【分子栄養学研究所】&【ケンビファミリー】 at SUPPLEMENT
【分子栄養学研究所】&【ケンビファミリー】 - 暇つぶし2ch262:sage
06/12/13 20:06:18 .net
>258さん
マージンシステムは返答しにくいですが
がんばってお答えしたいと思います。
まずDの仕入れ原価は80%から50%です。
変動理由は20万以上で仕入れないと50%でKYBは売ってくれません。
Dがメンバーに販売するときは80%~70%の間で売ることが推奨されています。
実際は自由ですので50%でも売ってもいいのですがそれだとD自身が活動が不可能になります。
会社として義務化されているGLに対してのDからのお世話料が毎月12%行わないと
いけないので50%仕入れでの場合で20%~30%ぐらいあった売り上げが
8%~18%に下がります。なのでDによってはGLを設けないという人もいますが
そういう人は裏ではいろいろ言われております。
KYBは資料や講演会費用やメンバーの検査用紙なども全部有料でDとGL負担になります。
交通費も全額自分負担なので売り上げの8%~18%から出さないといけません
良心的なDは売り上げの8%のみで活動しています。ここからボランティア的と
いっているDがいる理由ですね。
あと年に2回ボーナスがあり売り上げに応じて売り上げの2%~4%が報酬として払われるようです。
%が全体的に低いのでよっぽど1人で売りあげてないと赤字になるシステムです。
一流企業ほどの給与にするためには1ヶ月500万ほどの売り上げはないとだめでしょう。
アルバイトぐらいで1ヶ月250万ぐらいの売り上げというところですかね

ビルの件ですがKYBがビルをたてたのは創業から20年以上たってからで銀行からの借り入れ
からのようですからそこまでの儲けと言い切れないのではないでしょうか?
それとやっぱりKYBはただのサプリ売りではないと私は個人的に思うのでサプリの効果を実証を
するために研究設備としての病院建設はやむ得ないと思いますよ。
商品は内容量の比と商品割引の2つを考慮して他社と比べれば対して金額的違いは大きくないと
思いますが。大変だ、という場合は他社のを使っていただくしかないと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch