グルコサミンat SUPPLEMENT
グルコサミン - 暇つぶし2ch500:ビタミン774mg
08/12/25 23:34:38 .net
国産はコンドロイチンを考慮するとめちゃくちゃ割高

501:ビタミン774mg
08/12/25 23:37:07 .net
あ、スマン、けど海外物は牛豚由来のコンドロイチンが多い中、
国産のは含有少なくてもサメ由来が殆どだな

502:ビタミン774mg
08/12/26 11:50:30 .net
>>486
国内の低質商品なんかどうでもいいだろ

503:ビタミン774mg
08/12/26 11:58:07 .net
海外のやつ、粒が大きいけど、これピルカッター使っても大丈夫かな?
効果落ちる?

504:ビタミン774mg
08/12/28 21:31:27 .net
>>484
なんでそんなに高いの?

505:ビタミン774mg
08/12/29 01:32:52 .net
よく成分見てみろよ
2000円ちょっとでこの質のものなんて国産じゃないぞ

506:ビタミン774mg
08/12/29 01:46:32 .net
Enzymatic Therapyは高品質だけどけっこう高めなんだよね
20日分で23ドルだし
MSMも別途必要だしのう

507:ビタミン774mg
08/12/29 02:01:16 .net
MSMは要らんから
俺にはこれが一番最高。
牛で良いなんらいくらでも安いのあるが。


508:ビタミン774mg
08/12/29 10:23:56 .net
手段が目的というか、もはや数値しか見てない人が多いね
特に海外のサプリに固執している人
もちろん安さには固執するけど、自分の症状に効くなら
含有量のスペックにそこまで拘らないよ
国内品の一月分1000円程度とか、処分品ならもっと安いのでも、
継続的に飲んで症状が緩和しているから、それで満足しているけどな
大体、症状の緩和が最大の目的なのに、何のために数字上のスペック
に拘ってるんだろ

あと、ビタミンC単品とかビルベリーとか、グルコサミンは国内外の
価格差はあんまりないよ
それだったら情報が入りやすい国内品の方が安心できる

509:ビタミン774mg
08/12/29 10:35:31 .net
数値は非常に重要だろうがw


510:ビタミン774mg
08/12/29 10:39:07 .net
ちなみにあんたどこの飲んでんの?

511:ビタミン774mg
08/12/29 10:40:07 .net
>>495氏あてね

512:ビタミン774mg
08/12/29 10:40:50 .net
自分の症状が改善するなら、それでいいと思うんだが

症状の改善が目的だったはずが、いつのまにか数字にばっかり目がいく
サプリオタと化している人が滑稽なの
それは本末転倒だろと

513:ビタミン774mg
08/12/29 10:46:34 .net
>>497
製品名出せば信者とかそのメーカの工作員とか言われかねないので書かないでおくよ
ただ、国内品の安物
それと、グルコサミンを飲むって事は多くの人がどこかしらの関節にトラブルを
抱えていると思うんだけど、自分の場合、サプリを飲むのと同時に体のバランスが
偏らないように意識しはじめたのが症状の緩和に繋がっているのかもしれない

514:ビタミン774mg
08/12/29 10:59:38 .net
症状の改善もあるかもしれんが、予防という意味だったら自覚できないだろ
そういう時に飲むサプリのスペックを比べるのは当然のこと
全く滑稽じゃない。



515:いたいスペックを気にしないサプリ選びなんてあんまり聞いた事ない。 >製品名出せば信者とかそのメーカの工作員とか言われかねないので書かないでおくよ そんなセコイ事言わないよ。 教えてくれないとスペックを比べる事さえ出来ないでしょ? それぞれの体感じゃなくて客観的にサプリを評価するにはスペック以外にないんだから。 >自分の場合、サプリを飲むのと同時に体のバランスが >偏らないように意識しはじめたのが症状の緩和に繋がっているのかもしれない サプリの効果なんて客観的に数値にし難いからね。 結局本人が満足してるのが一番だとは思う。



516:ビタミン774mg
08/12/29 11:20:23 .net
ちなみに日本では硫酸塩が認められてないんだが、海外物なんかは硫酸塩が主流なんだよな。
どうもネット調べてもどっちが体に効率的なのかイマイチよく解らん。
塩酸塩は有効性が示唆されてる。
硫酸塩は有効と思われる。
みたいな表現。
硫酸塩のほうが安全性を含めてデータは揃ってるみたいんなんだが。


517:ビタミン774mg
08/12/29 12:37:32 .net
予防の観点から言うと、日頃からあまり高濃度のものを飲んでいると
それに体が慣れてしまっていざという時に困ると思うよ

518:ビタミン774mg
08/12/29 12:41:32 .net
まぁいいんじゃね
安くてどんなに質が悪くても自分が効いてるって思えてるんだから
幸せな奴だよ
まぁどこのメーカーの使ってるのかを書けばいかに質が悪いかってことをグダグダかかれるだけだろうしね


519:501
08/12/29 12:42:41 .net
けど塩酸硫酸の事は置いていおいてグルコサ単体で良いなら国産の方が送料を含めて考えるとお得よね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)徳用-グルコサミン-150粒/dp/B000PK2VNY
これなんか>>486にも出てるが、1gのグルを月に1000円だからね。
Enzymatic Therapy は送料別で2000円以上だし(しかも為替に影響される)

で、実際コンドロイチンの有効性はわかってない事も多いみたいだし(まあそれはグルコサミンにも言えるんだが)
グルコサミン単体でもおkというのも全然有りだと思うぜ。
ただ、どっちにも言えることだけど若い人間の継続使用は体内の自然な軟骨再生作用を低下させるという報告もあるから気をつけて。
俺も自己流だけど適当に調整してるよ。

520:ビタミン774mg
08/12/29 19:07:28 .net
Enzymatic Therapyは高すぎ。
俺はドクター図ベスト飲んでる。
塩酸と硫酸の違いは具ぐるといろいろあるが
塩酸の方が吸収率が高いから国内は塩酸を使っているということらしい。
硫酸を使えないというのは初めて聞いたが、そういうことが書かれてるサイトは
どこにもなかったな。コンドロイチンは硫酸なのに、グルコサミンは硫酸だめなのか。
海外で硫酸なのは、塩酸のものは吸収率どころか効果がないかもしれない
とまで言ってる人もいた。
そもそもグルコサミン自体の効果すらわかってないのに、塩酸硫酸の効果
がわかるはずもないか。

521:ビタミン774mg
08/12/30 00:49:34 .net
硫酸は認められてないよ。
国産は塩酸しか使えないから塩酸を褒めるというのもあるだろう。

522:ビタミン774mg
08/12/30 04:30:15 .net
>>506
まーな確かに高い。
コンドロイチンが鮫由来ってのはあと一つ二つあったと思うが、
これ以上の価格になったら俺も止める。
安心感というか、気分的なものと価格と天秤に掛けてギリギリこっちを選んでる状態。
けどグルコサミンとコンドロイチンに関しては国産有名ブランドに比べればお得感あるが。

523:ビタミン774mg
08/12/30 10:04:16 .net
そもそも質が悪いって何を根拠にきめてんの?
ブランド品とか海外品だからいいって決め付けてないか?
数値上のスペックだけで質の優劣を語れる不思議
仮にその質とやらが誰にも分かるほど繊細なものなら、多くの人にその違いが
はっきり現れてとっくの昔にその効用が具体的に証明されている

安物であろうが、飲んでて効いてれば目的は達成されてるのだから、
それ以外に何が重要なんだろうか
サプリを選ぶ事自体が目的なのか?あほらし
個人的な経験ではグルコサミンさえ入ってれば、関節の痛みは緩和される
何年か前にも関節痛をこじらせて、今と同様でどこかの安物グルコサミンサプリを
飲んでいる間は、やっぱり痛みの緩和に効果があったよ
サプリを飲むだけでこれだけはっきり効果を実感出来たのって他にあまりない

524:ビタミン774mg
08/12/30 12:03:21 .net
だからどこのグルコサミン飲んでるか知らんが満足してるなら良いじゃん。
アンタにとっては最高のサプリだよ。

ただ、数値上のスペックだけで質の優劣を語れる不思議って、
全く不思議じゃない。一番客観的じゃん。
体感なんて主観的で数値にも表わせないものよりはるかに解り易い目安だよ。
プラシーボも否定できないし。
案外コンドロイチンがたっぷり入ってるのに変えるとより効く感じをうけるかもしれんよ。
コラーゲンの専門家も書いてたがニセサプリでも飲んでると思うだけで本当に肌が活性化される例は多々あるんだって。
その人はコラーゲンを経口摂取する事の効果に否定の立場の人だけど。

525:ビタミン774mg
08/12/30 15:01:48 vsmUC9LG.net
原末買えばいいんじゃね?

526:ビタミン774mg
08/12/30 18:12:30 .net
固める作業がないぶん粉の方が安いが
飲むときめんどくせーし劣化する。
でもグルコサミンは劣化しにくそうだが。

527:ビタミン774mg
08/12/31 08:40:23 .net
しかし最近安くなったような気がするな、グルコサミンって。

528:ビタミン774mg
08/12/31 13:18:01 .net
円高だからね
輸入系のサプリなんてもっと落ちていいはずなんだけどね

529:ビタミン774mg
09/01/01 17:54:37 .net
値上げはやっても値下げはしません。

530:ビタミン774mg
09/01/03 11:22:03 .net
グルコサミンのサプリもっと安くなれば毎日飲めるんだけどなぁ

531:ビタミン774mg
09/01/03 15:10:15 .net
立ちっぱなしの仕事で歩けないくらい関節が痛くて、過去2年間いろいろ試したんだけど、
個人的にはグルコだけやつを飲んだらあんまり効果はなく、
その次に塩酸とコンドロイチンのやつを飲んだらめちゃ良くなった
今は硫酸のやつを試してるけど、やっぱりこれもすごくいい

どっちがもっと吸収率がいいのかは知らないけど、
硫酸、塩酸のどっちでも個人的には効果が見られたよ

メーカが塩酸より硫酸を出すのは配慮だと思うな
高血圧とかの人に塩酸なんてもっての外だからな

532:ビタミン774mg
09/01/04 18:19:57 .net
じゃあ次はコンドロイチンだけのやつを飲んで効果があるか
試してみてくれませんか?
商品名は荒れるので出さなくていいから、飲んで効果があったもの、なかったものの
商品に配合されているグルコサミン、コンドロイチン、MSMの量と
それを一日に何回どれくらい飲んだかを教えてくれませんか?

533:ビタミン774mg
09/01/05 09:04:41 .net
両方>グル>コンドだと聞いた事があるな

534:ビタミン774mg
09/01/05 17:09:44 .net
zs買ってる老人はかわいそうだな

535:ビタミン774mg
09/01/09 23:26:11 .net
なんで

536:ビタミン774mg
09/01/11 00:31:16 .net
一個上のレスも読めんのか

537:ビタミン774mg
09/01/11 14:19:39 .net
いや携帯厨は画面が小さいから
何レスも一覧できないんだよ。

一つ一つの書き込みが分裂切断されて
刹那的に頭にはいる。

PCだと、そのときわからなくても
前後の3-4レス一度に見たら、
なるほどと判る事があるが、
携帯厨には出来ない。

かわいそうな人なんだよ。


538:ビタミン774mg
09/01/12 21:04:11 .net
サメの軟骨買った


539:ビタミン774mg
09/01/13 19:06:11 .net
ここはグルコサミンスレです

540:ビタミン774mg
09/01/16 16:45:21 .net
このスレでも名前が出てるアメリカの高めの
グルコサミンコンドロイチンMSM買ってカプセルから出したら黄色っぽかった。
日本の店で、黄色いのは質が悪いと書いてあった。

541:ビタミン774mg
09/01/16 21:37:28 .net
どこのやつ?

542:ビタミン774mg
09/01/25 22:57:07 .net
白いのは漂白剤で白くしてるだけかもよ

543:ビタミン774mg
09/01/26 02:13:18 .net
今や日本も世界に誇る偽装大国だからのう
何でもありでしょ
まぁ単にこれまで発覚しなかったってだけかもしれんが

544:ビタミン774mg
09/01/26 11:44:37 .net
至急欲しいのだが
国内でMSM入りのサプリってなんかあるの?

545:ビタミン774mg
09/01/26 16:04:55 .net
いまどきグルコサミンMSMなんかどこにでも売ってる

546:ビタミン774mg
09/01/26 17:21:44 .net
探したけど無かったよ
なんて商品?

547:ビタミン774mg
09/01/26 17:57:51 .net
コンビニいけばファンケルやDHCくらい売ってる。
ドラッグストアーいけば他のメーカーでもある。
100均にだって売ってる。

548:ビタミン774mg
09/03/04 11:44:54 J/cmn/D7.net
URLリンク(www35.atwiki.jp)
民主党の正体



<目次>
■民主党の正体 ~概要~
■勢力図
■民主党の不祥事年表
■小沢一郎の正体
■民主党の政策
■民主党の支持母体
■民主党の成り立ち
■民主党の本性・本音が現れた行動
■民主党が国民を騙す手口
■民主党と反日マスコミの癒着
■「民主党に一度、政権を任せてもよい」の危険性
■自民党と民主党の違い
■民主党に投票する人の特徴
■民主党が政権を取ったら日本終了
■マスコミの異常性に気づき始めた国民
■書籍
■セットで見たい重要関連ページ
(1)麻生内閣関係ページ
(2)選挙関係ページ
(3)マスコミ関連



549:ビタミン774mg
09/05/04 10:35:25 9c4OH4FN.net
野口医学研究所 コンドロイチン&グルコサミン
URLリンク(www.kenko.com)


これ買ってみようと思うんですけどどうですかね?


550:ビタミン774mg
09/05/05 02:38:57 .net
野口医学研究所(笑)
ゲルマニウム 波動転写機 血液サラサラ

551:535
09/05/07 07:34:38 ZE5Qt8eG.net
で、どうですか?

552:ビタミン774mg
09/05/09 12:02:40 .net
>>537
試して結果を報告してくれ

553:ビタミン774mg
09/05/12 20:17:37 KtDiTi7S.net
グルコサミンとコンドロイチン、どちらか片方が少なめに含有されてるサプリメントがありますが、
どちらが多めのほうがマシでしょうか?

554:ビタミン774mg
09/05/12 23:13:59 .net
グルコサミン

ていうか最近コンドロイチンが主な成分の商品少なくない?
安くてたくさん手に入るのはグルコサミンメインのやつばっか

555:ビタミン774mg
09/05/31 08:46:44 WD76Kkzn.net
グルコサミンは大丈夫だけど、コンドロイチンは少ないのが多い。

一日当たり、グルコサミン1500mg コンドロイチン1200mgってのが必要な量らしい。
だけど、年齢によっても違ってくるんじゃないのかねえ。

556:ビタミン774mg
09/06/05 21:59:08 .net
肝心なのは含有量よりも吸収率だと思うんだけど。

557:ビタミン774mg
09/06/06 00:41:00 .net
つまり吸収率50%のグルコサミン1500mgよりも
吸収率100%のグルコサミン150mgのほうがいいってことですね!





バカじゃねーの

558:ビタミン774mg
09/06/07 09:49:24 sXVocwXd.net
自分が買ったグルコサミン、細粒のなんだけど物凄く甘い。
しかもいやらしい甘さなんだけど、細粒の買った人どう?
やはり甘いのかな?飲むのが嫌になったよ。

559:ビタミン774mg
09/06/07 10:08:39 .net
このカプセルのなんてどうかな
1粒にグルコサミン325mgそれだけでなくコンドロイチン300mgとMSM250mg
関節の痛みに効く御三家配合で痛みなんてなくなるよ 240粒入りで2780円
URLリンク(www.iherb.com)

560:ビタミン774mg
09/06/09 00:06:24 .net
>>543
おまえグルコサミンなんか飲んでねぇでいっぺん医者にみせたほうがいいんじゃねぇのか?

561:あ
09/06/11 18:14:26 jeIspiwp.net
グルコサミンを飲んで数日後、血圧が異常に上がりました!!

562:あ
09/06/11 18:22:19 jeIspiwp.net
血圧が170~180上がった!死にかけた!

563:ビタミン774mg
09/06/12 15:35:05 .net
どこのメーカーの?

564:ビタミン774mg
09/07/14 01:21:35 .net
国産品試用3日目だけど、どうやら効果あるらしい感触。
自分自身の状況を考慮して一日基準量の倍近く飲んでるけど、
この値段ならプラセボでもいいや。
どうせ外科手術だって完治するわけじゃなし。
どーしてもダメなら医者行きますわ。

コンドロイチンの血管新生阻害については
他のケガ等したときの為に使用者は知っておくべきだね。

565:ビタミン774mg
09/07/19 21:18:05 .net
過疎スレのようなので思考訓練その1

プラセボなのか多少でも本当に効くのかわかんないなあ。
軟骨の再生という事実があるなら何らかのメカニズムが作用してるわけだし
その再生能力の補助というのもアリだし。
軟骨の自然再生現象を全否定するなら、
普段の生活上でも軽度の損傷とその修復は行われてないということになり、
軟骨は一方的にすり減るのみならとっくに身体は動かなくなっているし、
再生(生成)現象がなければそもそも動物は成長できない。
ので「年齢により再生能力が下降する」ということであればまだ説得力がある。

少なくとも爪や髪に関しては、自分の場合サプリどころか豆乳を飲めば露骨に再生が向上する。
プロテインも同じく。ただ少し気になるのは、サプリで摂取するより食材で摂取した方が
実は効くのではないか?という微かな疑問「も」少しある。
もしも何がしかの事実があるとしても、もちろんケースバイケースだろうから
一括では言えないのだけど。

566:ビタミン774mg
09/09/08 02:23:20 dnK5EzjP.net
(・∀・)

567:ビタミン774mg
09/10/08 12:26:02 .net
乾燥肌が酷いので潤い目的で飲む場合
コンドロイチンも一緒に飲まなくてもグルコサミンだけでも効果あるでしょか?
手に入れやすいDHCのを飲もうと思いますが
近い内に妊娠するかもしれないけど飲んでも問題ないでしょうか

568:ビタミン774mg
09/10/08 12:39:12 .net
今から飲んでも効果があるのは出産後くらいだと思うよ
妊娠する予定があるならDHCは論外
外側からのケアが早いでしょう

569:ビタミン774mg
09/10/08 15:05:37 .net
>>554
ありがとうございます。
グルコサミンは飲んで割りとすぐ効果を実感できると聞いたのですが難しいのでしょうか…
あとDHCのサプリは他にも飲んでますが止めた方がいいんですか!?


570:ビタミン774mg
09/10/08 18:17:30 .net
>>555
生まれた子供に何かあってからでは遅いと思うよ。
何も無ければラッキーだけど、こればかりは生まれてみないとわからない。
サプリを摂らなくても何かあるときはあるけどね・・・

しかし妊娠の予定がありその上でサプリを摂りたいなら、きちんと勉強したほうがいいと思います。

安いものは安いなりに中国産などのそれなりの材料しか使っていないからね。
ただし国産の他メーカーでも似たようなものですが。
サプリ大国の米国製品でも原料末に中国産があります。

571:ビタミン774mg
09/10/09 21:49:29 .net
>>556
そうなんですか…なんか不安になってきました。
ビタミンCやBですが安いサプリを10年くらい飲み続けてきたので…。
体の為にと思ってサプリを摂ってきたつもりなのに…
もう少し色々勉強してみます。
ご助言ありがとうございます。

572:ビタミン774mg
09/10/09 22:11:29 .net
DHCはお勧めしない。ネイチャーメイドもあんまり・・・
マルチビタミンなら、アメリカ製品だけどEnzymatic Therapyのドクターズチョイスのfor Womenが
値段的にも成分的にも無難かな?アイハーブで買えるし。
ホントはアライブのほうがお勧めだけど、値段が高くなっちゃったからね。

ジャローのグルコサミン+コンドロイチン+MSMを飲んでいるけど、乾燥肌対策ではないのでなんとも。
粉ゼラチン飲んだほうがわかりやすいだろうけど、妊娠控えているなら止めたほうがいいだろうなあ。

原料が中国産が否かはわからんけどDHCよりはマシだろう。

573:ビタミン774mg
09/11/18 21:19:10 ggl48zMv.net
メグミルクのグルコサミンパワーって飲料は最強だぞ。
ヒアルロン酸の効果がケタ違い!
3週間毎日飲んだら9歳児よりも肌がツルツルになった。
私と妻どちらもアラフォなんだけど
ありえないくらい2人ともツルツルだよ。


574:ビタミン774mg
09/11/20 02:33:37 .net
頭が

575:ビタミン774mg
09/12/01 00:28:21 .net
>>559
脳みそがつるつるしてそうですね

576:ビタミン774mg
09/12/04 20:31:23 bpbTCbuR.net
頭がツルツルはある意味本当。
頭皮をさわると以前はザラザラしていてフケも出やすかった
が今はツルツルしてるよ。
あとあそこの玉も以前はしわしわしてたが今さわるとスベスベだよ。
つまり全身赤ちゃんのようなツルツル肌になるってことだ。
ほんとまじな話だから飲んでみな。


577:ビタミン774mg
09/12/05 00:19:43 .net
ぼーぼーじゃなくなっちゃったの?

578:ビタミン774mg
09/12/10 03:03:21 8oy2uobO.net
グルコサミンはガチで毛が生える

579:ビタミン774mg
09/12/12 03:30:16 .net
大正グルコサミンは、安いかな?

580:ビタミン774mg
09/12/20 10:14:29 hZWQ4f3g.net
グルコサミン・MSMはガチで効くな。
体が滑らかなになるのが、実感できる。
いままで色んなサプリに手出してたけど、
もう他のサプリはいらんわ。

581:ビタミン774mg
09/12/26 10:29:50 .net
DHCとAFCどっちが良いですか?
DHCはコンドロイチンとの併用でかなり良いです。

582:ビタミン774mg
09/12/27 11:17:31 AP7f0/05.net
ソースナチュラルズのはどう?

583:ビタミン774mg
09/12/27 11:28:34 .net
頭がツルツルになった

584:ビタミン774mg
09/12/28 15:44:38 .net
薬剤師に聞いたら「信じるものは救われると思って飲めば効く」
と教わった。

585:ビタミン774mg
09/12/28 16:21:43 .net
プラシボ効果な

586:ビタミン774mg
09/12/30 02:55:18 .net
こんな比較サイトあるんだな。iherbで買った後に気が付いたorz
URLリンク(health-beauty.pricegrabber.com)

587:ビタミン774mg
09/12/30 03:11:54 .net
いや、送料加えるとiherbが断然安そうだ。失礼

588:ビタミン774mg
10/01/04 02:33:33 fGWD5sUZ.net
>>567 両方試して比べるのが正解。
今キャンペーンで安くなってるからDHCから試してみては?
コンドロイチンとセットで1500円位だったかな。(1ヶ月分)

589:ビタミン774mg
10/01/10 10:18:50 .net
モンドコレクション金賞のわかさ生活のやつはどうだろう?

590:ビタミン774mg
10/01/16 01:41:20 .net
いまだにモンドコレクション金賞の
ご威光信じてる奴がいるのか
あれは金だせば金賞でるの。申告制。

591:ビタミン774mg
10/01/24 19:22:29 .net
効き目なんかないんだろ?

592:ビタミン774mg
10/01/24 22:48:57 .net
どうでもいいけどセレクションだろうよ

593:ビタミン774mg
10/02/25 20:06:21 .net
ビタミン剤が切れてもうた・・・なんか安くていいもんないもんか。

594:ビタミン774mg
10/03/04 21:29:15 .net


595:ビタミン774mg
10/03/25 09:45:28 .net
祖母のためのグルコサミンでいろいろなメーカーの成分を見比べた結果、
他にコンドロイチン、MSMも摂取できる


596:ドクターシーラボのサプリを買った。 飲んで一ヶ月だけど祖母の階段の上り下りが早くなったw 自分は配合量の少ないDHCのらくらくで充分。



597:ビタミン774mg
10/03/25 14:22:48 .net
いいお孫さんじゃんw
うちはクロレラ工業のOptiMSM買ってた
鍼灸治療とのあわせ技で痛みは引いたが変形は…orz

598:ビタミン774mg
10/03/25 14:26:48 .net
切れたときにラクステップというのも使った
何が効くか試してる時間なかったからとにかく効果を求めてこうした

599:ビタミン774mg
10/03/25 16:18:53 .net
昔ヒザが痛くて正座できなかったけど
グルコサミンドリンクのんでたら
ヒザの痛みがなくなった
これしか飲んでないので
たぶん効いた

600:ビタミン774mg
10/05/18 01:35:04 VSFob9Oe.net
これをありがたがってる香具師の人たちは
髪の毛を食べて、髪の毛を増やそうとしている人ですか?

601:ビタミン774mg
10/05/18 01:41:41 .net
プラセボをバカにしたものではない
効いて直れば勝ちなのだから
少なくともグルコサミンやMSMは効くものだという認識だが

602:ビタミン774mg
10/05/18 01:46:16 .net
>>586
プラセボだと認めてるんでしょ
TVとかでやってるCMもインチキですよね

603:ビタミン774mg
10/05/18 02:07:37 .net
直った人が居ても万人に効くとは限らない
そもそも関節痛には特効薬がないのだから
代替医療が幅を利かせるのは
医療科学の無力さが原因ではないのかね
CMというかコマーシャルベースで売られる製品でインチキでないものを
みたことがないのだが
それと>>586が効くかどうかはまた別の話

604:ビタミン774mg
10/05/18 02:11:33 .net
こういう商品を買う人って、振り込め詐欺にもかかりやすいでしょ
通販会社の名簿が、そういう人たちに流れるという可能性はありませんか?

605:ビタミン774mg
10/05/18 02:15:37 .net
世間には、お目出度い人がいるから、怪しい通販会社とか、振り込め詐欺グループが潤ってる訳だし
やりたい人には、やらせておけって感じ?

606:ビタミン774mg
10/05/18 02:16:19 .net
だから味噌も糞もいっしょにして全てのグルコサミンサプリが
悪であるという思い込みを捨てたまえよ
効くか効かないかエビデンスを踏まえ自己判断出来ないヤシが
安易にサプリで期待通りの効果が得られるなどという前提がおかしいだろうに
どんなルートで顧客情報が流れるかなどこのスレの範疇を超えた話でしょう
店頭で買うか信頼できる店で買うなど自己防衛すればいいだけのことだ

607:ビタミン774mg
10/05/18 02:17:49 .net
まぁ情弱は保険の医療範囲で医者に膝に溜まった水を抜いてもらってなさいってこった

608:ビタミン774mg
10/05/18 02:20:26 .net
プラセボ効果万歳!
健康食品万歳!
広告代理店やTV局も喜んでいることでしょう

609:ビタミン774mg
10/05/18 02:23:34 .net
情弱 vs  グルコン信者

最後に勝つのは、どっち?

610:ビタミン774mg
10/05/18 02:23:44 .net
反論できなくなるとすぐこれだから

611:ビタミン774mg
10/05/18 02:25:29 .net
勝つのは治ったやつ
だろ?

612:ビタミン774mg
10/05/18 02:30:01 .net
「信じる者は救われる、神の国は近づいた」
結局、これだけでしょ

識者は、食品会社とかマスゴミに遠慮して本当のこと言わないけど
老人とかが、なけなしの金はたいて、高いグルコサミン買ってるのを見ると可哀想

613:ビタミン774mg
10/05/18 02:33:31 .net
サプリ買う老人は金いっぱい持ってるから問題ないでしょ
お金を社会還元して、効果の有無関係なく幸せな気分になれる。
誰も損しなくて良いことだ

614:ビタミン774mg
10/05/18 02:34:17 .net
効くけど変形起こってる部分は直らんよ
あわててサプリ飲んでもムダ
まぁ痛みが止まれば御の字だろうて

615:ビタミン774mg
10/05/18 11:53:06 .net
若いころから使ってると軟骨の再生が低下するって目にするけど、
誰かソースを知りませんか?

616:ビタミン774mg
10/05/20 22:01:14 rwVzKrmI.net
カラスもたぬきも残すカニの殻を食べてるのは、人間だけだろう。
何世代後が不安ですが、ジジババ達なら心配ねえなあ。

617:ビタミン774mg
10/05/24 02:43:56 /Z/unfsT.net
米国で最も信頼されてる関節系サプリはNUTRAMAX社のCosamin。
URLリンク(www.nutramaxlabs.com)
これは米国の専門家の間では定説だよ。

例えば、大学やNIHのような研究機関が関節系サプリの臨床研究をする際には、
必ずCosaminを(基準薬として)使う。
効能の有無を議論する場合も、議論の前提はCosaminの使用。
だから、良かれ悪しかれ、学術的な検証に耐える唯一のグルコサミン系サプリと言えるんだよ。
また、他の関節サプリメーカーが自社製品の効能を評価する際に比較対象にするのも必ずCosamin。
要は、グルコサミン等の含有量や製法に信頼が置け、
こうしたサプリの中でのメルクマールになっていると言う事。

他の同種のサプリより少し高いし、効果は人それぞれかもしれないけど、
俺は2年程前から、これを服んで、かなり調子が良くなったよ。
俺は米国からCosamin DS(double strength)を直接買ってるけど、
最近は日本の代行輸入業者も扱ってるみたいだね。
URLリンク(www.google.co.jp)

同じ会社から新製品のCosamin ASUと言うのが発売され、現在オーダー中だから、
結果が出ればレポします。

余談だけど、この会社は犬猫や競走馬用の関節サプリも出してる。
これもなかなか良いよ。
成分はヒト用とほぼ同じ。
我が家の大型犬は肘関節形成不全で関節ネズミも取り切れてないんだけど、
Cosequin DS(≒Cosamin DS)と抗炎症作用のあるキャッツクローの使用で、
ほぼ跛行が無くなった。
それまでは、計40~50日/年くらいNSAIDを服んでたんだけど、
それが精々、5~6日/年で済むようになったよ。


618:ビタミン774mg
10/05/24 11:26:53 .net
うちの犬も5年ほどCosequin DS使ってるよ。
>>602の子にはどのくらい使ってる?用量通り?
初老だし、若いころに関節疾患の形成術うけてるので
このままメンテナンス期の量でいいのかなって。
参考までに教えてください。

619:602
10/05/27 17:04:21 .net
>>603
遅レス失礼。
ウチの奴は50kg以上あるので3tab(=グルコサミン1500mg)/日使ってます。
用量は2tabだけど、かなり症状が酷いし、もう老犬だからね。

Dasuquin w/t MSM(Cosequin DSの強力ヴァージョン)が本日到着。
効くと良いんだけどなぁ。
お互い健やかな余生を送らせてやりたいねノシ

620:ビタミン774mg
10/05/29 21:56:26 .net
犬にサプリ?
屑肉でも食わせておいたほうが、一億倍吉

621:ビタミン774mg
10/05/31 16:39:26 .net
あのね、薬事法ってのがあってね、間接の症状を緩和すると広告で言っちゃってる業者は全部犯罪をやってるから。
医薬品として認定を受けてない商品の医療効果を主張しちゃいけない。
それは法律で決まってる。
おかしな業者はどんどん通報してね。
俺TBS系列で宣伝してた業者を通報した。

622:ビタミン774mg
10/05/31 17:02:30 .net
>>606の通報によってその業者は消えたの?

623:ビタミン774mg
10/05/31 19:20:16 .net
これから消える。(`・ω・´)vv
俺が通報した業者は過去にもいくらでも消えてる。
でも消えるまで数年かかるのよ。最悪。
口臭ケアをうたってCMしてた製品がリフレッシュケアと意味不明なCMになったのも、
俺や他の人々の功績。バイオラバーっていう自称高速水着製品の業者とも戦ってる。

624:ビタミン774mg
10/06/03 10:20:31 .net
>>604
レスありがとう。規制されてました。
やはり多めに与えてるんだね。
うちも関節の様子を見ながら増やしていることも多いので心強いです。
>>604のワンコさんの調子が良くなるよう祈ってますノシ

>>605
何も考えずに屑肉やってると、リンの過剰、カルシウムの欠乏起こすんだわ。
たかが犬のエサだけど、健康に長生きさせようと思うと難しいのよ。
自分で立って排泄してくれんと介護しなきゃならないし。

625:ビタミン774mg
10/06/03 15:43:41 INCwtBIm.net
グルコサミン+コンドロイチン飲みはじめたら、
かならず腰か首が痛くなるんだが、俺だけか?
飲み始めて1~2週間すると、痛みはウソのように消え、
それ以降飲み続けてる間、全く問題ないし、関節の調子もすこぶるいいのだが、
飲むのをやめてしばらくして、また飲み始めると、腰か首が痛くなる。。
ずーっと飲み続ければいいんだけどね。

626:ビタミン774mg
10/08/22 15:20:17 UQD16Uq0.net
世田谷育ちのグルコサミンって胡散臭いのはどうなの?

627:ビタミン774mg
10/08/22 15:31:45 .net
>>611
なんか無関係のブログとか多くね?
ブロガーの小遣い稼ぎに使わているくさいね

628:ビタミン774mg
10/08/31 15:37:59 .net
すみません、グルコサミンは手首の関節痛などにも効くのでしょうか?


629:ビタミン774mg
10/08/31 22:31:49 .net
グルコサミンは薬ではありませんので「効く」はないですね

630:ビタミン774mg
10/09/06 18:09:21 HYSbz+Iz.net
>>610
私もそうです!
このまま飲み続けたほうがいいのかな・・・

631:ビタミン774mg
10/09/10 06:09:58 .net
みんなどこでグルコサミン買ってるの?

632:ビタミン774mg
10/09/10 08:18:31 .net
海外通販

633:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

634:ビタミン774mg
10/09/22 14:56:23 .net
URLリンク(www.nlm.nih.gov)

グルコサミンとコンドロイチンは、関節の痛みの改善には役立たないそうですよ~。

635:ビタミン774mg
10/10/03 12:28:01 .net
1500mg(グルコサミンのみ)のを買ってみた
1年分くらいある
タブレットでかい

636:ビタミン774mg
10/10/03 16:42:59 .net
グルコサミンとかコンドロイチンってホントに効くの?
腰痛で病院行った時、股関節と背骨の一番下の軟骨がかなり磨り減ってるって言われたけど
サプリで改善されないかな

637:ビタミン774mg
10/10/03 17:19:05 .net
>>621
何かある前から飲んでいると何か起こりにくい、ってことらしいよ。
そんなひどい症状なら外科手術レベルじゃないのか?

638:ビタミン774mg
10/10/03 17:25:32 .net
>>622
手術って程ではないです、すでに1年前のことですし
ただそれ以来恐くてDHCのサプリを採っていますが、効いてるのかいまいちわからなくて

639:ビタミン774mg
10/10/03 21:06:34 .net
DHCかあw
まあ病は気からレベルだね。

640:ビタミン774mg
10/10/04 07:46:13 .net
DHCはやっぱりダメですか?w
どこのがいいのかぁ?つうか効くのかサプリって?
日本はサプリってものがどういうものなのか曖昧なまま売られてるような・・・

641:ビタミン774mg
10/10/04 21:53:15 .net
>>625
すり減っていると言っても継続して治療していないの?
サプリレベルだと体感は厳しいと思うよ。
日本のサプリは規制がないというかゆるいので、食品と同等。
だから効くとか明確にできないので信じるものは救われる・・・かなレベル。
でも海外のでも>>619な状態。

642:ビタミン774mg
10/10/04 22:15:43 .net
>>626
ギックリ腰で見てもらった時にレントゲンとられて
原因はわからないが股関節と背骨の一番下の軟骨が磨り減ってるのが一因かもと言われ
痛み止めで様子を見ましょうと言われた
それ以降小さな痛みが時たま起きる程度なので病院には行ってません

う~んサプリは気休めなのかな・・・無駄な出費になるなら止めるか
レスありがとう

643:ビタミン774mg
10/10/05 00:18:49 .net
本当に効くなら病院で処方してもらえるってことか。保険適用で。

644:ビタミン774mg
10/10/05 08:43:20 .net
膝の軟骨再生治療が認可されたらグルコサミンなんて全く売れないだろうな。

645:ビタミン774mg
10/10/09 07:23:06 X8s41XJn.net
魚食え 骨もミキサーで粉末にして食え サメの軟骨もパリパリに焼いて食え

646:ビタミン774mg
10/10/09 20:05:31 .net
iHerb(アイハーブ)で健康生活
スレリンク(body板)


647:ビタミン774mg
10/10/31 11:57:46 IHQGZfhf.net
病院逝けよ
こんななんちゃってに頼らずにさ

648:ビタミン774mg
10/11/25 13:37:32 .net
ダイソーのを買ってきた。

649:ビタミン774mg
10/11/25 14:46:53 .net
100均の商品は掃除用具とか日曜大工用品ならまだいいけど、体に入れるような食品や
食器皿、食材入れなんかは買わないほうがいいってばっちゃが言ってた

650:ビタミン774mg
10/11/26 13:18:03 .net

ばっちゃの言うことで信用できるのは

トイレには美人の女神がいると言う話だけだ。



651:ビタミン774mg
11/01/18 17:25:49 J6E1FZrx.net
グルコサミン&コンドロイチンは腰痛に効果なしだって!
今日の夕刊ゲンダイに大きく書いてあった。
半年分買ったばかりなのに。。。

652:ビタミン774mg
11/01/18 17:32:32 .net
ソースがゲンダイとは・・・
まあ腰痛はともかく乾燥肌には効くような気がする
ヒジヒザのガサガサが良くなった

653:ビタミン774mg
11/01/18 18:24:23 .net
>>636
ゲンダイがソースと言う時点で少しは疑えよw

654:ヨウ素たっぷり
11/03/29 18:48:58.49 .net
世田谷育ちのグルコサミン♪

655:ビタミン774mg
11/04/16 18:56:07.91 9bZlNwcN.net
>>639
何とも疑わしいよな。
CMのババアが疑わしさに拍車掛けてるし。

656:ビタミン774mg
11/04/17 11:04:29.51 9az6uX6f.net
アンアンアンアンアンフェタミン♪西成育ちのアンフェタミン♪

657:ビタミン774mg
11/04/17 20:32:27.62 .net
シルシルシルシルシルデナフィル♪インド育ちのシルデナフィル

658:ビタミン774mg
11/04/22 03:55:47.12 jifcV/+b.net
米国の試験でグルコサミンが効果アリって結果出てただろ(もち、ブラシーボも対策込みの大規模試験)
ここの連中はそんなことも知らないの?

659:ビタミン774mg
11/04/23 15:24:37.26 .net
>>643
嘘だぁー
逆に今のところそういった結果はでてない、っていうぞ

660:ビタミン774mg
11/04/23 23:11:02.99 .net
>>643
ソース

661:ビタミン774mg
11/05/08 17:09:14.06 7ojWq5o7.net
グルコサミンのCMの歌がすげーイラつくぜぃ☆
グルコサミンが足りないのだろうか??


662:ビタミン774mg
11/05/10 15:00:29.89 +xPIb75L.net
URLリンク(www.lubricare1200.com)
これどうだろう?
米国国立なんチャラセンターでのテスト結果を参考に開発
されているようだが

663:ビタミン774mg
11/05/11 06:05:53.97


664: ID:???.net



665:ビタミン774mg
11/05/30 00:01:58.97 .net
URLリンク(www.lubricare1200.com)

これどう?

666: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 18:37:42.29 .net
>>649
結構いい値段するね

667:ビタミン774mg
11/06/20 05:30:51.68 yAfIyOVP.net
キャン・ドゥ(100円ショップ)でグルコサミン売ってました。
内容はどうでしょうか?

668:ビタミン774mg
11/06/20 07:51:07.26 .net
一日分で何mg配合ですか?

669:ビタミン774mg
11/06/21 05:08:01.71 .net
「ワールドサプリ.JP」 「ワールドサプリUSA」 「ワールドサプリ.NET」 
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。

670:ビタミン774mg
11/06/30 02:25:33.28 pPrJrVq/.net
日本薬師堂のグルコンEXはぜったいに服用しないほうが良い。
間違いなく腎臓病と肝臓病になる。
医薬品だから悪い成分が沢山入っている。

671:ビタミン774mg
11/06/30 02:30:04.06 pPrJrVq/.net
日本薬師堂のグルコンEXで腎臓病、肝臓病になった人間は全国で急増してるので注意!!
下手したら命に関わります。

672:ビタミン774mg
11/07/02 18:36:44.89 OhavOQ/j.net
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
スレリンク(dog板)

673:ビタミン774mg
11/07/08 22:57:14.96 .net
膝痛43歳です。
サントリーのやつを、無料サンプル1ヶ月分貰って飲んでました。
今から思うと、たまたまだったのか、膝痛がなくなってた。
で、最近暖かいのに膝が痛くなってきた。

674:ビタミン774mg
11/07/08 23:01:12.48 .net
連投すんません。
ちなみに、オリヒロの「グルコサミン・コンドロイチン」は効かなかった。
注)個人的な意見です。

675:中卒
11/07/10 16:57:53.36 kEgCZ9da.net
中田右目赤い・・・
効くのか?グルコサミンはぁー・・・(*´Д`)=з

676:ビタミン774mg
11/07/11 00:24:03.96 .net
Now Foods, Glucosamine and MSM, Vegetarian, 120 Vcaps
植物由来だったので買ったけど中国だったのか・・・

677:ビタミン774mg
11/07/21 00:44:06.40 .net
>>660
悪い報告がないからいいじゃん
ジャローは会社自体評判がいいけど、胸焼けするって言うコメントだらけだし

678:ビタミン774mg
11/07/25 23:56:58.22 .net
「グルコサミンは効かない」「効くなら医薬品になってる」ってレスちょこちょこあるけど、
グルコサミン+コンドロイチンの組み合わせは効果があるから普通に医薬品になってるぞ?
例えばアクテージとか
ちなみに片方だけだとなぜか効果が薄いらしいけど、原因がよくわからない

679:ビタミン774mg
11/07/26 10:43:47.60 Zlux/GGD.net
ロリ ロリ ロリ ロリ

ロリマニア

世田谷育ちの

ロリマニア♪

680:ビタミン774mg
11/07/30 22:57:50.49 .net
関節痛で苦しんでる人が沢山いるのに病院で処方されてない時点で効果ない
ヒアルロンさん注射は医者がするので効果が証明されてる
お前等は馬鹿

681:ビタミン774mg
11/08/01 15:30:33.45 .net
ヒアルロン酸の注射は意味がないと証明されてるのにいまだにやり続ける日本の医者なんぞ信用できるか

682:ビタミン774mg
11/08/05 23:08:07.76 .net
証明されてるとかどこの脳内情報だ?

683:ビタミン774mg
11/08/10 04:44:38.70 /xBsNZEK.net
グルコサミンとコンドロイチンで関節痛は緩和せず
URLリンク(www.microbes.jp)

インチキだったorz

684:ビタミン774mg
11/08/16 04:54:05.80 opVa6F7r.net
>>667
プラセボ効果しかないって?
ウチの犬に効いたんだけどな。

685: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/16 06:34:02.16 .net
>>668
サプリは効いたら勝ち

686:ビタミン774mg
11/08/23 19:13:59.82 .net
サントリーの広告入ってた
犬可愛い

687:ビタミン774mg
11/08/27 13:31:18.51 .net
>>662
医薬品って言っても第三類だろw
効くのかどうかもハッキリしないサプリメントと同じ
そもそも経口摂取でどうやって効くんだ?

688:ビタミン774mg
11/08/27 22:55:19.05 SLJ1ZWO7.net
整形外科で聞いたら胃で溶けちゃうから意味無いって>グルコサミン・コンドロイチン

689:ビタミン774mg
11/09/26 17:03:20.82 .net
ヨーロッパじゃ、整形外科で薬として出すそうだけどね。

690:ビタミン774mg
11/09/27 15:07:40.24 .net
なんの理由もなくなんとなくこれ飲んでる。効果はわからん
URLリンク(www.iherb.com)

691:ビタミン774mg
11/10/01 01:03:50.34 .net
日本○○○のセールスしつこすぎ。着信拒否にしておいた。

692:ビタミン774mg
11/10/01 14:53:48.85 .net
日本○○○なんて星の数ほどあるからまったくわからん

693:ビタミン774mg
11/10/03 10:00:47.34 .net
>>676
グルコサミンなら1か所しかないから余裕でわかる。

694:ビタミン774mg
11/10/04 12:22:18.12 .net
結局、グルコサミンもコンドロイチンも積極的な評価はみつけられないんだけど、

やっぱり効くんだよなー飲むと。

いまグルコサミン+コンドロイチン硫酸塩+MSMを飲んでるけど調子いいわ。

695:ビタミン774mg
11/10/04 15:29:07.13 .net
どんなふうに効いてるの?

696:ビタミン774mg
11/10/07 15:20:51.65 .net
>>678
それあれだな。プライバシー効果ってやつだ。

697:ビタミン774mg
11/10/07 18:02:14.02 .net
>>678
※個人の感想です

698: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/10/07 23:20:52.18 .net
自分が効いたと感じなければ買って飲んだ意味ないけどな

699:ビタミン774mg
11/10/12 21:37:22.49 Eqrmzonc.net
世田谷のグルコサミン 終了

700:無名
11/10/14 16:20:01.85 JB9b8f7y.net
今までのダイエットサプリと違い健康にも配慮されたサプリメント登場
先着300本限定先行販売!!
無理せず安全に痩せるピュアスリム!!
効果が表れない場合全額返金保証有り
URLリンク(pureslim.jp)

701:678
11/10/14 20:14:40.23 .net
>>680-681
ワロタwww

>>679
サプリを飲まなかったときは、膝が痛くて痛くて歩くのも大変だった
(むしろ身体障害と同じような歩き方だったと思う)

大学で競技スポーツをやっていて、身体が温まれば我慢できる程度まで
痛みが抑えられるから、それでずっと続けていた

で、整形の先生に聞いても「軟骨サプリは本当は効かないよ」と言われていたけど
もう藁にもすがる気持ちで手を出した

コンドロイチン・・・1500mg
グルコサミン・・・1500mg
メチルスルフォニルメタン(MSM)・・・500mg
コラーゲンペプチド・・・200mg
キャッツクローエキス・・・200mg
アガロオリゴ糖・・・10mg

スパシーボ効果で、痛みは消失、可動域も広がった
(正座で仰向けに寝られるようになった)
数年前にグルコサミンを飲んでたときもやっぱりそうだったから
もう「自分には関節系サプリは効く。他の人は知らんけど」ということにした
プライベート効果最高

702: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/10/14 20:44:52.67 .net
やっぱりプライベート効果か…



703:レポ乙



704:ビタミン774mg
11/10/24 07:49:48.22 .net
ホップに含まれるパルキサンが配合された『パルキエース』って商品あるんだけど、試した奴いますか?

705:ビタミン774mg
11/11/16 18:41:19.57 .net
日本よりずっと安いです。

 コンドロイチン・・・1200mg
 グルコサミン・・・1500mg
 メチルスルフォニルメタン(MSM)・・・800mg

 URLリンク(www.iherb.com)


706: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 00:00:07.36 .net
【技術】カニの甲羅の透明化に成功 有機ELディスプレーや太陽光発電の素材に応用期待/京都大生存圏研究所
スレリンク(scienceplus板)


707:ビタミン774mg
11/12/04 22:02:14.12 .net
iherbのグルコサミン&コンドロイチンをクーポン値引きで買ってみた。
飲んだ初日から膝痛が改善したんだけど、スパシーボ効果って凄いな。
副作用が怖いぐらい。
ところで、飲み始めてガスが良く出るようになったんだけど(食事中の
人はごめんなさい)、自分だけかな?

708:ビタミン774mg
11/12/08 20:31:27.38 .net
プラシーボだろうがイワシの頭だろうが医者が効かないって言おうが
膝痛の薬だっつってクロレラ売りつけられるよりはグルコサミン買う方が
万倍いいよね……

709:ビタミン774mg
11/12/22 23:54:05.68 .net
クロレラと一緒にすんなよ
うちの親にも効いてるし試してみる価値はあるよ
日本はバカ高いからiherbがおすすめ

うちはDoctor's Best, Glucosamine Chondroitin MSM, 240 Capsules
2000円で2か月分だからコストは日本の4分の一だ

ここ見てる奴ほとんどいないだろうけど
いちおう$5offクーポン貼っとく IRO768

710:ビタミン774mg
11/12/23 14:59:54.74 .net
>>692
関節とかの痛みなら、非変性Ⅱ型コラーゲンがいいよ。

711:ビタミン774mg
11/12/23 23:45:02.53 .net
ギックリ持ちの人向けの場合は?

712:ビタミン774mg
11/12/27 18:21:28.06 .net
なんだ?アフィクーポンか

713:ビタミン774mg
11/12/28 01:08:28.46 .net
そう
iHerbで購入すると
紹介クーポンが発行される

被紹介者がそのクーポン番号を使って
iHerbで初めての購入を行うと
被紹介者にはその場で5ドル引き特典が、
紹介者にも4%引き特典が与えられる仕組み
URLリンク(rewards.iherb.com)

まあ初めてiHerb使う場合には
そのクーポンコードがどこの誰とも知らん奴のだろうが、使わない手は無い
知ってる奴を見つけて人間関係にプラスできるのがベストだろうけど

714:ビタミン774mg
11/12/28 23:11:46.66 XyA9CcIT.net
Bioconcepts Glucorsamine 1000mg 360 Tablets
GBP 9.85
RRP:GBP 26.95|SAVE:GBP 17.10

715:ビタミン774mg
11/12/29 06:44:41.50 G9ALYehu.net
Bioconcepts Glucourseamine 1000mg 360Tablets
GBP 9.85
RRP:GBP 26.95|SAVE:GBP 17.10

716:ビタミン774mg
11/12/29 06:47:42.77 G9ALYehu.net
Bioconcepts Glucoursesamine 1000mg360Tablets
GBP 9.85
RRP:GBP 26.95|SAVE:GBP 17.10
〈完〉

717:ビタミン774mg
11/12/29 19:51:17.67 5Vr1cQ47.net
>>4
83日分で4020円って価格破壊だな。

718:ビタミン774mg
12/01/08 19:11:34.16 YvARLGfE.net
痛風に気を付けてね。


719:ビタミン774mg
12/01/10 01:06:51.26 .net
>>692
クロレラと一緒になんてしてないです
○ーユスのバカタレが間違えやがったんだ
(てーか、わざとなのかあれは)
グルコサミンは合う奴あれば効きますよね

720:ビタミン774mg
12/01/19 01:11:31.45 .net
米尼から輸入中 もろもろ入れても日本の半額ぐらいで買えた

721:ビタミン774mg
12/01/30 20:14:22.02 9En9HCVU.net
グルコサミン、コラーゲン、セサミン、ラカンカとか多分効果ないだろ


セサミストリートとか擦り込みじゃないか?



722:ビタミン774mg
12/01/30 21:45:51.34 k8N7TIdu.net
レントゲン医師がグルコン摂った患者の膝がよくなったとレントゲン付きで説明してるサイトがあった。

723:ビタミン774mg
12/01/30 22:44:50.41 .net
なに、レントゲン医師ってまだ生きてるの?

724:ビタミン774mg
12/02/01 20:29:37.14 .net
うん、今年で166歳だったかな?

725:ビタミン774mg
12/02/02 01:29:10.39 vBH8cjvr.net
グルコサミンだけは本当ぽいな


あんまり自信ないけど



726:ビタミン774mg
12/02/02 11:16:40.91 .net
グルコサミン・コンドロイチン・MSM同時配合のサプリがアメリカでも人気みたいだね

727:ビタミン774mg
12/02/02 13:09:45.48 vBH8cjvr.net
わかった

グルコサミンやコンドロイチン、サメ肝油が身体にいいのって油だからだ

そしたら揚げ物食べるのとかわらないな



728:ビタミン774mg
12/02/02 18:25:06.54 tt7SgEnh.net
これサイコー! めっちゃ効果あるわあ

URLリンク(item.rakuten.co.jp)


729:ビタミン774mg
12/02/02 20:37:32.39 .net
ステm

730:ビタミン774mg
12/02/05 14:20:37.57 f2/Fq/tG.net
ブルーベリーのサプリはアントシアンじゃなくてベータカロチンが良いんだ

だったら別のフルーツでも変わらない
目が良くなるのは嘘



731:ビタミン774mg
12/02/05 16:39:39.40 f2/Fq/tG.net
もしかして、から揚げは結構合理的な部類かな?

732:ビタミン774mg
12/02/06 07:09:58.08 uIoFRCDz.net
効こうが効くまいがこれからの高齢化社会ではどんどん売れそうだな
関節痛い痛いって親が言ってるとなんとかしてやりたくなるし

733:ビタミン774mg
12/02/17 01:03:49.10 oB2B/TVD.net
グルコサミンは効かないだろ…。プラシーボはあるかも知れんが…。
ただ糖尿気にするの人は止めときな。一応、糖だしね。
膝に効くより血糖上げる可能性の方が高そうだ。

734:ビタミン774mg
12/02/17 18:14:59.95 wsb152iZ.net
>>709
うおお!じゃあそれら3つの成分が配合されてるDHCのらくらく飲んでる俺は勝ち組じゃん?
カプセルも小粒で飲みやすいしとりあえず120粒入りの一袋消費するまで頑張るよ。

735:ビタミン774mg
12/02/19 11:45:55.26 .net
世田谷育ちの女優さんの陰毛が濃い希ガス

736:ビタミン774mg
12/02/22 18:12:20.86 +gqEbhxG.net
配達のグルコサミンのヨーグルト3年くらい飲んでるけど
ほとんど効果が無いと感じていますが・・
誰か効果があった人いますか?


737:ビタミン774mg
12/02/25 20:49:38.47 .net
医者に「効果は気のせいだと思いますけどねー」って言われてから
急に効いてる気がしなくなってきた
いっそ相談せずに安いサプリ飲んでプラシーボで満足しておけばよかったorz

738:ビタミン774mg
12/02/25 22:09:25.82 .net
いつか気が付くだろw

739:ビタミン774mg
12/02/25 22:20:39.16 .net
「プラシーボでも効いたもん勝ち」という言葉があってだな

740:ビタミン774mg
12/02/26 21:39:07.89 .net
>>720
「気のせい」ってのは、効果があるような気がしている、状態だが
「プラシーボ効果」は、本当に効果が発生している状態だろ?ストレスで病気になるのがその逆だが、
…その医者は、ストレス性の病も「苦痛は気のせい」とか言いそうだなw

741:ビタミン774mg
12/03/03 07:09:58.99 .net
グルコサミンとコンドロイチン入ってる錠剤をうちの親が飲んでるけど、多少改善したとは言ってたな
まぁプラシーボかもしれんが、良くなれば・・というより悪化しなければOKみたいな気持ちで飲んでるから前より調子回復したのなら効いてるのだろう

742:ビタミン774mg
12/03/06 14:48:32.63 Gwm6vVvs.net
グルコサミンを含む健康食品、サプリメントが多数市販されている。
主として関節疾患の症状改善の効果が示されているが、現時点では
明確な機序の説明はなく、実際に顕著な効果が出ることもない。
まして病気が治る等の効果は根拠が無いばかりか、それを示唆するデータも無い。
さらに、経口摂取での安全性についても検証データが存在しないため、有害である可能性もある。
これは完全な「疑似科学」である。
そもそも、グルコサミンは生体内で様々に使われている。これが吸収されたとしても、
それが軟骨組織などに狙い撃ちで集まり補充されるような都合の良いことが起こるわけもないのである。
より分かりやすく言えば、軟骨が減ってきたら軟骨を食べれば良いと言っているに等しい
(実際に鮫軟骨などのサプリメントも市販されているようだ)が、これを「おかしい」と判断できないと、
このような詐欺に騙されるのである。

743:ビタミン774mg
12/03/06 19:45:05.32 SezeIdDg.net
グルコサミン → 体験済み、効果なし

コンドロイチン → 体験済み、効果なし

MSM → 体験中 (今ここ)

上記の中でMSMだけは硫黄補給だから栄養剤として地味な効果があることに期待してます

以上

744:ビタミン774mg
12/03/06 20:00:42.54 .net
部屋では座椅子に座ってるんだけど
両足伸ばして座ってるといつも両膝間接が痛くなってたんだけど
グルコサミン・コンドロイチン・MSMが1カプセルに入ったサプリ飲んでた時は効果なかったけど
MSM単体サプリにしてから関節痛が出ないんだよね

ちなみにMSM1粒1000mgカプセルを朝昼晩1粒づつ計3000mg/日
関係ないかもしれないけど同時にNACも1200mg/日飲みはじめた

745:ビタミン774mg
12/03/06 20:25:29.39 .net
俺には効果ある。だから科学的に云々有害な可能性云々は100も承知の上で服用続けてる。以上

746:ビタミン774mg
12/03/06 21:43:37.76 .net
バカっぽいw

747:ビタミン774mg
12/03/06 21:58:46.36 SezeIdDg.net
>>728
そういう人も要るんだよね。
でもね病気は時間がたてば何割かは自然に治癒する。
直った人がいることはさほど大きな証拠ではなく
直らなかった人が大勢いることが効果の弱さを案じさせるのだ。

748:ビタミン774mg
12/03/08 00:06:11.25 zV8UI5/6.net
>>726
硫黄って言ったらタウリンも硫黄成分なんだよな。
温泉もそうだけど硫黄って健康的なイメージしかない。

749:ビタミン774mg
12/03/26 10:15:30.46 .net
>>709
×アメリカでも人気みたいだね
○アメリカで人気だから日本に来た

750:ビタミン774mg
12/04/28 03:44:40.77 .net
コンドロイチンの体験はないけど
グルコサミン+MSMを飲んでる。ベジタリアン用。
グルコサミン2g服用すると便が柔らかくなるね。
糖分取りすぎるといけないので砂糖を使ってたところにカプセル開けて入れてる。
MSMは苦い。

関節痛は無くなったが、O脚補正を気にしだしたのもあるかも知れない。


751:ビタミン774mg
12/04/30 21:52:35.77 .net
なんだ、グルコサミン単体スレあったのか
コンドロイチンMSMスレばかりでレスしてたよ

752:ビタミン774mg
12/05/01 00:06:04.42 6t+uiIXK.net
>>1
つ リプレネックス

男女を問わず、関節に違和感を覚えたら始めたい軟骨ケアに。

90粒(1日3粒)
主有用成分(3粒当たり):
グルコサミン 1500mg
ショウガ抽出物 180mg
緑茶抽出物 60mg
カルシウム 45mg


753:ビタミン774mg
12/05/04 12:42:54.38 .net
経口では意味ないとすると
豚足とかフカヒレ食べても意味ないってことかね

754:ビタミン774mg
12/05/07 01:24:35.51 .net
>>736
禿の人が髪の毛食べても髪が生えてこないのと同じ

755:ビタミン774mg
12/05/08 23:28:25.25 .net
こんな安い薬で治ったら医者いらずになるから認可しないんだぜ?

756:ビタミン774mg
12/05/08 23:33:36.68 .net
αリポ酸やCoQ10も昔は医薬品だったんだっけ?

757:ビタミン774mg
12/05/08 23:58:50.99 .net
ヨーロッパじゃ余裕で保険きくんだぜ?
てか、安くはないだろ

758:ビタミン774mg
12/05/14 21:18:04.23 Jf/tygs9.net
>>4
リプレネックス 1900円。

759:ビタミン774mg
12/05/31 06:33:07.36 kRjngiiP.net
>>737
それ名言だなw

760:ビタミン774mg
12/06/12 19:34:25.68 .net
サントリーのグルコサミン一ヶ月分無料でゲット
1万名様抽選ってなってるけど全プレなんだぜ


761:ビタミン774mg
12/06/16 10:27:51.91 .net
グルコサミン1500mg海外通販で買うと4000円くらいで1年分ある
日本製高過ぎ

762:ビタミン774mg
12/06/16 12:41:14.06 .net
さすがに4000円1年分はおっかないメーカーだろ
うちはちょっと高めのネイチャーズウェイだから3000円で2ヶ月

763:ビタミン774mg
12/06/17 18:40:14.87 .net
DHCのをもらったんだけど国内のはどこの軟骨と海産物使ってるのかね?
放射性物質が濃縮されてなければ飲みたいんだが
調べたけど検査はしてないみたいだし

764:ビタミン774mg
12/06/21 07:06:00.59 .net
>>736-737
時計を(車でもテレビでも何でもいい)ネジ1つまで分解して、箱の中に入れてガシャガシャと振って元の形(時計や車など)になるような事はまずないよね。

765:ビタミン774mg
12/06/21 07:17:36.19 .net
>>747
だからMSMとセットで飲むことが多いのよ
MSMは原料を製品に変えてくれる技術屋さん
ただ、一般的にはコンドロイチンの痛み止め効果の方が大きいんじゃないかって話だけど

766:ビタミン774mg
12/06/21 16:28:23.15 .net
身長伸びんの?

767:ビタミン774mg
12/06/21 16:34:24.97 .net
海外じゃ薬としてあるらしいから効くと信じてる。

768:ビタミン774mg
12/07/18 07:13:34.62 .net
>>743
貰ったけど効果がわからない。

769:ビタミン774mg
12/08/09 23:22:54.75 .net
>>750
もはやカルト宗教だな

770:ビタミン774mg
12/08/11 13:35:57.90 .net
>>752
じゃなくて、薬であっても、これは何々こういう訳で効かないと
ちゃんと言わないと、他薬もカルトになってしまうだろが。



771: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/11 14:20:05.11 .net
機序がはっきりしない医薬品もあるのだが

772:ビタミン774mg
12/08/11 14:30:07.58 .net
漢方薬なんかまさにそれ
よくわからんけど効果あるんじぇね?って感じで保険効いてるし

773:ビタミン774mg
12/08/12 13:51:56.15 XRu1lN/q.net
グルコサミンって、コンドロイチンと一緒にとらないと効果ない?

グルコサミン+MSMじゃ、いまいちかな?

蟹アレルギーで普通のグルコサミン、飲めないので、
単体のサメ由来グルコサミンを買ってみた、が、コンドロイチン入ってない
んです。

どこかでグルコサミンはコンドロイチンと一緒に摂取すべし、
って書いてあったのを見たようにおもうんだけど・・定かでない・・。

>>755
前から思ってたんだけど、
漢方はたいてい保険利くのに、なんで、
サプリはあまり保険利かないんだろね?
ビタミンCくらいはあるけど、総合ビタミンとか、
グルコサミンとか、効いたっていいのに・・どうしてだろ>

774:ビタミン774mg
12/08/12 14:08:50.81 .net
何でって、保険効かさないと漢方薬作ってる国内メーカーつぶれまくるからだよ
製薬会社って低コストで儲かる漢方薬で稼いでる
特許使用料も発生しないし、研究費も発生しない

775:ビタミン774mg
12/08/12 14:11:02.97 .net
>>756
>グルコサミンって、コンドロイチンと一緒にとらないと効果ない?

うん
というか、コンドロイチンの痛みを緩和する効果だけ意味があって、グルコサミンは無意味なんじゃないかという説があるくらいだし
まあその辺の論文はググるのが早いよ

776:ビタミン774mg
12/08/12 14:40:11.15 .net
>>757

ありがとう。そういうことなんだ・・。

じゃあ、何でおなじように、グルコサミンも保険がきくようにはならないのかあな?
効果に個人差があるのは、グルコサミンも漢方薬�


777:烽ィなじだとおもうんだけど。



778:!ninja
12/08/12 15:58:11.06 .net
それは政治の力としか言いようがないですな

779:ビタミン774mg
12/08/12 20:05:41.60 .net
>>760

結局そこに行き着くんだね・・・
ツムラがんばったんだなあ・・。

780:ビタミン774mg
12/08/14 12:51:20.93 .net
>>740

それはどこのくに?
フランスドイツあたりは、保険きかないよ
ほしい人は薬局で売ってるのを買って飲んでるよ

781:ビタミン774mg
12/08/14 15:31:32.17 .net
ドイツ余裕できいてるけど

782:ビタミン774mg
12/08/29 02:31:18.54 .net
すいません、教えてください。

海外ブランドで、
カニ、エビが入ってない、ヤマイモやその他穀物由来の
グルコサミンを販売しているメーカーってありますか?


783:ビタミン774mg
12/08/29 17:49:02.87 .net
>>764

iHerbにカテゴリがあるので参考にするといいですよ

URLリンク(www.iherb.com)

784:ビタミン774mg
12/08/29 22:38:29.56 .net
>>765

ありがとう。
早速注文してみます!

785:ビタミン774mg
12/09/02 22:00:02.74 .net
グルコサミン飲み始めてから
明らかに腰回りに肉が・・
もしかして、グルコサミンて太るのか?

786:ビタミン774mg
12/09/10 14:34:40.12 .net
馬鹿な人しか買わない
馬鹿な人は暗示がかかりやすいからプラセボ効果で効く

だから馬鹿ですぐ信じ込みやすい人にはオススメできる

787:ビタミン774mg
12/09/10 14:37:13.09 .net
>>767
ないないw

788:ビタミン774mg
12/09/13 15:46:32.84 .net
関節痛で、整形外科に通っているけど、どこの整形外科でも
グルコサミン・コンドロイチンは効果がないと言われた。
効果があるなら処方薬になっているはずだよなあ。

789:ビタミン774mg
12/09/13 16:01:43.67 .net
>>770
俺も同じこといわれた。だけど、
中立な食品会社がおこなった動物実験では、
医学的には認められないはずの効果があったそうだ。



790:ビタミン774mg
12/09/13 16:30:42.31 .net
だからさ、テレビがやってるような「軟骨再生」の効果はないけど、痛み止めの効果は認められてるんだっての
これをごっちゃにして宣伝してるから悪い

791:ビタミン774mg
12/09/30 19:36:25.86 .net
グルコサミンで軟骨再生を期待するのは、ハゲに髪の毛を食べるのを薦めることと同じです。  #ドクターに言われた衝撃的な言葉

792:ビタミン774mg
12/10/09 10:32:36.37 .net
>>773
髪の毛食っても栄養にゃならんが
それ分解して吸収できるようにしたらちゃんとサプリになるよ。
(Lシステイン)

793:ビタミン774mg
12/10/10 14:54:26.90 .net
グルコサミンをずっと飲んでて、突然やめて、かえって痛くなったひと、いる?
自分は、突然切らしてしまって、数日飲まずにいたら、かえって痛かった
で、そのまま飲まずにいたら、痛みは治まった。

グルコサミン自体は、害を及ぼすような成分はないけど、
たぶんからだが依存して、必要な成分を体内で生成しなくなってしまうのかも、
とも思った


794:ビタミン774mg
12/10/10 15:01:32.13 .net
>>770
うちのドクターは、効く人と効かない人がいる、といっていた。
高価なサプリじゃないし、副作用もないと思うから、気になる人は、ためしに一月ほど飲んでみたらいいと思う。
自分は最初普通のグルコサミン飲んだんだけど、かゆくなってきて、ベジタリアン用のグルコサミンにしたら大丈夫だった。

自分はすごく効いた。
自分は、食事はあまり充実してないほうなので、マルチビタミン、プロテインやアミノ酸、あとは血流を改善するためのサプリと
飲み合わせたら、結構効いた。




795:ビタミン774mg
12/10/10 15:50:37.67 .net
>関節痛で、整形外科に通っているけど、どこの整形外科でも
>グルコサミン・コンドロイチンは効果がないと言われた。

それはないわ
関節痛そのものには効果があると散々実証されてるし、
そもそもドイツを始め欧州では処方されて保険が効く
そもそも「どこの」整形外科って言い方してる時点でまともじゃないわ

796:ビタミン774mg
12/10/16 14:37:08.97 .net
> どこの整形外科でも
転々とドクターショッピングしてるのか。
よほどこじれているのか治療が効果を発揮する前に
転医してしまって別の処置方針になってやり直しになってしまっている
のか・・・

797:ビタミン774mg
12/10/24 17:58:01.68 8Y0+EYNJ.net
>>775
小学生の方がまともな文章書けるんじゃないかな?

798:ビタミン774mg
12/10/24 18:01:10.11 .net
グルコサミンコンドロイチンを美肌目的で摂取しようと思うんだけど、気を付けたほうがいいこととかある?
ていうか本当に効くのかな

799:ビタミン774mg
12/10/24 20:51:06.69 .net
関節の痛みをとるサプリなのに飲んでどうするんだよ

800:ビタミン774mg
12/10/25 00:28:12.21 .net
鮫の軟骨成分とか怖すぎる
セシウムとか検査してんのかな?

801:ビタミン774mg
12/10/30 09:21:44.09 .net
  (^o^)     (^o^)
 /  \   /  \
 | |   | |   | |   | |
 | |   | |   | |   | |
 \\ | |   \\ | |
   > > >    > > >
 ///    ///
<_<_>   <_<_>
 グルグルグルグル
  (^o^)     (^o^)
 /  \   /  \
 | |   | |   | |   | |
 | |   | |   | |   | |
 | | //   | | //
 < < <    < < <
  \\\    \\\
  <_<_>   <_<_>
   グルコサミン

802:ビタミン774mg
12/11/10 03:20:16.88 .net
>>781
え?

803:ビタミン774mg
12/11/10 17:19:08.84 .net
えじゃないだろ

804:ビタミン774mg
12/11/19 14:43:48.98 .net
変形性膝関節症へのグルコサミン内服、初のRCTでは予防効果得られず:日経メディカル オンライン
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

やっぱ痛み止めの効果だけかねえ

805:ビタミン774mg
12/11/19 19:29:43.52 .net
だろうね
ただ、痛み止めだけだとしても救われることは確かだから保険適用させたほうがいいと思うんだけど

806:ビタミン774mg
12/11/20 14:03:17.54 .net
痛み止めに保険適用すればいいだろうがアホか

807:ビタミン774mg
12/11/21 01:02:27.82 .net
>>788
どんだけアスペだよw

808:ビタミン774mg
12/11/27 20:51:26.96 .net
オ○ヒロのCMウザ過ぎ

809:ビタミン774mg
12/12/18 23:21:17.40 .net
内服するパカ

810:ビタミン774mg
12/12/23 09:31:02.09 FfLSIXQU.net
近年、グルコサミンは変形性膝関節症の症状に有効とする報告があるが、
ハイリスクとされる肥満の中年女性を対象とした無作為化比較試験を行った結果、2.5年間の追跡で変形性膝関節症の発症に対してグルコサミン摂取の有意な影響は見られず、発症予防の効果は証明されなかった。
11月10日から14日までワシントンDCで開催された米国リウマチ学会(ACR2012)で、オランダErasmus Medical CenterのJos Runhaar氏らが発表した。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

811:ビタミン774mg
12/12/25 18:46:29.87 b9lu59iF.net
>>781
近所に膝間接手術の名医がいるけど、グルコサミン飲んで消化し(この時点でグルコサミンじゃないみたい)、グルコサミンとして膝にピンポイントで栄養が行くような薬なら、大発明ですねっつって、膝に直接打ってくれた。
めちゃめちゃ調子いい。

812:ビタミン774mg
13/01/05 16:09:10.74 .net
グルコサミンていろんなメーカーが販売してるけど、どこのが一番効くの?
コラーゲンとルテイン、コンドロイチンも入ってるやつがいいのかな
ばあちゃんに買ってあげたいんだが、どこのにしようか迷ってる

813:ビタミン774mg
13/01/05 18:28:31.77 .net
大差ないから、できるだけ安いのがいい
後、コラーゲンはいらない
コラーゲンは普段の食事で十分
問題は、コラーゲンをうんこにしないようにすること
そしてコンドロイチンとMSMをセットで
MSMはコラーゲンをうんこじゃなく、関節や皮膚に持っていく成分

結局アメリカから輸入ってのが一番安上がりになる

814:ビタミン774mg
13/01/05 18:31:01.11 .net
とおもったけど、魚からとったものもあるのか
哺乳類(特に牛)から取ったのが一番効果ある

815:ビタミン774mg
13/01/05 20:03:45.99 .net
>>795
ためになったよ。どうもありがとう
しかしアメリカ製のサプリは粒がでかいからばあちゃんには無理っぽい
MSMが入ってるグルコサミン探してみるわ

816:ビタミン774mg
13/01/05 20:45:52.12 .net
>しかしアメリカ製のサプリは粒がでかいから

粉状のものもあるし、錠剤なら割ればいい
MSMは粉で売ってるからそれをオブラートで包んで飲めばいい

817:ビタミン774mg
13/01/05 22:29:09.82 .net
MSMは粉で売ってるんだ。知らなかったよ。サンクス
アメリカ製ので調べてみる

818:ビタミン774mg
13/01/06 00:34:50.65 .net
MSMパウダーは自分はこれ使ってる
URLリンク(jp.iherb.com)
800円で1年近く持つしね

819:ビタミン774mg
13/01/09 18:12:21.97 8trdLHEH.net
グルコサミンよりこっちだろ!!!!

URLリンク(syota777.blog.fc2.com)

820: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
13/01/18 23:04:08.76 .net
コスパの良いグルコサミン教えて

821:ビタミン774mg
13/01/19 00:50:50.97 .net
ちょっと前のレスも読めないのか

822:ビタミン774mg
13/01/28 14:47:19.74 rqx0RG7Y.net
..           ''';;';';;'';;;,.,    グルグル ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   グルグル・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   グルコサミン
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J

823:ビタミン774mg
13/04/21 13:11:50.87 mDesirfo.net
>>792
こんな研究結果があるのに、まだグルコサミン買う奴って馬鹿だよね

824:ビタミン774mg
13/04/21 18:08:09.39 .net
なにいってるんだこいつ?

825:ビタミン774mg
13/05/06 07:50:56.77 .net
関節系にはコンドロイチンが良いよ
実際俺効果あったし

826:ビタミン774mg
13/05/27 09:17:39.81 .net
コストコで買ったグルコサミンを昨日から飲んでるんだけど
今朝から膝の痛みがほとんど消えてる
そんなに即効性があるものなのか
気に入ったし価格も安いんでし


827:ばらく飲み続ける価値ありそう



828:ビタミン774mg
13/05/27 20:29:52.71 .net
ス、スパシーボ…

829:ビタミン774mg
13/05/27 22:27:55.45 .net
コストコってカークランドだろ?
あれ原材料が色々混ざってるからやめたほうがいいぞ
効果があったのならいいけど、効果の個人差が異常に大きいみたいだし

830:ビタミン774mg
13/05/28 11:45:04.80 .net
>>808
一日でどうこうなるかいな
フラシーボ効果ってやつだよ
個人差はあるが、効果が現れるのは2週間から2ヶ月くらいかかる

831:ビタミン774mg
13/05/28 16:16:33.02 .net
>一日でどうこうなるかいな

なるよ
所詮痛み止めなんだし
「軟骨再生」とかっていうオカルトを信じてるのならしらね

832:ビタミン774mg
13/05/28 16:18:48.09 .net
>>812
ならんわ
あほなの?

833:ビタミン774mg
13/05/28 16:41:07.99 .net
痛み止めが即効で効果なかったらそれ痛み止めになってないだろ。

834:ビタミン774mg
13/05/28 16:42:37.48 .net
軟骨再生(笑)は確かに一日でどうこうなるわけないな

835:ビタミン774mg
13/05/28 16:44:35.92 .net
軟骨が再生されるとかっていうデマが流れるからこういう「即効性ないよ」とか言い出すアホがわく
そもそもググればすぐわかるレベルの話

836:ビタミン774mg
13/05/28 16:51:32.05 .net
>>814
あほw
グルコサミンに即効性があるかいな?
医学的知識も無いくせに何でしゃばってるんだお前?
軟骨再生の話してるわけじゃないんだがなぁ
笑っちまうわ

837:ビタミン774mg
13/05/28 16:53:25.63 .net
Q.
グルコサミン又はコンドロイチンを飲んでいる方に質問です。
効き目があったと感じた人に質問です。どのくらいの期間のみ続けて効果が出ましたか?すぐに出るものなのでしょうか教えてください。

A.
膝関節などの半月板がすり減ることにより膝関節炎が発症します。半月板などは軟骨組織ですよね。
この軟骨組織には血管がないんです。

ですから、内服して小腸から吸収されても、軟骨には届きません。このため、局所注射をわざわざ行うくらいなんです。

絶対に出ないとまではいいませんけど、即効性は期待できないでしょう。

838:ビタミン774mg
13/05/28 16:56:05.80 .net
妹からひざの痛みには健康食品である「グルコサミン」がいいという話を聞きました。
妹は、この春からホームヘルパーの仕事をしており、彼女も寝たきりのお年寄りの世話でひざを痛めてしまったとのこと。
薬局で「グルコサミン」を見つけ、試してみたところ休が楽になったと、すすめてくれました。気のせいかもしれませんが、
飲み始めてすぐに効き目がありました。翌日から、もう何かひざが軽くなった気分です。
早速、妹に電話でお礼をいうと「「グルコサミン」は即効性ではないので、
最低一ヵ月は飲み続けなければならないのに」と笑われてしまいました。
今日で半年目になりますが、調子はよくなってきていると思います。医者には月一度、行くようにしていますが、
これ以に悪くならないように様子をみてもらっているだけで、療らしい治療はしてもらっていません。
義母の体の方は相変わらずで、当分の間は、私の介護生活は続くと思いますが、ひざの痛みがおさまると、以前ほど負担には感じなくなりました。
嫁姑が心から打ち解けて伸良く暮らすというのは無理でしょうが、私もいずれは息子の嫁に世話になる身、できるだけのお世話をしていこうと思っています。

839:ビタミン774mg
13/05/28 16:56:59.97 .net
グルコサミンはどれくらいの期間で効果を実感できるの?

URLリンク(www.9653rnk.com)

840:ビタミン774mg
13/05/28 16:58:45.33 .net
>膝関節などの半月板がすり減ることにより膝関節炎が発症します。半月板などは軟骨組織ですよね。

軟骨再生の話ではなくて痛み止めの話だろ
しかも個人体験まで持ち出してるし

841:ビタミン774mg
13/05/28 17:00:23.17 .net
>>818-820
へー、痛み止め効果って患部まで到達しないと効果がないんだ、へー

医学的知識がないのはどっちだよ

842:ビタミン774mg
13/05/28 17:02:22.43 .net
>>822
いい加減諦めろよ・・・
少し調べれば分かるだろ

843:ビタミン774mg
13/05/28 17:18:58.50 .net
調べなくても少し考えれば「痛み止め」と「炎症を抑える」は別物だとわかるだろ・・・
さすがにもうちょっと考えてレスしろよ・・・

844:ビタミン774mg
13/05/28 17:30:44.45 .net
>>824
とりあえずグルコサミンに痛み止めの即効性があるっていうソース出してくれる?

845:ビタミン774mg
13/05/28 17:44:26.00 .net
それ以前に即効性がないものを痛み止めっていうものがあるのかソースを出してくれ

846:ビタミン774mg
13/05/28 17:46:05.64 .net
>>825
お前が延々コピペしたのは「炎症を抑える」って話
痛み止めの話をしてるのに炎症を抑える話を持ち出したから突っ込んだのに何で即効性の話になってるんだ?

847:ビタミン774mg
13/05/28 17:46:48.84 .net
>>826
はぐらかずにいいから出せよw
ソース出したらこの話は終わるだろ

848:ビタミン774mg
13/05/28 17:48:22.48 .net
痛み止めの話の最中で炎症を抑える話のソース(しかも個人体験)をだしてなにいってだ

849:ビタミン774mg
13/05/28 17:52:02.15 .net
分かったから
とりあえずグルコサミンに痛み止めの即効性があるっていうソース出してくれる?
それで終わる話じゃん

850:ビタミン774mg
13/05/28 17:52:58.57 .net
>>828
お前も早く痛み止めの即効性はないというソースを出してくれる?
炎症を抑える効果に即効性がないのはわかったからさ

851:ビタミン774mg
13/05/28 17:54:27.30 .net
>>831
一般的には痛み止めには即効性があるわな

とりあえずグルコサミンに痛み止めの即効性があるっていうソース出してくれる?

852:ビタミン774mg
13/05/28 17:55:26.85 .net
>>830
痛み止めの即効性はないと言い出したのはお前
そして一切ソースを出さず、関係ないソースを貼り続けたのもお前
反論するならちゃんとソースを出そう(提案)

853:ビタミン774mg
13/05/28 17:59:14.88 .net
とりあえずグルコサミンに痛み止めがあるとして
それに即効性があるというソースだしてくれる?

膝の痛みを2週間から2ヶ月にわたって徐々に軽減していくことを
痛み止めと言ってるのを即効性があると勘違いしてるんじゃないかなあんたは

854:ビタミン774mg
13/05/28 18:22:16.05 .net
よくわからんけど、こんな感じの流れでいいか?

A「グルコサミンに痛み止めの即効性はねーよwww」

B「ソースどうぞ」

A「ほらソース(痛み止めではなく炎症を抑えるソースを出す)」

B「それソースになってないじゃん」

A「ほら、早く即効性があるっていうソース出せよwwww」

855:ビタミン774mg
13/05/28 18:31:41.79 .net
グルコサミンの痛み止めに即効性は無いよ
あるって言うんならソースを出せっていうシンプルな話

856:ビタミン774mg
13/05/28 18:41:49.84 .net
ざっと調べたがグルコサミンの痛み止め効果に即効性があるというソースは無い
馬鹿が吠えてただけだったか

857:ビタミン774mg
13/05/28 19:14:09.60 .net
>>837
馬鹿は吠えるもんだ許してやれ

858:ビタミン774mg
13/05/28 19:18:39.15 .net
>>838
了解

859:ビタミン774mg
13/09/06 19:12:25.16 DPV9fumn.net
野球で痛めた肘が慢性化して、野球やダーツなどの肘を使うスポーツができません。

27歳なんですが、コンドロイチン、グルコサミンを飲めば良くなるでしょうか?

860:ビタミン774mg
13/09/07 17:33:50.08 .net
>>809
そうやって釣るときはスパシーボじゃなくてスパシーバって言わないと

861:ビタミン774mg
13/09/09 21:54:58.63 .net
「スパシーボ(・∀・) 亜鉛」で検索

862:ビタミン774mg
13/10/22 02:53:38.78 .net
野村監督のCM見た人いる?イタドリってのはどうなんだろ?

863:ビタミン774mg
13/10/22 02:57:43.14 .net
あ…途中でした…連投ごめん。
イタドリのCM見たんだけど、痛みをとるオオイタドリ?
グルコサミンやコンドロイチンも入っているらしいが、本当に痛みに効くのかな…

864:ビタミン774mg
13/11/03 02:11:37.47 .net
グルコサミンには血液サラサラ効果があるらしいので
即効性や痛み軽減にはその効果のおかげじゃないかな
関節痛でもお風呂に入ると和らぐ→血液サラサラ効果で和らぐ

血流が良くなれば再生にも寄与するし

865:ビタミン774mg
13/11/04 08:13:53.67 .net
>>940

当然のことながら、まず医者に行くべき

866:ビタミン774mg
13/11/04 19:52:40.11 .net
グリセリンと間違うよね (ハート)

867:ビタミン774mg
13/11/23 01:44:59.84 .net
血液なんて水飲むだけでもサラサラになるぞ

868:ビタミン774mg
13/11/28 10:56:43.39 .net
>>810
コストコでウェバー・ナチュラルズの90日分を買った
2380円だった

869:ビタミン774mg
13/12/17 12:36:54.79 YXzTWdx+.net
コンドロイチンが効くなんて、何の科学的な根拠はないですよ。皆さん騙されて高い金払い続けないように!あと、軟骨には血液は通ってないので「再生」はしません。


>>840
整形外科で診断してもらった上で理学療法士のもとでリハビリをして下さい。保険使えば一回1,000円以下ですよ

870:ビタミン774mg
13/12/20 13:02:19.60 .net
赤ちゃんのときから成長はしてるんだろ
血液通ってなくてもwww

871:ビタミン774mg
13/12/20 16:35:25.35 SaRsdbmQ.net
バカだな
子供の成長と軟骨再生が違うことくらいさえ理解できないのかw

872:ビタミン774mg
13/12/20 22:25:52.01 .net
>軟骨には血液は通ってないので「再生」はしません。

wwwwwwww

873:ビタミン774mg
13/12/20 23:06:09.22 kwRL09HB.net
>赤ちゃんの時から成長はしてんだろ

wwwwwwwww

874:ビタミン774mg
14/01/13 20:25:42.18 VzfcdC0F.net
アイハーブで、
コンドロイチン・グルコサミン・MSMの混合サプリを買いたいけど、
原材料的にオススメあります?
貝原料はイマイチなんだよね?

875:ビタミン774mg
14/01/19 21:42:28.91 .net
グルコサミンはえび・かに原料が多いけどアレルギーの人はトウモロコシから作ってるのもあるはずだ

876: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/13 07:53:43.82 .net
>>46
日本初のクロイツフェルト・ヤコブ病患者は
コンドロイチンサプリメントを愛用していた新潟県の女性です!

コンドロイチンは牛軟骨由来がほとんどすべてを占め、
サメ軟骨抽出成分は偽装表示です!!!

米国では6ヶ月で成牛となる狂牛病牛が米日で余りまくっていますので
業界全体で偽装詐欺をしているわけです。

877: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8)
14/02/13 07:58:42.78 .net
>>45
成分由来を記していない
コンドロイチンサプリはすべて狂牛病牛由来です。

特に、米国産は。

878: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8)
14/02/13 07:59:17.40 .net
>>50
捨てて!

879:ビタミン774mg
14/02/13 08:09:48.79 .net
飲んで効果がないものなんでみんな飲んでるの?

880: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8)
14/02/13 08:26:46.99 .net
>>58
BSEアウト

881: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8)
14/02/13 09:56:41.71 .net
>>67
>>68
>>69
>>70
そんなわけがないでしょう?

アメリカ産牛は100%狂牛病です。

アメリカでは、牛の飼育法が異常で、
牛に反芻停止薬を食べさせ、トウモロコシという
牧草より異常に消化しやすい飼料を与え、
成長ホルモンを食べさせて6ヶ月で成牛にします。

しかも、コンドロイチンを牛脊椎軟骨から取るため、
グルコサミンには非常に大量の異常プリオンが混入します。

また、アメリカはイギリスで狂牛病牛が発見された時
既に異乗が眼に明らかな狂牛病末期の狂牛病牛を
大量に持っていましたが、
「へたり牛」だと米国民と世界各国を騙しました。

その後、「へたり牛」が狂牛病牛だと判明しましたが、
米国は日本に狂牛病感染牛を輸入させました。

6カ月齢では感染しているのに異常プリオンが検出されないBSEの特性を悪用して、
日本人に「若牛だから安全です。」と嘘を重ねてまで!

ちなみに、米国は牛を異常な飼育法で6ヶ月で成牛にします。

さらに、事情を複雑にしているのは、
米国対日間接統治をしているのは朝鮮人で、
その朝鮮人はかなりひどい犯罪ではない限り無罪で在り続けること、
こういう特殊技能を持った朝鮮人がサプリメント業界の多くを占めていること、
サプリメントの原材料を偽装するぐらいでは摘発などされません!

882: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8)
14/02/13 10:20:25.45 .net
>>72
ごく短い10分未満の散歩は、
磨り減った膝関節の軟骨を再形成させることが
5年ぐらい前の医学研究で明らかになりました。

歩きすぎるとかえって磨り減りますが、
このことは医学では昔からわかっていました。

例えば1万歩は歩きすぎです。
万歩計は捨てましょう!

歩くのが億劫で危険な冬は、
正しいフォームでハーフスクワットをしましょう。

ニコニコ動画やYouTubeの動画を参考になさったり、
できればきちんとしたフィットネスジムの
インストラクターの指導と監視下で
ハーフスクワットのフォームを小脳にプログラム、
つまり、体で覚えて下さい。

冬の散歩をおすすめいたしませんのは、
冬は外気温と屋内気温の差が非常に大きく、
脳梗塞・心筋梗塞と呼ばれている血栓症発症や、脳溢血発症の
リスクが高まるからです。

883:ビタミン774mg
14/03/02 10:15:45.20 hLhtL9WM.net
世田谷なんちゃらって世田谷で作ってないのな
しかも自社製造じゃない
虚偽広告じゃないの?

884:ビタミン774mg
14/03/02 13:27:23.42 .net
世田谷さんが作ってんじゃねー?

885: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/05 07:36:31.05 T4xuwMjI.net
>>89
エイズと同じ・・・

白人による有色人種絶滅計画なのでは?

アメリカ人には日本人絶滅計画に基づいて
日本人を絶滅させかけた前科がありますし。

886:ビタミン774mg
14/04/18 09:18:51.82 s1M4F9i9.net
今までZS買ってたんだけど
もったいなかったんだね

887: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/04/23 17:22:28.30 ujB0uow2.net
>>132
ヒアルロン酸注射では楽には成るが治癒はしません。

面倒でも楽しく感じて日本製非ウシ由来グルコサミンコンドロイチンを飲んで
毎日毎朝未明に散歩すること。

これで膝関節軟骨が再形成されるというのが最新医学研究結果。

888: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/04/25 08:45:52.92 Z5FHxUK2.net
>>150
ウシ由来は絶対に駄目。

意外と見落としがちなのがゼラチン。ゼラチンはウシ由来です。

>>151
曾祖母があるサプリメーカーのを飲んでいても全く効果がなかったです。

僕が調べて小林製薬のグルコサミンコンドロイチンに変えて、
散策は面倒なので、
祖父母に僕の指導下でスクワットを毎日10回やってもらっていました。

立った状態でかかとがおしりにつくようになりました。

高祖母を詣るのに神棚と仏壇の前で正坐できるようになりました。痛いらしいですが。

僕も拝まれていますw

>>153
まずは腕の良い整形外科ですね。

>>159
未だに医薬品になっていないところを見ると、偽薬でしょうね。

>>160
ウシ由来とゼラチンは絶対に駄目。

>>176
お疲れ様でした。ありがとうございます。

>>192
ゼラチンがウシ由来。

>>198
へええ

>>210
すごいw

>>212
小林製薬グルコサミン・コンドロイチン。
ただこれはゼラチンが豚由来だと「楽天のショップが言っていただけ」
ですので、信用はできませんので、徹底的に調べて下さい。

>>220
でもジョギングはやめて。
散策に変えて。

>>226
NTTを叩くのは米国と米国の手下スパイの朝鮮。

>>239
アメリカ人と朝鮮人は平気で嘘をつくので気をつけて下さい。

889:ビタミン774mg
14/05/12 01:33:20.24 .net
「グルコサミン 副作用」でググってたら、こんなの見つけた。
URLリンク(www.touei-clinic.jp)

890:ビタミン774mg
14/05/28 13:25:03.85 pTsE1Xx2.net
3倍効くグルコサミンって本当にいいの?

891:ビタミン774mg
14/06/09 15:12:07.98 QoieGy7Z.net
膝を痛めたんで、とりあえずドラッグストアでDHCのパワーグルコサミン買ってみた
このスレでの評判はどんなもん?

892:ビタミン774mg
14/06/11 01:32:00.90 .net
筋トレなんかでちょっと肘傷めて痛いなあと思ったときに
個人輸入したグルコサミン配合のMSMクリームを塗ると不思議なほど痛みが引く
完全に傷めてたらクリームなんかじゃだめなんだろうけど

893:グルコサミンとコンドロイチンは経口摂取では意味ナシ
14/07/16 16:44:36.13 .net
コエンザイムQ10、DHA、ウコン、グルコサミン…
健康サプリは本当に効くのか?
医師、研究者、健康食品メーカー関係者が徹底検証 第2弾

週刊文春 > 2014年7月24日号
--------------------------------------------------
グルコサミンとコンドロイチンは経口摂取では意味ナシ
     
「ぐるぐるぐるぐる、グルコサミン♪」のCMでお馴染み、世田谷自然食品の
「グルコサミン コンドロイチン」は五月現在、累計千八百万個を売�


894:闖繧ー、二百六十万人が 愛用しているという。ヒザや腰の痛みに悩む中高年に大ウケなのだ。しかし…。  「実は、経口で摂取しても効果はありません。コンドロイチンのムコ多糖の分子はそのままでは 体内に吸収されず、アミラーゼという消化酵素が分解する。その時点で全く別の糖に変化し、 意味がなくなってしまうのです」  実際、多くの研究が同様の結果に辿り着いている。 「二〇一〇年六月までに世界中で発表された、二百人以上を対象とした十本の論文について 検討したメタ分析があります。 これによれば、グルコサミンヤコンドロイチンを単独、もしくは併用で摂取してもヒザなどの 関節痛や関節膣の狭小化に効果がないという結果が出ています」   (おない内科クリニック・小内内科クリニック・小内亨理事長) http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4179



895:ビタミン774mg
14/08/09 14:48:55.60 .net
グルコサミン飲みだしてから膝のポキポキって音がしなくなった

896:baku
14/08/19 07:18:23.78 .net
骨や関節の調子が悪くなりがちな中高年の方にとってグルコサミンは欠かせない。
いつまでも健康でいるために今日から始めよう↓ 
URLリンク(gurukosamin.digi2.jp) 
URLリンク(healthsupport.kenkouman.biz)

897:ビタミン774mg
14/08/23 09:35:25.09 .net
■美肌効果
コラーゲンは分子が大きいため皮膚表面に塗っても効果はない。 世間一般で謳われている「美肌効果」は
誰もその効果を担保しておらず、医学的な根拠に貧しくプラシーボ効果以上の効果は見込めない。

■関節痛
ヒトの皮膚組織にコラーゲンが含まれており老化現象により年齢とともに失われるが、それをコラーゲンの
経口摂取で補うとうたう健康食品が後を絶たない。

コラーゲンはタンパク質であり経口摂取してもすぐさま胃(胃液のペプシン)で分解されるため、そのまま
分解されずに関節まで届くとする医学的な根拠に貧しく、プラシーボ効果以上の効果は見込めないものと思われる。

たとえるなら「髪の毛を食べればハゲが治る」くらい無茶な話であり、かなり胡散臭い製品も多い育毛剤
業界ですらそんなことはまず言わないくらい突飛な話である。
URLリンク(twitter.com)

898:ビタミン774mg
14/10/14 06:49:06.35 .net
>>877
あのさー、臨床データが少ないのと効果が無いはぜんぜんちがうから。
あほちゃうの

899:ビタミン774mg
14/11/29 07:22:55.36 XBM8/YBL.net
>>878
ほっといてやれよw
コラーゲンとグルコサミンの違いが分からん奴だぞ。

900:ビタミン774mg
15/05/13 16:56:42.74 PJc4RWVt.net
なんか掃除してたらグルコサミン+コンドロイチンの健康補助食品が出てきて
近所の年寄りからの頂き物らしく、調べたら今も3800円で売ってるものだった。
さらに調べると>>879の通りで、知り合いの医者に聞いても苦笑いするようなもの。
要するに食べれば分解されただのタンパク質になってしまうものをあたかも
体内にその形でとどまるようなことをうたってる商品。
でももったいないから、食べてるよw
まぁ、ソフトバンクの損とかいう義捐詐欺士の詐欺商法人生から見れば鼻くそのようなもんだw

901:ビタミン774mg
15/05/13 19:35:15.59 .net
DHCのグルコサミンだけのサプリ多目に飲んだら腰痛にかなり効いた。
量に依存して効果も上がるのか?
飲み過ぎの量ってどれくらいだろう。

902:ビタミン774mg
15/05/13 23:09:32.10 .net
サプリでもDHC自体支那原料とか問題あるよね
アマゾンレビューのVCじゃかなり叩かれてん

903:ビタミン774mg
15/05/16 03:33:45.09 SXc7CNUn.net
DHC 工作員がここにいるとわ

904:ビタミン774mg
15/05/16 16:12:19.23 .net
DHCは業界最大手。黙っててもぼろ儲けなのに
2chの貧乏人相手に工作なんかするかぁ?

905:ビタミン774mg
15/05/19 03:23:53.96 E/UFlRJz.net
安いから貧乏人相手じゃねえの?
安過ぎて俺は買う気しないけど

906:baku
15/05/23 10:01:21.91 .net
グルグルグルグルグルコサミン♪
URLリンク(gurukosamin.digi2.jp)

907:ビタミン774mg
15/05/23 11:15:20.21 .net
プラシーボが云々で効果は本当はないって理屈はわかるけど、明らかに飲んでる時とそうじゃない時は痛みが違うんだよなぁ・・・
吸収されたらただのアミノ酸やらたんぱく質ってのはプロテイン飲んでも効果があるってことなのかね?

908:ビタミン774mg
15/05/23 15:54:29.32 .net
ウルトラRXジョイントのクリーム良いよ
腱鞘炎だったのに痛みが軽くなった

909:ビタミン774mg
15/06/03 08:20:21.27 .net
>>879みたいなやつってこうやって虚勢張って
「オレは信じてないからw」みたいなキャラ装いながら
「もしかしたら効くかも…」って考えてる典型的なやつだな
自分がバカにしてる詐欺商法に引っかかってもがんとして認めず
プライドだけは高くて被害者ぶって逆ギレするやつ

910:ビタミン774mg
15/06/23 10:29:31.93 yjVQFrb4.net
キューサイのグルコサミンZのテレビCM、完璧な薬事法違反の見本のような表示。

911:ビタミン774mg
15/06/24 08:14:04.05 /7vYGAIJ.net
>>887
プラシーボというならなんだって良いはずなんだよな
シップでもロキソニン等の鎮痛剤でも
でもうちの親はシップは全く効果無いしロキソニンなんかはそもそも長期服用には副作用がありすぎる
それがサプリ飲み始めて1ヶ月以内ぐらいに明らかに効果が出たらしい
今二ヶ月目入った辺りだけど全然違うと言ってる
少なくともプラシーボ効果だけではないようだ

912:ビタミン774mg
15/07/14 09:52:59.02 0w49fwPj.net
下痢になった人いますか?

913:893
15/07/18 01:29:59.91 yYF0JY5O.net
自己レス。
グルコサミンコンドロイチン、
ワダカルとファンケルを試したがひどい下痢になった。膝痛には効いた。
ネットで調べてみたら、
グルコサミンもコンドロイチンも下痢便秘の副作用があるらしい。
で、DHCのグルコサミン、コンドロイチンを分けて試しているが
俺の体質だろうとは思うが
グルコサミンだけだと便秘になった。コンドロイチンだけだとなんともない。

914:ビタミン774mg
15/07/18 19:54:56.41 .net
膝関節症を検索しているせいかやたらノムさん愛用のオオイタドリの広告が勝手に入ってくるんだがこれって本当に効果あるんかな
野草に詳しい主人が言うには止血や利尿には効果あるが関節痛は聞いたことないと
でもあまりに頻繁に入るんで気にはなってる

915:ビタミン774mg
15/07/19 01:24:42.28 .net
飲み始めはよかったんだけど、アレルギー?がでてきたのか
痒くなってきた
植物性で信頼できるやつでおすすめおしえて

916:ビタミン774mg
15/08/06 20:50:30.87 .net
福祉系の学校行ってたとき介護施設の体験で
障碍者とともに農作業に借り出されていた。
しゃがむと腰痛が酷くて
DHCのグルコサミン買ったんだけど効果覿面だった。
痛みが10%くらいに軽減された。
今日腰痛に困ってる母にもと買ってきた。
マジで効く。
DHCは他にも他成分を混ぜたサプリ売ってるが
グルコサミン単体で十分だ。

917:ビタミン774mg
15/08/06 21:12:14.73 K0heauXV.net
ちなみにコンドロイチンは効かなかった。

918:ビタミン774mg
15/08/09 23:39:18.18 .net
別にDHCのじゃなくても効くと思う。

919:ビタミン774mg
15/10/30 10:33:25.27 2FHBomIm.net
グルコサミンもコンドロイチンも下痢するから
プロテインにしてみた
多少効いてるのかなあ

920:ビタミン774mg
15/10/30 10:38:42.90 .net
プロテインは筋肉痛な

921:900
15/10/30 10:46:23.43 2FHBomIm.net
でもなんかソイプロテインの副作用あるような気がする
チクビがかゆくなるのは女性化なんじゃなかろうかと

922:ビタミン774mg
15/11/11 05:22:51.98 .net
グルコサミンとコンドロイチンの膝関節症への効果(2015年と2014年の最新知見):石原藤樹のブログ(元六号通り診療所所長のブログ):So-netブログ
URLリンク(rokushin.blog.so-net.ne.jp)
グルコサミンについては2000年代の初め頃に、
一流の医学誌にその使用により膝の痛みが改善したとする、
複数の論文が掲載されました。
今でも一部のグルコサミンの宣伝には、
その時のデータが使用されています。
しかし、その論文の多くが、
特定のグルコサミンの販売業者と癒着した、
研究者によるものだったことが判明し、
その信頼性は大きく損なわれました。
その後、アメリカでGAIT研究と呼ばれる大規模な臨床研究が行われ、
グルコサミンとコンドロイチンの半年間の効果が検証されました。
その結果は、2006年と2008年に論文化されました。
トータルには明確な効果は確認されませんでしたが、
特に有害ではなく、症状の改善したケースも認められました。
サブ解析で中等度から高度の痛みのある患者さんでは、
痛みの改善効果があるかも…
というくらいの結果です。
上記の論文はその後に発表された臨床試験の中では、
例数もまずまずで厳密な手法を用い、
偽薬と比較していて、2年という長期の効果を見ている、
という点で、これまでにない画期的なものです。

923:ビタミン774mg
15/11/11 05:25:36.19 .net
オーストラリアにおいて、
45から75歳の変形性膝関節症の患者さん、
トータル605名を、
本人にも治療者にも分からないように、
4つのグループに分け、
第一グループはグルコサミンを1日1500ミリグラム、
第二グループはコンドロイチンを1日800ミリグラム、
第三グループはグルコサミンとコンドロイチンの併用、
そして第四グループは偽薬を使用して、
その後2年間の経過観察を行います。
その結果…
偽薬を含めた全てのグループで、
治療の1年後には膝の痛みは改善を示しましたが、
グループ間の差は有意なものはありませんでした。
有害事象にも差はありません。
そして、グルコサミンとコンドロイチンの併用群では、
膝関節症の進行度の指標1つである、
関節裂隙の狭小化が、
2年間で0.1ミリ(0.002から0.20)偽薬より有意に予防されていました。
つまり、
痛みなどの症状には差は付かなかったけれど、
グルコサミンとコンドロイチンを併用すると、
二年間で関節の軟骨の減りが、
平均で0.1ミリ少なくて済んだ、
ということになります。
この効果はそのコストに見合っているでしょうか?
極めて微妙な感じがします。
ポイントになる点の1つは、
偽薬でも膝の痛みは1年くらいの期間では良くなる、
ということです。
要するに、
「これを飲めば良くなるかも知れない」
という期待感には、
それだけでそれなりの効果がある、
ということです。
製薬会社の研究報告のページなどには、
偽薬とは比較せずに、
用量を変えたコンドロイチンやグルコサミンで、
痛みが有意に改善したとする、
用量比較試験などの結果が、
よく引用されていますが、
そのトリックの一端は、
こうしたところにあるのです。
ああした研究をメーカーからお金をもらって発表している、
大学の先生が今でも沢山いらっしゃいますが、
失礼ながらちょっと恥ずかしい仕事のような気がします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch