酷すぎ!!FC大阪13at SOCCER
酷すぎ!!FC大阪13 - 暇つぶし2ch299:U-名無しさん (ワッチョイW a1b5-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/14 20:34:25.10 2NLraY540.net
>>298の続き

花園近鉄ライナーズは8試合で使用します。特に3月から4月はライナーズとFC大阪の試合が交互に入っていて、芝の状態が心配されます。

ーラグビーとサッカーの両方をメインに使うグラウンドは珍しいですよね。

扇 我々が任せていただいているグラウンドでは、花園第1が初めてです。これまではサッカーがメインで、たまにラグビーの試合をするといったグラウンドの整備はしたことがあったんです。全国的に見ても珍しいと思います。

ー他に管理されているグラウンドは?

扇 大阪でいえば枚方市立陸上競技場(たまゆら陸上競技場)や、FC大阪が使用している服部緑地陸上競技場です。野球場も管理しています。

ー服部緑地はかなり改修が大変だったと聞いたような。

扇 2017年頃でした。FC大阪がホームグラウンドとして使用し始める前に、グラウンドキーパーとして改修に携わりました。メリケントキンソウ(※1)が大量に生えていて。繁殖力がすごいので、一箇所生えると一気にグラウンド全体に広がるんです。この除去がなかなか大変でした。
※1)メリケントキンソウ・・・南アメリカ原産の外来生物。4~5月頃に開花し、5~6月頃に実をつける。実には2mmほどのトゲがあり、このトゲが肌に刺さりケガをするおそれがある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch