05/08/28 08:48:58 .net
例えば?
3:ビタミン774mg
05/08/28 14:14:52 VxgK8Jw9.net
今日、注文したよ。
いつ来るかなー
4:ビタミン774mg
05/08/29 01:51:18 fWcgoirZ.net
味の素 グリナのホームページ
URLリンク(www.ajinomoto-ff.com)
5:ビタミン774mg
05/08/29 01:53:27 fWcgoirZ.net
味の素 深い眠り導く健康食品「グリナ」通販へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
6:ビタミン774mg
05/09/11 00:41:30 f9/v9o2t.net
発売日に注文して、ほぼ毎日飲んでるよ。
効果はない。
7:ビタミン774mg
05/09/11 01:00:31 .net
飲み始めて、今日で4日目。
寝覚めは良くなったかもしれん
効果ありなら株買う予定。
8:ビタミン774mg
05/09/14 06:39:43 lVo0xC/Q.net
眠りの浅い夫の為に、お試しの6本セットを購入。
でも、効果無いみたい。
効く人もいるみたいだから、個人差があるのかな。
9:ビタミン774mg
05/09/16 00:10:16 .net
期待age
10:ビタミン774mg
05/09/16 14:03:17 YVDOmqxW.net
夜中に何度も起きて睡眠が浅い感じがするので
購入して飲んでみたけど、効果は全く無いよ。
11:ビタミン774mg
05/09/16 21:44:16 vgQA/C2B.net
ここ三日飲んでみた、
1、2日は一時間も早く目が覚めた。目覚めの心地は別にいつも通り。
3日はエロい夢見て、始めて夢精寸前で止めた。
結局は効果なし。お試しを買っといてよかったかも。
続けて飲まないと効果ないとか書いてなかったよね?
12:ビタミン774mg
05/09/17 01:26:49 .net
お試しで使って、何か急に中途覚醒が止まった。
睡眠の質がどうなったのかは、まだ判断中。
13:ビタミン774mg
05/09/17 08:41:05 OMnOAq9g.net
パイナップル100%ジュースで飲むとよく効く。
やってみて、結果を教えてくれ。
14:ビタミン774mg
05/09/17 13:51:52 /ZLdGewo.net
>>13
あんたがそれをやってみて効果があったということか?
それとも俺たちを実験台にしてるのか?
15:ビタミン774mg
05/09/17 19:55:12 OMnOAq9g.net
>>14
効果があったんで、他の人にも効くのか知りたい。
最初、ミネラルウォーターに溶かして飲んでいたが、まったく効かず、しばらく放置してたんだが、
ある日、口に直接入れて目の前にあったパイナップルジュースで流し込んだところ効いた。
5日ほど試したが、5日ともよく寝れた。
勝手に考えたんだが、パイナップルにはアミノ酸を分解する酵素が
入ってるというから、吸収がよくなったのかもしれない。
(グリナはアミノ酸だから)
16:11
05/09/17 20:36:02 9uKOaW8x.net
それはもちろん100%果汁だよね?
よし、買ってくる!
ちなみに4日目。
またエロい夢みて夢精してしまった。
こんなの初めてかもしれない。
俺にはグリナはエロ夢誘発剤になりつつある。
17:ビタミン774mg
05/09/17 23:50:07 .net
>>13
なんでパイナップル果汁で飲むと効くの?
理由は?
アミノ酸を分解しちゃったら効果なくなっちゃうと思うが。
18:ビタミン774mg
05/09/18 00:04:45 VhuFGZBa.net
理由はわかんないよ。
効果があったという事実しか。
19:ビタミン774mg
05/09/18 09:28:10 VhuFGZBa.net
アミノ酸は粒子が大きいから吸収されない。
ペプチドの状態まで分解されないと。
20:ビタミン774mg
05/09/18 11:08:39 .net
>>16
報告よろしこ
21:ビタミン774mg
05/09/18 12:51:58 .net
AHOが多い
22:16
05/09/18 23:16:09 4FyUQWyj.net
信じられん。5日目もエロい夢みて夢精した。
2日連続でさえ初なのに3日連続なんて・・・
一応パイン果汁100%飲んだけど、夢精して夜起きちまったしな。
ただ夢精したときってビックリするのでいつもははっきり目覚めるのですが、
今回ははめずらしくボーとしてた。
処理後は普段は中々寝付けないのに今回はすぐ寝れたし。
グリナ+パインの効果なのかな?それとも慣れてしまったのか?
お試し版はあと1本。なんとかまともな結果が欲しい。エロ夢誘発剤じゃ意味ない。
23:ビタミン774mg
05/09/19 00:50:09 .net
夢精するならレム睡眠中だろうから深い眠りとは逆のような。
それともレムとノンレムの間のメリハリがついたってことかな?
24:ビタミン774mg
05/09/19 12:14:37 caJURhza.net
たしかにパイン+で飲むと寝起きが悪くなるよ。
寝すぎたあとのだるさみたいのが残る。
25:22
05/09/19 14:27:29 y9zypjnq.net
6日目でようやくエロ夢なし。
6日間共通したのは普段6時の目覚ましで起きるところが、
30分くらい早く目が覚めるようになったってところかな。
目覚めの心地はたいして今までと変わらなかったな。
+パインも2日間しか試してないので微妙。
せめて14本入りのがあれば続けて試してみたかったのだが、
30本のはちと高いのでどうも買う気がしない。
26:ビタミン774mg
05/09/23 21:48:33 2mf5MbMo.net
パイン+で飲むと寝れることは寝れるんだが、
次の日、ぐらぐら揺れるめまいが4~5回おこった。
あと薄ーい頭痛が1日中続いた。
何回か試したけど、飲んだときだけそういう状態になった。
毎日飲むのはやめようと思う。
(眠れなくて困るときだけ飲むようにする)
27:ビタミン774mg
05/09/23 22:30:21 vz3sUcmb.net
なんなのこの馬鹿スレ。
パインでアミノ酸なんて分解できるわけねーじゃん。
あと、>>19とか突っ込んでやれやカスどもが。アミノ酸が複数くっついたものがペプチド。
最近の小学生でも知ってるぞ。
28:ビタミン774mg
05/09/23 22:59:02 2mf5MbMo.net
>>27
じゃあ、グレープでは眠れなくて、パインで眠れる理由を教えてくれよ。
バカなおれに。
おまい、頭いいんだろ?
29:ビタミン774mg
05/09/23 23:19:25 .net
>>28
理由なんて知らん。
とりあえず、科学的に証明されていることをあたりまえに指摘しただけだ。
あたりまえでないものがそのまま流されるでたらめなスレではいかんと思ったから。
しかし理由わからんでも実際の効果、副作用の報告のが重要。
別にあんた方のスタンスを否定してるわけではないので。
30:ビタミン774mg
05/09/24 18:16:52 .net
アミノ酸はそれ以上分解されんわな。
それにパイナップルジュース(市販のもの)はタンパク質分解酵素(プロメライン)は
含まれてないから。
31:22
05/09/24 21:00:35 .net
パイナップルジュースだけ飲んでも安眠できるのかも?
32:ビタミン774mg
05/10/11 00:22:56 wsPHLDIS.net
>>16 エロ夢が見たい一心でパインジュースと一緒に飲んでいるが、さっぱりエロ夢が見れない。何かコツがあるのでしょうか?
33:22
05/10/11 23:26:13 .net
>>32
パインジュース飲まなくてもエロ夢見たしな~
パインジュースはあまり関係ないと思う。
日中ひまさえあればエッチしてーと想像して、
夜寝る前にグリナを飲むと見れるかもしれん。
検討を祈る。
っていうかおれ以外にこんな経験したやついないのかな?
そういえばグリナ飲まなくなったらエロい夢見なくなった気がする。
見たことを忘れてるだけかもしれんけどね。
34:ビタミン774mg
05/10/17 01:33:28 tR8hQbGw.net
グリナ高いから仕事のつての関係で手に入る
試薬特級のグリシンを3グラムのんでみてます。
やばい、ちゃんとねれるかな~、って言う夜とか、
飲んでんると意外と寝れたりする。
夜更かしのときに飲んで寝ると何も飲まないより翌日楽な気がする。
飲んで寝た日は翌朝の目覚めがすっきりかな~
という印象を持ってます。
グリナは飲んだことないが、試薬特級のグリシンは
砂糖みたいな味がする。
後味は砂糖とはすこしちがうけどな。
睡眠薬の代わりにはならんけど、
サプリメントのつもりで飲む分にはきいてると思うよ。
35:22
05/10/17 21:16:44 .net
試薬特級ってナニ?
コンビニで売ってるものの成分にグリシンが結構使われてるよね。
(甘味料としてだか、うまみ成分としてだかしらんが)
薬局あたりで安く手に入らないもんか。
36:ビタミン774mg
05/10/18 01:52:33 .net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
37:ぐりな
05/10/18 09:54:56 pLXguBb9.net
グリナのプレスリリース読んだ。内容が真っ黒けだ。。
薬事法違反と違うのか??
お役所は小さい健食会社の摘発には熱心だが、
大手はお目こぼしなのかな??
38:ビタミン774mg
05/10/18 21:23:06 fv2TrsUo.net
で、グリシンは実際の所効くの?
39:ビタミン774mg
05/10/19 09:44:53 .net
教科書的にはグリシンは神経の興奮を鎮める物質の一つ。
で、たいへん期待して飲んでみた、、 けど、まーったく、まったーく
きいた感じがしない。なぜだろ??
グレープフルーツの味付けは、まぁ、よかったっす。。
40:ビタミン774mg
05/10/26 17:38:31 01ZAdelP.net
情報くれ~
41:ビタミン774mg
05/10/28 01:31:58 z0+SdMxh.net
ダイエットサプリのビフォーの写真って何で皆アゴ引いて
お腹膨らませて取るのかね?客なめてんじゃねーよ!
だいたい民放のあるある大○典も何かの食品を取る前と
一ヶ月取った結果を、同じ日に収録すんだからインチキ
ったらありゃしない。ゴムバンドお腹にぐるぐる巻きに
締め付けて、はいこんなに痩せましたってさ。
何でしってるか?私はそのバイトやった本人ですから。
42:ビタミン774mg
05/11/12 23:53:22 U6zjuLHk.net
人によって効き目が違うみたいだけど
俺は熟睡できるみたいなんで一ヶ月分追加購入した。
けど、飲み続けるには値段たけぇ~よ。
43:ビタミン774mg
05/11/13 00:11:49 .net
ネットで売ってる普通のグリシンでも同じ効果があるのかな?
URLリンク(www2.speed.jp)
URLリンク(www.hapima.com)
URLリンク(www.sapuriusa.com)
こういうの。
44:ビタミン774mg
05/11/13 08:22:00 .net
>>43
こっちの方がやすいね。グリシン自体は同じなんだから
多分効果は同じだと思う。
けど輸入品て品質が疑問。
45:ビタミン774mg
05/11/13 08:56:56 .net
グリシンにクエン酸を少々混ぜてるだけだから、もし同じようにしたいならクエン酸入れるといいね。
酸味付けの為なのか、相乗効果があるのか、中和作用かどんな狙いで入れてるのかな?
分かるやし教えてけろ。
どっちも粉で買えばあほほど安いし。気軽に気長に試せる値段だね。
46:ビタミン774mg
05/11/13 09:02:07 .net
あと香料ね。グレープフルーツ味とか言ってるから。
ハーブティに入れると良いとか書いてあるし、
クエン酸、香料無しで、鎮静作用のあるハーブティにぶち込んで飲む習慣とかにしてもいいよね。
47:ビタミン774mg
05/11/15 02:20:08 .net
信憑性はないよ。
体に悪くはないと思うけど、これ飲んだからって眠れるわけではない。
48:ビタミン774mg
05/11/15 02:58:15 .net
睡眠導入剤じゃないからな。
眠りの質を改善するんだろ。
サンプル飲んでみて、
確かに昼間の眠気は改善されたけど、
常用するにはちと高杉。
だれか>>43の人柱きぼん。
49:ビタミン774mg
05/11/16 13:08:37 .net
>>48
既にやってるヤシ多いんでないかな。
ちょっと睡眠不足気味って時は効くね。
目覚めシャキっとしてる。Source Naturalsのカプセル500mg×6つ飲んでるんだが、
次はパウダー購入予定。
薬局でグリシンパウダー手に入るって情報もあるね。
50:ビタミン774mg
05/12/14 12:46:25 19D5RcmQ.net
昨日の夜、初めて飲みました。
眠りが深くなったかはわからないけど、
頭のだるさがなくなった。
あと、なぜかお通じがよくなった気がする。
51:ビタミン774mg
05/12/15 00:56:04 926mRIRj.net
効かない
52:ビタミン774mg
06/01/08 07:30:00 +wCzmgqR.net
過疎スレ化してますが、これ使ってる方いませんか?
眠りが浅いので関心あるんだけど、効き目がないのかな?
53:ビタミン774mg
06/01/10 18:49:27 .net
グリシンなら飲んでました。
ただのアミノ酸にあの値段はないべ
54:ビタミン774mg
06/01/20 04:38:24 BHBfTPB5.net
アメリカじゃ1ポンド入りで9ドル
URLリンク(www.bulknutrition.com)
55:ビタミン774mg
06/01/29 03:21:34 3ppAxdPS.net
彼氏が仕事で最近寝不足で、精神的にもかなりきていて、すごい疲れています。見ていてとても辛いです。そこで、寝不足の彼に栄養のある手軽に出来る料理などがあれば教えていただきたいです(>_<)切実
56:ビタミン774mg
06/01/29 10:46:15 .net
いわゆる疲れマラになっているでしょうから
まず抜いて差し上げてください
57:ビタミン774mg
06/03/03 07:42:11 .net
新聞で発売六ヶ月で30000売ったとか載ってたが、
リピータがどれほどいたかも知りたい。
58:ビタミン774mg
06/03/20 00:40:46 56RRvu9a.net
自分も仕事のストレスで凄い疲れてるのに緊張感あって、寝に入ることはできるが
眠りが浅くて疲れがとれない。
これとDHCのバレリアン、セントジョーンズワート、リラックスの素ではどれがいいだろうか。
まあおためしよう買ってみます。
59:ビタミン774mg
06/04/07 21:58:03 .net
同じようなタイプだけどこれなんて試した人いない?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
60:ビタミン774mg
06/04/07 23:10:30 .net
>>59
なぜ「り」だけひらがな?
61:ビタミン774mg
06/04/07 23:17:38 .net
>>60
誤植じゃね?
62:ビタミン774mg
06/04/08 01:25:30 .net
ナイトポックリかとオモタ
63:ビタミン774mg
06/04/08 01:47:36 .net
まさか、「ホップ」と「ぐっすり」をかけてたりはしないよな・・・
64:ビタミン774mg
06/06/06 15:59:53 z9DAhe2W.net
age
65:ビタミン774mg
06/06/07 22:52:42 .net
試してみた
朝起きれるようにはなったんだがいまいち目覚めがすっきりしない
66:ビタミン774mg
06/07/06 01:28:09 ZRDBeAc8.net
グリナ飲んで寝ると睡眠時間短くてもすっきり起きられる。
あと、いびき防止目的でお泊りのときに飲んでる。
高いからここぞって時に飲んでる。
もう少しやすくしてくんないかなぁ、味の素さん。
67:ビタミン774mg
06/07/06 09:36:25 .net
普通にトリプトファンとったほうがいい
68:本当に健康を願うなら、絶対に禁煙だ!
06/07/09 23:52:00 NM05Rir9.net
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
スレリンク(cigaret板:1-100番)
煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ~! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
URLリンク(www.nikkansports.com)
たばこを吸う人は雇いません-。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた
69:ビタミン774mg
06/07/14 12:08:13 .net
短眠目的でパウダーの輸入物を一ヶ月ほど飲んでみた。
眠りが深くなった感じはあるけど、睡眠時間はむしろ長くなった。
俺にとっては睡眠薬に近い効果があったが、求めていた効果じゃないので
止めます。
不眠症の人にはいいかも。
70:69
06/07/14 12:14:01 .net
失礼、試したのはグリナではなくグリシンです。
71:ビタミン774mg
06/07/18 14:19:44 .net
試しに就寝前に3gを3日間続けてみたが効か無かった。
4日目は6g飲んでみた。確実に効いているのがわかった!
自然に眠気が出てきて、すんなり眠れた。個人的には高く評価。
6gも飲むとコストも高杉だけど。
心療内科の睡眠薬やドリエルよりは効かない。
でも副作用がなく、目覚めもいいので悪くない。
メラトニンや5-HTP、ホットミルクよりは効きます。
72:ビタミン774mg
06/07/22 19:44:46 .net
調子に乗って9g飲んでみたら腎臓の調子が悪くなってしまった。
73:ビタミン774mg
06/07/23 22:51:01 .net
オリヒロのグリシンはグリナより全然安い。
74:ビタミン774mg
06/07/27 15:37:42 .net
オリヒロのグリシン買ってみた
ヤラシーボかもしれないが飲んですぐ眠気が襲ってきたよ
一日100円以下だからグリナよりは全然安いかな?
75:ビタミン774mg
06/07/28 06:51:39 .net
そんなにスゲーのかよ。。
すぐ眠気が襲ってくるなんて。。><
プラシーボでそこまですごい効果があるとは考えにくい。
世界屈指といわれるアミノ酸製造技術を持つ味の素のグリナが
効かない1000円サプリで有名なオリ○ロごときに負けるとは。
安そうだし俺もそっちにするかな。
76:ビタミン774mg
06/07/28 10:55:24 .net
グリナをパイナップルジュースで飲んだ。
初日からえろい夢みてワラタ
77:ビタミン774mg
06/07/28 22:54:26 .net
>>76
確かに淫夢は見るね
78:ビタミン774mg
06/10/05 14:39:32 UR/7hWKN.net
おおースレあったか
私は眠りが浅くて中途覚醒もあるので
Source Naturalsのグリシンとメラトニンを使ってます
アンチエイジング効果もあると読んで買ってみました
メラトニンは導入、単体だと眠りが浅く何度も起きちゃうんですが
グリシンも併せるようにしたら中途覚醒も改善されてきました
エッチな夢は見ません パインと飲んだらいいのかな?試してみようかな
あと、ストレスでリラックス出来ずに疲れがとれないと書いていた方
セントジョーンズも確かに眠くなりますね
でも副作用で眠くなるけど、飲めば必ず眠くなるわけではないのでグリシンと比べるものではないかな
ストレスを緩和するって意味ではセントジョーンズやバレリアンの方が良いかもです
79:ビタミン774mg
06/10/05 17:32:57 .net
グリナよさそうだな
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! たのしみだ
80:ビタミン774mg
06/10/05 18:02:28 oKAMZLH5.net
睡眠障害はないので無責任に言うけど、筋肉疲労したら、成長ホルモンが出て、いい睡眠に入れる、と言う理屈になってる。
寝る前に腹筋でひと汗かいてみるというのはどう? ま、ここはサプリの板だけど。
81:ビタミン774mg
06/10/22 14:41:28 TJg9g/sa.net
グリシンって脳の働きにもいいの?
82:ビタミン774mg
06/11/15 14:10:39 rxDN8jy5.net
グリナ注文したら届いた「かつおのちから」は非常に不味かった。
ほんだしに甘味と能書きつけただけ?オエ~
83:ビタミン774mg
06/11/15 18:39:49 .net
>>82
グリナのレポもできたらお願いします。
84:ビタミン774mg
06/12/03 23:34:00 zd1d5Dfz.net
今日、YAHOO!のバナーで募集していたモニターって言うのに当たったらしく、ポストにお試し6本入りが届いていた。
先ほど飲みました。
明日からレポします。
85:ビタミン774mg
06/12/04 10:31:17 .net
俺もモニターに当選してた。
応募していたこと、すっかり忘れていた・・・
昨日の夜から飲んでます。
確かに今朝はすっきり起きれたような・・・
でも、日曜に昼寝してたからかも知れないし
よく分からんなー
86:ビタミン774mg
06/12/05 10:31:19 4ILqLxQw.net
スーパールテインの買取
URLリンク(www.good-sapri.com)
販売
URLリンク(healthy-eye.net)
87:ビタミン774mg
06/12/27 00:50:23 CvDHwzKj.net
これ、プレーンのヨーグルトに混ぜたらほどよい甘さと酸味でいい感じ。
でも・・・ちょっと高いよな。1本がヨーグルトより高い。
88:ビタミン774mg
07/01/26 00:36:28 .net
ほんとに良く夢を見るようになった
別に害はないけど
89:ビタミン774mg
07/02/02 23:19:24 .net
オリヒロのじゃダメ?
目覚まし使わず起きられるときあるから聞いてるような気がしないでもない
エッチぃ夢は見られんが
90:ビタミン774mg
07/03/05 01:55:18 waJnOCJ/.net
グリシンってコラーゲンに含まれるって言うから、ならゼラチンでも良いのかな?
値段が大違いだし
91:ビタミン774mg
07/03/07 02:31:22 FcA0gvju.net
L-トリプトファンを飲んだ方が効き目ありますね。グリシンの効き目は?
92:ビタミン774mg
07/03/07 03:44:48 .net
うるせいハゲ
93:ビタミン774mg
07/03/09 19:45:29 1SEXPZh+.net
なんか目覚めが悪くなるというか
起きたくなくなる感じはあったな。
かつおの力マジ不味い。
なぜか甘い。甘い梅干しが好きならいけるのか?
94:ビタミン774mg
07/04/11 21:05:13 Dj5OXf3S.net
Bendrol(ドリエル)の二倍だから一日中寝れるよZZZzzz
95:ビタミン774mg
07/04/19 14:26:13 sSP1VY9h.net
脳の中で記憶は旅をしているとの説 睡眠は大事
URLリンク(news.ameba.jp)
96:ビタミン774mg
07/04/19 18:34:00 .net
はっきりいってバレリアンの方がよっぽど効果ある。
まぁメラトニンほどじゃないけど
メラトニン>>バレリアン>5htp>>>グリナ
97:ビタミン774mg
07/05/07 14:01:48 .net
意外に薬に頼るやつは
運動が最高の睡眠薬なのを知らない
運動不足=睡眠不足
運動だよ
仕事で体動かすことと別だよ
98:ビタミン774mg
07/05/07 14:02:31 .net
>>97
>運動不足=睡眠不足
何いってんだ俺w
運動不足=睡眠生涯
99:ビタミン774mg
07/05/07 14:03:28 .net
('A`)
100:ビタミン774mg
07/05/10 13:59:16 IyiVitsJ.net
早寝早起きの薬
URLリンク(news.ameba.jp)
101:ビタミン774mg
07/05/31 10:55:11 xQ0iesCg.net
最近飲んでるんだが自分には結構きいた。
服用した日はすぐに朝がくる感じ。目覚めもよい。
まあプラシーボなのかもしれんけど。
102:ビタミン774mg
07/06/21 09:58:12 .net
オリヒロのグリシン飲んでる人います?
これ飲み出して眠りが深くなった気がしますが、まだ熟睡とは
行きません
一日一包と書いてありますがもうちょっと量を増やして飲んで見ても
いいのかな?
103:ビタミン774mg
07/06/21 10:02:48 I1YqFgXn.net
あげときます
104:ビタミン774mg
07/06/23 23:20:05 zH+yPlJr.net
あげ
105:ビタミン774mg
07/06/26 19:31:24 8kqx8g5y.net
URLリンク(www.dhc.co.jp)
↑これって効くのかな?
薬局とかで探してるんだけど、置いてないんで (-ω-:)
106:ビタミン774mg
07/06/26 19:35:22 .net
DHCはダメだあ
107:ビタミン774mg
07/06/26 23:49:35 8kqx8g5y.net
>106
睡眠 早朝覚醒に一番効くサプリ教えて
(今レンドルミンとデパスを寝る前に飲んで効果が出てますが
出来ればサプリとかに切り替えたいので)
108:ビタミン774mg
07/07/02 16:52:04 .net
あげ
109:ビタミン774mg
07/07/09 05:21:18 4I95VL31.net
グリナと、その他グリシン製品の値段があまりにもかけ離れてるのは何故?
110:ビタミン774mg
07/07/18 18:50:45 .net
要は、グリシンでいいんだろ?
111:ビタミン774mg
07/07/18 18:51:58 .net
111ゲトー
112:ビタミン774mg
07/11/14 00:25:41 s3gvN/S7.net
で、みんなまだ続けてるの?
113:ビタミン774mg
08/01/03 20:11:49 3PW60HdK.net
Pascoの蒸しパンの原材料表にグリシンがあったね。
114:ビタミン774mg
08/01/03 20:28:50 3PW60HdK.net
あとほぼ日でもグリシンが出てきてたよ。
URLリンク(www.1101.com)
115:ビタミン774mg
08/01/20 10:24:53 anadmX56.net
お試し買って、その後定期にしてみた。
漏れは、朝体がだるい+頭がぼんやり→そのまま昼までぼんやり、だったのが
少なくとも頭ははっきりするようになったからありがたいよ。
でも、やっぱ高いわ。
116:ビタミン774mg
08/01/23 13:04:45 G3d1Fvpj.net
グリシン価格比較の載ってるとこ
URLリンク(meza.seesaa.net)
僕はファインのグリシンをアマゾンで買ってます。
117:ビタミン774mg
08/02/10 12:20:15 SdW4/ddR.net
グリナ気に入ったんだけどやっぱ高いから、ファインのグリシンも買って比べてみた。
効果同じじゃないかな…。
ファイングリシンのほうはグリナより飲みにくい(イヤな甘みがある)けど、
ジュースに溶かせば問題ない。安いほうに傾きそう。
118:ビタミン774mg
08/02/10 15:42:28 .net
NOWグリシン買ってみた
寝る前に2~3グラム飲めばいいのかな?
119:ビタミン774mg
08/02/10 20:30:27 LsTmcDz6.net
ファインのグリシン、寝る一時間前に飲んでるんだけど、
こういう飲み方で良いのかな。
120:ビタミン774mg
08/02/17 03:17:36 +/a0GdY1.net
デトックスの特効薬のようにいわれた木酢液には発がん性も?
で、木酢液は鶏にも食わせているらしい
気をつけよう
URLリンク(www.222.co.jp)
121:ビタミン774mg
08/03/17 07:34:20 fkeijCEs.net
今まで安定剤を飲んで寝ていました(なくても眠れるが疲れが取れやすく、翌日の体調が良くなるため)。
これ以上薬に依存するのもイヤなのでグリナ試してみようかと思います。
安全性が高いとのことですが本当に副作用みたいなものはないのでしょうか。
122:ビタミン774mg
08/03/18 03:25:57 .net
グリシンじゃダメなの?
超安いよ
123:ビタミン774mg
08/03/18 03:26:27 .net
123ゲトー
124:ビタミン774mg
08/03/19 20:29:05 VamOLkiH.net
>>121
医者と相談した方がいいよ
125:ビタミン774mg
08/03/19 20:42:29 .net
医者は絶対にサプリを奨めない
126:ビタミン774mg
08/03/20 11:36:56 .net
うちのかかってる精神科の医師は「サプリのことはよく知らないけど、
肝臓を悪くしない程度で飲んでね」って言ってた。
127:ビタミン774mg
08/03/20 13:17:01 .net
精神科の薬毎日飲むのは肝臓に悪いからな
ベタナミンとか死ねるぞ~
128:ビタミン774mg
08/03/25 17:54:30 MQGGlJ9a.net
グリシンナイト3000っていうの飲んでいるけど、眠りが深くなるようです。
レム睡眠になると、もう朝と思って起きてしまう。
時計見て約3時間しか寝ていないのに気がついて、もう一度寝ます。
疲れたときに悪くない。これなら2サイクル6時間睡眠の習慣がつけられるかもしれない。
副作用はないですか?
129:ビタミン774mg
08/03/27 00:22:59 qYIQ2Ay1.net
それって良い睡眠なのかなぁ?
個人的に、眠ったら朝、が理想だけど…
130:ビタミン774mg
08/03/27 09:14:08 .net
>>128
129の言うとおりだと思う。
レム睡眠が本来より浅くなってしまってるようだ。
131:ビタミン774mg
08/03/27 11:32:23 .net
…すまん、もうちょっとkwsk
睡眠の質を改善(眠りが深くなる)=途中で目が覚めにくくなる、んじゃないの?
おれ眠剤飲まないと、ものの見事に90分サイクルで目が覚めるから
長く熟睡する(途中のレム期に起きない)ために飲みたい、と思ってたんだけど…。
132:121
08/03/29 00:16:12 slYNNlIp.net
グリナを飲んでそれなりに効果を実感した後、高いのでファインのグリシンを買ってみました
なかなか良いね!
薬のようにはいかないけど、ほぼぐっすり熟睡
朝の体調はかなり良くなりました
昼以降ツラいのは変わりませんが…
133:ビタミン774mg
08/04/07 13:29:03 .net
グリシン飲んでる方、
眠剤と一緒でも大丈夫ですか?
なにか医者に飲み合わせ等について聞いた事のある方いませんか?
134:ビタミン774mg
08/04/07 20:12:00 .net
>>133
>>126だけど、ロヒプノール+ウインタミンと飲んでも大丈夫だったよ。
ただ、やけに鮮明な夢を見ることがすごく多くなった。
夢を見ているってことが分かっているのに、目が覚めない、みたいな。
135:ビタミン774mg
08/04/17 18:01:21 qj0B1UQ7.net
ジプレキサと一緒に飲むと統合失調症が悪化するよ。
136:ビタミン774mg
08/04/17 18:05:01 .net
なんで?
137:ビタミン774mg
08/04/17 21:45:27 qj0B1UQ7.net
理由は分からない。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
138:ビタミン774mg
08/04/17 22:04:19 qj0B1UQ7.net
統合失調症に対して有効性が示唆されている。従来の治療法に加え
てグリシンを経口摂取すると、従来法だけでは無効な患者の
陰性症状を改善するという報告がある
とあるから統合失調症の人はジプレキサ飲んでる人以外
は摂ったらむしろ良いと思う。
しかしファインのグリシンは個人輸入に比べ8倍も高いうえ
トリプトファンが入っているので一部の精神病治療薬
と合わないから調べて摂らないといけない。
139:ビタミン774mg
08/04/17 22:08:29 FatRs5uZ.net
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
140:ビタミン774mg
08/04/17 23:26:38 qj0B1UQ7.net
DQN男の被害者消えろ
141:ビタミン774mg
08/04/17 23:33:47 .net
つジプレキサ
142:ビタミン774mg
08/04/18 09:46:32 3brbZDdH.net
むしろ治りやすくなるって言うんだからいいだろ。
ほとんどそれにぐらいしか効かないし。
それとも海外産を勧めたのが気に障ったのか?
143:ビタミン774mg
08/04/24 16:15:54 .net
睡眠メニュー
朝
Lトリプトファン
ナイアシン
ビタミンB6
寝る前
バレリアン 200mg
グリシン 2000mg
テアニン 100mg
GABA 1000mg
レスタミンコーワ 3T
ウット 3T
日によっては加減するが、
こんだけ飲めばばっちり熟睡だ。
144:ビタミン774mg
08/04/28 01:48:55 .net
さっき、ゼライス二袋を飲んでみた。
理屈の上では、グリナ一回分に相当するグリシンを摂取できたはずだと思うんだが、どうだろうか?
145:ビタミン774mg
08/04/29 03:45:08 eYP+uGmF.net
ゼライス効果あった。
調子に乗って5時間ほど前にも飲んだ。
4時間ほど眠ったあと、眠れない。
おまけに、胃が気持ち悪い。
146:ビタミン774mg
08/04/29 11:57:47 .net
グリナよりバレリアンのがよっぽど効果あるなんて言ってた人がいたが、
根拠は何なのだろうか?
自分はアトピーで慢性的に寝つきが悪いので、ドリエルやナイトールを飲んで
いたが金がもたんのでどちらかを試したいのだが、両方試した人いますか?
ヤフオクで見たが、味の素のグリシンで\3,400/1M、バレリアンで\2,600/1Mだったが…。
147:ビタミン774mg
08/04/29 14:24:55 .net
どうしてわざわざ国内で買おうとするのか?
148:146
08/04/29 18:08:10 .net
>>147
海外の方が安いんですか?Vitacostとか?
自分、アライブなんかもヤフオクで買ってるんですが、海外の安いサイト
知ってたら教えてもらえませんか?
149:ビタミン774mg
08/04/30 08:45:55 .net
www.betterlife.com
www.iherb.com
www.vitacost.com
www.n101.com
こんなとこ
ヤフオクなんか使うな
150:ビタミン774mg
08/04/30 22:41:21 .net
150ゲトー
151:146
08/05/01 01:43:44 .net
>>149
情報ありがとうございます。全部見ましたが、今現在(一ドル=104.53円)で
一番安そうなのはやはりvitaですね。英語でハードル高そうですがw、買って
みようと思います。ありがとうございました。
152:ビタミン774mg
08/05/01 05:13:02 .net
がんがれ
153:ビタミン774mg
08/05/03 13:04:08 o89Nyxyz.net
食べものに過剰な期待を抱いてもねえ
URLリンク(www.222.co.jp)
154:ビタミン774mg
08/05/03 13:09:41 .net
>>153
はいバカの記事
155:ビタミン774mg
08/05/08 04:33:51 xdJjdPNS.net
こんなので本当に眠れるの?
156:ビタミン774mg
08/05/08 09:35:48 .net
>>155
眠れるわけがない
157:ビタミン774mg
08/08/27 00:34:51 0RUjCigG.net
味の素が作っている時点で駄目だな
危険すぎる
158:ビタミン774mg
08/08/27 13:26:43 .net
>>157
それは・・だよ。www
実話ね。
素材レベルで調べると意外な会社が意外な物を作っているよ。
味の素なんかいいほうだよ。
食品メーカーは、その意外な会社が作った素材で
作り上げるだけという感じだ。
159:ビタミン774mg
08/09/01 01:55:32 qnDk5UPy.net
グルタミン酸生成菌を発見した協和発酵。
それまでは小麦から丁寧に抽出されていたものを。
まあ、石油から精製しようと思ったバカ会社は味の素社だけど。
160:ビタミン774mg
08/09/01 13:38:57 .net
>>159
だから、そんなのって味の素だけじゃないって。
たとえばバイクの会社がチーズ作っていたりすんのはどうよ?
ww
菓子とか料理用のチーズは俺らが知っている各乳業会社が作ってんじゃないよ。
ほかにはプラスチック精製会社が・・・まあいろいろ調べてみたまえww
161:ビタミン774mg
08/09/01 16:19:38 djMp3Vp6.net
毒ギョーザ事件そのものの原因も未だに判明していないのに、JTは今後も支那で生産した食品を日本で売って金儲けをしようとしている。
今回、味の素 も、「天洋食品」から冷凍食品を輸入していたが、その
味の素 も、「支那での生産を減らす考えがない」と3月5日に発表した。
JTとか味の素 は、どうして支那から毒食品を輸入して日本国民に販売していたのに、全く反省しないのだろうか??
162:ビタミン774mg
08/09/02 07:41:00 .net
お試しを買ってみて3日目。
別に不眠とかではないんだけど、朝の目覚めが快適になれば…と思って飲んでみた。
目覚めは良くなったかもしれないけど、それ以上に、起きてしばらくの間は眠気がとれないw
頭がジーンと痺れるような感覚は、以前ちょっと飲んだドリエルに近い感じ。
163:ビタミン774mg
08/09/02 10:23:04 .net
このスレ味の素が立てたんじゃ・・・スレタイに「睡眠を助ける」って入れるか?
なんか宣伝くさい。
164:ビタミン774mg
08/09/02 13:48:27 .net
>>161
「中国の会社全部」が、悪いからじゃないからだろ。
そのやり方なら、アメリカから何にも買えなくなっているよ、いまごろ。
てか、アメリカは自国内では毒性が強くて禁止されている薬品を
いまも日本人向けに大量に食わせてんだぜ。
そんなに騒ぎに何ら無いのは
それに対して文句が言えないからだけ。
165:ビタミン774mg
08/09/02 18:17:01 .net
特に不眠ってわけじゃないんだが、目覚めがあんまり気分良くないんで、お試しを買ってみた。
今日で3日目なんだが、目覚めると、以前ちょこっと飲んだドリエルに似た「頭がジィーンとする感覚」が残って、日中ずっと眠いw
166:ビタミン774mg
08/09/03 00:13:24 VDYhH9B/.net
>>163
開発に携わった変態研究員が宣伝してるんだろ。
広報部かもしれないけど
167:ビタミン774mg
08/09/03 00:23:34 .net
普通ならグリシンをスレタイに持ってくるよな
168:ビタミン774mg
08/09/05 02:25:12 LdoI+OKq.net
グリナで睡眠障害になった俺が来ましたよ。
こんな時間なのに寝れない。
勉強したくても眠気で勉強できんし時間もったいねー
169:ビタミン774mg
08/09/11 04:02:28 SUjoRsSS.net
昨日お試しが届いて早速飲んだけど、効果ないみたい。こんな時間に目が覚めてしまった。
170:ビタミン774mg
08/09/11 06:58:30 5s1z9XAK.net
効果がないどころか体に悪いでしょこれ
171:ビタミン774mg
08/09/11 08:10:51 .net
グリシンについて少しは調べたのか?
172:ビタミン774mg
08/09/13 20:41:57 .net
グリナお試し、自分は効いたよー
普段、朝起きると筋肉痛みたいなだるさが
あって当たり前なんだけど
グリナ飲むとそれがない
途中、宅配便とかで何度か起こされても
寝付けるし、何時間寝ても寝起きが快適でした
お試し続けて、次はオリヒロいってみる
173:ビタミン774mg
08/09/16 00:06:20 vCqqhRHG.net
飲んだら起きてもぼーっとするんだが。
何だこれ
174:ビタミン774mg
08/09/18 03:40:56 X4ZDcTjR.net
入眠は確かにスムーズになったかも、でも早朝と言うか夜中に目が覚めてそのまま眠れない。で、朝方眠くなる。
あー気持ち悪い。
175:ビタミン774mg
08/09/20 22:23:45 CF0NeRD4.net
どう考えてもこれは身体に悪い
176:ビタミン774mg
08/10/14 22:52:04 zEDs2S/U.net
グリナじゃなくて、グリシン買ったんで飲んでみる。
177:ビタミン774mg
08/10/16 20:02:27 ywU7L+Xa.net
グリナだけはやめとけ
178:ビタミン774mg
08/10/16 23:50:11 .net
オリヒログリシンが店頭から消えた。
グリシンナイトを買ってみたけど細粒ですっぱいよ。
オリヒログリシンは顆粒でおいしかったのに。
179:ビタミン774mg
08/10/18 03:22:25 .net
グリシン買いたくて、7件ドラックストア回ったけど
売ってなかった・・・
180:ビタミン774mg
08/10/18 14:44:17 .net
ナウのグリシンバウダー買ってみたけど不味いなこれ
181:180
08/10/18 20:04:15 .net
プロテインに混ぜてるからかも
でも匂い自体が臭い
182:ビタミン774mg
08/10/21 15:28:39 .net
グリシンのんだら、ねぼうしちまったじゃねーか
183:ビタミン774mg
08/10/23 16:03:14 .net
高いんだよ!
184:ビタミン774mg
08/10/27 02:36:58 SelwPSSL.net
年間考えるとちょっと高いよなー
どこ産だよ?
185:61才男子
08/11/06 13:16:39 s8bA1pu/.net
グリナのお試しを買いました。
まだ、3服しか飲んでないけど、小生の場合、大いに効いた感じがする。
ということで、隔月配信で購入した。
なにせ、高い(200円)ので。
もっとも、これで、ぐっすり眠れるので、コストパフォーマンス的にGOOD.
186:ビタミン774mg
08/11/06 13:19:50 .net
グリシン買えばいいのに
187:ビタミン774mg
08/11/19 17:24:59 .net
グリナってすっぱくておいしいんだよね
安いやつったんだけどイマイチおいしくない
すっぱいけど
188:ビタミン774mg
08/11/19 19:36:33 .net
オリヒロのグリシンは販売停止
製造終了って楽天でみた
なんでだろう
すごくよかったのに
189:ビタミン774mg
08/11/30 19:53:51 a75z8fNS.net
グリシンにこの値段はぼったくりでしょ!!
190:ビタミン774mg
08/12/08 00:29:54 QpeyD8gd.net
ファイン グリシン
グリシンナイト3000
グリナお試し
を注文しました
今週中には来るので、飲み比べて報告します。
191:ビタミン774mg
08/12/25 00:06:40 .net
>>190
そろそろ報告を・・・
192:ビタミン774mg
08/12/25 07:46:48 /CRX3fJh.net
私もレポずっと待ってる一人です!
フライングしてグリシンナイトを2箱ゲット。
グリナお試しで好感触だった父からのリクエストで。
オリヒロやファインのも気になってる。
193:ビタミン774mg
08/12/27 00:40:29 /U9LAsNN.net
グリシンなどNPで買えば1kgで数千円だろ。
194:ビタミン774mg
08/12/27 00:54:28 .net
NPって?
195:ビタミン774mg
08/12/28 21:12:02 .net
190とは別人ですが最近ファイングリシンを買って飲んでみたのでレポ
1日目一袋で結構ぐっすり眠れた・・・ただしもともと眠かったとき飲んだので
2日目一袋飲んでもあまり眠くならない、しばらく起きていた、仕方ないのでもう一袋飲む
でもあまり眠くならない、そろそろ寝ないといけない時間なので無理やり寝る、布団に入ってから
寝るまでの時間は普通と変わらない、ただし朝起きたときよく眠れたよう泣きがした。
196:ビタミン774mg
09/01/13 13:02:20 .net
>>195
これって睡眠導入剤じゃなくて、睡眠の質を深くするものだから、
グリシンを睡眠薬代わりに飲むのは間違ってると思うぞ。
197:ビタミン774mg
09/02/04 07:40:44 .net
飲んだけど効果ない気がする
むしろ代謝がよくなるのか満腹で寝ても
朝起きたときめちゃくちゃ腹がへっていて尿意がかならずある
198:197
09/02/04 07:45:21 .net
寝起きってふとんのなかでもそもそしてたいのにこれを飲むと
起きたときおしっこぱんぱんで腹もへりまくりだからとりあえず
トイレいったり飯くったりで朝うごきださずにはいられないって
のがすっきり目覚めの根拠だったらワロス
たしかにおきてすぐ行動しはじめたら朝だらだらはしない
199:197
09/02/04 07:46:13 AY+YHEWl.net
朝すぐ動くために1袋200円は高すぎると思う
200:ビタミン774mg
09/02/04 08:14:01 .net
200ゲトー
201:ビタミン774mg
09/02/23 00:01:16 rbqQMh5J.net
おしっこ促すだけじゃん
疲れそのものはとれてない
これなら寝てる間に疲れをとるっていうドリンク剤のほうがましだわ
202:ビタミン774mg
09/03/01 16:57:59 .net
グリシンナイト3000
親父が寝る前に飲んだけど
途中トイレで目が覚めたものの
朝まで眠れたらしい
目覚めに関しては
朝方夢を見て目が覚めたらしく
目覚めがすっきりと言う感じではならしい
飲んだ初日のレポでした
203:ビタミン774mg
09/03/23 23:33:37 .net
ファイン グリシン飲んでる
もともと睡眠障害のケがあって、途中覚醒とその後の漠然とした不安が辛かったが、
これ飲むと一度目が覚めても不安感がくる前にすぐまた眠れるのでいい。
グリナ試してみたいけど高いよなあ。
204:ビタミン774mg
09/03/25 22:45:44 .net
高いよねぇ・・・もう少し値下げして欲しい。
今隔月コースで頼んでいるけど、2ヶ月持たないんだよね。。
毎月にしたいけど、一つのサプリに月6000円は払えないよwww
205:ビタミン774mg
09/04/01 19:34:58 .net
ファイン グリシン飲んでみた。
味は砂糖をさらに甘くした感じで、薬っぽくない。
やっぱり、トイレが近くなって目覚めた。
目覚めれば何でも良いので助かる。
1日目は昼間すこしぼーっとした感じがあったが、2日目から日中、体が楽になってきた。
睡眠自体も改善していると思うが、
もともと、水分の代謝が良くなくて、気圧の低い日は体の具合が悪かったので、
グリシンで、かなり水分の代謝が良くなってると思う。
今日みたいな雨の日でも普通の体調でいられるのは、ありがたい。
エロ夢を見るというレポートがあったけど、
自分の場合は、ちょいグロ夢(映画「フリークス」みたいな感じ)や、
学生時代の夢を頻繁に見る。
夢見自体も鮮明になり、長い間夢を見ている気がする。
体にはいい薬だが、グロ夢が長いと精神的ダメージがでかいかも。
経過を見て考えたいな。
また、イビキがひどいダンナに飲ませたところ、イビキが止まった。
206:ビタミン774mg
09/04/01 21:55:49 .net
オリヒログリシンが一番良かったのになあ。
なんで作るのやめたんだろう。
207:ビタミン774mg
09/04/01 23:12:52 .net
グリシンの眠れるメカニズムは、
飲んで15~30分で体の深部体温を下げて、睡眠に入りやすい状態にする
ということらしい。
トイレが近くなるのは、この深部体温が下がるのと関係あるかもしれない。
208:ビタミン774mg
09/04/02 00:48:24 .net
500mgの個人輸入したら粒がでかすぎて飲めなかった。
割っても砕いても3g分は辛くて諦め。
NOWの粉のはうまくない。
やっぱ高くてもグリナにしようと思った。
209:ビタミン774mg
09/04/02 21:09:01 .net
>>208
NOWのは確かにまずい
パウダータイプの飲んでるけどまず過ぎ。
ファインのはどうよ
グリナは高すぎだろ。
210:ビタミン774mg
09/04/03 23:15:40 .net
>>209
値段を我慢するか、味を我慢するか、結構悩める。
ファインのもL-トリプトファンが入ってなければ
試したいんだけどな。
211:ビタミン774mg
09/04/03 23:26:34 .net
L-トリプトファンっていっても微量じゃん
気にするほどでもないでしょ。
副作用の問題が出てるのは海外のように500mg以上摂取した場合じゃないの。
ファインは50mgしか入ってないし・・・
212:ビタミン774mg
09/04/04 01:26:06 .net
オリヒロがなくなったからグリシンナイトにした。
すっぱい。
213:ビタミン774mg
09/04/14 11:31:09 .net
注文した、お試しのやつが届いたから今日からレポするお(^ω^)
214:ビタミン774mg
09/04/20 21:03:18 .net
スレリンク(news板:155番)
215:ビタミン774mg
09/04/20 23:12:15 .net
リナしかあってなーい
216:ビタミン774mg
09/05/03 03:01:25 .net
LEFのGlycine1000mg買ってみた。
一日3g=3カプセルとして33日分で$12。
217:ビタミン774mg
09/05/20 01:47:45 .net
↑
今のところよく眠れてる。
Country Lifeのより飲みやすくてよい。
218:ビタミン774mg
09/06/02 01:07:11 .net
みんな飲んでる?
219:ビタミン774mg
09/07/15 03:42:56 lmlIpoxa.net
前に睡眠薬(ロヒだった)と一緒に飲んだ人が書いていたようですけど…、
ウチは夜勤の後遺症の睡眠障害で、ロヒや銀春は勿論バルビツール系も耐性付きはじめてしまい…。
何とか薬から脱出したいのですが、グリシンはこんなウチには期待薄でしょうかね…?
勿論明後日、病院でも相談しようと思っていますが、親がグリナを買ってみると言い出したので、調べていたらココをみつけました。
メンヘラ板に逝けって言わずに…既にメンヘラ板もみてきているので…。
携帯からの書き込み失礼しました。
\(__)
220:ビタミン774mg
09/07/15 03:59:55 .net
眠れない人が(寝るために)飲んでもたぶん効き目無いよ
熟睡できない人とか短時間で目が覚めちゃう人が
よりぐっすり寝るためにはいいけど
俺は定時就寝のためにマイスリーor春紫苑
+睡眠サイクル浅くなる(90分)ごとに目が覚めるのを防ぐため
・・・にグリシン飲んだら、それなりに効果があったと認識してるが
221:ビタミン774mg
09/07/16 02:14:59 aH+imNGu.net
>>219です
>>220 レスありがとうございます。 マイスリーも春も耐性付き済みです。 220さんは短時間モノ+グリナで補助って感じで効果出ているみたいですね。
ウチの先生は漢方も処方出来る先生で、割とサプリには寛容だとは思うのですが…。「ヨクイニン」肌荒れも併用していいと言ってくれましたし。
良い方向へ向かうよう祈って下さい。兎に角今眠れますように。 皆様も1日も早く健やかな眠りが得られますように。
ありがとうございました。m(__)m
222:ビタミン774mg
09/07/16 03:00:29 .net
>>220
お前が相手するから・・・
223:ビタミン774mg
09/07/16 14:30:09 aH+imNGu.net
>>219です
先生と話して薬の種類を変える方向になりました。「普通の人はグリシン・アロマ・ホットミルクで眠れる人もいるでしょうけれどね」と。
>>222
げとおめでとうございます。
グリナは使わない事にはなりましたが勉強になりました。お邪魔しました。
m(__)m
224:ビタミン774mg
09/08/29 19:54:10 sVEiarOo.net
食品添加物用にグリシンが何キロも買えるところ知ってんだけど、品質は大丈夫だろうかね。試してみようかな
225:ビタミン774mg
09/09/01 12:34:49 uUpHlzOK.net
ファインのグリシン飲んでみたけど、朝の目覚めがいいね。
前は、午前中は寝ぼけ眼だったけど、
グリシン飲んだ日は、午前中からエンジン全開で活動できる感じ。
226:ビタミン774mg
09/09/01 17:20:31 .net
輸入すれば3g10円くらいなのにw
227:ビタミン774mg
09/10/02 22:32:56 .net
外国のやつで、日本よりもずっと安いグリシン売ってるとこあったっけ
228:ビタミン774mg
09/10/03 13:14:55 .net
トリプトファンは以下の食品100gあたり
そば182mg、チーズ291mg、白米89mg、
肉類150~250mg、納豆242mg、すじこ331mg、たらこ291mg
これだけ含まれている。サプリで500mgぐらい摂ったぐらいで
病気になったりはしないはず。純度が高いものを1日500mgぐらいなら
問題ないはず。
・ヒトにおける最小中毒量は男性で300mg/kgおよび857mg/kg/30日
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
229:ビタミン774mg
09/10/09 13:01:53 .net
>>227
この辺じゃないの?
URLリンク(www.iherb.com)
グリシン飲み始めてから、目の下にクマができるようになった。
もしかしたら、熟睡できていないのかもしれん。
230:ビタミン774mg
09/12/14 12:24:34 bC3xMcaN.net
保守
グリナは、グレープフルーツ風味で飲みやすいが高い!
グリシンナイト3000でもよく効いた。後味がちょっと薬っぽくて気になったが
2週間でなれたよ
231:ビタミン774mg
10/02/11 23:06:39 KhghfqK6.net
健康食品であるみたい。
URLリンク(www.ncn-k.net)
232:ビタミン774mg
10/02/12 01:43:02 Cp63a2hy.net
話題の飲み物がぞくぞくと!
URLリンク(gatturi.ina-ka.com)
233:ビタミン774mg
10/02/25 12:17:49 sXY9ThlX.net
食品添加物用の1kgで4000円とかのと何が違うの?
234:ビタミン774mg
10/02/25 19:45:00 .net
値段。
235:ビタミン774mg
10/03/17 13:56:28 .net
睡眠薬を飲み続けるのがいやだったので、ファインのグリシンを飲んでみました。
ところが、飲み始めて一週間後からジンマシンのようなものが体の場所を問わずにできる様になりました。
かゆみの強さはそれほどではないのですが、体のどこかが常にかゆい状態が続き、我慢できなくなり服用を中止したところ
かゆみは治まりました。
グリシンでも人によってはアレルギー反応が出るという報告です。
236:ビタミン774mg
10/03/20 11:18:38 CziQKrmj.net
>>235
これから先、グリシンを多めに含んだ食物に
アレルギーが出てしまったらつまらないから、
止めた方がいいよ!
237:235
10/03/20 12:50:25 .net
ご忠告ありがとうございます。
服用は既にやめています。
余った一箱も処分します。
238:ビタミン774mg
10/03/20 22:28:14 Zyow6Ewd.net
合う人と合わない人がやっぱいるよな~
自分は合うようだがな。
>>235-236
アレルギーは意外なところで起こってしまうからね。
自分は茄子とセロリとブロッコリー食べると体中にブツブツが出来る。
別に味が嫌いというわけで無く、普通に食べれるんだが、
何かに混ざっていたりして気づかずに食べてしまうと
凄いことにw
239:ビタミン774mg
10/03/23 00:23:15 .net
>>238
それは結構、難儀だね。
小麦やソバと違って、主食ではないから地味(スマン)だけど、
混ざっているのが分かり難くて、避けるのが大変そう。
しかも、ナス科、セリ科、アブラナ科って、
科を跨いでいるし、どういう繋がりなのかも分からん><
お大事に、です。
このスレ的には、グリシンにはアレルギーなくて良かったね。
240:ビタミン774mg
10/05/01 21:58:13 .net
ファイングリシン飲みはじめて2日。
私には結構効いてます。
親がグリナを飲んでいたんだけど、高価だって聞いていたので
Amazonで見つけたファイングリシンを代わりに買ってみたのですが当たりでした。
ただここでも言われているように、味が今ひとつなので
食用のクエン酸を一緒に飲んでみようかなと思ってます。
あの妙な甘さだけの味は確かに好きになれません。
241:ビタミン774mg
10/05/23 20:16:35 LGkgivrg.net
小林製薬あたりでもっと安価なものを出してくれないのか
242:ビタミン774mg
10/06/10 10:04:49 .net
グリシンが含まれてる食品
エビ、カニ、ホタテ、イカ、タコ、
鮭の皮、アジ、カジキマグロ、フグ、ウニ、
ゼラチン
243:ビタミン774mg
10/06/20 10:04:43 RB1ePRPw.net
エバーライフ
前に勤めてたけど、試用期間中に辞めたよ。
結構、体調崩して辞めてる人が多かったな~
3ヶ月近くいたけど、その間に人も理念もガラリと変わる会社。
ノルマはない話しだったけど、一日100件かけろとか目標売上額はある。
しかも、「もう二度とかけてくるな」という過去歴があるとこにかけろ
という珍妙な業務命令あり。 明らかにクレーム対象者だよwww
給料安いし、自分も相手にも嫌な印象しかないからアホくさくて辞めた。
他に行くとこないから…とかで、辞めない?辞められない人がいたけど、
同じ条件でいくらでもあると思うんだけどね~
働いてる人には、ま、頑張って下さい、と。
で、これから入ろうかと検討している人には、下調べをきちんとしなよ?と、
お伝え致します。
244:ビタミン774mg
10/06/20 14:51:21 .net
>>243
試用期間て会社にもいい制度だよな
245:ビタミン774mg
10/10/22 17:17:05 CVe+huor.net
NOW社のグリシンage
246:ビタミン774mg
10/11/08 21:14:17 .net
今日からグリナ飲んでみます。
効果が楽しみです。
ただ値段が高いので
ファインのグリシン3000mgも注文してみました。
247:ビタミン774mg
10/11/17 13:25:02 .net
グリシン(粒タイプ)の安いところありませんか?
URLリンク(www.456.com)
国際郵便で送料込み1350円位なんだが売り切れ
なぜ売り切れにりか疑問
248:ビタミン774mg
10/11/17 22:46:42 .net
URLリンク(www.vitacost.com)
249:ビタミン774mg
10/11/17 23:22:48 .net
>>248
せっかく教えてもらったのだが、英語がまったく出来ないので
日本語対応のところでお願いします。
250:ビタミン774mg
10/11/22 08:11:32 .net
グリシンは、味が酸っぱくなって飲みやすくなりましたよ。
251:ビタミン774mg
10/11/24 16:55:37 .net
一番安いのは、オークションで売っている
食品添加用の1キロかな?
送料込みで4000円。
この出品者は、すごい量の重曹とか売ってる
252:ビタミン774mg
11/03/03 21:14:48.57 kiLUxU8U.net
グリナじゃなくてグリシンの話だけど
同じ用量(3000mg)で
Life ExtensionよりNOWの方がよく眠れたって
会社のアラ還の人が言ってた。
253:ビタミン774mg
11/03/03 22:48:51.14 .net
グリシン摂るなら、メラトニンやバレリアンがマシ。
254:ビタミン774mg
11/03/07 23:26:53.26 MFjEH/gd.net
睡眠薬とは違うか
255:ビタミン774mg
11/03/30 08:29:05.89 .net
>>252
グリナ試したことないけど、俺はファインのほうが眠れる
でも安いnowを選んじゃう(´・ω・`)
256:ビタミン774mg
11/04/02 00:18:18.45 .net
ファインってとこのを一箱買って、あと数本まで試しに飲んでみてたけど
入眠導入剤使ってる自分には、寝る前、朝起きるときとか別に変わった感じは全くしなかった
257:ビタミン774mg
11/04/25 17:05:56.04 .net
グリナ飲み始めて一週間。
翌日仕事がない金土は飲まないでいたら
朝から耳鳴りがすごい。低い音が聴こえないくらい。
一日中続く耳鳴りなんてはじめてだわ。
258:ビタミン774mg
11/04/25 20:06:00.93 .net
耳鼻科に即かかった方がいい
グリナ云々というより何かの疾患じゃないか、それ
259:ビタミン774mg
11/04/25 22:08:57.32 .net
数グラムのアミノ酸で耳聞こえなくできたら
生物兵器作り放題だ
260:ビタミン774mg
11/04/26 16:34:29.27 .net
>>257
低音がガンガンと響かないか?
ダンプのエンジンとか。
内耳炎の可能性アリ
耳鼻科へGo
その時、強い抗ヒスタミン剤処方された
グリシンとは無関係と思われる
261:ビタミン774mg
11/06/03 23:25:53.01 /3BPDOe/.net
ファイングリシンうめえwww
寝る前じゃなくても食べちゃいそうだ
262:ビタミン774mg
11/09/04 23:26:29.03 wB4NkdFH.net
おまえらそんなにスッキリしたいならシャブでも打って会社行けよw
健康食品ごときで効果あるわけないだろwww
263:ビタミン774mg
11/09/04 23:53:41.82 .net
馬鹿の極み
264:ビタミン774mg
11/09/05 05:04:17.96 .net
シャブは違法だろうが
頭悪すぎ
265:ビタミン774mg
11/09/05 10:51:21.46 .net
構うと居つくよ
266:ビタミン774mg
11/09/22 00:57:21.97 .net
これ全く効かないんだけど、どーして?
飲むと目が冴えて、ますます寝られなくなる。
267:ビタミン774mg
11/09/22 10:00:54.39 .net
それなら昼に飲めば?
268:ビタミン774mg
11/09/24 22:30:14.75 1JhGitf+.net
これは「寝起き」を改善するためのものだろ?
269:ビタミン774mg
12/01/20 02:34:27.38 .net
グリナは高すぎる。食品添加物のグリシンは1kg2000円で買えるぞ
270:ビタミン774mg
12/02/27 03:02:46.57 PkEX0AI4.net
なんであじのものとなのに詐欺HPみたいな構成なんだw
271:LL
12/03/08 08:26:56.81 f7Smzqu2.net
暇なときでいいです。 是非観てください!!
→ URLリンク(www.youtube.com)
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、ネットをやらない人は、テレビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
272:ビタミン774mg
12/03/29 13:55:32.76 22WKqEKe.net
情報満載!
URLリンク(seikou8201.cocolog-nifty.com)
273:ビタミン774mg
12/04/08 21:29:03.69 .net
グリナ飲むと必ず悪夢を見る。
もともと夢を良く見るほうなんだけど、「悪夢」なので、
ぐったり。
ただし、寝起きはいいかも。
っていうか悪夢みたから、もう早く起きたいし・・・。
&自分はわからないけど、いびきがひどいらしい。グリナの日にかぎって・・・。
おためしのみ購入したけど、おためしさえ、もう飲みたくない。
274:ビタミン774mg
12/07/05 10:32:13.64 WpmHGugg.net
グリナの宣伝ってどこにも「眠れる」っていう表現が無いじゃんw
「休める」ってなによ、一体。w
275:ビタミン774mg
12/07/07 00:37:28.46 .net
nowのNow Foods, Glycine, 100% Pure Powder
なら454 gで 17$くらいだね。
これより安いのある?
276:ビタミン774mg
12/07/07 00:40:03.00 .net
>>275のやつだと、一日3グラムで150日(5か月)、
つまりひと月300-350円だから、これなら続くね。
277:ビタミン774mg
12/07/07 00:49:32.46 Tj9YMNdV.net
メラトニン個人輸入CP最高!
278:ビタミン774mg
12/07/13 12:03:47.75 .net
ふつうの お菓子の材料店にいくと
グリシン 1キロ入りで!2000円ぐらいだと思うよ
グリナの10分の一以下?
279:ビタミン774mg
12/08/21 23:47:11.49 .net
これ飲むと目覚めは良いが、寝付けなくなったり、夜中に目を覚ますことも増えた
合わなかったんだろうか?
280:ビタミン774mg
12/08/25 11:22:49.54 hQqqC5K2.net
睡眠改善ならば、グリシンのみでよいのかな?
ファイン飲んだけど、トリプトファンとギャバは余計かな。
私も眠れないというより、すぐ寝つくけど変な時間に覚醒してしまい
眠れなくなり、起床時刻近くなって眠るから
トータルの睡眠時間のわりに一日中スッキリしない、という悩みだった。
それは完全に解消。
変な時間に目覚めるのは変わらないが、またすぐ眠れる。
281:ビタミン774mg
12/08/30 15:59:39.32 .net
トリプトファンもギャバも鎮静効果があるから、別に余分じゃないよ。
282:ビタミン774mg
12/08/30 16:00:10.88 .net
グリシンはどれくらいの量から安眠効果が望めるんだろう?
283:ビタミン774mg
12/09/05 21:48:53.08 0ggL739D.net
>>274「眠れます」書いたらOUTでしょうが。
284:ビタミン774mg
12/09/07 23:12:47.11 .net
副作用はないの?腎臓疾患とかあったら問題にならないのか?
285:ビタミン774mg
12/09/08 09:47:07.68 Vg+OqyGa.net
高いし、あんまり効き目かったよ。
効き目ある人いる?
286:ビタミン774mg
12/09/09 13:03:55.11 .net
グリシン食い始めてからお肌見違えるようにプルプルになった。
287:ビタミン774mg
12/09/17 14:55:20.75 .net
>>286
ホントだね。
凄く肌が綺麗だよ。
乳首もピンクでコリコリしてるね(´・ω・`)ちゅぱっ。
288:286
12/09/17 19:01:19.41 .net
>>287
残念!286はウエスト100cmのピザオヤジやで!
289:ビタミン774mg
12/09/17 19:30:59.08 .net
>>288
かわええ~♪ (≧∇≦)
290:ビタミン774mg
12/09/19 01:58:53.84 .net
というか高すぎるよ。
もっと安く売るべきでしょ。
ものすごい利益率じゃね?
そりゃ、廉価のグリシンのほうを買うでしょ。
291:ビタミン774mg
12/09/21 00:32:39.91 .net
だからみんなグリシン買ってる
292:ビタミン774mg
12/10/23 15:28:45.46 .net
CMの曲なんだっけ?
聞いたことあるけど思い出せない
293:ビタミン774mg
12/10/25 17:01:52.33 .net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
私は前はAmazonからファインの10箱7820円を買ってたけど、もっと検索したら↑で
食品用添加物の1kg入りが安かったので、ここで買った。
寝付きをよくすると言われているカモミールとリンデンのハーブティーの砂糖代わりに
入れて飲んだら寝心地よかったよ。
294:ビタミン774mg
12/11/28 14:50:01.25 .net
そうですよね
グリシンなんてナフサからできた化学製品なんだから 1キロで千円以下が当たり前
で¥500でもいいくらいだと思います。
295:ビタミン774mg
12/11/28 16:51:26.23 .net
グリナだと60~70倍の値段なんだね
296:ビタミン774mg
13/01/14 19:33:39.57 .net
>>293
安っ。
297:ビタミン774mg
13/01/16 01:04:07.55 .net
最強に安いな。
中国産が悩ましいよ。
298:ビタミン774mg
13/02/09 11:09:22.95 .net
味の素の原料つかってて激安なとこってない?
iherbのNOWの粉は味がいまいちだしさ
299:ビタミン774mg
13/03/01 21:07:34.78 .net
ファイン改悪のお知らせ
300:ビタミン774mg
13/03/02 01:22:09.41 .net
>>293
寝る前に手軽に1包開けて飲めるからファインを続けてたんだが
グリシン・プレミアムというわけのわからないものになって
グリシンの量が3000mg→450mgになってしまった
これもうグリシンじゃないよな
301:ビタミン774mg
13/03/05 11:53:36.76 .net
えー
ファイングリシンどうしたんだ!?
まだ古い方の売ってるからそっち買ったけど
これマジでグリシン減らしすぎワロタ
ファインはマクドナルド並に迷走しだしたか
302:ビタミン774mg
13/03/05 20:34:57.35 .net
いくらなんでも減らしすぎだよね
自分も>>293と同じの買った
3グラムずつ飲んだとして余裕で一年以上分だよ
303:ビタミン774mg
13/03/05 20:35:46.38 .net
旧ファイングリシン10箱買いだめした
点数送って1箱プレミアムもらってみる
今のところグリシン7分の1を買う気にはならねぇ
304:ビタミン774mg
13/03/05 22:17:12.56 .net
>>303
この会社の商品を作る姿勢に反感を感じてしまったので、いったんはまとめ買いポチしたのを夕方キャンセルした
305:ビタミン774mg
13/03/07 01:02:32.82 .net
ファイングリシンプレミアムのほう、Amazonのレビューが★1つばっかり
306:ビタミン774mg
13/03/13 23:15:57.72 .net
俺もグリシン体質的に合わなかったタイプだな
まぁ、睡眠に変わりは無いような気もするが、寝起きが辛くなったのと、日中ずっとぼーっとする感じになってしまった。
飲む時間を書いても同じような感じだから、体質的に体に合わなかったんだと思う
307:ビタミン774mg
13/03/23 02:32:10.61 h6v4wlb7.net
夕刊の折り込み、ていうか紙面一枚の裏表に「グリナ半額!」の広告ワロタw
半額でも3,000㎎×30日分=90gで3,000円以上するってどんだけぼったくりw
中身はまんま食品添加物グリシン、1㎏で800円だよ
308:ビタミン774mg
13/03/23 02:37:18.90 h6v4wlb7.net
ちゃうわ、半額なのはお試し6本入りだけだった、さらに酷いなw
しかし騙されて6,000円出してる人がいるんだよな
原料考えたらファインの旧製品でさえぼったなのに
てか原料もくそもないよな、グリシンまんまだもん、ちょっと顆粒を大きくして味をつけただけ
酸味とかつけないグリシンのまんまのほうが飲みやすいのにな
309:ビタミン774mg
13/04/01 07:45:46.60 .net
このスレ開いてよかった
昨年末から夫婦でたまにグリシンを飲んでいて、効き目に満足していたんだけど
改悪リニューアルしたなんて知らなかったよ
そろそろなくなりそうだから注文しようと思ってたんだけど、>>293を見て
買わなくて良かったと思った これから1kg入りをポチってくる
310:ビタミン774mg
13/04/13 00:45:53.22 .net
GABAには副作用があるそうな
311:ビタミン774mg
13/04/20 10:15:52.00 .net
確かに、ファイン製が1000円なのに、味の素が6000円以上って
高すぎるよなwボリすぎだな。
312:ビタミン774mg
13/05/11 22:36:58.56 507yFjo1.net
楽天経由でお試し630円てのが来たけど先週1260円で買っちまったよ
最初から半額にしとけよ糞が
どっちにしろ一月6237円じゃ高すぎて買わないけどな
313:ビタミン774mg
13/05/13 19:01:47.89 .net
グリシンプレミアムのアマゾンレビュー
ついに「消費者センター」云々まで書かれてるんじゃない?
どうすんのファインさん
314:ビタミン774mg
13/05/13 21:07:44.31 .net
メラトニン最強ほかはクソ
315:ビタミン774mg
13/05/14 12:44:28.42 .net
メラトニンとグリシンは使用する目的と効果が異なります
メラトニンは眠れない、寝付けない人向け
グリシンは寝付けるし眠れる人の、睡眠の質を向上させて疲労回復度や翌日の頭の冴えを期待するもの
316:ビタミン774mg
13/05/16 22:36:27.41 .net
グリナ美味しいんだけどお値段がね・・・
一ヶ月1,500円位なら続けるかも
317:ビタミン774mg
13/05/18 15:17:26.20 .net
味に拘ってる人って、あれをあのまま口に入れてんの?
サプリなんて薬みたいに水で飲むもんだと思ってるから味付け入らないし
318:ビタミン774mg
13/05/25 05:04:41.37 .net
レビューみたらファイングリシン完全終了だな
この際メラトニン試してみようかな(。-_-。)
319:ビタミン774mg
13/05/25 08:34:13.87 .net
>>318
え?もう販売しなくなるの?嘘でしょ?
320:ビタミン774mg
13/05/27 06:46:37.52 .net
>>319
まず前のファイングリシンは販売中止のようで、もう店舗の在庫のみ
それで新しいプレミアムだけど、評価見たら買う価値ない製品に劣化してて
一応プレミアムはあるけど終了も同然だなと
メラトニン海外から輸入するのめんどくさい…
321:ビタミン774mg
13/05/27 08:41:45.71 .net
>>320
俺はプレミアム買ってるけど、悪くないけどね。
322:ビタミン774mg
13/05/27 13:05:01.19 .net
心療内科にかかるような(病的な)不眠を抱えてる人には意外とプレミアムが効くのかも
GABAがそういう働きなんでしょ?
対人恐怖症に効くとか聞いたことあるし
323:ビタミン774mg
13/05/27 21:07:47.89 .net
対人恐怖ってそんなのにまできくのか?凄いな
悪夢にきかないかなあ、夢ばっかり見るんだ最近
324:ビタミン774mg
13/05/28 00:44:12.83 .net
>>323
補中益気湯を飲んでごらん
325:ビタミン774mg
13/05/28 18:45:17.60 .net
補中益気湯を自分で勝手に判断して飲むのは辞めたほうがいいぞ。
漢方っていうのは副作用が結構あるので注意
俺はグリシンよりも、セリンを摂取しているよ。
日本製だとファンケルのすやりんがあるよ。最新の研究論文でも出ているからな。
326:ビタミン774mg
13/05/29 13:33:36.55 .net
その副作用の機序についてはわかりやすくちゃんとパッケージに記載されている
証の判断もよく言われるが、比較的副作用の心配がなく誰でも試してみて大丈夫なクラシカル処方のもしか市販されていない
葛根湯しかり
グリシン、GABA、セリン、メラトニンがよくて漢方がダメというのもおかしな話
体質が合えば漢方の方がかえって安全
327:ビタミン774mg
13/05/29 18:28:22.08 .net
はあ?グリシン、ギャバ、セリンは副作用なんかないよw
健康食品で規定量の摂取して副作用なんか出るわけがない。
でたら大問題。
しかし、漢方は副作用は出る。>>326は漢方についてまったくわかっていない。
おそらく、漢方の副作用がでる調合等も知らないのだろうw
入江先生の入門書でも読んで勉強したほうがよいwww
328:ビタミン774mg
13/05/29 20:16:13.74 .net
ギャハは副作用あるよ
329:ビタミン774mg
13/05/31 23:39:02.48 .net
アマゾンで食品添加用?の1kg入りのグリシンがあるのですが、
これって飲んでも効くんでしょうか?
330:ビタミン774mg
13/06/02 01:14:25.71 .net
飲んでみればいいじゃない
だいたいグリシンなんてコンビニのお握り弁当スーパーの惣菜やらなんやらに入りまくってるよ
331:ビタミン774mg
13/06/02 06:23:17.49 .net
入ってはいるが対して量は入っていない
332:ビタミン774mg
13/06/04 12:53:01.88 .net
俺は、グリナ飲んだけど、眠剤にはまったく及ばなかったね。
長起きてもむしろ飲んだ時のほうがしんどかったしなw
こんなのに7000円は高すぎる。ボリすぎ。
333:ビタミン774mg
13/06/04 12:54:03.87 .net
おっと訂正
×長起きても
〇朝起きても
334:gurina
13/06/05 11:21:03.60 tLmckv+8.net
グリナのcmの放送時間誰か教えてください
335:ビタミン774mg
13/06/24 12:38:55.49 oyJw11Xz.net
グリナのcmの放送時間誰か教えてください
336:ビタミン774mg
13/06/28 13:06:19.14 dT84L1jQ.net
グリナのcmの放送時間誰か教えてくださ
337:ビタミン774mg
13/06/29 00:22:57.68 mkflBWdu.net
グリナのcmの放送時間誰か教えてくだ
338:ビタミン774mg
13/06/29 11:38:24.28 t4VY9lz0.net
これ飲むと無茶苦茶朝起きづらい。
7000円無駄だった。ファンケルのすやりんのほうがましっぽい。
今日から、またレンドルミンを服用しよ。
339:ビタミン774mg
13/06/30 21:25:22.49 zUYmhqez.net
グリナのcmの放送時間誰か教えてく
340:ビタミン774mg
13/07/01 NY:AN:NY.AN Y82vnnEx.net
グリナのcmの放送時間誰か教えて
341:ビタミン774mg
13/07/03 NY:AN:NY.AN ziYZsyVX.net
グリナのcmの放送時間誰か教え
342:ビタミン774mg
13/07/04 NY:AN:NY.AN VqExG7aQ.net
グリナのcmの放送時間誰か教
343:ビタミン774mg
13/07/05 NY:AN:NY.AN RdpTIpvg.net
グリナのcmの放送時間誰か
344:ビタミン774mg
13/07/06 NY:AN:NY.AN DW1bkHqE.net
グリナのcmの放送時間誰
345:ビタミン774mg
13/07/07 NY:AN:NY.AN GDv3Bnhd.net
グリナのcmの放送時間
346:ビタミン774mg
13/07/08 NY:AN:NY.AN +zUkRBrT.net
グリナのcmの放送時
347:ビタミン774mg
13/07/09 NY:AN:NY.AN AfjF3lVw.net
グリナのcmの放送
348:ビタミン774mg
13/07/09 NY:AN:NY.AN zhZCTxaa.net
グリナのcmの放
349:ビタミン774mg
13/07/10 NY:AN:NY.AN v9q6hh/Q.net
グリナのcmの
350:ビタミン774mg
13/07/12 NY:AN:NY.AN Nh12T4ob.net
かゆ うま
351:ビタミン774mg
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
ファインのグリシン何回か飲んでみたけど
飲んだほうが眠れなくなる上に気持ち悪くなる…
よほど特殊な体質なんだろうか。
352:ビタミン774mg
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
ちなみに旧パケのほう。
とりあえず効かない人もいるということで。
353:ビタミン774mg
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
グリシンで肌が綺麗になった人います?
肌にも良いよね。
354:ビタミン774mg
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
グリシンはグリシンです
355:ビタミン774mg
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
>>351
俺は旧も飲んでたけど今は新のやつを続けて飲んでるよ。
356:ビタミン774mg
13/07/15 NY:AN:NY.AN MMW/c69x.net
どっちがいいんだよ
357:ビタミン774mg
13/07/15 NY:AN:NY.AN HcbAlCDf.net
グリシンはグリシンです
358:ビタミン774mg
13/07/15 NY:AN:NY.AN c85e8w2F.net
どっちがいいんだよ
359:ビタミン774mg
13/07/17 NY:AN:NY.AN jYCjGvfd.net
グリナのcm
360:ビタミン774mg
13/07/18 NY:AN:NY.AN 9/w23uwV.net
どっちがいいんだよ
361:ビタミン774mg
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
ファイングリシンの旧製品はクエン酸が入ってるから
それが悪心の原因になってるかも
362:ビタミン774mg
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
オルニチンとどっちが効くぅ?
363:ビタミン774mg
13/07/28 NY:AN:NY.AN YI3tt87s.net
ネット通販各社で全く見ないが、グリシンナイト3000、製造終了したんか?
もしそうなら、消えたのが3つ目になるぞ
364:ビタミン774mg
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
ゼラチンでも効き目あるな。割高かもしれないが。
365:ビタミン774mg
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
グリナのメーカーから圧力がかかっているのか、あるいは買い占めで姿を消しているのか
366:ビタミン774mg
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
牛乳もいいよね。
睡眠の質が通常からアップする。 熟睡感がアップする
367:ビタミン774mg
13/07/29 NY:AN:NY.AN /yjiEe5I.net
どっちがいいんだよ
368:ビタミン774mg
13/07/29 NY:AN:NY.AN kl3eQlhF.net
ttt sage
369:ビタミン774mg
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
>>364
ゼラチン何グラムくらいで効く?
安いゼラチンを教えてくれ!
ゼラチンの三割がグリシンらしいね。
コラーゲンとかゼラチンは一日5グラムしか吸収されないとか。
370:ビタミン774mg
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
ゼラチンで狂牛病になろうぜ
371:ビタミン774mg
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
ゼラチンは生成過程で狂牛病菌は不活性化されるから大丈夫
372:ビタミン774mg
13/07/30 NY:AN:NY.AN HOUlykjJ.net
どっちがいいんだよ
373:ビタミン774mg
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
>>363
グリナメーカーからの圧力で終売ですよ
間違いありません
374:ビタミン774mg
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
いってる側から今朝の折り込み広告にグリナ入ってて笑たw
>>373
一部のマイナー製品に圧力かけたところで焼け石に水
375:ビタミン774mg
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
>>369
何が効く?何が安い?←知らん!
スーパーで買ってきたゼラチン溶かして飲んだだけ。1杯分5g。
アマゾンで検索しても特に安いのはなかったかな。
376:ビタミン774mg
13/08/03 NY:AN:NY.AN sdA8eNuO.net
アマゾンのグリシンプレミアムのレビューがなんか違和感
星の数の多い「プレミアム効果あり」系のレビューに「参考になった」数が急に増えたように思う
急に、だよ?怪しいわw
しかし780円まで値下がりとはよっぽど売れてないのかな
過剰在庫って下がったってことでしょ?
377:ビタミン774mg
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
>>376
俺は定期的に購入してますよ。
378:ビタミン774mg
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
尼は在庫が潤沢だと安くなるよ
379:ビタミン774mg
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
売れてないのかよ
380:ビタミン774mg
13/08/05 NY:AN:NY.AN f5N9dciH.net
どっちがいいんだよ
381:ビタミン774mg
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
グリシンそのもの買って牛乳に溶かして飲むのがいんじゃね
382:ビタミン774mg
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
牛乳苦手だから濃い豆乳をゼリーにするわ。
ゼラチンききまくりんぐだし。
383:ビタミン774mg
13/08/06 NY:AN:NY.AN .net
無脂肪乳にリンゴ酢を大さじ1とグリシン3グラムでラッシーみたいになって美味いよ
カレーに合う
384:ビタミン774mg
13/08/07 NY:AN:NY.AN zC2V5rsW.net
繰りなはホントよく聞くよ
385:ビタミン774mg
13/08/17 NY:AN:NY.AN xRrXfrlx.net
どっちがいいんだよ
386:ビタミン774mg
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
ファイングリシンさ
387:ビタミン774mg
13/08/21 NY:AN:NY.AN IF5LlSCN.net
>>293がいちばん利口
アマゾンでも源末っての?そのタイプがよく売れ出した感あり
ファインはリニュー悪だし味の素は信じられないくらいふっかけてるし
消費者はもっと賢くならなきゃだめだ
なんのためにインターネットがあるんだよ、自分で正しい情報を堀当てるのだ!
388:ビタミン774mg
13/08/25 NY:AN:NY.AN Ptmh4aTj.net
グリナのCMの最後のおっぱいがいい感じ
389:ビタミン774mg
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
今日はじめてファインのグリシンが改悪されてたのに気付いた…
旧バージョンのストックがそろそろなくなりそうだから、次は尼の評判よさげな1kgの食品添加物の方にするわ
ちなみに旧の方は結構効果は実感出来た
アラームがなるちょい前に目が覚めるけど、寝足りないってことはなくてすっきり起床できて重宝してた
390:ビタミン774mg
13/09/08 02:54:16.41 .net
>>387
グリシンはL体がどうとかややこしいことは無いの?
391:ビタミン774mg
13/09/09 15:10:18.46 .net
>>390
残念ながらありません
だから安価だし食品添加物として広く使われてるんだよ
392:391
13/09/09 15:14:23.25 .net
光学異性体が無いのは確かなんだが理由は自分も?だったのでちょいとググったら
グリシンには不斉炭素がないから、だって
他のアミノ酸には異性体あるね
393:ビタミン774mg
13/10/13 18:41:49.79 .net
食品添加物のグリシン買った。
よく眠れたよ。
394:ビタミン774mg
13/10/14 10:50:16.76 .net
グリシン1kgをamazonで買いました。
グリシン飲むのは初めてですが、睡眠時間が延びれば、
医者に行こうと考えていましたが
医師に薬を処方してもらわなくて済みます。
早く飲んでみたいです。
395:ビタミン774mg
13/10/17 12:28:32.66 .net
グリシン飲んだら睡眠時間が長くなったような気がします。
396:ビタミン774mg
13/10/18 02:35:56.77 .net
脳みそが、今までぐっすり眠れてなかったのを取り戻そうとしてんじゃない?
397:ビタミン774mg
13/10/27 23:36:07.68 .net
恥ずかしながらまだ20代中盤なのですが寝つき寝起き共に悪く体の疲れは取れず
とても困っていて色々調べたらグリシンやこのスレについて知りました
自分も買ってみようと思ったのですがamazonであるようなものでなく
>>293の安価な食品用添加物でも効能は変わらなく
デメリットもないということで良いのでしょうか?
398:ビタミン774mg
13/10/29 16:40:58.78 .net
食品用添加物グリシンは、つまり単なるグリシン源末なの、わかる?
厳密にいうと、今の最新精製技術をもってしても僅かな不純物は含まれるだろうけど
ほぼ100%グリシン単体の粉ですわ、砂糖や塩と同じです
そのグリシン源末にクエン酸を加えて柑橘系の味にしたり
トリプトファンやらGABAを添加した加工品が安眠サプリのグリシンとして売られている
粗塩や単なる食塩と味塩の違いみたいな感じ、味塩は塩に旨味成分をまぶしてあるでしょ
付加価値を高めて価格を上乗せして儲けているんですね
で、味の素のグリナ(元祖グリシン)はこのグリシン源末をグレープフルーツ味にした程度のものなんだけど
これを飲んだユーザーはみんな「効果あった」と言ってるわけです
苦甘い(自分は苦味はあんまり感じないが)グリシン源末なら1キログラム1,000円前後
グレープフルーツ味のグリナなら90グラムで6,000円
どっちがいいと思う?
何ならグリナの短期間用のサンプル(有料)と
源末の200グラム入りくらい(1キログラムよりだいぶ割高だけど)のを両方購入して飲み比べて自分で結論出せばいいと思うよ
一つだけ注意しておくと、ファインのグリシンプレミアムに関しては
効果が出るとされているグリシン1日量の3グラムをはるかに下回る約0.4グラム程度しか含有されていないので
飲み比べの対象にするには不向きです、GABAがたくさん飲みたい人向け
399:ビタミン774mg
13/10/30 00:17:39.04 .net
統失治療の目的で毎日50グラムとか飲むらしくて、自分で試してみたいんだけど怖い。
400:ビタミン774mg
13/10/30 02:08:59.49 .net
3gのスプーン付いてない商品買っちゃった(汗
間抜けな質問ですが、3gってどのくらいですか?
401:ビタミン774mg
13/10/30 08:43:08.29 .net
>>400
小さじ1杯。
URLリンク(www.hikari-kinzoku.co.jp)(参考)
自分はスプーン付のを買いましたが、柄が短いので使っていません。
上のレスにもそうしている方がいたような気がします。
402:ビタミン774mg
13/10/30 10:09:40.30 .net
小匙(2.5cc)じゃなくて中匙(5cc)じゃないの?
自分も自前のステンレスの計量スプーンを使ってるけど
液体量5ccの匙でグリシンを擦り切れ一杯量るとジャスト3gだよ
大中小、三本組の計量スプーンだと購入時に入っている袋の裏に
液体なら5cc、グラニュー糖なら何g、小麦粉なら何g、みたいに
いろいろ書いてあったりするから見てみ
自分は百均で買った
グリシンはグラニュー糖に近い感じで、実際に量ってみたら
中匙で3gきっちり量れるものと3.1g量れるものとがあったわ
0.1gくらいは気にしないでそのまんま使ってるけど問題なし
いずれも他の匙の柄の部分で擦り切りにしての計量
403:ビタミン774mg
13/10/30 10:13:28.48 .net
>>401のリンク見た
リンク先の小さじ中さじの表示が変なんだよ
通常は 小さじ2.5 中さじ5 大さじ15
404:ビタミン774mg
13/10/30 12:44:17.58 .net
>>403
ちゃうw
2.5のちっちゃいのは小さじ1/2やで
405:ビタミン774mg
13/10/30 13:52:48.75 .net
>>401-404
サンクス。
どうせ安いんだし、小さじ目安に多めに摂ります。
406:ビタミン774mg
13/10/30 15:07:35.69 .net
グリシンに付いていた計量スプーンには3ccと書いてあるよ
407:ビタミン774mg
13/10/30 15:59:37.33 .net
規定の計量スプーンとは違うのかもしれん
ちなみにアマゾンのスプーン付きの製品は粒子が粗い
このスレで紹介されている製品の方がやや粒子が細かくて均一感がある
408:ビタミン774mg
13/11/01 18:15:43.70 .net
基本小さじ一杯で考えればいいかな?
409:ビタミン774mg
13/11/01 22:48:03.66 .net
NOWのグリシンはどう?
410:ビタミン774mg
13/11/01 23:08:15.00 .net
寝る前にお酒に入れて飲んだらまずい?
アルコールと反応して何か化学変化とか起こしたりしない?
411:ビタミン774mg
13/11/01 23:54:57.57 .net
>>410
肉食ったらタンパク質の一部がグリシンに変わるほどありふれた栄養素だから大丈夫では?
俺とかグリシンとったら眠気が倍増するから寝落ちするかもしれんけど
412:ビタミン774mg
13/11/04 21:23:07.54 .net
いままでNICHIGAの200gグルシン飲んでたんだが、安いユーキの1kgのに変えた。
味がちょっと違うね。NICHIGAのほうが甘くて味は良かった。
効果は ん~NICHIGAの方が有ったような....
413:ビタミン774mg
13/11/04 22:56:39.32 .net
自分は逆
ユーキの方が味的にくどくなくて飲みやすかった
効果はファインの旧グリシンと変わらず
グリナは知らん
414:ビタミン774mg
13/11/06 00:46:49.79 BV2mGNUJ.net
アマゾンで
ファイングリシンプレミアムのレビュー欄に
旧ファイングリシンのレビュー約300件が統合されたから注意な
これだけ成分量が違うと騒がれているのに
消費者に敢えて勘違いをさせるようなやり方はどうなんだ?アマゾンさん
415:ビタミン774mg
13/11/06 01:19:51.82 .net
Amazonは10年以内に世界の全リアル店舗を潰さなければならないから形振り構っていられない
416:ビタミン774mg
13/11/08 11:14:04.21 .net
グリシンと睡眠薬を一緒に飲んだら頭痛になった人、居ませんか?
417:ビタミン774mg
13/11/12 16:39:23.18 xXd5zfHl.net
ひと袋
約200円、
味の素ぼぅったくりじゃね?
せめて100円いかにコスト下げろよ。
とにかく高すぎる!!
418:ビタミン774mg
13/11/14 06:10:36.38 .net
だからグリナは買うなと言うておる
419:ビタミン774mg
13/11/16 01:30:53.40 .net
そもそも自分は効き目を実感できなかったな
420:ビタミン774mg
13/11/16 01:34:27.06 .net
>>419
普段の食事でグリシンが得られていたんだろうね
421:ビタミン774mg
13/11/16 02:22:04.70 .net
横レスすまんが自分はすごく効いて驚いた。添加物グリシンだけど。メラトニンサプリも加えたら更に効いてる。嬉しいわ
422:ビタミン774mg
13/11/16 23:31:57.59 .net
外食しまくり、コンビニ弁当やおにぎり、出来合いの惣菜を食べる頻度が高いほど
普段のグリシン摂取量は多いんだろうな
あと、当たり前だけどコーヒーやら緑茶やらがぶ飲みしてるとカフェインが睡眠の質を下げるから
いくら安眠サプリなんか飲んでも効かんよ
423:ビタミン774mg
13/11/21 19:23:05.58 .net
コーヒーで眠れなくなるのはカフェインのせいだと思ってたけど
カフェインレスのコーヒーでも変わらず眠れなくなるし
紅茶や緑茶はどれだけ飲んでもぐっすり眠れるので、
たぶんカフェイン以外の興奮成分にこそが不眠効果がある
424:ビタミン774mg
13/11/21 20:10:23.19 .net
スパシーボ(・∀・)
425:ビタミン774mg
13/11/22 14:26:06.07 .net
NOWのカプセルの方を注文してみました。
426:ビタミン774mg
13/11/24 02:04:35.08 .net
>>423
そうなん?
自分、デカフェを夕食後や寝る前にたっぷり飲むけどぐっすりやで?
カフェオレにして飲んでるけど
427:ビタミン774mg
13/12/17 22:46:43.30 .net
起床後のだるさにファインプレミアムてきめんに効いた。
豆乳(トリプトファン)を追加したらさらに寝起きが良くなった。
全体的に、睡眠時間が減る(けど昼間眠くならない)→寝付きが良くなるの好ループ。
428:ビタミン774mg
14/02/06 21:23:54.54 .net
グリシン飲んで寝ると、怖い夢を見る
429:ビタミン774mg
14/02/13 01:47:20.67 lNYctkYv.net
うん
430:ビタミン774mg
14/02/13 13:14:56.24 .net
安くて良いグリシン教えて!
431:ビタミン774mg
14/02/13 18:59:26.60 .net
>>430
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ユーキのグリシン
432:ビタミン774mg
14/02/15 00:39:21.11 .net
さんくす(´・ω・`)
433:ビタミン774mg
14/02/16 03:17:20.83 .net
>>428
まじかー悪夢対策に買おうと思ってんだよね
どうにかして悪夢見ないようにしたいんだわ
病院の薬は副作用あって基本は睡眠導入剤だし
処方箋やら通院やら飲み合わせやら大変でつ
434:ビタミン774mg
14/02/16 21:02:39.72 .net
グリシンはやはり一日3グラム飲まないと効かない?
睡眠以外にはどんな効果を感じてますか?
435:ビタミン774mg
14/02/18 00:35:57.34 .net
>>433
運動してくったくたになって眠ると夢も見ないわ
とにかく動け
436:ビタミン774mg
14/02/18 14:41:46.21 .net
トリメチルグリシンとグリシンって、同種の物質ですか?
同種って記述と違うって記述両方あるから、
良く解らんです(´・ω・`)
437:ビタミン774mg
14/02/22 15:01:17.78 .net
ユーキのグリシン買って寝る前に飲むようにして三日経った。
今までマイスリー、デパス、レスタミンに頼っていたんだが
グリシンで眠れるようになったよ。
夢も薬・グリシン無で自力で寝ると悪夢ばかり見ていたんだが
デパス→夢自体見ない
グリシン→夢を見ているようだが不愉快な夢じゃない。朝起きたら忘れる
という結果。
まだ3日目なのでもう少し続けてみる
438:ビタミン774mg
14/02/26 10:33:55.09 .net
じぶんもユーキのグリシン飲んでる
就寝3時間くらい、風呂に入る前に飲むと効果的だわ
風呂は必ず湯船に使って体を芯から温めると気を失うようにぐっすり寝入ってしまう
快感やわ
夢はあんまり見ないね
439:ビタミン774mg
14/03/02 18:44:21.69 3KBKCZ1y.net
>>434 おでこの左右から髪が生えてきて、ひたいが少し狭くなった。つまりは
後退していた生え際が戻ってきた。
毎日走るようになったからとか、3DSの鬼トレ毎日やってるからとか
他にも要因ありそうだけど。
440:ビタミン774mg
14/03/03 01:56:47.82 .net
グリシンを3g計るのにちょうど良い計量スプーンとかダイソーにないですか?
441:ビタミン774mg
14/03/04 06:22:56.44 .net
100均ならステンレスの計量スプーン3本組、それの5CCのやつが擦りきり一杯でだいたい3グラムと少し
あんまり神経質になる必要はないかと
442:ビタミン774mg
14/03/04 20:16:10.51 QECjZ6FP.net
中国と台湾に行けばファインのグリシン旧バージョンが買えるwww
443:ビタミン774mg
14/03/05 10:13:40.27 .net
コスパならnowのパウダーがNO.1じゃね
444:ビタミン774mg
14/03/08 00:34:31.37 .net
グリシン効かなくなってきた。
ひょっとしたら排卵日とか、女性ホルモンとの兼ね合いがあるかもだけど。
今は10グラム以上飲んでやっと眠れる状態。(スプーン大盛り3杯半)
その他の効用としては、気のせいかもだが、お肌がスベスベになってきたような。
毎冬、ひじがカサカサして皮がむけてたのだが
ここのとこヒジがつるっつるシットリ。
445:ビタミン774mg
14/03/08 00:35:32.35 .net
>>444=>>437です
生理一週間前。
生理前はいつも眠れないんだ。
446:ビタミン774mg
14/03/09 19:27:04.65 .net
グリシンって夕食後でも効くかな?
胃が弱いから寝る前の空腹時は避けたいんだよね。
>>441
ありがと。
さっそくダイソー探してくる。
>>444
グリシンは肌にも効くから、多分気のせいじゃないよ。
447:ビタミン774mg
14/03/09 23:48:57.72 baYgpom0.net
>>446
いつも食後に飲んでるよ、効くよ。
水・牛乳・ココアに溶かしてOK
今日は初めてロゼワインに溶かして飲んでみた。今、布団の中です。
448:ビタミン774mg
14/03/09 23:49:59.89 .net
お肌がプリプリなのは気のせいじゃないんだ(^^)
449:ビタミン774mg
14/03/10 16:06:57.72 .net
グリシンっておそらくトリメチルグリシンやホスファチジルセリンの原料にもなるけど、脳や精神にいい影響感じてる人います?
450:ビタミン774mg
14/03/15 18:35:51.89 .net
ユーキのグリシンを、温めた牛乳に溶かして飲んでます。
まだ2日ですが、グッスリ眠れて、ワロタw
451:ビタミン774mg
14/03/16 22:20:37.14 JpmM1pVs.net
グリシンひと月飲んだ
全然効かないw
452:ビタミン774mg
14/03/16 22:47:35.56 .net
摂取量及び体内貯蔵量的に足りてるから効かない、
もしくは体質的に効かない
ってのはどんなサプリにもあるべ。
身体に足りてない場合は一時期効いて、その後あんまり体感ないとかありそうだね。
453:ビタミン774mg
14/03/17 00:12:51.58 CZ1QwJig.net
もともと足りてるのに眠れない ということもあるんですかね?体質的に
6グラム飲んでましたがあんまり効かなかった
とりあえず手持ちは終わってしまったので
ユーキのグリシン注文した
>>444さんみたいなケースもあるようだし
多めに飲んでみようかな
454:ビタミン774mg
14/03/17 02:39:02.50 .net
グリシンは足りてるけど、他の問題で寝れないとかはあるんじゃない?
効かない場合は量を増やしてみて、それでも効かない場合は、今のそいつ君に効かないって事かと思う。
455:ビタミン774mg
14/03/24 13:55:32.61 .net
>>449
劇的に気分がハイになったとか仕事にミスがなくなったってことではないですが
自力で無理やり寝てた頃は悪夢でうなされることが圧倒的に多く
それでメンクリで睡眠導入剤をもらっていたんだけど
グリシン飲んだら悪夢は1度も見てないですね。
日常生活でストレスがないと言えば嘘になるのに。
むしろ知ってるタレントが夢の中でおどけて、寝ながらクスクス笑ったりなんて
ことも体験しました。
あとは悲しい夢は少し。ウサギなんて飼ってないけど、夢でウサギが家から逃げ出して
野生に帰りたいのだから逃がしてあげよう…クスンみたいな夢を見ました。
でも覚えていることはほとんどなく、夢を見ているようですが朝起きたら忘れます。
以前見てた恐ろしい不快な夢を見続けて、2~3日はその夢がトラウマになっていた頃とはその点で変わりました。
456:ビタミン774mg
14/03/24 19:09:38.63 .net
グリシンと睡眠薬って同時に飲んで大丈夫なの?
457:ビタミン774mg
14/03/24 23:08:22.80 .net
大丈夫。だったよ。
458:ビタミン774mg
14/03/30 14:02:53.91 .net
また生理前になってグリシンだけでは眠れず、デパス1㎎とマイスリーを飲んだけど
何もないよ。
週末は仕事休みなんで、グリシンだけで頑張って寝たけど
美しい幻想的な夢を見たよ。
459:ビタミン774mg
14/04/07 22:08:25.25 .net
みなさんはグリシンで粉末状のものを飲んでいる場合は何に溶かしていますか?
これに溶かせばグリシンの作用が高まる、みたいな相性の良い飲み物はあるんでしょうか?
460:ビタミン774mg
14/04/07 23:33:39.40 .net
牛乳
461:ビタミン774mg
14/04/16 12:56:31.29 .net
ブルガダ症候群???
462:ビタミン774mg
14/05/07 14:54:59.06 Psxm6N3h.net
1日目、中途覚醒なし、朝パッチリ目が覚めた
2日目、中途覚醒なし、朝普通
3日目、中途覚醒なし、朝普通
4日目、中途覚醒あり、朝眠い
どゆ事?
463:ビタミン774mg
14/05/07 19:15:57.70 .net
1日目、プラシーボ効果
2日目、プラシーボ効果の残滓
3日目、何もなし
4日目、疑ったことによる逆プラシーボ効果
こゆ事!
464:ビタミン774mg
14/05/09 14:32:58.57 FfBo36AT.net
>>461
1 おおむね改善しているがたまたま調子が悪かった
2 身体が慣れて効果が無くなってきた
465:ビタミン774mg
14/05/09 17:32:18.42 .net
深部体温下げる効果あるみたいだから一応寝付きにも効果あるのかね
466:ビタミン774mg
14/05/20 15:28:27.50 .net
2月から飲み続けているけどだいたい眠れるよ。
生理前や、頭使ったり面白いドラマ見て精神が興奮状態だと
寝つき悪かったけど。
服用して眠れる割合は80%だな自分は。
世間で言われているのとは逆で、グリシン飲むと悪夢を見ない。
見てもすぐ忘れて思い出せないようなどうでもいい内容になった。
467:ビタミン774mg
14/05/21 14:52:42.12 YGxtXQx+.net
一日目とか日を空けて一日目とかは効いた気がする
朝すっきり目が覚める
二日目以降がいつも微妙
グリナとグリシンプレミアム組み合わせたらどうなるだろうか
あとアスタキサンチンと亜鉛の組み合わせのすっとねが
気になるね
スレチだがスレがない
468:ビタミン774mg
14/06/02 17:33:25.49 .net
グリシンにすれば?安い
効能同じ
469:ビタミン774mg
14/06/11 14:44:36.97 .net
大きいスプーン3杯入れて、メッチャグリシン摂取して4か月経過するけど
相変わらず普通に眠れている。デパスとマイスリーは全っ然飲まなくなった。
体に何か変な副作用が出たとかはないかな。
業者じゃないんでwもし副作用が出たらソッコー書き込むよ。アブナイもんね。
ではまた。
470:ビタミン774mg
14/06/23 18:52:04.15 .net
Amazonで売られてるスプーン付きの送料込みのグリシンは効かないわ
なんでだろ
上で出てるユーキの食品添加物のグリシンはちゃんと効くんだよ
粉の見た目もなんか違うし
471:ビタミン774mg
14/06/23 22:58:41.97 .net
グリシン100gをお試しのつもりで購入。朝の目覚めがいいような気がする…というのはあくまでも主観でしかないけど、効果が数字に表れた。
というのも、毎日朝晩体重を測ってて、睡眠時間が短かったり就職時間が遅いと夜→翌朝の体重の減り方が少ないんだけど、グリシン飲んでると睡眠時間が短くても夜更かししてもちゃんと減ってる。短時間でも熟睡できてるからじゃないかと思う。
472:ビタミン774mg
14/07/10 17:51:56.74 vrrBDD5m.net
国産でコスパ良いグリシン教えて もちろんグリナ以外で
473:ビタミン774mg
14/07/12 11:27:38.37 EipLUge5.net
あげ
474:ビタミン774mg
14/07/13 01:47:17.71 .net
>>470
効かないグリシンのメーカー名も出してくれよ。
475:ビタミン774mg
14/07/13 10:08:28.60 .net
釣られてユーキのグリシン購入した。
バリバリの中途覚醒持ちなんだが、残念ながら熟睡感は得られてない。
だが、日中の頭のスッキリした感じは服用前と比べて改善した。
476:ビタミン774mg
14/07/14 08:03:48.42 GMC9L6UB.net
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(s-at-e.net)
477:ビタミン774mg
14/07/15 21:35:17.55 .net
LEFのグリシン飲んでるんだけど、なんか日中まで頭がぼーっとしてる・・・。
478:ビタミン774mg
14/07/17 23:37:31.45 wWttNin8.net
あげ
479:ビタミン774mg
14/07/17 23:45:42.59 uPX8VMLp.net
>>477
寝る前に3g?
効果出過ぎだし量減らせば?
480:ビタミン774mg
14/07/18 11:34:33.81 .net
LEFグリシンはあまりコスパ良くないから飲んでるのは俺だけだと思ってた
481:ビタミン774mg
14/07/18 14:12:17.04 .net
ユーキのグリシン、昨夜初めて?んだ。
久々に連続6時間ねむれたよ!
教えてくれた人ありがとう。
482:ビタミン774mg
14/07/19 11:11:27.27 .net
>>479
もちろん寝る前に3gだよ。量減らせばいいのか・・・。
個人的な効果としてはLEF>>>ユーキだったわ。
483:ビタミン774mg
14/07/21 14:58:01.41 .net
>>475
グリシンて、血流を良くする効果もあるらしいんだよね。
良い副作用としてお肌がぷりぷりするのもそのせい。
血流が良くなるから、睡眠時間短くても
質のいい睡眠ができるんだって。
日中頭がスッキリハッキリするのもそのせいらしいよ。
484:ビタミン774mg
14/07/21 15:00:40.38 .net
アマゾンで買った方のグリシン、牛乳になかなか溶けないし
たくさん入れると苦いし飲みにくいし
効果もよくわかんなくなっちゃったから捨てちゃった…
で、ユーキのグリシンを買い直した。
こっちは多少入れ過ぎても普通に甘いだけで牛乳にもすぐ溶ける。
ほんのチョッピリ酸っぱい感じはする。あくまで入れ過ぎた時だけど。