06/02/20 18:49:31 hIvJPMgs.net
はいはい
3:ビタミン774mg
06/02/20 18:54:37 FwGN9oM+.net
テレビでやってましたね
4:ビタミン774mg
06/02/20 19:55:04 di5gRTNW.net
濃縮型のジュース以外のものは大丈夫。あれを一日にリットル単位でのむと乱れる
そもそも食歴の長い食物は自然淘汰されてるから危険性はない
5:ビタミン774mg
06/02/20 21:15:09 .net
だから健康食品なんて摂らずにバランスのよい食事をしてれば必要十分なんだよ。
健康食品で得するのは業者の連中だけ。
6:ビタミン774mg
06/02/20 22:52:18 .net
1日120イソフラボンでオナ禁が楽になる!
もちろん大豆イソフラボンの分解要員の善玉菌も飲んで効率アップ
7:ビタミン774mg
06/02/20 23:01:51 Qx0m4/wi.net
大豆イソフラボンの1日摂取量は30ミリグラム程度に@科学ニュース+
スレリンク(scienceplus板)l50
【健康】納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”@科学ニュース+
スレリンク(scienceplus板)l50
8:ビタミン774mg
06/02/20 23:05:01 .net
・大豆イソフラボンは6割しかイソフラボンでない
・西洋人と日本人の腸の長さは異なる。日本人を使ってきちんと実験した結果はまだない。
…というわけで一日60はいけるんじゃね?
9:ビタミン774mg
06/02/20 23:07:57 .net
豆乳スレには1日1㍑の人もいたよ
10:ビタミン774mg
06/02/21 02:30:28 .net
㍑単位でのむやつはやばい
それ以外は大丈夫です
11:ビタミン774mg
06/03/27 17:19:26 .net
>>8
>・西洋人と日本人の腸の長さは異なる。
西洋人も日本人も腸の長さに違いはありません。
12:ビタミン774mg
06/03/27 20:23:14 .net
>>11
うそーん
13:ビタミン774mg
06/03/27 20:54:43 .net
>>12
つか、日本人の腸が長いというデータがないんだよ。
14:ビタミン774mg
06/03/27 21:21:22 .net
前テレビでやってたよ。肉食の欧米人より
穀物というか草食の日本人は腸が長いって。
テレビで嘘垂れ流しかよ。ジャロも腰抜かすな。
ちなみに豆腐も納豆も大好きでマメに食ってるよ。
そんなヤバいのか?唯一のタンパク源なのに。
15:ビタミン774mg
06/03/27 21:27:29 .net
>>14
もちろんテレビなんてウソ垂れ流しですよ。
あるある見ればよくわかるでしょ。
16:ビタミン774mg
06/03/27 21:42:55 .net
腸の長さは知らないけど、イソフラボンごときでびびってたら日本食は無理だな
17:ビタミン774mg
06/03/28 15:58:10 5/IU4cXz.net
あるあるはひどいな~
18:ビタミン774mg
06/03/28 16:04:18 .net
>>14
テレビなんて嘘ばっかですよ
報ステとか、ニュース23とか、もうバラエティ番組ジャマイカwww
19:ビタミン774mg
06/03/28 17:53:59 .net
大豆は禿げるよ
20:ビタミン774mg
06/03/28 18:11:50 .net
ソース!
21:ビタミン774mg
06/03/28 18:19:55 .net
>>14
>前テレビでやってたよ。肉食の欧米人より
>穀物というか草食の日本人は腸が長いって。
いろんな所でよく見たり聞いたりするし、
ネットを検索したらそう言ってるサイトはもう何百も何千もある。
でも、どこにもその根拠となる情報、ソースは書いてない。
医学論文のデータベースを漁ってもソースは見つからない。
それどころか、長いと主張しているサイトに書かれてる日本人の腸の長さと、
欧米の解剖学の本に記載されている欧米人の腸の長さと、
どっちもほぼ同じ長さだったりする。
さらに、海外で実際に死体解剖して調べた
腸の長さの平均が書かれた論文を見ても、
やっぱりこれらとほぼ同じだったりする。
22:ビタミン774mg
06/03/28 19:29:09 .net
おバカな俺にはついていけない空中戦になってきたorz
23:ビタミン774mg
06/04/07 12:46:44 lQMROIPT.net
結局なんmgまでは摂取して大丈夫なん?
あと過剰摂取したらどうなる?
24:ビタミン774mg
06/04/07 12:59:08 .net
俺は120ミリ~180ミリ摂ってる
25:ビタミン774mg
06/04/07 13:02:50 .net
普通に大豆食いまくっても問題ない。
大豆のイソフラボンは吸収されにくい。大半がそのまま尿になるし。
ちゃんと紹介されてるのがここ。
URLリンク(www.asahi.com)
専門調査会は、02年の国民栄養調査などから、大豆イソフラボンの摂取量は、
国民の95%が70ミリグラム以下であり、健康被害が出ていないことなどから
安全な摂取量の上限を1日70~75ミリグラムとした。
さらに通常の食生活をしている女性を対象に、イソフラボンの錠剤などを飲んでもらい内分泌系への影響をみた調査から、
男女ともに1日30ミリグラムを”追加”で取れる上限値とした。
つまり1日に(グリコシドとして普通に食事で摂れる)70~75mgは問題が発生してない数値。
で、それに加えてサプリメントなどで摂る場合は(アグリコンとして)+30mgを上限目安とした。
だからサプリでアグリコンを摂らなければ全然問題ないってこと。
26:ビタミン774mg
06/04/07 13:04:33 .net
腸内細菌を同時に飲んでイソフラボン効率を上げて120~180だけどね
27:ビタミン774mg
06/04/07 13:05:44 .net
■安全性
安全性について 体内にあるエストロゲンのうち発ガン性があるのは、エストラジオールです。
イソフラボンは、エストロゲンと似た構造を持っていて、エストロゲンと似たはたらきをしますが、
現在のところ、イソフラボン中にはエストラジオールは確認されていません。
また、イソフラボンは、摂取してから48時間を経過すると約90%が尿中に排泄され、
その尿中からも発ガン物質であるエストラジオールは検出されません。
日本では古くから、イソフラボンを豊富に含む大豆食品を食べていますが、それで乳ガンや女性生殖器系のガンが発生したという話はきいたことがありません。
むしろ、豆腐や納豆など、大豆製品を豊富に摂取 する人たちには、ガンの発生が少ないことが疫学的に証明されています。
また、1981年から現在までの18年間、グワーオクルアの研究を続けているタイでも、千年以上もグワーオクルアを食しているタイのモン族に、
グワーオクルアによって乳ガンや女性生殖器系のガンが発生したという報告は見あたりません。
グワーオクルアに含まれるイソフラボンも、大豆のイソフラボンも同じものであり、
それらを長期にわたって摂取したからといって即、乳ガンや生殖器系のガンが発生するとは考えにくいのです。
28:ビタミン774mg
06/04/07 13:06:31 .net
グリコシド型イソフラボンは、そのままだと胃腸から吸収されない。
腸内細菌の働きでグリコシド型に変換されれば腸で吸収されるようになる。
目安としては、変換効率良く1/3がアグリコン型イソフラボンになったとして、豆腐100グラムの豆腐で17mg程度。
ただし、実際には大半の人が、アグリコン型への変換能力がなく、薬効として期待できない。
NHKのガッテンでも説明されたが、21人中は6人しかイソフラボンの恩恵を受けられず、残りの人は殆どが尿として排出されてしまう。
イソフラボンの恩恵を受けたいのであれば、原材料が大豆発酵抽出物となっているアグリコン型で摂り入れたい
29:ビタミン774mg
06/04/07 14:34:24 .net
>>27
>現在のところ、イソフラボン中にはエストラジオールは確認されていません。
当たり前じゃないか。似てるってだけで別のものなんだから。
でも、構造が似てるから似たような働きをするかもしれない、っていう話ですよ。
まあ、大したことないわけだが。
30:ビタミン774mg
06/04/13 23:09:29 .net
31:ビタミン774mg
06/04/29 12:06:57 ggJwVEAH.net
摂取上限なんて体のでかさでだいぶ変わるでしょう
32:ビタミン774mg
06/04/29 14:11:36 .net
食物で普通に摂取してる分には心配いらないよ
極端に、毎食とうふづくし会席とかでなけりゃw
33:ビタミン774mg
06/06/01 02:23:33 .net
またニュースでやってたね
毎日豆乳飲んでるけど心配になってきた
納豆も毎日食ってる
おかげでオパイおっきくなってきたよ
34:ビタミン774mg
06/06/23 08:46:01 .net
「大豆イソフラボン」摂取基準上回る商品が多数流通
国民生活センター[06/23]
スレリンク(newsplus板)
35: ◆2.cml.....
06/06/23 12:03:55 .net
サプリメント以外の、通常の大豆食品には、
有害な影響は無いとしてます。
URLリンク(www.maff.go.jp) (農林水産省)
>問9
>大豆食品を食べることによる大豆イソフラボンの健康への有害な影響は、
>現時点では確認されていません。
>大豆食品を食べることをやめてしまうと、大豆食品から栄養成分が得られなくなり、むしろ健康を損なう可能性もあります。
36:ビタミン774mg
06/06/26 04:47:48 WbQPmXRR.net
投入をリットルパックで飲む人は二日以内に必ず飲みましょうと言われた
たしかにそれ異常だと悪くなってた
37:ビタミン774mg
06/07/05 14:32:56 g53IrSN2.net
大豆としてはいくらでも摂ってもいいが、サプリメントとしては摂取基準を設けるなんて馬鹿にするにもほどがある。
大豆1丁食べるだけでイソフラボンアグリコンを90mg以上摂取する可能性あるのに。
最大摂取とする75mg超えてるっちゅうねん。
38:ビタミン774mg
06/08/07 18:50:58 HEE4ErNH.net
サプリのイソフラボンはダメなのか?
39:ビタミン774mg
06/08/07 23:23:01 .net
>>36
今日で五日目だけど大丈夫だよ?
明朝に飲み終わります
パックの口がプラスチック蓋で密封できるからかな
40:ビタミン774mg
06/09/25 17:30:07 ltdObHld.net
大豆プロテイン買ったんですがやっぱり危険でしょうか?
41:ビタミン774mg
06/10/16 14:54:29 .net
どうせ納豆食えない大阪人の流した都市伝説だろう
42:ビタミン774mg
06/10/21 13:27:13 .net
1年くらいほぼ毎日50mgイソフラボン採り続けてるし
豆乳も割と飲む方だけど健康診断とかひっかからないよ
またパラベンのときみたく何か裏があるのかな?
43:ビタミン774mg
06/10/26 22:52:52 MI+xWbio.net
イソフラボンって飲んでればおっぱい
大きくなりますか??
44:ビタミン774mg
06/10/27 00:41:18 .net
>>43
イソフラボンはホルモン様物質だけど、そういう効果はないみたいっす。
豊乳なら、以下のものがお勧め。
・プエラリア 長所:手に入れやすい 短所:副作用が出やすい
・MAP酵母 長所:副作用少ない 短所:とにかく高価
・DHEA 長所:安い、量を守れば副作用少なめ 短所:個人輸入しないとダメ
45:ビタミン774mg
06/11/26 16:09:11 lJrJ4Au2.net
発酵食品での大豆はとてもOKなんですよっ! でも、やっぱり豆乳がぶ飲みとかは
ちょいと注意すべきだ、とこの頃メジャーなところでも警告が出るようになった。
46:ビタミン774mg
06/11/26 17:44:54 .net
心配しすぎ
とり過ぎってのはほんと異常なくらいとってるってこと
毎日豆腐納豆豆乳とかとってるぐらいじゃ全然とり過ぎとは言わない
だいたいイソフラボンに関してもいくらとったとしても体に影響するのはプランクトン以上にほんの微々たるもの
47:ビタミン774mg
06/11/30 19:31:36 LqbA0vmW.net
いや、イソフラボンサプリで胸多少出てきてますが…一粒に25ミリグラムふくまれてるのを毎日3錠。40日目。たまにめまいやぼ~っとする副作用あり…ヒゲも薄くなってきてます
48:ビタミン774mg
06/12/09 13:05:24 /5gEhzFK.net
サプリはもろにイソフラボンの固まりだからな。食品でとるのはむしろ体にいいと思う。スポーツ選手やかなり納豆食べてるし亀田兄弟は一日4パックらしいし。
49:ビタミン774mg
06/12/09 18:40:44 HVWW4A/N.net
納豆とか味噌とかテンペとか、発酵してるものはイソフラボンの弊害はないんだってバァ。
50:ビタミン774mg
06/12/09 21:27:39 y87iqmXT.net
>>48
あんなふうになっちゃうならヤだな。
51:ビタミン774mg
06/12/15 04:17:23 Bf82AP3Q.net
そうだね。4パックは取らない方が、頭に良さそうね。
52:ビタミン774mg
06/12/15 06:23:37 q4QdhTSv.net
減量&筋トレで納豆、豆腐、プロテインばかり摂ってる俺にはストライクすぎるスレだな
53:栄養学校卒
06/12/20 00:07:14 .net
イソフラボン自体摂るなら納豆はヤメタほうがいい
納豆には体にいい成分も多いけど血栓を作る効果がある物も含まれてる
知ってると思うけど基本的に完全に体にいい食べ物なんてこの世にはないんだよ
だから何でも食べ過ぎは非常に危険
何ごともほどほどに
54:ビタミン774mg
06/12/20 12:52:06 .net
納豆は決戦溶かす方が強いんじゃないの
55:ビタミン774mg
07/01/12 15:36:48 .net
男だけどおっぱい小さいほうがいいよ!!
56:ビタミン774mg
07/01/20 21:49:06 .net
危険なのはサプリで取った場合だろ?
みそ汁、納豆、豆腐その他諸々家庭料理がイソフラボン天国の日本で
今更納豆2パック程度で危険とか言われてもな・・・。
57:ビタミン774mg
07/01/21 14:06:26 .net
注意の対象はあくまで凝縮したサプリメントの大量摂取のみ。
豆腐や納豆はOK 大豆食品を食べるのは推奨されている。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
大豆イソフラボンを食品から70~75 mg/日とっている人で、
サプリメントとしては30 mg/日まで。
URLリンク(www.maff.go.jp)
>日本人は、豆腐、納豆、煮豆、みそなどの「伝統的な大豆食品」について、
>日常の食生活における長い食経験があり、
>これらの大豆食品を食べることによる大豆イソフラボンの健康への有害な影響は、
>現時点では確認されていません。(農林水産省)
“女性の味方”大豆イソフラボンに美肌効果 キッコーマンがシワ改善効果をヒトで確認 - 日経MedWave
URLリンク(medwave2.nikkeibp.co.jp)
>日本女性2万人を対象にした調査で、大豆イソフラボンを多く摂ったグループの乳がん発生率は、他のグループに比べて約54%も少なかった
URLリンク(www.metamedica.com)
URLリンク(www.kenko-media.com)
58:ビタミン774mg
07/01/21 16:51:46 .net
そもそも75mgの数字が出てくる根拠の、安全性係数0.5という数字の説明がないところが
怪しい。
普通は桁がもうひとつ少ない0.01で計算するはず。
つまり、一日当たり150x0.01=1.5mg
59:ビタミン774mg
07/02/14 10:17:52 zeyFOTb7.net
唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛32辛
スレリンク(hage板)l50
60:ビタミン774mg
07/02/14 15:34:54 r6uFuGes.net
「大豆イソフラボンは問題が無い!」とか
「納豆を食うだけでナットウキナーゼの効果が出る!」とか主張している奴は、
多分業者の回し者。
恣意的に解釈しているどころか、論文・データの読み方すら知らない。
納豆にがんリスク 1日2パックで“危険”Part.2
スレリンク(body板)
61:ビタミン774mg
07/03/25 17:37:40 wD2jE4xx.net
失礼します。内膜症の手術し、現在経過観察中。先日友人より大豆イソフラボンが良いと奨めら、イソフラボンは内膜症患者には良くないと聞きます、本当でしょうか?サプリをとる場合どれ位まで可能ですか?サプリにはアグリコンと何かと二つ数字が並んでて分かりません
62:ビタミン774mg
07/03/25 22:53:37 K38LRdUz.net
「大豆イソフラボンアグリコン(アグリコン=糖を切り離したもの)」として70mg~75mg、
トクホとして、食品に上乗せする場合は30mgという数値を発表しました。
ところが、説明があいまいであったため、多くの報道陣や一般消費者を混乱させてしまいました。
まず、「大豆イソフラボンアグリコンとは、大豆イソフラボンの配糖体から糖を切り落としたものである」という説明から入って、混乱を防ぐべきだったと思います。
ちなみに、大豆イソフラボンアグリコン(アグリコン=糖を切り離したもの)の計算方法は、大豆イソフラボン(配糖体)に、0.625をかけることで、算出することができます。
例えば大豆イソフラボン100mgに対し、大豆イソフラボンアグリコンは、以下の計算式で、62.5mg存在することになります。
100mg×0.625=62.5mg
この数値だと、一日の目安量の範囲内です。
とどこかのサイトに書いていました。
63:ビタミン774mg
07/03/26 08:40:45 f65FVGJ1.net
>62さん。ありがとうございました。もうひとつ伺います。大豆イソフラボンエキスも、同じ計算で良いのでしょうか?
64:ビタミン774mg
07/03/28 10:57:34 8g2rOUGe.net
他の病気ならともかく、よりによって一番問題が顕著な内膜症で
大豆イソフラボンがいいわけないだろ?
65:ビタミン774mg
07/04/01 23:37:59 Jnhk2yK0.net
小林製薬の大豆イソフラボンのアグリコンは何ミリグラム?
66:ビタミン774mg
07/04/03 17:19:34 zDcU0N8O.net
ポテトチップスよりは発ガン率はるかに安全。ちなみに毎日100mgを一年くらいだけど、トラブルおきてない
67:ビタミン774mg
07/04/07 22:47:46 mhiVssF0.net
>66
それ大丈夫なんですか!?
なんか数年後にトラブル起こりそう…
68:ビタミン774mg
07/04/15 19:58:49 grl2KqEd.net
>>66多分キンタマ死んでるかも
69:ビタミン774mg
07/04/16 02:50:12 .net
問題が無いと言い聞かせればそれでしまい。
70:ビタミン774mg
07/05/08 21:33:36 .net
毎日、豆腐一丁と豆乳300mlを飲んでるんだけど、大丈夫かな…?
71:ビタミン774mg
07/05/14 16:30:08 py059/kV.net
プロテイン代わりに毎日3袋のキナコ食べてるけどやばいですかね??
72:ビタミン774mg
07/05/19 08:22:33 IERLua81.net
精神科的にやばい
73:ビタミン774mg
07/05/19 09:21:42 .net
>>68
俺も120~180ミリ豆乳で飲んでアグリコン効率のためさらに腸菌サプリも飲んでるけど
それでもオナニー欲が一向に減らないので困ってる
試験受かるまでは無駄な性欲から逃れたいのに
74:ビタミン774mg
07/05/29 07:55:12 .net
私♀、イソフラボン摂ってるんだけど逆に男性ホルモン増えたりしないよね?
75:ビタミン774mg
07/05/29 10:54:14 .net
>>73
女性ホルモン増やしたからって、性欲が減る訳じゃないよ
DHEAが過剰なのだから、血中コレステロールを減らしたほうが吉
レシチンや植物ステロールで排出しよう
76:ビタミン774mg
07/05/29 11:02:29 .net
>>74
基本的に無関係だが、口調からしてまだ更年期でもないのに、なぜイソフラボンを採るのか疑問
バストが欲しいのなら、イソフラボンは余り効果はないよ
プエラリア、MAP酵母、DHEAの方がいいよ
77:ビタミン774mg
07/05/29 12:42:49 .net
>>75
ん?豆乳にそれらも入ってるでしょ?
78:ビタミン774mg
07/05/29 12:47:56 6GMtQCkf.net
卵豆腐食べればいいじゃん!!
79:ビタミン774mg
07/05/29 14:28:15 .net
レシチンは固形物だから、豆乳(豆腐)の方じゃなく、おからの方に入っているんじゃないかな?
80:73
07/05/29 20:09:21 .net
>>79
俺が飲んでるのは丸ごとタイプの大豆飲料だからおからも入ってるはず
81:ビタミン774mg
07/05/29 21:26:21 AtlSBDRA.net
全く大豆取ってない日ならサプリ2錠でも大丈夫かな
82:ビタミン774mg
07/05/30 19:23:38 .net
イソフラボンとプエラリアの入ったサプリを飲み始めて6日目。
脂肪を減らすために始めたのに
オパーイが大きくなって本気でびびってます。
サプリであからさまに変化を感じたのは初の経験です。
でもここ読んだらちょっと怖い気もしてきたような・・・
83:ビタミン774mg
07/05/31 17:04:13 .net
↑ダイエットは運動しないけりゃ前よりデブル
何度もテレビでタレントンが人柱になって証明してるやん
運動で筋肉つけて基礎代謝あげないバカは何やってもやせないの!
84:ビタミン774mg
07/06/04 19:57:36 .net
原料がガンマ線浴びてても関係ないよね!
85:ビタミン774mg
07/06/04 23:48:58 .net
イソフラボンの過剰摂取の警告は、アグリコン型のイソフラボンだからね。
普通に摂取する場合はグリコシド型でアグリコン型の10%程度しか吸収されないから。
86:ビタミン774mg
07/06/05 10:55:47 F5n5y/0g.net
>>85
どこから吸収効率の差が10倍なんて数字が出てきた?
せいぜい2倍で、ほとんどの論文は2倍以下の数字を出している。
URLリンク(www.fsc.go.jp)
大体根拠となる日本人の大豆イソフラボンの摂取量も、
大豆イソフラボンの影響を評価する論文も大概がアグリコン換算で計算。
87:ビタミン774mg
07/06/05 11:05:58 .net
まあどっちにしろ濃豆乳で1日180イソフラ摂って
さらに菌サプリ飲んで吸収率を上げても問題はない
88:ビタミン774mg
07/06/06 08:40:14 .net
醤油・味噌・豆腐等で学者どものいう過剰摂取の量まで到達してるんじゃないかと(ry
89:ビタミン774mg
07/06/06 12:13:58 jcS8LRGP.net
>>88
食品安全委員会の報告書によると、70mg以上大豆イソフラボンを摂取している人は、日本人全体の5%に過ぎない。
日本人の大豆イソフラボンの摂取量の中央値は18mg/日
統計によると、日本人の1日平均での大豆食品の摂取量は以下の通り。
豆腐38グラム
醤油18グラム
味噌13グラム
油揚げ8グラム
納豆7グラム
75mgの大豆イソフラボンを大豆食品で摂取しようとすると
豆腐なら約370グラム (2丁)
醤油なら約8.3キログラム (4升以上)
味噌なら約150グラム (味噌汁換算で12杯)
油揚げなら130グラム (6枚)
納豆なら約100グラム (2パック)
90:74
07/06/12 23:03:25 .net
>>76
すごい洞察力ですね!文章から読み取れるなんて…。
実を言うと16歳です。
イソフラボンサプリを飲む理由は胸が欲しいのもありますが、私、毛深いので毛を薄くできたらな…と思いまして…。
91:ビタミン774mg
07/06/15 00:34:53 BNrcvIP6.net
納豆だけは少ない量で癌になるので気をつけたいね
92:ビタミン774mg
07/06/15 00:38:18 .net
ならねーよアホ
93:ビタミン774mg
07/06/15 11:47:40 uGyob5fz.net
癌患者の大半は納豆を食ってたんだぞ。
94:ビタミン774mg
07/06/15 20:45:57 .net
関西で調べると違う結果が出るというミステリー
95:ビタミン774mg
07/06/16 14:08:24 .net
年金記録漏れの被害にあった人の大半が納豆を食ったことがある。
96:ビタミン774mg
07/08/15 01:31:08 OL/PM64k.net
あげ
97:やめて
07/08/29 19:52:16 .net
やめて
98:ビタミン774mg
07/09/13 22:24:47 3gjd7eQU.net
保守
99:ビタミン774mg
07/09/19 13:23:44 ycPd8RYp.net
私は8年くらい毎日1パックの納豆を食べてますが、太りにくくなり、肌もかなり綺麗になりました。極端に大量に摂取するより続けることが大切です。
100:ビタミン774mg
07/10/03 18:44:01 .net
100
101:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
07/10/30 14:33:36 qBOQMmCy.net
>>89
納豆2パックで許容量を超えちゃうんだな
納豆がそんな危険な食べ物だったなんて、、、
102:ビタミン774mg
07/10/30 16:46:55 5HjPBrdX.net
>>101
許容量を超えたらどうなるの?
103:ビタミン774mg
07/10/30 20:45:33 .net
納豆2パック/1日、豆乳1?/1週 食べ続けて3年。20代後半。
おっぱい大きくならない。
体重も不変。
性欲は、年齢のせいか減退。
ハゲが進行中。
私には、納豆2パック効果がどんなもんかよくわからんよ。
104:ビタミン774mg
07/10/30 23:15:17 .net
胸欲しけりゃ女ホルモンか、最低でもプエラリア飲むべき。イソフラボンは肌が艶々なる程度
105:ビタミン774mg
07/10/31 00:12:59 KhVkACU6.net
>>102
イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による
一日摂取量を80㎎/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児について
は摂取させないことが推奨されたとの情報があります。
米国心臓協会(American Heart Association)では、大豆たん白質と大豆イソフラボンに関する
最近の試験報告を評価し、大豆イソフラボンについては、更年期の症状に対して低減効果は
見られず、また、乳がん及び前立腺がん等の予防と治療に対する効果と安全性については
確立していないこと、臨床報告の結果が乏しく副作用の可能性もあることから、大豆イソフラボン
を含む食品や錠剤の摂取は推奨できないと結論しています
現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフラボンアグ
リコンとして70~75mg/日と設定しました。
[1] 妊婦(妊娠の可能性のある方を含む)、胎児について
妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への
影響等を示唆する報告がありました。
[2] 乳幼児、小児について
新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、
生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。
内閣府食品安全委員会:大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
URLリンク(www.fsc.go.jp)
従来は、大豆は前立腺癌を抑える効果があるとされていた。
ところが最近になって、逆に前立腺癌を促進するという論文が出てきている。
例えば最新の論文では:
Hamilton-Reeves et al."Soy Protein Isolate Increases Urinary Estrogensand the Ratio of
2:16a-Hydroxyestrone in Men at High Risk of Prostate Cancer1,2"
Journal of Nutrition 137巻(10月号), 2258 (2007年).
106:ビタミン774mg
07/11/01 12:16:02 .net
普通に納豆3パック/DAYを続けている私が通りますよ。
納豆大好き!体に悪い?そんなの関係ねぇ!
107:ビタミン774mg
07/11/01 12:36:29 .net
身体に悪い?そんなの関係ねぇ!
と、毎日タバコを吸って100歳まで生きた人もいるので、別に問題ないと思う。
108:ビタミン774mg
07/11/01 16:02:33 .net
>>107
たばこと一緒にすんな。
109:ビタミン774mg
07/11/01 20:13:06 .net
タバコ>納豆>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
似たような物だろ
110:ビタミン774mg
07/11/02 08:15:19 JqXYbYav.net
大豆採り過ぎると癌になるとかアホな都市伝説に惑わされちゃってんだなおまえら
そもそも殆どの食品に添加物が使われてる時点で万人が癌になる可能性を秘めてる
大豆イソプラボンなんかで癌になるわけないだろ
もっとよく勉強してこい
111:ビタミン774mg
07/11/02 10:27:11 X2pQUa8E.net
添加物採ると癌になるとかアホな都市伝説に惑わされちゃってんだなおまえ
そもそも添加物の有無にかかわらず万人が癌になる可能性を秘めてる
添加物なんかで癌になるわけないだろ
もっとよく勉強してこい
112:ビタミン774mg
07/11/02 13:04:11 .net
タバコと納豆を一緒にするような阿呆が危険性をどんだけ考えても意味ないでしょ
113:ビタミン774mg
07/11/02 19:32:48 .net
>>110
イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による
一日摂取量を80㎎/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児について
は摂取させないことが推奨されたとの情報があります。
米国心臓協会(American Heart Association)では、大豆たん白質と大豆イソフラボンに関する
最近の試験報告を評価し、大豆イソフラボンについては、更年期の症状に対して低減効果は
見られず、また、乳がん及び前立腺がん等の予防と治療に対する効果と安全性については
確立していないこと、臨床報告の結果が乏しく副作用の可能性もあることから、大豆イソフラボン
を含む食品や錠剤の摂取は推奨できないと結論しています
現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフラボンアグ
リコンとして70~75mg/日と設定しました。
[1] 妊婦(妊娠の可能性のある方を含む)、胎児について
妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への
影響等を示唆する報告がありました。
[2] 乳幼児、小児について
新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、
生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。
内閣府食品安全委員会:大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
URLリンク(www.fsc.go.jp)
従来は、大豆は前立腺癌を抑える効果があるとされていた。
ところが最近になって、逆に前立腺癌を促進するという論文が出てきている。
例えば最新の論文では:
Hamilton-Reeves et al."Soy Protein Isolate Increases Urinary Estrogensand the Ratio of
2:16a-Hydroxyestrone in Men at High Risk of Prostate Cancer1,2"
Journal of Nutrition 137巻(10月号), 2258 (2007年).
114:ビタミン774mg
07/11/03 12:31:08 .net
>>113
最後の論文だけど、タイトルからしてあなたの書き込みと食い違ってる。
「大豆タンパク質からの分離物が、
前立腺癌高リスクの男性の尿中のエストロジェン濃度と
2:16α-ヒドロキシエステロンの比率を上昇させる」
というようなタイトル。本文はまだ読んでないので要旨の結論だけ見ると、
Increased urinary E2 excretion and 2:16 OH-E1 ratio in men consuming soy protein isolate are consistent with studies in postmenopausal women
and suggest that soy consumption may be beneficial in men at high risk of progressing to advanced prostate cancer as a result of effects on endogenous estrogen metabolism.
「大豆タンパク質からの分離物を摂取した男性での尿へのE2の排出と2:16 OH-E1比率の上昇は
閉経後の女性についての研究結果と一致しており、
大豆の消費は内因性のエストロジェンの代謝への影響にいたるので、
進行性の前立腺癌のリスクを持った男性へ利益があるだろう」
要旨は
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
全文は
URLリンク(jn.nutrition.org)
pdfなら
URLリンク(jn.nutrition.org)
115:ビタミン774mg
07/11/03 15:06:14 .net
論旨
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
Specific estrogen metabolites may initiate and promote hormone-related cancers.
特定のエストロゲン代謝物は、ホルモン関連の癌を起こして、促進するかもしれません。
116:ビタミン774mg
07/11/03 17:47:34 .net
"Soy isoflavone genistein in prevention and treatment of prostate cancer"
Perabo FG, Von Low EC, Ellinger J, von Rucker A, Muller SC, Bastian PJ.
Cancer Prostatic Dis. 2007 Oct 9;
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
Although some results from these genistein studies seem encouraging,
reliable or long-term data on tumor recurrence, disease progression and survival are unknown.
データが充分でないが、男性の前立腺ガン予防に関してはいいデータの方が多いということだな。
117:ビタミン774mg
07/11/03 18:29:43 .net
Soy product and isoflavone consumption in relation to prostate cancer in Japanese men.
Kurahashi N, Iwasaki M, Sasazuki S, Otani T, Inoue M, Tsugane S; Japan Public Health Center-Based Prospective Study Group.
Cancer Epidemiol Biomarkers Prev. 2007 Mar;16(3):538-45. Epub 2007 Mar 2.
URLリンク(cebp.aacrjournals.org)
限局性前立腺ガンのリスク低下の効果ありと結論に書いているけど、
本文によると前立腺進行ガンでは味噌汁摂取で2.9倍リスクが高まったらしい。
ただ、同じ雑誌の最新号で火消しの論文を出しているけど。
Letters to the Editor:
Soy Isoflavone Consumption Is Not Associated with Increased Risk of Advanced Prostate Cancer
Maarten C. Bosland and Peter H. Gann
Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2007 16: 2169
Soy Isoflavone Consumption Is Not Associated with Increased Risk of Advanced Prostate Cancer
Norie Kurahashi, Motoki Iwasaki, Shizuka Sasazuki, Tetsuya Otani, Manami Inoue, and Shoichiro Tsugane
Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2007 16: 2169
118:馬鹿んぶ
07/11/03 19:29:46 .net
どの栄養素も過剰摂取はよくない。
普通の栄養素の効用は、体質が大きなファクターになっている。
人間の2割は普通とは違った体質が混じっている。
この2割の人々は、普通の健康法や不健康なことが通用しないことが多い。
この2割の人々のデータをどう採るかにとって結果が変わる。
119:ビタミン774mg
07/11/08 00:08:40 wARMB0CX.net
脂症がなくなると聞いたがガセネタ?
120:ビタミン774mg
07/11/08 02:56:13 .net
どこで聞いた?
121:ビタミン774mg
07/11/08 09:11:03 .net
ある程度の量までは良い結果をもたらすけど過剰摂取は危険なことも分かってきた。
ベジタリアンは新しい蛋白源を探さなきゃ拙いかな?
122:ビタミン774mg
07/11/10 09:49:37 i3iQJmV4.net
脂症は何を飲めばいい?
123:ビタミン774mg
07/11/10 10:27:42 UXabcP7u.net
イソフラボンを規定量越えないように飲んで
油ものを控える
野菜や果物を多く食べる
なんてどうだ
スレ違いかな(笑)
124:ビタミン774mg
07/11/10 12:53:12 k+3nN1qY.net
イソフラボンは豆科の植物に含有されるもの。
豆科の植物はV.A/V.E等の発ガン性の疑いがある(前者は肝癌、後者は大腸癌)ビタミンを含むので、脂質は多く、脂症の危険性を高める。
ちなみに、葉酸、V.K、V.B5(5は、"第5の"の意味ではない=ニコチン酸アミド)は溶脂性(脂溶性)ではないが、発ガン性あり。
125:ビタミン774mg
07/11/10 14:07:08 .net
なぜ「発ガン性の疑いがあるビタミンを含む」と「脂質が多い」のか
シロウトにもクロウトにもわかるように解説してください。
126:ビタミン774mg
07/11/20 02:16:42 mQUw8/3K.net
大豆食品、普段あまり食べてない人は、納豆や豆腐、豆乳等を毎日、1食ずつ摂るくらいで大豆イソフラボン→女性ホルモン効果はありますか?
127:ビタミン774mg
07/11/20 10:29:20 p4epiCU9.net
女性ホルモン効果って何を期待しているのか分らないけど
実際に食べて確かめるしかないでしょ。
128:ビタミン774mg
07/11/20 18:06:19 .net
ハゲや濃い体毛に効くかって事じゃないの?
遺伝性のには、はっきり言って効かないよ>経験者談
129:ビタミン774mg
07/11/20 22:01:23 .net
あぁ!ハゲ‥‥。
130:ビタミン774mg
07/11/21 13:52:01 .net
骨にいいらしいよ。間接的らしいけど。
女性ホルモンがなくなると骨が弱くなるらしいけど
イソフラボンが防いでくれるんだと。
131:ビタミン774mg
07/12/16 16:10:25 BYHK8jk2.net
女性っぽくなるよ、顔つきから~。
132:ビタミン774mg
07/12/17 00:10:08 pfWVC2+x.net
加齢臭発生を抑える方法 アーモンドと大豆が有効
URLリンク(news.ameba.jp)
133:ビタミン774mg
07/12/17 02:56:29 25wQjMTY.net
ビタミンに発癌性?
笑わせないでよ!
発癌性は六価クロムの間違いでしょ。
134:ビタミン774mg
07/12/17 07:39:00 .net
六価クロム
笑わせないでよ!
発癌は沢山あるだろ
135:ビタミン774mg
07/12/17 09:26:36 .net
物質が抜けた
発癌物質は沢山あるだろ
136:ビタミン774mg
07/12/17 11:57:14 25wQjMTY.net
なんでよりによってビタミンなのかがわからない…
そーゆー知識を全くなく大豆イソフラボンの補助食品毎日摂取してるから。
気になるんだよね。
137:ビタミン774mg
07/12/17 13:29:06 plRsRXx5.net
納豆1パック、味噌汁1杯、豆腐1/4丁を毎日食べてます…
ヤバいですか?
138:ビタミン774mg
07/12/17 20:48:54 .net
全然
139:ビタミン774mg
07/12/22 03:13:41 .net
ヤバイのはサプリで大量摂取した場合だろ
140:ビタミン774mg
07/12/22 10:30:20 .net
いいえ
141:ビタミン774mg
07/12/23 16:02:59 tndcDVnj.net
イソフラボンたくさん取ってジャニーズ美男子目指して毎日頑張ってるよ。
142:ビタミン774mg
08/01/20 03:38:15 .net
ダイズイソフラボンてフランス語なんだよ
143:ビタミン774mg
08/01/20 12:58:51 .net
そんなばかなんヌ。
最後に「ヌ」がついてないんヌ
だから、フランス語でないんヌ。
144:ビタミン774mg
08/01/26 10:22:20 qPgv8vVe.net
前からヤバイって言われてたけど毎日 納豆 豆乳
ねるまえにサプリ750mg取っちゃってる・・・
145:ビタミン774mg
08/01/26 13:24:18 .net
(鼻から抜けるように)イソフラボーンぬ
フランス語だ
146:ビタミン774mg
08/07/28 19:27:30 mHkELhL2.net
【医学】大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査
スレリンク(scienceplus板)
147:ビタミン774mg
08/09/22 03:53:41 .net
>>1 味噌汁3杯
塩分過多でやばいんじゃないだろうか
そこまで極端な人は大豆関係なしに他の意味でも逝ってる
いいからといって何事にも取りすぎはよくないけど、
適量ならいい品はいくらだってある
大豆だってそうでしょ
取り過ぎなきゃいい食材の1つ。
148:ビタミン774mg
08/09/22 21:31:03 .net
過ぎたるは及ばざるが如し
及ばざるは過ぎたるが如し
何事も中庸が肝心
149:ビタミン774mg
08/09/25 16:11:50 7uj3L+OQ.net
>>146-148
豆腐半丁、納豆2パック、味噌汁3杯
が取りすぎの目安です
150:ビタミン774mg
08/09/25 16:45:10 .net
おまいらはポテチは食うんだろ?揚げた澱粉が一番発ガン性物質あるんだよ。イソフラボンはまだまだ
151:ビタミン774mg
08/09/25 21:03:20 9nBhIcig.net
ソースは?
152:ビタミン774mg
08/09/26 00:26:47 .net
ソースに発癌性はない
153:ビタミン774mg
08/09/26 01:48:10 fswCPBsk.net
体に良いものでも摂りすぎると毒物にかわるだろ。
154:ビタミン774mg
08/09/26 02:13:24 5kYQYC6x.net
このスレ無茶苦茶だぞ。
豆腐半丁がダメって...
イソフラボンの知識がなさすぎる。
155:ビタミン774mg
08/09/26 02:19:50 .net
いまさら~w
野暮ですよ
スレ立て人以外みんな判って楽しんでるんだからw
156:ビタミン774mg
08/09/28 22:54:07 .net
大豆が血管機能を改善、脳卒中の患者に利益
URLリンク(www.rda.co.jp)
157:ビタミン774mg
08/10/20 09:56:57 JJ2D2yZr.net
母親が母乳が出なかったため
かわりに豆乳飲んでた私は大丈夫でしょうか?
158:ビタミン774mg
08/10/21 23:47:29 0vD1FFVR.net
だいじょ~V
159:ビタミン774mg
08/10/29 00:04:11 mQ/yMU6P.net
納豆も発ガンの危険があるとの噂が・・・
URLリンク(www.dotup.org)
160:ビタミン774mg
08/10/29 00:09:05 .net
159
グロ
161:ビタミン774mg
08/11/04 00:56:54 gDZMguxx.net
やべーソイプロテイン飲んでるからイソフラボン過剰摂取になってるかも
162:ビタミン774mg
09/02/16 04:53:05 .net
なんかイソフラ始めて胸が柔らかくなった気が・・・
163:ビタミン774mg
09/02/16 11:07:04 .net
そのうち、しこりが出来て硬くなるから安心しろ
164:ビタミン774mg
09/02/18 02:14:18 eyQHD+Sf.net
牛乳をうまく出来ない60歳男性が豆乳を飲み続けた結果
両側女性化乳房、勃起障害、血中エストロンとエストラジオールの上昇を呈した
閉経後7年の56歳女性が更年期症候群をコントロールするために、
イソフラボンとして40g/日に相当する豆乳を3年間過剰に摂取し、
子宮ポリープ、増殖性子宮内膜症、成長期の子宮平滑筋腫による出血がみられた
43歳女性が大豆食品(豆乳、豆腐、ソーセージ)を5年間、毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫を発症した。
35歳女性が、14歳から大豆製品(豆乳、豆腐、大豆顆粒、大豆たん白質濃縮物)を毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫、続発性不妊を発症した。
これらは、大豆製品摂取の中止により、改善した。
531 :スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 01:58:40
農林水産省 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
URLリンク(www.maff.go.jp)
>天然由来の食品成分はいくら食べても大丈夫、という考え方は正しくありません。
>なお、食事バランスガイドでは、大豆及び大豆製品を使った料理は「主菜」として、肉料理、魚料理、卵料理と合わせて1日に3皿程度とされています。
内閣府食品安全委員会事務局 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
URLリンク(www.fsc.go.jp)
>日常の食生活では、大豆イソフラボンの含有量ではなく、各栄養素のバランスに配慮して下さい。
>平成17年6月に厚生労働省と農林水産省が決定・公表した「食事バランスガイド」等を参考に、
ひとつの食品・成分に偏ることなく、バランスの良い食生活を心がけていただきたいと思います
>その他、イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による一日摂取量を80㎎/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児については摂取させないことが推奨されたとの情報があります。
165:ビタミン774mg
09/02/19 00:50:02 3DO+2vH7.net
い
166:ビタミン774mg
09/02/23 23:43:19 .net
一日~g相当摂取とか言ってる人居るけど
正直サプリ使えば回りくどくないと思う
167:ビタミン774mg
09/06/05 15:48:02 .net
ホルモンバランスが崩れてやばい
のではなく、女性ホルモンそのものがガン促進するものだから
必要以上にとるとただでさえ女性ホルモンによる発がん性の確立高いのに
それ以上あげてどうするってこと。
168:ビタミン774mg
09/08/03 18:15:57 i6UPr+uw.net
なんか馬鹿になる
精神不安定になる
肌きれいになる超色白になる
顔がなんか女っぽくなる
精神面も女っぽくなる気がする
絶対に危ない
169:ビタミン774mg
09/08/06 14:55:17 Gg64YMxt.net
市販されているサプリメントで、アグリコン型イソフラボンのものを教えていただきたいです。
ネイチャーメイドのサプリメントはアグリコン型でしょうか?
DHCのはグリコシド型のようですね。
170:ビタミン774mg
09/08/12 18:56:30 +LliJnA/.net
>>169
ニチモウのイソラコン
URLリンク(www.isolacom.jp)
171:ビタミン774mg
09/09/11 15:33:09 1TzqShow.net
ネイチャーメイドのアグリコン25mg入ってるじゃん
172:ビタミン774mg
09/09/11 15:57:31 GWhvnGUs.net
ゲニステインというイソフラボンじゃなきゃ
まったく問題ないのです
173:ビタミン774mg
09/09/16 01:38:27 1/l+PKbu.net
一日納豆2パック、豆腐半丁、豆乳半分ぐらい摂取してますけど大豆イソフラボン摂りすぎですか?
174:ビタミン774mg
09/09/16 01:49:21 .net
>豆乳半分
(´・ω・`)……。
175:ビタミン774mg
09/09/16 08:18:03 .net
心配ない
176:ビタミン774mg
09/09/16 14:01:47 heS8CTbO.net
納豆は1日何パックまで?
177:ビタミン774mg
09/09/16 15:42:45 +UvY/bLl.net
150g以下にしとけば
石橋をたたいて渡るくらい安全
178:ビタミン774mg
09/09/17 01:08:00 N8XKqBuO.net
たんぱん
179:ビタミン774mg
09/09/22 08:28:41 7udV/88X.net
大豆製品は好きで食っているが、豆乳はいいんだけど
納豆食べると必ず頭痛になる
これはなぜだ?
さっき久しぶりに納豆解禁してたまらずニパック食べたら頭がガンガンする…
180:ビタミン774mg
09/09/22 14:36:19 VNn+9Fnr.net
181:ビタミン774mg
09/10/14 12:59:07 bw0YfpwJ.net
タバコ吸ってむせるのと一緒
「健康に悪い物ですよ」と体が教えてくれてる
182:ビタミン774mg
09/10/14 13:31:34 .net
毎日豆腐一丁食べてるし味噌汁も飲んでるんだけどやばいの?
183:ビタミン774mg
09/10/14 14:28:37 .net
まったく心配ない
184:ビタミン774mg
09/10/14 18:27:37 uT70b4uj.net
大豆不けん化物ってのはイソフラボンと関係ないよね?
185:ビタミン774mg
09/10/18 01:35:24 TwQ5riWw.net
短パン
186:ビタミン774mg
09/10/23 14:07:49 p8qHD+pb.net
男です。ディアナチュラの大豆イソフラボンを毎日4粒、半年飲んでいるが、
少し胸が出てきて、全身の肌が色白になってきた。手足のムダ毛もめっちゃ薄く
なった。ただし、定期的に脱毛したからかも。
187:ビタミン774mg
09/10/23 20:39:03 .net
一度おれと会ってみないか
188:ビタミン774mg
09/10/23 22:35:44 .net
>>187
ハゲてるから嫌
189:
09/11/16 02:32:57 7dXuUTgG.net
健康食品で健康被害。
190:ビタミン774mg
09/11/16 22:22:55 .net
おちんちんぼっき
191:ビタミン774mg
10/01/12 15:15:32 KQJusG8i.net
>>1
★シンガポール政府、日本製豆乳を回収
シンガポール政府は7日までに、日本で製造された豆乳「ボンソイ」について、
ヨードの含有量が多すぎるとして回収命令を出した。オーストラリアでも回収された。
製造した食品メーカーのマルサンアイ(愛知県岡崎市)によると、この商品は輸出向
けで、日本国内では販売していないという。
シンガポール政府によると、「ボンソイ」は昆布を原料として使用しているため
通常の豆乳より多い32・6ppmのヨードを含有。飲み続けると甲状腺中毒症を引き
起こす恐れがあるとして、同政府が注意を呼びかけている。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
192:ビタミン774mg
10/01/14 13:19:51 RTE5XIp+.net
NOW社のサプリってイソフラボン150mgだけどこれって毎日飲んだらやばいのか?
193:ビタミン774mg
10/02/09 12:43:36 .net
「みそ汁を飲んで黒髪に」白髪防止に大豆の力。大豆イソフラボンに毛を黒くする作用
スレリンク(newsplus板)
豆腐やみそなどに含まれる「大豆イソフラボン」に毛を黒くする作用があることが、
岡嶋研二教授、原田直明准教授ら名古屋市立大の研究グループのマウス
を使った実験で確認された。研究成果は米・栄養生化学誌に掲載される。
グループは、イソフラボン2ミリグラムを混ぜた餌を、背中部分の体毛をそったマウスに
3週間食べさせた。その結果、髪の黒さに影響するメラニン色素の割合が1・23倍に増加。
見た目にも、黒くつやつやした毛が生えた。さらに毛根の数が増えるなど、発毛効果も確認した。
イソフラボンが入っていない餌では、メラニンの量に変化はなかった。
194:ビタミン774mg
10/02/09 14:04:06 .net
■大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心
大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3~4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で
分かった。
研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40~69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。
その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2~3.9倍だった。
研究班の倉橋典絵・国立がんセンター予防研究部研究員によると、イソフラボンの分子構造は、女性ホルモン
のエストロゲンに似ている。エストロゲンは乳がんのリスクを高める。
倉橋研究員は「肝臓がんの最大のリスク要因はB型、C型肝炎ウイルス。女性の場合、まず感染の有無を
調べ、感染が分かれば大豆製品の取りすぎに注意してほしい。感染していなくても過度の取りすぎには
注意が必要」と指摘する。
URLリンク(mainichi.jp)
195:ビタミン774mg
10/04/21 23:55:44 qIr+ZWms.net
童貞でこの先セックルできそうにないのだが、おっぱいを揉んでみたい!
そこで、毎日大量のイソフラボンサプリ&味噌汁&豆腐&納豆、
きなこを使用した菓子に豆乳その他をむさぼり、
自分でおっぱいを保有することに決定した!
これでいつでも好きなときにオッパイを揉めるようになる予定!^^
196:ビタミン774mg
10/04/21 23:58:12 qIr+ZWms.net
マイオッパイをゲットすると、
しかし乳ガンリスクもあるわけだな。
一番良い方法は綺麗な女のオッパイを揉み揉みすることだが、
哀しいことに相手がおらぬ!やはりマイオッパイ計画しかないか・・・。><
197:ビタミン774mg
10/04/24 14:39:49 .net
>>195
尻に乳首の絵でも描いて、鏡見ながら揉みしだいてろよ
親は泣くけど、NHでもない息子に胸が生えるよりましだろ
198:ビタミン774mg
10/04/24 19:45:23 .net
「マイオッパイ計画」より「男の娘計画」の方が需要がある
199:ビタミン774mg
10/06/26 15:00:08 oEl3x80X.net
若い時から肉や魚を食べずに大豆ばかり食べていると、子供が作れないような体になる。
若い男が肉や魚を食べず、植物たんぱくに頼れば、子供作りに適さない劣化した静止になる。
さらに植物たんぱくの代表である大豆食はエストロゲンの作用により、
男は女性化・勃起不全・静止劣化になり、女は宮内膜症・ガソになる。
大豆に含まれるイソフラボンは、環境ホルモンであるポリ塩化ビフェニールや
DDT・ダイオキシン・界面活性剤の成分であるノニルフェノールと同等である。
これは既に過去の実験で証明されている。
なので肉嫌いの人でも中年期ぐらいまでは植物たんぱくに頼らずに肉や魚を食べるべき。
それに菜食・小食・断食をやると、宗教的・排他的・閉鎖的な雰囲気をかもし出すようになり、周りを不愉快な気分にさせる。
あと、菜食・小食・断食の生活を続けると肌が青白くなるか薄黒くになり、
ゴボウのようなシワだらけの体になる。
200:ビタミン774mg
10/06/26 21:22:17 .net
ソースURLリンク(housingeyes.com)
201:ビタミン774mg
10/07/01 00:01:26 .net
199のとおり たしかに あいつらいるだけで不愉快になる。
元妻がそうだった。顧客と食事に連れて行った後、
注文が来なくなるし。
202:ビタミン774mg
10/08/14 10:45:58 .net
豆乳の1日の摂取量取りすぎるとどんな副作用ありますか?
幻覚症状や記憶力が悪くなる、など。
203:ビタミン774mg
10/08/17 11:57:31 .net
男なら推奨摂取量の倍くらいは取ってもいいよな
推奨摂取量だけじゃ効果ないんじゃね
204:ビタミン774mg
10/09/03 04:32:47 .net
他スレでサプリ一日60ミリで、半年でチンコ縮んだって報告があったんだけど、
サプリじゃなく、豆乳と大豆食品なら大丈夫だよね。そんなに多く食べてない。
ちなみに亜鉛とシトルリンも同時摂取してたけどちんこしぼんだらしい。
205:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
206:ビタミン774mg
10/09/27 15:17:21 7Sz6SyGE.net
肉は食べなくても問題ありません。
金メダリアストのカールルイスは菜食主義者です。30歳過ぎてから自己記録更新したツワモノデス。
肉を食べると消化に時間がかかる為、疲れやすく体が重くなります。
肉を食べてスタミナがつくのは一晩寝てからです。
207:ビタミン774mg
10/10/15 20:42:03 .net
>>205
マルチうざいよ
208:ビタミン774mg
11/01/29 11:53:47 .net
男ですが、大豆イソフラボンの形で一日10ミリくらいなら問題ないですか?
209:ビタミン774mg
11/02/03 00:21:54 dG2XPQac.net
イソフラボンで肌は白くなりますかね?
210:ビタミン774mg
11/06/06 23:33:59.30 SqvIqeyo.net
遺伝子組み換え大豆なら危険性ありうる
211:ビタミン774mg
11/06/07 00:41:15.53 d/1u2qqQ.net
肝臓がんはカリウムが多いから増えるんじゃね?どの食品中のカリウムも同じ割合で放射性カリウムだから、カリウムの取りすぎは同じだろう。
212:ビタミン774mg
11/06/07 02:11:32.53 .net
違いは手の甲でわかるよ。ツヤツヤ透明感でてくるから
213:ビタミン774mg
11/09/18 07:37:07.39 .net
とりすぎは何でも良くない。
別に大豆が危険なわけじゃないでしょうが。
URLリンク(tasty-memories-akemi.blogspot.com)
ここまでくると気持ち悪い。
宗教じみてる。
科学者の言うことも信用できない。
新しいネタを発表して注目されたいだけだからね。
だいたい日本人は毎日のように納豆食べてきたのに、健康じゃないか。
きちんとバランスよく栄養をとって腹八分目にする。
これさえ守ればダイエットにもなる。
ローフードとかナチュラルハイジーンとかそういう偏りの方が怖いわ。
214:ビタミン774mg
11/10/01 16:56:12.35 8eHfNTrx.net
普段醤油や味噌を採ってるわけだから余計危ないよね
215:ビタミン774mg
11/10/14 15:06:32.94 .net
なんかイソフラボン摂ると抜け毛が増えるんだけど
216:ビタミン774mg
11/10/25 03:35:51.70 cMxDpWLv.net
↑俺も増えた!
217:ビタミン774mg
11/10/26 16:32:51.21 fLuljQ4N.net
危ないよね
218:ビタミン774mg
12/03/20 01:43:07.38 lxzuMV+3.net
抜け毛は増えないよ 逆に抜けは激減する
ソースは俺
219:ビタミン774mg
12/03/24 13:51:00.19 .net
毎日豆乳を1年間飲んでたら逆に肌が弱くなってしまった
220:ビタミン774mg
12/03/24 14:23:08.15 .net
女性化→肌が薄く、弱くなる
221:ビタミン774mg
12/04/02 08:17:06.83 l3N5hKNW.net
URLリンク(ameblo.jp)この人豆乳しか飲んでないけど大丈夫かな?
222:ビタミン774mg
12/04/02 11:01:36.03 h/m8aFfb.net
女性化→髪が増えて、体毛が減る。
男性化→髪が抜けて、体毛が増える。
223:ビタミン774mg
12/04/03 02:55:42.92 pq9lgA3e.net
男の抜毛防止にはイソフラボンのサプリメントは効果◎ 豆乳を下痢するまで飲むのは嫌なので
ただし末期的禿げには発毛効果はないので×
あくまでも
ちょっと薄くなってきたのかな~?程度なら効果◎
1~2週間後にはマジで効果判るから驚いたよ
224:ビタミン774mg
12/04/06 23:08:34.99 .net
ハーバード大学の病気を予防するための栄養サイト URLリンク(www.hsph.harvard.edu)
●玄米などの全粒穀物にし、豆が最良のタンパク質源、肉は控え、砂糖控え、牛乳すすめていない。
著書『太らない、病気にならない、おいしいダイエット ―ハーバード大学公式ダイエットガイド』
付:日本人向けレポートURLリンク(www.hondafoundation.jp) アジア系は全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。
大豆が良いのか悪いのか結論でないな
225:ビタミン774mg
12/04/09 16:55:11.80 .net
ソイプロテインを飲むと肌がきれいになるのを実感するけど、
イソフラボンのカプセル飲んでも何も効果を感じなかったよ
226:ビタミン774mg
12/08/19 12:58:14.59 .net
何でイソフラボン系のスレって男が多いんだ
227:ビタミン774mg
12/08/28 05:49:40.15 .net
男の娘は人類の希望だから
228:ビタミン774mg
12/10/17 23:02:39.34 .net
女体化は男のロマン
229:ビタミン774mg
12/10/20 01:45:21.25 .net
ソイいーよね
230:ビタミン774mg
12/10/28 08:41:22.17 BJYHrETG.net
一日に豆乳300ml(57mg)と味噌汁300ml(15mg)の計72mg摂ってるけどリスクあるの?
後、イソフラボンは性欲に効果があるというのは嘘。
単なるプラセボ。
231:ビタミン774mg
13/01/04 18:44:59.20 .net
その程度ではリスクは無いでしょ。
豆乳400mlにイソフラボンのサプリで70mgくらいとってるけど
別にどうってことないし。
ただ、洗顔した時に感じる肌の調子は良いみたいだし、洗髪したときの
抜け毛は減ってるような気はするけど。単なる気のせいかも
しれないけど、少なくとも悪い影響はないみたいだな。
232:豆腐大好き
13/02/18 22:39:15.85 bLSyEhUw.net
豆腐を毎日食べてるよ
233:ビタミン774mg
13/02/19 22:01:06.37 .net
父が納豆豆腐大好物で、一日納豆二パック、豆腐一丁くらい普通に食べてる、と思う。
66歳だが髪の毛フサフサ、白髪皆無。
234:ビタミン774mg
13/02/22 04:01:11.12 .net
別に死ねるならそれでラッキー
長生きするつもりも無い
235:ビタミン774mg
13/02/22 23:52:45.09 .net
>>234
お前、不死身か。。
236:ビタミン774mg
13/02/24 09:21:51.35 /OF/lgBN.net
きな粉、大量食いしてる人いませんか~?
237:ビタミン774mg
13/04/11 21:59:26.11 9Go8RvBw.net
大豆は輸入するときにポストハーベスト振り掛けるから毒物
海外のものはすべてだけど
URLリンク(www.youtube.com)
238:ビタミン774mg
13/08/01 NY:AN:NY.AN VOiuTWPt.net
女は上限あるけど男ならイソフラボン摂りまくっても全く問題ないんじゃなかったっけか
239:ビタミン774mg
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
女でも食品でとる感覚なら、食いまくっても大丈夫
精度の高いものを取ろうとするから
だめなだけ。
240:ビタミン774mg
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
精度が高いってなんだよw
241:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団
13/08/02 NY:AN:NY.AN jfbjvakh.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
242:ビタミン774mg
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
毎日豆乳飲みまくりだが白髪あるよ。
243: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(-1+0:8)
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
30mg制限してるよ
244:ビタミン774mg
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
豆乳うますぎて飲み過ぎちゃうわ・・・
今日なんて1リットル飲んじゃったけど、平気かね?
245:ビタミン774mg
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
豆乳300mlで済ませてる人ってなんなの?
そんなんじゃ我慢できないわ。
246:ビタミン774mg
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
俺は1日1錠のサプリメント(アグリコン型)を
朝昼晩の3回、2錠ずつ飲んでるわ
247:ビタミン774mg
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
マジレスすると
プエラリアミリフィカを一粒飲むのが
1番の効果とコスパ良い☆
248:ビタミン774mg
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
1リットルとか飲むより200mlとかを1ねん3ねん・・と
続けるほうが、トータルとして身体のためにはいいだろ。
249:ビタミン774mg
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
性欲減退するから気をつけろ
250:ビタミン774mg
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
オンナへの興味はそのままだが
勃起が持続しなくなるな
251:ビタミン774mg
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
イソフラボン除去豆乳があればいいのに。
252:ビタミン774mg
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
性欲なくなるから気をつけろ
253:ビタミン774mg
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
勃起力落ちた
254:ビタミン774mg
13/09/14 00:58:24.14 .net
>>251
大豆タンパク由来のプロテインを水に溶いたら豆乳と言えないだろうか?
255:ビタミン774mg
13/09/14 01:42:17.86 .net
それ不味いだろ。
256:ビタミン774mg
13/09/20 15:16:40.55 .net
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
257:ビタミン774mg
13/10/29 22:11:33.31 .net
ラッセル ブレイロック医師は大豆を食べ過ぎると脳萎縮すると警告している。
258:ビタミン774mg
13/10/30 06:25:45.55 .net
そうなの?
今朝もおきしなに豆乳150mlほど飲んで
朝食は豆乳シリアルを200mlほど使うんだけど
摂りすぎか
259:ビタミン774mg
14/01/01 22:12:27.52 2QfIlpGF.net
アホは外人の事をすぐに信用するよなwww
260:ビタミン774mg
14/01/02 06:11:42.63 .net
29食→脳内出血
261:ビタミン774mg
14/01/21 10:11:49.47 8wksMfAK.net
>>152-153
一日何グラムくらいでインポになったの(´・ω・`)?
262:ビタミン774mg
14/01/23 13:38:48.97 .net
これマジでインポになるなwww勃起が持続しない
しかも全然気持ちよくならない
回復しなきゃ人生オワタww
263:ビタミン774mg
14/01/24 19:56:14.53 sPUWVc7e.net
俺は規定の6倍の量を2ヶ月続けても
性欲は全然変わらなかった。
それとは別に「顔が黒くなった」と他人に
言われるようになった。
イソフラボンは疑似女性ホルモンだから
色白になると聞いていたのに
どういうこっちゃ?と
今は飲むの止めてしまった。
飲んでも止めても体調に何の変化もナシ
264:ビタミン774mg
14/01/24 22:59:17.22 .net
顔の色はやめたらもどったの?
265:ビタミン774mg
14/01/24 23:48:56.83 .net
気のせいだろ
むしろ黒くなったなんて言う奴の視力が低下してんじゃないのか
266:ビタミン774mg
14/01/25 10:02:41.32 fb6HDVzd.net
>>263
ちょうどこの間見かけたからコピペ貼っとく
黒ずんだ顔の人
顔色が黒ずんでいる人は、腎臓、生殖器、ホルモン関係に注意が必要です。
実際に腎臓病になりますと皮膚は黒ずみますし、精力が減退しても眼のまわり、胴回りが黒ずみます。
腎臓の疾患はほほ骨と鼻の間に変化がでます。
腎臓が病気に冒されそうになるとまず下顎が赤くなります。
ほほ骨の部分と額が黒ずんでくるとすでに病気に冒されています。
顔全体が黒く憔悴しきっているか黄ばんでいると腎臓に病気があります。
267:ビタミン774mg
14/01/27 00:40:11.49 OSNl7HTB.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
268:サプリメモ ◆WidGqTZQZ6
14/02/11 NY:AN:NY.AN .net
33 ビタミン774mg 05/02/27 12:58:29 ID:uhUu1e6l
毎日納豆とイソフラボンのサプリとってたら、チンコ縮んで玉も一回り小さくなった。
代わりにお尻が大きくなった。肌もすべすべ。
781 ビタミン774mg sage 2010/07/06(火) 23:44:37 ID:???
チンコ小さくなるの嫌だからシトルリンと亜鉛も併用して、イソフラ60mgサプリ半年間毎日摂った
結果肌がきれいになった、髪にコシが出た、体毛が少しだけ薄くなった、チンコはやっぱり少し縮んだ
プラマイでプラスだったので300mgの注文した
また半年後報告するわ
825 ビタミン774mg 2011/07/13(水) NY:AN:NY.AN ID:wFxtEImz
DHCのイソフラボン一日40mg飲み出して二日目。
オナニーしてもいつもより硬くならず、射精。射精時も収縮のときの快感があまりなくただ精液がどばどば出るだけ。
男性が飲んだ際はこのような事例はよくあることなのでしょうか?
体験談あったら経過も含め教えていただきたい。
自分は美肌効果と顔の髭などが薄くなること、あと最近生え際が危なくなってるのでハゲ防止だけを期待しているのですが性機能に障害が出るのならやめようかな。不安です。
納豆2パック食べても40mg上回るはずなのにこんなことは起きない。サプリと食物からの摂取は作用に違うのかな。
長文すみません。アドバイスいただけると嬉しいです。
928 ビタミン774mg sage 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ここ一週間ちょい豆乳飲みまくってたんだが、マジで性欲なくなったんだけど、これってイソフラボンのせい?
人間として終わった感があるんだが。
930 ビタミン774mg sage 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>928
イソフラボンやめたら1週間で戻る
931 ビタミン774mg sage 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>930
確かに男が飲むと性欲落ちて勃起力落ちる
269:ビタミン774mg
14/02/13 15:17:44.64 vP7O2Hp5.net
南米には豆が主食の地域があるが
存在する以上は生殖してきた証しだろ
270:ビタミン774mg
14/02/13 22:22:36.90 .net
ここで性欲どうこう言ってる奴は繁殖しない方が世のため
271:ビタミン774mg
14/02/16 21:05:09.60 .net
>>269
南米ではイソフラボンはどれくらい摂ってる?
272:ビタミン774mg
14/02/21 21:09:26.06 .net
きな粉約30g+豆乳300mlを朝晩、納豆を朝、毎日採っています。
効果としては、
髪がサラサラツヤツヤになった
性欲が落ちた
勃起力が落ちた
髭の伸びが遅くなった
肌がきれいになった
等です。
273:ビタミン774mg
14/05/07 15:00:30.56 .net
主食を大豆にしようと思うんだけどやばい?
274:ビタミン774mg
14/05/07 15:10:20.87 .net
>>273
高校の時の担任が豆腐を主食にして長年生活している三十代男性だったけど、肌は白く綺麗だった
普通体型で、中性的だとは感じなかった
275:ビタミン774mg
14/05/08 00:48:10.48 .net
>>273
ありますよ、大豆有害論。
大豆に含まれる有害な成分が問題だと。
例えば、オーガスト・ハーゲスハイマーさんの著書で解説されています。
納豆などの発酵食品ではそれらの有害な成分が減少するので、適量なら摂取できるとのこと。
あと、ハワイの日系人を対象とした調査で、豆腐をよく食べている人は認知症発症リスクが高いという報告もあります。
まぁ私も正直よく分かりませんが、納豆は安心して食べています。
自然と他の大豆加工食品よりも納豆の比重が増えましたね。明らかに影響されてます。
276:ビタミン774mg
14/05/08 16:17:15.78 Gnh7QOh2.net
>>275
ご存知でしたか、そうなんですよ大豆危険説。
豆乳ヤバイ?っていうのは何となく理解できるんですが、豆腐はどうだろうなあって。
豆乳を飲み始めたら生理が飲む前と変わったとかいう話はぐぐると沢山出てきます。
生理が楽になったという人がいる反面、出血量が多くなったり酷くなったという人もいます。
だけど、豆乳じゃなくて豆腐に関しては・・・
糖質制限してるんですが、豆腐まで駄目だって事になると食べるものに困っちゃって。
277:ビタミン774mg
14/05/09 01:39:27.52 .net
>>276
不安だったり、よく分からない時は、食べない方がいいかもしれませんね。
精神的に良くないですし、心理状態・思い込みが実際に健康に影響するプラセボなんてことがあります。
「良くないんじゃないか・・」と疑心暗鬼になって食べていれば、
実際は問題なくてもマイナスの影響が出てくる可能性があります。
豆乳を凝固剤で固めたものが豆腐なので、同じようなもの。
たんぱく質のために豆腐を摂取されているのであれば、他で摂ればいいと思います。
ヴィーガンとかでなければ難しくはないかと。
278:ビタミン774mg
14/05/09 07:38:48.43 .net
すみません質問です。
ソイプロテインにはイソフラボンは含まれているのでしょうか?
279:ビタミン774mg
14/05/09 11:40:08.32 uRm8H4Bh.net
>>277
>豆乳を凝固剤で固めたものが豆腐なので、同じようなもの。
なるほどー、アメリカ人の医師によると大豆を食べ始めたのはそう古い話ではないようですね?
大豆を大昔は工業製品として活用してて、食用になったのはそれほど昔ではないそうです。
個人的には僧侶などが食べているイメージが強くて、身体に良さそうとばかり思っていたのですが。
発酵すれば無問題になるという事なら、豆腐じゃなくて味噌や醤油や納豆なのかもしれません。
確かに、プラセボの作用みたいな事はありそうです。
豆腐は色々な調理方法があり価格の割にボリュームもありますから、上手く使いこなせれば
重宝する食材だと考えていました。
病は気からとも言いますし、しばらく豆腐は避けてみようかと思います。
ありがとうございました。
280:ビタミン774mg
14/08/01 17:29:23.14 .net
ほとんどぴったり1年後レス
>>241
それはまさに靖国カルト、皇室カルト、国旗国家カルト、
神社神道カルト、自民ネトサポやネトウヨ、日本会議工作員などが
この10年あまりに渡ってネット上でやってきたことだね
組織的に執拗に工作し続けてきたよね
281:ビタミン774mg
14/09/11 04:34:55.56 hvZDGe6O.net
スーパーイソフラボンとかいうエクオール飲んでる奴いる?
日本人の半数は腸内で作れないらしいぞ
282:ビタミン774mg
14/09/11 12:14:37.77 .net
そんなの作れなくてもかまわんやろ
283:ビタミン774mg
14/09/11 12:49:30.46 hvZDGe6O.net
>>282
大豆の効果が変わるんだぞ
284:ビタミン774mg
14/09/11 13:40:28.52 .net
俺は多分、作れるほうの半数に入ってるからいいや
2分の1ってかなり高確率
285:ビタミン774mg
14/09/11 16:28:39.11 9WzfJKwj.net
>>273
>>275
>>276
>>277
自分も最近この話を知って、豆乳やめて納豆にしようかな・・と思い始めてる。
でも豆乳おいしいんだよなー
286:ビタミン774mg
14/09/11 16:43:50.91 hvZDGe6O.net
>>285
納豆健康にいいんだけど、汗や尿に香りが出るんだよね 豆乳もトイレの臭いが変わるが
納豆3パックまでなら痛風も大丈夫でしょ
287:ビタミン774mg
14/09/11 17:17:57.89 exf1Rz+d.net
大豆なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦題問について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
288:ビタミン774mg
14/09/12 00:59:40.07 .net
そのうち納豆が体に悪いっていうレポートが出てくるのは必死だなw
289:ビタミン774mg
14/09/12 04:13:05.71 0FInQNVu.net
加熱して発酵させればさせるほど害がないなら
味噌>納豆>豆腐>煮豆>枝豆だよな
味噌は塩分があるし量がとれない 野菜のカリウムをたくさんとるようにはしてる
290:ビタミン774mg
14/09/12 13:02:43.79 .net
スーパーで売ってる野菜は農薬使ってるから
発がん性があるって言うのと同じレベルの話だなあ
291:ビタミン774mg
14/09/12 15:01:12.46 TLpvtqpG.net
じゃ、豆乳は飲まないほうがいいの?
292:ビタミン774mg
14/09/12 15:40:57.90 .net
寿命を決める数限りない因子のうちの1つに過ぎないからなあ
毎日飲んでれば15分くらい寿命が縮まるかもしれないというくらいのレベルだよ
293:ビタミン774mg
14/09/12 15:58:17.05 .net
長生きしたいから豆乳やめよう!と張り切ってたら、翌日車にはねられたでござるの巻きとか、あほみたいだよね。
294:ビタミン774mg
14/09/12 17:18:22.33 0FInQNVu.net
>>292
煙草1本14分だから豆乳は煙草より有害なのかな
具体的にどういう病気になるのかが分からない
性欲減退?
295:ビタミン774mg
14/09/12 17:35:11.67 .net
毎日豆乳を飲んでトータルで15分程度寿命が縮むという話で
たばこは1本ごとに14分縮んでいくという話だから全然違う
296:ビタミン774mg
14/09/12 19:09:29.16 0FInQNVu.net
トータルなん?
んじゃ気にしなくていいね コーラの方が酷そう
ただ、たんぱく質過多になるから炭水化物や野菜をしっかりとれば内臓にも負担ないかなと
297:ビタミン774mg
14/09/13 02:45:17.70 .net
豆乳飲むと、寒くても汗かくんだよなあ…アレルギーとかかな
298:ビタミン774mg
14/09/13 03:00:29.01 QjAMOeL/.net
>>297
自分はそれはないけど、腹持ち良すぎて朝なんか豆乳以外入らない
牛乳と違ってお腹は下らないけど
冬に牛乳から豆乳に切り替えると花粉症ましになる。
牛乳有害説を信じてはないけど動物性たんぱく質はほどほどにしてる
299:ビタミン774mg
14/09/13 08:41:31.73 QjAMOeL/.net
日本人は日に100gの豆摂取目標の半分しか達成できてないから、大豆はもっと食べるべきなんだろうな
豆乳がなんで問題かっていうと、だいたい豆乳単品で大量飲んで、食事で他の食品と栄養を組み合わせないことかなと
豆腐やら厚揚げやら高野豆腐を楽しんで食べよう
300:ビタミン774mg
14/09/13 12:04:27.27 .net
大豆は効率良く太る
301:ビタミン774mg
14/09/13 18:21:00.46 .net
酸素という毒素を呼吸してる時点で寿命縮めてるんだけどね
302:ビタミン774mg
14/09/15 09:47:05.40 PBLg7LVq.net
大豆だけだと、どうしてもたんぱく質吸収率が低いしアミノ酸も偏るしね
納豆卵かけご飯でいいかなと
303:ビタミン774mg
14/09/18 05:56:13.81 n2u5E1En.net
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された堂垣直人は、結局どういう有罪になったのか?
304:ビタミン774mg
14/09/18 15:10:42.07 .net
>毎日豆乳を飲んでトータルで15分程度寿命が縮むという話で
そもそも、293が勝手に言ってるだけだよね、それ。
15分なんて具体的な数字挙げてるけど、何の根拠もない。
305:ビタミン774mg
14/09/18 17:56:08.02 .net
お馬鹿さんw
306:ビタミン774mg
14/09/20 01:46:22.26 .net
牛乳もダメで豆乳もダメ?
何飲んだらええのか分からん
307:ビタミン774mg
14/09/20 02:59:48.81 .net
豆乳1日一リットル、納豆二つ、きな粉50g位採っているけど、これってヤバい?
308:ビタミン774mg
14/09/20 14:11:18.83 .net
>>306
馬鹿なの?
309:ビタミン774mg
14/09/21 02:35:25.81 .net
おまえらどんだけビビリ症なんだよw
310:ビタミン774mg
14/09/23 15:33:31.98 .net
>>308
死ぬ気?
311:ビタミン774mg
14/09/23 16:03:17.35 .net
そりゃ、いつかは誰でも死ぬよw
312:ビタミン774mg
14/09/25 05:25:07.93 .net
>>307
別にやばくない厚生労働省はサプリから過剰にとるとやばいと言ってるだけ。
豆腐や納豆からとるイソフラボンとサプリのイソフラボンは違うよ。
313:ビタミン774mg
14/09/25 16:13:07.62 .net
馬鹿はリスクを過大評価して極端な行動をとってしまう
314:ビタミン774mg
14/09/27 04:35:50.87 .net
【「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品等の取扱いに関する指針」に関するもの】
問12: 長い食経験を有する大豆あるいは大豆食品(大豆イソフラボンを含む 食品)もこの指針の対象となりますか。
この指針の対象とはなりません。
本指針は、大豆イソフラボンを含む特定保健用食品及び特定保健用食品以外の錠剤、カプセル剤、粉末剤、液剤等の形状の食品を対象としたものです。
315:ビタミン774mg
14/09/27 21:50:28.98 vbZFyA4/.net
大豆が危険?嘘つくなよ?
大豆が危険なら日本人は今頃どうなってんだ?
味噌汁、豆腐、醤油、納豆…
長寿大国で死ぬのか?両津みてーなオッサンが豆食って女体化するのか?
316:ビタミン774mg
14/10/28 21:53:11.64 /CgAIBhg.net
母親が美人系
男としてはかなり色白
身長168センチやや細身
足サイズは25cm
女性化してもあまり違和感のない僕です
そこで今年年頭からイソフラボンを飲み始めました
胸はわずかずつ大きくなり何よりも柔らかみが
違ってきました
着実に飲み続けていけば体内に女性ホルモンが
蓄積されるのではという予測のもと
2016年の途中までこのままいくつもりです
317: 【東電 78.3 %】
14/10/29 16:13:55.60 rwR436L7.net
>>315
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
URLリンク(www.youtube.com)
まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
318:ビタミン774mg
14/11/03 00:47:13.57 .net
>>302
大豆加工食品の多くは、たんぱく質吸収は優れているらしいですよ。
豆腐、油揚げ、高野豆腐、納豆、湯葉、
煎り大豆や、きな粉は、吸収率が劣る。食物繊維がかなり多いので、あまり多く摂れない。
アミノ酸スコアは、もともとそれなりに高いですが、鶏卵と組み合わせると完璧ですね。
319:ビタミン774mg
14/12/11 08:50:37.27 .net
気のせいか、少しチンコ小さくなった気が…サプリは摂ってないが大豆製品ほか豆はしょっちゅう食べる
ここ5日だと、豆乳1000ml、豆腐500g、おから500g、納豆135g、金時豆140gくらいだろうか
性欲も落ちてるかんじだけど老化によるものもあるだろうし、よーわからん
320:ビタミン774mg
15/01/02 10:25:26.64 utDjw8JtE
炭水化物減の食事で糖質100g/日程度なんで
きな粉をヨーグルトで練った物が主食
きな粉下手したら一日200gくらい食ってる
その他納豆100g/日くらいか
(きな粉が糖質多いが、それでも糖質100g以下に抑える)
さすがに副作用が心配でこのスレ来たけど・・・
むしろきな粉のアクリルアミドの心配したほうが良さそう
これからは大豆の水煮にするべきか
321:ビタミン774mg
15/01/02 10:26:20.88 utDjw8JtE
ちなみに性器性欲精子には今のとこ問題を感じてない
322:ビタミン774mg
15/01/10 05:07:51.17 .net
フィチン酸の害がまったく言及されてないな
323:ビタミン774mg
15/01/11 01:51:23.92 M4g2hNJF.net
炭水化物減の食事で糖質100g/日程度なんで
きな粉をヨーグルトで練った物が主食
きな粉下手したら一日200gくらい食ってる
その他納豆100g/日くらいか
(きな粉が糖質多いが、それでも糖質100g以下に抑える)
さすがに副作用が心配でこのスレ来たけど・・・
むしろきな粉のアクリルアミドの心配したほうが良さそう
これからは大豆の水煮にするべきか
ちなみに性器性欲精子には今のとこ問題を感じてない
324:ビタミン774mg
15/01/11 06:12:41.60 8Dm1j3/vL
長生きしてる人はたいてい豆腐と味噌汁よく飲んでる
あくまでもイソフラボン単体でサプリでとるのがよくないんだろう
あらゆるビタミンも単体でとっても意味ないと思うぞ
325:ビタミン774mg
15/01/11 06:15:50.54 8Dm1j3/vL
あと、大量生産される豆乳というのは製造過程で
アルミとかアルカリ溶液とか色々混入してるらしいぞ
だからスーパーの豆乳飲むと口や喉がかゆくなるんだろうな
その中でも俺はスジャータの有機豆乳はまだましなほうだと思ってるが
それでも少し違和感はある。
できれば信頼できる豆腐屋で買ったほうがいいぞ
豆腐屋が言ってたが、本当の豆乳は1日で腐るらしいからな。
326:ビタミン774mg
15/01/11 22:40:53.85 n9wc2Zgl.net
本物の豆乳は1日で腐る、というのは豆腐屋のおじさんの話
327:ビタミン774mg
15/01/12 08:39:52.33 .net
加熱滅菌すれば腐らないというのはパスツール先生の話
328:ビタミン774mg
15/01/13 14:15:03.92 99iA58Ih.net
加熱したらタンパク質は変性して体に悪影響を与える
329:ビタミン774mg
15/01/13 14:57:24.15 .net
>>323
お腹壊しませんか? 下痢とか。
私も以前、きな粉を大量に食べていた時期があります。
でも、お腹を壊しやすくて、やめました。
きな粉は栄養価が非常に高いですが、食物繊維の塊でもあるので、
消化に良くないです。
330:ビタミン774mg
15/01/13 15:08:17.95 .net
肉も豆も生で食った方が悪影響与えそう
331:ビタミン774mg
15/01/14 00:25:30.90 h8cj3kH1.net
そもそも大豆のような豆類は人が食べるものじゃないという話もあるからな。
人間の食性はフルーツと葉野菜だからな。あと木の根っこと虫。
遺伝子が一番近いゴリラやチンパンジーの食事はそうだから。
豆や穀物などはふつう生で食べられないし、
豆や穀物も動物に食べられないように毒素持ってるからな。
332:ビタミン774mg
15/01/15 03:34:54.43 uGf7s98z.net
>>329
それは全然無い。まったくもって健康
パン米麺類抜きの食事作りは腹が減って大変
野菜ぶっこみ鍋が一番だけど一人暮らしだと自炊が中々続かんのよ
そんでお手軽に炭水化物に手を出して太ったりとか
きな粉も炭水化物は入っているからそこそこは太っちゃうけどね
そんでもお手軽廉価な食料としては最適
食べられない人はちょっと可哀想
これに卵納豆エゴマ油付き、パセリ、人参、アーモンド、さば缶という食生活
333:ビタミン774mg
15/01/15 12:21:41.51 .net
40mgのサプリ20日間のんだけど性欲落ちた
あとひげ伸びるのちょっと遅くなったかなーくらい
以外の効果は特になし!!
334:ビタミン774mg
15/01/15 16:58:40.13 .net
大豆製品結構食べるから気になるな…
335:ビタミン774mg
15/01/16 07:28:23.75 .net
食品安全委員会「報告書」(2006年8月)に対する批判や意見
URLリンク(www.fujicco.co.jp)
どうだろうな。男だと精子に影響すると子供が作れなくなるらしいが
336:ビタミン774mg
15/01/16 14:28:46.79 .net
>>314
農林水産省 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
URLリンク(www.maff.go.jp)
>天然由来の食品成分はいくら食べても大丈夫、という考え方は正しくありません。
>なお、食事バランスガイドでは、大豆及び大豆製品を使った料理は「主菜」として、肉料理、魚料理、卵料理と合わせて1日に3皿程度とされています。
337:ビタミン774mg
15/01/21 08:05:12.28 .net
イソフラボンが入っていない豆乳ってないかなあ
338:ビタミン774mg
15/01/25 05:44:35.83 .net
わかる
胸痛くなったり周期おかしくなったりするから手が出せなくなった
339:ビタミン774mg
15/01/25 06:49:52.20 .net
イソフラボンは猛毒だね
340:ビタミン774mg
15/01/25 13:20:56.95 .net
大豆をたくさん食べると精子が減る、ハーバード大研究
URLリンク(www.afpbb.com)
341:ビタミン774mg
15/01/25 13:29:16.21 .net
「植物性エストロゲン」
大豆イソフラボン
ウイキョウ(フェンネル)
セロリ
パセリ
レンズ豆
リンゴ
アルファルファ
ザクロ
ブラックコホッシュ(ハーブ)米国で人気
貞操木(果実)ドイツでは医薬品扱い
ムラサキツメクサ
月見草
高麗人参
当帰
甘草
DHEA
342:ビタミン774mg
15/01/28 10:02:16.39 .net
大豆イソフラボン配糖体10mg×0.625 =大豆イソフラボンアグリコンとして 6.25m
URLリンク(www.fsc.go.jp)
343:ビタミン774mg
15/01/29 10:28:20.86 .net
URLリンク(www.maff.go.jp)
農水省の見解
344:ビタミン774mg
15/02/07 13:22:13.05 f2rXoFB4.net
中川翔子
胃を取り出してまるごと水洗いして放り投げたい
胃が気持ちわるいです( ;∀;)
URLリンク(twitter.com)
カルディコット博士
[被ばく]は、腸、全体の胃腸系に影響する。したがって細胞が胃の中で死に、非常に吐き気を感じる。
私たちの空気、水、土壌、食物はすべて化学物質や毒物で汚染されています。
その中でも最悪のものは原子力発電所や現在進行中の核実験から放出される核放射能です。
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
このようなアレルギー反応は世界中で見られます。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている--この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
345:ビタミン774mg
15/02/07 13:23:56.87 f2rXoFB4.net
なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw
世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
rwhnd8/t1vhdg/7h9qui
Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
346:ビタミン774mg
15/02/07 20:40:56.98 .net
「みかんの酸は体に悪い」レベルの話は気にしなくてOK
347:ビタミン774mg
15/02/08 09:26:08.87 .net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
348:ビタミン774mg
15/03/07 13:57:56.49 .net
>>194
男はいいの?
毎日納豆2パックと豆乳、味噌汁なんかで100mgはとってると思う
でも食品から摂る場合はアグリコンじゃないからあまり心配する必要ないのかな
349:ビタミン774mg
15/03/08 11:32:08.37 .net
>>314
納豆2パック、豆乳1杯飲んでもさらにサプリで75mgまでなら摂っていいってこと?
350:ビタミン774mg
15/03/12 02:05:29.58 .net
エクオールのスレってないですかね?
351:ビタミン774mg
15/03/25 21:42:32.08 .net
豆腐 1日に2丁 多い時で、4丁食べますが、
さすがに、食べすぎですかねえ・・
352:ビタミン774mg
15/05/03 17:46:46.29 .net
乳癌に大豆粉(きな粉)は良いが、精製したイソフラボンはかえって良くない可能性
URLリンク(www.sciencedaily.com)
サプリ飲んでる人、ご愁傷様
353:ビタミン774mg
15/05/08 13:14:07.27 eeyaZUza.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
354:ビタミン774mg
15/05/30 20:59:57.24 .net
イソフラボンのサプリ飲み始めてから上半身に謎のブツブツが。
大豆食品はいくら食べてもならないんだけどな。
355:ビタミン774mg
15/05/31 18:45:26.84 .net
イソフラボン以外の成分か、その他の添加物じゃね?
356:ビタミン774mg
15/06/01 05:08:31.12 .net
イソフラボンが含まれてない遺伝子操作大豆を作ってくれ
357:ビタミン774mg
15/06/13 23:30:10.68 .net
大豆から摂る分には多めでも問題ないみたいだな。サプリはマジで危険
規定量しか飲んでないけど、一週間もしないうちに性欲が無くなり、勃ちも悪くなった。本番中も潰れる始末
やばいと思って辞めたら数日で元に戻ったよ。以前から大豆製品はよく食べてたけど、こんな風になった事はない
358:baku
15/06/14 09:42:06.60 .net
何でもその効果をよく知らずに摂取するのは危険だということ。
URLリンク(bakuriki.blog12.fc2.com)
359:ビタミン774mg
15/06/14 14:16:22.29 .net
納豆を1パック、豆乳1000mlを毎日飲んでいるけどヤバイ?
イソフラボンがない大豆を作って欲しい…
360:ビタミン774mg
15/06/14 15:35:23.44 .net
>>359
豆乳1000mlは多いと思う
361:ビタミン774mg
15/06/15 11:27:10.62 .net
大豆食べると石ができると言う人居るね
362:ビタミン774mg
15/06/25 14:26:56.57 .net
ソイプロテインもあまり良くない感じがする
加えてGMOのこともあるし
363:ビタミン774mg
15/08/05 22:17:54.76 .net
何でもない人は何でもないから何とも言いがたい
うちの祖父は80歳ぐらいまで毎日晩酌しながら豆腐2丁食べていたけど健康診断以外で病院に一度も行ったことないし
今は89歳になるから流石に酒は辞めて豆腐も一度に半丁ぐらいしか食べていないけど
364:ビタミン774mg
15/08/06 01:20:50.47 .net
2丁だと相当なイソフラボンだな
納豆とかも食べてたの?
365:ビタミン774mg
15/08/08 02:09:52.42 .net
まあ日本人の半分はエクオール作れないって言うし、実際問題ない人も多いよ
366:ビタミン774mg
15/08/11 18:56:43.41 .net
>>364
朝は納豆
夜は豆腐というスタイルだね
367:ビタミン774mg
15/10/25 15:17:57.98 .net
>>1
豆料理食ってるブラジル人ヤバいだろ
368:ビタミン774mg
16/01/12 02:39:43.05 .net
>>367
がんが健康に関係してくるのは医療福祉がきっちりした長寿国だけ。
未だに性奴隷のカースト性奴隷の残る土人国家には関係ない話。
ただ仏教の精進料理とかはどうだったのか気になる
369:ビタミン774mg
16/05/22 06:25:11.80 v/Ezei47.net
乳首が大きくなった、睾丸が小さくなった
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
おれ
オリヒロのアクティブプロテイン飲んでるけど
1回大匙1杯飲むと乳首が痒くなるんだよな
なので半分にしてる
ファンケルのソイプロテインが無くなった理由も気になるな
370:ビタミン774mg
16/07/22 17:54:10.49 .net
\ 
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
`'ー '´ 
○ 
O 
/──\ 
ヾ ミ 
─ミ─\ / ミミ \ 
/ ミ 丿 
/ /ヽ─ ヽ 彡  
/ / \lilili││/ヽ 彡  
ヽ ミ / │/ \/ \ 彡 と思う43歳独身無職男性であった 
│ / │ 彡  
ミ ミ │ │ 彡  
│ │ / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ ヽ 彡  
\ │ / | |\ │ 彡  
ソ │ /●ノ ヽ●\ ヽ 彡  
\ │  ̄  ̄ │ヽ ヽ  
\│ / \ │∂│  
│ ヽ・=・ノ │ノ  
ヽ ∪ │  
│ ___ │  
ヽ ⊂ ⊃ /  
│ ∪ ̄ ̄ ノ  
\ ミ  
彡 ミヾ  
ミミヽミ
371:ビタミン774mg
16/10/30 16:39:12.81 U3kcNrAb.net
イソフラボンを飲むと金玉が締め付けられるような
痛みに襲われるんだけど関係あるのかな?
372:ビタミン774mg
16/10/30 22:10:54.40 .net
ありますん
373:ビタミン774mg
16/11/09 17:05:17.44 1JfaSB2O.net
今朝今日だけ、納豆1パックと豆乳1カップの組み合わせで摂取したけど、毎日じゃなくて1日だけだったら、1日の大豆イソフラボンの摂取目安量を超えても大丈夫ですか?
374:ビタミン774mg
16/11/10 05:20:25.63 .net
いいえ
375:ビタミン774mg
16/11/10 11:08:53.45 9lM5WtjE.net
>>373
全く問題ありませんよ。自然食品からの摂取であれば、摂取目安量を超えたとしても
それほど気にする必要はないです。
376:ビタミン774mg
16/11/10 22:32:38.67 .net
台湾の19歳男子学生が乳がんに 医師、「豆乳飲みすぎが原因」
URLリンク(www.focus-asia.com)
台湾メディアの報道によると、現地に住む19歳の男子大学生が半年前、
左の乳輪の下に堅いしこりがあるのを発見して生体組織診断を受けた結果、
トリプルネガティブで2期の乳がんと診断された。
医師は、豆乳を飲みすぎたことが原因とみている。
豆乳飲みすぎて胸がCカップに、「笑われる」男性が病院に助け求める。
URLリンク(www.narinari.com)
中国のある男性は、健康のために大量に豆乳を飲み続けたところ、
胸が“Cカップ”にまで膨らんでしまい、困っているという。
377:ビタミン774mg
16/11/11 03:16:24.06 t+MdTNAl.net
体がバランスで成立してるって理解できるなら
摂れば摂るほどいいものなんてあるはずがない
ミネラルだって、ミネラルが大事だっていいながら金属食ったら死ぬよw
378:ビタミン774mg
16/11/11 03:22:37.89 t+MdTNAl.net
イスフラボンはやばいかもな
因みに日本では売られてないが、DHEAのサプリもやばい
ホルモンと関係するからね
食物として普通に食べるのがいい
納豆と豆腐は長寿食だよ
379:ビタミン774mg
16/11/11 11:42:20.17 .net
メラトニンは安全だって、メラトニンを喜んで摂取している人達がいるぞ。
380:ビタミン774mg
16/12/01 11:36:07.14 .net
>>378
DHEA飲んでた、効いてたけど後にホルモンバランス崩れた
なめらか本舗のイソフラボンの化粧水使ってるが、化粧水程度なら大丈夫だろか?
381:ビタミン774mg
17/01/04 15:52:10.82 UAyTkGcw.net
>>380
なめらか本舗のクリーム、乾燥肌だから何年も使ってるけど問題ないよ
382:ビタミン774mg
17/01/05 01:22:23.32 .net
食物繊維の為におから100%クッキー食べてるけど食べ物からなら大丈夫なんだよね?
383:ビタミン774mg
17/01/05 01:58:34.26 .net
食品で問題出たケースもあるから大丈夫とは言えない
384:ビタミン774mg
17/01/10 17:43:44.98 .net
山都町「幻の大豆」 都心の定食店メニューに
「幻の大豆」と呼ばれ、上益城郡山都町島木の水増[みずまさり]集落が栽培する
「八天狗[はってんぐ]」が、17日から東京・渋谷の定食屋に食材として登場する。
約1カ月の期間限定だが、「田舎の味」が過疎集落の活性化を後押ししそうだ。
八天狗は町内の一部の農家が自家用に作っていた品種で、市場にほとんど
出回っていない。実のへその部分が黒く、甘く濃い味が特徴だ。
その珍しさに、同集落で太陽光発電を手掛けるテイクエナジーコーポレーション
(菊陽町)の竹元茂一会長(64)が注目。2015年に栽培を持ちかけると、
16年は全10世帯のうちの8世帯が約80アールに作付けし、約600キロを収穫した。
同集落が力を注ぐ背景に、著しい過疎への危機感がある。かつて80人以上が
住んでいたが、18人に激減。平均年齢が70歳を超える中、竹元会長は地元に
関わる一員として、「手をこまねいているわけにいかない。よそにない大豆は
集落の維持につながる」と思いつき、賛同を得たという。
一定の収穫があり、売り出し策を探ったところ、同集落を視察したことのある
広告代理店を通じ、都心の商業施設「渋谷ヒカリエ」の定食屋「d47食堂」を
運営するディアンドデパートメント(東京)の目に留まった。
昨年11月には同社の相馬夕輝社長(36)が集落に来て試食。「味がしっかり
している。東京でも評判になると思う」と太鼓判を押した。納豆を製造する
マルキン食品(熊本市)の担当者も、「かむほどうまみが出る」と評価し、納豆作りに
協力した。
同店は2月15日まで「八天狗定食」を提供。メニューには甘い味の煮豆や納豆、
ノビルのみそあえなどが並ぶ。同集落で取れたコメや野菜も食材になる予定だ。
熊本日々新聞 (2017年1月10日)
URLリンク(kumanichi.com)
385:ビタミン774mg
17/04/27 13:05:07.31 .net
味噌、醤油、納豆は問題なし
似た豆、豆乳、おからはNG、
というのはいくらでもみつかるけど、大豆モヤシはどうなんだろう?
豆が付いている場合、付いていない場合、
食べて良いのか悪いのか?わからない
386:ビタミン774mg
17/06/03 00:49:58.67 wZWSfa/N.net
枝豆とかは
茶豆は最近いっぱい食べてるんですが、、、、、
387:ビタミン774mg
17/06/03 01:15:43.48 cq60QYKj.net
大豆は遺伝子組み換えがやばいだろ
388:ビタミン774mg
17/06/07 17:30:16.05 qqK9aEXu.net
>味噌、醤油、納豆は問題なし
>似た豆、豆乳、おからはNG、
>というのはいくらでもみつかるけど、大豆モヤシはどうなんだろう?
摂っても良い理由、ダメな理由を理解していれば、おのずと答えは出ると思います。
ちなみに、その区分けの理由は私には分かりません。発酵食品だからOK? その理由が不明ですね。
世の中にはテキトーな発言が驚くほど溢れているので、科学的根拠を追及する必要があります。
389:ビタミン774mg
17/06/08 04:58:44.31 .net
好きか嫌いか言う時間
ゴミ屋敷に住んでいる前田さんは毎日納豆しか食べてない。
390:ビタミン774mg
17/07/26 03:12:50.31 JtDceqTD.net
精錬したものは危険 これだけ知っておけばいい
わかりやすくいうなら
イソブラボンのサプリは危険、味噌汁や納豆はOK
婦人の病が圧倒的に少なかったのは日本だよ 乳がん然り
391:ビタミン774mg
17/07/26 04:43:40.34 .net
「イソブラボン」っていうのが危険なのか
名前からして怪しいよな
イソフラボン(isoflavone)のニセモノみたいで
392:ビタミン774mg
17/07/26 14:47:15.65 .net
>>390
ソイプロテインはOkてことになるな
393:ビタミン774mg
17/08/12 15:15:21.16 .net
どんなものであっても過剰摂取は問題を起こす。
ガンの原因を過剰摂取していたものにするのは短絡的というか。根拠も示せんだろうに・・・
394:ビタミン774mg
17/08/26 01:53:48.75 .net
イソフラボン飲み始めてから産毛が生えてきたわ
ただ1年くらい続いた強いストレスが無くなったタイミングで飲み始めたから、イソフラボンのおかげかわからない
副作用としては軽い性欲減退とたまに睾丸に軽い痛みがあったくらいかな
ノコギリヤシ飲んだときも睾丸の痛みがあったんだが、ホルモンに作用してるからなのかね
395:ビタミン774mg
17/09/28 20:34:21.64 xcNXMVTc.net
イソフラボンは大豆以外の豆類にも含まれてる?
396:ビタミン774mg
17/11/08 02:03:11.18 .net
エクオールのサプリメントも危険かな?
397:ビタミン774mg
17/11/08 15:56:27.13 dmClBrGa.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
太田胃散のダイエット茶「葛の花イソフラボンウエスト サポート茶」
記載にはないが実際はサプリを飲む以外に…
運動と食事制限が必要
>>1
398:ビタミン774mg
17/12/05 05:37:45.02 b1hWnHm1.net
エクオール買おうと思ってるけど
口コミに太ったあるから心配
399:ビタミン774mg
17/12/05 06:47:49.60 .net
人類は豆
URLリンク(www.youtube.com)