
あんまりいい事ないらしいよ。
筋肉が伸びきる、縮みきる・・と言う事のない動き
長時間にわたっても稼働筋肉が限定されたまま、
・・ほかいろいろあるから、だめだとか言ってた。
125:ビタミン774mg
11/05/29 21:09:22.19 ie0WB5VE.net
健康と食物
スレリンク(mental板)l50
126:ビタミン774mg
11/05/29 23:04:45.33 .net
もうだめぽ
127:ビタミン774mg
11/06/01 12:51:05.32 .net
>>108
亀だけど、最近テレビ(ホンマでっかTV)で何かの先生が、
「ダイエットして、塩分を抜きすぎると、やる気を無くす」(ちょっとうろ覚えですまんが・・)
みたいな事言ってたなぁ。
自分にも当てはまっていて、なるほど・・と思った。
128:ビタミン774mg
11/06/14 14:45:54.42 .net
疲れたら甘いものじゃなくて塩味の物、醤油大好きでまわりから
健康のため塩分減らした方がいいと言われるけどだるいし体温低いし。
血圧も低めだ。まだ足りないのかなあw 最近は岩塩買ってる。
129:ビタミン774mg
11/07/06 05:53:19.21 XkEUTnz5.net
よく高血圧で塩分控えるとかいうけど
あんまり意味がないという話を聞いたことがある
長生きしたじっちゃんなんか
梅干や味付きの干物に醤油かけまくってたけど
個体差かな
>>128
肉体疲労している時は塩分欲しいんじゃない?
ポカリの塩味がやたら美味しかったりする。
勉強とか肉体使わなくて脳みそ疲れたら甘いの。
とかよく聞くよな。
130:ビタミン774mg
11/07/06 09:40:12.70 .net
噂なんだが、
ヨーロッパでかつて胃がんが多すぎて問題になって、
保存用のハムとかで塩を大量に使ってたんだが、
それの塩の量を減らしたりしたら胃がんが減ったなんていうのがあったんだが、
どうなんだ。
131:ビタミン774mg
11/07/06 09:57:28.08 .net
>>130
塩分と胃がんは関係あるらしいな。
日本人に胃がんが多いのは味噌汁や漬物、醤油を使う食習慣があるからとかなんとか。
まぁ、それだけではないような気もするがな。
胃はストレスに過剰に反応するから、胃がんの多い日本はストレス大国でもあると思うな。
自殺率の高さや、過労死など状況証拠は揃っている。
ストレスと塩分。この二つがヤバイと思う。
132:ビタミン774mg
11/07/06 10:01:52.34 .net
ハムに使う塩なんて、旧来の荒巻シャケに比べれば微量に過ぎないでしょ。
最近の荒巻シャケなんて減塩で好かんと、業者に塩の結晶で身が見えない
旧来の荒巻を注文するか、自身で大量の塩をまぶして真っ白にして食う
梅干しも当然、昔ながらの塩分たっぷりのものを食す俺の親父は80歳を
超えてなお、血圧正常で心身ともに健康。
豆腐を食べるときは、醤油をひたひたに掛けてスプーンで醤油と一緒に掬って食す
そうめん・そばを食う時は3倍濃縮つゆを原液のまま使って、つゆまですすり
適宜つゆを追加して食す、行きつけのラーメン屋では他の客なら怒り出すほどの
濃いスープで作ってもらい当然汁を全部飲み干す・・・こんな食習慣の俺も
50歳近くになった今なお血圧を測ると「至適」の数値になる。
未就学の子供は薄口に育てようとしても、どうしても辛党に向かう。
我が家の家系は塩耐性が非常に高いらしい。
親父の家系には高齢の親戚が数多いが、皆揃って長寿で癌は不思議と一人もいない。
しかも、ヘビースモーカーばかりだ。
133:ビタミン774mg
11/07/06 10:05:41.02 .net
>>131
だよなぁ、俺胃腸が弱いから何となく信じててさ。
濃い目の味噌汁飲むと気持ち悪くなるし。ストレスもそうだね。
塩が良いのは知ってるけど、一日に何度か分散して飲まないとだめだと思うわ。
>>132 ハムっていうかなんだっけな、干し肉とか色々なジャンルの保存用の肉文化が凄くて、
昔は塩に漬けてたりもしてたらしい。大航海時代とかの名残だろうな。
体質とかもあるのかな。んー。
134:ビタミン774mg
11/07/06 17:22:35.15 .net
>>132
素晴らしい遺伝子だな。なんとも羨ましい。
135:ビタミン774mg
11/07/06 18:14:03.30 .net
>>134
んなことないよ。
適度に運動してるし、甘い食べ物は大嫌いなのに30代前半で糖尿病になったぞ。
それ以降、10年以上まるっきり節制せず高血糖値を維持してるけど
合併症の兆しはないけどね。
腎臓・眼底の検査は偶にしてるけど異常なし。EDもないし、神経障害もない。
医師の忠告を真に受けて、食事制限を続けていたら真っ暗な人生だったわ。
136:ビタミン774mg
11/07/06 19:21:19.61 .net
>>129
塩分で血圧が上がる人と上がらない人がいるらしい
137:ビタミン774mg
11/07/07 13:14:24.66 .net
糖尿かー、もしかして白米多く食ってるとかないかな。
塩っけの強い食事が好きな人って、白米を人より多く食べるでしょ。
糖尿はクエン酸摂取してりゃ改善するとか聞いた事があるけど
どうなんだろ。クエン酸てお酢だよね。
138:ビタミン774mg
11/07/10 10:55:17.10 .net
>>135
食事と運動は具体的にどうしてます?
とりあえず糖尿なら、
・食事は野菜から食べる。(繊維が糖分の吸収を穏やかにする)
・30回噛んで食べる。(満腹中枢を刺激する)
をお勧めするよ。
139:ビタミン774mg
11/07/10 19:29:59.67 .net
>>138
食事はね・・・甘いものは嫌いと書いたけど麺類は好きだね。
節制してないと書いたのは麺類を我慢してないってこと。
夜食の・・・ってか、止めのラーメンを止めてから適正体重を4年間維持してる。
あと、獣系の肉の脂身はストイックなほどに取り除いて食べる。
揚げ物は滅多に食べない。衣は外して食べる。
野菜は・・・心掛けてるけど足りてないだろうね。
運動は割と歩く方だと思う。万歩計を付けて、日々10000歩目標。
2万歩歩くことも良くある。あとはセックス。週に5~6回、割と長時間激しく腰を振ってる。
30回噛んで・・・硬い食材は好んで食べるが、30回噛むなんてとんでもない。
140:ビタミン774mg
11/07/12 11:04:03.73 .net
>>139
セックスの回数すごいなw
俺の嫁は淡白だからセックスレスだわ。
結婚して1年半ぐらいだが、トータルで10回超えてない…
なんとかこの状況を打開したいが、何かいい方法はあるだろうか先生!
得ろ漫画とかAVとかも見せるんだが、本人は見る気満々で最初も興奮してるんだが
しばらく見てると吐き気がするんだとか。何度も挑戦するが、すぐ気持ち悪くなるらしい。
アロマテラピーもやったけど、効果なし。ローションをたっぷり塗ってやりたいが
本人はローションに嫌悪感があるらしい。体に悪いと思ってるみたいだ。食品衛生基準クリアーなのにな。
141:ビタミン774mg
11/07/20 00:42:53.74 .net
セックスしないとホルモン分泌が減り更年期障害になる。
AVは沢木師匠のナンパスペシャルがベスト
142:ビタミン774mg
11/07/20 12:03:10.20 .net
>>140
スレ違いだが、ここで書いて良いのかな?
俺の嫁は淡泊って言うより元々はSEX大嫌いでね。
「早く終わらせてね」の注文付のお義理SEXを週に1回、生理のときはなしで月3回が限度だった。
そんな生活が15年も続いた頃、>>141が書いているような女性ホルモンの美容効果や、
セロトニンの分泌による鬱傾向の改善に効果があると書かれたWebサイトを多数見せて、
週に2回を約束させ実行した。しかし、SEX嫌いは相変わらずで、前戯もさせない。
で、媚薬ってのとは違うと思うのだが、性感を高めるサプリを合意の上で飲ませた。
この手のサプリは美肌・バストアップ・ホルモンバランスの改善の効果があり、要は女性として
健康になれば性欲も性感もUPするってタイプのモノなので、飲ませやすい。
飲み始めて2週間くらいで効果が現れると書かれていたが、3日後から猛烈に感じるようになり、
そこからは、誘えば毎日でも応じるようになった。
SEXの美容効果は確かにあるよ。数多くやるようになってから、肌は綺麗になったし
気分も明るくなった。やる気も徐々にUPしてる。セロトニン神経が鍛えられていけば
このスレのタイトルに並んでいる3つの悩みも解決に向かうと思う。
うちの妻の場合は、セロトニン不足・・・これが全ての元凶だった。
143:ビタミン774mg
11/07/20 23:01:52.12 .net
>>142
すれ違いだけど、ありがとう。
これで最後の質問なんだが、そのサプリは何ですか?
webサイトも教えてくれると有難い。
サプリは思い当たるものとして、朝鮮人参とかマカあたりかな?
それとも、もうちょっと強い成分かな?
そんなに効き目がすごいならすぐにでも飲ませたい気分です。
早く返事を下さい。待ってます!
144:ビタミン774mg
11/07/21 00:45:13.62 .net
早く返事を下さい・・・ってか。
サプリ名を書くと、他の奴から「業者乙」って書かれるのがオチなんだよね。
ヒントは142に書いたんだから、ググって買って試して試行錯誤してくれ!
俺ん家と同じサプリを飲んでも効果があるとは限らないしね。
朝鮮人参は、その目的以外で飲んでるよ。マカは試してない。
145:ビタミン774mg
11/07/21 11:36:17.38 .net
>>144
ありゃりゃ、業者乙のレスぐらい別にいいじゃないですか?
そりゃ、個人差はあるだろうけど、何を飲んで三日でそんなに効果があったのか
という驚きと好奇心があるわけですよ。
うちの嫁はサプリに懐疑的なもので、飲ませるにも結構一苦労なもんで。
マルチビタミンミネラルを風邪の引き始めとか体調不良のときに飲ませるのでも
結構大変なんだ。俺が水を用意して、サプリも全部用意しないと飲まない。
俺が注意しないと、飲み忘れるんだよな。サプリにはなんの興味もないみたい。
俺は一回10種類ぐらい飲んでる。マカも飲んでて性欲が10代並みになったというのに…。
性欲を持て余す!!!!
頼む、妻のために力を貸してくれ!!!!!!!業者乙という攻撃に屈してはいけないんだ!!!
妻がやる気を出せば、子沢山。つまり、日本の少子化問題にも貢献することになるんだ!
さあ、日本のために力を出す時が来たんだ!
ところで、書いていて、思ったんだが、業者乙というレスをつけられるのって、唐突にURLを
貼って、説明もなにもないような投稿だろ?
だけど、俺らの場合は、俺が教えてくれって言ってるんだから、別に大丈夫じゃねーか?
業者かどうかは俺が判断することであって、部外者にはなんの関係もないわけよ。
いい大人が、業者乙を怖がってちゃだめだよ。勇気を出して言ってみよ~♪(by黒柳哲子)ジェネリック?
早くへんじあ;あじdfにfじぇおいj待ってます!
146:ビタミン774mg
11/07/21 11:58:27.87 .net
あのな、俺が色々と情報を集めて、様々なサプリを買って試して
15年の歳月を要して辿りついた成果なんだよ。
SEX大嫌いな嫁がサプリを飲んで改善した・・・ってヒントだけで充分じゃないか?
あと、少子化問題だけどな、俺ん家は子供5人だぞ。
全員、SEX嫌いを克服する前の妻が産んだ子だ。
まだ新婚1年半なんだろ?
俺のヒントで俺より10年早く、良い結果を出せるよ。
147:ビタミン774mg
11/07/21 12:12:39.24 .net
>>146
ケチ!!!!!
確かに、苦労して手に入れたものに価値を感じるというのが人間の性ではあるけれども
高い金を出して買ったニセモノの宝石に価値を感じて、本物の安い宝石は適当に扱うけれども
俺は、、、それでも俺はあんたに教えて欲しいんだ!!!
苦労は人生だけでいい。サプリを知るための苦労はいらないんだ。
あんたならわかってくれる。そうに違いない。だって、俺は眼精疲労なんだから。わかってくれるだろ?
5人も嫁に産ませたあんたならわかってくれるだろ?
148:ビタミン774mg
11/07/21 12:20:37.24 .net
多くの時間と手間と金をつぎ込んで得た情報をどこの誰だかわからん奴に
タダであげてたまるかってことだよな?
145がどうしてもその情報が欲しければ146が納得する報酬を約束すればいいよ。
149:ビタミン774mg
11/07/21 13:54:02.54 .net
>>147
>サプリを知るための苦労はいらないんだ。
そんなことを言われても・・・俺も霞目と老眼の目で夜な夜なネットで情報を集め
100種類を優に超えるサプリを取り寄せ、時には副作用と思われる症状に悩み
数日試しただけで破棄したサプリも数知れず。数か月飲み続けても何の効果も
感じられないサプリが大半だった。で、やっとの思いで大きな成果が見られるサプリを
探し当てたと言うのに・・・。
↑こんな苦労はいらない・・・とな?
「金を出せ。金が無いなら知恵を出せ。知恵もないなら汗流せ。」 って言葉があるが
知恵も汗も出したくないなら、金を出せってなるわな。
150:ビタミン774mg
11/07/22 00:48:20.15 .net
たかがサプリごときのために
カスみたいな奴から物乞いしなくたっていいよ。
全くの無知からグーグル先生の力を発揮出来るおいらが2分もかけて調べてやった。
よはセロトニンを増やせば良い=トリプトファン+B6を摂取すればいい
又は5HTPを摂取すればよい。
恐らく5HTPの良質で純度の高いサプリを摂取+B6を摂取すれば良いってわけだ。
フフ、カスがいい気になりおってからに。
教えてやったからにはこの俺に幸せになるためのエネルギーを送りやがれからに。
151:ビタミン774mg
11/07/22 10:17:08.17 .net
>>150
実は俺もう調べたよwすまんこ
>>142の
>美肌・バストアップ・ホルモンバランスの改善
この記述で検索かけたら、
Chasteberry チェストベリー
Wild Yam ワイルドヤム
Dong Quai ドンクアイ
Primrose 月見草オイル
などが出てきた。あと、Macaとかも大切だよね。
ただ、これはもう前から知ってたんだよね。
妻が普通のマルチビタミンすらちゃんと飲まないから、試してなかった。
それで、上の人の経験談がちょっとすごかったから、何を飲んでるのか
参考にしたかった。だが、彼は持ち前を人に分け与えるという寛容さはなかったようだ。
典型的な農耕民族の特徴を備えた人物だった。
セロトニンはどうだろうな?うちの嫁は豚肉を週に3,4回は食うから足りてると思うんだが。
豆乳やチーズも注意して摂取させてるから大丈夫だと思う。
PMSでは、マグネシウムやB6を結構消費するから、B6は確かに重要。
ただ、嫁がまたPMSで免疫が落ちて風邪引きそうだから、今朝、マルチビタミンを飲ませようと思ったら
「時間がないよ!あんなにいっぱい大きな錠剤を飲ませる気?死んじゃうよ!」
って言われて、そのまま出かけていっちゃった…。確かにデカイが、お前俺のを咥えて口内写生も
させてくれたじゃないかwwwwwwって俺のは小さいってかwwちょっと下品だったね。すまん。幸せになったか?
152:ビタミン774mg
11/07/22 10:29:14.40 .net
それと、一つ、思うんだが、上の人の嫁さんは結婚後15年経ってから性に目覚めた
ということは、20に結婚したとして35歳、25だとすれば40歳だよな?
ということは、女性の性欲が強くなる30代中旬から40歳上旬の時期と一致するよな?
サプリ関係してるか?
単に、女性特有の性欲が強くなる時期とサプリを飲ませた時期が一致してるだけじゃねーか?
サプリだけの効果とは思えないな。あるとしても、相乗効果だ。
俺はそんなには待てないwwww俺が枯れちまう。男の性欲はどんどん萎んでいくからな。
とりあえず、スレチガイもほどほどにしないとな。
ちなみに、俺はL-カルニチンを飲んでから結構やる気とか頭が働くようになった感じがあるな。
じゃ、お暇しますだ。
153:ビタミン774mg
11/07/22 12:07:20.25 .net
>>151
そこに羅列している中で今現在、単品で飲んでいるのは1種のみ。
もう1種は混合サプリに入ってるね。それ以外は却下したサプリばかり。
特に1種は重篤ではなかったが副作用があったね。
美容・バストアップ・性感アップを目的として、妻だけが飲んでいるサプリは
7種類あるが、今回の成果に繋がったのは2種だと思ってる。
その2種は151に羅列している中にはないね。
頑張って情報を集めて試してみてくれ。
大きな錠剤が苦手ならピルクラッシャーってので粉末にできる。うちの未就学児
たちには、粉にして水に溶いて与えてる。
元々パウダーや液体のMVMも売っている。
L-カルニチンを飲んでいるなら、それにアルギニンが結合したタイプのサプリの方が
効果が高いよ。特に男の場合は。
154:ビタミン774mg
11/07/22 22:21:59.49 .net
知ってて教えないなら最初から書き込むなカス。地獄に落ちろ。
155:ビタミン774mg
11/07/22 22:46:08.54 .net
>>153
スレチガイだから、もう書き込まないつもりだったが、またレスしてくれたのね。
あんたは俺より少なくとも20歳以上離れてると思うんだが、なぜそんなに秘密主義なのか。
苦労したから簡単には人に教えたくない心情も理解できなくもないが、それが商売に
なるなら、情報商材とか、本を出したりすればいいじゃないか?
商売するつもりがないなら、それはただの意地悪だと俺は思うがな。
小学生が「俺は知ってるけど、お前には教えないもんねーだ。やーい」って言ってるようなもんだよ。
まぁ、年上のあんたに対して、ちょっと失礼だとは思うが。
教えるつもりがないなら、最初からスルーしてくれれば良かったじゃないか。>>154のレスもあるように。
例えていうなら、かつての大科学者であるニュートンは
”私がさらに遠くを見ることができたとしたら、それはたんに私が巨人の肩に乗っていたからです”
こう言ったんだ。
先人の歩んだ険しい道を、また辿るなら、人間の営みは進歩しないと思うんだよ。
先人の苦労は身にしみてわかる。だが、先に進むためには先人が人生をかけて残した業績を
短時間で習得しなければならないんだよ。
そうして、人類はどんどん先へ進んでいけるんだ。
あんたがこれを読んでどう思うかは知らんが、願わくば、これからは教えを乞う者がいれば
教えてあげてほしいものだ。では。
156:ビタミン774mg
11/07/23 09:29:10.48 .net
>>155
くだらない格言を持ち出すなよ、岩太くんwwwwwwwwwwwww
157:ビタミン774mg
11/09/11 10:08:56.69 .net
頭がボーッとして眠くて冴えない
どうしたらいいんだ
158:ビタミン774mg
11/09/13 04:07:13.17 .net
俺もこんな状態が4・5年続いている。
この季節はエアコンかけて寝ているので、なおさらダルい。
ちょっと前にNHKで観たのだが、玉ねぎが良いそうだ。
効果が出るまで1か月以上は掛かるようだが。
玉ねぎは調理に悩むので、俺は長ネギを味噌汁に入れたりりして食べている。
2か月になるがまだ効果は感じられないな。
159:ビタミン774mg
11/09/13 06:26:58.07 .net
玉ねぎって調理に悩まなくて済む代表的な食材じゃん。
生で良し、煮ても焼いても炒めても揚げても良し。
160: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/13 12:33:38.07 .net
味噌汁お勧め
あとはスパゲティナポリタンの具
161:ビタミン774mg
11/09/13 12:37:46.94 .net
酢豚
162:ビタミン774mg
11/09/14 20:21:07.82 .net
みなさんはやはり症状があるからここに来てるの?
163:ビタミン774mg
11/09/19 06:40:00.46 .net
近未来の空中戦
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
164:ビタミン774mg
12/02/03 09:38:24.16 .net
睡眠が一番なんだよな。
夜の10時に必ず布団に入ること。10時半過ぎたらアウト。
かならず10時。ここ大事。かならず10時。これで翌日は一日快活だ。
でも働いてる人でこんな時間に眠れる人はいないよな。
165:ロナー ◆xbgee8Xk4A
12/03/10 23:43:19.92 .net
味噌汁お勧め
あとはスパゲティナポリタンの具
166:ビタミン774mg
12/06/02 18:27:13.72 .net
>>164
つまり働けば働くほど悪循環に陥るのが日本の現状
しっかり休息をとる文化を育てる必要があるが、まず無理
167:ビタミン774mg
12/06/23 13:45:22.88 .net
>>142
これってプエラリアじゃないかな。
ググった限りだと。
168:142
12/06/23 19:30:26.84 .net
>>167
1年近く前の話題だなー。凄い過疎スレだ。
プラエリアじゃないよ。
169: ◆WidGqTZQZ6
12/07/18 12:38:49.03 .net
過疎スレだし教えてくれませんか?
気になっちゃって、夜も眠れません・・・というのは冗談だけど、
嫁が>>142さんと同じような状況でかなり深刻なんです。
なんかふさぎ込み気味だし。
170:ビタミン774mg
12/07/19 16:20:15.78 .net
別に隠しているわけじゃ無し
171:ビタミン774mg
12/07/20 15:30:13.67 6vkbcimk.net
L-チロシンはどうなんだ?
172:169
12/07/20 17:37:09.90 .net
>>170
是非教えて下さい。
173:ビタミン774mg
12/07/31 22:59:06.25 1xveJ0RE.net
富田雪 昭和44年生まれ は、
性悪な女で、男を騙してばかりいます。
そして嫌われ者になり、ノイローゼになりました。
男達と性的関係を持ちまくり、性病もちです。
精神疾患があるので、ストーカーもします。
たちが悪い愚劣な女だと有名です。
皆さんも要注意
174:ビタミン774mg
12/08/03 04:57:42.03 wYNlyOZD.net
>>172
URLリンク(www.youtube.com)
175:ビタミン774mg
12/08/10 07:14:41.00 5LsK8sOm.net
おいおい竹島どうすんだよ?
イ・ミョンバク大統領 訪問させんのか?
原発なんぞより もっと大騒ぎせえや
176:ビタミン774mg
12/08/11 10:49:56.81 x63BlaBO.net
ピカチュー (^o^)/
177:ビタミン774mg
12/09/02 05:52:47.71 .net
イカリ草いいぞ
量り売りしてる漢方薬屋とか行かないと手に入らないけど
178:ビタミン774mg
13/01/14 19:00:02.80 .net
効果あるの?
179:ビタミン774mg
13/01/20 20:19:09.93 .net
俺には効果があったとしか言えないが、匂いが効く。
買った時点で匂い抜けちゃってるとがっかりだ。
180:ビタミン774mg
13/01/21 14:14:44.67 .net
サプリのは効果よく分かんない。匂いもあんまりしないからかな。
181:ビタミン774mg
13/10/06 04:37:44.60 .net
loh症候群とかでやる気が起きない方へ
・女に溺れてみて下さい。
風俗とかではなく、ナンパとか出会い系で素人を相手に。
どうすれば上手くいく・感じさせられる… 没頭するだけでも効果有り。
・都心とかへ通勤されている方。
可能であれば環境を変えて下さい。満員電車・渋滞… よくありません。
182:ビタミン774mg
13/10/24 22:04:42.11 .net
Bコンプとっとけよ。
183:ビタミン774mg
13/10/28 02:17:36.28 rMcChI2h.net
このスレタイ通りの症状出てるわ
184:ビタミン774mg
13/10/29 12:15:52.87 .net
運動しろ
185:ビタミン774mg
13/11/23 17:52:58.40 MnnFb/KJ.net
保守
186:ビタミン774mg
13/11/29 16:44:25.89 .net
①カップ蕎麦の麺を食べます
②残った汁にサバ水煮缶を1缶全部入れます
③東大合格
187:ビタミン774mg
13/12/18 00:33:18.09 .net
マジカルばなな
188:ビタミン774mg
13/12/23 15:24:07.93 .net
植物油(血液サラサラ)を飲め
189:ビタミン774mg
14/01/19 18:03:17.89 0xai2fdu.net
ぼーっとほしゅ
190:ビタミン774mg
14/01/19 18:07:38.24 .net
サンドラッグオープン記念に登録だけで1000円貰えるからサプリが安く買える
気になる商品があるならお試しで買ってみたら良い
URLリンク(sundrug.dena-ec.com)
191:ビタミン774mg
14/01/19 19:34:08.84 .net
>>190
詐欺です
192:ビタミン774mg
14/01/19 19:40:23.58 .net
ただの紹介コードでしょ
ちなみに左上のサイト名クリックしてTOPから登録すると紹介コード無効で自分は1000円クーポン貰えるw
193:ビタミン774mg
14/01/22 11:52:56.05 .net
また嘘こいて。
194:ビタミン774mg
14/01/22 21:00:04.94 .net
脳全体のイメージを作り出す脳内ホルモン(モノアミン)の存在は、確かに派手だし興味深い。
だが、本当の意味での脳内ホルモンの代表格と言えるのは、情報伝達のゴーサインを出すグルタミン酸と、シナプス間の興奮を抑制するGABAだ。
例えば、ドーパミンが脳全体にマクロな影響を与えるのに対して、グルタミン酸やGABAはもっとミニマムな神経細胞一個一個の確実な情報伝達、またはその抑制を担当している。
最近とくに注目されているのがGABA。
これまで、グルタミン酸など興奮系の脳内ホルモンによるゴーサインの方が情報伝達や学習の上で重要と考えられてきたが、最近ではGABAによる抑制過程の重要性が強調されているのだ。
一つの神経細胞は千から一万もの他の神経細胞との信号のやりとりをしている。
その信号を神経細胞が演算して情報伝達を決めている。
GABAはこの複雑なネットワークの中で、余計な神経細胞を眠らせるという役割を果たす。
やたらにネットワークが繋がり過ぎると、極端な場合、激しい痙攣を伴う発作を引き起こしかねないからだ。
また、スポーツ、言語、楽器に代表される技能や技芸。
繰り返し行ってこれらを習得するには、GABAの働きが必要不可欠。
余計な神経の繋がりを抑制することで、本当に必要な神経の繋がりを強化することできるからだ。
で、このGABAは安静な環境で増える。
実際、学習した後に睡眠を取ると、GABAの影響で成績が上がるという実験も報告されている。
記憶やひらめき実験でも、似たような結果が得られるという。
では、これら全ての脳内ホルモンの働きを有効活用するために、何が出来るか?
年齢を重ねると、神経細胞の突起を覆う髄鞘というカバーが千切れてくる。
髄鞘は電気信号をスピーディに伝えるための保護膜のようなもの。
なので、脳内ホルモンの伝達にタイムラグが生じる。
これが脳の衰えの主な原因。
予防のためには頭を使ったり、運動や家事を積極的に行って神経間の繋がりを強化する。
また、酸化を防ぐ食材を摂ったり、グルタミン酸やGABAの原料であるうまみ成分の出汁を食事で摂る工夫をする。
打つ手は様々、歳だから、ってフレーズは厳禁なのだ。
195:ビタミン774mg
14/02/17 00:26:22.20 .net
つ糖質制限
196:ビタミン774mg
14/05/26 00:50:41.94 .net
>>196
アンナ・カレーニナ
197:ビタミン774mg
14/05/26 19:56:26.27 .net
ぐ、群馬県…
198:ビタミン774mg
16/10/25 03:02:54.77 xrlmNHTH.net
URLリンク(seijituya3.com)
ここでエフェドリン買ったんだけど、他に知ってる人いる?
もう一件売ってるとこあるんだけど、別のサイトに誘導された上に値段もここより高かった。
ダイエット目的でリポドリン前に飲んでたんだけど、エフェドリン入らなくなってから全然効果無くなって
エフェドリン単体で飲んだ方が結局コスパ良いことに気付いた。
これ飲みだしてからは体重もするする落ちるし自分に合った飲み方掴めば体調管理も楽。
朝飲むと眼が冴えて頭もよく回る。
出勤するのも楽になるし、欠かせなくなった。
199:ビタミン774mg
16/10/25 08:05:07.42 +WZxyZha.net
訃報 ピートバーンズ 死去。ざんねん
URLリンク(www.youtube.com)
200:ビタミン774mg
16/11/23 18:36:41.06 jdurEsjb.net
1氏はグルテンフリーを試してみるべき
201:ビタミン774mg
17/06/13 00:18:28.39 COQYxDnG.net
テニスの世界ランク一位の人がそれやって成績アップしたんだってな
202:ビタミン774mg
17/06/14 20:32:05.73 .net
わざと晩飯抜くと次の日の朝は頭がスッキリするな
203:ビタミン774mg
17/08/17 01:25:01.79 .net
動きたくない倦怠感はATPの大量消失が起きているとか
204:ビタミン774mg
17/10/07 19:17:38.05 IM7exySZ.net
NHK教育を見て53707倍賢く就活
スレリンク(liveetv板)
205:ビタミン774mg
17/10/29 22:46:42.88 .net
>>194
GABA は専スレで効かないってレスしか読んだことないな
206:ビタミン774mg
19/05/31 21:23:30.14 .net
.
207:ビタミン774mg
19/05/31 22:53:14.90 .net
GABAいいじゃん
208:ビタミン774mg
19/08/18 21:47:51.82 .net
あばよ涙
209:ビタミン774mg
21/02/15 20:44:51.47 .net
ZYU