コエンザイムQ10で悪夢at SUPPLEMENT
コエンザイムQ10で悪夢 - 暇つぶし2ch2:ビタミン774mg
05/12/28 22:20:58 eGz8S2gR.net
2様

3:ビタミン774mg
05/12/29 02:08:55 .net


4:ビタミン774mg
05/12/29 17:40:32 .net
tnakasima (137)

5:ビタミン774mg
06/01/08 11:39:57 .net
で、どう?

6:ビタミン774mg
06/01/08 13:34:24 n5bYdjcV.net
寝るまえに飲まないでしょ普通

7:ビタミン774mg
06/01/08 17:30:21 .net
食べる前に 飲む!

8:ビタミン774mg
06/01/08 17:46:35 .net
やっぱ、あれだろ。
にんにく丸焼きには勝てんだろ。


9:TK
06/01/08 17:59:26 I+8XeumL.net
副作用があるのですかね?そういうお話は聞いたことがあります。それはそれとして、
とってもお得な!!限定セット販売開始!

内からと外からと・・・ コエンザイムQ10 コンビでキャンペーン
ヌルビィ&ノムビィ キャンペーン価格 15600円⇒5980円!!

URLリンク(www.st-1.co.jp)


10:ビタミン774mg
06/01/08 18:21:19 .net
ここに貼るってことは、荒らされる覚悟は出来てるんだろうなクソ業者よ

11:ビタミン774mg
06/01/09 01:33:19 15smEah8.net
・・・・・・こあい!!!

12:ビタミン774mg
06/01/28 20:11:08 .net
ってか、ウィスキーといっしょに飲む方が間違っているような

13:ビタミン774mg
06/03/25 18:46:39 .net
副作用の無い薬品はありません

14:ビタミン774mg
06/04/22 14:31:39 cLU/4NsF.net
夢がリアルになりおもしろいよ。

15:ビタミン774mg
06/05/03 23:50:36 kz5JH6VL.net
脂肪燃焼にはオルニチンも摂るといいよ

オルニチン
スレリンク(supplement板)

16:ビタミン774mg
06/05/03 23:53:46 swbEbJNt.net
悪夢とかは、ビタミンB1を取れば解消されると思いましたよ。


17:ビタミン774mg
06/05/04 00:12:42 6l5LiZkI.net
へー変な夢みれるんなら飲むよ~

18:ビタミン774mg
06/05/04 00:28:09 hXkVX7uq.net
へんな夢なにげに好き

19:ビタミン774mg
06/08/19 01:47:17 .net
今コエンザイム飲んで寝たらかなりリアルな夢見た。
これで2回目。
・・・まだあったんだ!このスレ


20:ビタミン774mg
06/08/28 05:41:47 ICxPiNOS.net
しっかりとしたホラー物の夢ばかり見るようになった
しかも殆ど内容を覚えてる・・・なんだこれ
やっぱ合成法のCoQ10ダメなのかな

21:ビタミン774mg
06/08/28 05:49:06 .net
メラトニンも楽しいよ

22:ビタミン774mg
06/08/30 14:57:41 PdefhChe.net
エロい夢ばっかり見るようになった

浮気が見付かるようなオチとか、やっぱ恐い夢なのかな?

23:ビタミン774mg
06/09/23 11:51:33 ExigMf9c.net
おもしろそー

24:ビタミン774mg
06/09/23 12:00:23 .net
ほとんど乱交の夢ばかりだ

25:ビタミン774mg
06/10/27 00:48:13 .net
寝る前に飲むと凄い寝汗と一緒に奥歯がぼろぼろに砕け散る夢をみた。

26:ビタミン774mg
06/12/01 19:32:34 3YquZlla.net
変な夢見るね
偶然の可能性の方が高いけど

一昨日なんか、生首が大量に降ってくる夢見たww
これはやばい・・





27:ビタミン774mg
06/12/01 22:09:30 .net
寝る前に飲んだ事はないなぁ。。。。
ビタミン系と聞いたから朝飲んでるけど
脳内物質に影響するんかね。

28:ビタミン774mg
06/12/02 00:50:13 .net
我輩はコロ助なり
プロゴルファー猿や!

29:ビタミン774mg
07/01/08 23:07:02 /roG7gA8.net
>>1-28
悪夢は合成法のQ10が含むシス体のせい
発酵法のQ10なら、悪夢の他、動悸などの副作用はない

30:ビタミン774mg
07/01/09 15:51:57 9mTGY1rb.net
めったに夢をみない私が
朝起きて心臓がバクバクするほどの夢を見た…
サプリ飲んだせいだったのかぁ…
意外な所に原因が…

31:ビタミン774mg
07/06/15 00:41:51 .net
孔だらけのキティーちゃん。孔から液が吹き出す。

32:ビタミン774mg
07/06/15 00:45:19 .net
体中に歯が生えて来る夢を見たよ。奥歯や、やいばなどが腕や足や腹や背中などに生えてくるんだけど、生えるとき体中が痛い。

33:ビタミン774mg
07/06/20 00:37:47 YYkVGhaZ.net
みんな怖い夢しか見ないの?

34:ビタミン774mg
07/06/22 21:28:14 .net
メラトニン飲んでたときも、よく悪夢見たな。
子供の時よく見たような、お化けに追いかけられるようなやつ。

35:ビタミン774mg
07/07/03 00:13:39 R9WYxAn2.net
怖いっていうか変な夢だったかなぁ

私はローヤルゼリーとコエンザイムのサプリしか持ってないけど

夢の中でいろんなサプリを大量に飲みまくったあとトイレに行き
全く消化されなかった大量のサプリと共にオレンジ色とミドリ色のような
ビタミンカラーの液体(ゲロ?)をのど奥からスプレーのように大量に吹き出し
ウンコしたあとおねしょしそうになって目が覚めた


今日もサプリ飲んで寝てみます

36:ビタミン774mg
07/07/03 00:20:26 .net
セロトニンに作用する薬とかサプリは悪夢を見るよ。
CoQ10もセロトニン増えるの?

37:ビタミン774mg
07/08/14 00:47:32 .net
重複ですので移動してください。

コエンザイムQ10で悪夢
スレリンク(supplement板)l15

38:ビタミン774mg
07/10/13 08:00:18 1Dt5MqHc.net
2年ぐらい前に楽天の某ショップから「ゼロMAX」とゆうコエンザイム買ったが、
蓋を開けたとたん何とも言えない異臭を発してたが気にせず1瓶飲み干して
季節が夏になり汗をかくようになったら、体臭がそのコエンザイムと同じ匂いに
なてしまた。
電車や会社内ではその匂いのため肩身の狭い思いをした。
んで、その後1年以上過ぎたけど未だにその匂いが消えないよ。
どうすべきか?


39:ビタミン774mg
07/12/14 21:32:08 iTMBljxO.net
どんまい

40:ビタミン774mg
07/12/16 01:36:20 .net
どんなん?
面白い変な夢なら飲んでみるよ

41:ビタミン774mg
07/12/16 01:39:01 .net
ちなみに>>25>>35レベルの夢なら素面でも見るなー

42:ビタミン774mg
08/03/04 10:06:18 xFkcPE1s.net
以前にQ10のサプリメントを飲んで、動悸が激しくなってやめた事があるんだが

今回、某メーカーのQ10入り乳液を人から貰ったので
肌に塗るのなら平気かなと思い試したら…
また激しい動悸と喉が締め付けられるような状態に

で、ググッてここ見て衝撃!
普段めったに夢を見ないのに、ゆうべとんでもない悪夢(ホラー)にうなされたんです

乳液塗っただけでこんなって…
Q10っていったい何者なのよ?!

43:ビタミン774mg
08/03/07 06:25:40 .net
>>42
それはQ10の持つプラシーボという作用のためです

44:ビタミン774mg
08/03/07 12:18:10 iM+Fz5wY.net
>>43
プラシーボって...

それは錯覚だよって言いたいのかな?

45:ビタミン774mg
08/03/10 14:54:26 R95AvL+9.net
Q10使って平気な人っているの?
こんなに動悸して使えたもんじゃないのに。。。


46:ビタミン774mg
08/03/10 15:01:58 .net
>>42
CoQ10アレルギーなんてありえるかなあ
でも似てる症状

47:ビタミン774mg
08/03/11 08:36:59 glDY7jZ+.net
え~?怖い夢はこのせいだったのか~


48:ビタミン774mg
08/03/11 21:45:08 NReClPdK.net
悪夢は見ないが、朝起きると正反対に寝てる

布団は乱れてないし隣に人が居るから寝相で回転した訳じゃなさそう。

49:ビタミン774mg
08/03/11 21:56:58 .net
それ、夜中に無数の小さい人たちが現れていたづらしたんだよ。
お茶目だね☆

50:ビタミン774mg
08/03/12 04:06:53 F8afzrY+.net
無数の小さい人達...

(((´д`;)))アワワワ

51:ビタミン774mg
08/03/12 10:41:08 O8zgseHQ.net
勤務医ですが・・・
これって「ノイキノン」の商品名で30年ぐらい前から使われてます。(エーザイ)
一応強心剤の範疇に入るんですが、効きません。心臓に問題がある患者なんだけど
今のところ症状もない。といって放置はまずい、通ってもらって経過を追いたい、って
ときによく使う薬です。卸しから直接買うと100錠600円。

52:ビタミン774mg
08/03/12 13:19:35 F8afzrY+.net
>>51
100錠600円…ショックです…

良かったらQ10と悪夢を見る関連性や、副作用などについて教えてもらえませんか?


53:ビタミン774mg
08/03/12 13:50:46 .net
含有量がわからんからなんともいえんな

54:ビタミン774mg
08/03/12 14:11:25 O8zgseHQ.net
>>52 いま調べてみましたが副作用に挙げられているのは消化器系の副作用と
過敏症だけですね。βブロッカーの副作用で悪夢はときどき見られますけども。

55:ビタミン774mg
08/03/13 12:36:55 E81BPoGP.net
>>54さん 昨日、質問しておきながら遅レスになり申し訳ありません。

お答え頂いてありがとうございました。
消化器系に影響する事もあるんですね

βブロッカーとは何だろう…ちょっと自分でも調べてみます。

56:ビタミン774mg
08/03/13 16:13:12 .net
大昔の漫画などに出てくるような、人差し指と中指で、カミソリの刃を挟むように持った人に、
全身を切り裂かれる夢を見た、最悪な目覚めでした・・・。

57: ◆dKIaUFYS82
08/03/13 20:54:05 .net
ふ~ん


58:ビタミン774mg
08/03/15 21:48:42 .net
Q10って、いま何にでも入ってるね
クレンジングにまで入ってるし

59:ビタミン774mg
08/03/18 11:06:38 1BrstYcx.net
一時期ブームで入荷待ちとかだったけど今も売れてるの?

60:ビタミン774mg
08/03/18 12:08:20 .net
在庫の山

61:ビタミン774mg
08/03/18 13:51:30 .net
効かない薬を若返りとか言って売り出したのが始まりだよね

62:ビタミン774mg
08/03/18 17:53:06 1BrstYcx.net
やっぱりそうなのか…
結局、実際使って良い効果を感じられた人っていたのかな…?

63:ビタミン774mg
08/03/22 01:03:02 V9l/QsKz.net
私もコエンザイムを飲んでいると、悪夢というか夢ばかり見て、なかなか深く寝付けない
事が多い気がします。良く夜中に何度も目覚めてしまう。
コエンザイム以外にもマルチビタミンミネラルや亜鉛等サプリメントを飲んでいるので
コエンザイムだけが原因かはわかりません、サプリメントの食べ合わせ?もあるんでしょうか?
コエンザイムは飲んだり飲まなかったりするのですが、深く寝付けないのはコエンザイムを
飲んだ時の方がずっと多いです。
あと上で出ていたβブロッカーで検索してみたら、βブロッカーと悪夢の関連性について
書いてあったページで幻聴の報告があると書いてあったんですが、私も思い当たる
事があります。
そのページでは「玄関で戸を叩く音を聞いた」という幻聴でしたが、私の場合は電話が
鳴っている音を聞いたという物でした。
もちろん本当に鳴っていた可能性もあるのですが、電話が鳴るのを聞いたのは夜中の
午前4時30分頃で、その音で目が覚め電気まで付けて電話を取ったのですが
「ツーツー」と音がするだけで、まるで最初から鳴っていなかったかのようでした。
電話番号も家族にしか教えてないし、家族に確認してもそんなことするわけないとのこと。
隣の部屋で寝ていた友人に聞いても聞こえなかったと言うし。
PCには電話番号等個人情報は入れてないし、ネット通販で登録したこともないです。
もちろん誰かが適当に掛けたいたずら電話の可能性もあるのですが。
今思い出すと、電話機は電話が掛かってくると光が点滅するのですが、それも点滅してなかったように
思います。

64:ビタミン774mg
08/03/22 02:53:48 i0ddp/1a.net
げ、幻聴?!それは怖いなぁ~
それで、その事があったあとQ10飲むのやめてみたの?

65:ビタミン774mg
08/03/24 18:48:42 PzMHhVqW.net
幻聴・・・
(((゚д゚;))) アワワワ...

66:ビタミン774mg
08/03/31 18:16:40 cVcG9QAw.net
自分も動悸きつい、もう飲むのよすわ
お金もったいないが、仕方ないよな

67:ビタミン774mg
08/04/02 15:55:44 Uc801RFn.net
一体どんな薬なのさ

68:ビタミン774mg
08/04/05 15:58:16 g7qH/IsL.net
悪夢こわい(>_<、)

69:ビタミン774mg
08/04/07 01:37:03 .net
コエンザイムQ10で悪夢
スレリンク(supplement板)


70:ビタミン774mg
08/04/15 15:40:24 fgnRgYxL.net
まだ使ってる人いるの?

71:ビタミン774mg
08/04/17 18:51:10 DB72luO7.net
60mg飲む。

嘔吐+下痢=痩せた。



72:ビタミン774mg
08/05/31 17:42:26 .net
jarrowのコエンザイム久しぶりに飲んだらすごくリアルな悪夢見た。
ここのは評判良いときいてたのだけど…

ちょっとあり得ないくらい怖かったので気になって調べたら
このスレ見つけた。

73:ビタミン774mg
08/08/09 08:23:04 .net
合成法のQ10飲んだらここに書いてる体からなんか生えてくる夢をマジで見たw
あまりに書いてる通りで苦しみながらワロタわ。

これからは発酵製のQ10にする

74:ビタミン774mg
08/08/09 08:25:01 .net
合成法のってどこのメーカーよ?

75:ビタミン774mg
08/08/12 22:50:21 y26F13VU.net
DHCで悪夢だったけど、あれってカネカの発酵法でしょ?
合成とか発酵とか関係無いと思うが

76:ビタミン774mg
08/08/13 11:26:19 affeE/a4.net
別に飲まなくても悪夢なんて普通に見るよな。

77:ビタミン774mg
08/08/13 19:14:51 kmeYYiDb.net
俺が見たのはこんな夢
URLリンク(jp.youtube.com)

78:ビタミン774mg
08/08/14 12:01:15 .net
エクソシストか・・なつかしいなあ。

このあとこんな感じのが
続々出てきたんだよねw



79:ビタミン774mg
08/08/16 22:03:34 k4rKgGP2.net
コエンザイムQ10飲んで3日目
いまだ怖い夢は見ない。
ただ最近は寝汗が凄いので、もしかしたら見てんのかな。

80:ビタミン774mg
08/08/25 04:28:47 bfZadGXv.net
歯の生える夢みました
Q10飲んだ夜


81:ビタミン774mg
08/08/26 17:31:56 y1mkCbG1.net
Q10で肌荒れした

82:ビタミン774mg
08/09/24 19:51:45 .net
ユビキノールで悪夢見まくってます
還元型なら悪夢見ないとか醗酵法なら見ないとか
そんなのガセですね

83:ビタミン774mg
09/01/15 23:40:42 .net
俺が飲んだら逆に見ないかな

84:ビタミン774mg
09/01/17 15:15:17 .net
どんだけ飲んだら悪夢見れる?

85:ビタミン774mg
09/02/07 13:14:27 uAIciYGi.net
一粒 今日も朝飲んで2度寝したら悪夢を見た 
ちなみに自分が飲んでるのは456で売ってる一番売れてるQ10

86:ビタミン774mg
09/02/07 13:15:33 .net
456って時点で失格

87:ビタミン774mg
09/02/07 23:21:05 uAIciYGi.net
なんでー 悪夢見れるからいいじゃん

88:ビタミン774mg
09/02/08 01:27:03 .net
コエンザイムの原料って何?
それだけ知りたい

89:ビタミン774mg
09/02/08 02:14:05 6hViwe5d.net
ユビキノール

90:ビタミン774mg
09/02/10 09:47:28 .net
コエンザイム飲んだら
臭いオナラが頻繁に出る体質になったorz=3

91:ビタミン774mg
09/02/17 12:27:22 GCZpl8UL.net
悪夢、はないがリアルな夢、悪夢とは逆に切ない夢を見た。

また深夜2時近くに寝たのに、夢で?4時位に目が覚めることも(また寝れるけどね)。

昨日は初恋の人とやり直せた夢、携帯画面にメール着信表示がリアルに浮かびほぼ同時に目が覚めた。

思わず携帯も確かめた(笑)

なんか、コブラ覚醒のきっかけになったムービートリップ?みたいで
個人的にはとてもこの副作用というより副産物を気に入っています。


92:ビタミン774mg
09/02/17 17:09:10 .net
コブラ覚醒って、お前歳なんぼや

93:ビタミン774mg
09/02/17 20:21:14 .net
疲れが取れるから眠りが浅くなるだけじゃね
ウコンの高価なサプリ飲んだときに夢見たわ

94:ビタミン774mg
09/02/26 08:54:24 BvUUp3NX.net
CoQ10は人体で生成されてる物質なわけで
悪夢ってどうなのよ・・・

95:ビタミン774mg
09/02/27 23:07:33 0Qm4V2wV.net
456のQ10飲んでいるけどなんともない。
走っても少し息切れしにくくなった。
でもまだ物足りないんだよね…1日50mgだからかな。
悪夢は全く見ないけど、1日100mgにアップすべきか悩んでいる。

96:ビタミン774mg
09/02/28 01:00:32 .net
456はメーカーじゃなくショップだと何度言えば

97:ビタミン774mg
09/03/15 20:00:04 PThp0HSV.net
悪夢というか朝立ちがすごいんですけど

98:ビタミン774mg
09/03/15 20:44:57 .net
「というか」で文章が繋がってないぞw

99:ビタミン774mg
09/03/16 12:58:40 tM/6dqlH.net
なんか取り返しのつかないような出来事の悪夢が多いな。例えば車でのとんでもない
事故とか。

でなんかスゲーリアルなんだよな。たまに夢の中で、これは夢だなって気づくことが
あるが、この悪夢の場合、体つねったりして、うわっ痛え!夢じゃねーーーー!!とか
なってうわああああああああああああああ!!!!とか叫んだりする。(この場合実際に
叫んでたりしてその声で起きたりする

100:ビタミン774mg
09/03/16 13:26:12 9Np7EBO1.net
ここを見てる何百人の内の数人がたまたま悪夢を見て書き込んでる、と考えられなくもない

101:ビタミン774mg
09/03/16 13:44:54 S4W9kUaQ.net
これ飲んだとき自分も周りもリアルな悪夢見てるよ

102:ビタミン774mg
09/03/17 04:21:18 99QAWJ4F.net
>>101
だよな。
んで妙にはっきりした夢というか、後々まで内容覚えてるんだよね・・・普通
夢って内容すぐ忘れちゃうのに。気味悪い。

103:ビタミン774mg
09/03/20 00:41:22 .net
コエンザイムを1日200mg飲んできたら寝付きが悪くなった。
一日3時間位しか眠れない。
眠ると人形が出てきたり追いかけられたり、悪夢にうなされるようになった。
怖くて1か月でやめた。

104:ビタミン774mg
09/03/24 19:15:05 .net
60mgだからか悪夢全然大丈夫だよ
量を加減すればいいのに

105:ビタミン774mg
09/03/25 19:15:48 .net
寝る前に飲んでるのか?朝飲めば悪夢みないよ

106:ビタミン774mg
09/04/16 17:11:50 gaiD97A7.net
先日寝る直前に飲んで寝たら金縛りにあった。量は100mg
特に霊的なものは出てこなかったけど、部屋の風景がグニャグニャになり、
これは来たな、と思ってお経を唱えようとしたが当然のごとく声は出ず、体は
動かず。
それと襲ってくる計り知れない恐怖心。



107:ビタミン774mg
09/04/16 18:38:41 .net
金縛りは脳だけが一時的に起きる状態で霊的なことではない。悪夢全く見ないけど…

108:106
09/04/16 23:16:38 gaiD97A7.net
>>107
そんなことは知ってるよ。金縛りのメカニズムはほぼ解明されてるからね。
ただ実際自分の身に起こると、まさか周りに人影のようなものはないだろうな?
みたいな思考になる。夢なのにね。それと、なぜか声を出そうとする。出ないのに。
出そうとするとかすれた感じになる。おそらくは夢の中でなのだろうが。
しかし少なからず得体の知れない恐怖心が毎回襲ってくる。夢なのにね。

109:ビタミン774mg
09/04/17 00:43:11 .net
悪夢好きだから飲んでみようかな。

110:ビタミン774mg
09/04/17 11:59:48 zW0I9bmN.net
コエンザイム飲んだ後、仰向けで、自分を両手で抱きしめるような形で
眠りにつくと、結構な確率で悪夢&金縛りに遭遇することができる。試してみ。

111:ビタミン774mg
09/04/17 13:30:29 .net
111ゲトー

112:ビタミン774mg
09/04/22 20:59:32 sC+0zDe3.net
悪夢なんて見るわけないじゃんと思ってたけどコエンザイム飲みはじめて2日目で見てしまった
角材を持った赤ん坊に殺されかけた。これから寝る前に飲むのはやめる

113:ビタミン774mg
09/04/22 22:52:08 .net
 天然のコエンザイムと科学合成に付いて知りたいのですが!何方か
教えて頂ければと助かります。お願いします!


114:ビタミン774mg
09/04/22 23:34:47 .net
お前が酵母を天然と思うか合成と思うかによる

115:ビタミン774mg
09/04/25 00:03:47 .net
「健康食」はウソだらけ  祥伝社新書

によれば人体で必要なだけ作られるので、老化で体の水分が若いときよりも減るからといって水を飲めば若くなるというものではない。
ソレと同じなので、外部から摂取すれば体内で作る能力が低下するらしい。
飲んでる人が止めると低下した能力のせいで、飲まないのが理由と思い再開のパターン。

116:ビタミン774mg
09/04/25 12:50:56 .net
またお前か
害虫とパターンが全く同じでカスだな

117:ビタミン774mg
09/04/25 21:02:26 kYq9kfI+.net
てかこのスレは人体への影響におけるサプリの有効性うんぬんを議論するものではないからな。
>>115みたいなのは他スレでいくらでもできるからそっちでやってくれ。



118:ビタミン774mg
09/04/27 20:37:10 .net
まさかぁ~wと笑っていたが、悪夢毎晩見るようになってしまった。
マジでこれ本当だ!!ビックリ

しかし、何でなんだ????????


119:ビタミン774mg
09/04/28 07:39:56 .net
朝に飲めば
毎日飲んでいるが悪夢なんて見たことない

120:ビタミン774mg
09/05/17 01:52:09 .net
飲む前から骸骨の首だけ目の前に迫ってくる夢見ていたけど
コエンザイム飲んでも、悪化もしなかったなあ。
消えもしないけどorz

121:ビタミン774mg
09/05/29 06:06:23 ugKd+5Wo.net
俺の場合、コエンザイムと亜鉛とマルチビタミンを寝る前に一緒に飲んでいるが、
結構な確率で悪夢を見るが、亜鉛が切れてコエンザイムとマルチビタミン
だけ飲むようになったら、あまり悪夢を見なくなった代わりに良い夢を見る
ようになったw

だいたい女関係が多いwお試しあれw

122:ビタミン774mg
09/06/14 17:10:54 ns1haxO2.net
>>1
都市伝説

123:ビタミン774mg
09/06/14 20:32:12 .net
123ゲトー

124:ビタミン774mg
09/06/17 23:08:31 .net
流行ってたとき2,3年間くらいコエンザイム飲んでた。
夕食後や寝る前に飲むと普段見ないような悪夢をよく見た。
なので毎朝朝食後に摂ってた。
コエンザイムの効果は疲れにくくなったかな?くらいで結局よくわからなかった。

125:ビタミン774mg
09/06/21 14:21:20 V9z3bTzF.net
/


126:ビタミン774mg
09/06/22 12:58:37 .net
サプリに無駄なお金をかけるくらいなら
自分のカラダで毎日出来る「サプリ水」を飲んだ方がずっと効くよ
しかもいくら飲んでもタダだ!

127:ビタミン774mg
09/06/23 20:53:06 .net
このスレ見て3日間続けて、夜に飲んでみた
普段夢を見ないんだけど、これ飲んだ日は必ず夢を見た
100%じゃないけど、ちょっと悪夢も混じった夢を見た エロ夢も見たw
あとこれ飲むと翌朝疲れが取れなくってダルい
やっぱ朝だけにしときます

128:ビタミン774mg
09/06/24 16:31:07 SZv7eqxQ.net
サプリばかり買ってると、懐は常に寂しく貧乏だわ

これぞまさに.....「肥えん財務」w

129:ビタミン774mg
09/06/24 19:40:40 .net
ハハハハハハ

130:ビタミン774mg
09/06/27 13:15:35 76xhZKYq.net
サプリばかり買ってると........さっぷり肥えん財務急転!

131:ビタミン774mg
09/06/27 14:06:18 .net
こいつら審議だろ

132:↑
09/06/28 03:15:24 .net
審議って、どういうこと?

133:ビタミン774mg
09/09/20 12:43:57 .net
財布盗まれる夢ばかり、五本立て。夢見わるい。川にさんまの群れが泳いでた。
寝る前にDHCの5カプセルとサプリいろいろ、肝油ドロップ一個。

134:ビタミン774mg
09/09/20 12:45:29 .net
サプリ原料の祟りって感じ?w

135:ビタミン774mg
09/09/20 12:57:44 .net
サメ肝油だけだよ。Eは飲んだだけどDHAは飲んでねえし。
サンマは食いたい願望か?一晩で五回財布なくなったらさすがに辛いわ。
朝寝冷えして起きた。体凍っとった。
ウィルキンソンのドライじゃないジンジャーエールで迎え撃った。
松井のホームラン見て復活した。

136:ビタミン774mg
09/09/25 07:52:13 .net
牛乳一リットル飲んで寝たら凄い悪夢見た

137:ビタミン774mg
09/10/25 18:52:55 .net
寝る3~4時間前に飲んだのだが、金をいっぱい貰えそうな夢を見た。
夢の内容結構リアルに覚える、朝目が覚めてガッカリ。
これもコエンザイムQ10の影響?

138:ビタミン774mg
10/01/10 00:33:16 .net
邦画でリングとらせんがあったけど、高級点はソレ?

139:ビタミン774mg
10/04/28 13:56:41 .net
日清ファルマのを飲むと、悪夢どころか、爽やかな目覚めな自分はレアケースか。

良質なメラトニンと思ってるw

140:ビタミン774mg
10/05/01 22:46:48 x8DwdYDr.net
コエンザイム(ユビキノン)は日本で過去に医療用医薬品として軽度及び中等度
のうっ血性心不 全症状などに期待されて1日30mgの投与量で用いられていたが、
人での効果を 明確に実証した研究はなかった。
小規模な無作為化試験では運動耐容能や左室 駆出率に関してプラセボと有意差
を示せず、心臓に関しては薬剤としての効能 はほぼ否定されており、米国心臓
学会/米国心臓協会はコエンザイムQ10(ユビキノン)の治療目的での摂取について
「心不全の治療法に対しては、更に多くの科学的根拠が蓄積されるまで推奨出来
ない」(心不全治療ガイドライン2005)と位置づけている。

現在では一般臨床の場では処方されなくなったため、一般消費者をターゲット
として日本の複数の製薬メーカーが、一般用医薬品(OTC医薬品)・医薬部外
品として発売するようになった。
その薬剤としての実証性のなさから、米国 FDAは薬剤として認めておらずあく
まで食品との位置づけであり、従って規制 の対象外であり、医師の処方箋な
しに消費者が直接店頭などで購入できるようになった。

日本でも2001年に医薬品の範囲に関する基準(いわゆる「食薬区分」)が改正
され、さらに2004年化粧品基準が改正されて、健康食品や化粧品への利用に道が開かれた。

摂取量については、どの程度までなら摂取しても安全なのか、などといった推
奨量や上限量はまだよくわかっておらず、また「多量に摂取した場合に軽度の
胃腸症状(悪心、下痢、上腹部痛)」があらわれるという報告があり、1日に
数十mg以上の過剰摂取は避けた方が望ましい。

厚生労働省からは医薬品として用いられる量(1日30mg)を超えないようにとの通知が出されている。

コエンザイムから開発された「イデベノンIdebenone(アバン)」は脳循環・代謝
改善剤として使用されていたが、日本では1998年に医薬品の承認を取り消されている。

141:ビタミン774mg
10/06/14 10:57:21 Myn6VlW/.net
飲んですぐに2度寝したら久々に悪夢を見た

142:ビタミン774mg
10/11/11 20:44:05 .net
>>140
>厚生労働省からは医薬品として用いられる量(1日30mg)を超えないようにとの通知が出されている。

***のは1日2粒で90mg


143:ビタミン774mg
10/11/11 20:48:04 .net
***の還元型を飲んでました。
包接体の方が安いので乗り換えた。
そしたら夢が妙に鮮明。
悪夢というほどではないけどね。

還元型に戻します。


144:ビタミン774mg
10/11/11 22:43:08 gKBOVXSo.net
包接体を1錠飲んだ
で、500ml缶チューハイ飲んでる

今日は見る。


145:ビタミン774mg
10/11/14 13:07:12 .net
めっちゃ良かった。
感動した

146:ビタミン774mg
10/11/28 11:38:01 TimXC6u9.net
Q10も必要量であれば、有効でしょう。代謝をUPさせるのでダイエットや、
中高年の心臓発作予防など。でも必要以上に代謝をUPしても意味が無く、ある
お医者さん(大学病院)によると、代謝UPで大量に活性酸素が発生して、
さらなる老化が進む可能性があるようです。
 お肌の若返りにQ10なんつって老化促進したのではね~?
医療用にQ10はかなり少量なので、大量接種は害あって一利無しかもしれま
せん。急激な激しい運動時、超多忙、登山など急激なエネルギー必要時は、
「ファイト一発」に効き目があるかもしれませんが。

147:ビタミン774mg
10/11/28 22:55:54 .net
アンチオキシダント(この場合はCoQ10はミトコンドリアの膜内にあるので脂溶性のものが必要だろう)
の併用が望ましいんじゃないか?一番相性がよさそうなのがアルファリポ酸だと思うが。

すでに国内での医薬品としての認可が切れて久しいので副作用の評価値が入手できなかったのだが
単位膜への電子の漏洩(イソプレン鎖経由なのだろうか?)を低下させた人工的電子伝達物質「イデベノン」(アバン):武田製薬
という薬品もある。フランスやドイツではかなりの大量投与が行われるケースもあるようだ。
CoQ10よりかなり高価だがそこを気にするなら一考の余地はある。
ただ、この電子伝達系からのリークによる膜損傷は低酸素状態(脳虚血が代表)時には
大問題となるが通常時にも問題になるのかな?(イデベノンについてはURLリンク(pch.viewerd.com)
スレの終盤でかなりやった「イデベノン」で検索してみて)

148:ビタミン774mg
10/11/29 07:48:00 .net
これもだがアミコラでも悪夢見るな

149:ビタミン774mg
10/12/30 05:53:16 .net
還元型と包接体型で違うって、どーいうこと?


150:ビタミン774mg
11/04/04 21:09:30.08 eI6liI97.net
そんなことより飲み始めてから動悸がひどい。

151:ビタミン774mg
11/04/06 21:58:30.03 .net
URLリンク(www.cmsite.co.jp)
カネカのCoQ10

152:ビタミン774mg
11/04/07 06:06:57.64 .net
100㎎30粒で3800円とか高いな

Healthy Originsの3倍かよ

153:ビタミン774mg
11/05/12 00:45:11.31 .net
swansonのコエンザイム灸点はバカ安いから
原料が中国産なんだろうな

154:ビタミン774mg
11/05/12 20:01:13.33 .net
>>153
たしかに安いね。
還元型Q10が、100mg x 60ソフトカプセルで$19とか。
でも、カネカ製だってよ。

155:ビタミン774mg
11/05/22 05:14:01.70 w2QFpsLf.net
コエンザイムなんて捏造で番組終わったなんちゃら大辞典がやってたこと…

156:ビタミン774mg
11/06/07 15:58:53.36 .net
>>154
あれ?本家本元のカネカは100×60で3800円だぞ?
どういうこっちゃ?

157:ビタミン774mg
11/06/07 16:00:50.74 .net
って、すでに上に書いてあったか

158:niceyoshi
11/07/16 02:12:08.97 .net
Q10よりもいいのがあるらしい。
フラバンジェノールとか言ってた。


159:niceyoshi
11/07/16 02:12:52.51 .net
フラバンジェノールは抗酸化作用がコエンザイムQ10の250倍あるという。
コエンザイムQ10をやめて、フラバンジェノールを摂取すべきだろうか。

160:ビタミン774mg
11/07/16 10:13:07.97 .net
抗酸化作用だけじゃないぞ
q10の効果は
医療用で効果が確率されてるのが大きいわ

161:ビタミン774mg
11/07/22 01:21:53.96 .net
上野公園の美術館に胡宮展を見に行く夢を見た
いやホントに

162:ビタミン774mg
11/08/10 23:41:00.21 V8z9e1/w.net
悪夢って言うかリアルな夢は見るような気がする。

163:ビタミン774mg
11/08/29 07:15:57.50 QHY9Do1X.net
2005.09.27 まだ分からない部分が多いコエンザイムQ10
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
■ 参考文献 ■
(1)コエンザイムQ10隠れた「逆効果」、週刊朝日4月29日号、138-141、2005年
(2)人気のサプリ危ない落とし穴、アエラ7月4日号、91-93、2005
(3)あぶない人気サプリメント、週刊文春9月8日号、50-53、2005
(4)Lipids 24:579-584、1989
(5)Biochem Cell Biol 70:422-428、1992
(6)J Neurochem 59:1646-1653、1992
(7)J Nutr 126:2089-2097、1996

164:ビタミン774mg
11/08/29 17:30:39.04 A4FnvoiW.net
含有量とか質の問題もあるだろうな

165:ビタミン774mg
11/08/31 03:33:11.04 Ph8nBU+V.net
心臓が弱いのでコエンザイムを飲み始めました。3ヶ月が立ちますが
毎日ご飯がうまいです。やせすぎだったのですが体重が2kgも
増加しました。下痢もなおり、綺麗なウンチが出ます。
抜け気味だった髪が生えてきました。
目の疲れもなくなり、吹き出物もなくなり最高です。

166:ビタミン774mg
11/08/31 05:55:08.88 .net
コエンザイムって、いつ飲むのが効果的なの?
空腹時?食事と一緒?

167:ビタミン774mg
11/09/01 19:09:17.34 .net
食事と一緒で油脂と共に摂取。
水には溶けないから油に溶かすしかない。
それを体内で運搬できるのはカイロマイクロン。
小腸の柔毛からリンパ管に取り込まれた油脂は
リン脂質に包まれて運搬される(カイロマイクロン)
がこれに載せないとCoQ10みたいなものは流通させようがない。

168:ビタミン774mg
11/09/14 23:49:36.68 .net
>>165
代謝が良くなれば改善されるものが殆ど改善されたようだね。

169:ビタミン774mg
11/09/21 01:43:19.86 .net
代謝がよくなるとさらに痩せるだろ・・・

170:ビタミン774mg
11/10/28 17:22:58.91 iOFH1Onp.net
確かに、これ飲むとよく夢見るよ。時には夜寝苦しかったり息苦しかったりする。
心臓に効くらしいけど、これ飲むと動悸もよくする。

でも、なんか疲れないんだよな。

171:ビタミン774mg
11/11/01 04:33:12.53 .net
個人的に眠りが浅くなるサプリメントは悪夢を見やすくなる

172:ビタミン774mg
11/12/22 22:20:32.79 .net
えっ?眠り浅くなるの?

173:ビタミン774mg
11/12/28 07:43:00.01 .net
これって消化酵素?

174:ビタミン774mg
11/12/28 14:00:49.80 .net
ミトコンドリア御用達補酵素

175:ビタミン774mg
11/12/28 14:30:13.14 .net
ユビキノールって高いから人気ないんだろうか
海外ショップでも安い酸化型が売れてるんだよね

176:ビタミン774mg
11/12/28 17:50:44.84 .net
まあ、体感からすると安いので十分だったからわざわざ高いの買おうと思わなかったわな。

177:ビタミン774mg
12/01/19 22:47:51.15 SnhDKa4L.net
Q10の10て何の10ですか?

178:ビタミン774mg
12/01/19 22:55:31.66 .net
DHCの飲み始めてから抜け毛が増えた気がするけど俺だけでしょうか?
飲むの止めた方が良いのかな?


179:ビタミン774mg
12/01/20 02:01:55.31 .net
>>177
イソプレン鎖(CoQ10にくっついてる共役2重結合の炭素鎖)のユニット数(2重結合の数)
違うユニット数のものが用いられている生物種もある。

180:ビタミン774mg
12/01/26 17:50:16.93 .net
コエンザイム飲むと動悸がして脈が速くなるんだが・・・。逆効果とか言う記事みて
怖くなった。イチョウ葉とかαリポ酸とかも怖いから、抗酸化サプリは飲めるやつないな。

181:ビタミン774mg
12/01/26 20:39:06.46 .net
ビタミンCは?

182:ビタミン774mg
12/01/27 03:42:24.89 .net
NACとかアスタキサンチンとかは?

183:ビタミン774mg
12/01/28 21:09:16.69 pUguoLv5.net
ドクターズベストの
URLリンク(www.iherb.com)

URLリンク(www.iherb.com)

とで迷ってるんだけどこのふたつは粉末と液体の違いだけなの?
前者のベジキャプ仕様が圧倒的に人気みたいだけどなぜなんだろう
CoQ10といえば液体ソフトジェルのイメージがあるけど単に値段が安いから?

184:ビタミン774mg
12/02/03 23:49:15.69 TYDmyoCq.net
Microactive CoQ10 というものが最新の型?みたいだけど、飲んでる人とか詳しい人います?

例えばこれ
URLリンク(www.iherb.com)

ユビキノールより40%以上の一貫性吸収があるとの表記があるが
これはどっちかに属すんだろうか?安いから酸化型の最新のものなのかな

185:ビタミン774mg
12/02/04 06:01:21.89 .net
これってコスパ最強じゃない?
URLリンク(www.iherb.com)

通常CoQ10って100mg×○錠とかだけどこれは総量が28gで3000円
同じNOWの100mg×180Vcap(総量18g)で2200円だし

186:ビタミン774mg
12/02/04 22:49:22.60 .net
コエンザイムQ10酸化型のサプリを
体内で還元型に出来ない体質の人が20%いるらしいけど、
そういう人たちでもある程度は還元型に出来るの?
それとも、全く還元型にする事が出来ないのだろうか?

187:ビタミン774mg
12/02/04 22:55:00.89 .net
>>186
そうなの?ソースキボンヌ
まったく還元型に出来なければVCやVEの代謝に
重大な齟齬を来たしそうだが

188:ビタミン774mg
12/02/04 23:10:45.97 .net
体内で合成されるコエンザイムQ10は還元型と酸化型のどちらですか?

189:ビタミン774mg
12/02/11 15:55:19.41 .net
還元型と包接体ってどっちが良いの?
何がどう違うのでしょうか?


190:ビタミン774mg
12/02/29 20:02:01.89 6QaECwLu.net
ネーミング募集で採用者に3万円クオカードもらえるらしい!URLリンク(www.a-kusuri.co.jp)

191:ビタミン774mg
12/03/07 05:26:40.90 .net
コエンザエム飲むようになったら、おなかがすっごく動き出して、
毎時間おならが出るようになった。

192:ビタミン774mg
12/03/10 22:55:18.17 .net
これは37の時から数年使ってるけど、マジでいい!
ストレス性の不整脈には効果テキメンだったよ。
身体のだるさとかにも効いた。
小林のを飲んでたけど、いまいちな気がしてきたので、包接体のに変えたけど、これまたいい!
楽しい夢を良く見るようになった。


193:ビタミン774mg
12/03/14 01:08:51.96 .net
CoQ10の本スレって落ちたの?

194:ビタミン774mg
12/03/14 02:35:31.99 .net
>>193
立てて!

195:ビタミン774mg
12/03/17 21:27:37.68 .net
>>188
URLリンク(www.coenzymeq-jp.com)
還元型で仕上がるみたいだな(ただし酵母)

196:ビタミン774mg
12/03/23 22:07:58.16 .net
必要ならCoQ10スレ建てるけど。
いる?

197:ビタミン774mg
12/03/23 22:17:36.30 .net
お願いします

198:ビタミン774mg
12/03/24 03:23:02.41 .net
>>192
なんか効いてるみたい。
心臓が強くなった?という感じがする。

気のせいかもしれない!
と言うより、現在、シンクリールと田七人参とプロポリスとcoq10の合わせ技だが!
( ´ ▽ ` )ノ

199:ビタミン774mg
12/03/26 00:05:50.17 .net
建てようと思うんだが前スレURLが見当たらない
わかる方お願いします

200:ビタミン774mg
12/03/26 01:40:02.00 .net
立てたけど過去ログ倉庫が見当たらない。l
わかる人よろしこ

コエンザイムQ10 CoQ10 part16
スレリンク(supplement板)

201:ビタミン774mg
12/04/24 18:19:56.74 .net
【亀岡】逮捕された少年が特定される
スレリンク(poverty板)

202:ビタミン774mg
12/07/09 16:51:29.91 qk8udAq1.net
って言うか、コエンザイムって効果あるのかよ?
胃がモタレるだけじゃね?

203:ビタミン774mg
12/07/09 16:56:16.53 JWOS7whV.net
あんな極微量のCOQ10で夢見るような作用ないよ。
元値高すぎるからなあ。
ただのブームだったね。

204:ビタミン774mg
12/07/09 20:47:41.34 .net

> あんな極微量のCOQ10で夢見るような作用ないよ。
どの製品?

205:ビタミン774mg
12/07/11 21:41:51.90 .net
海外製なら1粒100mgが普通だしな
アメリカじゃ今でもよく売れてるし
ていうか容量少なくてぼったくり価格の日本製飲んでる人ってどのくらいいるんだろうか

206:ビタミン774mg
12/07/17 09:32:34.07 .net
スタチン剤飲んでる人、とくにクレストールは気を付けないと
体でコエンザイムほとんど作れなくなる。
まず、心臓に症状出てくる。息切れがひどくなって、オレこんなに心臓弱かったかなって思った。
コエンザイム100mg飲みだしてきれいに治った。
高脂血症の人、気を付けてね。

207:ビタミン774mg
12/07/17 09:44:42.92 .net
>>206
参考にして
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

208:ビタミン774mg
12/07/22 15:40:44.60 7zABXyH3.net
Coenzyme Q10 (from CoQsol-CF)ってどうだ?

209:ビタミン774mg
12/09/08 22:01:48.24 .net
100mgのを2錠で100かと何を勘違いしたのか、100x2を毎日飲んでたw

210:ビタミン774mg
12/09/09 10:03:00.12 .net
別に400のカプセルとかも普通にあるから問題ないんじゃ?

ところでこれって多すぎると何かあるのかな

211:ビタミン774mg
12/09/09 13:25:13.03 .net
特にないらしい

212:ビタミン774mg
12/09/09 16:09:00.25 .net
俺はなんという理由もなく
ドクターズベストの粉末カプセルの100mgと同ソフトジェル100mgを
朝(ソフトジェル)と晩(粉末カプセル)1粒づつ飲んでる

213:ビタミン774mg
12/09/10 16:49:40.26 qu0kdXxJ.net
>206 同感。私は吸収率高いユビキノール100mgにしてます。
コレを飲むまで、スタチン剤の副作用とは知らずに、倦怠感、筋肉痛に苦しんで4年間勤めたパートを辞めた(泣)。
ところでこの事を主治医に言ったら「医学的根拠は無い」と言われた(何で?)。
医師が勉強不足なのかな(国立病院なのですが)。

214:ビタミン774mg
12/09/10 20:35:56.31 .net
なんというか
医者とか薬剤師とか専門分野の人たちの中には
俺たち素人が何か言っても「こっちは専門、そっちは素人」と決め付けて
はなっから話の内容も聞かずに鼻で笑う人たちもいるからね

215: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/10 21:00:52.47 .net
>>213
医療過誤として訴訟を避けるためでしょう

216:ビタミン774mg
12/09/11 12:51:05.02 .net
若い人がたくさん飲みすぎると、体内生産されなくなる恐れがあるとか。
呑むのは40代以降にしたほうがいいと聞くけど、どうなの?

217:ビタミン774mg
12/09/11 13:25:01.60 .net
>>216
俺の場合5年飲んで半年中断して測定したが標準範囲より多くのCOQ10が血中にあったが。
(測定は49のとき)

218:ビタミン774mg
12/09/11 13:28:40.36 .net
20台から下がり続けるから100mg程度とかで過剰摂取にならなければ飲んでも兵器じゃないの

219:ビタミン774mg
12/10/02 18:47:45.34 u1qQny25.net
三菱化学がコエンザイムの生産から撤退するらしい

220:ビタミン774mg
12/10/07 11:54:11.03 .net
一部のバカが飲むだけで
殆どの人が効果ないことに気付いたからだな

221:ビタミン774mg
12/10/10 20:15:13.06 .net
いや、現に効果があるって言っている医者が多いサプリ。
抗酸化作用が優れているしね。
馬鹿にはわからんだけ。コエンザイムはカネカが一人勝ち状態だから
撤退するんでしょ。効果がないことに気づいて撤退って
会社を馬鹿にしすぎ。

222:ビタミン774mg
12/10/10 20:15:58.26 .net
そもそも、サプリなんて目に見えて効果があるわけじゃないからなあw
馬鹿にはホントわからないんだろうなw

223:ビタミン774mg
12/10/10 21:09:23.24 .net
そんな考えのやつがなんでサプリ板のこんな過疎スレ見てるんだ?w

224:ビタミン774mg
12/10/10 21:14:23.96 .net
目に見えない効果を期待してサプリを飲んでいるんだがねw
この板自体過疎板だしなw

225:ビタミン774mg
12/10/10 21:37:00.31 .net
イミダペプチド 
コエンザイム
クエン酸

226:ビタミン774mg
12/10/11 02:08:01.19 .net
>>221
お前みたいなバカが多いから
サプリは儲かるんだよw

227:ビタミン774mg
12/10/12 01:03:43.25 .net
だったら、お前は来るなよ。
どうせ、何の知識もない低能なんだからw

228:ビタミン774mg
12/10/12 03:25:50.58 .net
>>227
よっ、疑う知能もない無能w
信じるって楽だよなw

229:ビタミン774mg
12/10/25 20:24:52.31 .net
男性の場合コエンザイムって下の方に効きますか?
実際に体感された方は居ますか?

230:ビタミン774mg
12/11/04 18:51:58.91 2G7bfsj4.net
CoQ10自体に抗酸化作用はあるんですか?
それともVEを再生させるだけ?

231:ビタミン774mg
12/11/13 13:34:52.34 NcL/I0ls.net
大正のフラバンエイジ服用してる方いらっしゃいますか?購入迷ってます。効果がどの位なのか…。

232:ビタミン774mg
12/11/16 21:19:20.55 isDqS7ez.net
DHEA、7-Ketoを飲むと性格が攻撃的になって強姦しそうなくらい性的に興奮するって本当?

233:ビタミン774mg
12/11/17 18:35:36.24 .net
no

234:ビタミン774mg
12/11/19 01:44:23.35 .net
そうですか

235:ビタミン774mg
12/12/11 19:38:43.88 4hXdOjhu.net
coQ10入りの化粧品って多いけど
経口摂取用のcoQ10のカプセルを割って
中身を顔に塗ってもいいのかな?
目の下のしわが気になる

236:ビタミン774mg
12/12/11 23:34:52.51 .net
別に構わないと思うけどオレンジになるのは構わないのか?
まあ、高価なの我慢してユビキノール使えばいいようなもんだが。

237:ビタミン774mg
12/12/14 15:20:00.72 .net
あのオレンジ色のソフトジェルの中身もオレンジ色なんだ
じゃあユビキノールの中身は毒々しい赤色なんだろうか

238:ビタミン774mg
12/12/14 20:54:08.07 .net
ユビキノールの粉末は白色ユビキノンの粉末はオレンジだから
溶媒に溶かすと素直に透明とオレンジになりそうだけどなあ。
(原末の写真は見たことある)

239:ビタミン774mg
12/12/15 19:08:00.85 2RK58ddQ.net
飲むためのユビキノールって顔に塗っても大丈夫なの?

240:ビタミン774mg
12/12/16 10:32:03.68 .net
成分表確かめたら?どこのどれを使おうとしてるのかしらないけど。

241:ビタミン774mg
12/12/16 10:32:58.55 .net
胡椒油とか入れてある場合は当然刺激が出るよ。

242:ビタミン774mg
12/12/16 17:15:17.84 .net
>>240-241
ヘルシーオリジンズのユビキノール100㎎です
ヘルシーオリジンズは表示成分が書かれてないんだ

243:ビタミン774mg
12/12/16 20:51:31.11 .net
>>242
URLリンク(www.vitacost.com)
書いてあるが・・
中鎖脂肪酸トリグリセリド、ゼラチン、グリセリン、アスコルビルパルミテート、精製水
蜜蝋、大豆レシチン、ベニノキ抽出物(多分黄色の着色料)

244:ビタミン774mg
12/12/16 21:03:55.85 .net
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
カロチノイドみたいだから大丈夫じゃないか?
色がOKならだけど。

245:242
12/12/17 01:49:11.89 .net
>>243-244
ありがとう!
英語弱いからSupplement Factsってとこが
表示成分だと思ってた

246:ビタミン774mg
12/12/17 13:06:49.61 gXE3lNqU.net
URLリンク(gemuz.lolipop.jp)

247:ビタミン774mg
12/12/17 22:34:28.39 7Ek7zexn.net
【健康食品】「皇潤」でおなじみエバーライフ、韓国の企業が258億円で買収 「中国、東南アジアで販売する」
スレリンク(newsplus板)

1 :しいたけφ ★:2012/12/17(月) 21:50:20.55 ID:???0
韓国生活用品大手のLG生活健康は17日、日本の機能性食品通販会社、
エバーライフの全株式を取得する契約を結んだと明らかにした。取得総額は3300億ウォン(約258億円)。

 健康食品の「皇潤」などで知られるエバーライフの今年の予想売上高は約3000億ウォン。
日本の美容食品業界ではトップ3に入るとされる。

LG生活健康は今年2月に日本の化粧品メーカー、銀座ステファニー化粧品を買収している。
今後、買収した両社の事業協力を通じて日本の化粧品市場を積極的に攻略する方針だ。
エバーライフ商品を韓国や中国、東南アジアでも販売するという。

URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

248:大阪は滅びよ
13/02/20 23:25:57.55 tp/icavF.net
皆で楽しく
朝鮮人を殺そうよ

249:ビタミン774mg
13/02/23 20:06:06.49 .net
メーカーによって効き目が全然違うな。

250:ビタミン774mg
13/02/23 23:56:58.20 .net
どこのが効きましたか?

251:ビタミン774mg
13/02/24 22:52:08.33 .net
効き目の違いってバイオペリンの有無じゃない?
俺の場合安物でも十分効いた。
高級品を試してないからどう違うかはよくわからん。

252:ビタミン774mg
13/03/06 20:45:59.39 f+nHnLFO.net
ファンケルのコエンザイムってゲップしたときの臭さ異常だよな。
吸収率がよいらしいけど俺には耐えられないわ。

253:ビタミン774mg
13/03/06 21:47:38.90 JZVvMNO3.net
4

254:ビタミン774mg
13/03/10 21:51:50.15 .net
DHCの還元型から包接型に変えたら夢がやたらとはっきりする。毎晩冒険に出かけられる気がして、寝るのが楽しみになったオカルト好きな俺。

255:ビタミン774mg
13/03/10 23:48:59.54 .net
俺も一時期CoQ10が原因じゃないけどリアルな夢ばかり見る時期があったけど
夢と現実の境目がたまにわからなくなることがあって焦るよ

256:ビタミン774mg
13/03/31 18:11:47.75 ZZ7QGzfA.net
DHCとかファンケルとかそういうメーカーしか使えないやつワロタw
やはり、酸化型よりも還元型がいいよ。還元型はカネカの独占状態だから
どんなメーカーもカネカから仕入れざるを得ないからね。信用できる。
俺も毎日100mg飲んですこぶる快調

257:ビタミン774mg
13/03/31 18:36:59.83 .net
じじいは還元型一択なのかもね
カネカのやつを両方試したけど違いがわからなかったんで酸化型摂ってるわ

258:ビタミン774mg
13/04/10 12:42:08.59 9LMXOH9P.net
協和発酵のコエンザイムをお試しを飲んでるんだけど、これは酸化型なんですか?
酸化型とか還元型とか表示がないんですよ
今のところ夢は見ないです

259:ビタミン774mg
13/04/10 17:08:07.50 .net
じわじわ

260:ビタミン774mg
13/04/12 02:19:37.77 .net
どうきやむくみに医療用コエンザイムQ10(ユビキカレノン)飲んでるけど
何にもない。
小さい時から毎日リアルな夢しか見てないからかな
たまに同じ悪夢も見てたから慣れてる

261:ビタミン774mg
13/04/12 02:28:04.71 .net
医療用は配合量過小だからな。
あれで効果がないとか言われてもなあ。

262:ビタミン774mg
13/04/12 18:56:01.23 .net
還元型は元気が出るね。酸化型は結局還元型に戻さないと意味がないから
体内の力を無駄に使うだけで、効果が実感できない。

263:ビタミン774mg
13/04/12 21:36:26.70 .net
年寄りはそうみたいだねー。

264:ビタミン774mg
13/04/12 22:57:27.25 .net
還元型は高いから続けづらいんだよね
ドクターズベストのCoQ10はカネカとは書いてないけど
日本製の発酵CoQ10と表記してあるね
協和発酵製なのかな

265:ビタミン774mg
13/04/12 23:03:48.49 .net
そもそも、若いからといって、還元型に戻せるとは限らないからなww

266:ビタミン774mg
13/04/13 00:12:47.96 .net
ジジイ必死

267:ビタミン774mg
13/04/13 08:35:27.99 .net
貧乏人キチガイ必死

268:ビタミン774mg
13/04/13 09:37:28.44 .net
>>264
作ってるのそこだけだと思う。
>>262
そのサイクル体内で何百回となく回ってるわけだが。

269:ビタミン774mg
13/04/13 12:39:06.35 .net
自分もカネカのを両方試したけど違いがわかんなくてショボンだったなあ
飲むのと飲まないのでは違いを実感できるんだけどね

270:ビタミン774mg
13/04/13 12:44:44.82 .net
還元型てどれなん?
iherbで買ってる人いたらおせーてくれ

271:ビタミン774mg
13/04/13 13:42:23.45 .net
えw

272:ビタミン774mg
13/04/13 13:49:25.97 .net
今時COQ10なんか飲んでるやついるんだねえ
これだからジジババは……

273:ビタミン774mg
13/04/13 14:17:21.80 .net
コエンザイムは、品質によるよな。
有名なアンチエイジングの医者も勧めているサプリなので安心

274:ビタミン774mg
13/04/13 15:58:37.84 .net
ピュアだねw

275:ビタミン774mg
13/04/13 16:55:25.64 .net
アメリカでも人気あるんじゃなかったっけ?

276:ビタミン774mg
13/04/14 00:58:01.40 .net
へーすごいねー

277:ビタミン774mg
13/04/16 00:22:37.11 .net
>>264
すまん。還元型はカネカだけだったか。
ちなみにこれは「ユビキノール」として売られてるはず。

278:ビタミン774mg
13/04/17 22:10:29.90 .net
オッサンやババアは、確かに若返るよ。
肌だけだけどな・・・

279:ビタミン774mg
13/04/17 22:19:39.79 .net
おっさんやばばあだったら肌だけでも若く見えりゃありがたいんじゃないのw

280:ビタミン774mg
13/04/17 23:20:42.51 .net
ていうか若者はわざわざサプリで摂らなくてもいいはずなのに飲んでんの?
俺はオッサンだから飲んでるけど

281:ビタミン774mg
13/04/18 00:09:22.13 .net
若いけど効果感じてるよ、人それぞれでいいじゃん。
プラシーボって言われたらそれまでだけど。

282:ビタミン774mg
13/04/18 01:39:38.93 .net
>>272なんて飲んでもないはずなのにこのスレにいるんだぜw

283:ビタミン774mg
13/04/18 01:59:20.08 .net
煽りに反応しちゃうじじいかわゆす

284:ビタミン774mg
13/04/18 02:16:35.60 .net
おまえもな

285:ビタミン774mg
13/04/18 02:31:08.65 .net
残念
きみと違ってジジイじゃない

286:ビタミン774mg
13/04/18 19:18:29.54 .net
そっちかよw

287:ビタミン774mg
13/04/18 19:54:10.39 .net
あまり爺だの婆だのいっていじめんなよ
皆等しく歳とって醜くなっていくんだぜ

288:ビタミン774mg
13/04/20 12:21:30.42 .net
今までディアナチュラの瓶1本
その後、袋タイプのやつ1袋 を消費

自分の場合、目覚めがすげー良くなった。
夢も頻繁に見るようになったけど、疲れ知らずになったので助かってる。

で、無くなりそうなので、次は還元型にしてみようかと。
利権のやつ。ちょっと高いけど、効果が変わらなかったらまた戻すつもり

289:ビタミン774mg
13/04/25 10:24:31.17 Ic+Wlljn.net
リケンの還元型コエンザイムをまだ二回しか飲んでないんだけど、お腹がゴロゴロと調子悪くて下痢が続いてます
コエンザイムが原因で下痢することってありますか?
協和発酵のお試しは体調がすこぶる良かったんですけどね

290:ビタミン774mg
13/04/25 13:29:53.62 .net
>>270
カネカのユビキノールが還元型ですよ
コスパ良いのはヘルシーオリジンズかな

291:ビタミン774mg
13/04/25 21:32:44.22 .net

これでいいのかな?

URLリンク(jp.iherb.com)

292:ビタミン774mg
13/04/27 03:37:02.58 .net
URLリンク(freedeai.com)

293:ビタミン774mg
13/04/27 15:52:08.34 .net
>>292
ナトロールのマルチビタミンのフタの外側を取りはずしてるのは
二重機構のフタの開け閉めがめんどくさいから?

294:288
13/05/03 03:34:09.07 .net
利権のにしてから、見事に夢を見なくなった。
寝起きの気分も、還元型の利権にしてから悪くなった感じ。
そんなわけで、今あるやつが無くなったらディアナチュラに戻します。

295:ビタミン774mg
13/06/10 14:21:36.56 .net
現在ダイエット中なので、代謝をあげるために毎朝コエンザイム飲んでます。

昨晩、なんとなく寝る前にコエンザイムを飲んでみたら、めっちゃリアルな夢を見ました。
朝起きて、夢か現実かわからなくなるほどリアルで、現実にありそうな夢。映像も鮮明だった。

悪夢ではなかったけど、夢を見るってほんとうなんだねぇ・・・普段あんまり夢見ないから・・・

ちなみに、小林製薬のコエンザイム。これは、安いやつだからあまり良くないやつなのかな??

296:ビタミン774mg
13/06/29 19:00:24.50 N0Qf3nwt.net
アホの意見だけど
ステロイド投与で体内の副腎皮質ホルモンが分泌しなくなる副作用があるということは
キュー店も取り入れすぎると体内で生成しなくなんじゃね?

297:ビタミン774mg
13/07/01 NY:AN:NY.AN kkFwHix3.net
馬鹿な質問で恐縮ですが、
やっぱり普通のQ10よりユビキノールのほうが良いんですよね?

298:ビタミン774mg
13/07/03 NY:AN:NY.AN oGU58dQ8.net
いつも海外で買ってて、今回国内で買いたいんだけど
安くて含有量が守られていそうなものはどこのでしょうか?
今は100mg×150粒入りで2000円くらいです

299:ビタミン774mg
13/07/05 NY:AN:NY.AN IxErb3v7.net
へ~

300:ビタミン774mg
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
>>296
大丈夫みたいよ ソースはオレ
>>297
最初の1サイクル分だけだよ。皮膚に塗るなら大きな差(角質層の抗酸化)
かもしれないけど体内ではすぐ還元されるから吸収さえされれば普通ので
おkだよ。吸収率が倍も違うって言うけど値段の差は倍じゃきかないからな。
>>298
国内だと高価になるのでその海外のが半分くらいしか入ってない疑いがあるとしても
それそのまま買い続けたらどう?有害物質でも出たんなら別だが。

301:ビタミン774mg
13/08/29 NY:AN:NY.AN qwkPi5fe.net
キレートに良いっていうけど効いているのかな。

302:ビタミン774mg
13/09/02 16:14:15.80 62N33fCe.net
コエンザイムは精力に効きますか?

303:ビタミン774mg
13/09/05 01:38:35.26 .net
金か?ほしいのは!!還元型たけーし!

304:ビタミン774mg
13/09/05 02:31:49.29 .net
iherbとかのレビュー見てたら工作員らしき書き込みが目立つ
こんなに業者って分かりやすく書くものなのか?ってくらい
還元型が逆に胡散臭くなってるんだが

305:ビタミン774mg
13/09/05 02:47:23.69 .net
そういう人ってこういうとこのレスでもなんでも工作員だのステマだの言い出すんだろうから
自分で摂って有用かどうか決めろとしか。

306:ビタミン774mg
13/09/05 02:50:52.60 .net
ハブのレビューは日本人のはほとんどあてにしてないな

307:ビタミン774mg
13/09/05 03:12:34.99 .net
今時コエンザイムq10なんか飲んでるやついんの?

308:ビタミン774mg
13/09/06 10:34:45.62 .net
で、お前さんは何飲んでんの?

309:ビタミン774mg
13/09/19 13:06:45.35 .net
ザーメン!

310:ビタミン774mg
13/09/22 01:51:04.40 .net
最近飲み始めた。
悪夢とまではいかないまでも、妙に印象的な夢を見て
起きてからもわりとよく覚えてる。というのが続いてる。
飲む前となんか違う。こういう影響もあるんだなー。

311:ビタミン774mg
13/09/22 01:55:49.46 .net
>310
同じく、まさにそんな感じ。
これ飲んでる。
Doctor's Best, High Absorption CoQ10, 100 mg, 120 Veggie Caps
URLリンク(jp.iherb.com)

312:ビタミン774mg
13/10/03 03:54:33.61 .net
ドクターズベスト製は効果増幅剤としてピペリンが含まれているので人によっては要注意
というのも、このサプリに含まれるピペリン(黒胡椒抽出物)には薬物代謝阻害作用による薬物の効果の増幅
が見込めるが一緒に副作用も増幅されて長期間続くらしい
病気で医薬品を日常的に飲んでいる人は過負荷状態に晒されて苦しむ事になる可能性もあるし
多くのサプリや効果のきつい物を飲んでる人も反動がくるかもしれない
単品摂取かせいぜいオプションはビタミンCくらい(これは安全)に留めて置く方がいいかもしれない
最近、話題になっている白斑に効果があるかもしれないなど良い部分も多いんだけどね
扱いさえ間違えなければ

313:ビタミン774mg
13/10/03 06:18:09.36 .net
>>312
他のメーカーだと、お勧めはどこでしょうか?

314:ビタミン774mg
13/10/03 10:16:51.00 .net
日本製原料使用でこの価格はほかに無いのでとても魅力的なのですが、 ピペリンが配合されているの
が残念。 ピペリンの働きは吸収促進だけにとどまらず 薬物代謝酵素とP糖タンパクの働きを阻害して
しまいます。

これらの作用によりCoQ10の体内濃度を高めることができるのですが、 同時期に摂取した
ほかのサプリメントや医薬品、毒物などの体内濃度も同様に高まってしまうのです。 私はこの製品を飲ん
でいた時期に同時に飲んでいたほかのサプリメントで 死を覚悟するほどの過剰症状が起きてしまい、回復
に2ヶ月以上かかりました。 そのサプリメントの半減期から考えると異常な日数です。 ピペリンを配合する
のは、利用率を高める手段としてはもっとも簡単なのでしょうが、とても危険です。 将来的には廃れていく
でしょう。

315:ビタミン774mg
13/10/03 13:39:44.16 .net
>>314
そうかもしれんけどそのあと肝機能はちゃんと検査受けたか?
予備力がないところにビペリンが作用してそうなったのかもしれんぞ?

316:ビタミン774mg
13/10/03 13:51:30.06 .net
バイオペリンと医薬品は厳禁というのが定説というか普通に注意書きがあるけど
サプリは実際どうなんだろうなぁ

317:ビタミン774mg
13/10/03 14:16:40.84 .net
どうだろうね。ビタコのシナジーのてんこ盛りシリーズにもバイオペリンは入ってるしなあ。

318:ビタミン774mg
13/10/18 10:24:39.16 Cw8zr/V2.net
疲れが早く取れる→レム睡眠増える=夢見る

319:ビタミン774mg
13/12/07 19:28:16.60 TLGrT7Rz.net
昨日久しぶりに改めて朝飲んでその日の夜めっちゃリアルな悪夢見たなあ
レム睡眠が増えてるんだろうけど悪夢の朝はスッキリしない

320:あぼーん
あぼーん
あぼーん

321:ビタミン774mg
13/12/15 18:14:51.77 bvyDXa7X.net
やっぱ何回飲んでもリアルな夢というよりただの悪夢
飲まなきゃ悪夢を見ないんだがコエンザイム飲むと体の調子がいいというジレンマ

322:ビタミン774mg
13/12/16 15:55:34.53 tmzPj0N0.net
朝一で飲んでも悪夢みる?

323:ビタミン774mg
13/12/17 23:23:51.67 PFrV2awf.net
>>321です
飲むのは朝一の空きっ腹だけです
飲むのをやめて2日、悪夢もなく快眠です

324:ビタミン774mg
13/12/18 00:03:54.49 .net
そもそも空きっ腹だと吸収悪くね?

325:ビタミン774mg
13/12/18 20:33:44.71 .net
脂溶性サプリを食前に飲むのは色々足りていないな

326:ビタミン774mg
14/07/31 21:28:57.28 rcn0RsQFf
>>314はiHerbからのコピペじゃないか

327:ビタミン774mg
14/07/31 21:29:22.93 rcn0RsQFf
おっと、うっかりscなんぞに書き込んでしまった
桑原桑原

328:ビタミン774mg
14/07/31 21:30:45.99 rcn0RsQFf
おっと、うっかりscなんぞに書き込んでしまった
桑原桑原

329:ビタミン774mg
14/08/23 09:42:09.53 .net
■美肌効果
コラーゲンは分子が大きいため皮膚表面に塗っても効果はない。 世間一般で謳われている「美肌効果」は
誰もその効果を担保しておらず、医学的な根拠に貧しくプラシーボ効果以上の効果は見込めない。

■関節痛
ヒトの皮膚組織にコラーゲンが含まれており老化現象により年齢とともに失われるが、それをコラーゲンの
経口摂取で補うとうたう健康食品が後を絶たない。

コラーゲンはタンパク質であり経口摂取してもすぐさま胃(胃液のペプシン)で分解されるため、そのまま
分解されずに関節まで届くとする医学的な根拠に貧しく、プラシーボ効果以上の効果は見込めないものと思われる。

たとえるなら「髪の毛を食べればハゲが治る」くらい無茶な話であり、かなり胡散臭い製品も多い育毛剤
業界ですらそんなことはまず言わないくらい突飛な話である。
URLリンク(twitter.com)

330:ビタミン774mg
14/11/18 13:20:08.73 tDFosJ2Vb
ユビキノールで悪夢はまだ見ていないなぁ・・・

ギャバだと悪夢を見たけど

331:削ジェンヌ ★
15/01/08 09:43:18.75
>>320の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2板:13番)-n

332:ビタミン774mg
15/06/30 15:31:23.12 .net
木っ端芥の華の命!

333:ビタミン774mg
15/08/11 15:27:11.00 .net
リアル夢をよく見るけど疲れはよく取れてる
眠りが浅くなるってわけでもないのかな?

334:ビタミン774mg
15/08/24 12:53:25.95 .net
コレ飲んだら日中は快適なんだが
脳が覚めすぎるのか寝付き悪くなって不眠気味になったんで
休日前とかにしか使えない

335:ビタミン774mg
15/08/24 14:07:27.15 .net
朝飲んでもだめ?

336:ビタミン774mg
15/08/24 16:17:43.53 .net
うん

337:ビタミン774mg
15/09/21 13:11:47.18 .net
>>314
飲む時間をずらしてもだめなのかな
朝ビオぺリンを飲んで夕方に薬かサプリを飲むとか
一日中ビオぺリンの作用の影響が続くのかな

338:ビタミン774mg
15/09/21 13:16:32.55 .net

間違えたスマソ
ビオぺリン &#10006;
ピぺリン  ○

339:ビタミン774mg
15/10/14 20:32:17.82 .net
このスレまじか
自分は逆に夢が見たいんだ
ずっと明晰夢や体外離脱に興味があって色々やってるんだけどなかなか見れなかった
で、どうも自分が低血圧で寝起きが悪すぎて夢をなかなか見れないのではと思いはじめた
そして低血圧の本読んだらQ10がお勧めされていて検索してみたらこのスレが…
これは効き目があるかも
さっそく注文してみる!

340:ビタミン774mg
15/10/17 22:36:18.31 axL//vxa.net
私は下記の方法で悪夢から開放されました。
還元型コエンザイムQ10を服用することで劇的に酷い低血圧を改善することが
できた一方で皆さんと同様悪夢に毎晩悩まされてきました。
しかしながら眼精疲労回復目的で「ユンケル1・6・12EX」
(2錠中:ビタミンB1・109.14mg、ビタミンB6・100mg、ビタミンB12・1,500μg等が主成分)をコエンザイム
と併用したら悪夢を見ることがなくなりびっくりしています。
普通の夢は今でも見るものの、起床時の体の嫌なだるさがなくなり一日中、体に活力が出てきました。
ビタミンBがどの様に影響したのかは勿論知る由もありませんが、私の体験として
お伝えします。

341:ビタミン774mg
15/10/17 23:57:23.21 .net
参考になりました
ありがとう

342:ビタミン774mg
15/10/18 00:22:03.56 .net
夢を見る目的なら酸化型の方が再現性高い気がする

343:335
15/10/28 19:57:21.71 .net
しばらくアサヒのとDHCのやつ飲んでみたんだが劇的に変わることはなかった
残念だが寝起きはよくなったので効いてるとは思う
こんなに夢見への報告が多いのになぁ

344:ビタミン774mg
15/11/02 19:41:49.73 .net
悪夢を見た
正確には「悪夢の元」のようなものを感じたというか
寝るときにきれいなものとかイメージして遊ぶのが趣味なんだけど、しばらくしたら
それに変な恐怖を伴ったイメージが紛れ込んできた。
歪められた人の顔とかが浮かぶ
で意識は割と普通にあるんで、あー悪夢みたいなやつか、と思って色々他のイメージを思い浮かべて抵抗するんだけど消えない。
何を思い浮かべても恐怖のイメージに変換される。
それからいつの間にか寝てて3時間くらいしてふと起きたけどまだ恐怖の感覚が続いていた
部屋を眺めるんだけどどうにも日中の雰囲気と違っている
朝になるとすっかり消えるんだってわかってても嫌なものだな
みんなも同じような感じなんだろうか?どうしたらいい感じに持っていけるんだろう

345:ビタミン774mg
15/11/03 00:01:56.68 .net
心配とか不安とか怖いものとかネガティブに適応するために悪夢見るそうだから
そういったものを抱えている限り悪夢は消えないかと
楽しい事を増やそう

346:ビタミン774mg
15/11/03 00:39:24.21 .net
アドバイスありがとうございます
今のところ大きな悩みとか心配とかはあまりないんですが
日常的にできるだけ刺激の多いもの(テレビとか)は避けてみます!

347:ビタミン774mg
15/11/23 18:03:28.67 .net
悪夢みた
普段使っているパソコンが突然暴走し、
自分の精神や肉体を支配するという夢。
パソコンの画面の動きが心臓の鼓動と連動したときは
苦しくて、まじで死ぬと思った。

348:ビタミン774mg
15/11/28 00:02:57.77 .net
明晰夢目的なら最強はガランタミン、海外なんかじゃ有名

349:ビタミン774mg
16/10/15 22:04:11.79 .net
どこで買えるの?

350:ビタミン774mg
16/10/24 13:36:33.78 .net
1日600~1000mgで10日くらい経ったけど変化が感じられない
自分はよっぽど夢が見にくい体質らしい

351:ビタミン774mg
16/10/24 13:38:25.74 .net
ちなみに飲んでたのはドクターズベスト 高吸収コエンザイムQ10 CoQ10 100mg

352:ビタミン774mg
17/06/16 15:56:01.73 .net
コエンザイムQ10が話題になりだしたころにある雑誌のコラム記事に書かれてて記憶に残ってることなんだが、
コエンザイムQ10ってマジンガーZの機械獣みたいな名前だよな。
最後の数字は10でなくてもいいんだけど。

353:ビタミン774mg
17/06/16 16:38:07.62 .net
ヒトが体内合成するのがQ10っていうだけのこと
種によってはもっと小さい数字のものを用いる。

354:ビタミン774mg
17/07/03 20:18:14.30 QtJYUzXn.net
>>349
ダイソーで20日分100円で買ったよ
眠りが深い

355:ビタミン774mg
17/07/05 22:41:17.16 ORuQ4l1m.net
やっぱり悪夢見て捨てた

356:ビタミン774mg
17/07/08 01:49:49.53 .net
>>352
ガラダK7
ダブラスM2
グロマゼンR9
ガイアQ5
キングダンX10
オゾネスB3
アブドラU6

コエンザイムQ10
なるほどw

357:ビタミン774mg
17/07/08 08:59:25.39 .net
Q12より大きい数字のものは使ってる生物いないのかな?
イソプレン鎖が伸びていくと酸化還元電位が高くなっていく傾向があるみたいだけど

358:ビタミン774mg
17/07/13 19:02:11.92 .net
>>355
一時期ひどい悪夢に悩まされて捨てたことあるけど
寝起きの悪さに耐えかねてまた飲むようになったよ
でも二日三日に一度しか飲まない
やっぱり悪夢は怖いから

359:ビタミン774mg
17/07/19 11:09:51.51 .net
自分は悪夢も夢もないし、いびきは収まる、疲れも取れるしで万々歳なんだが。
色々なサプリメントのんだけど、これが一番有意義で続いてる。
悪夢見てる人多いね
それはそれで大変だなー

360:ビタミン774mg
17/07/19 20:22:59.15 .net
悪夢見たけど一回きりだったなー
個人差かね

361:ビタミン774mg
17/07/21 19:49:26.78 gGzDTfdA.net
夢見ることもなく、毎日爆睡してるんだが。
安いDHCのコエンザイムだが、これ朝飲むと一日中元気いっぱいだぞ
日中よく動くから、夜は熟睡だ 赤ん坊みたいだw  

362:ビタミン774mg
17/07/23 03:47:17.50 .net
睡眠が浅いと悪夢は見やすくなるはず
だから、今の時期だと冷房のない暑い部屋で
酸化型COQ10(還元型ではなく酸化型での報告が多い)を多めに飲んでお昼寝すれば見れるかもね
COQ10をカフェインに変えても同様になりそうだが

363:ビタミン774mg
17/08/03 10:54:49.33 .net
dhcのコエンザイムQ10飲み始めたら、なんか身体が汗臭く感じることに気付いた。
なんかカルニチン飲んだ時みたいな臭さ。
でも、通販のコエンザイムQ10に変えたら汗臭い匂いがなくなった。
自分、白衣を着る仕事で、ロッカーの中がいきなり汗臭くなって焦った。

364:ビタミン774mg
17/08/15 08:15:00.01 .net
dhcのサプリ飲み始めの頃は金縛りと悪夢の連続だったな
それが面白くて飲み続けていたら金縛りも悪夢もなくなって朝までぐっすり眠れるようになった

365:ビタミン774mg
17/08/19 07:52:48.46 YhX1qhPI.net
朝の通勤が辛くてフォーエバーのコエンザイムを知り合いがすすめてくるから、飲んでみた。今で10日目。もったいないから土日は飲まないだけど、確かに飲まない週末はダルいんだよねー。気持ちの問題かなー。ここの商品飲んでるかたいますか?

366:ビタミン774mg
17/08/19 09:22:05.84 .net
> もったいないから土日は飲まない
油性の物質で体内に蓄積されてくるから飲み方はなんでも良いと思うが
週に2回飛ばすなら連日でなく日木飛ばしとかの方がいいような気がする。
しかし国産にこだわらなきゃ今じゃCoQ10なんて安い方のサプリなんだから
もっと購入先検討した方がいいと思う。

367:ビタミン774mg
17/09/27 04:46:54.15 .net
2ch以外で悪夢なんて言ってるやつはいないんだけど
どういうこと?

368:ビタミン774mg
18/03/04 19:38:01.50 .net
夕食後に200mg飲んで寝たら、医者に余命2週間宣告受けて狼狽する夢を見た。
夜中にその夢から目覚めてもすぐには夢だと気づけなかった。

369:364
18/03/05 02:32:39.21 .net
今日はXファイルの世界。
民家に入ってデロンデロンに顔の皮剥がれたデブを撃つも家族に監禁される夢。
でも寝起きスッキリ、、、

370:ビタミン774mg
18/07/30 15:48:30.60 .net
抗酸化作用はどう?
ドクターズベスト飲んでるけどわからん。
悪夢もみない。

371:ビタミン774mg
18/08/14 23:15:28.35 .net
カンナビノイド受容体に作用するものはどんな夢見る?

372:ビタミン774mg
18/09/10 09:42:00.89 .net
還元型でも悪夢みれるの?

373:ビタミン774mg
18/09/30 10:06:23.37 ruGpnnJ+.net
58才男。
朝一回90ミリグラム飲んでいるだけだが、
超リアル感のある夢を見るようになった。

374:ビタミン774mg
18/10/05 10:09:59.31 .net
>>>373
わかるどこか旅行してたり夢でも日々を送ってる感じする

375:ビタミン774mg
18/12/03 17:48:39.97 .net
悪夢なのか内容覚えてないが毎日長時間夢を見てる
寝起きに体がガッチガチに硬直してる

376:ビタミン774mg
18/12/04 18:53:25.85 +KuVfyDn.net
今飲んでるサプリで寝る前に飲むと身体が暖かくなるというかジリジリする感じで寝つきと熟睡感が薄くて悪夢を見ることが増えた
シラジット、ビタミンC、ビタミンE、Q10の複合タイプなんだがビタミンCやビタミンEは単体サプリのもっと含有量多いのでも上記の症状はないからシラジットかQ10かなと思ってここきてみたら
Q10ってこういうケースもよくあるんだな

377:ビタミン774mg
18/12/22 01:41:54.68 .net
コエンザイムQ10は体質的に合わなかった。
そんなことをすっかり忘れていてコエンザイムQ10入りのマルチビタミンを飲んでしまっていた。
起きている間は常にソワソワ落ち着かなく頻脈と動悸がして息苦しくて、寝入り端に動悸がして悪夢で目がさめて。
ついに金縛りにあって首を絞められる幻覚を見て何度も飛び起きた。
マルチビタミンを飲むのをやめたら数日後にはその症状が治まった。
今はコエンザイムQ10が入っていないマルチビタミンを飲んでいるが平気なのでやっぱりコエンザイムQ10が合わなかったみたいだ。
心臓の薬として使われていたらしいけど、そのサプリが原因で動悸の副作用が出るって何でだろう。

378:ビタミン774mg
18/12/22 09:11:14.40 .net
MVMでCoQ10含有って割と限られると思うがシナジー?
だったら含まれてるビペリンの影響の可能性も要考慮。
特に何らかの「医薬品」(サプリもモノによっては)
を常用してるなら影響出る場合もあるから。

379:ビタミン774mg
18/12/23 13:14:12.72 .net
>>378
飲んだのはdhcのマルチビタミンミネラルだった。
気力がなくて元気つけようと思って飲んだけど自分には合わなかったみたい。
他に常用しているのはウコンサプリ。
ビペリンについてはよくわからないからググってみるよ、ありがとう。

380:ビタミン774mg
18/12/24 20:27:35.49 .net
ビペリンは吸収促進分解抑制の作用がある
吸収促進はともかく医薬品で分解抑制をやられるとまずい場合もある。
だから気をつけて
その製品だと「黒胡椒抽出物」に含まれている(この製品説明の記述だと含有量は不明だけど。)
過去にはスレが立ったこともあるけど過去ログも残ってないみたいだ。
うちに残ってる過去ログざっと見てみて一番重要そうなレスだけ書き写しておくよ。
そのスレの中にあったリンクはほぼリンク切れ。
155 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 03:38:17.31 ID:???
吸収促進、チトクロームP450阻害による消化器系での代謝阻害、Pグリコプロテイン阻害による細胞レベルでの代謝阻害
という三段構えでサプリや薬物の体内濃度を高める
吸収阻害まではいいけど、代謝阻害=解毒能阻害はいかんでしょ
体内に毒が溜まる一方d
156 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 03:42:21.36 ID:???
吸収阻害じゃなくて吸収促進ね
【サプリ吸収率】バイオペリン【倍増?】
スレリンク(supplement板)

381:ビタミン774mg
18/12/25 01:24:33.83 .net
>>380
参考になるよ、ありがとう
なるほど黒胡椒エキスか、それで自分には効きすぎてたのかも。
サプリでも気をつけないといけないんだな。

382:ビタミン774mg
19/01/01 21:54:52.89 .net
ピペリンもアルカロイドの一種ですか?

383:ビタミン774mg
19/01/04 10:32:59.24 .net
アルカロイドだよ
スマン「ピペリン」だググれば情報そこそこある。

384:ビタミン774mg
19/01/04 16:33:20.40 .net
>>383
そうなんですね
昔クルクミンとピペリン一緒に飲むと
生物的利用能?が高まるっていうの見て
たしかソースナチュラルの単品ピペリンと
クルクミン飲んでた。
クルクミンはターメリックからの抽出成分だから黒胡椒のピペリンで利用能向上はカレーを考えるとなるほどなーって思ってたけど
CoQ10にも関連性があるとは驚きです。

385:ビタミン774mg
19/01/04 17:26:15.23 .net
>>384
というか薬品全般に作用がある。
クルクミンは画期的にバイオアベイラビリティが上がる成分

386:ビタミン774mg
19/09/20 10:14:19.14 .net
エゾウコギ サプリを飲んで昼寝すると楽しい夢を見る

387:ビタミン774mg
19/09/23 08:43:53.76 1cwCK4eI.net
うつ病です。最近ビタミン剤を飲み始めて調子がいいので、
よく分からずコエンザイムQ10も飲み始めました。
はじめてから1ヶ月くらい経つのですが、最近の仕事でミスをした時の気分を
きれいにトレースするような悪夢を見るようになりました。
目が覚めても現実に起こったことと同じく気分が下がります。
コエンザイムQ10は飲んだときに気分が異様に晴れるので
精神科の薬並みに気分が良くなるなとは感じてました。
何か精神に作用するのかもしれません。
私はコエンザイムQ10はもう飲みません。

388:ビタミン774mg
20/08/06 17:40:30 .net
疲労を軽減する効果があると書いてあったので
あまり期待せずにDHCの安い方のコエンザイムQ10 を飲んでみた

すると飲み始めてすぐ、よく眠れるようになった
歳食って睡眠時間が短くなり4~5時間で目が覚めてしまってたが
6~7時間眠れるようになり、それもあって疲れが取れたような気がする
ちなみに悪夢は見てない

それ以外に驚いたことに
飲み始めて1か月くらいたったらなんと屁が臭くなくなった
歳食って自分でもびっくりするくらい屁が臭くなっていたのだが
それが普通くらいになった
この状態が続くのかはわからないが

389:ビタミン774mg
20/08/16 14:32:44 .net
今まで悪夢は見てなかったが
ここ1週間くらいで2回、悪夢というか
変な夢を見た

390:ビタミン774mg
20/09/23 21:47:07.40 .net
>>344
「悪夢の元」本質的な恐怖だな
オレも昼寝してて夢の中でモニターに表示された花畑に底知れない恐怖を感じた

391:ビタミン774mg
20/12/02 06:30:53.80 .net
眠りが浅くなるのかな

392:ビタミン774mg
20/12/09 04:03:56.05 .net
現実でも苦しい悲しいことばかりなのに、夢の中でまで苦しんでる
地獄だ

393:ビタミン774mg
21/04/25 07:13:31.40 .net
このスレまだあったのか!!
昨日はこんな夢を見た。
(N○Wの還元型100mgを寝る前にストロング缶で飲む)
束縛された自分、膝立ち。
後ろから頭頂部に銃を突き付けられている。銃口の丸みを感じている。
はたと自分は何故こんな事態に?
相手は?ヤクザ?外国人?テロリスト?
気がつくとこんなシチュエーションに!
抵抗する気は不思議と起きない。諦めの境地か?頭頂に押し付けられた銃口の圧を感じる。「お母さん」と思った瞬間 銃口から発射された。
ズチュンッ!
「あぁ、撃たれたか。。」
一瞬確かにズキッとしたが大して痛くはなかった。
ドボドボと脳しょう?脳ミソが側頭部に流れ落ちるのを感じる。
「ハンニバル」で確か脳は痛みを感じないと言ってたのホントだったな!
でもじゃあ頭痛は?「お母さん」
・・・などと思いつつ力が抜け、横に倒れながら意識を失いつつ
「これが死か無か」「痛みは結局ほとんど感じなかったな」
(終わり)

394:ビタミン774mg
21/04/26 19:11:09.03 .net
わっふるわっふる

395:ビタミン774mg
21/07/14 03:15:45.11 .net
>>388だが
DHCのコエンザイムQ10包接体を飲み始めて1年くらいか
屁、うんこがあまり臭くなくなったのは続いている
以前は外でうんこする時は気を使った
うんこが出たらなるべく臭いが出ないように即流してた
ケツを拭くのは後からゆっくり
今度高い方の還元型を初めて買った
まだ飲んでないけど何か違いがあるか楽しみ

396:ビタミン774mg
21/10/10 01:10:57.99 .net
還元型飲んだが違いは分からなかった
ということで安い方を飲み続けている

397:ビタミン774mg
21/10/19 10:23:17.11 .net
カネカの還元型を飲み始めてからHな夢を見るようになった!
しかも起床間際に見るのでリアルに覚えててチンコも勃ってるからそのまま早朝オナニーを楽しんでる。
夢精できないかと期待してるんだが50過ぎたら無理かw

398:ビタミン774mg
21/11/03 22:08:05.62 u5DmOMfy.net
age

399:ビタミン774mg
22/02/21 23:13:26.03 S7kWW1Ph.net
コエンザイムQ10はマジで効くよ
ビタミンDと同じで栄養で病気が治ったら困る製薬会社が潰した
ただ体質によって合う合わないはある
薬と同じだね

400:ビタミン774mg
22/02/23 03:40:08.30 .net
コエンザイムQ10には加齢臭を抑える効果があるという記事を読んだ
耳の裏側を指でこすって臭いをかいでみたら
確かに以前より臭わなくなってる

401:ビタミン774mg
22/03/04 16:37:26.88 .net
ユビキノール安くなったんだな酸化型の倍以上効くっていうならビタコストブランドオンリーかもしれないけど
酸化型より割安なのが出てきた

402:ビタミン774mg
22/04/16 11:58:43 .net
亜鉛よりこっちの方が下半身には効いたな

403:ビタミン774mg
[ここ壊れてます] .net
リポ酸とセットで飲んだが全く効果なかった
キューピーゴールドの方が効いた

404:ビタミン774mg
22/10/27 19:40:48.54 smMUVA24.net
コエンザイムきゅうじゅう
コエンザイム90に改称しなさい

405:ビタミン774mg
22/11/11 18:48:23.31 .net
DHC買収?

406:ビタミン774mg
23/11/15 03:09:00.50 Nj02KYMG.net
>>402
どこのメーカー買った?

407:ビタミン774mg
23/12/23 20:45:29.22 vrcm6EaBY
ノルドストリーム爆破したというウクライナの自作自演だろうがダム爆破で街中水没、曰本では世界最惡の殺人テロ組織公明党国土破壊省
齋藤鉄夫らテロ組織国土破壊省が憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壊兵器クソ航空機飛ばして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を
日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてるし同じテ口国家のウクラヰナだの
曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家だのと共謀して私利私欲のために軍事演習だなんた゛と隣国挑発して正当防衛権行使させておいて
白々しく安全保障ガーだのハ゛力丸出しプ□パガンタ゛放送だのJアラートだのし国民煽って軍事増税に軍事大国にと税金泥棒利権を
全方位から堅牢にしてチョロすぎる国民から強奪した血税で私腹を肥やしまくって腐敗テロ国家を謳歌してる岸田異次元増税売国奴文雄が
これほど分かりやすい茶番やってるってのに霞ヶ関が火の海になることすらないとか北朝鮮人民までドン引きだぞ
(情報サイト) tΤps://www.call4.jρ/info.php?tуΡe=iTems&id=I0000062
URLリンク(haneda-projeCt.jimdofree.)сom/ , tтps://flight-route.com/
ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch