06/08/06 05:38:21 .net
論文の件はいろいろなソースがありなにが真実なのかが
わかりにくくなっているのであえて出す気はありません。
まあ213が気になるのでした最近のアメリカでも論文さがしてみてください。
いろんな説はいろいろでてますので~
ですのでご自分で食品の抽出方法の違う製品でご確認してみてください。
それが一番てっとりばやいのではないでしょうか?
皆様がご自信でご確認されるのが一番かと
人間の肝臓は微妙な差を感じ取ってこれはいれてはいけないという
ものは肝臓にためてしまう癖がありビタミンAの取り出しの方法を誤ると
貯めてしまいます。私がいいたいのはそれだけですよ
あと天然のものでも処理できない場合は皮膚の色が黄色くなりますが
無害ですのであしからず。色がでたら少しビタミンAの量を抑えてみましょう
なによりもまずは実証してみましょう、ちなみに私も1日8万IUとってますがなにも
症状ないですよ。そもそも10万IUから過剰症になるにしてもコストの問題で
そこまでとるだけの人もいないでしょ、まずはとってみてからどうぞ