24/12/18 12:28:57.44 V1blTvvxM.net
フリューゲルスの血を受け継いでたな
3:U-名無しさん
24/12/18 12:38:13.83 zT06SeLR0.net
今年はリアルサカつくタイムだぞ
ただし予算は滅茶苦茶限られてるぞ
もうしばらくはあれこれ想像してワクワクしよう
恐らく得点力はトップクラス
守備力は今年よりは良いかな
再来年は更に強くなる はず
4:U-名無しさん
24/12/18 12:38:33.48 MjQiWMZ60.net
同じく新監督を迎えるクラブ、例えば鹿島と比べたら、マリノスの来シーズンは不透明だよな
5:U-名無しさん
24/12/18 12:40:17.19 kpwB9pd2a.net
しっかしここ数年は毎年のように戦力ダウンしてるなぁ。自分も周りもそれに慣れちゃってて、それこそ喜田の移籍以外では特に思うこともないわ
6:U-名無しさん
24/12/18 12:41:49.83 nqLeDbYD0.net
金がないくせに強化部が札束ビンタをかませる金満クラブ並みの雑な対応していたらそりゃいなくなるよ
7:U-名無しさん
24/12/18 12:42:24.09 oTShZNJ40.net
まずはこの決断に関して、僕とF・マリノスの成功や成長のためにはベストな選択だと思います。
8:U-名無しさん
24/12/18 12:44:06.87 nqLeDbYD0.net
>>7
強烈な嫌みだよ
9:U-名無しさん
24/12/18 12:44:34.93 r45NDZ5M0.net
なんでこの決断をキューウェルの所で出来なかったのか
日産潰れるからもうこのクラブも終わりだね
10:U-名無しさん
24/12/18 12:47:06.95 BC9WGZ1y0.net
2010年の血の入れ替えや関内ホールのサポカンにも参加し
松田直樹の死をリアルタイムで経験したあたすはこれくらい屁でもない
結局なるようになっていくし全ては時間が解決してくれる
きっと大丈夫だし何だかんだうまくいくと思うよ
11:U-名無しさん
24/12/18 12:47:32.12 +5SkF9JA0.net
どこか買ってくれないかな
12:U-名無しさん
24/12/18 12:49:19.71 +5SkF9JA0.net
統合の話、ホンダのファンから日産クソミソに言われてて草も生えない
やっぱお荷物なんやな
13:U-名無しさん
24/12/18 12:50:52.61 MjQiWMZ60.net
日産の株価がストップ高
ホンダの株価は下落
なんだからとんでもないお荷物を拾ってくれた(未確定)ということだろう
14:U-名無しさん
24/12/18 12:52:07.89 uFvgnZxy0.net
神奈川
1(右)アマダ
2(遊)コーエーテクモゲームス
3(一)アルバック
4(左)日産自動車
5(三)三菱ふそうトラックバス
6(中)ニッパツ
7(ニ)日産車体
8(捕)東芝プラント
9(投)ニフコ
先発ローテ
サカタのタネ 富士通ゼネラル 日揮 ノジマ 千代田化工
中継ぎ
ココカラファイン クリエイト
コロワイド マクニカ富士
抑え
すてきナイスグループ
15:U-名無しさん
24/12/18 12:54:02.27 +5SkF9JA0.net
>>14
弱すぎて草
16:U-名無しさん
24/12/18 12:54:47.75 r45NDZ5M0.net
横浜ここからファイン・Fマリノスにしよう
17:U-名無しさん
24/12/18 12:54:59.54 Jps795DM0.net
日産が撤退したらクラブ消滅?
大宮とかみたいに変革できないのか。
東京Vも親会社、エンブレム変わったけど残ったよ。
18:U-名無しさん
24/12/18 12:55:05.56 H5JWdZMMH.net
鴻海に買われていたら身売り間違いなかっただろうな
御本体にしたらそっちのほうが良かったかもだけど
19:U-名無しさん
24/12/18 12:56:05.22 r45NDZ5M0.net
大丈夫だ
DAZNか明治安田生命に身売りしよう
20:U-名無しさん
24/12/18 12:57:04.39 AlXOVTUyM.net
小野寺グループ傘下という選択肢もある
21:U-名無しさん
24/12/18 12:57:05.87 3jel/bVa0.net
パギ以降インがなかなか来ないのは辛いけどSDの言葉を信じて待つしかないな
しかしパギは良くあんなに早く出せたな
22:U-名無しさん
24/12/18 12:57:53.28 Jps795DM0.net
フリューゲルス以来消滅クラブないからね。
23:U-名無しさん
24/12/18 12:58:11.39 WOiCOkeYd.net
>>9
それな。実績のないポンコツ監督連れて来たうえで、解任後は暫定監督を最後まで引っ張るとか糞ムーブするから選手に愛想つかれてるんやろな
24:U-名無しさん
24/12/18 12:58:56.85 HX4+Mk/N0.net
このスレの雰囲気に既視感があると思ったけど俊輔が出てった頃のコアサポ連中の反応にそっくりなんだな
25:U-名無しさん
24/12/18 12:59:08.60 AlXOVTUyM.net
FM横浜FC
なんか味気ないな
26:U-名無しさん
24/12/18 12:59:11.94 +5SkF9JA0.net
正直、日産が潰れようがどうでも良いね、まあ潰れて当然の体質でもあるしね
チームさえ残れば良いよ
さらにどこかが買ってくれて強くなれれば最高だ
27:U-名無しさん
24/12/18 12:59:30.81 CZBCG15o0.net
>>21
鳥栖のファン感で退団の挨拶する為に本人が両クラブにお願いして早期のリリースが実現したんだっけかな
28:U-名無しさん
24/12/18 13:00:21.73 sskR3CTW0.net
いよいよヤバくなったらシティが買うんじゃね?
前に株の買い増ししようとしてたし
29:U-名無しさん
24/12/18 13:00:25.77 Jps795DM0.net
買ってくださる企業って東京本社でもいいのかな?
30:U-名無しさん
24/12/18 13:03:04.50 pawbwDSX0.net
>>24
これは意外な反応だと思う。結構現場維持派が多いんだな。まぁそれだけ良い思い出がつくれたったことでもあるのかな。
31:U-名無しさん
24/12/18 13:03:50.16 apale1rg0.net
>>29
どうせ子会社化するから、母体企業の本社はどこでもいいじゃね?
32:U-名無しさん
24/12/18 13:07:18.26 rCzffSsPr.net
>>30
新規サポ増えたんだろう
感情のまま荒ぶってるやつも多いな
サッカーの移籍とはこういうものだ
33:U-名無しさん
24/12/18 13:08:04.96 zT06SeLR0.net
>>20
こうなったらファジアーノに鞍替えする
34:U-名無しさん
24/12/18 13:09:20.12 c/sUkQSh0.net
>>33
岡山のマリサポなの?
関東にいくらでもクラブあるじゃん
35:U-名無しさん
24/12/18 13:09:28.82 XQ6aSnya0.net
>>32
あと日本は個サポが多い
36:U-名無しさん
24/12/18 13:09:54.32 Jps795DM0.net
東京Vに鞍替え。
オノデラは無理。
37:U-名無しさん
24/12/18 13:10:16.89 zT06SeLR0.net
>>34
西日本す
38:U-名無しさん
24/12/18 13:17:48.06 c/sUkQSh0.net
>>37
そうなんだ
39:U-名無しさん
24/12/18 13:18:39.45 T08KUKIV0.net
クラブ体質を作り替える中でクラブ>選手という道を選んで残ったサポは静観しててその後に新しく増えたサポが驚いてる感じだね
サポ増えたのは良いことだしもしCFG流が合わなければサポ止めてもそれは仕方ないと思う
40:U-名無しさん
24/12/18 13:26:48.56 zUhyMlpk0.net
>>28
CFGのチームって沢山あるけどどこのチームにも金かけてるわけしゃないからね
当然CFGとしてのメリットが一番に来るからサポにとっては微妙な立ち位置のチームになる可能性も
41:U-名無しさん
24/12/18 13:27:32.01 uGce0sin0.net
何言ってんだ?
反CFG派が仕事サボっててボロボロってのと、CFG手動で血の入れ替えした前回は全然違うだろ
42:U-名無しさん
24/12/18 13:30:37.81 hazH+pt40.net
日産からではなくホンダから社長が降りてくる日がくるのか。
43:U-名無しさん
24/12/18 13:31:06.28 iT9LwYi2H.net
日産潰れたら誰も買ってくれねぇだろ…、それこそチーム解体か、FCと合併か。
44:U-名無しさん
24/12/18 13:31:56.95 zUhyMlpk0.net
2016年頃のいざこざについてはCFGやクラブ側を擁護してたけど手放しで絶賛というのもリアリズムに掛けてる気がする
45:U-名無しさん
24/12/18 13:32:55.40 zUhyMlpk0.net
何事にもメリットデメリットがある訳で
46:U-名無しさん
24/12/18 13:33:15.66 RysQVDuY0.net
fji今更前強化担当者達にお怒りで笑う
表明するならもっと早くしろ後出しジャンケンすんな
47:U-名無しさん
24/12/18 13:34:19.79 sskR3CTW0.net
就任早々、西澤がサボってた後始末させられる西野氏も大変だな
48:U-名無しさん
24/12/18 13:34:20.88 T08KUKIV0.net
ふ
49:U-名無しさん
24/12/18 13:37:56.25 T08KUKIV0.net
>>48
誤爆スマン
みんなそれぞれ思うところあって混乱してるから補強含めて西野がどう動くかまずはお手並み拝見しようしか言えないわ
50:U-名無しさん
24/12/18 13:38:04.94 WOiCOkeYd.net
そういや西澤と富澤はクビ?
新体制発表で名前が無くてしれっといなくなってるパターンかしら
51:U-名無しさん
24/12/18 13:39:49.41 w/qordod0.net
小池龍太は嘘だろ
上大岡から鹿島に越してカルチャーショック受けるぞ
52:U-名無しさん
24/12/18 13:44:46.48 gcHa4rb40.net
DF陣ばっか抜けてるけど前線の入れ替えはほとんどないのかな?
前3人は健全な競争には程遠いような気もするけどそこまでてが回らないか
53:U-名無しさん
24/12/18 13:45:58.14 zUhyMlpk0.net
取り敢えずオープンにと言ってるんだしクラブからサポへの発信や説明も戦略に影響がない範囲で増えて行って欲しいな
54:U-名無しさん
24/12/18 13:49:46.04 pawbwDSX0.net
小倉さんが移籍してから歯車が狂ったけど、西野さん招聘でまたCFGの歯車が回り出す期待感がある。最終的にいい編成を組めればいいだけで、途中で一喜一憂することもない。代理人のスケジュールもあるからな。
西野とホランドには期待大。マリノスは新しい章へ突入するわけで、不安よりもワクワク感のが大きい。
55:U-名無しさん
24/12/18 13:53:27.29 0dISKp2k0.net
@
マリノスに関連して日産の業績についてウンヌン言ってる方がいるけど、自動車業界にドップリ浸かっている自分からすると「何いってんの?」て感じです。
56:U-名無しさん
24/12/18 13:54:31.97 ZIFA0TUM0.net
残って欲しいボランチが出ていってしまったなw
これは痛いw
57:U-名無しさん
24/12/18 13:56:58.92 ZIFA0TUM0.net
日産の業績は関係あるかなw
選手の年俸上げられないんじゃねw
良い条件出してくる鹿島やセレッソに負けるw
58:U-名無しさん
24/12/18 13:57:19.42 c/sUkQSh0.net
>>54
この状況を理解した上でめちゃくちゃ前向きにポジれば来年から今年までとは別チームのような新生マリノスが見られるってことでその点に関してのワクワク感は確かにあるよな
まあそこで現実を見ろって言われれば何も言えないけどね
59:U-名無しさん
24/12/18 13:58:01.89 sskR3CTW0.net
そろそろ日本人DFのINが1人くらい欲しいところ
60:U-名無しさん
24/12/18 14:02:08.41 otLwx3zJ0.net
ホランドじゃな�
61:ュてスティーブだろ!
62:U-名無しさん
24/12/18 14:02:23.05 O2LRnKzj0.net
残すべき選手なんて西村小池畠中松原井上植中天野喜田なべこー山根永戸ヤンマテロペスくらいなのにな
63:U-名無しさん
24/12/18 14:04:35.63 +iFMImEt0.net
稀に見る過密日程だったとはいえ23年末期から続いた閉塞感が、半強制的にでもリセットされるのだと前向きに捉えます
64:U-名無しさん
24/12/18 14:05:01.49 3jel/bVa0.net
>>27
そんな事があったのね、ありがとう。
65:U-名無しさん (ワッチョイW 0205-A2QH [240b:11:1a42:5600:*])
24/12/18 14:09:17.89 K5+ZQSH60.net
怪我人含めて今年の編成や今までのツケで歪なのを整理してるから仕方ない。
また来年一から強くなり最終的に世界で戦えるチームなればこの過渡期も必要なんではとポジて見る
66:U-名無しさん (ワッチョイW a2d1-7PsQ [240a:61:4112:7e7b:*])
24/12/18 14:10:40.74 +5SkF9JA0.net
>>42
その方がマシな社長が来そう
67:U-名無しさん (スッップ Sda2-jjO/ [49.98.148.157])
24/12/18 14:23:40.75 KEI9JKXpd.net
HONDAはモータースポーツ以外は金を出さないのが社是
だからjリーグにも参加しないでアマチュアのままなんだろうが
経営統合という建前のHONDAによる日産救済の合併なんだからマリノスは手放すだろ
シティが買うのとチームが消滅する確率は同じ位
後は三菱に頼んで浦和に合併をお願いするかだな
68:U-名無しさん (ワッチョイW e500-S9TB [240a:61:51a0:a370:*])
24/12/18 14:26:26.76 nqLeDbYD0.net
救済とかそんな生易しい話ではないだろ。ホンダも4輪は厳しいんだから
69:U-名無しさん (スップ Sda2-3k2I [49.97.22.145])
24/12/18 14:30:52.77 YRlZ/JdEd.net
HOSSANってダサすぎるやろ
70:U-名無しさん (ワッチョイW 8dbc-41ix [240d:1a:b9e:b300:*])
24/12/18 14:31:07.52 O2LRnKzj0.net
他チームに比べてスタッフが多すぎるのもなんとかしないとね
71:U-名無しさん (ワッチョイW 8d40-lup1 [240a:61:3144:b91e:*])
24/12/18 14:35:27.35 1VSAOEbq0.net
逆だよ
CFGから日本クラブはスタッフが足りなさすぎると指摘されて改善してる
72:U-名無しさん (ワッチョイW e500-S9TB [240a:61:51a0:a370:*])
24/12/18 14:39:11.88 nqLeDbYD0.net
>>68
オッサンHで良いよ
73:U-名無しさん
24/12/18 14:46:06.83 tMjGcpyhd.net
成城石井の本社が横浜にあるんか!
成城石井スタジアム‥
74:U-名無しさん
24/12/18 14:51:49.51 H5JWdZMMH.net
>>69
前に読んだ利重氏のインタビューに日産から出向してきたスタッフは社長含め語学に堪能で優秀って記述があったから相当数いるんだろうけどその人たちの人件費は日産丸抱えでしょ
あとのプロパー社員の待遇は転職サイトなんか見ると中小企業に毛が生えた程度でとてもいいとは思えんけどね
75:
24/12/18 14:55:24.87 h+1MwrFg0.net
>>8
まずはこの決断に関して、僕とF・マリノスの成功や成長のためにはベストな選択だと思いますwwww
皆さんは来年からも変化していくアタッキングフットボールを楽しんでください!wwww
wを付けると凄く煽ってる感じにw
76:U-名無しさん
24/12/18 14:57:23.60 kWwgzMTl0.net
>>8
クラブの決定を最大限リスペクトしてるからこそのこの文章でしょ
喜田さんはさておきマリノスの中でも相当な人格者だぞ
77:U-名無しさん
24/12/18 15:07:47.97 Jps795DM0.net
クラブ身売り、最悪は解散とか悲しい。
海外見たら破産しているクラブあるよな。
78:U-名無しさん
24/12/18 15:09:06.66 om+/ZjAB0.net
横浜FRBマリノスたのまい😭
79:U-名無しさん
24/12/18 15:09:18.86 7R9XB4Hh0.net
>>68
ぼっさんみたいやん
80:緑
24/12/18 15:10:40.39 XinXZCt00.net
日産や読売が抜けてもヴェルディとマリノスの友情は永遠に不滅や
81:U-名無しさん
24/12/18 15:11:24.18 EeES0U4q0.net
破産はしないだろうけど、一時のヴェルディみたいにはなるかも
82:U-名無しさん
24/12/18 15:13:11.29 HX4+Mk/N0.net
状況的にはテルと似たような移籍な感じはする
マリノスの中心選手としてバリバリやりたい気持ちはあるけど自身の身体的にそれは恐らく無理で我が儘に過ぎないという
83:U-名無しさん
24/12/18 15:18:51.74 iRsnZN+o0.net
合併したら
ニンダかホンサンになるんか
でもこれホンダ側にメリットないやん
事実上の救済みたいなもんやし
84:U-名無しさん
24/12/18 15:20:58.85 P+UHKTWR0.net
経産省主導らしいから、HONDAの意思など関係ないと推察
85:
24/12/18 15:23:29.96 h+1MwrFg0.net
日産
本田
日本や
86:U-名無しさん
24/12/18 15:26:36.93 Jps795DM0.net
台湾の会社が日産を買う話があったけど阻止したい日本。
ブルームバ-クにでていた。
それならばHONDAと一緒になる。
サッカー界だとHONDAFC、マリノスに影響する。
HONDAは何回かJリーグ加盟目指すも結局断念。
87:U-名無しさん
24/12/18 15:30:47.09 MjQiWMZ60.net
台湾の会社って鴻海のことな
88:
24/12/18 15:31:39.52 h+1MwrFg0.net
田産でもいいな、ダッサン
ダットサン回帰や!
89:U-名無しさん
24/12/18 15:32:11.71 jmG96++bd.net
もう面倒だしケイスケホンダ獲ったらいい
いろんな意味で注目されるぞ
90:U-名無しさん
24/12/18 15:32:23.77 apale1rg0.net
>>86
そうですね
91:U-名無しさん
24/12/18 15:33:31.42 apale1rg0.net
>>87
プリンススタジアム
かっこ良くね
92:U-名無しさん
24/12/18 15:33:31.81 9rRF54RV0.net
ヴェルディの時は日本大不況だったからそこまで酷い事にはならないと思う。どこか日産が撤退しても手を挙げる企業はあるでしょう
93:U-名無しさん
24/12/18 15:36:00.09 /qnaDKvjd.net
どこかの企業が買い取ったとして、
本拠地移転とかある?
94:U-名無しさん
24/12/18 15:36:44.62 +oVqBRiK0.net
ゴーンがいた時は良かったな
当時の日産は CL や EURO にスポンサー出来る程、資金に余裕があったからな
95:U-名無しさん
24/12/18 15:37:24.14 iRsnZN+o0.net
まーでも
レッドブルみたいな買い手が現れたら
大逆転よな
このまま日産が所有し続けて
毎年チビチビ予算削られていくほうがたぶんキツい
96:U-名無しさん
24/12/18 15:37:58.55 fmG5Yh0T0.net
>>81
それで同一リーグ移籍は意味わからんくない?
素直にチームの評価と折り合いつかなかったんだと思うわ
97:U-名無しさん
24/12/18 15:39:16.48 aIQq8jua0.net
>>81
最後の方の試合でプレーを置き土産にするあたりも
98:U-名無しさん
24/12/18 15:43:30.79 Cwhjo7+t0.net
>>92
それこそCFGに買われたら横浜なんて関係ないし、スタのネーミングライツなんて金払いたくないだろうから。国立、築地になりそう。
99:U-名無しさん
24/12/18 15:43:37.23 apale1rg0.net
ニイガタも思い切ったな!
100:U-名無しさん
24/12/18 15:45:30.47 kWwgzMTl0.net
エティハド航空
プーマ
シスコシステムズ
日産自動車
ザイレム
アサヒビール(アサヒスーパードライ)
俺でも知ってる世界的企業でこの先も安泰そうなのはエティハドかシスコか
どっちでもいいから支援してくれないかな…
101:U-名無しさん
24/12/18 15:49:14.83 mctNaqk60.net
>>11
京急・東急・相鉄
どうですか?
102:U-名無しさん
24/12/18 15:50:28.30 K5+ZQSH60.net
スーパーポジティブに考えて日産ヤバいの知ってた中山社長が西野招聘してCFGとパイプ太くして本当ヤバくなったらCFGにお願いして買収して貰う筋書きとか考えてたら極意ですな。
103:U-名無しさん
24/12/18 15:51:18.67 /qnaDKvjd.net
>>97
ですよねぇ。
地元民としては移転は悲しいっす。
104:U-名無しさん (ワッチョイ 8dbd-ToEL [2400:2413:ba1:6800:*])
24/12/18 15:58:32.78 MdHB+8k20.net
JFLの門番ホンダFCに恨まれるだろ。新会社の傘下に2社共入る形だけど。
105:U-名無しさん
24/12/18 16:04:37.52 iRsnZN+o0.net
今から国内人口ガンガン減っていくのに
基本国内で稼ぐしかできん鉄道会社とか
自動車以上に将来性ないわ
関東大手私鉄でも20〜30年後は悲惨なことになっとる可能性高いぞ
もっとエエとこに身売りせな
106:U-名無しさん
24/12/18 16:06:20.15 apale1rg0.net
>>104
東急って、やたらベトナムで事業してるぞ
107:U-名無しさん
24/12/18 16:10:33.61 0avLDGSh0.net
シティグループらしくエティハドさんオネシャス
108:U-名無しさん
24/12/18 16:10:50.66 IaFlPFbk0.net
というかこれまで日産が選手補強の為に投資してくれた事なんてあったっけ?
赤字の補填はあったけども、ほぼ定額のスポンサー料を払い続けてただけのような
109:U-名無しさん
24/12/18 16:18:34.15 Cwhjo7+t0.net
そのスポンサー料はいくらだと思ってるんだ。それに、日産スタジアムのネーミングライツも払って貰ってるんだが。(そのおかげでスタを維持できてる)
CFG来てくれたのも、欧州でモノを売ってる日産のおかげ。
110:U-名無しさん
24/12/18 16:22:11.18 c/sUkQSh0.net
密かにマリノスに来てほしいと期待してた仙台菅田が更新したな
じゃ山形西村狙ってほしい
111:U-名無しさん
24/12/18 16:22:49.91 eFD3MEBI0.net
日立に文句を言うレイソルのサポーターみたいな頭の悪さだな
いくら業績よくても無駄金だからと言われたたら終わり
ACL出てもPRにもならないし
112:U-名無しさん
24/12/18 16:23:10.67 3SIuZUtoM.net
日産はエルグランドの新型くらいしか話題ないけど出たところでミニバンはアルヴェルの天下だしな。マジでお先真っ暗
113:U-名無しさん
24/12/18 16:23:37.38 O1mHj15S0.net
>>100 鉄道はコロナみたいな疫病が流行ると一気におかしくなるのがネック
114:U-名無しさん
24/12/18 16:46:09.85 9rRF54RV0.net
>>107
降格しかけた2001年の翌年に補強しまくったじゃん。
奥やらボンバーやら清水やら他にもいたような・・・
115:U-名無しさん
24/12/18 16:49:20.11 WbhW2Nni0.net
奥を蹴った俺王さんとかも2002だったか
116:U-名無しさん
24/12/18 16:50:20.83 kuoXeN0F0.net
楽天から武藤強奪に行ってるトヨタとの差は感じるなw
117:U-名無しさん
24/12/18 16:53:54.22 21sbiMsl0.net
田川J3優秀選手選出おめでとう!
118:U-名無しさん
24/12/18 16:54:42.12 +5SkF9JA0.net
>>101
それやったら本当に社長に土下座するわ
まさに極意だな
119:U-名無しさん
24/12/18 17:01:01.41 RYjDk9SQa.net
端戸引退か
120:U-名無しさん
24/12/18 17:05:41.50 Jps795DM0.net
日産スタジアム、練習場どうなるんだろ。
横国に戻すのかな?
121:U-名無しさん
24/12/18 17:07:24.02 M4zNsIo90.net
明日は畠中セレッソ完全移籍とマツケン契約更新のセット発表かしらなw
122:U-名無しさん
24/12/18 17:10:58.07 KB1zoTOI0.net
小池は0円か、コメント的に満了で引き止め無しぽいな。よくある「迷いました」が無い。
まあジャスティン獲得した時点で小池出るのだなと思ったけどね、たしか練習合流し始めててこれからって時にジャスティンだったからな。
世代交代ぽく見えるけど今んとこ出てるの皆20代なんよな…
123:U-名無しさん
24/12/18 17:14:31.60 IvN1UncD0.net
右SBはどうすんだろうな
ジャスティン完全で取るのかマナト帰還させるのか別の選手取るのか
124:U-名無しさん
24/12/18 17:19:18.02 Jps795DM0.net
キクマリでお別れ、新加入あるかな。
125:U-名無しさん
24/12/18 17:19:51.66 BL4GjPLAd.net
ジャスティンって実在するの?架空の存在だったりしない?
126:U-名無しさん
24/12/18 17:21:16.62 c/sUkQSh0.net
>>124
なんでだよw
127:U-名無しさん
24/12/18 17:21:44.64 RYjDk9SQa.net
インカレ筑波も日大も準々決勝進出
木村出てるけど諏訪間いない
128:U-名無しさん
24/12/18 17:21:46.36 d0VDm7YU0.net
仁は天皇杯決勝のワントップで活躍した試合が印象深い
129:U-名無しさん
24/12/18 17:22:13.17 eOubEXkLr.net
>>124
アンダーの代表期間中だけ姿を現すぞ
130:U-名無しさん
24/12/18 17:22:14.06 ZNyE9kxB0.net
武藤が名古屋に行く訳ないじゃん、ハセケンに恨みあるし。
131:U-名無しさん
24/12/18 17:22:55.45 yf2jC0EQ0.net
本田技研スタジアムになるのか
132:U-名無しさん
24/12/18 17:23:40.41 kWwgzMTl0.net
ここまでのOUT(決定的含め)
上島
龍太
エドゥ
畠中
榊原
これからOUT濃厚な方々
水沼
ヤマムー
小池Y
まだまだ眠れないorおはぎゃあする日々が続きそうだ
133:U-名無しさん (ワッチョイW cded-Bhxl [58.5.116.250])
24/12/18 17:27:13.12 hg5SGdJQ0.net
ジャスティンは顔が濃いので写真映えする
134:U-名無しさん (ワッチョイW 51bb-b9rU [2001:268:98d1:a59a:*])
24/12/18 17:30:51.45 ZIFA0TUM0.net
鴻海が日産買収の報道w
中華傘下になるのか胸熱だなw
135:U-名無しさん (ワッチョイW a939-gC7f [240a:61:5190:c60:*])
24/12/18 17:34:27.25 abir++R20.net
ジャスティンはウチ来たせいで神戸の優勝に立ち会えなかったのが気の毒
136:U-名無しさん (ワッチョイW 06d1-6p6p [175.177.67.8])
24/12/18 17:39:42.41 7tdMeig90.net
横浜ホンハイマリノス
137:U-名無しさん (ワッチョイW c6ee-M1S4 [2400:2200:97:2f9c:*])
24/12/18 17:43:10.37 7Jfwhf4O0.net
>>97
少なくとも横須賀との協定で20年間縛られてる
138:U-名無しさん (ワッチョイW 2e07-kmPH [2001:268:9885:bae8:*])
24/12/18 17:44:28.74 iRsnZN+o0.net
横浜サムスンFマリノスとどっちが嫌よ?
俺は鴻海ならまだ我慢できる
言うて台湾だし
139:U-名無しさん
24/12/18 17:50:13.42 EeES0U4q0.net
プレー面だけであいつイラネ、こいつイラネって言った結果がこのザマだからな
町田のドキュメントを一回見た方がいいよ、チームの在り方、強さという「本物のチーム」が分かる
140:U-名無しさん
24/12/18 17:51:59.78 EaRHyz1j0.net
DAZNのやつ見たけど水掛け正当化しか覚えてない
141:U-名無しさん
24/12/18 17:52:44.15 r45NDZ5M0.net
横浜ココカラファインFマリノスでお願いします
142:U-名無しさん
24/12/18 17:53:34.16 Cwhjo7+t0.net
>>136
別組織だから関係ないのでは?CFGが契約結んでないし。
143:U-名無しさん
24/12/18 17:58:43.56 eFD3MEBI0.net
>>138
サポーターファンが何言っても現場の判断には全く影響ありません
144:U-名無しさん
24/12/18 17:59:22.81 nqLeDbYD0.net
>>141
地位承継契約を結ぶだろ
145:U-名無しさん
24/12/18 18:04:14.72 7Jfwhf4O0.net
>>141
基本、元の会社の権利義務は承継されるはず
146:U-名無しさん
24/12/18 18:07:17.66 apale1rg0.net
台湾に取られないように、経産省マターになった
147:U-名無しさん
24/12/18 18:08:21.33 pawbwDSX0.net
>>135
マザーボードを製造してた会社?
148:U-名無しさん
24/12/18 18:09:07.74 c/sUkQSh0.net
これホーランド監督ハズレだったら来年まで33年連続で守ってきたJ1からJ2への降格あるか?
149:U-名無しさん
24/12/18 18:12:31.33 K5+ZQSH60.net
>>145
確かシャープ傘下のはず
150:U-名無しさん
24/12/18 18:13:45.37 apale1rg0.net
>>148
逆だよ!シャープを傘下に入れたよ
151:U-名無しさん
24/12/18 18:13:58.00 YavjzWzH0.net
>>124
なにそのエウチーニョ
152:U-名無しさん
24/12/18 18:21:28.01 O2LRnKzj0.net
マリノスの事を考えるとホンハイの方が夢あるな
153:U-名無しさん
24/12/18 18:21:46.75 K5+ZQSH60.net
>>149
そうだすみません🙇🙇♀
154:U-名無しさん
24/12/18 18:24:26.62 MHoH/K3L0.net
石油王が買収してくれないかな
155:U-名無しさん
24/12/18 18:25:23.74 jzBGyeRW0.net
もう横浜シウマイマリノスでいいよ
横浜ハーバーマリノスの方がカッコいいけど
156:U-名無しさん
24/12/18 18:26:33.47 Jps795DM0.net
DeNA
157:U-名無しさん
24/12/18 18:27:14.42 123F02mw0.net
鴻海で外資100%クラブに成ろうぜ
横浜Fシャープス
158:U-名無しさん
24/12/18 18:27:43.56 jmG96++bd.net
監督以前にこれだけ主力切ってどうやって戦うのか
159:U-名無しさん
24/12/18 18:34:46.98 AUozIkM70.net
それは編成が固まってからのセリフだと思うが
160:U-名無しさん
24/12/18 18:35:37.01 UXwI+6KH0.net
浦和の井上に接触してるの本当かな?
161:U-名無しさん
24/12/18 18:35:52.46 2cB0w/3z0.net
鴻海の創業者は外省人
習近平のお仲間
162:U-名無しさん
24/12/18 18:36:34.51 iT9LwYi2H.net
>>157
日産の社員も沢山切られてるのでセーフ
163:U-名無しさん
24/12/18 18:42:14.56 jmG96++bd.net
井上狙いとかまた名字被り狙ってんのか?
どうせならそろそろフルハウスにしろよ
164:U-名無しさん
24/12/18 18:43:09.86 ijAM5wXR0.net
もう代わりのCBはリカルドグラッサでいいよ
165:U-名無しさん
24/12/18 18:48:52.10 5kTD8/cJd.net
これ下手したら、日産スタジアムも
名前変わる…?
166:U-名無しさん
24/12/18 18:51:22.07 8+qpmQCC0.net
>>163
グラッサはホランドのサッカーにハマりそうな気はするけどね
167:U-名無しさん
24/12/18 18:56:19.19 Jps795DM0.net
スタジアム命、ユニホームとか影響でそうだよな。
経営統合って。
168:U-名無しさん
24/12/18 18:56:59.43 lVlh3DRZ0.net
2026年2月までは日産スタジアムの命名権の契約があるんだな。年額1.5億円
169:U-名無しさん
24/12/18 18:59:01.43 abir++R20.net
>>157
CB2人くらい取れば余裕だろ
170:U-名無しさん
24/12/18 19:03:50.54 d0HYkQzOr.net
>>77
連邦準備銀行
171:U-名無しさん
24/12/18 19:04:10.63 RWS9U+FP0.net
ホンハイ海港に改名か?
172:U-名無しさん
24/12/18 19:07:07.37 U2PIEZoX0.net
信憑性ほぼ無い噂アカがシティ→マリノスの移籍ネタ擦ってるw
話5%くらいで聞くとしても誰か来てくれんかな
173:U-名無しさん
24/12/18 19:07:26.34 9dmj1apG0.net
横浜FMの新たな強化責任者として「大事なことはマリノスがこれまで掲げてきたアタッキングフットボールを規模を変えず、一方でサッカーもどんどん変わっていく中で、国内、アジアで勝ち、継続的に世界で戦えるチーム作りをするために何ができるかというところで、来年の編成に着手してる。来季についても期待をしていただいていいかなと思ってます」と語った。
↑西野よ、編成信じるからな??
174:U-名無しさん
24/12/18 19:07:51.94 d0HYkQzOr.net
>>110
ダウト
ACLに出ても広告にならないとか
175:U-名無しさん
24/12/18 19:09:57.10 d0HYkQzOr.net
>>146
iPhoneがメイン
176:U-名無しさん
24/12/18 19:10:22.91 9dmj1apG0.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
え、いや、マジかよ
177:U-名無しさん
24/12/18 19:10:24.51 EL7/+5Gm0.net
どこかのマリサポのお姉様がアラブ石油王の第3夫人にでもなってくれれば、ワンチャン。。
178:U-名無しさん
24/12/18 19:10:34.39 UqKJNkgMd.net
これからは育成のマリノスです!(キリッ)
っとかだろうなぁ~
ホランドのコネでイングランド代表でも引っ張ってきてくれかね
179:U-名無しさん
24/12/18 19:11:42.15 d0HYkQzOr.net
>>146
超巨大製造請負会社
日本の会社では束になっても敵わない
180:U-名無しさん
24/12/18 19:12:17.24 d0HYkQzOr.net
>>168
これに尽きる
181:U-名無しさん
24/12/18 19:13:29.80 U2PIEZoX0.net
ホンハイとの二択なら経産省肝入りでホンダになるんじゃねえか
いずれにしてもやっちゃった日産
182:U-名無しさん
24/12/18 19:13:58.13 9dmj1apG0.net
鴻海を巡っては日産で副最高執行責任者まで務めて退社した幹部である関潤氏が23年に鴻海に移籍、EV事業で最高戦略責任者を務めているという経緯もある。
でも↑らしいからほんとに繋がり自体はあるんだな
183:U-名無しさん
24/12/18 19:17:21.92 Jps795DM0.net
昔の東京Vみたいなるの?
日テレが降りて混乱していたが。
消滅だけは避けたいな。
184:U-名無しさん
24/12/18 19:17:36.12 apale1rg0.net
>>181
日産社長に選ばれなくて、恨んでるようだから。本気モードらしいね
185:U-名無しさん
24/12/18 19:17:43.88 nqLeDbYD0.net
>>175
それをさせないための統合だから
186:U-名無しさん
24/12/18 19:20:53.21 yfCB2k3b0.net
こういう時、逆にワクワクしちゃうのは俺だけか
187:U-名無しさん
24/12/18 19:20:56.45 d0HYkQzOr.net
鴻海でもエティハドと大して変わらないか上回る巨大優良企業だな
一気に日本で財力トップに成りそう
188:U-名無しさん
24/12/18 19:25:58.42 apale1rg0.net
エデイハドは、そもそも国営だね
189:U-名無しさん
24/12/18 19:28:24.54 NK9s5gaA0.net
鴻海蹴球倶楽部横浜水手熱烈歓迎~
190:U-名無しさん
24/12/18 19:28:45.58 Cwhjo7+t0.net
>>144
譲渡の仕方次第でしょ。そして、外資がわざわざ継承なんて甘い考えはやめた方がいいよ。
191:U-名無しさん
24/12/18 19:30:01.61 MjQiWMZ60.net
日産の足を引っ張り合う文化がダイナミックに表れてるね
192:U-名無しさん
24/12/18 19:32:39.49 cYKQpZ3x0.net
小池龍のプレー集がYouTubeに上がってるけど、いい選手だなって思う。
マジで残念(涙)
193:U-名無しさん
24/12/18 19:40:55.65 NK9s5gaA0.net
EVとかアホみたいなこと言ってないでハイブリッドに力入れてりゃ良かったのに……
194:U-名無しさん
24/12/18 19:45:00.98 nqLeDbYD0.net
15年くらい前、ハイブリッドの特許関係をトヨタが独占していた。ホンダはその特許を掻い潜るようなハイブリッドを作ったけど、トヨタにバカにされる�
195:ュらい微妙な出来だった。 日産は米国向けセダン、アルティマの1部にハイブリッドを取り入れたがトヨタのハイブリッドを借りたものだった。 e-POWERは悪くないけど高速運転に弱いのと出るのが遅かった。
196:U-名無しさん
24/12/18 19:46:48.71 WH/kUrRN0.net
佐藤工業 全日空
フジタ
に続くのか
197:U-名無しさん
24/12/18 19:47:54.03 Hf43Bhng0.net
>>151
あるわけないよ
シャープがどうなっているか・・
元日産の技術畑のえらいさんが内田に負けて、EVが欲しい台湾に行った
その系統だと、ゆくゆくは中華に取られるぞ
198:U-名無しさん
24/12/18 19:50:43.78 ez/Tvb6N0.net
シャープも買収されてもまったく代わり映えしなゴミのままだもんな。
199:U-名無しさん
24/12/18 19:50:54.58 VF+tiJ4s0.net
喜田のポエム本当にイラつくわ
200:U-名無しさん
24/12/18 19:51:25.66 wldMNS/LF.net
>>163
グラッサよりハッサンの方がよくね?
201:U-名無しさん
24/12/18 19:53:10.24 r45NDZ5M0.net
喜田さん
移籍しても良かったんだぞ
オファー無かったんかなぁ、、、
202:U-名無しさん
24/12/18 19:53:37.84 H5M4vUQ70.net
中山董事長の極意
203:U-名無しさん
24/12/18 19:54:18.48 /qnaDKvjd.net
ルノーに泣きついて、
懲りずにまた経営危機とかさぁ。
日産って無能過ぎね?
204:U-名無しさん
24/12/18 19:57:38.60 Jps795DM0.net
フリューゲルス、YSCC、マリノス、横浜FC。
複雑だな。
205:U-名無しさん
24/12/18 20:02:15.08 RQX5thTO0.net
喜田欲しがるチームなんかないだろ…
だから、移籍の心配は無いと思ってたw
明日朝起きたら、誰の移籍話が出るのかな…
1週間くらい前にMoneyForwardの動画出て見たけど、撮った時にはもう言われてたんだろうな
この5人は残留か?って思いながら見てたわ
206:U-名無しさん
24/12/18 20:07:41.52 Re5jkf2qd.net
>>198
俺もハッサンの方が使えると思った
グラッサは無駄なファールが多すぎる
ドゥシャンの二の舞も
207:U-名無しさん
24/12/18 20:08:47.37 apale1rg0.net
>>200
横浜船乗蹴球集団
208:U-名無しさん
24/12/18 20:11:32.30 ELVGwjoL0.net
もう日産のロゴ飽きたから変えろよ
209:U-名無しさん
24/12/18 20:15:51.33 MjQiWMZ60.net
>>193
トヨタはハイブリッドの特許取った上で無償公開してるよ
210:U-名無しさん
24/12/18 20:17:56.84 UCr584Aw0.net
日産マリノスは永遠に不滅です。
211:U-名無しさん
24/12/18 20:18:47.27 +5SkF9JA0.net
>>201
そう言う土壌なんだろうね
官僚的でお互いに足を引っ張り合う気質が脈々と受け継がれてるんでしょ
212:U-名無しさん
24/12/18 20:20:54.90 k+lDZaEC0.net
西野さんを信じようズ
213:U-名無しさん
24/12/18 20:22:42.16 gQdFV3Eca.net
レギュラーばかり居なくなる
214:U-名無しさん
24/12/18 20:22:47.17 YavjzWzH0.net
キューウェルでしくった西澤が今度はホランドで乗るかそるか
215:U-名無しさん
24/12/18 20:25:52.70 MjQiWMZ60.net
経営統合合意してもすぐには変わらないだろうけど、日本リーグ時代からの継続は今年で終わりだろうね
26年は新しいホンダ日産連合のもと、クラブ経営も刷新されると思う
216:U-名無しさん
24/12/18 20:30:18.17 UqKJNkgMd.net
アタッキングフットボールで!→おかのした
っで初期配置に攻撃選手置いたら攻撃的になるおっと、
頑なに機能しないワンボラで前半無駄にした
QLと同じ匂いがするんだけどなぁ 〉ホラっちょ
217:U-名無しさん
24/12/18 20:34:36.33 /JDtuaGDr.net
残りの動きがこんなもんかな
ジャンの評価次第でボラ1人あるかも?くらいか
SBは無い気がする
補強
水沼移籍したらウイング
西村移籍したらセカンドトップ
エウベル移籍したらウイング
CB3人
移籍
y
218:、山村、寺門、白坂、榊原、實藤
219:U-名無しさん
24/12/18 20:40:48.65 RfhFVjer0.net
>>189
そもそもクラブライセンスが第三者に譲渡できないから無理ですね
220:U-名無しさん
24/12/18 20:43:20.14 aZs4BVHU0.net
なんで水沼移籍することになってんの?
221:U-名無しさん
24/12/18 20:46:41.13 9rRF54RV0.net
どちらにせよブラジルトリオにプレス連動させないと
CB陣また瀕死状態になるぞ?
222:U-名無しさん
24/12/18 20:50:33.60 gQdFV3Eca.net
今はもう前線もそれなりに守備してるからな、
いまだに解消されてないのはボランチのところの強度
>>217
もう2年近く迷惑かけてるから
223:U-名無しさん
24/12/18 20:53:10.52 p3F4A94Yd.net
拗らせたアンチって面倒くせぇよなとつくづくおもう
224:U-名無しさん
24/12/18 20:57:48.49 RysQVDuY0.net
生活が充実してないか
暇過ぎて頭がおかしくなってんだろうな
225:U-名無しさん
24/12/18 21:00:34.54 ssRcd1gK0.net
昨日は畠中、今日は小池、明日は誰だ?、スポ新見るのが怖いぜ。
226:U-名無しさん
24/12/18 21:02:33.81 9dmj1apG0.net
西村辺りがぼちぼち来そうで怖いな
227:U-名無しさん
24/12/18 21:03:33.79 yfCB2k3b0.net
エウ ロペ ヤン
宮市 植中 水沼
井上
天野西村
喜田渡辺山根山村
永戸 補強 補強 松原
加聖 渡邉 補強
加蓮
パギ ポプ 飯倉 木村
レンタル確定or継続?
村上木村田川吉田
どうすんの民
榊原吉尾植田小Y實藤白坂寺門
こんな感じかなあ今んとこ
カトレンが左の方が良いっぽいから右SBがどうも不安感ある
村上以外のレンタル民がどうなるか
西村の去就も気になるところ
つーかCBは絶対補強くるにしろ現状スカスカで草生える
228:U-名無しさん
24/12/18 21:05:05.29 srlCTPLW0.net
>>224
1人忘れてね?
229:U-名無しさん
24/12/18 21:05:49.19 apale1rg0.net
今年の最大の課題は失点の多さだったしね
230:U-名無しさん
24/12/18 21:07:33.18 r45NDZ5M0.net
宮市もなぁ、怪我しんどいわな
走って加速するのはいいんだけど、止まるのしんどそうなんだよなぁ。
231:U-名無しさん
24/12/18 21:08:41.77 yfCB2k3b0.net
>>225
ああジャンという至宝を忘れてたわスマン
あとそういやジャスティンも忘れてた
232:U-名無しさん
24/12/18 21:11:56.13 kWwgzMTl0.net
>>217
むしろこの新陳代謝というか大鉈振るった大刷新を図ろうとしてる中で
水沼が移籍対象にならないと思ってることが不思議だわ
233:U-名無しさん
24/12/18 21:13:36.51 nqLeDbYD0.net
>>229
ヨコエクみるとわかるけど畠中と龍太の移籍は大ナタではなくて単なる職務怠慢だから。
234:U-名無しさん
24/12/18 21:15:53.70 cDZ7/tDt0.net
ジャスティンて2024で返却じゃないの?
235:U-名無しさん
24/12/18 21:18:50.34 9LKV3Zher.net
龍太が残るなら水沼復活する可能性わずかにあったかもしれんが
松ケンの行ってこいパスと押し付けパスが今後も続くことが確定したのでもう限りなく厳しいでしょ
カットインと縦の逃げ道ないウイングはボール預けることすらできない
236:U-名無しさん
24/12/18 21:22:33.20 T08KUKIV0.net
>>228
それでも忘れ去られる詠太郎
237:U-名無しさん
24/12/18 21:23:06.75 gQdFV3Eca.net
水沼の介護しないからって糞みたいな理由で叩かれる松原は流石に可哀想
238:U-名無しさん
24/12/18 21:23:31.06 w/qordod0.net
スレとは関係ないが鴻海は国民党系の企業で提携した企業のデータは大陸の共産党に筒抜け
だからアップルとか技術を一部漏洩されて中華スマホや中華タブレットが出回るようになった
日本政府がホンダとの経営統合言い出したのも納得するわ
で日産スタジアムの命名権は期限切れと同時に手放すかも
239:U-名無しさん
24/12/18 21:28:39.75 5+thK+4O0.net
しかしなんでうちはこんなに大量によそからオファー来るんや
川崎とか瓦斯とかほぼ無風だぞ
240:U-名無しさん
24/12/18 21:33:56.44 UYRSltms0.net
川崎は知念宮代ととられた後で特にほしいの残ってないからでは
241:U-名無しさん
24/12/18 21:34:52.09 yfCB2k3b0.net
>>233
ス、スマン
まだ忘れてるのがいる気がする…
242:U-名無しさん
24/12/18 21:36:32.61 ObEtHRsI0.net
>>236
移籍オファーが来た選手に対して年俸アップを選手に提示できたかできなかったかの違いでは
243:U-名無しさん
24/12/18 21:39:31.36 9dmj1apG0.net
>>236
うちが1番スタメンが固定してなくて
狙いやすいからでは?
あくまでも個人の印象だけどね
244:U-名無しさん
24/12/18 21:40:39.62 9dmj1apG0.net
固定っつうか
絶対的なレギュラーになれてないって事だけど
特にCB
245:U-名無しさん
24/12/18 21:42:01.75 UYRSltms0.net
なんなら川崎はばりばり主力と大南と瀬古が海外に抜かれてたはず
246:U-名無しさん
24/12/18 21:42:45.08 c/sUkQSh0.net
外国人CBは1人確実に取るとして日本人CBは誰狙ってるのかめっちゃ気になるな
J2からなのかそれともJ1なのか
でもJ1でマリノスが取れそうな目ぼしいのもういないよな
247:U-名無しさん
24/12/18 21:42:52.26 w/qordod0.net
川崎は高井がそのうち海外に引き抜かれるだろ
248:U-名無しさん
24/12/18 21:45:21.25 P+UHKTWR0.net
うちは、海外も代表も選出されませんな
249:U-名無しさん
24/12/18 21:49:26.46 03ZT4zMH0.net
毎年のように海外に選手移籍してる事実を知らない辺りお客さんなんだろうな
>>243
ここから岡村獲れるくらいの奇跡が欲しい
250:U-名無しさん
24/12/18 22:05:58.25 cDZ7/tDt0.net
緑谷口残留だね。
251:U-名無しさん (ワッチョイ 0620-Xxs2 [175.100.236.111])
24/12/18 22:08:35.27 srlCTPLW0.net
以前からウチは争奪戦には参加しないからなぁ
252:U-名無しさん (ワッチョイW e130-h/79 [124.143.91.2])
24/12/18 22:10:02.40 c/sUkQSh0.net
>>246
岡村取れたらいい補強だね
253:U-名無しさん
24/12/18 22:13:27.84 srlCTPLW0.net
そう言えば西野がスカウトの強化の必要性なんかも言ってたけど谷口とかあるのかな
254:U-名無しさん
24/12/18 22:14:12.50 3Pb6ksP00.net
そういえば帰還する人が他にいるらしいからあるかもね
255:U-名無しさん
24/12/18 22:27:00.62 nb8puB7n0.net
チームカラーとしてトリコロールは残して欲しい
256:U-名無しさん
24/12/18 22:35:44.49 9LKV3Zher.net
タニは鳥栖在籍でも横須賀拠点で関東スカウト担当だし
地元でサッカー教室してるから地域向けにも最適な人材
257:U-名無しさん
24/12/18 22:36:43.93 JlRhIpsk0.net
u12の神奈川県選抜も基本はフロンターレとバディ中心だからな
マリノスプライマリーはいまいちで、やはり育成もちょっと厳しい
258:U-名無しさん (ワッチョイ 7ecb-iztn [2400:4050:d4a2:3e00:*])
24/12/18 22:50:27.78 EeES0U4q0.net
日本人CB補強は江崎で終わりだろ
259:U-名無しさん (ワッチョイW 02f5-m+Ig [240a:61:3103:ee51:*])
24/12/18 22:51:23.04 bf6rXkwv0.net
イノケンに目処がたったし、水沼宮市はピッチ外の貢献を無視したら厳しいよねぇ
260:U-名無しさん
24/12/18 23:11:30.69 3Pb6ksP00.net
>>255
江崎?
261:U-名無しさん
24/12/18 23:24:13.05 ryNOvTih0.net
愛理キクマリ卒業おめでとう
262:U-名無しさん
24/12/18 23:30:01.28 ryNOvTih0.net
辛辣やな
マリサポはいつからこんなの増え出したんや?
URLリンク(x.com)
Xだけか?
263:U-名無しさん
24/12/18 23:33:27.36 2adc8SMU0.net
>>258
愛理ちゃん卒業の書き込みちょくちょく見かけるけど、どこ情報?
264:U-名無しさん
24/12/18 23:38:10.00 kWwgzMTl0.net
噂垢の話も
Xの話題も
あっちでやってくれ
265:U-名無しさん (ワッチョイW 0620-8hUD [175.100.236.111])
24/12/18 23:45:16.31 srlCTPLW0.net
>>260
去年もこの時期に全く同じ書き込み見たぞ
266:U-名無しさん (ワッチョイW 7ede-Ke4O [2400:4050:2a80:e700:*])
24/12/18 23:49:42.18 apale1rg0.net
檜山沙耶ヲタの妄想
267:U-名無しさん (ワッチョイW 2ea4-vbq9 [2400:2200:4d1:3c35:*])
24/12/19 00:03:05.36 gOHtqgij0.net
fjiの有料部分のフロント批判クソワロタ
オグベン退任後のフロントが問題先送りの無能野郎ばかりとか
ゴーン後の日産首脳陣にも重なるところがある
268:U-名無しさん (ワッチョイ 0639-Xxs2 [175.177.205.20])
24/12/19 00:11:18.16 mf51i8OM0.net
>小池龍太が、2024年シーズンのJ1でフル出場したのは、10月30日~11月16日の3試合だけ。
>しかし、この間のデュエル勝利数(17)及びタックル成功数(4)は、いずれも横浜FM最多で、
>ドリブル数(5)はDF選手全体最多タイ。実力。
復帰前にクラブは今後パフォーマンスが戻らないと見て大幅なダウン提示し
実質退団が決まって他クラブ移籍に道筋がついてたんじゃないのかな
元通りどころかボランチで新境地まで見せたから
サポにとっては悔しいな
269:U-名無しさん
24/12/19 00:13:21.95 DBpoX0ak0.net
提示があったかも怪しいと踏む
270:U-名無しさん
24/12/19 00:14:16.56 ag5wgxMN0.net
俺もoptaみたいにかっこよく説明されてから二文字で決められてみたい
271:U-名無しさん
24/12/19 00:14:32.24 6T2xhTDp0.net
小池龍のメディカルデータ持ってるの我々だけだからな
もしかしたら今後は選手として相当難しいと見てるのかもしれないってのはある
272:U-名無しさん
24/12/19 00:15:35.45 W1RdMKZ10.net
怪我が無かったらなあっていう感想しかない
来た時も棚ぼたみたいなもんだったし22年の優勝だけでお釣りくるレベルだろ
273:U-名無しさん
24/12/19 00:16:51.45 ZWi3dHXw0.net
>>266
他より低い提示があったみたいよ
しかも相当後れてな
274:U-名無しさん
24/12/19 00:18:32.08 mf51i8OM0.net
メディカルスタッフに対して義理は感じないのか みたいな意見をXで見たけど
一度目の復帰1試合目で同じ部位を再度傷めて更なる長期離脱につながったってのは
ドクターの判断が正しかったのかというのは今も疑問に思う
275:U-名無しさん
24/12/19 00:18:54.72 lELz1eUd0.net
>>270
怪我治るかもわからんし満了の予定→治って戦力にはなりそうだけどスタメンで年通してはれるかはやっぱ微妙ってことで低い提示って考えればまぁ普通やね
276:U-名無しさん
24/12/19 00:21:23.17 +Pa6j0fk0.net
>>266
最後の二文字はすぐに決まったんやがどうしてもかっこよく説明できない
277:U-名無しさん
24/12/19 00:22:15.68 +Pa6j0fk0.net
>>273は>>267やったわ
278:U-名無しさん
24/12/19 00:26:18.17 Cs3WbFsd0.net
終盤の起用はうちの強化部の見極め期間だったんだろうけど
同様に他所の強化部にとっても見極め期間になってたのが皮肉だな
よーいどんで負けてた上に金額も年数も鹿より条件悪かったらそら移籍するよ
アンロペみたいに情に訴えかけれるわけでもないし
279:U-名無しさん
24/12/19 00:26:20.20 EKSWSdsG0.net
テルをすんなり出したり、チーム内の年俸バランス崩すようなマネーゲームには乗りませんよってのは一貫してる
小池に関してはウチと鹿島の条件にどれくらいの差があったかは分からんが
例えば鹿島が松原以上の額提示してたら、ウチが小池にそれ以上出すのはあり得ないわけで
outについては個別に見ればしゃーなし感もあるけど、ここまでDFに偏るとさすがにどうかと思う
280:U-名無しさん
24/12/19 00:26:45.37 MiWXLYtf0.net
ハナトってマリノスで2点しか取ってないの?そんなわけなくね?と思って調べたら2点だった
281:U-名無しさん
24/12/19 00:31:19.81 P/H2NXAi0.net
藤井の書き方的にうちは単年、鹿は複数年提示だったんじゃねーかな
年俸以上にそっちの方が大きそう
282:U-名無しさん
24/12/19 00:32:53.04 LXNCb2aS0.net
まぁそりゃ鹿島は2年は提示するだろな
283:U-名無しさん
24/12/19 00:34:29.67 mf51i8OM0.net
>>275
終盤の起用前に提示は終わってたんじゃないかと思う
喜田もナベコも離脱して人がいないから起用したら大活躍
そのころには龍太が去ることは決まってたから
本人もある意味「遺言」を残すつもりでプレーしてたんじゃないか
284:U-名無しさん
24/12/19 00:34:57.89 tlD3jlqE0.net
ベテラン囲ってオッサン軍団になるよりかは良い
お互いに良い選択であった事を願うのみだ
まぁもうちょっとヘイト管理なんとかならんか?っとも思うけどw
285:U-名無しさん
24/12/19 00:35:50.20 Atdo7NTR0.net
>>236
いままで買い物上手だったのが逆手にとられてるな
日本人選手は実力の割に安い金額で囲ってることとマネーゲームには一貫して付き合わない(とくにベテランには)って手口がばれて狙い撃ちにされてる
286:U-名無しさん
24/12/19 00:39:16.89 mf51i8OM0.net
>>281
そのわりに山村とったりエウベルに長期契約してたりするからなあ
龍太は年齢的にはそこまでベテランじゃない
287:U-名無しさん
24/12/19 00:41:23.54 P/H2NXAi0.net
>>281
例年はoutのお知らせに続いてinのお知らせもあったけど
今の所パギと新人以外outばっかだからなぁ
獲得へってニュースが出てたのもパギだけで
そのパギも決まっちゃったから何にも踊れないw
288:U-名無しさん
24/12/19 00:42:30.84 lELz1eUd0.net
山村はもともとサブ想定で實藤枠でしょ
エウベルは売るなら去年の時点で売るしかなかったけどチームエウベル状態でACLとるってなかで残すことにして残す上で単年にするわけにもいかなかった
失敗だとしても意図はわかるし小池とかとはまた事情が違う
289:U-名無しさん
24/12/19 00:45:20.58 fxhVXExW0.net
>>285
サブなのに怪我で大事なところで稼働できないところがまさに實藤枠だな>山村
290:U-名無しさん
24/12/19 00:47:58.56 mf51i8OM0.net
つか今オフの主力移籍は年齢バランスを考えてのものと捉えるのは疑問があるって意味で
291:U-名無しさん
24/12/19 00:49:18.46 WExNxu/Q0.net
グレッグやめてから怪我の再発増えたよな
292:U-名無しさん
24/12/19 01:26:19.39 9SclLwrK0.net
やまむーライネンも居るの…?
293:U-名無しさん
24/12/19 01:30:43.16 tlD3jlqE0.net
やまむー今年いたの?からの連続コンボだドン!
294:U-名無しさん
24/12/19 01:36:41.67 VSR+wTOD0.net
三國
295:来るって
296:U-名無しさん
24/12/19 02:34:22.86 Xqxl/e210.net
だれ応援すりゃいいんだよ
このクラブ
来年もロペスの得点王目指すクラブ?
297:U-名無しさん
24/12/19 03:53:29.24 +0w1emi+0.net
夏に移籍すると思う
298:U-名無しさん (ワッチョイW fe9f-b9aH [49.251.195.86])
24/12/19 04:57:44.68 Tm+cbZQH0.net
得点王の選手っているのか?得点ランキング上位の所属先のチーム軒並み低迷してるが?
得点を一部に固執するより満遍なく色んなポジションの選手のチームのが上にいる
299:U-名無しさん
24/12/19 05:03:41.84 BMSXA5OQ0.net
Rは怪我が無かったら惜しいけど、やっぱり怪我すると思っちゃうからな…
次からは鹿が頑張って治すんだろうな
300:鹿
24/12/19 05:52:41.50 opMoE9jUd.net
小池龍太くんの取説ください
301:U-名無しさん
24/12/19 06:05:43.58 KM9MDcp60.net
その鹿島も中盤はかなり抜かれてるな
鬼木に酷使されて再発パターンかな…
向こうのメディカルはどんななのか分からんが
302:U-名無しさん
24/12/19 06:11:38.15 ZZZUFNK30.net
>>297
鹿島はレンタルバックだけでも相当いるからな
レオセアラとゼルビア人の買取り決まれば鈴木優磨と師岡が2列目できるし
ユースから登録された高校生にバケモノいるらしいし
303:U-名無しさん
24/12/19 06:37:44.76 5ZJX9ed/r.net
>>203
復帰、昇格組なら絶対に欲しいはず
俺的に2番手のファジアーノに行って欲しい
304:U-名無しさん
24/12/19 06:39:43.16 5ZJX9ed/r.net
>>218
エウベルは売れたら出すでしょ
305:U-名無しさん
24/12/19 06:46:52.52 5ZJX9ed/r.net
>>283
エウベルは去年と今年では別人だから
去年は無双しまくり、今年はサボりまくり
306:U-名無しさん
24/12/19 06:48:37.05 5ZJX9ed/r.net
>>295
第二のマルコス枠
307:U-名無しさん
24/12/19 06:49:45.24 +Pa6j0fk0.net
久しぶりにチアゴのプレー集見たら凄かったわ
畠中追い越してカバーしとるのが幾つもあった
チアゴ級たのんますわ
308:U-名無しさん
24/12/19 06:50:33.23 5ZJX9ed/r.net
鴻海が度肝抜く金マリノスにぶち込まないかなあ
年100億とか200億
309:U-名無しさん
24/12/19 06:52:54.71 i+UQPVtO0.net
>>301
去年と今年でやってるサッカーが全然違ったからな
310:U-名無しさん (ワッチョイW 61bf-wsbN [240b:11:1821:2b00:*])
24/12/19 07:09:23.82 mRx+lokY0.net
利重が言ってたけどリターン期待できないのにぶち込む理由が無い
三木谷にしろ藤田も結局は創業社長や会長だから出来る酔狂でしょ
この点他が何やってもダメで屋台骨になってきたDenaのベイスは凄いけど野球だから儲かってる訳で
311:U-名無しさん (ワッチョイ 82ed-k4bG [219.120.199.172])
24/12/19 07:26:38.62 Cs3WbFsd0.net
今日は久々に穏やかな朝だな
まぁこの後畠中の移籍リリースとか来るかもしれんが
312:U-名無しさん (ワッチョイW 7ede-Ke4O [2400:4050:2a80:e700:*])
24/12/19 07:30:31.29 7Sy5D8jo0.net
そこで中東マネー キボンヌですよ
313:U-名無しさん (ワッチョイW e244-QZSI [163.58.138.18])
24/12/19 07:31:52.06 LeIAHjZr0.net
小山、波戸コンビも一時代の終焉なら交代でも驚かない。
2015年から長いし。
314:U-名無しさん (ワッチョイW 02bb-Bhxl [240a:61:4046:11a5:*])
24/12/19 07:32:34.61 vWiH6T2u0.net
残留できるかねえ、、、
315:U-名無しさん (ワッチョイW e244-QZSI [163.58.138.18])
24/12/19 07:37:24.59 LeIAHjZr0.net
j1?
残留できなかったら秋春移行でダメージが大きいから残留は頼むよ。
勝ち点は45必要だと思う。
安全圏。
316:U-名無しさん (ワッチョイW 7ede-Ke4O [2400:4050:2a80:e700:*])
24/12/19 07:38:34.24 7Sy5D8jo0.net
小山さんの残留じゃね
317:U-名無しさん
24/12/19 07:42:34.63 LeIAHjZr0.net
小山さんの後任ってどうなるのか?
鷲尾さんからキクマリは見ている。
318:U-名無しさん
24/12/19 07:58:17.37 7Sy5D8jo0.net
>>313
セント・フォース枠のようですね
319:U-名無しさん
24/12/19 07:58:48.42 TgDV/42p0.net
小山さんはそのままが良いけど鳩は替えてくれ。
320:U-名無しさん
24/12/19 07:59:42.74 mdiP6b0H0.net
>>314
愛理はホリプロだぞ
321:U-名無しさん
24/12/19 08:00:22.57 7Sy5D8jo0.net
>>316
失礼しました
322:U-名無しさん
24/12/19 08:00:27.48 TgDV/42p0.net
>>314
鷲尾さんと小山さんはセントフォースだけど間の酋長は違うでしょう?
酋長も面白かったから好きだけど
323:U-名無しさん
24/12/19 08:05:04.17 LeIAHjZr0.net
波戸さん変えてってすごい多い。
愛理さんはそのままでっていうのもけっこう見る。
愛理さんは人気で波戸さんは人気ないの?
324:U-名無しさん
24/12/19 08:08:28.86 pvC1OZF3d.net
>>304
鴻海が買ったら速攻で身売りだぞw
325:U-名無しさん
24/12/19 08:11:31.13 LeIAHjZr0.net
台湾はサッカーに全く興味ないからね。
台湾が買ったらマリノス身売りあると思う。
身売りだとしたらどんな会社が買ってくださるか関心があるけど。
326:U-名無しさん
24/12/19 08:15:58.46 LUwnlNKW0.net
名古屋が相馬資金で細谷に振られ武藤にも振られたらロペスにオファー出しそう。
327:
24/12/19 08:18:09.29 qeZSMjOF0.net
HONDAと一緒になってHONDA流の活かす殺さずのやり方されるなら身売りした方が良いと思うがな
鹿島だって瓦斯だって身売りしても普通に続いてるし
328:U-名無しさん
24/12/19 08:18:52.08 TgDV/42p0.net
>>319
話すとカミカミだし台本棒読みだしスタメン予想が適当だし
だからね
ネギの移籍に半ギレのコメントしていた時くらい自然体で話してくれたら良いのにと思う
329:U-名無しさん
24/12/19 08:19:29.04 pvC1OZF3d.net
シティのマリノスに対する構想自体がコロナ前と変わってきてると思うんだよね
カジノ構想頓挫といい日産の経営危機といいネガティブな要素が多すぎて愛想つかされないか心配
日産とのグローバルパートナーシップ2014年契約時と5年契約更新した2019年は日産からプレスリリースあったのに5年契約なら最終年の今年はいままでないのが怖いんだけど
330:U-名無しさん
24/12/19 08:23:43.45 mGP+CDJF0.net
最近は朝スレのリロード押すの怖いわ。今朝は新着2桁で安心した。
331:U-名無しさん
24/12/19 08:26:01.90 x73BjDez0.net
今日は既報通り畠中エドゥか?inの情報がないとおもしろくないなぁ…
332:U-名無しさん
24/12/19 08:28:35.50 LeIAHjZr0.net
明日が確か開幕戦のスタジアムと時間発表だったから明日くらいから動きありそう。
東京V☓清水は国立開幕がかなり速くアナウンスされていた。
国立DAYは明日発表。
333:U-名無しさん
24/12/19 08:29:11.76 IXaeZL0a0.net
逆に言えば今のうちにoutの情報出し切ってもらえれば
年末にかけてはinの情報だらけで大渋滞よ
334:U-名無しさん
24/12/19 08:32:04.27 BlJEiqsK0.net
出し切ってもらえればね
335:U-名無しさん
24/12/19 08:32:39.28 XjlB7TbG0.net
>>325
カジノとマリノスって関係あるのか?
336:U-名無しさん
24/12/19 08:33:02.64 SWBtUjzn0.net
早く入れて・・
337:
24/12/19 08:33:47.42 qeZSMjOF0.net
>>329
OUT>INで少数精鋭でやるかもしれんよ
338:U-名無しさん
24/12/19 08:38:03.21 ag5wgxMN0.net
>>326
あるある 新着100件こえてたら察する
339:U-名無しさん
24/12/19 08:39:07.70 c9YGlYDg0.net
それがストーブリーグの醍醐味ってもんよ
340:U-名無しさん
24/12/19 08:40:42.36 7Sy5D8jo0.net
>>328
多い(複数開催)は、瓦斯、町田だろうね。
ドコモ、Jリーグが運営権獲得したから、今年より増えるかな?
341:U-名無しさん
24/12/19 08:41:37.16 LeIAHjZr0.net
メルコと手組んでスポンサーになってもらおうとしたけど市長戦で負けたからカジノできなくなった。
342:U-名無しさん
24/12/19 08:46:24.62 r9t6h7Up0.net
ホンダ統合合意か
どうなるんかね
正直マリノスへの影響はあんまり心配してないけど
343:U-名無しさん
24/12/19 08:47:44.49 2rZcEASE0.net
>>331
単に横浜エリアの集客コンテンツ、と言う意味では
344:U-名無しさん
24/12/19 08:48:42.36 eRK/6ZG40.net
日産がホンダ、台湾企業のどちらに買われてもマリノスにとっては厳しいな
ホンダはプロスポーツには関与しない主義
台湾は野球王国で国民全体が反サッカー主義
345:U-名無しさん
24/12/19 08:51:13.86 pvC1OZF3d.net
>>331
メルコがスポンサーだったじゃん
シティもIRでの相乗効果も当然考えていたと思うよ
346:U-名無しさん
24/12/19 08:55:48.15 SNnklMAI0.net
西野さんの補強は期待してくださいとのコメント
かなり自信があるようなので来週ぐらいに大物CB立て続けに発表くるよ
347:U-名無しさん
24/12/19 08:58:49.42 LeIAHjZr0.net
Twitter見たけど選手の補強より日産が心配。
大宮、鹿島、FC東京、東京Vみたいに買ってくださる企業ないか?
348:U-名無しさん
24/12/19 09:02:55.25 tp2BoiGs0.net
そもそも波戸はフリューゲルス出身でマリノス歴もすごい長いわけではないが
なんでアンバサダーになったんだろう
逆にフリューゲルス歴がある人が欲しかったのか
349:U-名無しさん
24/12/19 09:13:13.60 QTImcnJh0.net
ホンダと日産が経営統合したらHONDA FCとマリノスの2チーム持つことになるんだけど、HONDA FCはアマチュアだから問題無しになるのかね?
350:U-名無しさん
24/12/19 09:16:55.45 6mzZRPPf0.net
田中隼磨はなにかしたの?
351:U-名無しさん
24/12/19 09:20:32.75 quFoplUV0.net
日産がヤバい時期にCFGとの関係深めてるんだからいよいよヤバくなったら完全にCFGの傘下入りはあると思うよ
まぁ、エンブレムとユニフォームの変更は覚悟しとく
マリノスって名前は残して欲しいが
352:U-名無しさん
24/12/19 09:24:09.27 c9YGlYDg0.net
>>344
波戸さんが引退する前あたりって功労者やOBに対して冷たいと周囲から受け止められかねない処遇が多くて、その反省とガス抜きの一環だったっぽい。
353:U-名無しさん
24/12/19 09:24:49.09 z0CeHQPI0.net
マリノスっていう名前残るならユニフォーム変わろうがエンブレム変わろうが特に気にしないかなぁ
354:U-名無しさん
24/12/19 09:25:54.19 LeIAHjZr0.net
大宮ってアルディ-ジャじゃないんだっけ?
レッドブル大宮?
東京Vはゼビオ、FC東京はmixi、鹿島はメルカリ。
355:U-名無しさん
24/12/19 09:32:45.49 7Sy5D8jo0.net
>>350
RB大宮アルディージャ
にかわる
356:U-名無しさん
24/12/19 09:34:57.32 9cAvdMjt0.net
ACLノックアウトステージ常連で準優勝して現在もACLE東首位のクラブが安く確実に買えるチャンスなんてそうないしな
357:U-名無しさん
24/12/19 09:42:51.74 MODCe4s40.net
>>338
いやめっちゃ影響あるやろ
日産って会社は無くなるんやで?
358:U-名無しさん
24/12/19 09:43:24.04 +Pa6j0fk0.net
>>326
俺は楽しみなんだけど
359:U-名無しさん
24/12/19 09:43:29.65 LeIAHjZr0.net
レッドブル参入で首都圏クラブなら買いたいっていう企業はいくつかあるっていう話聞いた。
360:U-名無しさん
24/12/19 09:44:22.22 NrLCDKxvd.net
HONDAからしたら、お荷物を受け入れるんだから、サッカーなんて切り捨てたいと思うんじゃね?
身売りされても仕方がないと覚悟はしてる。
361:U-名無しさん
24/12/19 09:44:52.91 ymlcABkKr.net
メルボルンパターンだと横浜・シティ
トルケパターンだと横浜・シティ・マリノス
まぁでもパレルモとかバイーアとかチーム名変わってないのも多いし
パレルモなんかピンクのままだから今はそんな強制しないと思う
ただユニのサプライヤーはPUMAになるかもね
362:U-名無しさん
24/12/19 09:45:39.04 I5QMd2mv0.net
横浜FCマリノス爆誕やな
363:U-名無しさん
24/12/19 09:46:18.74 BlJEiqsK0.net
ユニフォーム?エンブレム?チームカラー?
チームが存続して歴史が紡げるなら変更くらいは気にならないな
消滅するよりはるかにマシ
364:U-名無しさん
24/12/19 09:47:23.41 LeIAHjZr0.net
仮に身売りだとしていつから?
2月からは間に合わないだろうから2026?
365:U-名無しさん
24/12/19 09:51:02.42 NrLCDKxvd.net
まさかとは思うけど、来シーズン降格させて、手放すつもりじゃねーだろうな?
366:U-名無しさん
24/12/19 09:51:18.88 s0+touWO0.net
ここまできたらいっぱいアルファベットくっつけて世界一長いクラブ名をめざそう
367:U-名無しさん
24/12/19 09:51:50.29 7Sy5D8jo0.net
Jリーグの天敵も死んだな
渡辺恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆が死去、98歳(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
368:U-名無しさん
24/12/19 09:53:14.29 +Pa6j0fk0.net
マリノスどころか日産も大丈夫だよ
全く心配しなくてええぞ
369:U-名無しさん
24/12/19 09:53:56.56 6y6dNrbQ0.net
お前ら毎日妄想が止まらないな
370:U-名無しさん
24/12/19 09:55:24.90 tbSrTggu0.net
エティハドこいこい
371:U-名無しさん
24/12/19 09:55:30.08 qyLGC3xkr.net
いずれにせよチームは残ると仮定して
ホンダと経営統合→活動費縮小し貧乏クラブへ
鴻海に買収→金満クラブの仲間入りをするがエンブレムやチーム名が変わる
どっちがええの?
372:U-名無しさん
24/12/19 09:56:36.00 J3pwRtDN0.net
>>342
西野さんは浦和にいたら、それなり安泰だったろうにな(笑)
親会社は心配だし、マリノスもサボってたツケが累積している。俺らも西野つかさを応援しない駄目だよな。
373:U-名無しさん
24/12/19 09:57:42.82 r9t6h7Up0.net
>>353
言うてマリノスは残るだろうと楽観してる
横浜FHマリノスになっても小机ホンダスタジアムになってもそれはそれで…
374:U-名無しさん
24/12/19 10:00:48.60 GIWpfQyG0.net
サネ…またCBが
375:U-名無しさん
24/12/19 10:01:56.88 7Sy5D8jo0.net
またさよなら
URLリンク(x.com)
376:U-名無しさん
24/12/19 10:03:18.46 r9t6h7Up0.net
まあサネは既定路線っぽいが…
あのオーバーヘッド忘れないよ
377:U-名無しさん
24/12/19 10:05:17.22 r9CJlKDUd.net
グッバイサネ
いい選手だったな、怪我大杉だけど
378:U-名無しさん
24/12/19 10:05:17.68 xZaolPvR0.net
實藤まで抜かれてるじゃねえかよ
379:U-名無しさん
24/12/19 10:05:34.20 GaOa9F/y0.net
實藤はまあわかるけどDFライン5人いなくなるんだからいい加減加入の話も出せ
380:U-名無しさん
24/12/19 10:05:45.87 LeIAHjZr0.net
Jリーグって今回の統合合意注視してるよな?
スポンサー撤退、身売りあると思う。
381:U-名無しさん
24/12/19 10:07:26.31 9cAvdMjt0.net
實藤は既定路線だったからな
最近出て来ると致命的なミスばかりだったけど過密日程の中急に来てくれて支えてくれたことに感謝しかない
382:U-名無しさん
24/12/19 10:08:43.81 lELz1eUd0.net
2022の優勝はサネなしじゃ無理だったと思う
出番少ないなか腐らずやってくれてサンキューな
383:U-名無しさん
24/12/19 10:10:10.68 EO7KueAA0.net
サネはさすがに知ってた速報だが
怪我もあってあまり稼働してなさそうだったけど、きちんと評価してもらえたからこそ完全移籍となれたわけだから、良かったね
384:U-名無しさん
24/12/19 10:10:33.39 hflyXCf00.net
>>324
鳩さんの無表情での「頑張って欲しいですね」外側凄い怖かったよね
あれ、波戸さんにパーティーできて直接聞いたけど、スタッフから「あれ以外言わないでくれ」って言われたって
言いたいことはたくさんあったらしいよ
385:U-名無しさん
24/12/19 10:10:53.55 i+UQPVtO0.net
サネお疲れ
386:U-名無しさん
24/12/19 10:11:48.77 NrLCDKxvd.net
センターバック5人て、少し異常じゃね?
387:U-名無しさん
24/12/19 10:14:36.03 GIWpfQyG0.net
あわててサネを戻さないって事は安心材料か?
388:U-名無しさん
24/12/19 10:15:44.27 ZMrjn/gEA.net
サネは能力なら申し分ないけどスペすぎてな
389:U-名無しさん
24/12/19 10:17:26.06 P8Xmvy+a0.net
サネ、ありがとう。既定路線ってわかっててもやっぱり悲しいな。
札幌戦のオーバーヘッドは一生忘れないよ。あの一点がなかったら優勝出来てなかったかもしれないから。
390:U-名無しさん
24/12/19 10:19:30.53 5CdgvyPt0.net
まぁ今の状況でサネが戻ってくる方が焦るなw
ありがとうな
391:U-名無しさん
24/12/19 10:21:26.33 +zac9BhC0.net
サネもいったあああああああああ
さいならっきょノシ
392:U-名無しさん
24/12/19 10:23:01.09 eu0kkSVB0.net
近年はスペすぎたり致命的なミス繰り返したりその時の姿勢がちょっといただけなかったけど、コロナ禍に加入してよくバックアップを務めてくれたよ
393:U-名無しさん
24/12/19 10:25:35.61 KXluAjdA0.net
サンキューサネサンキューな
394:U-名無しさん
24/12/19 10:25:43.09 J3pwRtDN0.net
今にところ泰基と埜口がCBレギュラー。諏訪間が特別指定選手。CBはこの三人ですわ。
395:U-名無しさん
24/12/19 10:26:32.16 mqJqgrpa0.net
サネは移籍すると思ってたし、いても計算に入れていなかったしまぁ別にね
396:U-名無しさん
24/12/19 10:28:15.48 hflyXCf00.net
サネサンキュー、サンキューな
397:U-名無しさん
24/12/19 10:30:29.08 ce4DIGlE0.net
後は西村とヤンがどうなるか位か。
そういえば榊原はどうなったんだろう。激動の1週間過ぎて忘れてしまってたわ。
398:U-名無しさん
24/12/19 10:31:05.55 qJGOSkapd.net
實藤は都合良く使われてくれたし感謝しかねえよ
399:U-名無しさん
24/12/19 10:50:09.53 EO7KueAA0.net
>>393
kazuは新潟決まりと言ってたけど力蔵の進退が決まる前の話だったから
方針転換した可能性もなくはないかな…
400:U-名無しさん
24/12/19 10:56:24.19 huBhPHfB0.net
榊原残ってほしいけど抜けてもキムタクで埋められるな
401:U-名無しさん
24/12/19 10:57:42.48 MJ7+gk6I0.net
サネさんの謎のビューティフルゴール能力好きでした
402:U-名無しさん
24/12/19 11:05:19.88 r9CJlKDUd.net
ハッチンソンは本当にジュビロに就職
ウチじゃスクランブルでかわいそうな面もあったし頑張って欲しいな
ハッチョボールで守備崩壊して早々に終わりそうだけど
403:U-名無しさん
24/12/19 11:06:28.77 7Sy5D8jo0.net
>>398
なんとなく応援したくなる
ジョン ハッチンソン監督 就任のお知らせ URLリンク(www.jubilo-iwata.co.jp) #jubilo2024 @Jubiloiwata_YFCから
404:U-名無しさん
24/12/19 11:07:17.42 eu0kkSVB0.net
>>395
あのツイート移籍が決定的なだけで行き先は決まってないぞ
新潟と今治が興味持ってるってだけ
405:U-名無しさん
24/12/19 11:09:54.90 J3pwRtDN0.net
八珍村すげぇな。ジュビロの監督だぜ。彼の大勝利じゃん。おめでとう!活躍してくれ。
406:U-名無しさん
24/12/19 11:12:16.83 ce4DIGlE0.net
八珍が八珍の本場に
407:U-名無しさん
24/12/19 11:14:02.21 Vw1IDjNG0.net
ハッチがうちから誰か連れていくパターンあるかな
山村さん辺りなら涙を飲みながら渡せるけど
408:U-名無しさん
24/12/19 11:15:07.34 EO7KueAA0.net
>>398
J2でどこまで通用するか疑問だが
そもそもジャーメインいないのにどうやって点とるんだ…ユンケー戻すのかな…
>>400
スマンうる覚えだったわ
409:U-名無しさん
24/12/19 11:29:02.74 H6OJT5R/d.net
端戸引退
410:U-名無しさん
24/12/19 11:32:11.92 FGQ7URsZ0.net
他人事だからハッチンは楽しみだな
いちからどういうチーム作るのか
411:U-名無しさん
24/12/19 11:33:23.95 yB4qSePCa.net
サネはベンチ入りできない選手のいい兄貴分だったな
(自分もチームも)いつ呼ばれても困らないよう準備する姿勢は、
「腐ったら負けだぞ」を語ってた気がする
412:U-名無しさん
24/12/19 11:48:42.57 GIWpfQyG0.net
>>404
ジャーメイン料で佐藤凌我じゃね
413:U-名無しさん
24/12/19 12:07:06.99 iqHABj4l0.net
鳥栖のカレーラスみたいに五味八珍とのコラボ前にゴミハッチン損とか言われて契約解除にならないといいね
414:U-名無しさん
24/12/19 12:09:28.86 yK5/UxvJd.net
26年はJ2でハッチンにボコられるのか
415:U-名無しさん
24/12/19 12:23:45.17 9kp+rEw20.net
マリノスではちょっと気の毒な状況ばっかりだったからジュビロで上手くやって欲しい
實藤と一緒に再来年また会えれば良いが
416:U-名無しさん
24/12/19 12:26:54.78 G91DVUZO0.net
サネ放出は既定路線だから驚きはないな
ここぞの時に堅実に仕事をしてくれる頼れる代打の切り札的存在だった
残りの選手生活が実り多いものであることを祈る
417:U-名無しさん
24/12/19 12:33:33.62 l1nZcFqCd.net
サネは1~2試合で怪我していなくなるのはちょっと厳しかった
ただ他の選手に対しての面倒見のよさはチームとしてかなり助かってたんだろうなと思う
何にしても仙台からイラネされてたらちょっと悲しかったんで受け入れられてよかったわ
418:U-名無しさん
24/12/19 12:38:24.87 tp2BoiGs0.net
畠中 15試合 1271分
實藤 1試合 59分
エド 28試合 2257分
上島 26試合 2295分
渡邊 20試合 1113分
上4人いなくなりそうというはすごいが,CBあと2人+ジャンでOKか
419:U-名無しさん
24/12/19 12:38:40.82 LeIAHjZr0.net
キュ-エルのせい。
420:U-名無しさん
24/12/19 12:40:27.39 eUriCMVD0.net
八珍の就職力スゴー
どんな就活してんねん
421:U-名無しさん
24/12/19 12:44:00.54 l1nZcFqCd.net
まあここでサネを戻すとかだったら逆に補強に対しての不安しかなくなるし
422:U-名無しさん
24/12/19 12:47:59.83 kGDI14rId.net
横浜流0バックシステム爆誕待った無し!
423:U-名無しさん
24/12/19 12:48:54.41 WoU78s4L0.net
>>415
QLを選んだヤツが悪いだろ
424:U-名無しさん
24/12/19 12:49:49.79 1ie+0oIR0.net
>>203
セレッソとトレードしませんか?
喜田陽と。
425:U-名無しさん
24/12/19 12:52:28.23 pXNQmMdn0.net
これで渡邊抜かれたら笑えるな
426:U-名無しさん
24/12/19 12:52:50.49 1ie+0oIR0.net
>>124
ジャスティン・ハブナーの事ですか?
427:U-名無しさん
24/12/19 13:00:51.98 LeIAHjZr0.net
日産とHONDAの統合うまくいくのか?
台湾に買われる可能性ある。
428:U-名無しさん
24/12/19 13:03:08.89 FGQ7URsZ0.net
残りのレンタル組はどうなるかね
詠太郎あたりはそろそろ戻さないと放流になっちゃいそう
来年9年目 吉尾
来年6年目 松田
来年5年目 田川、植田
来年4年目 西田(満了)
来年3年目 村上(愛媛レンタル)、木村
来年2年目 吉田
429:U-名無しさん
24/12/19 13:03:27.65 WoU78s4L0.net
鴻海より財力ある会社は台湾ではTSMCくらいか
日本ではトヨタくらい?
430:U-名無しさん
24/12/19 13:06:39.30 RWcFWFkI0.net
なんで攻撃が売りのチームなのにFWは抜かれずにDFばかり抜かれるんだ
431:U-名無しさん
24/12/19 13:17:36.91 Q/9VPqM00.net
>>426
ブラジル人は高い
あとヨコエクで藤井に酷評された通り社長以下の旧強化部の怠慢が引き止めに失敗した原因
432:U-名無しさん
24/12/19 13:19:16.76 sGCeYij/M.net
FP は20人くらいでスタートするでしょ
そこから足らないとこ補う感じ
だから抜ける方が多いのは当然
433:U-名無しさん
24/12/19 13:26:19.55 1nSz2NjlF.net
>>416
大体ほとんど絡みないのにポステコにメール送るぐらいなんで
行動力がすごいんだと思う
434:U-名無しさん
24/12/19 13:27:15.33 FmHQnVp/F.net
新番組「マリノスのDFぜんぶ抜いてみた」
435:U-名無しさん
24/12/19 13:33:40.58 vn0vW38I0.net
>>399
ほとんど1年しかいない…
436:U-名無しさん
24/12/19 14:13:36.22 LUwnlNKW0.net
喜田陽は去年、ウチとの試合でオウンゴールしている。
437:U-名無しさん
24/12/19 14:24:57.34 MJ7+gk6I0.net
ハッチンに誰かマリノスから連れてきてみたいなの見るけど
そこまでの人望は無いんじゃないかな
438:U-名無しさん
24/12/19 14:27:01.60 5CdgvyPt0.net
キューウェルもJ3かどっかで監督しねえかな
439:U-名無しさん
24/12/19 14:57:57.72 WoU78s4L0.net
>>434
応援したくなるかもw
本人の柔軟性と優れたコーチいればACL2位だからワンチャン
440:U-名無しさん
24/12/19 15:12:15.15 kxkE2bUz0.net
ホンダフリードと日産ノート家族で乗ってるが合併とか嫌だからw
それで会社が大きくなるメリットがあるなら良いけど台湾買収とか絶対に嫌だからな
中国産のEV車なんか乗りたくないから
441:U-名無しさん
24/12/19 15:14:25.16 HRlc4U2zH.net
フリードいいよね。購入検討中だけど、超人気で半年待ち。
442:U-名無しさん
24/12/19 15:16:00.35 huBhPHfB0.net
台湾の買収を防ぐための統合らしいけど
443:U-名無しさん
24/12/19 15:25:01.64 kxkE2bUz0.net
日産GTR欲しいが高くて手が出ないからホンダシビック買うために貯金してる
遠征は電気自動車よりハイブリッド車のほうが良い
選手は金あるからメルセデスやレクサスとか高級車買うの余裕なんだけど
合併してもエンブレムは買えないで欲しい
サッカーのエンブレムもガンバとかシンプルすぎてダサい
444:U-名無しさん
24/12/19 15:32:14.67 9giaAE+M0.net
さあみんな集まってー
自分語りスレが
はじまるよー!!
445:U-名無しさん
24/12/19 15:35:22.76 krmNQ0gf0.net
>>430
こ、これは!
絶滅危惧種の純粋スイーパーがいたぞ!
とかなるんですね
446:U-名無しさん
24/12/19 15:39:02.74 bg1hktPq0.net
同じ4231でも新たなサッカーがみれそうだな
447:U-名無しさん (ワッチョイW 86e5-S9TB [240a:61:22c2:ead5:*])
24/12/19 15:50:51.60 Q/9VPqM00.net
>>441
ネギの怨念とかが澱んでそう
448:U-名無しさん (ワッチョイ e17a-1gKG [124.45.204.59])
24/12/19 15:51:34.63 iqHABj4l0.net
いきなりホンダに日産が吸収合併されて社名が無くなる訳ないだろ
かつてのルノーのようにホンダが日産の筆頭株主になるか持ち株会社作って支配してVWグループみたいに販売ブランドは別のままって感じじゃね?
もちろん将来的にヤマハ側がプロサッカークラブに出資や資金提供することを是としなければクラブ売却はありうるだろうけど
449:U-名無しさん (ワッチョイW 7929-ejJG [164.70.167.157])
24/12/19 15:53:04.74 7PhdyFu/0.net
>>444
ヤマハすげーな
450:U-名無しさん (ワッチョイ b943-3k2I [2400:4051:c60:1a00:*])
24/12/19 15:53:39.30 +zac9BhC0.net
愛理ちゃんが全然Xを更新していないのがちょいと気になったりしてます
451:U-名無しさん (ワッチョイW 86e5-S9TB [240a:61:22c2:ead5:*])
24/12/19 15:56:32.87 Q/9VPqM00.net
>>445
日産にもホンダにも資本関係がないのにマリノスの命運を握るヤマハw
452:U-名無しさん (ワッチョイW 8d22-Dyog [2400:2200:7c2:cdf9:*])
24/12/19 15:58:33.13 1oQSOBuz0.net
まあハッチンにとってこの半年間は貧乏くじ引かされたようなもんだからな
よそで成功できたら良いと思うわ
453:U-名無しさん (ワッチョイW e244-QZSI [163.58.138.18])
24/12/19 16:00:25.01 LeIAHjZr0.net
全員首って実は後ろだったのか?
454:U-名無しさん (ワッチョイW 0277-sklk [2001:268:98ac:c776:*])
24/12/19 16:05:27.69 krmNQ0gf0.net
マジレスだとホールディングス作るってさ
455:U-名無しさん
24/12/19 16:26:26.15 Cz5HTcxo0.net
唐突のヤマハでワロタ
456:U-名無しさん
24/12/19 16:28:59.70 LXNCb2aS0.net
キーマンはヤマハか
457:U-名無しさん (アウアウウー Sa45-DtHK [106.133.119.161])
24/12/19 16:49:37.15 9dobBWePa.net
だいたい>>444が言ってる感じだと思う 日産ブランド残さない手はないし 取り込んでいくとしても徐々にだろうね 日産の販売店だったのがホンダの販売店に変わってるみたいなのはチラホラ出てくるかも
それは車販売の話でマリノスの今後の話は別で身売りや消滅のリスクは燻り続けると思う
身売りはやっぱり日産がいなくなるのは寂しいが万年金欠状態から脱して強くなれるなら致し方ないと思ってる 鹿や瓦斯のようにスポンサーだけすげ変わって本拠地やチーム名、チームカラー、ユニフォーム、エンブレムはどうなんだ?が変わらないのであれば金満スポンサーなら大歓迎かな
チーム名と本拠地はそのままのパターンはJでは多いよね
ユニフォームカラーはこだわりあるが変わったら慣れるしかなのかなという感じ
一番いいのはシティーが買ってくれることだが他が買う場合でもシティーとの関係は続けて欲しい
消滅or吸収されたらJとはおさらばかな
458:U-名無しさん (ワッチョイW 6126-kqKM [2400:2200:697:95b7:*])
24/12/19 16:52:09.27 1ie+0oIR0.net
>>421
やってみるならやってみろよ。
459:U-名無しさん (ワッチョイW 6126-kqKM [2400:2200:697:95b7:*])
24/12/19 16:54:32.76 1ie+0oIR0.net
>>432
喜田と喜田でトレードしようよ👍。
460:U-名無しさん (ワッチョイW fe9f-b9aH [49.251.195.86])
24/12/19 16:59:54.27 Tm+cbZQH0.net
横浜ジュビロFマリノスになるの?
461:U-名無しさん (ワッチョイ e244-iztn [163.58.138.18])
24/12/19 17:03:23.81 LeIAHjZr0.net
フリューゲルスの件があるから消滅は避けたいって
462:聞いたが。
463:U-名無しさん (ワッチョイW 7929-ejJG [164.70.167.157])
24/12/19 17:06:31.68 7PhdyFu/0.net
>>453
やはりヤマハ次第なんだな…
464:U-名無しさん (ワッチョイW 8d22-Dyog [2400:2200:7c2:cdf9:*])
24/12/19 17:08:31.66 1oQSOBuz0.net
クラブエンブレムやチームカラーが変わるのはもう嫌だ。
465:U-名無しさん (ワッチョイW ee0c-oRs2 [153.209.224.107])
24/12/19 17:10:20.64 Zo7E2w5V0.net
>>439
新型プレリュードが凄いらしい
466:U-名無しさん (スプープ Sda2-DtHK [49.109.17.104])
24/12/19 17:12:44.37 usNJHBRQd.net
ジュビロと合併して、
まさかのハッチン帰還あるね?
467:U-名無しさん (ワッチョイW fe9f-b9aH [49.251.195.86])
24/12/19 17:16:23.77 Tm+cbZQH0.net
ホンダ「マリノスを手放せ!我々はプロ化にはまったく興味がないのだ」
468:U-名無しさん
24/12/19 17:38:44.32 LXNCb2aS0.net
なおF1は諦めきれない模様
469:
24/12/19 17:41:29.57 qeZSMjOF0.net
>>462
手放せとまでは言わんと思うけど、HONDA FC並みに予算削と言われそう
生かさず殺さずってのが1番怖い
>>463
まぁ本業だしね
470:U-名無しさん
24/12/19 17:51:54.30 krmNQ0gf0.net
予算削るなら日産にぶら下がってる三菱自動車から減らせばいーよ
471:U-名無しさん
24/12/19 17:55:27.50 NrLCDKxvd.net
さすがにチームカラーが赤とかは無理
もう赤は敵って刷り込まれてる
472:U-名無しさん
24/12/19 17:57:10.46 mRx+lokY0.net
マリノスは2010年以降に親会社の赤字補填なんて一切やってない健全経営の黒字子会社だよ
広告費だって少ないって騒がれるほど適正範囲
それを経営統合なんてかなりセンシティブな作業のに
ただの見せしめにしか受け取れない行動取るわけないでしょ
473:
24/12/19 18:02:12.74 qeZSMjOF0.net
>>467
HONDAはしなくても良い統合を無理くりさせられそうな訳で、当然HONDAからの要求はキツイと思うよ
474:U-名無しさん
24/12/19 18:06:44.12 LeIAHjZr0.net
野球部、マリノスが狙われる。
野球部かわいそうだよな。
来年見に行こうという矢先に。
475:U-名無しさん
24/12/19 18:07:49.98 ggSmfTPY0.net
まずはホンダのクラブと提携して効率化しようみたいな方向じゃね
476:U-名無しさん
24/12/19 18:08:28.75 SzJVYmzvd.net
鴻海が日産買収ならフォックスコンだから、キツネのマスコットキャラクターが登場するだろうな
サヨナラ、マリノスケ
477:U-名無しさん
24/12/19 18:14:11.34 oeF5+4BD0.net
国内の企業である限りマリノスは存続だろ、こんなコスパの良い宣伝塔は無いぞ
大きく予算が増える事も無いだろうが
478:U-名無しさん
24/12/19 18:20:41.29 e7diHePqr.net
そこでヤマハか・・
ハッチンがジュビロ行ったのと繋がったな
479:U-名無しさん
24/12/19 18:21:54.83 xZaolPvR0.net
横浜FMYSCCフォックスの誕生や!
480:U-名無しさん
24/12/19 18:22:28.83 Q/9VPqM00.net
>>473
露払いか?
481:U-名無しさん
24/12/19 18:23:18.56 xZaolPvR0.net
まさか横浜からJリーグクラブが横縞一つだけになるとは
482:U-名無しさん
24/12/19 18:24:47.29 EY3sw7PN0.net
>>465
浦和は重工が親会社だからあんま関係ないわな
483:U-名無しさん
24/12/19 18:30:06.08 1duYNAUb0.net
>>472
貧乏雇われに費用対効果で保有続けられるとかファン的にはある意味迷惑だよねw
オーナー企業の金満に売却してほしい気持ちもあるw