酷すぎ!!FC大阪13at SOCCER
酷すぎ!!FC大阪13 - 暇つぶし2ch148:U-名無しさん
24/12/10 22:21:57.73 1apI2h0Ba.net
>>146
やっぱり読んでないやん
東大阪市側の対場から入る構成じゃないぞ
それも俺の書き込み見て想像して言ってるやん
最初の協定の時に履行しなかった理由について完全にFC大阪側の立場で書いてるんだよ
ヒントはよく言われてる地盤がどうのこうのの部分を詳しく書いてるから
その詳しい部分がどう書いてあるか言ってみ?
ここで書くとまた知ってたかのように言い出すだろ
答えは教えてあげるから言ってみ

149:U-名無しさん
24/12/10 22:35:36.00 dWwB10k4d.net
>>148
うーん…これ以上読んだ読んでないで水掛け論をしたくはないのですけどねそれは本質ではないですから
ですけどこのままではいつまでも水掛け論が続きそうですからポーリング調査の結果を踏まえての建設資材の高騰について書かれていたとはお伝えしますよ
逆に同じ記事を読まれているのにこうも感じ方が違うという事実にはペンの恐ろしさを感じずにはいられませんね

150:U-名無しさん
24/12/10 22:53:41.44 7UyTkWJc0.net
>>145
ブランクがあるからな
ジュビロが残留争いをしていて驚いたくらいや

151:U-名無しさん
24/12/10 23:06:46.35 efUAlhlya.net
>>149
違います
正解は、第2グラウンドの今のスタンドやスコアボードは関西ラグビー協会が設置して近鉄に寄贈したもので
近鉄は私企業だか東大阪の持ち物になると公共物の耐震基準に合わせないといけなくなり
新しく作るときに公共物での耐震基準に合わせる場合は地盤が緩いため
今のスタンドの基礎よりも深く杭を打たないといけなくなることが判明したので
工事費が予定よりはるかに膨れ上がったので仕方ない部分もあるであろう
と書かれてるんだよ
地盤の調査の結果と建設資材の高騰ってネットで書かれてることやん。どこが詳しく書かれてる部分なんだ
なんでそんなのがラグビーマガジンを読まないとわからない情報になるんだよ
そんなこと聞くわけないだろ。何のテストにもならんだろ
ラグビーマガジンだけに書いてある情報は、公共物は耐震基準が厳しいということと、杭を深く打たないといけなくなった
ということだよ

152:U-名無しさん
24/12/10 23:32:01.72 ACb4JlOk0.net
清田♪ボンバイエ♪清田♪ボンバイエ♪

153:U-名無しさん
24/12/10 23:35:05.28 dWwB10k4d.net
>>151
困った人ですねあなたは
2ページの連載で左ページの上段には花園の施設の写真が6枚載っていて右ページには裏にスーパーマーケットと駐車場が作られたというキャプションとともに第2の写真が載っていたと言えば納得しますか?ちなみにこのキャプション付きの写真にも作為的なものを感じますけどね
あなたにはFC大阪が騙しただの地面師だのという不毛で一方的なな決めつけと同種の欺瞞を感じますよ

154:U-名無しさん
24/12/11 00:43:23.75 Xr+Lj6Dc0.net
>>153
第二グランド整備をして寄付で本拠地スタジアムでJリーグ会員なり指定管理者なつた以上は、第二グランドを
本拠地スタジアムスタジアムしないと表明した以上は花園ラグビー場から追放!
そこが阪神2軍施設の阪神電鉄とFC大阪の違い

155:U-名無しさん
24/12/11 02:49:02.89 IellughL0.net
そもそも阪神の二軍本拠地は阪神に選択権があったのと、整備能力は地面師サッカーチームとは比べものにならない(そもそも比べもさたら失礼過ぎる)レベルで高いものを自前で用意出来るから土台からして違う

第一、自分の食い扶持稼いで余りある阪神(それこそ税リーグの全チームが束になっても勝てない位の差がある)と、寄生虫のサッカーで比べるなよ。サッカー以外のプロスポーツに失礼過ぎる

156:U-名無しさん
24/12/11 02:49:37.40 +EdYRzi40.net
>>24
大阪の古参ファンの常識やけど
(´・ω・`)(´・ω・`)

そもそもその大阪2つが慢性的に怠慢なので
ここが発足するに至ったわけで

分かりやすく言うと
鹿島や川崎のような
常勝軍団になるために最善を尽くすクラブ
を、大阪にも作ろうってこと

157:U-名無しさん
24/12/11 06:15:46.61 Iq3v4U2y0.net
>>156
釣りにしても稚拙すぎる
スタジアムでもう詐欺してるような奴らに何が期待できるのかと

158:U-名無しさん
24/12/11 06:19:44.66 cO/OU4240.net
昨日現れた逆張りくんw

スップ Sd33-HJXJ [49.97.107.160]

159:U-名無しさん (ワッチョイW 135e-N/Q6 [240b:c010:421:eacb:*])
24/12/11 06:23:18.94 cO/OU4240.net
>>134
>>132
>バレなきゃ良い、でプレーをしてるのは実はラグビー選手にも多いんですけどね

ソースを出せw
YouTubeにはサッカー選手のマリーシアwや痛いンゴの動画はたくさん上がってるぞ
ラグビー選手も多いならすぐにそのような動画を上げられるよな

ソースを上げられないなら汚いFC大阪と同じく嘘つき

160:U-名無しさん (ワッチョイW 135e-N/Q6 [240b:c010:421:eacb:*])
24/12/11 06:25:31.63 cO/OU4240.net
>>153
FC大阪は騙してるだろ?
なに騙しがなかったようにしようとしてる?

161:U-名無しさん
24/12/11 06:39:28.02 cO/OU4240.net
逆張りFC大阪擁護が出現することでスレの進行が進むな
>>133が書いてるようにまだ知らん人もいるからネット上でこのスレのように情報の蓄積をしていくことは大事
1年後でも2年後でもこの事案を知った時にどんな事実があったのか追えるまとめとして

既にYahoo!ニュースではFC大阪のニュースがあると例え選手の移籍や試合結果に関してのものであっても花園について責任を果たせというコメントが書かれることが増えている

YouTubeでも清田スポーツちゃんねる意外にもFC大阪のやり口をテーマにした動画は出てきている

5chでも芸スポでスレがたったらすぐにコメントで埋まるようになってるけど一時的なスレではなくFC大阪の悪事をウォッチ、蓄積する常設のスレとしてここは使わせてもらう

新しい動きがない時も逆張りくんが活性化させてくれることでスレが過疎化したり、落ちることが防げる
なによりFC大阪サポーターの異常性がよく分かる
逆張りくんは今後もスレの活性化の為に時間を費やしてください

162:U-名無しさん
24/12/11 07:07:21.76 7p88C/hW0.net
今朝の一部スポーツ紙における報道について
URLリンク(fc-osaka.com)

2024年12月10日

いつもFC大阪へご支援、ご声援いただきまして、誠にありがとうございます。

本日一部のスポーツ紙が配信した、昨日開催致しました「FC大阪 2024シーズン終了報告会」に関する記事において、一部誤った内容が掲載されておりました。
つきましては、クラブより当該スポーツ紙へ訂正の申し出を行い、当該記事につきまして訂正をされましたのでお知らせ致します。

今後もFC大阪へのご声援、何卒よろしくお願いいたします。

163:U-名無しさん
24/12/11 07:09:46.22 7p88C/hW0.net
FC大阪 ホーム花園の使用 近藤社長「心配しないでほしい」東大阪市と調整中
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

近藤祐輔社長は「悔しさを共有しながら来季に進みたい」と話した。ホームの花園ラグビー場の使用を巡り東大阪市との間で調整中だが、同社長は「開催中の市議会で、来年も契約を締結できることはほぼ決まっているので心配しないでほしい」と説明した。



FC大阪 花園第2グラウンド再協定で東大阪市と調整中 近藤社長「心配しないでほしい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

近藤祐輔社長は「悔しさを共有しながら来季に進みたい」と話した。ホームの花園ラグビー場の使用をめぐり東大阪市との間で調整中だが、同社長は「開催中の市議会で、花園第2グラウンドの再協定について、ほぼ内容が決まってきているので心配しないでほしい」と説明した。

164:U-名無しさん
24/12/11 07:16:31.03 kpQ8flIcM.net
コイツら立花並みにウソしか言わないな

165:U-名無しさん
24/12/11 07:34:41.58 nCaKiVjo0.net
内容が決まってきてるなら早く工程表出せよ

166:U-名無しさん
24/12/11 07:55:28.90 IellughL0.net
そりゃあ、こいつの中じゃまた白紙で出して市長が白紙そのままで許可出させる予定になってるんだろ?

サッカーって本当にクズのスポーツだよな

167:U-名無しさん
24/12/11 08:20:12.09 LlVtd9ApM.net
銀行の融資が受けられるといいね。

168:U-名無しさん
24/12/11 09:35:26.76 xzKGayT70.net
市長はやっぱりガス抜きのためにキレてるポーズだけだったんだな

169:U-名無しさん
24/12/11 10:05:42.14 sJg4uzGj0.net
5億しか出せないとか言ってるけど
あとは税金入れてくれとかゴネるんすか?

170:U-名無しさん
24/12/11 10:13:11.00 M8NF2co40.net
地方は経済効果が色々と数字で分かりやすいんだけど
東大阪っていう地味な都市圏だとあんまり期待出来ないからな

現ナマで改修のための工賃をFC大阪側が提示出来ないと、行政も重い腰を上げてくれんよ

171:U-名無しさん
24/12/11 10:35:47.21 IellughL0.net
そもそも経済効果とか最大限高く見積もってもタイガースの万分の一以下だからあっても無くても変わらないっていう…

第一、たかが月2回しかしないプロもどきの球蹴り遊びでそんな経済効果あるわけないだろと。どれだけ身の程知らずで自己評価高いんだよ

172:U-名無しさん
24/12/11 10:49:39.94 NZ1y8Ueh0.net
>>168
もう見え見え
次の選挙に出ないで逃げるかも

173:U-名無しさん
24/12/11 11:06:57.11 c6OpSWvH0.net
あれは露骨すぎだよな
読売新聞や清田で火がついてきたタイミングで強い言葉使ってのJリーグ批判は批判の矛先逸らしたようにしか見えなかった
そもそも9月末だしなスタジアム規定の制裁出たのって
まあJにも非はあるから指摘自体は間違ってはいないが

174:U-名無しさん
24/12/11 11:10:18.07 IellughL0.net
>>173
結局は調査せずに許可したか最初から乗っ取りを目標してたか乗っ取り前提だから加担してたかのどれかだからな
そのどれであっても運営側の仕事としては論外なんだよな

175:U-名無しさん (ワッチョイW a144-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/11 11:29:13.17 LM8PXa3h0.net
国体に合わせて作られたような競技場だったら嘘ついて市長を抱き込んでから税金出させて乗っ取ることもできたかもしれないけど
東の秩父宮と並ぶ西のラグビーの聖地だったのにそれはできんわな

高校野球における甲子園と同じように"花園"が高校ラグビーの大会の代名詞になっているような場所を盗めると思う頭がどうかしてる
こうやって問題が世間に広まれば東大阪市民、大阪府民だけでなく全国から注目、反対されるだろうに
これを強引に税金投入して進めるならばそいつは全国から批判が殺到する

176:U-名無しさん (ワッチョイW a144-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/11 11:29:32.10 LM8PXa3h0.net
市長はギルティだな

177:U-名無しさん (ワッチョイW 7b94-8Deq [111.168.161.131])
24/12/11 11:53:46.89 IellughL0.net
>>175
少なくとも、こいつら(市長と選手も含めた地面師チーム)を全員始末しないと市民もラグビーの街は名乗れなくなるわな。追い出すのが最低限になる
そもそも、再協定すら改修を前提条件にしてる以上、本来なら事前検証可能かつ実行可能な改修計画を市議会に提出する必要あるからな。まあ、スタジアムコストすら負担出来ない連中じゃ絶対に出来ないのわかりきってるから追放の為の条件として再度持ち出した部分もあるだろうけど

市長権限で無理やり通したとしても、今度は利益誘導による百条委の対象になるの不可避だからそこまで庇えるのかね、あの市長は

178:U-名無しさん (ワッチョイW a144-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/11 11:55:31.19 LM8PXa3h0.net
>>112
ネーミングライツがあったとしても世間では花園って呼ばれるから旨みがないんじょないか?
札幌ドームも大和ハウスプレミストドームと呼ばれたり、書かれたりせずにいまだに札ドだから
その点エスコンフィールドはエスコンって呼ばれてスポンサー的には大成功のようだ
おそらく既存の施設か、新設かの違いが大きいんだろう

179:U-名無しさん (ワッチョイW a144-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/11 11:58:05.20 LM8PXa3h0.net
>>134
>バレなきゃ良い、でプレーをしてるのは実はラグビー選手にも多いんですけどねしかも彼はゴールキーパー出身だからそういうズルさとは無縁ですよ

GKがズルをしない?
どこの世界線を生きてるんだw
今年も町田のGKが批判されてるし、過去のW杯予選でも凄いのやらかしたGKがいるだろ
FC大阪の周りは嘘つきばっかりなのか

180:U-名無しさん (ワッチョイW 7b94-8Deq [111.168.161.131])
24/12/11 11:59:18.80 IellughL0.net
そもそもそんな見えてる地雷踏みに行くかね?、まともな企業が。下手にネーミングライツ取って“ラグビー場”を名前から外そうものなら日本中から地面師に加担してると外道としか見られないの確定してるのに

181:U-名無しさん
24/12/11 12:01:12.61 pgsDLSMU0.net
>>180
一般人はラグビーにそんな思い入れないから

182:U-名無しさん
24/12/11 12:06:07.90 LM8PXa3h0.net
>>134

【サッカー観戦旅行】1989 ブラジル vs チリ (発煙筒事件)【観戦試合[197]】詳細は概要欄参照
URLリンク(youtu.be)

〈ロハス事件〉

ロハス事件(ロハスじけん)は、1989年9月3日、ブラジル・リオデジャネイロのマラカナン・スタジアムにて行われたFIFAワールドカップイタリア大会・南米予選3組最終節、ブラジル代表対チリ代表の試合にて発生した不正にまつわる事件である。

事件
ところが後半25分、チリのゴール裏の観客席で応援していたブラジル人女性客が発炎筒をピッチの中に投げ込み、発炎筒はチリのゴールマウス付近に落下、その瞬間チリ代表主将でゴールキーパーのロベルト・ロハスがピッチに倒れこんだ。
頭部から大量に出血したロハスは担架に乗せられて退場。その後、チリは「安全を確保されていない会場では試合を出来ない」と主張して試合続行を拒否。試合はブラジルが1-0でリードしたままの状態で打ち切りとなったが、チリは、試合の無効と第3国での再試合を求めてFIFAに提訴した。

真相
チリの提訴が通ればチリの本大会出場のチャンスは大きく広がることとなるはずであった。
しかし、試合の翌日、日本の『サッカーマガジン』と契約していたアルゼンチン人カメラマンのリカルド・アルフィエリが撮影した写真[1]によって、投げ込まれた発炎筒はロハスに全く当たっていないことが判明した。
さらに、FIFAの調査の結果、ロハスの負傷は自身があらかじめ隠し持っていた剃刀による頭部への自傷行為によるものであることも判明した。
以上の調査の結果ブラジル対チリ戦は没収試合となりブラジルの2-0による勝利という扱いとなったためブラジル代表の本大会出場が決定した。

処分
一方のチリ代表は主犯のロハスと代表監督のオーランド・アラヴェナ、そしてロハスを診察した医師のダニエル・ロドリゲスがサッカー界から永久追放、共犯者とされた代表副主将でディフェンダーのフェルナンド・アステンゴも5年間の選手資格停止処分となった。
そして、チリサッカー連盟には約10万ドル(当時の日本円で約1420万円)の罰金と次回アメリカ大会予選参加権剥奪という処分が下された。その一方でブラジルサッカー連盟も試合運営の不手際を問われ約12000ドル(同約170万円)の罰金を科されている。
ロハスはその後、FIFAから永久追放処分を解除され、ブラジルのサンパウロFCでキーパーコーチ等を務めるなどしている。

183:U-名無しさん
24/12/11 12:07:41.30 LM8PXa3h0.net
>>134
【悲報】町田GK谷晃生の時間稼ぎ、黒田監督からの指示だったとほぼ確定するwwwww
URLリンク(youtu.be)

184:U-名無しさん
24/12/11 12:09:40.59 vEjcpDCl0.net
>>181
サッカーもな
昔は会社の知り合い誘って行ってたけど
誰も続かない

185:U-名無しさん
24/12/11 12:10:30.54 IellughL0.net
>>181
あるなし、ではなく悪は悪だからな。国民性として潔さの無い悪は何であれ嫌うからサッカー=悪として、サッカーそのものに嫌悪感が出るのは時間の問題だと思うがね?

186:U-名無しさん
24/12/11 12:15:42.68 LM8PXa3h0.net
>>181
Jリーグやサッカーにはあるの?
FC大阪には全くないのは分かる

187:U-名無しさん
24/12/11 12:18:07.47 IellughL0.net
そもそもJリーグの知名度、一応プロスポーツのくせに低いしな。知名度高けりゃスタジアムコストすら出ないろくな収益のない寄生虫税リーグになんてなってないだろ

188:U-名無しさん
24/12/11 12:35:20.42 z0KDa6T70.net
>>163
「開催中の市議会で、花園第2グラウンドの再協定について、ほぼ内容が決まってきているので心配しないでほしい」と説明した。
社長「僕、そんなこと言いました?知らないな」
数ヶ月後、こうなる

189:U-名無しさん
24/12/11 12:38:59.32 xzKGayT70.net
知名度が低いことを逆手に取って好き勝手やってるのが現実なんだよね

190:U-名無しさん (ワッチョイW c97d-e1li [180.145.148.162])
24/12/11 12:55:26.58 4F+BeZTF0.net
とりあえず野田も次の選挙では絶対に落とさないと駄目だわ

191:U-名無しさん
24/12/11 13:31:24.84 Jss3f83o0.net
チームとしてはただJ2を目指すのみ
FW陣テコ入れして得点力不足何とかしないと

192:U-名無しさん (ブーイモ MMd5-e1li [220.156.12.224])
24/12/11 14:22:33.94 mbFf0kzoM.net
まともな選手はこんなモラルの欠片もないチームに移籍なんかしてこないよ
いつライセンス失うかもわからないのに

193:U-名無しさん
24/12/11 14:46:36.39 h7KezVf0H.net
来季J3は今季の大宮みたいな飛び抜けたチームがない
混戦必至なのでチームの歯車が噛み合うかどうかで上にも下にも転ぶ
まあGK~中盤はまずまず充実してるから移籍で草刈場にならない限り大きく崩れはしないか
課題は何回も言われてるやろうけど最後の質

194:U-名無しさん
24/12/11 14:48:25.80 LM8PXa3h0.net
>>193
スレ違い

195:U-名無しさん
24/12/11 14:50:08.10 LM8PXa3h0.net
FC大阪 花園第2グラウンド再協定…近藤社長「心配しないでほしい」
URLリンク(youtu.be)

196:U-名無しさん
24/12/11 14:56:36.19 LM8PXa3h0.net
【FC大阪】初のJ2昇格プレーオフ観戦│J2昇格プレーオフ vsカターレ富山
URLリンク(youtu.be)

おい、ちょっと待てよ
アウェイとはいえシーズン最後のゲームにこんだけしか集まらないのかよ
FC大阪の契約選手数よりもゴール裏のサポーターの方が少ないんじゃない
花園第一は不釣り合いだろ

197:U-名無しさん (ワッチョイW 71d3-xXI/ [240a:61:2081:aeda:*])
24/12/11 15:20:59.78 2k89j0Jn0.net
まだやってんのかよ

198:U-名無しさん (ワッチョイW 7930-A3ci [60.61.26.187])
24/12/11 15:26:46.20 sV4O/8SB0.net
>>195
東大阪市民がラグビー棄てるってことやな
まぁ、秩父宮があるから、聖地はそこでええか

199:U-名無しさん (ワッチョイW e99d-MtpH [2400:2200:442:db17:*])
24/12/11 15:26:58.57 vEjcpDCl0.net
>>195
心配しないでほしい
市長は味方だ
改修は税金で

200:U-名無しさん
24/12/11 15:57:04.90 +EdYRzi40.net
>>157
稚拙なら、運営の陣容を替えればいいだけ
(´・ω・`)(´・ω・`)

てか、伝統にアグラかいて
常勝軍団とは程遠い既存大阪お2つこそ
何も期待できんよ

FC阪は大阪サッカーには不可欠やな

201:U-名無しさん
24/12/11 16:40:33.17 6Af3r7x3M.net
ラグビーなんてどうでもいいと言えばそうだけど
だまして花園乗っ取ったイメージになるとラグビーに興味無い一般人にも叩かれるからなあ

202:U-名無しさん
24/12/11 16:41:38.85 NYomJtJm0.net
>>200
稚拙と言ったのはお前のことだぞ
もうラグビーはダメと言うなら更地にしてタワマンでも建てたらいいよ
もっと無駄なものにするのは大反対

203:U-名無しさん
24/12/11 16:44:44.04 LM8PXa3h0.net
>>200
ガンバとセレッソは契約破りまではしてないだろ
FC大阪はサッカー以前の話しだぞ

204:U-名無しさん
24/12/11 16:57:12.42 IellughL0.net
>>201
そもそもサッカーに良いイメージ無い人間は少なくない

何せ地面師含む税リーグ騒動除いても世界中、それこそ日本国内ですらも暴れるフーリガンに代表される暴力や犯罪のイメージばかりが強いしな。観客すらまともじゃないスポーツに良いイメージなんてあるとでも?

205:U-名無しさん
24/12/11 17:10:50.71 YJhvfxO2M.net
F大が今になっても自己正当化に終始してるのがスゴイわ

206:U-名無しさん
24/12/11 17:15:19.39 FO22z8Ry0.net
>>195
こういう短い動画って単価ゴミなのによくやるよな

207:U-名無しさん
24/12/11 17:28:44.50 ILVUrRzJ0.net
>>200

俺たちは違うんだ、俺たちが本物とか宗教だな。

常勝軍団ってなんだよ、資金もサポもいない、文化もない、これから作らなければならないのに
こんなやり方でつくとでも思っている時点で終わってる。

208:U-名無しさん
24/12/11 18:32:04.91 LRfmwPHxd.net
>>195
心配はしていないけど早く雑音を止めたいね

209:U-名無しさん
24/12/11 18:56:37.49 2EBCD2Ib0.net
収容人数の10%程度しか埋められないスタジアム使ってるってもう色々とおかしいよね
近くに適度なサイズのスタジアムないの?

210:U-名無しさん
24/12/11 19:05:16.39 z0KDa6T70.net
身の丈に合った事をしてないのも、叩かれる理由のひとつやね

211:U-名無しさん
24/12/11 19:13:51.44 LM8PXa3h0.net
擁護派は>>195の動画にはコメントを残すが>>196はスルー
>>196の動画は不都合な真実なんだな

212:U-名無しさん (スップ Sd73-HJXJ [1.72.6.245])
24/12/11 19:35:48.07 LRfmwPHxd.net
>>211
不都合な真実っつーかただの事実だからなあ
事実をドヤ顔で示されても何をどうせいっちゅーのか

213:U-名無しさん (ワッチョイW fba3-kbgK [2001:268:9a60:9472:*])
24/12/11 19:36:03.69 z0KDa6T70.net
>>208
雑音じゃなくて、ご意見です

214:U-名無しさん
24/12/11 20:08:33.84 YMA3Kq0t0.net
ニュース見て初めて来た。
FC大阪って人気ないの?
嫌われてんの?

215:U-名無しさん
24/12/11 20:11:49.74 16Mgn4Nk0.net
>>214
いうてJ3だからなあ
大阪では最後発のクラブだしガンバやセレッソと比べたらどうしてもね

216:U-名無しさん
24/12/11 20:12:15.30 e+hQ6dfc0.net
>>195
市長がJリーグ事務局に乗り込んで
FC大阪にとって最高の結末になるように調整してくれたんだな

217:U-名無しさん
24/12/11 20:19:35.66 g87ZuzRd0.net
>>214
60チーム中、59番目に人気です

218:U-名無しさん
24/12/11 20:47:17.85 LM8PXa3h0.net
>>212
どうしてドヤ顔だと思った?w

>>195も事実なのにコメントはついてるだろ
同タイミングで投稿された>>196にはレスついてないが

219:U-名無しさん
24/12/11 20:49:21.79 cO/OU4240.net
FC地面師、効いてるのかw

220:U-名無しさん
24/12/11 20:51:03.34 XKEtEI+Z0.net
AI による概要
地面師とは、不動産の所有者になりすまし、その不動産を不正に売却して代金をだまし取る詐欺師や詐欺集団を指します。

なるほどー
知らなかったw

221:U-名無しさん
24/12/11 20:52:44.94 16Mgn4Nk0.net
>>218
どうしてドヤ顔だと思った?wとか草つけられてもなあ
ドヤ顔だったからドヤ顔と言ったとしか言いようがないわ

222:U-名無しさん (ワッチョイW a1c4-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/11 21:21:21.35 LM8PXa3h0.net
>>221
おまえはネットの向こう側の人間の表情が見えるのか?w
FC大阪を信じる奴は超能力者なのかw

223:U-名無しさん (ワッチョイW 73bb-m68P [2400:4150:4360:e400:*])
24/12/11 21:32:21.03 Q5Sp5cjM0.net
>>217
w
で、60番目は?

224:U-名無しさん (ワッチョイW 0bff-jnbJ [153.243.50.13])
24/12/11 21:32:30.03 XKEtEI+Z0.net
観客少ないんだし、第2グランドで十分やろ。

225:U-名無しさん
24/12/11 21:41:40.38 IellughL0.net
>>223
プロ廃業した盛岡じゃね?。ファン感100人のチーム

226:U-名無しさん
24/12/11 21:53:41.90 16Mgn4Nk0.net
>>222
超能力者のわけないやん
信じるのはまあ勝手やが超能力を信じていることをあまり公言しない方がいいぞ

227:U-名無しさん
24/12/11 22:02:08.94 LM8PXa3h0.net
>>226
どこに信じてるなんて書いてある?
おまえのことをバカにしてるんだぞw
で、おまえはどうやってネットの向こう側にいる人間の表情が分かるんだ?
FC大阪界隈は嘘つきの集団なのか?

228:U-名無しさん
24/12/11 22:08:32.63 16Mgn4Nk0.net
>>227
言いたくなかったが俺超能力者やねんスレのみんなにはナイショやで

229:U-名無しさん
24/12/11 22:29:03.68 8ZgNDLgn0.net
今日も東大阪市議会の質問で市長が詰められてたが、
気になる答弁が2つ
1.「FC大阪の来年の花園第1G使用許可については指定管理者(HOS)から優先使用権が出している」
2.「再協定を結んでから来年6月までに具体的な工期や費用を決める」

1についてはラグビー優先条例をガン無視してる事を市長自ら認めている重大問題
2については第2G改築が何の担保もないまま再協定を結ぶという極めて無責任な対応

市長はクラブの名誉相談役を務めていて全てを把握しているはずなのにこのいい加減な対応。
当事者意識がまるでない。

230:U-名無しさん
24/12/11 22:33:34.71 K4w30jr4M.net
>>229
野田は完全にF大の代弁者だな
想像以上にやべーわ

231:U-名無しさん
24/12/11 22:50:22.26 Rt1zmTL/0.net
知事の吉村も参入の後押しに広報協力したしコメントくらい出せよ
FC大阪とのズブズブ具合で言えば大阪府も大概だからな
府政の広報と言う名目で仕事渡すけど収容率一桁のFC大阪では大阪府が税金使ってFC大阪の広報やってるのが実態やぞ

232:U-名無しさん (ワッチョイW 79bd-MtpH [60.69.186.88])
24/12/11 23:44:32.61 79NVv+fZ0.net
>>224
これで招待券のばらまきや
スポンサーや知り合いへのチケットと押し売りやめれば
現行の第2でもいけそう

どうせ第1でもレギュレーションを満たしてないので
Jリーグお得意の特例でなんとかしてもらおう
もしダメならJFLで頑張ればいい

233:U-名無しさん
24/12/12 07:16:27.99 +5Y3GukW0.net
真っ赤にするような奴はその必死さを隠すためにドヤ顔を装うよな

234:U-名無しさん
24/12/12 08:08:41.54 V5HUPshE0.net
>>216
どこに?普通だと整備計画書を公表して、
銀行からの融資金額、建設業者、工程表を市民に公表しないと無理な話

235:U-名無しさん
24/12/12 10:39:07.70 n5Ucffzc0.net
ここまで開き直って平然としていられるのは凄いな

236:U-名無しさん
24/12/12 10:52:35.34 /oUgfSgD0.net
そろそろ喉元に差し掛かる頃だろ
まだ過ぎてない

237:U-名無しさん (デーンチッW 7158-3i4O [2001:268:c0cf:8839:*])
24/12/12 12:47:23.17 +Kd7D52M01212.net
>>235
市長のバックアップが協力だからね
結局市長が相談役やめたのもグルだと叩かれるのをとりあえず避けただけで実際にはグルなままだし

238:U-名無しさん (デーンチッ MMd3-jnbJ [153.248.134.117])
24/12/12 12:50:58.63 sOXGPgfTM1212.net
まぁフツーはこんな感じでお知らせするんだけどね。
URLリンク(suzuka-un.co.jp)

んで、自治体はシッカリと監視するって報告するもんなんだよな。
URLリンク(www.city.suzuka.lg.jp)

自治体としてマトモなお知らせが出来ないこと自体がどーかしてる。

239:U-名無しさん (デーンチッ Sd73-CtGw [1.79.82.144])
24/12/12 13:51:03.92 j2CRp0yGd1212.net
まだまだマスコミの取り上げ方が足りない。
Jリーグと電通からお達し出てるの?

240:U-名無しさん (デーンチッW ab02-u0rl [2001:268:92a7:ec4f:*])
24/12/12 18:19:40.42 klLhMGfL01212.net
JリーグというよりJFAじゃね
宮本もスタジアム建設で地方周りしてるレベルだし
Jリーグが圧力かけたところで止められないけど代表ってコンテンツ抱えてるJFAなら話は別じゃね

241:U-名無しさん (デーンチッW 7b94-8Deq [111.168.161.131])
24/12/12 18:48:25.37 A+1jcv0K01212.net
>>237
但し庇えば庇う程、市長の失職が近づく。議会が放置しないだろ、これ。調査も資料提出も求めるのは目に見えてるから勧進帳みたいな真似を市長がしたらそこで政治生命の終わりになるだろうし

242:U-名無しさん
24/12/12 19:43:05.79 2ffdyI2M01212.net
野田さんって5期もやってるのか。
東大阪市民は支持してるんだね。
市民はラグビーもサッカーも無関心なんだろうなぁ。

243:U-名無しさん (ワッチョイW 79bd-MtpH [60.69.177.134])
24/12/12 22:44:45.03 z8prMqtj0.net
>>242
第2の問題が顕在化したのは
最後の選挙後だから次が正念場

244:U-名無しさん (ワッチョイ 5917-s3+3 [2405:6580:b3e0:6b00:*])
24/12/13 07:38:00.73 zBEt3EYz0.net
ヤトシンとタコ焼き軍団の発狂ワロタ
(´・ω・`)(´・ω・`)

やっぱり大阪には
第3のクラブが不可欠やわ

>>202
>>203
正論言われて発狂かよ
(´・ω・`)(´・ω・`) >>207

既存大阪のサポは一切発言すんなやポケカス

245:U-名無しさん
24/12/13 09:54:54.08 fTD77XnP0.net
市長相談役時代になんか貰ってそうで不安

246:U-名無しさん
24/12/13 10:16:53.46 yNMXKaA20.net
シゲルソウダンヤクという馬がいたな。

247:U-名無しさん
24/12/13 10:18:24.28 x+msID8l0.net
清田チャンネルから悪評知りました!解散しろ

248:U-名無しさん
24/12/13 11:11:24.95 JV4iKKUP0.net
補強の目処はついてますか?

249:U-名無しさん
24/12/13 11:35:38.74 joREZ8yp0.net
>>244

あれが正論?日本語がというかそもそも憐れだな。
常勝軍団?お笑いだな。
大阪に第3のクラブがあっても良いが、FC大阪である必要はないな。

250:U-名無しさん
24/12/13 12:19:24.03 5xqJ9yTsd.net
ガンバセレッソFCが切磋琢磨して大阪のサッカーシーンを盛り上げてくれることを期待してる

251:U-名無しさん
24/12/13 12:33:21.73 Z8iazSKN0.net
>>250
FC大阪なんて水を差すだけだわな

252:U-名無しさん
24/12/13 12:58:43.91 JsxGWlMW0.net
大阪を盛り上がるなら、F大じゃなく関西大学や阪南大学で十分

253:U-名無しさん (オイコラミネオ MM75-jnbJ [150.66.124.121])
24/12/13 13:40:58.68 y8hyklR6M.net
Jリーグのお笑い枠で構わないけど、ラグビー関係者や市民に迷惑掛けたり、税金を使うのは止めて欲しいね。

254:U-名無しさん (オイコラミネオ MM75-jnbJ [150.66.124.121])
24/12/13 13:44:46.68 y8hyklR6M.net
>>248
本気で第2グランド改修する気があれば補強なんて出来ないと思う。
というか、本来第2グランド改修に充てるお金を補強に使っていたと言えるよね。

255:U-名無しさん (ワッチョイW a15c-u0rl [2001:268:92a7:a330:*])
24/12/13 13:47:30.76 MmmC/Udk0.net
>>254
まあそれはここに限らずJリーグ全般に言える
スタジアムコストを支払う前に補強や選手の給料を最優先にする悪習

256:U-名無しさん (ワッチョイW 13c4-MtpH [2400:2200:440:6f11:*])
24/12/13 14:00:01.89 s9aJo8TT0.net
>>255
広島でさえ42億の売り上げで7億の赤字らしい
さんざん広告費入れてもらった挙句この様

257:U-名無しさん
24/12/13 14:39:35.66 cAZlOlaF0.net
なので改修計画を立てる事自体が実質不可能(何せ改修費用出せない)から、まともにやるなら再協定不可の退去orチーム解散のどちらかになる
概ね後者選ぶしかないだろうけど。こういうケースだと一般的に現状復旧費用出してから出てけって話になるのが普通だし。第一の芝張り替えと第二の最低限の修繕は義務だからな。それこそ裁判起こされて資産差し押さえされてもおかしくない

258:U-名無しさん
24/12/13 14:41:41.67 cAZlOlaF0.net
そもそも大阪にある他の税リーグのチームや学生サッカーにも迷惑だろ。元々さほど良くもないサッカー自体のイメージが更に悪化するし

259:U-名無しさん
24/12/13 16:01:21.86 y8hyklR6M.net
東京ヴェルディとFC東京は味の素スタジアムを共同で使ってるね。
だったらFC大阪も、ヨドコウ桜スタジアムとかヤンマースタジアム長居とかパナソニックスタジアム吹田とか借りればいいんだよなぁ。
FC大阪なんだから、東大阪に拘る必要はないんだよ。

260:U-名無しさん
24/12/13 16:59:13.20 5xqJ9yTsd.net
>>259
味スタはサンゴリとルーパスのホームだぞ

261:U-名無しさん
24/12/13 17:43:54.63 zEuc5uzR0.net
開幕はアウェー琉球
ホーム開幕は岐阜

262:U-名無しさん
24/12/13 18:00:52.40 y8hyklR6M.net
>>260
ですね。

花園はJ1の要件を満たしてないから、サッカーはやらなくていいよ。

263:U-名無しさん
24/12/13 18:01:03.76 hKyHg7Y/0.net
>>260
味の素は事実上都立サッカー場だから
再来年からラグビー使用禁止になる

264:U-名無しさん
24/12/13 18:26:09.79 EjxYSjRw0.net
色々言われてるけど、来季もJリーグで戦えることを誇りに思います

265:U-名無しさん
24/12/13 18:41:57.71 y8hyklR6M.net
花園なんかに粘着しないで、大阪府サッカー協会にお願いしろよ。
富山県も頑張ってるじゃないか。
URLリンク(youtu.be)

266:U-名無しさん
24/12/13 18:43:16.92 9VmcN4nTa.net
暖かい沖縄から開幕はいいかもしれんな
そう簡単ではないけど来季は昇格を

267:U-名無しさん
24/12/13 19:06:50.93 DsTqSoWL0.net
早期に2グラ改修して、そこを本拠としてね
くれぐれも1グラには来ないでね
見栄っ張りを封印してね

268:U-名無しさん
24/12/13 19:10:00.39 MuPPyHrS0.net
>>244
なんで相手がセレッソやガンバのサポってことになるんだよw
見えないものが見え始めたらヤバいぞ

269:U-名無しさん
24/12/13 19:11:39.11 MuPPyHrS0.net
>>264
埃?w

270:U-名無しさん
24/12/13 19:12:40.80 MuPPyHrS0.net
>>196
これでプロチームなの?w
不都合な事実だな

271:U-名無しさん
24/12/13 19:17:39.09 MuPPyHrS0.net
>>65
フォーマット?!
無理して横文字使うなw

272:U-名無しさん
24/12/13 19:33:39.30 MuPPyHrS0.net
【ずんだもん&女子さん動画】FC大阪の『花園ラグビー場乗っ取り詐欺事件』に関して語るのだ。
URLリンク(youtu.be)

273:U-名無しさん
24/12/13 19:39:25.26 l6pPtN/j0.net
だからチケ代安過ぎだってのに…
バックとゴル裏をカテ4で統一したけど寧ろバックは24シーズンより安なっとるやろ
要らんところで弱気やなツエーゲン金沢を見習えチケ代J1レベルやぞ笑

274:U-名無しさん
24/12/13 20:23:46.93 s9aJo8TT0.net
>>270
だから収容率ではワースト3くらいだと思う
第1は分不相応
荒れ果てさせた第2でちょうどいい

275:U-名無しさん
24/12/13 20:24:17.39 9yr7DBVF0.net
序盤日程

1 H岐阜 2/15-16
2 A琉球 2/22-24
3 A高知 3/1-2
4 H鳥取 3/8-9
5 A栃木S 3/15-16
6 H金沢 3/23
7 H沼津 3/29-30
8 A北九州 4/5-6
9 H八戸 4/12-13
10 H群馬 4/19-20

276:U-名無しさん
24/12/13 20:27:54.28 5xqJ9yTsd.net
>>270
おかえり

277:U-名無しさん
24/12/13 20:50:51.46 RcTzbPk+0.net
>>273

常勝軍団の崇高なサポのいるゴール裏の前売りは、
他の下に見ている大阪2チームの半額?

FC大阪
URLリンク(fc-osaka.com)

ガンバ大阪
URLリンク(www.gamba-osaka.net)


近鉄ライナーズよりも安くラグビーファンの応援の中心はバックスタンドなので勿論高い

URLリンク(hanazono-liners.jp)

278:U-名無しさん
24/12/13 21:19:30.17 FFQn2DUNM.net
リーグワンって実業団の割に異常に高いよな

279:U-名無しさん
24/12/13 22:01:04.18 EQmNM4SR0.net
それでも下手な税リーグの試合よりきちんと買って入るからな。

ほぼ誰も買わないタダ券で入場者数かさ増しが常態化してる税リーグより万倍マシじゃね?

280:U-名無しさん (ブーイモ MM6b-60er [133.159.149.157])
24/12/13 22:57:50.69 egMb3QSwM.net
この花園粘着団が来年花園第一で何試合するのか、できるのか興味深いな
野田がすっかり腰砕けしてるから相当数やらせそうではあるが

281:U-名無しさん
24/12/14 04:35:26.46 Mn1GUQF60.net
東大阪市の本議会って次は23日だっけ。
川口泰弘議員に期待したい。

282:U-名無しさん
24/12/14 12:06:04.63 ULSEBkTTM.net
「第二グラウンドでホーム戦の5割は行うこと」って条件にしたら、本気で改修するでしょう。
他人事だからいつまで経ってもやらない。
最初は第二でやるって言ってたんだから、無理矢理にでも当事者にしてしまうべきだ。
いつまでこんな論点ズラシを許してるんだ。

283:U-名無しさん
24/12/14 12:09:59.72 VvVhPgY3M.net
紀三井寺での大学選手権見てるけど泣けて来たわ
詐欺師達のせいで大学ラガーマン達がこんな目に
FC大阪はマジで一生許さないよ

284:U-名無しさん (ワッチョイW 61b7-u0rl [2001:268:92a7:7fa0:*])
24/12/14 12:36:54.64 nox3GuKD0.net
工事始めない限りは席足りなかろうが第二だけ使わせるってできないのか
そもそも工事着手すらせずに第一使ってるのがおかしい

285:U-名無しさん (ワッチョイW 73a1-kbgK [2001:268:9afd:1561:*])
24/12/14 12:44:34.73 v0hkN+aj0.net
東大阪市長、次も出るんやったっけ?
もしそうなら選挙直前に追い出して支持率を上げる作戦かも知れない。

286:U-名無しさん (ワッチョイW 0ba9-xXI/ [153.216.12.62])
24/12/14 13:13:09.96 P0Edelz60.net
>>269
どのチームも叩けば埃は出ますwww

287:U-名無しさん (ワッチョイW 7be4-A3ci [2001:268:7255:14d9:*])
24/12/14 14:03:38.35 x/AnYwJo0.net
第一の芝の長さはどうなるの?

288:U-名無しさん (ワッチョイ a11b-uiNX [114.179.109.254])
24/12/14 14:05:11.84 lz7ZmG2L0.net
FCが花園撤退しない限りサッカー用の20?のまま

289:U-名無しさん (ワッチョイW 39b3-aV1E [220.147.165.70])
24/12/14 16:24:57.12 scAZrVgr0.net
FC大阪は花園使用を止めへんでぇー

290:U-名無しさん
24/12/14 17:43:55.50 EEMNyDte0.net
>>286
税リーグ自体解散した方が日本の為だな…

291:U-名無しさん
24/12/14 19:03:17.95 GI3D69n9a.net
ラグビーマガジンで特集してたが
花園はペレニアルライグラスというNFLでも使われてる強い洋芝で
夏芝は地中の茎が横に伸びる、そしてそこに冬芝の種を蒔いて育てると
地中に張り巡らされた夏芝の茎に冬芝の根がからまることで強くて表面も美しい芝になるという
オーバーシードという方法で作ったもの。そこまでやって維持してたのに
管理業者が変わってそれを全部剥がしてレグゼットという
細くて弱いがボールが転がりやすい芝に張り替えた。その上それを短く刈ってるからラグビーに使うと
スクラムを組むと根までスパイクがかかり根こそぎ剥がれてしまう
洋芝なら3年かけて地中に茎を伸ばしてるから丈夫で冬に使用頻度が上がっても大丈夫だったが
これから高校の大会だけで24試合使うんだぜ

292:U-名無しさん
24/12/14 19:26:23.63 DX+cpoS+M.net
>>291
なぜ張り替えたのか不明やな
F大が勝手に独断でやったのなら、指定管理やらせたらアカンよな

293:U-名無しさん
24/12/14 19:26:43.50 DX+cpoS+M.net
ホンマに酷すぎ

294:U-名無しさん
24/12/14 19:34:35.15 U7+Dyn5W0.net
高校大会前に大学選手権やっても以前の芝ならビクともしなかったのに・・・
本当にラグビーの邪魔しかしないクソ球蹴りクラブ腹立つわ

295:U-名無しさん (オイコラミネオ MMdd-oL9O [58.70.180.172])
24/12/14 19:40:18.46 ABlxBWcwM.net
ライナーズ自体キックアンドラッシュ主体だから短く刈り込むのは歓迎というかもっと短くても問題ないってシーズン前インタでQTBが誰かが言ってたな 

296:U-名無しさん (ワッチョイW fb68-kbgK [2001:268:9afd:3a89:*])
24/12/14 20:08:18.71 qP5+4R+80.net
2025シーズンのチケット価格・席割を見てきた
花園第1の座席図だった
来年のホームは全試合第1でやるつもりやで!
市長も「はいはい」言うて許可したんやろな

297:U-名無しさん (ワッチョイW a1b5-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/14 20:31:32.34 2NLraY540.net
>>291
これは東大阪市の花園ラグビー場条例に違反してるな
ラグビーが優先されるべきなのになぜサッカー?

しかも何度か書かれているけどもともと管理してた業者は途中で匙を投げたらしい
これではやってられないと

298:U-名無しさん (ワッチョイW a1b5-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/14 20:33:30.21 2NLraY540.net
これが現在の管理担当業者

花園のグラウンドキーパー東興産業さんに話を聞いてきた ~花園の芝編~
2023/2/20
URLリンク(www.w-higa.com)

前編では、東大阪市花園ラグビー場のグラウンドキーパーである東扇産業産業株式会社の扇誠課長に花園に飛来するハトについてインタビューしました。

後編では花園ラグビー場第1グラウンド(以下、花園第1)のラグビーとサッカーの両立について、インタビューしていきます。

これまではラグビー専用スタジアムとしてラグビーのみ使用してきた花園第1。

今年の春からは、今季よりJ3リーグに参入するFC大阪のホームグラウンドとしての使用も決定しています。ホームゲームは年間19試合あり、会場が発表されている17試合が花園第1。

299:U-名無しさん (ワッチョイW a1b5-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/14 20:34:25.10 2NLraY540.net
>>298の続き

花園近鉄ライナーズは8試合で使用します。特に3月から4月はライナーズとFC大阪の試合が交互に入っていて、芝の状態が心配されます。

ーラグビーとサッカーの両方をメインに使うグラウンドは珍しいですよね。

扇 我々が任せていただいているグラウンドでは、花園第1が初めてです。これまではサッカーがメインで、たまにラグビーの試合をするといったグラウンドの整備はしたことがあったんです。全国的に見ても珍しいと思います。

ー他に管理されているグラウンドは?

扇 大阪でいえば枚方市立陸上競技場(たまゆら陸上競技場)や、FC大阪が使用している服部緑地陸上競技場です。野球場も管理しています。

ー服部緑地はかなり改修が大変だったと聞いたような。

扇 2017年頃でした。FC大阪がホームグラウンドとして使用し始める前に、グラウンドキーパーとして改修に携わりました。メリケントキンソウ(※1)が大量に生えていて。繁殖力がすごいので、一箇所生えると一気にグラウンド全体に広がるんです。この除去がなかなか大変でした。
※1)メリケントキンソウ・・・南アメリカ原産の外来生物。4~5月頃に開花し、5~6月頃に実をつける。実には2mmほどのトゲがあり、このトゲが肌に刺さりケガをするおそれがある。

300:U-名無しさん (ワッチョイW a1b5-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/14 20:35:24.21 2NLraY540.net
>>299の続き

ーかなりきれいなグラウンドになりましたよね。

扇 ありがとうございます。我々が関わったのはグラウンドだけですが、施設全体も改修されてすごく明るいスタジアムになりました。

ーそういえば、FC大阪の試合にはホーム・アウェイ関係なく、ほとんどの試合に行かれてますよね。

扇 スタッフの方と知り合いというのもありますが、やはりグラウンドの管理をする上で、そのスポーツやチームのことを知っていかないと、と。アウェイでもほとんどの試合に行っています。おかげですっかりファンになりました(笑)。

ー青森で見かけたときはびっくりしました。

扇 行ける試合はすべて行っています。ラグビーは今、勉強している段階です。高校ラグビーや大学ラグビーはもちろん、その他にも中継などで勉強しています。ライナーズの試合を花園で見ているとやはり感じるものがあるので、これからも積極的に見に行きます。

301:U-名無しさん (ワッチョイW a1b5-N/Q6 [2400:2411:82e0:5c00:*])
24/12/14 20:36:13.93 2NLraY540.net
>>300

ー芝の話に戻しますが、ラグビーとサッカーでは芝の長さがが違います。管理はかなり大変なのでは?

扇 ラグビーはだいたい30mm、サッカーは20~23mmというのが多いです。サッカーのほうが短いので、サッカーの翌週にラグビーの試合が入っているとなかなか大変ですね。


ー約10mmも違うんですね。

扇 今までの花園第1はラグビーだけだったので、擦り切れ(芝がめくれたり剥がれてしまうこと)に強い芝で良かったんです。ただ、これからはサッカーも使用していきます。今までと同じ芝だと抵抗などでボールが転がりにくかったり、スパイクに引っかかったりするんです。それもあって今年からは芝をレグゼット(※2)という品種に変えています。こちらは抵抗が以前より少なく、擦り切れには強いんです。
※2)秩父宮ラグビー場でも同じ品種を使用しています。


ーそれだとラグビーに影響は出ないのでしょうか?

扇 これまでの花園第1はラグビーに特化している芝で、他の競技には適していませんでした。ラグビーに影響の出ない範囲でバランスを調整をしている段階です。ラグビーは踏ん張る場面が多いので、スクラムなどでスパイクがしっかり芝に掛かるような床土にしています。 

302:U-名無しさん
24/12/14 20:36:59.66 2NLraY540.net
>>301の続き

ー今年の3月~4月はラグビーとサッカーが交互に入っている週もあります。1週間で伸びるものなのでしょうか?

扇 季節にもよりますが、1週間あれば10mm~15mmは伸びます。特に今使用している冬芝は3月から4月が生育のピーク。交互に使っても問題はないとみています。

ーその言葉が聞けて安心しました。

扇 特に最近の日本のラグビーはボールを蹴って転がしたり、走ったりするのが多くなってきているので、昔に比べるとラグビーの芝も短くなってきているんです。サッカーの試合の翌週にラグビーの試合をするというのも可能です。

ーラグビーの試合後は芝へのダメージがかなりありそうですが、どのように維持を?

扇 弊社は整備マシンも取り扱っているので、独自の機械とノウハウを持っています。芝が掘れて穴が空いてしまった箇所も自信を持って修復できます。

ーそれは心強い。

扇 他のグラウンドであれば1回種を蒔いてしまえばある程度は放置でも問題ないのですが、花園第1は稼働率が高いので常に種を蒔いているんです。

303:U-名無しさん
24/12/14 20:37:56.01 2NLraY540.net
>>302の続き

ーもしかして、それがハトが飛来する要因にも?

扇 それもあると思います。種を蒔くのは主に試合の前後。試合の前では、芝が擦り切れそうな箇所や練習で傷んでしまった箇所に蒔いておくんです。やはりハーフウェイライン付近や22mラインの内側が多いですね。

ーたしかにハトが集まっているのもハーフウェイラインや22mラインの内側辺り…。試合で傷む前に先手を打っておく、ということですね。

扇 その通りです。芝が育つには1週間くらい期間を要するので、試合後に蒔くのでは遅い。特に今の時期は毎週のように試合があるので、次の試合のために先に蒔いておくんです。もちろん試合で傷んだ箇所には試合後にさらに種を蒔いています。

ー花園第1の芝が常にきれいな要因はそれだったんですね。

扇 花園といえばやはり緑の芝が大事ですから、それを維持できるようにこれからも研究していきます。

ーこれまで夏の間はそれほど稼働が高くなかったですが、今年はほぼ1年中稼働します。そこは問題ありませんか?

扇 今までだと使用していない期間に養生期間を設けられたんですが、今年は少ししか取れません。

304:U-名無しさん
24/12/14 20:38:53.38 2NLraY540.net
>>303の続き

ー昨年は夏の間にイベントなども多く、一般の方が芝に入れる機会も多かったですよね。

扇 これまでの花園のグラウンドは「聖地」として、選手やスタッフ以外は踏み入ることができなかったと聞いています。もちろんそれも大切なことですが、イベントを通じて地域の方やファンの方にも聖地を楽しんでもらいたいんです。

ー実は僕も花園第1の芝に入れてめちゃくちゃよろこんでます。でも、やはり芝の状態を気にしちゃいます…。

扇 芝の状態をどう維持していくかは、我々の腕が試されるところだと思っています。

ーおぉ、それはこちらも楽しみになってきました。ハトの話だけでなく、芝のことまで教えていただきありがとうございました。

扇 こちらこそ、ありがとうございました。

305:U-名無しさん
24/12/14 21:21:20.29 1UmwMfjda.net
>>304
これもラグビーマガジンに書いてあったが
近鉄所有時代に、ラグビー専用として存在してた
だから稼動率が上がらずに維持費用をまかなえずに赤字になってた
この理由は、ラグビー場の設置目的にそぐわない場合は使用を許可してはならない
という花園ラグビー場条例があるため、ラグビー以外には特別な場合以外は使用を許可しなかったため
ラグビー優先というのが条例ではなく、ラグビー以外はダメというのが条例
律儀に守ってたから赤字になってたのに、管理業者がサッカーに変わってから条例クソ食らえで
スマブラの対戦を大型ビジョンに映して客は観客席で見るという条例違反丸出しのイベントとかをやりまくって
収益あげてまっせと言ってる。条例違反してもいいなら誰でもやれる
しかもコンペの時は条例違反だと言われないようにサッカー側もラグビー側と同じように
ラグビー場以外の公園部分でのイベントをプレゼンしてた

306:U-名無しさん
24/12/14 22:04:13.59 UPAiR7bwM.net
そういえば去年の無惨な芝生になったのはアルティメットの大会からだったな

307:U-名無しさん
24/12/14 22:04:47.29 EEMNyDte0.net
逆に言えば、サッカー側はこの詐欺師チームに限らずルールガン無視が常態化してるからこんな事になるんだろ

サッカー、税リーグというゴミ組織自体が社会の害悪なんだろうな

308:U-名無しさん
24/12/14 22:45:03.04 QwTKMHRS0.net
>>304

現状、結果論としては腕がないだけだな。
もしくはサッカーベースの芝にしたら無理なだけか。

最近はラグビーも蹴るとか、そんな言い訳要らんよ。

309:U-名無しさん
24/12/14 22:50:59.09 EEMNyDte0.net
そもそも芝弄る前にフィジカル勝負の縦ポンやれるチーム作れば良かっただけ。転がすのに向かないなら相手の不利に働くチーム作ればそれで優位に立てた筈。まあ、契約外の第一を使うなって話だけど

つまり、知能も才能も無い雑魚なんだよこいつら

310:U-名無しさん (ワッチョイW 21bd-1sHW [60.69.188.139])
24/12/15 00:46:30.09 4N7SbJcf0.net
>>305
条例にラグビー以外を禁じる項目なんてあった?

311:U-名無しさん (ワッチョイW b9b4-bNkY [240a:61:21b2:364f:*])
24/12/15 01:00:22.53 CxfDJk170.net
秩父宮より明らかに綺麗な芝だったのに
勝手に剥がして劣化させてんのかよ
マジで害悪でしかないなこいつら

312:U-名無しさん
24/12/15 01:23:33.97 7axyEY1L0.net
>>310
第4条 次の各号のいずれかに該当するときは、指定管理者は、施設の使用を許可してはならない。
(4) 施設の使用の目的が、ラグビー場の設置の目的にそぐわないとき。

普通に考えてラグビー場建てる目的が「サッカーすること」かどうか
まぁ判断する指定管理者も処罰したりする市長もサッカー側が抑えて条例機能不全にするとか普通に考えたらやらない事するとは予測できないでしょ

313:U-名無しさん
24/12/15 01:28:29.05 7axyEY1L0.net
>>312
(設置)
第1条 ラグビーフットボールその他のスポーツ、レクリエーション等の活動の振興を図り、市民の交流の促進及び心身の健全な発達に資するため、本市にラグビー場を設置する。

自己レスだけど設置目的も条例に書いてあってスポーツ、レクリエーション含まれてたわ、謝りますわ

314:U-名無しさん (ワッチョイW 8daa-9W3D [240a:61:2081:aeda:*])
24/12/15 09:55:48.00 HG6zNTZm0.net
まだ喉元過ぎてませんか?

315:U-名無しさん (ワッチョイW 0228-fQYl [2001:268:9b93:51ad:*])
24/12/15 10:20:16.70 FXgeCclF0.net
市長も社長も大卒が良かった
高卒でも優秀な人はいるが・・

316:U-名無しさん
24/12/15 11:01:39.02 rUqOUj1b0.net
「自分たちはラグビーを愛する人の気持ちを踏みにじることはしない」
「リスペクトを持って対応したい」
2020年5月1日

317:U-名無しさん
24/12/15 11:09:15.51 YGxnAK6z0.net
>>316
安心できるね

318:U-名無しさん
24/12/15 11:11:54.32 UhIZ8qpM0.net
>>316
詐欺のお題目に過ぎなかったな

319:U-名無しさん
24/12/15 11:21:27.02 5pYrWACc0.net
>>316
ほら吹きの言い訳

320:U-名無しさん
24/12/15 12:30:40.82 2SIOXq+EM.net
>>316
第2グランドの改修も、リスペクトを持って対応して下さいね。

321:U-名無しさん (ワッチョイW 81b3-uIlE [220.147.119.180])
24/12/15 14:15:09.46 F3AEgze20.net
酷すぎだ

322:U-名無しさん
24/12/15 14:42:59.31 FXgeCclF0.net
赤色の座席に水色のジャージが似合ってない
葬式で赤い服を着ているぐらい場違いで浮いてる

第1には来ないでね

323:U-名無しさん
24/12/15 16:08:50.05 2SIOXq+EM.net
どーしてこーなったんだろ。
一方的な意見はフェアじゃないから、
FC大阪市側、東大阪市側、花園ラグビー側、それぞれの言い分を確認したい。

324:U-名無しさん
24/12/15 16:49:34.94 0WfkAt9x0.net
>>323
地面師大阪と市長以外は騙された&詐欺師に乗っ取られた一択では?

325:U-名無しさん
24/12/15 18:35:01.87 xlxOGHxd0.net
>>323
少なくともFC大阪の過去や現在の言動はいろいろ出てるが支離滅裂で一貫してないことは分かる
だからこの事案を知った一般人には叩かれるし、Jリーグの他クラブもサポも擁護しようにもできない

「花園ラグビー側」って立場の組織はないでしょ
あるとしたら所有者の東大阪市か、指定管理者の東大阪花園活性化マネジメント共同体(代表企業 HOS株式会社)

※東大阪花園活性化マネジメント共同体の更生企業
・HOS株式会社(旧社名 株式会社東大阪スタジアム)
・株式会社F.C.大阪
・天正株式会社

ちなHOS株式会社と天正株式会社は同じグループの企業、どちらも社長は山澤正之

どこまで行ってもFC大阪と東大阪市間での契約の話でしかない

326:U-名無しさん
24/12/15 18:44:58.25 0WfkAt9x0.net
一番の被害者は高校ラグビーや大学社会人のラグビーの選手だからな

事実上詐欺師一味と言えど一応、プロのスポーツ選手を名乗るのなら超えてはいけない一線を運営側も選手も超えてしまってるんだよ、こいつら。なので解散させて選手も強制引退させる以外に人としてのモラルを保つ手段が無い。悪には悪らしい最期を与えるべき

FC大阪という全てが純粋悪の存在は消えてしかるべき

327:U-名無しさん
24/12/15 18:47:15.17 0WfkAt9x0.net
>>325
まあ、擁護したら税リーグ=他のチームも選手も詐欺師の一味という事の事実補強にしかならんしな

328:U-名無しさん
24/12/15 18:51:12.31 BcAgf67V0.net
>>326
URLリンク(www.nikkansports.com)

FC大阪は第2グラウンドを改修し、来年以降にJ3基準を満たす5000席以上の観客席を確保する計画だ。
クラブの疋田晴巳社長(60)は冬の風物詩でもある全国高校ラグビー大会の開催について「何も変わりません。
ラグビーの環境を良くしていくのも目標の1つ。
改修によって高校ラグビーの選手たちにも、いい環境でプレーしてもらいたい」。
第1グラウンドについても「(将来的に)そこを使う前提ではないです」
とし「ラグビーと一緒に、聖地の価値を上げていきたい」と思いを込めた。

FC大阪さんを信じろwww

329:U-名無しさん
24/12/15 18:53:15.99 0WfkAt9x0.net
>>328
詐欺師だとバレてる詐欺師を信じる馬鹿がいるとでも?

330:U-名無しさん
24/12/15 19:01:33.95 9bFHtwbld.net
集団作業

331:U-名無しさん
24/12/15 19:05:07.87 JeF7/aFzM.net
>>328

URLリンク(i.imgur.com)

近藤「5000席?そんなん知らんでwww」

332:U-名無しさん
24/12/15 19:18:26.24 xlxOGHxd0.net
>>329
詐欺行為が明白になってるのにサポーターを続ける奴らは宗教の領域に入るな

俺たちのFC大阪!
市役所ごときとの契約なんか知らん!
前の担当者がいないんじゃい!
ラグビーは聖地花園サッカー場から追い出す!
近藤社長マンセー!

宗教といってもカルト宗教

333:U-名無しさん
24/12/15 19:53:40.87 mfc8mroG0.net
>>332

だろ>>207で言ったが、>>200みたいな勘違いサポが多いんだよ。

他の2つの大阪のサポのクラブはおろか精神すら
全ての面で負けているのに絶対に認めず俺たちは
素晴らしい原理主義者の集まり。

334:U-名無しさん
24/12/15 19:55:12.72 0WfkAt9x0.net
多分、かつてのオウムもこんな感じだったんだろうな

335:U-名無しさん (ワッチョイ eeff-u5pU [153.242.83.129])
24/12/15 20:46:09.84 xbLFh4BU0.net
今の花園の芝生の惨状を見ると
芝管理業者のインタビューが虚しく感じるわ
「ラグビーとサッカーを共に進化するなんて戯言だったな

336:U-名無しさん
24/12/15 21:26:35.06 hpHmd9oH0.net
>>196の動画でゴール裏のFC大阪サポーターを数えてみた

URLリンク(youtu.be)

03:35
試合前下の芝生席だけでなく上のスタンドも合わせて51人
おれ環では画像が荒かったので少しは誤差があるかもしれない

11:30
後半
100人弱

アウェイだとしても日帰りできる場所に100人しか応援に来ないような不人気チームに花園第一は不釣り合い
花園第二でさえ贅沢すぎる
約束守らないならすぐに追い出して問題ないだろ

337:U-名無しさん
24/12/15 21:35:45.87 0WfkAt9x0.net
そもそもサッカーで金払って4桁入る事自体が稀

税リーグ自体要らんのよ、正直。特に下部の2~3とかチームにも選手にも存在価値も無いよ

338:U-名無しさん
24/12/16 01:03:58.56 kE0kcmkB0.net
全国高校ラグビーの開幕は来週の金曜日
FC大阪を愛してるサポーターならボランティアとして花園第二の整備しないと全国に悪評が広まってしまうぞ
座席の補修は間に合わないだろうけど

339:U-名無しさん (ワッチョイW c6c7-QZSI [2001:268:9ae7:99a8:*])
24/12/16 04:31:17.12 EJb3RsBD0.net
>>335
5年前から川淵は、芝絡みでラグビーとサッカー区分け主張している
埼玉県がラグビー熊谷、サッカー埼玉と区分けで熊谷ラグビー場では女子サッカー使用させてない

340:U-名無しさん
24/12/16 18:22:51.83 UNtcbZZ50.net
公式SNSのリプ欄、地獄でワロタw
自業自得やけど

341:U-名無しさん
24/12/16 18:47:09.44 Yx/SQLnZ0.net
高校ラグビーは完全無視
高校ラグビーを見て第一と第二の格差が~って建前なんだから第二を放置していることに謝罪コメントを出すくらいしろよ

342:U-名無しさん
24/12/16 20:55:51.18 km+NzCi10.net
とりあえず今週末のトップリーグ開幕戦第1Gの状態要チェックだな
まあ先月末の関西大学Aリーグ戦から大して変わってないだろうけど

343:U-名無しさん
24/12/16 21:13:22.25 5ahkcuSQ0.net
電光掲示板を併設、期限は令和10年3月 FC大阪の花園改修見直し案 東大阪市が方針
URLリンク(www.sankei.com)

サッカーJ3のFC大阪が花園ラグビー場第2グラウンドに観客席を増設して大阪府東大阪市に寄贈する計画をめぐり、同市は16日の市議会環境産業委員会で、観客席5千席以上にして電光掲示板を併設し、令和10年3月までの完成・寄贈を目指す方針を明らかにした。

市とFC大阪は、こうした改修見直し案を盛り込んだ再協定を年内に締結する方針。FC大阪はJリーグの基準を満たす本拠地の確保を目指しているが、当初の改修案では50億円前後の資金が必要と判明し、計画が頓挫。寄贈期限は令和3年から5年3月に延期されたが、実現していない。

市によると、FC大阪は改修見直し案で投資額を大幅に圧縮。改修に必要な資金をクラウドファンディングで集めるほか、スポンサーからの支援金や金融機関からの融資でまかなうと説明しているという。

ただ、年内に再協定を締結できなかったり、来年6月までにFC大阪側の資金調達が難航して改修が進まなかったりした場合、市側は「ホームタウンとして応援できかねる」(山本吉伸副市長)とし、本拠地としての暫定使用を認めている第1グラウンドの使用を認めない考えを強調した。

344:U-名無しさん
24/12/16 21:19:25.25 pA30cJru0.net
クラウドファンディング頼りな時点でまともな事業計画出せないのは確定的だな。所詮は球蹴り遊びの詐欺師集団か

345:U-名無しさん
24/12/16 21:33:04.73 BGlwC3ox0.net
サンフレッチェのスタジアム建設には
5万以上の寄付した人や法人が1万件
結果77億集めたらしいからFC大阪サポが頑張れば行ける!
・・のか?

346:U-名無しさん
24/12/16 21:34:28.07 kE0kcmkB0.net
クラウドファンディングの最高額をググったら9億円(国立科学博物館)
FC大阪ごときが花園第二の改修費を集めるなんて無理だろ
スポンサーもこんなダーティーなクラブに多額の金を出すところはないだろ

347:U-名無しさん
24/12/16 21:38:15.97 P2Yo5sX80.net
市としては第一はあくまで暫定使用というスタンスはハッキリしてるな。
ただそれでFC詐欺は納得するのか?
もう最近は第2を使う気なんてなかったと開き直ってるが・・・

348:U-名無しさん
24/12/16 21:46:53.82 rnwE7wt30.net
「資金はこれからクラファンで集めます」とか今更ふざけたことぬかしてる時点でアウトだろ普通は

349:U-名無しさん
24/12/16 21:49:58.71 dvqrkNdk0.net
逆に考えれば、さっさと追い出して次点だった大阪のラグビー共同体に管理してもらった方が良いってのが議会の考えなんじゃないかなと。詐欺師と違ってまともな事業計画出してた訳だし、どうせFC詐欺師はまともな事業計画出せないしな

そもそも、チケ代で稼ごうにも地域柄サッカーより他のスポーツが上って地域はかなりある。例えばプロ野球の本拠地なんかはそうだし。サッカー関連でわかりやすい例ならプロ廃業した盛岡。あちらは普通にラグビー(釜石シーウェイブス)に完全に負けてる。まあ、釜石は元々は新日鉄釜石だから伝統あるチームってのもあるけど
もっとも、サッカーはどのチームもチケ代では稼げないけどな!

350:U-名無しさん
24/12/16 21:55:58.33 kWTyGDpY0.net
伝家の宝刀クラファンキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

351:U-名無しさん (ワッチョイW e130-W7js [124.144.202.60])
24/12/16 22:30:46.12 A/G4SDVy0.net
クラファンするの!?いちラグビーファンとしては惜しまず協力するわ

352:U-名無しさん (ブーイモ MMa2-w0Sc [49.239.70.59])
24/12/16 22:35:53.79 cMwe2EfdM.net
クラファンなんか絶対に自分たちの懐にいれてしまうだろ。
ダマされたら駄目だぞ!

353:U-名無しさん (ワッチョイ eeff-u5pU [153.242.83.129])
24/12/16 22:37:22.83 km+NzCi10.net
東大阪市はもっと妥協するかと思いきや現時点では厳しい要求だな当然ではあるけど
しかし昨今の建築費高騰や物価高でもう50億では済まないだろ
クラファンの返礼品は何にするんだ?
まさか花園の芝じゃないだろうな?笑
ガンバやサンフレッチェみたいなJ1と違ってFC大阪にたいな泡沫クラブに寄付や融資してくれる所はないぞ
残すは維新に泣きついて企業を恫喝して資金募る手もあるが
関西万博も控えてるからどこもそんな余裕ねぇからな

354:U-名無しさん
24/12/16 22:50:30.57 Jsstp+GW0.net
FC大阪「クラファンのお金どこ行った?なんのことですか?」

355:U-名無しさん
24/12/17 00:23:19.49 D4yu/oea0.net
それでも資金調達出来なかったら東大阪市がふるさと納税で集めてくれるかもよw

356:U-名無しさん (ワッチョイ c697-z9/J [2405:6581:2060:2a00:*])
24/12/17 06:02:23.71 ebWtixV40.net
電光掲示板を併設、期限は令和10年3月 FC大阪の花園改修見直し案 東大阪市が方針
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


<資金調達事例>
・クラウドファンディング過去最高額は国立科学博物館の9億円


・寄付金
 “街なかスタジアム”が誕生、エディオンピースウイング広島
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
 市民、県民をはじめ全国から寄せられた個人寄付金及びエディオン(30億円)やマツダ(20億円)など、企業や団体からの寄付金が約77億500万円だ。 寄付金のうち個人から集まった金額はおよそ6億4000万円。


・増資や借入れ
 【里山スタジアム】里山スタジアム建設のための資金調達実施に関するお知らせ
 URLリンク(www.fcimabari.com)
 投資家による第三者割当増資及び金融機関とのサステナビリティ・リンク・ローン契約締結

「お前らに40億の借金ができる度胸あるのか!」岡田武史会長、FC今治J2昇格でも終わらない“金策の日々”
URLリンク(asagei.biz)
「岡田さんの肝煎りで今治に昨年1月、総工費40億円をかけて本拠地スタジアムを建設した。スポンサーや自治体などにいっさい頼らない民設民営のスタジアムはJリーグでも極めて異例で、40億円は岡田さんが自前で調達している。よく我々に『お前らに40億の借金ができる度胸があるのか!』と言っていましたよ」

357:U-名無しさん
24/12/17 07:34:11.86 A8SEQ3fU0.net
市議会と市長の考えが食い違ってるし市長がクラブに甘々なままだと変わらない気がする

358:U-名無しさん
24/12/17 07:56:41.53 GVqlMHo80.net
市長リコールしないとどうにもならなくね
これだけ批判上がってきても庇い続けてるし

新しい見積金額ってどれくらいなんだろ
大幅に圧縮したと言ってるが

359:U-名無しさん
24/12/17 08:05:10.05 nkcobvpG0.net
副市長は前から厳しい態度だけどなんちゃうても市長がグルだからどうしようもないんだよな

360:U-名無しさん
24/12/17 08:06:55.23 A8SEQ3fU0.net
FC大阪に資金調達は無理だろうし花園改修は結局どっかで市がやる羽目になるの見えてるのが

361:U-名無しさん (ワッチョイW 1950-0BKT [222.230.111.83])
24/12/17 08:20:36.43 Ht3JWJFw0.net
>>343
> ただ、年内に再協定を締結できなかったり、来年6月までにFC大阪側の資金調達が難航して改修が進まなかったりした場合、市側は「ホームタウンとして応援できかねる」(山本吉伸副市長)とし、本拠地としての暫定使用を認めている第1グラウンドの使用を認めない考えを強調した。

ユルユルな協定は結ばないでくれ。
協定書と一連の文書は公開して欲しい。

362:U-名無しさん (ワッチョイW 2e91-QZSI [2001:268:9869:2fbf:*])
24/12/17 08:28:04.58 rYLUwAG60.net
>>352
どうせ「ラグビーの子供たちの為に」ってお題目掲げて集めて、
手数料やら殆ど懐に入れるのだろう。
そして足りない分は「市長、税金でだしとけ」。

363:U-名無しさん
24/12/17 09:27:34.26 5WQAAOg+0.net
>>356
FC大阪みたいに他人のふんどし(花園)でしか相撲取れない泡沫クラブに岡田の様な気概なんて微塵もないだろw
あと市の税金投入も自民公明敵に回した状態の議会では予算通らないからな

364:U-名無しさん
24/12/17 10:06:19.26 MYhXTuI70.net
市長「クラファンだけでは足らんやろ。税金あげる」
社長「やったー!オヤジありがとう。これでまた大黒摩季呼べるぞ!」
市長「・・・(見て見ぬふり)」

365:U-名無しさん
24/12/17 10:46:37.32 zk0YDUou0.net
>>358
問題は圧縮が本当にまともな見積の上での話なのか、という部分。これもサッカー選手お得意の詐欺なのでは?

366:U-名無しさん
24/12/17 10:48:57.91 zk0YDUou0.net
>>363
と、言うよりは、地元の有権者が詐欺師の味方を許さないだろ。議員もこいつら潰すかまともな整備を確実に実施させる方向に行かないと次が無い
議員は負けたらただの一般人だしな

367:U-名無しさん
24/12/17 10:51:45.50 zk0YDUou0.net
>>360
政治的に行政として筋通すとするなら先に復旧費用を詐欺師チームか税リーグ本体から全額差し押さえてからになるだろうけどな。どちらにせよチーム解散と選手やスタッフ、関係者の年俸や資産の没収もあり得るかと

368:U-名無しさん
24/12/17 11:20:07.87 qomObna30.net
クラファンで¥2000万ぐらいは集まりそうなん?

369:U-名無しさん
24/12/17 11:21:27.34 zk0YDUou0.net
>>368
残り約49億8000万はどうするのかなと

370:U-名無しさん
24/12/17 11:53:40.25 FMVHkZYV0.net
近藤「詐欺やない。マリーシアや!」

371:U-名無しさん
24/12/17 11:56:13.74 FMVHkZYV0.net
今後はFC大阪の関係者の個人名もどんどん浸透させていきたい
ちゃんと契約を守らない人間であるということをネットに残す為に

近藤祐輔
近藤 祐輔(こんどう ゆうすけ、1986年8月19日 - )は、北海道出身の元サッカー選手。株式会社FC大阪代表取締役社長。選手時代のポジションはゴールキーパー。

372:U-名無しさん
24/12/17 11:56:55.71 1sWyWzDn0.net
近藤 祐輔

来歴
北海道文教大学明清高等学校から2005年にJ2に参入したザスパ草津に加入。2007年に退団してからは地域リーグのバンディオンセ神戸/バンディオンセ加古川、FC大阪でプレーし、2014年1月に現役を引退[1]。FC大阪CRAVO監督およびFC大阪テクニカルディレクターを兼任する。2015年1月にFC大阪の運営会社であった株式会社アールダッシュ専務取締役に就任し、2018年12月14日、同社取締役副社長に就任[2]。
2021年3月13日、前任の疋田晴巳の急逝に伴い、株式会社F.C.大阪代表取締役社長に就任[3]。

373:U-名無しさん
24/12/17 11:57:51.64 1sWyWzDn0.net
近藤祐輔

所属クラブ
北海道文教大学明清高等学校
2005年 - 2006年 ザスパ草津
2007年 - 2008年 バンディオンセ神戸/バンディオンセ加古川
2009年 - 2013年 FC大阪

374:U-名無しさん
24/12/17 12:04:30.30 JJaES28c0.net
出て行けよ
この詐欺師

375:U-名無しさん
24/12/17 12:09:09.07 1sWyWzDn0.net
近藤祐輔

個人成績
2005草津(J2) 0試合
2006草津(J2) 0試合

2007バンディオンセ神戸(関西1部)0試合
2008バンディオンセ加古川(関西1部)9試合

2009FC大阪(大阪府1部)0試合
2010FC大阪(大阪府1部)0試合
2011FC大阪(大阪府1部)0試合
2012FC大阪(関西2部)0試合
2013FC大阪(関西1部)0試合

生涯通算
(J2) 0試合
(関西1部) 0試合
(関西2部) 0試合
(大阪府1部) 9試合

376:U-名無しさん
24/12/17 12:09:55.87 1sWyWzDn0.net
FC大阪では5年間背番号1をつけながらリーグ戦出場なし

377:U-名無しさん
24/12/17 12:22:53.56 7S0v88Y2d.net
お前らはクラファンに協力しないのか?サッカー界の為に俺たちでもやれることがあるんだぞ

378:U-名無しさん
24/12/17 12:27:19.74 Wfb7WKPe0.net
>>377
サッカー界のことを本当に思うならこんな最低クラブは潰さないと本当に世の中に見捨てられるぞ
サッカーだから何をやってもいいってのはもう人として間違ってる

379:U-名無しさん
24/12/17 12:32:29.69 7S0v88Y2d.net
人のために身を削ってクラファンしようとしてるんじゃんか
ここで俺たちが何もしなかったらそれこそ何もしないってことになるぞ

380:U-名無しさん
24/12/17 12:37:18.78 GVqlMHo80.net
指定管理者の件もあるし今回の見積も削っちゃいけないものを削ってないかちゃんと精査しないとな

381:U-名無しさん
24/12/17 13:40:31.02 QrKhnQyf0.net
今の花園第二で10
たけびし5
紀三井寺4
が最適だろ

382:U-名無しさん
24/12/17 15:45:14.99 4VJo8OCS0.net
(スッップ Sda2-W7js [49.98.143.121])がまずは1人で頑張れ。

他人に頼るなアホ。

383:U-名無しさん
24/12/17 16:53:44.39 r5VoSTbV0.net
>>360
その時点でFC追放!

384:U-名無しさん
24/12/17 16:59:33.10 r5VoSTbV0.net
川淵の区分けを真剣に考えていれば、こんなこと起きなかった
東京もサッカー味の素、ラグビー駒澤の区分けになる
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
URLリンク(hochi.news)

385:U-名無しさん
24/12/17 17:25:28.77 zlD3L+XY0.net
>>381
三木防災や神戸ユニバ、彦根、アスパ五色もヨロシク

386:U-名無しさん
24/12/17 19:04:24.85 FMVHkZYV0.net
清田ではないが30分前にアップされたまとめ動画

【聖地・花園問題】市「ホームタウンとして応援できかねる」
URLリンク(youtu.be)

387:U-名無しさん
24/12/18 03:59:08.74 juK6Qg1t0.net
芸スポに立ってた

【Jリーグ】FC大阪の花園改修見直し案、期限は令和10年3月 改修が進まなかった場合「ホームタウンとして応援できかねる」東大阪市が方針 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)


1 名前:鉄チーズ烏 ★ :2024/12/16(月) 22:58:25.55 ID:EIo/blqa9
12/16(月) 21:13配信 産経新聞
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

サッカーJ3のFC大阪が花園ラグビー場第2グラウンドに観客席を増設して大阪府東大阪市に寄贈する計画をめぐり、同市は16日の市議会環境産業委員会で、観客席5千席以上にして電光掲示板を併設し、令和10年3月までの完成・寄贈を目指す方針を明らかにした。

市とFC大阪は、こうした改修見直し案を盛り込んだ再協定を年内に締結する方針。FC大阪はJリーグの基準を満たす本拠地の確保を目指しているが、当初の改修案では50億円前後の資金が必要と判明し、計画が頓挫。寄贈期限は令和3年から5年3月に延期されたが、実現していない。

市によると、FC大阪は改修見直し案で投資額を大幅に圧縮。改修に必要な資金をクラウドファンディングで集めるほか、スポンサーからの支援金や金融機関からの融資でまかなうと説明しているという。

ただ、年内に再協定を締結できなかったり、来年6月までにFC大阪側の資金調達が難航して改修が進まなかったりした場合、市側は「ホームタウンとして応援できかねる」(山本吉伸副市長)とし、本拠地としての暫定使用を認めている第1グラウンドの使用を認めない考えを強調した。

388:U-名無しさん
24/12/18 08:09:01.58 lBOioWZS0.net
サッカーではないけど同じく維新案件の奈良県も大炎上してるし
関西はやばいね

389:U-名無しさん
24/12/18 09:32:42.58 89EG87yuM.net
>>387
で、FC大阪はいくらなら出すのかね。
全額出資するのならまだしも、5~6億のハシタ金なら協定は結ぶな。
ワシは出資者!第1グランドを使わせろと宣い いつまでも居座り続けるぞ。
情けは無用、潔く縁を切りなさい。
サッカークラブなんて星の数ほどある。
FC大阪が消えても中の人は移籍したり転職すれば済む話。
これが入札案件なら指名停止どころか賠償請求されてるわ。

390:U-名無しさん
24/12/18 10:23:56.19 4lsTFfEb0.net
星の数はないな。

391:U-名無しさん
24/12/18 11:24:45.45 oQSstzlPa.net
>>56
税リーグ100年構想って
サッカーで稼いだ金で老若男女問わず全てのスポーツを楽しむ環境作るってことなんなけど
30年経ったけど実現してるの?

392:U-名無しさん
24/12/18 11:49:07.13 89EG87yuM.net
Jクラブが無い島根とか滋賀に引っ越せばいいよ。

393:U-名無しさん
24/12/18 12:02:35.48 F+gPp/+id.net
>>391
まだに決まってんだろ100年構想だぞ

394:U-名無しさん
24/12/18 12:50:02.71 CzWafzrd0.net
>>391
ラグビー場でラグビーがろくに出来なくなった事例ならまさにここにあるな

395:U-名無しさん
24/12/18 16:28:41.04 JnjE66Oa0.net
この五年の間に何処に移転するかを考えてるんだろうな

396:U-名無しさん
24/12/18 17:25:24.90 k7RgReFu0.net
>>391
むしろ逆で血税に集る寄生虫に成り果ててる

寄生虫は駆除するしかないな

397:U-名無しさん
24/12/18 19:09:15.03 /2ow64axM.net
三木防災マジお勧め

398:U-名無しさん
24/12/19 02:07:47.63 NsabKHlO0.net
永井優秀選手賞おめ
芳賀完全移籍もよかった

399:U-名無しさん
24/12/19 09:04:41.60 MFobLjTU0.net
ツイでFC大阪の経営陣がサポーターに
第二の整備はしなくても良くなった
そのかわり第一に屋根をつけることになった
とか伝えてたらしい、とあるが
へえ、ほう・・・

400:U-名無しさん
24/12/19 09:45:45.40 KFjsBxK7M.net
川口泰弘さんはダンマリやな。

401:U-名無しさん
24/12/19 12:45:20.32 0rAfplNxd.net
>>399
それが本当ならいよいよ誠実に第1を使う方向で進めてるってことやな
ラグビー界にとってもいいことじゃないか

402:U-名無しさん
24/12/19 12:51:05.95 3eioJzaC0.net
26000人収容の第1本当に必要か?

403:U-名無しさん
24/12/19 13:44:34.68 MFobLjTU0.net
>>401
いや時系列としてはこんな大騒ぎになる前の話な

404:U-名無しさん
24/12/19 15:05:41.38 CtDVZqf30.net
>>399
第二グランド整備大前提で、
それを否定だから、その時点でFC大阪追放!

405:U-名無しさん
24/12/19 16:20:11.35 YRj4xw6p0.net
>>402
J2以上を目指すならどの道必要
いい機会だから補強して今季以上の本気で昇格目指そう

406:U-名無しさん
24/12/19 16:30:46.89 J2bTUGT90.net
>>399
最悪の展開じゃね

407:U-名無しさん (ワッチョイ 051b-Tlql [114.179.109.254])
24/12/19 17:01:59.76 nMN4y2Lo0.net
>>405
本拠地は第二グランドで、第一はラグビー優先で、再来年から第一グランドでの
サッカー使用禁止。>>387を見ればどのみちFC大阪追放!

408:U-名無しさん (ワッチョイW a279-QZSI [2001:268:9868:5fbf:*])
24/12/19 17:10:38.64 1Gg69w5B0.net
>>403

維新と市長との元々の密約がそれか。
そして税金で屋根をつけるまでもかな。

409:U-名無しさん
24/12/19 17:31:58.89 nMN4y2Lo0.net
>>408
市議会否決で市議会による市長不信任か
市長リコールによる市長引責辞任なるからFC追放なるだけ!

410:U-名無しさん
24/12/19 17:40:03.92 Iuk22xSy0.net
JリーグはFC大阪を守る気なんだろうな

411:U-名無しさん
24/12/19 17:43:51.80 nMN4y2Lo0.net
>>410
第二グランド>>387しなかった場合はFC追放と東大阪市は明言しているから無理!
そんなことすればJリーグの説明責任発生になる!

412:U-名無しさん (ブーイモ MM0d-uIlE [210.138.6.64])
24/12/19 18:31:06.63 r9qPkaJ0M.net
F大もJリーグ本部もこの件で一切の説明なし
ナメてんのけ?

413:U-名無しさん
24/12/19 18:48:42.69 Im1oZ0j70.net
>>409
完全に利益誘導だから市長とチーム関係者が纏めて逮捕では?

414:U-名無しさん
24/12/19 18:50:18.88 Im1oZ0j70.net
>>410
どう守るんだ?。たかが球蹴り遊びの連中が行政に真っ向から喧嘩売るのか?。違法行為を許して好き勝手させろと

そうなったらサッカー関係の団体は全て完全に反社だろ

415:U-名無しさん
24/12/19 19:38:45.63 YbZinKSc0.net
1グラの無駄使い

416:U-名無しさん
24/12/19 19:51:33.39 yJZc0B580.net
>>410
>>13-14 を見直して方がいい
村井チェアマンと市長と前と今の社長同席の話だよ
蒸し返されるよ

417:U-名無しさん
24/12/19 19:56:55.96 AC0T8YXV0.net
そこはノノも大阪と同じで
前任者がいないからわからん、やろ

418:U-名無しさん
24/12/19 20:40:43.25 CtDVZqf30.net
>>413
金銭授受などがあれば逮捕案件

419:U-名無しさん
24/12/19 23:56:29.04 q6cVYy7o0.net
>>391
「芝が痛むだろ!市民は我々の専用スタシアムから出ていけ!」

420:U-名無しさん
24/12/20 00:03:17.89 uiEcZNK70.net
URLリンク(www.youtube.com)
35:26​ 花園ラグビー場・花園中央公園の指定管理協定書と地方自治法第244条の2第11項解釈
39:36​ #東大阪市​ と株式会社 #fc大阪​ とのホームスタジアム確認書の内容を市長が知らないと答弁した件
58:21​ #野田義和​ 市長と株式会社 #fc大阪​ との関係性について 名誉相談役と政策特別顧問
2:14:25​ 指定管理者のモニタリング評価。委託料は血税!長期に渡って改善されない場合は・・・
【市長総括】
2:31:25​ 東大阪市と株式会社FC大阪とのホームスタジアムに関する確認書 市長が内容を確認しないまま記名押印した件

421:U-名無しさん (ササクッテロラ Sp11-wRaz [126.167.136.226])
24/12/20 05:57:34.56 GSEJpyukp.net
>>401
ラグビー界としては、第二の整備が優先!

422:U-名無しさん
24/12/20 07:28:27.66 +H7v9HhKd.net
FC大阪が大嶽直人監督の来季続投を発表「J2昇格を必ず掴み取りましょう」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

423:U-名無しさん
24/12/20 07:54:56.79 05k2O14NM.net
改善策を出したかも報告無し、花園問題も報告無し
自民党の裏金問題ばりに逃げ回るつもりやな

424:U-名無しさん
24/12/20 11:35:49.48 DqsDOCoo0.net
引き伸ばしてなぁなぁにして既成事実化っていうよくあるパターンだな

425:U-名無しさん
24/12/20 11:45:35.59 sx7+unb80.net
税リーグメディアは花園問題記事かけよ
メディア剥奪されるのか

426:U-名無しさん
24/12/20 12:09:59.04 tR3okOPF0.net
第一に全周屋根付けてくれたら許してやるよ

427:U-名無しさん
24/12/20 12:22:53.64 knlJdN9h0.net
市長、確認書を読まずにハンコ押したんやな
アウトやろ

428:U-名無しさん
24/12/20 12:25:00.32 BvfnlGnI0.net
ラグビーは冬で太陽浴びたいから屋根いらねなんだろ

429:U-名無しさん
24/12/20 12:49:09.34 SZOFYKPd0.net
来シーズン
使用スタジアム
ヤンマーフィールド長居 5
万博陸上 5
服部緑地 5
たけびし 2
紀三井寺 2

430:U-名無しさん
24/12/20 13:59:02.74 sswITS0LM.net
ま、来年6月までに金の工面が出来ないだろうから終わるよね。

431:U-名無しさん
24/12/20 15:11:09.21 Tqam2svZ0.net
たけびし連発
FC京都や

432:U-名無しさん
24/12/20 15:45:29.52 JUW45tx00.net
ルヴァンは磐田
花園で磐田を倒せ

433:U-名無しさん
24/12/20 15:50:31.29 ufNshGpp0.net
>>432
隙あればスレ違い

434:U-名無しさん
24/12/20 16:33:17.86 zwY5l+3r0.net
親会社がラグビーとサッカー両方抱えて同じスタジアム共用してるクラブと対戦するって皮肉だな
ましてや自前スタジアム持ちの

435:U-名無しさん
24/12/20 16:39:19.81 GcDT3Hgk0.net
可能性としては厳しいが磐田、清水の静岡勢にもし勝てたらガンバとの大阪ダービー実現か
そうなれば花園満員なるかもな

436:U-名無しさん
24/12/20 16:55:44.31 i1DHI/I80.net
詐欺師一味を応援してる奴がそんなに居るのかと。まあ、ガンバにしても税リーグの一員なのだからゴミクズの集まりなんだろうけど

437:U-名無しさん
24/12/20 18:35:22.41 x4SvTVW20.net
野田はマジでカスやね

438:U-名無しさん
24/12/20 19:44:45.68 knlJdN9h0.net
山本副市長、頑張れ!

439:U-名無しさん
24/12/20 20:03:34.65 bj4bNkHX0.net
3月後半の花園1Gまたふざけた日程になったな
3月22日 トップリグ 近鉄
3月26日 ルヴァンカップ
3月29日 トップリーグ 近鉄

中2日でラグビーやったらまた芝ボコボコになるだろ
アホな芝管理業者またサッカー用に短く刈り込む気だろ
だいたいルヴァンカップなんて花園でやる必要ないだろ

440:U-名無しさん (ワッチョイW c629-fQYl [2001:268:9a34:d0eb:*])
24/12/20 21:36:52.64 knlJdN9h0.net
トップリーグ?

441:U-名無しさん
24/12/20 22:10:22.77 uiEcZNK70.net
トップリグ()笑

442:U-名無しさん (ワッチョイW a260-6Llz [2400:2200:4f0:bf9:*])
24/12/21 03:00:27.49 KTSFHSPX0.net
3月までの日程

2/15-16 H 岐阜
2/22-23 A 琉球
3/1-2 A 高知
3/8-9 H 鳥取
3/15-16 A 栃木SC
3/23 H 金沢
3/26 H 磐田 (ルヴァン)
3/29-30 H 沼津

443:U-名無しさん
24/12/21 07:25:54.94 LsVdA6S60.net
>>268
お前が完全に旧大阪を援護しとるの
バレバレ
(´・ω・`)(´・ω・`)

>>283
ご不満なら
FC阪を告訴すれば??
(´・ω・`)(´・ω・`)

俺は止めへんで

444:U-名無しさん
24/12/21 07:30:48.59 LsVdA6S60.net
>>412
>>423
告訴するなり
府議会か市議会で議題にすれば??
(´・ω・`)(´・ω・`)

キミにそこまでのやる気があれば、



>>422
監督が思った以上に大物でワロタ
(´・ω・`)(´・ω・`)

ドーハ組やん

445:U-名無しさん (ワッチョイ 051b-Tlql [114.179.109.254])
24/12/21 11:31:13.51 cAPEnpyy0.net
>>432
エコパをラグビー使い四ツ池陸上競技場をサッカーが使用する
どのみちFCは花園から追放!

446:U-名無しさん (ワッチョイW 855c-AO6W [2400:4150:2541:de00:*])
24/12/21 11:45:15.53 yJTszlKZ0.net
追放!って言いたいやつ、張り付いとんなあ。
しつこく居座ったるでぇ

447:U-名無しさん (JPW 0H0d-uIlE [210.225.72.202])
24/12/21 11:50:22.28 Im3/Lm8SH.net
地域に粘着する集団(笑)

448:U-名無しさん (ワッチョイW a2df-bJNn [240b:c010:4c4:1870:*])
24/12/21 11:59:00.16 3xRXN9+x0.net
>>444
スレが停滞してるぞ
活性化させるためにちゃんと踊れよ、連投しろよw

449:U-名無しさん
24/12/21 13:01:23.26 BVj1PZBi0.net
12月末までに協定を結ぶらしいけど、結構ハードル高そうだな。

450:U-名無しさん
24/12/21 13:15:58.83 cAPEnpyy0.net
来週中に銀行からの融資、建設会社選定を公表できない時点でFC追放
第二グランドは、近鉄に整備してもらうしかない。
いい例が、尼崎市小田南公園阪神2軍施設。総整備費154億で、FCに
SGLスタジアム尼崎整備費クラス出せる?
それができるの近鉄クラスしかいない
URLリンク(baseballpark.hanshin.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch