きな粉ドリンクat SUPPLEMENT
きな粉ドリンク - 暇つぶし2ch393:ビタミン774mg
06/08/21 16:19:16 x83oGIIw.net
こんなスレがあったんだね
毎朝きな粉40gに低脂肪乳200mlと卵2個分の卵白をシェイクして飲んでるウエイトトレニーです。


394:ビタミン774mg
06/08/28 08:14:04 u5vRmZNG.net
URLリンク(www.fromthewilderness.com)
エイズの人の画像です
自分が感染しないためにも見る価値はあると思います




395:ビタミン774mg
06/08/28 18:01:40 qhRuiaoE.net
>>393
パッと見は貧乏そうに見えるが無駄にコストがかかってるな。

396:ビタミン774mg
06/08/29 00:17:06 OFJKKZhu.net
きな粉は消化がいいから
胃下垂でよく胃もたれする俺が
太れるんじゃないかと毎日じゃんじゃん摂ってる
しかもうまい

397:ビタミン774mg
06/08/29 22:34:31 OFJKKZhu.net
大豆イソフラボンの過剰摂取による悪影響って
何があるの??

398:内容量774ml
06/08/29 23:50:28 G8pPgFXy.net
食べ合わせによって、他の栄養分の吸収率が悪くなることくらい。
これは大豆イソフラボンに限らず、全ての食材に共通してると思う。

399:ビタミン774mg
06/08/30 19:27:22 nuTPcW4Q.net
きな粉大量に摂りはじめてから快便です

400:ビタミン774mg
06/08/31 23:37:59 H+P5K41H.net
きな粉マニア

401:ビタミン774mg
06/09/03 23:04:07 bdx2Flep.net
ここ人少ないよ~~

402:ビタミン774mg
06/09/03 23:29:51 qfBavQTU.net
>>401そう嘆かないで。
何年前か忘れたけど、かなり昔、きな粉ドリンク飲んでたよ~!このスレ見つけてからまた飲みたくなりました(^^ゞ

403:ビタミン774mg
06/09/04 13:42:06 e/uFkKQD.net
きな粉は「遺伝子組み替えではない」と表示されたのを買いましょう。

404:ビタミン774mg
06/09/04 19:23:49 .net
>>403

なぜ?




405:ビタミン774mg
06/09/04 22:47:54 7ILLkwXZ.net
テレビで遺伝子組み換えでも問題ないって言ってたような気がするけど・・・

406:ビタミン774mg
06/09/05 01:13:25 rbRV5ptt.net
きなこてイソフラボン
入っているの?

407:ビタミン774mg
06/09/05 13:06:36 .net
>>406
大量的に入っている・・というか
粉になっている分、消火吸収がいい。

大豆栄養の効果的な食い方が
キナコか、おからなんだよ。

408:ビタミン774mg
06/09/05 13:07:18 .net
>>407
消火吸収  ×
消化吸収  ○


409:ビタミン774mg
06/09/05 13:28:29 rbRV5ptt.net
>407
ありがとうございました
頑張って毎日飲みます

410:ビタミン774mg
06/09/06 00:52:14 q7tuGza8.net
きな粉にペプチドは
はいっているの?

411:ビタミン774mg
06/09/06 23:50:16 uGLut00K.net
きな粉ウマ

412:ビタミン774mg
06/09/07 02:29:11 LA+eI9X3.net
ペプチド入っているよね

413:ビタミン774mg
06/09/07 22:10:20 .net
HOT麦茶にきな粉とハチミツおいしい

414:ビタミン774mg
06/09/28 17:48:43 VorV8ejf.net
>>413
マジですか?俺も試してみる!

415:ビタミン774mg
06/10/01 20:35:15 xJqjsMr8.net
>>413
まずそー

416:ビタミン774mg
06/10/02 00:26:28 ovIA6JRc.net
70歳前の爺ちゃんが「きな粉はいい!」と聞いたんだろう、食後に毎日摂ってると言ってた頃
顔が異常にテカテカしていたので、「食前にすれば?」「秋刀魚一匹食べた時は飲まない方が・・・。」とアドバイスした。
蛋白の取りすぎは顔がテカつく。 香ばしい尿が出る。

417:ビタミン774mg
06/10/02 06:14:07 .net
>>407
豆乳よりきな粉摂った方が大豆の栄養価を見込めるの?

418:ビタミン774mg
06/10/02 23:40:37 6ptFu2HM.net
>>417
そりゃ、そうだろ。 

419:ビタミン774mg
06/10/05 18:50:29 ocRgFP33.net
ここを見て今日、早速きな粉と牛乳買ってきな粉ドリンク飲んでみました。
すごく美味しくて感激です。
もう2杯も飲んでしまいました。
2杯目の時はオリゴ糖入れたら甘味が増して更にウマー♪

きな粉は(株)真誠が販売者のゴマ入りきな粉です。
150gで100円です。

きな粉牛乳はみなさんは一日どれくらい飲んでいますか?



420:ビタミン774mg
06/10/21 14:51:42 /r1X1Fq3.net
牛乳にきな粉とオリゴ糖入れて毎日飲んでたらニキビが悪化したんだけど…

421:ビタミン774mg
06/10/21 18:21:24 .net
>>420
脂質の過剰かな・・・?
低脂肪乳にしる。(不味いけど・・

あと大豆由来のリノール酸の過剰も良くないかも。
アレルギーとか悪化させるらすい

422:ビタミン774mg
06/10/21 19:16:50 .net
>>421
低脂肪牛乳でした。きな粉とオリゴ糖を大量に入れていたせいでしょうか…。最近顔が異常にテカりやすくなってしまい、にきび悪化につながったのかも…。

423:ビタミン774mg
06/10/22 00:21:30 .net
ホットミルク+きなこ+黒ゴマペースト+蜂蜜
ウマ-

424:ビタミン774mg
06/10/22 23:36:14 QRpS+xn/.net
きな粉牛乳本当うまいよね。
トレーニング後にプロテイン代わりによく飲んでたよ。

うまいし健康にいいしで毎日飲んでたんだけど、
大豆の食べ過ぎは逆に発ガン作用をもたらすらしい…orz

425:ビタミン774mg
06/10/24 12:29:24 J1KfPYnO.net
>>422
テカリは蛋白質を摂りすぎている証拠だよ。 尿も香ばしい臭いがしない?

426:ビタミン774mg
06/10/25 10:30:03 .net
422ではないですが、キナコ一日一袋消費してます。テカりはじめる時間が最近はやくて。。

427:ビタミン774mg
06/10/27 00:23:16 .net
何ごとも過剰摂取は良くないとオモ

428:ビタミン774mg
06/11/02 20:24:02 2qyX+tpR.net
亭脂肪200㍉㍑に黄な粉20㌘溶かして一日2回飲んでますが、快弁になったのはいいが臭い屁が頻繁にでる罠
これって体質に合ってないんかな~

429:ビタミン774mg
06/11/03 04:11:42 L7au2i4L.net
俺は握りっ屁で香ばしさを愉しんでるお^^

430:ビタミン774mg
06/11/03 23:08:48 .net
臭うとしたらマーガリンとかバターとか牛乳じゃないの

食いまくってるけど、あんまりよくないかも。
ホルモンバランス崩れる。

431:ビタミン774mg
06/11/04 17:59:05 SoNJ4RGb.net
屁のニオイって自分のと他人のでは何であんなにも感じかた違うの?自分のニオイって香しいやんか

432:ビタミン774mg
06/11/04 23:06:03 .net
予期しているか、不意打ちを食らうかの違い

433:ビタミン774mg
06/11/05 01:39:40 aaEgb+Yl.net
みんなの屁嗅ぎスタイルは?

①手握り閉じ込め派
②股座に頭部突っ込み派
③不動で屁が衣服を通して上に来た時、胸元のシャツを指で広げる派


434:ビタミン774mg
06/11/05 04:05:58 .net


435:ビタミン774mg
06/11/17 14:45:14 iSNuNT6j.net
age

436:ビタミン774mg
06/11/28 17:49:26 IrLx5pgt.net
1年程止めていました。飲んでいる時は骨密度が高かったんですが、止めたら
同年齢の平均より少な目になっていました。

 10日程前から再開しました。手軽でいいと思います。

437:ビタミン774mg
06/11/29 11:55:52 .net
2日で一袋消費してます。低脂肪乳でね。ただガスがたまるので外出しないときに限る。

438:ビタミン774mg
06/12/19 08:00:51 EAB2WlA6.net
>436
知り合いが出産により骨密度が下がったらしく、これ以上下がらないように
薬を飲んでるらしいが、骨密度は増えるの?
医者からは「骨密度は下がらないようには出来るが、増えはしない」と
言われてショックを受けていたんだが…。



439:ビタミン774mg
06/12/19 18:15:43 Yj4uVcV0.net
骨密度を維持したければ精々Ca摂取して運動することだね。

440:ビタミン774mg
06/12/28 23:23:43 UHif/wnA.net
ダマができるのでシェイカーを使ったらサラサラになりました♪

441:ビタミン774mg
06/12/30 00:05:40 Mm75q1q0.net
もうこのスレネタ切れやな

442:ビタミン774mg
07/01/26 20:09:19 IkHG6k5U.net
age

443:ビタミン774mg
07/02/10 14:28:16 FfEgfhSt.net
健康云々関係無く、きな粉ドリンクにハマっている
うまうま

444:ビタミン774mg
07/02/16 00:10:33 MlXWmGvW.net
河内屋でカナダ産の黄粉
1㌔ 298円だよ

445:ビタミン774mg
07/02/16 07:07:29 .net
きなこ飲むために牛乳の摂取も増えて、それがいいんだろうね。

キナコ-!(・∀・)/∴

446:ビタミン774mg
07/02/21 17:12:14 xuo+v+hW.net
きな粉にメープルシロップで
ペースト状にして食べる
トーストに塗っても良い

447:ビタミン774mg
07/02/22 19:11:16 .net
     /~~/パカッ
    ./  /
   / ∩∧_∧
   / .|( `Д´)_
  // |  魅  ヽ/
   " ̄ ̄ ̄"∪


448:ビタミン774mg
07/02/22 19:12:32 .net
     /~~/パカッ
    ./  /
   / ∩∧_∧
   / .|( `Д´)_
  // |  魅  ヽ/
   " ̄ ̄ ̄"∪



449:ビタミン774mg
07/04/10 00:07:52 WqtxJ/iR.net
>>129
とんでもな人ハケーン

450:ビタミン774mg
07/04/11 06:04:18 .net
最近よく見る「黒ごまきな粉」とか「五穀きな粉」は決して使っちゃいかんよ。
へんな油浮いてきてテラマズ

451:ビタミン774mg
07/04/15 07:48:24 UqD+Eif4.net
朝食変わりにいいかもね
d(ゝс_・o)

452:ビタミン774mg
07/05/07 13:52:28 UK9ioHjO.net
高エネルギーだから一気にとらない方がいいみたいだよ。
血糖値が急にあがるらしいよ。


453:ビタミン774mg
07/05/07 15:04:15 .net
>>450
「黒五きな粉」も?

454:ビタミン774mg
07/05/08 01:21:01 X9MV4T2A.net
腹減った(´_`)
あっそうだ!そんな時にこそ、きなこドリンク♪
明日ウンチブリブリ
ォッパイぼい~んだな。

455:ビタミン774mg
07/05/17 10:31:44 icQrytoE.net
kなこ

456:ビタミン774mg
07/05/18 19:19:49 whkaoJdZ.net
きな粉買ってきた 便秘に美容にプロテイン代わりに明日から飲んでみる 

457:ビタミン774mg
07/05/18 23:11:04 oqu3bPqR.net
俺もきな粉買ってきた 
業務用1Kg 298円 カナダ産
1Kg278円もあったみたいやけど 売り切れ 
俺が買ったほう在庫たっぷり・・・・・
カナダ産ってどう?


458:ビタミン774mg
07/05/18 23:12:31 oqu3bPqR.net
俺もきな粉買ってきた 
業務用1Kg 298円 カナダ産
1Kg278円もあったみたいやけど 売り切れ 
俺が買ったほう在庫たっぷり・・・・・
カナダ産ってどう?


459:ビタミン774mg
07/05/19 12:59:38 .net
俺それを3年ほど食い続けているよ。>カナダ産

別になんとも普通のキナコだよ。

460:ビタミン774mg
07/05/19 16:06:23 EzCgnc/q.net
きな粉の 脂質って体に悪いの?

461:ビタミン774mg
07/05/20 12:02:26 .net
別に「キナコ」だから悪いと言う事は無い。
普通に食いすぎだら何でも悪い。

問題視されているのは、イソフラボンとかを
サプリ並の濃度を取ろうと、バカ食いするやつの事。
当然主成分のたんぱく質とか資質とかは食いすぎになるわなww

462:ビタミン774mg
07/05/21 00:36:49 ckY2WnIV.net
牛乳寒天にきな粉とくろみつかけて食べてる人いますか?
目的はプロテインがわり、便秘解消、胸をおおきくする、
貧血防止ともりだくさんなんですが。

きな粉牛乳のんでたけど、たまには固形もたべたくて。

463:ビタミン774mg
07/05/21 02:05:31 .net
牛乳にさー、きなことバナナとココアを入れてミキサーにかけると
ヘルシー朝ごはんで腹持ちもいいのよね!お腹も快調!

464:ビタミン774mg
07/05/21 08:32:23 .net
臭くない屁ばっか出るな

465:ビタミン774mg
07/05/21 10:56:33 BbJ3px70.net
きな粉って大豆をパウダー状にしただけだから大豆イソフラボン取れるの?

466:ビタミン774mg
07/05/21 13:47:12 5oJpwaZY.net
一日の適量ってどれぐらいなんでしょうね。
納豆も毎日一パック食べてるんで。

467:ビタミン774mg
07/05/21 21:59:08 .net
納豆なら1パックと少し、きな粉なら大さじ2杯ぐらい、豆腐なら半丁ぐらい
調べると多少摂取量にバラつきはあるけど、少しぐらい多めに摂っても排出されるから大丈夫
でも何にしてもべらぼうに摂るのはよくないよ
自分は1日に納豆1パック、きな粉牛乳1杯(きな粉、黒すりごまをスプーン1杯)だね

468:462
07/05/21 22:06:57 .net
>463
きな粉牛乳にバナナとココアはお腹いっぱいになりそう!
でもどんな色になるんだろう。味はいける感じ!
試してみます。

469:ビタミン774mg
07/05/21 23:31:52 yRXp8Y/X.net
業務用きなこ そのまま食べてるけど 業務用ゴマも混ぜて食べたほうがいいのかな?


470:ビタミン774mg
07/05/22 00:09:13 .net
コーヒー豆は挽くとすぐ酸化が始まるっていうけどきなこは大丈夫なんか?

>>468
黄色っぽいココア色って感じ?味は保証できる!もったりしてて腹ふくれるよ。

471:ビタミン774mg
07/05/22 19:35:27 dZpDSY9n.net
牛乳飲めない場合、水で溶かしても大丈夫?
豆乳も無理です

472:ビタミン774mg
07/05/22 20:54:53 .net
激しくまずそうw
サプリでイソフラボンでも摂ったら?

473:ビタミン774mg
07/05/22 21:19:03 VVqU+PxD.net
コーヒー牛乳に溶かせば

474:ビタミン774mg
07/05/22 22:51:44 U/1+yueR.net
コーンスープ
味噌汁
コーヒー
紅茶
ジュース

好きなbのどうぞ



475:ビタミン774mg
07/05/23 10:17:54 kC2Jzi2N.net
きな粉の食物繊維が牛乳のカルシウムの吸収を妨げるのに何で牛乳と飲む必要があるの?

476:ビタミン774mg
07/05/23 10:37:01 .net
カルシウム目当てじゃないからさ

477:ビタミン774mg
07/05/23 12:40:09 .net
それに100%阻害するわけじゃない。

他食品よりカルシウム吸収源として
充分役立つ。

478:ビタミン774mg
07/05/23 18:07:16 kC2Jzi2N.net
豆腐に納豆しょうゆ豆乳をかけてその上からきな粉かけたら?

479:ビタミン774mg
07/05/23 20:19:06 78Qw7QZV.net
きな粉にカルシウム入ってるし、

480:ビタミン774mg
07/05/23 22:50:48 bNzVdtKK.net
屁が半端ねえ
仕事中ぶっ放して皆に笑われてしまったではないか

481:ビタミン774mg
07/05/26 17:06:38 InVv54wM.net
あなたがくさいだけ

482:ビタミン774mg
07/05/26 18:18:24 .net
ごまきなこ+オオバコ+ココアでスリファよりずっと安くて腹持ちがいい
ゴマが歯につくのが難点

483:ビタミン774mg
07/05/26 23:18:43 InVv54wM.net
業務用で売ってて 混ぜて最高の栄養を取りたい。。
何かありますか?  

きなこ・・・・・・他

484:ビタミン774mg
07/05/27 21:58:33 Ci4ntyLE.net
お前ら、きな粉きな粉きな粉ってほんときな粉好きだな

485:ビタミン774mg
07/05/27 23:04:09 .net
お前は嫌いか?

486:ビタミン774mg
07/05/29 18:34:28 wL4X+c0v.net
黒ゴマきな粉を牛乳で飲むと、かならず便意がくる。
我慢している。
腸で養分吸収してから出すようにしている。

487:ビタミン774mg
07/05/31 23:25:13 .net
きなこ+牛乳で太れるかな?

488:ビタミン774mg
07/06/01 09:28:05 .net
きなこ+牛乳で痩せようとしているのに嫌なこと言う奴がいるな

489:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/01 10:24:40 55Hwl0VG.net
URLリンク(www.matumoto.info)
このページに書いてあるのって正しいですか?
黄粉や牛乳のプロテインスコアがこれの通りなら、
プロテインの代りにやってみようかなと思いまして

490:ビタミン774mg
07/06/01 19:37:09 .net
>>489
嘘は書いてないかもしれんが、黄粉+牛乳とプロテインでは脂質等で差があるから気をつけてね

491:ビタミン774mg
07/06/01 22:47:41 .net
うんこ硬いよ

492:ビタミン774mg
07/06/01 23:37:00 .net
>>488
ごめん。ガリだから太りたくて。

493:ビタミン774mg
07/06/03 00:48:20 +Mec1p3e.net
おデブさんは痩せたかったら 普通の人間の食事をしなさい 
おデブちゃんは それだけで痩せる。。


494:ビタミン774mg
07/06/06 00:13:16 .net
きな粉ミルクうめぇwww

495:ビタミン774mg
07/06/07 02:06:18 .net
んまんま♪

496:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/07 12:08:45 .net
>>490
どうもありがとう

497:ビタミン774mg
07/06/07 16:03:24 .net
きな粉ミルクやめて練りきな粉を良くかんで食べると
屁が減った

498:ビタミン774mg
07/06/08 06:32:10 .net
今朝も美味いぞ

499:ビタミン774mg
07/06/08 20:03:16 f7ekJAbG.net
ダイエット目的できな粉を食べるのは間違いなのかなー
私きな粉大好きで、安いし、栄養あるしで1日で100グラム以上は食べてるんですが…
 
カロリーカットの佐藤いれてそんままモフモフ。病気なるかなぁ。でも辞められないんです…すでに病気かも…

500:ビタミン774mg
07/06/08 20:25:39 .net
折り返し地点♪

501:ビタミン774mg
07/06/10 20:33:25 afrKOhTG.net
便秘のおなごにきなこ牛乳飲ましたら凄そうだ
男の俺が赤面するほど大音量を伴なって屁とウンコが出る

502:ビタミン774mg
07/06/10 21:24:14 .net
いいな~。
きなこ牛乳飲むと必ず下痢だ・・・。
あと鼻が赤くなって痛くなる。

きなこおいしいから好きなんだけどな。

503:ビタミン774mg
07/06/11 02:30:30 .net
カップに黄な粉ドバーッと入れたら、牛乳がなかったorz

504:ビタミン774mg
07/06/14 20:50:21 R+pBpmXG.net
1ヶ月前からきな粉牛乳を朝晩飲んでるんですが明らかに体調がよくなりました。肌つやがよくなる!?

505:ビタミン774mg
07/06/16 00:27:40 .net
>>503
あるあるw
そんな時のためにスキムミルク常備してある。

506:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/24 10:25:24 .net
美味しいよ、これー
牛乳の代りに無脂肪乳を使ってみてるけれど、
そんなに太ったって感じしないし、良いよ、ほんと

507:ビタミン774mg
07/06/24 12:43:43 .net
無脂肪乳なんて、聞いた事ない。
売っているの見たことない。

しかし、素で飲むと不味そうだなw


508:ビタミン774mg
07/06/24 17:51:02 gWyoZh/H.net
脱脂粉乳を水で溶けば無脂肪

509:ビタミン774mg
07/06/24 19:15:24 .net
あまりとりすぎるとカリウムとたんぱく質過多で
腎臓悪くするから気をつけてね。

510:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/06/25 00:33:37 .net
というより牛乳の脂肪の7割が太りやすい飽和脂肪で、
飽和脂肪が多い製品は特殊なので気をつけてね。

511:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/02 18:22:58 .net
>>507>>508
森永から無脂肪牛乳って出てますよ、液体でw
完全に脂肪分ゼロじゃないんで、厳密には、超低脂肪乳が正しいのかも
えらくコクがなくて、ダイエッター以外に売れるんだろうか?と思える
不思議な味です(笑)
黄な粉を割る時には良いと思うんですけれど
>>509
はい、気をつけます
ただでさえ薬とサプリ摂りまくりなんで、気にしながらしながら飲みます
(担当の医師にも注意受けてるしww)

512:ビタミン774mg
07/07/16 09:22:35 CZEsh5Fn.net
バイオエタノール原料のおかげで、世界的に大豆をはじめとした
糖類を含む穀類が不足&値上がりしているのは周知の事実だね。

輸入大豆を使った、安いきな粉も、そろそろ値上げになるかもな。

とうもろこしは数年後には完全遺伝子組み換えになるようだよ。
だからといって人畜無害なら問題ないが。


513:ビタミン774mg
07/07/19 21:54:29 .net
それは困るなあ

514:ビタミン774mg
07/08/14 20:32:45 .net
そうだなぁ

515:ビタミン774mg
07/08/15 22:34:20 .net
弱っちゃうなぁ

516:ビタミン774mg
07/08/16 22:52:17 .net
んだべなぁ

517:ビタミン774mg
07/08/17 08:30:28 .net
きなくせぇなぁ

518:ビタミン774mg
07/08/17 20:11:44 .net
金田さん安ウマー!

519:ビタミン774mg
07/08/20 05:51:07 RmS1BzuH.net
丹波黒豆きな粉テラウマスage

520:ビタミン774mg
07/08/21 10:26:59 FN7aSNBR.net
豆乳+バナナ+きな粉 で毎日飲んでる

521:ビタミン774mg
07/08/31 23:19:10 ycTH5MkW.net
毎晩寝る前に飲んでる!肌がすべすべになったよ~

522:ビタミン774mg
07/09/02 10:31:11 HThW9R30.net
きな粉だけだと飲みにくいけど、黒ゴマきな粉ならおいしい。

523:ビタミン774mg
07/09/02 13:02:56 .net
そうかな。

黄な粉+牛乳でペースト状2―3歩手前の
濃い奴を毎日おいしく飲んでるけどな。

524:ビタミン774mg
07/09/02 13:51:19 AQ1lszdw.net
飲みかけのグレープフルーツジュースに、うっかりきな粉を入れてしまったんだが
すっきりしてて意外にうまかった。

525:ビタミン774mg
07/09/02 14:02:56 .net
でもきな粉って攪拌されるだけで解けないんだよねぇ
あのざらざら感がビミョー

526:ビタミン774mg
07/09/02 22:14:40 l25+FKUV.net
最近女に黄な粉牛乳浣腸をよくしてやってる
ブパブパ糞が出やがる
その後はアナルSEXのパターンばっかり

527:ビタミン774mg
07/09/08 22:19:29 X8D5ZbaT.net
きな粉牛乳にハチミツを混ぜると成分が相殺されてよくないんだって?
きな粉だけだと味がそっけないんだよなあ

528:ビタミン774mg
07/09/09 02:07:02 pUGyaa6x.net
>>528
kwsk
冬は毎日ホットのロイヤルミルクティーにきな粉とはちみつ入れて飲んでるんだけど。。。

529:ビタミン774mg
07/09/09 15:41:11 i61Rlqnm.net
はちみつに含まれる甘み成分が、きな粉の栄養分を奪うらしいんだ。


530:ビタミン774mg
07/09/16 19:03:39 HvH77ZAq.net
最近きな粉にはまって、ごはん、バナナ、さつまいも、とかけて食べてたけど、
きな粉はきな粉だけで味わいたいなって感じで、
お茶にきな粉が合ってて飲んでます。

きな粉の味わいをひきたてながらお茶のしずけさにたたずめるというか。

531:ビタミン774mg
07/09/16 20:33:01 .net
>>527-529
つ【メープルシロップ】


532:ビタミン774mg
07/09/17 00:50:51 .net
プーさんと同じ位はちみつが好きなの……

533:ビタミン774mg
07/09/17 22:23:23 .net
いままで普通の牛乳で作ってたけど、
アミコラ+黒ゴマきな粉+低脂肪乳で充分ウマイわ

534:ビタミン774mg
07/09/30 08:58:22 5TrRaFbi.net
今日もきな粉がウマ( ´艸`):;*.':;、;'.・ ブッ

535:ビタミン774mg
07/10/26 03:26:03 EnZW+vXc.net
きなこ餅食いたい

536:ビタミン774mg
07/10/26 08:11:58 .net
毎朝どっぷり黄な粉牛乳を飲んでいたらたんぱく質の取りすぎで
おしっこにたんぱくが出てしまった。
あまりとると腎臓に負担がかかるからやめるようにと医者に
言われた。

537:ビタミン774mg
07/10/29 02:01:27 uXMD5TND.net
●きな粉の それぞれのアミノ酸の量分かるところありませんか?
BCAAどれくらいあるのかとか・・・

538:ビタミン774mg
07/10/31 22:00:46 EG2iaXHe.net
500mLの牛乳ではきな粉どれぐらいが限界ですか。
入れすぎたら 過剰になる成分tって? 
こちら、体重増やし、筋肉も増やしたい。

539:ビタミン774mg
07/11/01 12:56:52 .net
朝は忙しいんで
夜に豆乳きな粉ドリンク作って飲みたいんだけど
太るとか効能が薄れるとか何かヤバイことある?

540:ビタミン774mg
07/11/01 19:19:27 YZao+iKJ.net
一分早く起きなさい

541:ビタミン774mg
07/11/02 01:00:30 QCNAoWDK.net
俺は夜に作って 明日の午後3時頃に飲んでる

542:ビタミン774mg
07/11/29 20:45:58 HTbLjEEY.net
きな粉はプリン体が多いそうですが通風や高尿酸結晶の人は飲まない方が無難ですか?

543:ビタミン774mg
07/12/01 03:40:34 dg8Xp0Qh.net
俺もプリン体気になる

544:ビタミン774mg
07/12/01 05:47:42 .net
いや、プリン体が多いと分かってて、何故、質問するのかと

545:ビタミン774mg
07/12/01 12:36:50 .net
きっと、プリン体は多いが、
何とかの成分で大丈夫とか
言って欲しいんだよ。

546:ビタミン774mg
07/12/02 01:07:50 qWDXZOq1.net
>>328
>きな粉25gに、アルギニン0.5g....

遅レスだが、アルギニン多いんだね。
安価のプロテインとして重宝できるな。
俺もはじめます。

547:沢尻エリカのアナルに舌いれたい
08/01/03 00:53:47 Bh0hTTdQ.net

黒ゴマ
きな粉
飲むヨーグルト
コラーゲン
ヒアルロン酸
亜鉛
総合ビタミン剤(少量)
エビオス

これを10年続けてるけど10歳くらい若く見られるよ。
肌は艶艶です。

若くいられる秘訣を良く聞かれますが
いうと変態に思われるから黙ってます。


548:ビタミン774mg
08/01/03 01:00:26 .net
ハンドルが変態だ

549:ビタミン774mg
08/02/05 20:55:57 .net
ここ4年ばかりきなこ摂り続けてきたけど、年初にふと増量してみた。
結果は先端部の冷たさをあまり感じなくなった。
どうやら発熱量が多くなったみたいだ。
出先では無理だけど、家で食事したときは必ず続けてる。
体重は微減かな。ベルト穴1つ減る程ではないけど。まぁ満足。

550:ビタミン774mg
08/02/06 22:30:52 .net
最近きな粉中毒で、袋にスプーンいれてむしゃむしゃ
食べてる。
タンパク質不足かなぁ。
カロリー高いよ。

551:ビタミン774mg
08/02/22 15:27:39 .net
ヨーグルトにまぜるのが一番美味しい

552:ビタミン774mg
08/04/14 12:46:19 +QkBlonL.net
きなこage

553:ビタミン774mg
08/04/16 22:22:35 BNhBuBJd.net
某健康雑誌にきな粉ドリンクが精力アップにいいってでてましたね~

554:ビタミン774mg
08/04/18 08:11:08 .net
ほんとかよ

555:ビタミン774mg
08/04/18 08:11:47 .net
555ゲトー

556:ビタミン774mg
08/04/23 02:00:38 dn/frg1u.net
きな粉200g入りのやつを
パルスイート混ぜてると3日で喰ってしまいます。
それがここ半年くらい続いてるけど
まだ体調おかしくしてない。そろそろおかしくなりそうなくらい
きな粉を喰ってます。

557:ビタミン774mg
08/04/23 17:10:02 ASERAJMg.net
熱々ご飯にきなこをかけて食べてみようかと…
どう思う?

558:ビタミン774mg
08/04/23 23:04:25 .net
麦ご飯、いやむしろ押し麦100%の方が美味しいよ

559:ビタミン774mg
08/04/26 02:14:24 4+klTWzc.net
砂糖きな粉をごはんにかければ
軽くおはぎの味だ。和菓子だ。

560:ビタミン774mg
08/04/26 08:20:09 3R9X5LjY.net
きな粉をうまく食事に活用する方法ないかなぁ
ガッテンのは自分にはイマイチだった…

561:ビタミン774mg
08/05/03 20:11:57 .net
パンにチョコクリームぬってその上に
黒ゴマと黒豆のまじったきな粉ふりかけて食べてる
味は少し香ばしくなる感じだけどOKだと思う

ついでに水に黒酢と蜂蜜をまぜて飲む。

黒づくしw

562:ビタミン774mg
08/06/07 07:52:49 .net
男なんで便秘はないけど、さらに便通がよくなるよ!

563:ビタミン774mg
08/06/07 16:25:15 tmVZNyWY.net
痩せた人いないの?

564:ビタミン774mg
08/06/09 16:13:45 .net
太ることはあっても、痩せるのは困難だろう

565:ビタミン774mg
08/07/01 22:43:58 .net
便通の良さが半端じゃないですね

566:ビタミン774mg
08/08/06 23:50:54 .net
混ぜて作るのがめんどくさい
1�P180円ぐらいで売ってないかな

567:ビタミン774mg
08/08/16 16:38:14 .net
きな粉を水に溶かして飲んでます 

568:ビタミン774mg
08/08/23 19:06:22 .net
牛乳飲めないからグレープフルーツジュースにきな粉と
黒ゴマとオリゴ糖をまぜて飲んでる 結構飲みやすいよ

569:ビタミン774mg
08/10/07 23:50:04 3XcezS3/.net
きなこだいすき




きなこだいすき

570:ビタミン774mg
08/10/08 09:34:04 TRTC3HDN.net
きな粉うまい(*_*)

571:ビタミン774mg
08/10/11 17:17:36 .net
砂糖とバターときな粉を混ぜたのをパンに塗って食う。
ウマウマー(゚Д゚) 

572:ビタミン774mg
08/10/11 21:09:58 br3FN7Vp.net
じかぐい万歳

573:ビタミン774mg
08/10/12 04:52:06 iYfBRqpF.net
やっぱオリゴ糖って必須かなあ

574:ビタミン774mg
08/10/14 00:12:14 .net
やあらか~いきな粉餅たべたい


誰か…だれかつくって(つд`)

575:ビタミン774mg
08/10/14 02:47:18 .net
任せときな!
ヾ(゚ω゚)ノ゛○○○
 
でも俺はカリカリに焼いた餅をちぎってきな粉をまぶすのが好きなのさ。

576:ビタミン774mg
08/10/15 20:53:25 U4L90J0p.net
もさもさうまい

577:ビタミン774mg
08/10/16 02:12:01 .net
野菜食べないで肉と米とサプリで生きてるから便秘だったけど
きな粉
豆乳
黒ごま
青汁
混ぜて飲むようになってからスルッと快便

578:ビタミン774mg
08/10/18 00:33:38 .net
>>575
○○○ヽ(´ヮ` )ありがとーカリカリきなこ餅もんまいよね

579:ビタミン774mg
08/11/12 18:58:59 .net
朝はきな粉ドリンク。
夜は味噌汁に投下。

580:ビタミン774mg
08/11/18 02:02:30 .net
きな粉って意外と消化悪いな。。


581:ビタミン774mg
08/12/04 16:30:57 .net
きな粉はどんぶりにどっさり入れて人口甘味料少し入れてスプーンでいく
これが一番うまい

582:ビタミン774mg
08/12/05 18:59:07 .net
内臓に悪そう。。

583:ビタミン774mg
09/01/01 19:07:14 .net
>>577
青汁が野菜の代わりになってくれてるからね。

584:ビタミン774mg
09/01/03 16:32:32 YRkybkKv.net
きな粉ティースプーン山盛り2杯をお湯に溶かして寝る前に飲むだけで
全身のむくみが取れ3キロ痩せた(1か月に1キロのペース)
冷え性も少しだけどマシになった。

585:ビタミン774mg
09/01/03 22:48:29 .net
きな粉は毎日なんかしらで大さじ2~3杯程度はとってるな

586:ビタミン774mg
09/01/03 22:51:16 .net
>>585
たとえば?

587:ビタミン774mg
09/01/04 07:49:01 .net
>>586
大抵はスキムミルク入れて飲むか、ご飯にふりかけかな
サラダにかけたり、プリンとかデザート系にかけたり、シリアルにかけたり、ペースト状にして食パンに塗ったりもするけど

588:ビタミン774mg
09/01/04 11:17:21 GzoUc/66.net
きな粉には、アクリルアミドが入っているから、
健康食ではなく、むしろ毒物扱いなのだが、この板では、健康食扱いなんですね。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

逆にビックリしました。

589:ビタミン774mg
09/01/04 15:40:51 .net
どの程度人体への悪影響があるのかも不明な点が多い(笑)

590:ビタミン774mg
09/01/04 17:43:14 .net
>>588
うわ!やっべ~!!きな粉こんなにやばかったんだな~。毒物だったのかあ。俺もびっくりした




これで満足したか?

591:ビタミン774mg
09/01/04 21:54:48 .net
超ヤバすぎ!おしっこ漏れちゃいました~






こんくらいはいっとけ

592:ビタミン774mg
09/01/05 14:30:19 AzNbb0Cf.net
やっとこさ終わり
開かないで無視してね
URLリンク(bbs25.meiwasuisan.com)


593:ビタミン774mg
09/01/07 20:24:23 .net
味噌汁投入いいぜ

594:ビタミン774mg
09/01/07 20:58:46 QfB60bM/.net
きなこドリンクにビール酵母入れて飲んでみた                     おまえら絶対まねするな

595:ビタミン774mg
09/01/07 21:00:11 .net
それはデフォ

596:ビタミン774mg
09/01/09 01:41:10 .net
結局何に混ぜてもマズイので、水orお湯に
とかして飲んでるよ 薬感覚。

597:ビタミン774mg
09/02/26 11:43:11 .net
豆乳バナナジュースにきなこ大さじ1混ぜて飲んでる うまいぞ

598:ビタミン774mg
09/02/27 12:22:58 .net
吹き出物とかフケ増えない?

599:ビタミン774mg
09/03/02 00:22:00 9MC2oyK0.net
スーパーで売ってる粉末ものをまぜてみた
きな粉、すりごま、すりピーナツ、黒糖
もちろんタンパク質をとることは体温上昇(血行改善)などに効果があるが
取りすぎると分解するのに負担になるし、その過程で窒素化合物の排泄も必要で腎臓にも負担になる
摂取量については、なにごともほどほどにってことさ 
体の機能も使わないと機能低下だし、使いすぎると悪影響で機能低下
自分の年齢も考えて、若いうちは多少体に無理させたほうがいいとはいえる

600:ビタミン774mg
09/03/02 01:05:42 .net
内臓は無理させちゃいかんだろw

601:ビタミン774mg
09/03/15 09:40:20 .net
きな粉のアミノ酸スコアってどんなもんなんだ?

602:ビタミン774mg
09/03/19 21:17:37 .net
80(含硫アミノ酸)ぐらいじゃなかったかな
米と一緒だとパーフェクトな感じになるらしい
きなこ餅とかいいんじゃねっていうw

603:ビタミン774mg
09/05/04 08:51:06 MmDyCUEb.net
無脂肪乳とシュガーカットときな粉を混ぜると、超うまい。
食物繊維が多く高たんぱくの栄養食だ。

604:ビタミン774mg
09/05/04 11:16:52 lSaK73PP.net
読んでるだけで鼻の頭に痛い吹き出物がでそうだ

605:ビタミン774mg
09/05/04 14:07:21 .net
大豆って脂質結構あるからねぇ
体に良いからって無警戒に摂ってる人多いと思う

606:ビタミン774mg
09/07/01 12:24:06 .net
きなこ混ぜちゃえばスキムミルクも普通の牛乳も味の違い分からないね
牛乳使うとさすがに脂質とり過ぎだから低脂肪か無脂肪をお勧めする

607:ビタミン774mg
09/07/01 18:35:01 Bp5Iejbt.net
タンパク質目的なら かつお粉もオススメ
100g中77g中タンパク質でアミノ酸スコアも100
業務スーパーなら500gで700円くらいだし

608:ビタミン774mg
09/07/03 13:52:06 K+0tu5s7.net
コーンフレークの残り汁にきな粉入れてます
コーンフレークの味は変えたくないから残り汁

609:ビタミン774mg
09/08/11 23:27:05 ExjlazjP.net
飲み初めてどのくらいで効果実感しました?
毎日飲んで2週間たつのですが、これと言って変化ありません


610:ビタミン774mg
09/08/13 20:02:23 YQF32G/g.net
ちょっとニキビが増えてきた

611:ビタミン774mg
09/08/14 11:08:05 QFKGiyvN.net
>>609
きな粉ドリンクで、快便ですよ。

612:ビタミン774mg
09/08/25 16:13:39 tn/dZudj.net
便秘しないようにきな粉牛乳飲んでる。
毎日一杯だけど。

613:ビタミン774mg
09/10/13 08:06:27 gKVlSFin.net
俺は育毛目的できな粉摂取する予定ですが皆さん髪にはいい影響あたえてくれましたか?きな粉は?
失礼>>100

614:ビタミン774mg
09/10/21 11:29:27 .net
>>605
そこ以外と勘違いしとる人多いみたいね。
大豆は確かに脂質が結構ふくまれてるけど
脂質の吸収を押さえる繊維も豊富。
後、血中脂質を低下させるイソフラボンも
含まれているから、含有量ほどの吸収はないよ。
ま、何事も量ってあるけどね。

615:ビタミン774mg
09/10/25 03:20:57 .net
そうめん食べて胃袋満タンで、きなこ舐めていたら胃の上部付近に激痛発生で動けなくなりました。
しばらくしたら落ち着いてきたのでまたきな粉舐めだしたら胃が痛くなりました。

616:ビタミン774mg
09/11/09 17:16:43 .net
関西から西のほうではお正月にきな粉餅を食べないって聞いたけど
ホントなんだろうか?

617:ビタミン774mg
09/11/10 12:25:03 .net
少なくとも、京都大阪あたりは食うよ。>きなこ餅

他に大根おろし餅とか、あんころにしたり
チーズ餅とか・・バリエーション豊富。


618:ビタミン774mg
09/11/23 03:21:42 .net
正月のものとしては食わないかも。お雑煮とかお汁粉は正月のものって感じだけど。

619:ビタミン774mg
09/11/23 13:47:57 .net
家で正月の餅付きした時いろいろバリエーションで食うよ。
まあ正月の縁起物の食い物としてはたべないけど、
きなこ餅なんか関西でも普通だよ。

620:ビタミン774mg
09/11/26 11:36:47 +dCZmY2c.net
>>616-617
愛知県で、焼いたもちに
イチゴジャム・・・・
これは参った  \(^o^)/

40年ほど前

>>615
胃袋満タンで食うなよwwwwww

>>594
50以上の親父しかやらんだろ
>>547
>亜鉛
>総合ビタミン剤(少量)
>エビオス

と同じ発想


621:ビタミン774mg
09/12/28 18:13:21 .net
業務スーパーの1kg298円カナダ産きな粉をココアと一緒に溶かしてガブ飲み健康法をはじめた

622:ビタミン774mg
09/12/29 12:19:29 .net
>>621
業務スーパーの1kg298円カナダ産きな粉

↑これいいよなー、きなこ牛乳とで大量的に使うが
重宝してるよ。

ペースト状、2-3歩手前位の濃ーいのを飲んでるよ俺。


623:ビタミン774mg
10/01/27 21:58:45 .net
きな粉が好きで、たまらん・・・
毎日100グラムくらい食っちゃう・・・
やばいかな。

624:ビタミン774mg
10/02/02 22:38:28 .net
今日も100グラム食っちまった。
やべえかな・・・

625:ビタミン774mg
10/02/11 16:56:42 .net
きな粉、通じに良いねえ


626:ビタミン774mg
10/02/18 20:30:19 .net
きな粉って髪に良いかな?
みんな黒くて艶のある髪してる?

627:ビタミン774mg
10/03/07 14:56:16 .net
ものすごい白髪でつ

628:ビタミン774mg
10/03/29 20:34:08 AX554G0k.net
色んな飲料と混ぜて飲んでみたが、ココアとグレープジュース、リンゴジュースが美味い
コーヒーはコーヒーとして楽しみたいしあまり合わない
ローソンストアのバナナオーレは可もなく不可もなく
オレンジジュースとミックスジュースはイマイチ
野菜ジュースや野菜果実ジュースはNG
グレープとの相性がこんなに良いのは意外だった

さっき大さじ13杯も使って飲んじゃったよ

629:ビタミン774mg
10/04/15 00:00:50 .net
きな粉の保存に良い容器ないかしら
インスタントコーヒーとかジャムの空き瓶に入れてるけど
ちょっと出しづらい
長方形型のタッパがいいかな
でも密封しなきゃいけないし

630:ビタミン774mg
10/04/18 21:02:59 .net
ペットボトル
ただ入れる時結構大変

631:ビタミン774mg
10/06/14 13:19:06 kmP1OhzK.net
きなこドリンクは無理。喉ごし悪すぎる。
きなこ大さじ2 純ココア大さじ1 黒糖大さじ1を固く練って、
あんこ玉ならぬ、きなこココア玉をお茶うけにしてる。
アーモンドと一緒に食べると、まるでアーモンドチョコ・・・は、無理か。

632:ビタミン774mg
10/06/14 13:29:48 .net
なんだぉー。
俺は毎日ペースト状2-3歩手前の
濃厚黄粉牛乳のんでるのに。
ww


633:ビタミン774mg
10/06/16 23:28:16 .net
健康診断で肺に影が映ったみたい。きな粉の粉を吸い込んだからですか。

634:ビタミン774mg
10/06/17 00:07:21 .net
きな粉の原料がアメリカ産だとアウトかも…

635:ビタミン774mg
10/06/17 14:35:56 .net
よかった。
俺のは、遺伝子組み換えカナダ産だった。


636:ビタミン774mg
10/09/07 00:40:04 bmTob9am.net
最初の方に書いてあるように、今でもダイソーに300g105円のきな粉はありますか?

637:ビタミン774mg
10/09/08 11:28:20 .net
毎日

きな粉
青汁
生姜のしぼり汁
練り黒ゴマ
はちみつ
レモン
朝鮮ニンジンの粉末
ウコン


をほうじ茶に入れて飲んでます。
味はおいしくないですが薬だと思ってます。
これ飲んでから特に体調は変化なしだけど
悪くもなってない。
体には悪くないから続けてる。

638:ビタミン774mg
10/09/08 12:51:56 3Ob99h7x.net
ほうじ茶w

上から読んでて、ほうじ茶出てきてビックルww

普通に別に飲んだ方が良くね?

639:ビタミン774mg
10/09/08 12:57:02 .net
俺もそう思う
そこだけ変だ

640:ビタミン774mg
10/09/08 16:23:55 .net
すり生姜
すりニンニク
ゴマ
キナコ
青汁
トマトジュース
ニンジンジュース
ウコン
朝鮮ニンジン
レイシ
すっぽんの粉
マムシの粉
レモン汁
わかめ酒

641:ビタミン774mg
10/09/08 21:04:06 .net
>>636自己レス
今は190g真誠のしかありませんでした。
同じのがスーパーでは113円でした。少しお得。

642:ビタミン774mg
10/09/10 17:45:53 L+J3xLNq.net
>>640
こっそり
わかめ酒か

若返りそうだな

どこかのスレに
新婚時代に酒屋へ「ワカメ酒」おいてませんか
とマジに聞きに行った。
というおばさんがいたが



643:ビタミン774mg
10/09/10 21:15:41 .net
738 :内容量 774ml[sage]:2009/09/09(水) 16:11:01 ID:???
日経ヘルスに以前載っていたトマトジュースを使った「飲むエステ・トマトジュース」

トマトジュースに
・黒ごま(黒の方がアントシアニンが入っていて良い)
・レモン汁
・きな粉

適量ずつ入れる。これだけ

これを5人のモニターに飲ませたら肌の毛穴・シミ測定で12歳くらい若返っていた。
最近思い出してこの方式で飲んでいるけど凄く調子が良い。


URLリンク(www.unkar.org)
アイ ラブ トマトジュース4


644:ビタミン774mg
10/09/10 21:19:32 .net

わかめ酒 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

わかめ酒(日新酒類)(わかめしゅ) - 徳島県の日新酒類株式会社が販売しているリキュール。

わかめ酒(アダルト)(わかめざけ) - 芸者によるお座敷芸の1つ。

Disambig gray.svg
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。

645:ビタミン774mg
10/09/10 21:26:56 .net
わかめ酒あるのに
発想がオヤジくさい642w

646:ビタミン774mg
10/09/12 09:32:13 .net
わかめ酒はやったことないけど、わかめヨーグルトならやったことある。
オマンコにヨーグルト塗りたくってペロペロペロペロ舐めまくったことある。
わかめ酒は変態親父しかやらんだろ。

647:642
10/09/13 09:37:12 iau1yf9L.net
>>645
54だから充分オヤヂだよ


648:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

649:ビタミン774mg
10/10/29 12:09:49 .net
黒ごまきな粉のみ始めたんだけど、イソフラボン摂取してることになるんだよね?
男で精力が衰えてきたやついる?

650:ビタミン774mg
10/10/29 13:18:28 .net
知らねーよ、更年期ジジイ

651:ビタミン774mg
10/10/29 14:32:42 ZAYor20x.net
犯すぞこの野郎w

652:649
10/10/30 14:22:13 .net
>>651はオレじゃないぞ・・・。

653:ビタミン774mg
10/11/02 15:51:54 .net
で?

654:ビタミン774mg
10/11/17 13:20:07 PJxmDEAS.net
毎日豆乳+バナナ+きな粉大さじ1で飲んでる

655:ビタミン774mg
10/11/17 15:18:20 .net
>>24-26
切なくなった

656:ビタミン774mg
10/12/24 23:32:27 wxlssw8s.net
おいしい



657:ビタミン774mg
11/01/25 13:58:57 .net
黒豆きなこを業務スーパーで1kg単位で買いたいのだがどこにもありません。
普通のきなこなら300円前後だけどね。


658:ビタミン774mg
11/02/18 02:31:49 .net
痔に効くって本当かな?

659:ビタミン774mg
11/02/23 23:15:48.99 vM4V0TFi.net
おととい辺りから
朝、寝る前二回
黒ゴマきな粉牛乳飲むようにしたら
一日4回も大してしまった・・
別に下痢というわけでもなかった。


660:ビタミン774mg
11/04/03 08:47:49.99 v+DKrFuE.net
最近毎日飲んでる
美味しい

661:ビタミン774mg
11/04/19 22:29:42.04 .net
ウェイトゲインプロテインのかわりに牛乳にきな粉を入れて
飲もうと考えているのですがきな粉は一日にどれくらい摂取して
良いものなのでしょうか?ログで200~300g摂っても
尿になるから意味が無いと指摘されていましたがどれくらいまで
ならちゃんと吸収できるのでしょうか?


662:ビタミン774mg
11/04/20 09:11:41.70 .net
プロテイン代わりにはならないと思う
脂質のせいかブツブツ一杯出来る

663:ビタミン774mg
11/04/20 09:24:51.52 .net
BCAAのバランスがそれほど良くないんじゃなかったっけ?

664:ビタミン774mg
11/06/24 21:45:13.76 .net
臭い屁が頻繁に出て困る

665:ビタミン774mg
11/06/30 03:08:48.59 .net
>>661
俺も最近始めたけど一度に吸収されるたんぱく質が30gぐらいまでって聞いたからそれ考慮してきな粉100gくらいにしてる

666:ビタミン774mg
11/07/17 11:12:50.70 .net
黒豆きな粉を大量に安く買える通販どこかない?

667:ビタミン774mg
11/08/08 18:56:10.01 Z9GQoQlK.net
業務用スーパーで1kgのきな粉が安くておオススメ1コインで買えちゃうぜ
俺もプロテインとして飲み始めたけど脂質が多いのがなぁ

668:ビタミン774mg
11/10/16 07:37:18.12 U5AEZShe.net
蛋白質 プロテイン75%に対してきな粉25%か。3ぶんの1
まあ天然のいろんな雑な栄養素も入っているから
おもしろみはあるかな。
プロテイン入手簡単品最安値がグリコマックスロード
3キロ7000円。

きな粉1キロ500円→3キロ1500円→9キロ4500円。



669:ビタミン774mg
11/10/16 14:09:24.12 .net
>>668
別人だが上のやつがいっている
キナコ1コインと言うのは
1コインでおつりがくるという意味だよ。

今日時点では398円くらいだな。
200円台半ばから400円未満くらいの間を変動する感じだ。


670:668
11/10/16 18:39:22.64 U5AEZShe.net
最高500円可能性あるかと思ったがないのですね。
では手堅く400円として。
3キロ1200円→9キロ3600円。
マックスロードの約半額か。

その他の要素をプラスと考えるかマイナスと考えるか。だね。
わしは
プロテイン 付属スプーン3杯

2杯+きな粉2杯。
にした。効果混合。さてさて

671:ビタミン774mg
11/10/18 04:44:01.60 .net
>>23 >粉になっている分、消化が非常にいいらしい。
>>262 >きな粉が消化し易いというのは嘘
>>580 >きな粉って意外と消化悪いな。。

ネットで検索してみると、「消化にいい」と「消化に悪い」がある。
私個人の経験では「消化に悪い」です。一度に大量(60~90g)摂取すると腹を下しやすい。
科学的な評価でも、豆腐や納豆などの大豆加工食品と比べて消化しにくいそうです。




672:ビタミン774mg
11/10/18 20:59:45.54 8fo32an3.net
30g+水野美紀 なら
大丈夫

673:ビタミン774mg
11/10/20 21:58:56.85 .net
>>326
ハンズに石臼売ってたよ
…セラミックのコーヒーミルで大豆も」挽けるというのもあるけど

674:ビタミン774mg
11/10/21 04:28:04.81 .net
6年後もROMってればいいけれど

675:ビタミン774mg
11/10/30 12:29:43.65 eCQwdfnk.net
飲みまくり

676:ビタミン774mg
11/10/30 14:04:42.25 .net
納豆ドリンク飲んでるよ

677:ビタミン774mg
11/11/12 12:56:28.14 9DFEOwd2.net
黒ごまきな粉+豆乳+バナナを毎日飲んでる (゚д゚)ウマー

678:ビタミン774mg
11/11/13 01:53:47.98 .net
ちょw
URLリンク(youtu.be)

679:ビタミン774mg
11/11/19 08:57:21.16 .net
百均で270g100円のきな粉買ったんだが
色が普通のきな粉の黄色とは違う黄土色でまずいんだけど
業務スーパーのもまずいんだろうか?

680:ビタミン774mg
11/11/19 11:21:15.61 .net
ん 100均の結構美味しいけど

681:ビタミン774mg
11/11/19 12:26:21.98 .net
>>679
いろいろ食ってきた俺が言うけど、
まあそれぞれ・・個性・・だな、というところ。

風味は正直言って100g200円とか高い奴が
一番いい。これが正直なところで争えない。

100均のはそれより落ちる。

そして業務スーパーのは正直大豆を炒った粉と言うだけww
しかも遺伝子組み換え大豆含有です。カナダとかの物が多い。


でも俺は、業務スーパーのをもう10年以上使っている。

慣れればどれも同じです。

682:ビタミン774mg
11/11/19 21:25:26.66 .net
高級きなこでも色も味もいろいろだよ 

683:679
11/11/20 14:43:32.28 .net
自分の場合、牛乳じゃなくて水に溶かして砂糖入れて飲んでいるから
味の違いが顕著にあらわれるのかも
まずいというより、100円で200gのきな粉に比べ、少しだけ甘さが劣るって感じ

いつまで飽きずにきな粉ドリンクを飲み続けられるかわからないし
とりあえず100円200gの普通な値段?で続けることにしようと思う



684:ビタミン774mg
11/11/21 15:10:14.23 .net
業務スーパーの。
今確認したら、遺伝子組み換えじゃなかった。
昔はそうだった記憶があるが、知らんうちに変えてたのか???

www


100gで298円とかのキナコ、何に使うんだとか思うが
お餅や団子に・・とか説明書き。そりゃそうだが・・・ww

でも正直うまいよ。香ばしいし、砂糖入れなくてもほのかな甘みが・・・。


しかし俺はキナコドリンクに、ペースト状になる手前くらいまでキナコ入れて飲むから
高いのは、やっとれん。だからずっと業務スーパーの1K 300円くらいのばかり。





685:ビタミン774mg
11/11/23 07:20:08.18 BbLCxUaD.net
きな粉って豆だろ?
飲料なら普通に豆乳でいいじゃん

686:ビタミン774mg
11/11/23 14:56:09.83 .net
豆乳は豆腐と同じで、大豆の水溶性たんぱく質があるだけ。
豆腐の後の「おから」に大豆の有効栄養成分の80%が残っているよ。

キナコは豆腐とおからを一緒に食っているのとおなしだから
大豆の栄養を取ろうというなら、キナコが効率いい。


でも豆腐もおからも、おれ食うけどねwww




687:ビタミン774mg
11/12/24 23:44:35.63 .net
きな粉うんまー

688:ビタミン774mg
12/02/07 22:14:57.20 .net
679です
業務スーパーきな粉を発見
ついに1kg398円が目の前に
その味はいかに!?

689:ビタミン774mg
12/02/07 22:27:07.35 .net
ちゃんときな粉の味がする!
合格です

690:ビタミン774mg
12/02/08 12:21:51.72 .net
100均のが一番まずい感じ??>688


691:ビタミン774mg
12/02/10 21:07:44.11 .net
うん、100均(ダXソー)の270gのがまずい
100円でおいしいのは沢山あるけど
270gのは駄目だった


692:ビタミン774mg
12/02/11 18:21:27.43 .net
100均の300グラムくらいのを買っていたなあ。

いまは業務のやつの小出し用の袋になっているけどww


693:ビタミン774mg
12/03/06 14:21:52.53 .net
きな粉お湯に良く溶けるんだね。
冷たい牛乳にいれてダマになるイメージがあったんだけど、
味も砂糖なくて美味しいし、しばらくお湯割り派でいってみます。

694:ビタミン774mg
12/03/08 13:06:52.35 .net
冷たい牛乳でもしばらく置くと融け込むよ。

てかあまり冷え冷えの牛乳は体に良くないというぞ。

ひえひえのが室温くらいになったときに
キナコも融け込んでいるからいい感じだ。


695:ビタミン774mg
12/03/10 07:08:29.50 .net
きな粉ドリンクの満腹感は異常

696:ビタミン774mg
12/03/11 15:56:34.89 tb8mqaOj.net
食物繊維が非常に多いですからね。
そのぶん、腹も下りやすいですが。特に多めに飲んだ際には。


697:ビタミン774mg
12/03/22 23:35:47.03 .net
おならハンパない。お腹が張るw
肌がすごくきれいになった。

698:ビタミン774mg
12/03/25 15:29:26.10 BDRg3Sio.net
健康に不安を感じたら健康な食生活に戻しましょう
あなたを元気にするレシピがあります
URLリンク(candycandy3.web.fc2.com)


699:ビタミン774mg
12/03/30 20:58:18.40 .net
キナ臭いぞ

700:ビタミン774mg
12/03/31 11:47:45.17 .net

700GET

701:ビタミン774mg
12/04/01 13:32:45.61 .net
まるごと大豆とかスゴイ大豆みたいな
豆乳プラスおからの飲料飲むのときな粉だとなんか違いあるのかな

702:ビタミン774mg
12/04/02 08:07:24.11 M2aQx3Ib.net
どっちも大豆を丸ごと使ってるから
生で食べるか炒って食べるかの違いしかないのでは。

703:ビタミン774mg
12/04/03 14:15:25.11 .net
きな粉ドリンク飲み初めて1日で下痢するようになった
飲んだのそのまま出てきてるようで意味ねぇ

704:ビタミン774mg
12/05/27 20:42:41.06 NXohgQr2.net
きな粉おいしすぎぃ

705:ビタミン774mg
12/06/25 00:24:18.34 H+Kwjl/e.net
きなこが溶けないんだけど、
溶けやすいきなこってある??

706:ビタミン774mg
12/06/25 09:09:10.20 .net
>>705
プロテインパウダと一緒で
先に液体を入れておいて
後にきな粉をいれれば溶けるはず


707:ビタミン774mg
12/06/25 13:03:31.40 .net
あほな。
逆だろ。

俺はキナコに少しずつ牛乳を入れペースト状-飲む濃さに薄めるがな。

そうしないとダマになってしまって解けんだろ

708:ビタミン774mg
12/06/26 10:53:42.42 .net
>>707
>少しずつ牛乳を入れペースト状
そこがプロテインと違うところだな
プロテインはあらかじめ飲む量が決まっているので
液体に一気に入れてシェイク(シェイカは100均)する。
基本だぞ
ウエイト版に行ってみてみぃ

プロテインってどうやって綺麗に溶かすの?
スレリンク(muscle板)l50
常識の為、スレが延びん


709:ビタミン774mg
12/06/26 14:05:16.95 .net
>>708
へー。プロティンはそうやるのか?

でも料理板とかで小麦粉とかくず粉とかキナコとか、
なんでもいいがダマにならないように、とかすにはつて
一度質問してみたらいいよ。

まともな回答なら
先に液体に、粉いれてシェイクしろとか絶対に出てこんからwww
料理の本でもいいぞ。

キナコは食糧素材だから、そっちに合わしている。





710:ビタミン774mg
12/06/26 16:00:21.82 .net
>>709
食糧素材? 食材か否かになんの関係があるんだ、単にそれぞれの性質の問題だ
例えば片栗粉も食材だが、水溶きには容器に水をいれた上から片栗粉を投入するほうが
容器の隅に残らなくて手っ取り早い
だいたい考えようによっちゃプロテインも食糧だしな
そういう括りを持ち出す時点で何も解ってないだろ

きな粉についてはまだ和菓子でしか食ったことがないのでどっちが正しいか知らんがなw

711:ビタミン774mg
12/06/26 19:19:43.40 .net
毎朝プロテインときな粉のドリンクを飲んでるけど、容器に
水を先に入れてからきな粉を入れても普通にシェイクで溶けるね。
むしろ、プロテインもきな粉も水より先に入れると容器にへばりついて
溶けにくくなることがあるので、俺は水を先に入れるようにしてるよ。

712:ビタミン774mg
12/06/26 20:02:04.90 .net
それはきな粉の粒径とか作製法とかによって色々違うと思うけどね

713:ビタミン774mg
12/06/27 13:03:15.61 .net
キナコの量と水分が
決まり切っているものなら、どっちでも同じだろ。

料理の場合は、硬さとか、その時によって変えるから
調整のしやすい粉先-水後方式。

だからキナコをプロティンのように決まり切った粉・水分量
飲むなら水が先でもあとでも構わないが
料理から入った者は、習慣として粉を先にする。

それだけの事だろ。

714:ビタミン774mg
12/07/06 22:57:32.68 .net
結局>>705の質問に誰も答えてない件
「溶けやすいきなこ」で検索すればいいかも
牛乳に溶けやすく超微粒に粉砕したのとかあるみたいだよ

715:ビタミン774mg
12/07/07 09:36:14.10 .net
自分がどういう溶かし方してるのかとか、銘柄はなにかとかの情報をださないんだから答え様がない。
>>706-713のレスに対する反応もないし。

716:ビタミン774mg
12/07/21 06:40:06.50 .net
私は黄な粉が先派だ 簡単に良くとける。  液体が先だと手間かかる。混ぜようとしたら黄な粉がブワッて溢れ出すし・・・

717:ビタミン774mg
12/08/05 01:28:22.78 .net
うざいのが沸いてるな……

718:ビタミン774mg
12/10/15 00:08:51.83 .net
牛乳+ネスクイックにきな粉を入れてチンしたら
おしるこそっくりの味になった。

719:ビタミン774mg
12/11/06 19:53:33.72 .net
さらに
牛乳+ネスクイックにはったい粉を入れてチンしたら
ミロそっくりの味になった。    
スレチですまない

720:ビタミン774mg
12/12/29 08:54:10.20 .net
イオンは三が日も営業してんだな

721:ビタミン774mg
13/01/21 09:07:32.13 .net
これ以上に安いのあります?
業務スーパーのって薬臭いってマジ?

業務スーパー
200g68円
1kg348円
200g78円


ダイソー
270g105円

722:ビタミン774mg
13/01/21 11:24:03.00 .net
>>721
昔のはそうだったけど、いまはそれなりに香ばしい。

でも風味を言うならそういうのは全部やめたほうがいいよ。
暴論かもしれないけど「きなこだったらいい」と言う考えじゃないと
そういうのは手を出さないほうがいい。

そういうの10年以上買い続けている俺が言うんだから間違いない。

723:ビタミン774mg
13/01/22 01:02:53.98 .net
キナ粉とクルクミン(秋ウコン)一緒にとると認知症予防、脳に出来る老人性蒙古班が改善されるって世界一受けたい授業でやってた
若者にも間違いなくいいだろうね

724:ビタミン774mg
13/01/23 16:08:36.80 .net
>>722
黄な粉以外に安いおススメあります?
業務スーパーの胡麻は風味が悪いので、真誠のゴマにしたら、安くて香ばしくて良いよ。
                 

725:ビタミン774mg
13/01/24 12:37:18.00 .net
>>724
うーむゴマも「ゴマだったらいい」と言う考えの持ち主なので
業務スーパーの1キロ500円前後のを、かっているなあ。
金ゴマも安いからそればっかり。

風味を考えるなら、手は出したらいかんww

726:ビタミン774mg
13/02/04 17:06:26.71 .net
みんなイソフラボンの取りすぎには注意してる?

727:ビタミン774mg
13/02/04 17:28:34.12 9sd4HkLh.net
してぬ

728:ビタミン774mg
13/02/05 04:01:47.33 .net
キャンドゥの250gの黄な粉の味はどうですか?

ダイソーの270gのはまずいらしいし、業務スーパーの1kgは使い切る前に痛みそうだし、
うまければキャンドゥにしようかと。
同じくらいの値段で旨い黄な粉の情報もよろしく。

729:ビタミン774mg
13/02/05 07:43:29.77 .net
近所にニ件あるスーパーのどちらでも68円で200グラム入ってるきな粉売ってる俺は勝ち組

730:ビタミン774mg
13/02/06 04:01:42.22 .net
旨いかい?
スーパーの名前ぐらい書いてくれよw

731:ビタミン774mg
13/02/06 05:29:07.64 .net
>>730
すまんww
九州でサニー、レッドキャベツ、ダイエーにもあったかも
いろんなのを飲んではないけど、香ばしくてそこそこ美味しいと思う
ジュース代わりに飲みたいけど、これ飲むと覚醒?しちゃうから
食前に25g計って飲むようにしてる

732:ビタミン774mg
13/02/07 06:10:31.72 .net
ありがと。ダイエーとか探してみるよ。
          

733:ビタミン774mg
13/02/07 23:25:26.22 .net
>>723
レシチンとクルクミンで、クルクミンの吸収率が300倍になるって言ってたね。
レシチンはタマゴでもかなり摂れる。

734:ビタミン774mg
13/02/08 09:17:56.10 .net
1

735:ビタミン774mg
13/02/10 16:32:22.40 .net
>>703
食物繊維がかなり豊富で、それを水とともにたっぷり流し込めば、
お腹が緩くなりますね。
きな粉が消化しやすいとか勘違いしている人は注意ですね。

736:ビタミン774mg
13/02/21 19:17:33.45 .net
毎朝、起きたらきな粉と黒ごまとはちみつを牛乳に混ぜてレンジでチンしたのを飲んでるよ
飲んでしばらくしたらトイレ行きたくなるから時間を余裕持っておけば毎日家出る前にスッキリ出来る
とりすぎたり体質で下痢する人もいるかもだけど
自分には凄くあってるなあ

737:ビタミン774mg
13/02/22 02:38:27.00 .net
昔は下痢してたけど、数年ぶりにやってみたら全く下痢しなくなってた
あの頃より量が少ないのもあるかもしれんけど

738:ビタミン774mg
13/03/27 20:51:00.45 .net
おしっこが濁るからおかしいなーと思って調べたら、きな粉ってプリン体が多いのな。
濁るわけだわな。
こりゃ大量にはとれんね。

739:ビタミン774mg
13/03/27 23:11:22.65 .net
プリン体のせいじゃなくて筋トレのせいかも。

740:ビタミン774mg
13/04/15 21:46:44.36 .net
>>186
ステマうぜー
2chでURLつきで宣伝すんなよ
つぶれろ!糞が

741:ビタミン774mg
13/04/15 22:06:45.24 .net
>>285
>>286
それアメリカやカナダ産の遺伝子組み換え大豆でしょ?

742:ビタミン774mg
13/04/18 16:37:32.66 .net
>>621>>622
遺伝子組み換え?

743:ビタミン774mg
13/04/18 16:43:38.38 .net
>>725
そのゴマ中国産?

744:ビタミン774mg
13/04/19 13:37:48.70 .net
741 742
以前は、遺伝子組み換えカナダ産と明記してあったが最近のは書いてないから違うとおもう。


ゴマは産地 不記載

745:ビタミン774mg
13/04/19 13:48:06.57 .net
>>744
うわぁ
真っ黒だな

746:ビタミン774mg
13/04/20 14:49:54.28 .net
今後は知らんが、少なくとも過去15年間は
問題なし。>ソース、俺が人柱。

747:ビタミン774mg
13/05/07 18:37:40.95 .net
最近飲み始めた。
いいと思う。

唯一の心配がどろどろにしすぎると
血管に詰まるのではないか、ということ、特に年配者の場合。

脳梗塞とか、

誰か詳しい人、いないですか。消化の段階で粉がどうなるのか。

コップに残る粉の固まりを見ると少しだけ心配。

748:ビタミン774mg
13/05/07 18:47:54.04 .net
>>747
そのまま血管に入るわけないとは、おもふ

749:ビタミン774mg
13/05/07 23:00:28.86 .net
747
さすがに小学校高学年あたりから人生やりなおしたほうがいいレベルの知識。

750:ビタミン774mg
13/05/08 02:21:55.07 .net
のどに詰まらないか心配だと書きたかったんじゃ、ない、のかな・・w

751:ビタミン774mg
13/05/08 09:23:07.25 D3YBkMqt.net
細かいささくれみたいなの飲んでしまい血管に入り心臓に到達して死ぬとかいう
都市伝説を信じちゃってるんだろ
ありえないし

752:ビタミン774mg
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
朝一でやってた

753:ビタミン774mg
13/09/08 17:41:44.86 .net
お湯青汁きな粉はどう?

754:ビタミン774mg
13/09/13 03:29:13.07 .net
>>753
まずそうw牛乳に入れるよりカロリーは低いだろうけどね

755:ビタミン774mg
13/10/13 05:13:11.38 .net
ココアきな粉最強伝説

756:ビタミン774mg
13/11/02 14:46:13.06 .net
寒いね

飲んでる?

757:ビタミン774mg
13/11/02 18:06:45.86 .net
お腹一杯になるから、変な時間には飲めないよねー

758:ビタミン774mg
13/11/02 18:10:08.46 .net
いつ飲んでる?
朝?

759:ビタミン774mg
13/11/29 07:05:17.32 k05z7L+t.net
きな粉って焙煎・粉砕する前に洗うの?

760:ビタミン774mg
13/11/30 20:35:57.49 dcZjcvMg.net
粒状感は何とかならんかな
ココアみたいに滑らかな微細粒に仕上げて欲しい

きな粉にも「マイクログラインド製法」を

761:ビタミン774mg
13/12/02 10:11:51.55 .net
お湯に混ぜれば溶ける

762:ビタミン774mg
13/12/25 18:29:30.77 fZd1+6hJ.net
農薬濃縮。

763:ビタミン774mg
13/12/26 07:28:04.19 IQ78Y65I.net
>>762
オマエの頭の中にな。
農薬脳乙

764:ビタミン774mg
13/12/29 07:35:22.95 .net
>>763
IDで頭の悪さのアピール乙。

765:ビタミン774mg
13/12/29 19:52:44.39 .net
IQ78wwwww
ガチっぽいwwwwwww

766:ビタミン774mg
13/12/31 00:46:07.09 .net
>>186
ステマうぜ

767:ビタミン774mg
13/12/31 01:53:41.91 .net
>>230
ハゲ防止

768:ビタミン774mg
14/01/03 21:13:00.61 sT9LxnQ/.net
>>721
フッフッフ

中四国を中心に展開してる24時間営業食料品大型スーパー系列の
ラムー・大黒天・D-Price(ググってね)

250g(カナダ産)で68円や!!
どうや!!!!

769:ビタミン774mg
14/01/04 00:02:09.44 Ot7KZgbc.net
>>681
業務スーパーのって遺伝子組み換え大豆なのか・・・

おえっ

770: ◆r8ijvvtbw6dl
14/01/04 19:54:59.69 7oYbNoOS.net
>>769
少なくとも現在、販売されている物は200gの物も1kgの物も
(遺伝子組み換えでない)と書いてあるから心配無い。
但、味に関しては >>722が言う通りの値段相応。味も香りも
口に入れる時がピークで、噛めば噛む程に薄くなっていくよ(笑)。
数値的な蛋白質を欲しがる訳じゃないなら止めた方が無難だな。

771:ビタミン774mg
14/01/12 13:30:19.37 .net
ドラッグストアできな粉買ってきたけど、栄養表示見たらきな粉て
めっちゃ脂質とかタンパク質あるんだな。本当大豆を食いまくるのと同じか

772:ビタミン774mg
14/01/12 16:00:58.69 ADwM5ExU.net
粉こぼしたらうざそう

773:ビタミン774mg
14/02/04 10:00:26.59 .net
きなこうずけのすけ

774:ビタミン774mg
14/02/04 14:14:41.52 5Iw32dXd.net
>>773
きでん
なかなかシャレがきいた
ことをおっしゃいますな

775:ビタミン774mg
14/02/05 16:27:58.91 .net
高血圧の人は飲め

776:ビタミン774mg
14/02/08 20:28:43.18 .net
もう飲みきったのか?

777:ビタミン774mg
14/03/05 03:12:56.30 .net
動物性蛋白質取りたくないから水でシェイクして飲んでるけど
牛乳がやっぱ旨いな

778:ビタミン774mg
14/03/08 11:18:26.00 .net
なんで動物性タンパク質避けてるの?

779:ビタミン774mg
14/07/27 20:23:44.93 UcbSq+p+.net
お前らどうでもいい話ばかりしてないで成分表くらい貼れよ

きな粉100gあたり
熱量434kcal
タンパク質36.8g
脂質23.1g
炭水化物29.8g
イソフラボン223.8g

きな粉20gあたり(大さじ擦りきり2杯)
熱量89kcal
タンパク質7.4g
脂質4.6g
炭水化物6g
イソフラボン44.8g

780:ビタミン774mg
14/08/06 18:55:27.25 .net
きなこ牛乳200に対してどれ位いれてる?

781:ビタミン774mg
14/08/16 21:24:44.38 .net
牛乳が苦手な体質と気がついたので豆乳に入れてる
豆乳とココアときな粉とオリゴ糖かてんさい糖で結構おいしい
比べたら牛乳のほうがおいしさは上だけど…
あと、みそ汁にきな粉入れてもおいしいよ

782:ビタミン774mg
14/08/18 08:44:28.81 .net
きなこに水だけでええ

783:ビタミン774mg
14/09/11 23:44:56.26 .net
きな粉水が一番美味しいよな
もしくは粉のまんま
糖類系は入れたくない

784:ビタミン774mg
14/11/16 19:07:55.42 .net
最近きな粉食べ始めたのだが、最初の頃に比べてだんだん1回に食べる量が減ってきてる
以前は大さじ3杯くらいを食べれたが最近は小さじ2杯でもう満腹感が来る。
無理やり食べると吐き気がするし
毎日じゃなく、隔日で食べた方がよいのかな~

785:ビタミン774mg
15/01/11 02:53:05.41 .net
米とか小麦とか避けてるんで最近きな粉が主食(糖質が断然少ない)
100均ローソンのヨーグルトで練って一日200g近く食ってる感じ
大豆スレでも書いたけど、アクリルアミドが心配だな
やっぱり煮る蒸すが良くて高温調理は危険性を考えないと
すると大豆を煮るのが一番なのだが・・・
きな粉ヨーグルト手軽すぎて止められねえ

786:ビタミン774mg
15/02/14 10:01:16.97 .net
トップバリューのきなこは、味がイマイチだな。

787:ビタミン774mg
15/03/05 02:01:36.29 CanUtI89.net
>>385
きな粉主食にして三ヶ月
血液検査で尿素窒素が37.2になっちまった
さすがに食い過ぎは腎臓に負担かけてるのかもな

788:ビタミン774mg
15/03/08 02:37:07.68 .net
しゅ、主食?
一日どのくらい摂取してたの?

789:ビタミン774mg
15/03/08 04:12:07.55 s44hO7UU.net
>>787
きな粉は大豆
大豆を主食にするバカはいない
地球上にそんな民族はない

790:ビタミン774mg
15/03/08 17:10:42.83 .net
黄な粉は飲みすぎたらチロシンでシミとかできそうで最近止めてる

791:ビタミン774mg
15/03/19 21:45:39.22 rxHkQ6Rh.net
牛乳200g+フルグラ50g+三温糖15g+黄粉10g
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
を毎朝食べてる

792:ビタミン774mg
15/04/07 14:45:14.79 .net
肥満の原因にもなるデブ菌を減らすのに最も有効な食材は納豆
スレリンク(newsplus板)

793:ビタミン774mg
15/04/16 18:25:05.70 MQ2zEOox.net
ピーナッツに思わぬ効果!「食中毒にかかりにくくなる」
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)

794:ビタミン774mg
15/05/10 19:38:16.77 .net
遺伝子組み換えって怖いのは遺伝子レベルで91日目から700日で
発がんするっていうフランスカーン大学発表のお墨付き
飲めば飲むほど癌になるかもよ アメリカカナダ産はGMO農薬食品かもね

795:ビタミン774mg
15/07/06 17:12:21.54 .net
結局のところ、きな粉は便秘にいいんですか?
うんちが太くなるとか…、そんな感じでしょうか

796:ビタミン774mg
15/07/09 18:59:52.70 .net
きな粉ミルク飲み始めてから1ヶ月もしないうちに明らかに体つきが女っぽくなった
体重は変わってないし痩せ体質なのに、わき腹に変な皮下脂肪が溜まってきた

797:ビタミン774mg
15/07/11 13:07:50.21 .net
>>795
ウンチは太くはならない気がする
自分はあまり効果なかった

798:ビタミン774mg
15/07/16 05:53:56.15 .net
コーヒーに入れたらいいのか

799:ビタミン774mg
15/11/04 15:53:57.53 .net
きな粉の栄養成分やばいな
毎日豆乳200mlかきな粉20g溶かしたドリンク飲んでるだけでアミノ酸サプリ+プロテインと同等の栄養成分で月900円程度なのに
成分は総合コラーゲン補助食品(アルギニン、プロリン、リジン等)の成分であるため
下手にエステやサプリよりも安く効果がある
+ビタミンCを多めに摂取しなきゃいけないけど、俺ヘビースモーカーだけどきな粉ドリンク始めたら短期間で年齢が年単位で若返るは
俺はエステサロン等に月5万かける女性よりもきな粉ドリンク+ビタミンCを過剰摂取した女性のほうが美容効果は遥かに大きく
毎日20gのきな粉と豆乳を接触して毎日ウォーキングかサイクリングを一時間して、乳液と酵素洗顔料をかかさず個人でアンチエイジングした60歳の人は
外見年齢35、体力年齢40くらいであっても全然不思議じゃない

800:ビタミン774mg
15/11/04 16:00:18.89 .net
栄養成分は過食100gに対してアルギニン、プロリン、リジンが各2500-3000mg
1日20g30円で500mgくらい
サプリで同等のコラーゲン精製アミノ酸を摂取する場合、100-150円かかる
アルギニン、プロリン、リジンの含有量はグラムあたり豆乳の約4-5倍
プロテインと繊維も過剰にとれるため、米、芋、きな粉、ビタミンCタブ、豆乳、トマトジュース
で1200カロリーほど摂取してれば適当に1食外資くするだけでローコストに必須栄養素をローカロリーで摂取できる
おまけで砂糖を蜂蜜と黒砂糖にして、農薬多い食品を回避してれば偉い健康になれるよ

801:ビタミン774mg
15/11/11 00:40:09.17 .net
蜂蜜も黒砂糖も白い悪魔と呼ばれる白砂糖よりはマシだがGI値が決して低いわけではない。
完璧なアンチエイジングや健康のためには甘味料のGI値やショ糖含有量にも気を配らなければならない。
スーパーで簡単に手に入る物で一番GI値が低そうなのはてんさい糖だが、ショ糖含有量は高めだ。
蜂蜜は殺菌作用、整腸作用があり、栄養豊富でショ糖含有量も極めて低いがGI値が割と高く、中国産が多いのが気になる。
安全で品質の良いものになるとやはりそれなりの値段になるのも庶民にはきつい。
その点メキシコで生産されているアガベシロップは優秀だ。
GI値もショ糖含有量もすこぶる低く、安全性の点でも問題なく、(中国産の蜂蜜に比べれば)安心できる。
値段はちょいと高めだが、現時点でこのアガベシロップが唯一安心できる理想的な甘味料ではないかな。
日本ではまだマイナーな存在だが極めて優秀な甘味料なのでもっと普及して値段が下がって欲しいな。

802:ビタミン774mg
16/02/28 16:54:47.69 .net
こんなスレあったんだな。先週から牛乳にきな粉とアミノコラーゲンパウダーとすりゴマと蜂蜜に漬けた生姜を入れたものを飲んでいるけど何となく良い感じ。しかし毎日飲むと太って脂ぎってきたので何日かおきにする。
沖縄の黒糖生姜パウダーが余ってるので蜂蜜切れたら今度はそれも試してみる。

803:ビタミン774mg
16/03/04 12:32:49.83 .net
>>799
>毎日ウォーキングかサイクリングを一時間して、乳液と酵素洗顔料をかかさず
きなこよりこっちが有効

804:ビタミン774mg
16/03/23 09:20:40.13 .net
麹のアマ酒にため士にきなこ大匙1杯くらい入れて、ダマにならない洋によくかき混ぜてから飲んだら( ゚Д゚)ウマー
酒粕甘酒と違って砂糖入ってないし、腹持ち良いから今度から朝はこれでいこうかなー

805:ビタミン774mg
16/04/19 06:05:21.11 QypH8lyI.net
阿蘇のミルクを守らねば!
URLリンク(konomi.me)

806:ビタミン774mg
16/04/19 10:42:07.33 w2Q3Fg/5.net
男だけど性欲が落ちる

807:ビタミン774mg
16/05/29 17:31:49.16 FL39hbka.net
URLリンク(twitter.com)

808:ビタミン774mg
16/05/30 21:36:49.94 .net
きな粉と牛乳がいいのか
きな粉と豆乳がいいのか
豆乳だと豆豆過ぎるような気がして
きな粉と牛乳と黒すりゴマとマヌカハニーにしてるけど
皆さんは牛?豆?

809:ビタミン774mg
16/05/30 23:01:10.54 .net
スキムミルク

810:ビタミン774mg
16/06/20 13:51:36.96 .net
きな粉はホルモンだからやめとけ。
ステロイドのプレドニンと同じでホルモンを補ってやるのと同じだから長期服用で元々ある分泌能力が減るぞ

811:ビタミン774mg
16/06/20 16:12:43.48 .net
なぜ統質はコピペをするのか。
おい見えてるぞ。

812:ビタミン774mg
16/10/11 21:44:40.73 .net
>>810
なんのホルモンなの?

813:ビタミン774mg
16/12/22 17:02:24.73 039thZBi.net
時節柄の話題つか、餅はきな粉で喰うのが一番好きさ。

814:ビタミン774mg
16/12/26 18:47:33.25 .net
長島元監督も飲んでるらしいな

815:ビタミン774mg
17/01/29 07:43:49.71 .net
ゴマきなこ飲みだしてから下痢気味だわ

816:ビタミン774mg
17/02/02 12:09:23.99 .net
きな粉毎日100g食ってる
蜂蜜少々と豆乳でペーストにして

817:ビタミン774mg
17/02/06 22:21:03.81 .net
いいんだけど、屁がブーブー出るから困る。

818:ビタミン774mg
17/04/14 11:45:11.22 hxFYDcc4.net
お腹の調子どうこう言ってる人多いけどそれ牛乳のせいじゃないの?

819:ビタミン774mg
17/04/16 18:40:03.50 .net
いや、牛乳単体だと何も起きない。きな粉ドリンクにするとブーブーになる。

820:ビタミン774mg
17/05/05 23:25:45.51 .net
アトピーが治った

821:ビタミン774mg
17/08/05 22:09:33.10 .net
塩分取り過ぎにはきな粉だよね?塩分取り過ぎだなと思った日はどの位牛乳に混ぜて飲めば良いですか?

822:ビタミン774mg
17/08/06 01:05:44.81 vyb1qqGb.net
>>821
緑茶のほうがいいよ

823:ビタミン774mg
17/08/06 19:30:26.92 PestT1Dx.net
塩分取り過ぎたらカリウム

824:ビタミン774mg
17/08/06 20:22:49.47 3E9kPACr.net
きな粉大量摂取すると血糖値上がった感じに似た
ボーっとのぼせた感じにならない?
なんなんだろ あの感覚・・

825:ビタミン774mg
17/08/30 12:18:37.89 .net
大量摂取する意味がわからない
適量は大さじ二杯程度までってどこにも書かれてるし

826:ビタミン774mg
17/08/30 12:25:30.50 .net
きな粉はプロテインのかわりになりますか?

827:ビタミン774mg
17/08/30 13:03:50.68 .net
タンパク質含有量やプロテインスコアを自分で調べりゃいいじゃん

828:ビタミン774mg
17/08/30 16:05:38.60 .net
なる

829:ビタミン774mg
17/10/30 20:37:45.55 .net
sage

830:ビタミン774mg
17/10/30 22:07:54.86 .net
近所のおばちゃんが、知恵遅れ気味だった息子の頭を良くしたくて、
毎日きな粉を牛乳に入れて飲ませて育てたと自慢してた。
実際、息子は開成に入学したので、きな粉で頭良くなるのか?

831:ビタミン774mg
17/10/30 22:24:37.69 .net
東大でのキャスター、女優が毎日納豆食べていたって言ってたから、
大豆食品はいいのかも
認知症にもいいのかな

832:ビタミン774mg
17/10/30 23:36:03.85 .net
ハワイだかの日系人を対象にした研究だかで、
豆腐は認知症リスクを上げるという報告があった。

833:ビタミン774mg
18/02/04 18:53:50.03 .net
大豆製品はどれもこれもうますぎる

834:ビタミン774mg
18/07/01 18:43:44.23 .net
過疎ってるね
きなこドリンクまた始めるわ

835:ビタミン774mg
18/08/11 19:51:03.54 .net
きな粉ってどんな成分で構成されてるか詳しくわかる人いますか?

836:ビタミン774mg
18/08/11 21:14:36.26 73ytOipw.net
>>835
半分は水分

837:ビタミン774mg
18/08/28 05:40:39.20 .net
コスパ最高きな粉ー(∩´∀`)∩

838:ビタミン774mg
18/10/12 15:50:14.38 HGo3OfU4.net
こなやの底力っていうきな粉が安くておいしい。カナダ産ですが遺伝子組み換えでもないです。オススメします。

839:ビタミン774mg
18/11/19 15:42:18.86 iUuHO7ES.net
きな粉牛乳で育毛効果あるってマジですか!!??!?

840:ビタミン774mg
18/11/29 15:04:45.28 RVj9dEO5.net
毎日きな粉を食べてるけど、これといった効果が感じられない

841:ビタミン774mg
18/12/07 14:51:37.77 IrtgUOHv.net
黒豆、黒ゴマ、きなこをホットミルクで飲んでる。
どんな効果出てるんだろ。

842:ビタミン774mg
18/12/07 15:55:15.71 .net
きな粉はおやつにふりかけて食べると血糖値の上昇をおさえてくれるらしいぞ

843:ビタミン774mg
18/12/07 16:04:10.37 .net
>>835
きな粉の成分
URLリンク(www.eiyoukeisan.com)

844:ビタミン774mg
19/01/04 22:51:35.95 5cizjiYR.net
きな粉牛乳でハゲ改善全然しません。神よ我を救いたまへ🌚

845:ビタミン774mg
19/04/30 13:34:51.48 .net
>>844
つフィナステリド

846:ビタミン774mg
19/07/18 23:14:00.70 dDpaoLX9.net
甘くしないで摂取したいときは、みなさんどんな料理や飲料にしてるの?

847:ビタミン774mg
19/07/19 22:26:09.16 o84B5EF8.net
@denkyupikaso
イソフラボンとよく似た効果のあるCBDオイルあります。

848:ビタミン774mg
19/09/01 01:07:38.81 .net
100円のきな粉スプーン3杯にマリーム2杯をマグカップに入れてお湯で溶いて、氷追加で冷やして飲むとうまい

849:ビタミン774mg
19/09/01 02:27:29.22 ib3YqEGc.net
マリームは要らねえだろ

850:ビタミン774mg
19/09/01 20:05:35.83 .net
牛乳代わりにマリームなんだよ。
美味いぞ

851:ビタミン774mg
20/11/13 14:54:26.35 vDJbKbaS.net
大豆をミルミキサーできな粉にしたら美味いんかね?

852:ビタミン774mg
21/10/05 03:34:22.34 l9F3rrpm.net
粗挽きのでやったら喉に引っかかるぞ

853:ビタミン774mg
22/03/15 06:10:27.96 .net
牛乳or豆乳きなこココア
エリスリトール入れて甘味も足す
すごく美味しい。毎日飲んでる

854:ビタミン774mg
22/03/27 07:33:26.03 .net
きな粉好き過ぎてそのままモキュモキュ食うの止められないんやが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch