━○○○ ファジアーノ岡山464羽目○○○━at SOCCER
━○○○ ファジアーノ岡山464羽目○○○━ - 暇つぶし2ch850:U-名無しさん
24/12/13 13:28:32.31 i0m+SXwl0.net
つか長崎外国人枠関係なしにあれだけいるのな

851:U-名無しさん
24/12/13 13:28:37.75 aLkKdDkY0.net
>>740
マスカット使いなさい

852:U-名無しさん
24/12/13 13:45:48.74 YjAJChua0.net
元ファジのアタッカーで1番来て欲しいのは仲間だな
木村の役割をそのまま出来てプラスアルファ技術や得点力があるというと仲間
なんか最終節泣いてて移籍フラグも立ってるらしいし
上門も豊川も守備できる選手だから来てくれればフィットしそうだが

853:U-名無しさん
24/12/13 13:48:50.48 dAnUJiZ40.net
岡山県県営球場跡地にサッカー場を建てる案は
野球ファンの反発が予想されるので
北長瀬一択だろうよ

854:U-名無しさん
24/12/13 13:59:11.72 i0m+SXwl0.net
14時契約か選手かくとくこおーい

855:U-名無しさん
24/12/13 14:02:24.67 2OsVyjqP0.net
どっちも来なかったけど岩渕ベストイレブンキター

856:U-名無しさん
24/12/13 14:03:15.21 i0m+SXwl0.net
バイス以来か

857:U-名無しさん
24/12/13 14:05:55.27 YjAJChua0.net
ベスイレか
岩渕移籍したんかと思ってビビったわ

858:U-名無しさん (スフッ Sd73-3y3a [1.75.218.79])
24/12/13 14:18:00.08 PSleSj11d.net
>>832
そもそもプロ野球もしない中、あそこに野球場があることで喜ぶファンっているの?

859:U-名無しさん (アウアウウー Safd-eg/6 [106.132.191.185])
24/12/13 14:31:22.25 E76x6BLDa.net
軟式とか草野球で使われてるから全く需要がないわけではないが、あそこは高校野球の公式戦すら開催しなくなったからなあ

860:U-名無しさん (スププ Sd33-thkz [49.98.65.207])
24/12/13 14:48:46.51 ybDwcnjyd.net
県営はソフトボールは良く使っているが、
使用者は車で来るから、あの場所に無くても
良い。

861:U-名無しさん
24/12/13 15:21:02.26 hP+dY+Gc0.net
開幕戦ホームで京都ってリーク�


862:ウれてるな 本当かどうか分からないけどもし京都ならJ2で散々やってるから目新しさはあんまり無いな



863:U-名無しさん
24/12/13 15:41:48.30 BDlh9JPl0.net
京都なら金Jじゃ無さそうだなよかったよかった

864:U-名無しさん
24/12/13 15:59:26.35 aV5pQMf90.net
どうせ岡山はダントツ最下位で降格するんだから無様晒すなら他に譲れば良かったのに

865:U-名無しさん
24/12/13 16:02:06.47 HReZnxM90.net
有馬さん町田コーチ公式発表来たな
金コーチは福岡監督へ

866:U-名無しさん
24/12/13 16:03:48.40 i0m+SXwl0.net
有馬町田で草

867:U-名無しさん
24/12/13 16:10:11.13 PSleSj11d.net
>>842
たとえ降格してもこういう積み重ねがチームを強くするんやで

868:U-名無しさん
24/12/13 16:28:48.43 +UL3YU6c0.net
俺の母ちゃんも全く興味なかったけど
昇格決めたらテレビとか新聞で興味持ってそこそこ詳しくなったで

869:U-名無しさん
24/12/13 16:44:35.46 iJSZ0dY20.net
浦和かと思いきや、京都なんかい。拍子抜けだけど、勝てる可能性がアップした。J2時代の相性も悪くない。応援で圧倒して必ず勝とう。

870:U-名無しさん
24/12/13 16:49:04.14 OP1I14tJ0.net
今日の岡山の全国ニュースはカピバラ柚子湯in池田動物園で平和だ

871:U-名無しさん
24/12/13 16:51:56.44 wCHNqkQf0.net
金Jは大阪ダービーのようだな

872:U-名無しさん
24/12/13 17:04:54.55 BDlh9JPl0.net
祝金J回避
二節は横浜FC戦

873:U-名無しさん (ワッチョイ 13b2-lhhN [2001:f77:2340:1400:*])
24/12/13 17:05:37.07 HReZnxM90.net
第1節
2月14日(金)
G大阪 vs C大阪
2月15日(土)or2月16日(日)
東京V vs 清水
町田 vs 広島
川崎F vs 名古屋
横浜FM vs 新潟
横浜FC vs FC東京
湘南 vs 鹿島
神戸 vs 浦和
岡山 vs 京都
福岡 vs 柏

874:U-名無しさん (ベーイモ MM0b-+nkV [27.253.251.139])
24/12/13 17:06:48.73 Ocu79280M.net
>>845
それはある程度資金力があるチームな、お前楽みたいな貧乏でクソスタじゃJ1で戦える選手あつまらんで

875:U-名無しさん (スフッ Sd73-3y3a [1.75.218.79])
24/12/13 17:07:25.93 PSleSj11d.net
シーズン早々、残留への試金石だな

876:U-名無しさん (ワッチョイW 91f9-1GjA [202.52.16.72])
24/12/13 17:07:30.64 lLqGPzCp0.net
開幕戦を勝利で飾れるかもしれんな
広島や神戸に比べたら勝率あるだろ

877:U-名無しさん (ワッチョイ 13b2-lhhN [2001:f77:2340:1400:*])
24/12/13 17:07:59.02 HReZnxM90.net
第2節
2月22日(土)or2月23日(日)
鹿島 vs 東京V
柏 vs 川崎F
FC東京 vs 町田
横浜FC vs 岡山
清水 vs 新潟
名古屋 vs 神戸
京都 vs 浦和
G大阪 vs 福岡
C大阪 vs 湘南
広島 vs 横浜FM

878:U-名無しさん (スフッ Sd73-3y3a [1.75.218.79])
24/12/13 17:08:24.61 PSleSj11d.net
>>852
今年上がれなかった長崎?それとも仙台サポか?
恥ずかしいから帰れよ

879:U-名無しさん (ワッチョイW 531c-erDh [240b:c010:4e5:beff:*])
24/12/13 17:08:53.16 /5D0zdwg0.net
浦和戦ホーム最終じゃねえかよ
何が開幕だw

880:U-名無しさん (ワッチョイ 132a-+X3C [2400:2200:618:71fa:*])
24/12/13 17:11:51.82 lxHMuYi80.net
京都は弱そうだし開幕戦でJ1初勝利したいな

881:U-名無しさん (ワッチョイW e90b-hHXz [240a:61:2096:21fb:*])
24/12/13 17:11:59.12 YjAJChua0.net
全日程出たけどびっくりするくらい対戦相手全部J1だな

882:U-名無しさん (ワッチョイW 8b3e-v8Vf [2400:2200:757:f372:*])
24/12/13 17:13:24.45 ZgLI3Li20.net
>>858
絶対他サポでしょ

883:U-名無しさん (ワッチョイW 13a0-RZyD [2400:2200:649:6838:*])
24/12/13 17:15:09.12 0Ld0nrJR0.net
開幕はtheJ1みたいなところとやりたかった

884:U-名無しさん (ワッチョイW e90b-hHXz [240a:61:2096:21fb:*])
24/12/13 17:16:46.63 YjAJChua0.net
我々はホーム金J無いし水曜日開催も少なめで割と日程優遇されてるか?
ぱっと見ゴールデンウィークのアウェー3連戦がちょっと残念だけど移動の負担少なそうだからまあ良し

885:U-名無しさん (ワッチョイW 1356-1GjA [240a:61:21f3:1e74:*])
24/12/13 17:17:18.05 55WEVFNc0.net
>>859
J1で闘う実感が少しずつ沸いてくるわ

886:U-名無しさん (ワッチョイW e90b-hHXz [240a:61:2096:21fb:*])
24/12/13 17:18:26.16 YjAJChua0.net
リーグ戦初顔合わせは5節のホーム浦和までお預けか

887:U-名無しさん (ワッチョイW 531c-erDh [240b:c010:4e5:beff:*])
24/12/13 17:22:26.21 /5D0zdwg0.net
京都は数年J1でやってるんだからええでしょうよ
横浜なんか折角昇格して華のホーム開幕がJ2で散々やりあったファジやぞw
ファジサポながら申し訳なくなるわ

888:U-名無しさん
24/12/13 17:39:33.86 i0m+SXwl0.net
>>856
徳島かもよ、敵視してるやつ多いし

889:U-名無しさん
24/12/13 17:54:43.46 ZX/JmjQ50.net
浦和戦がJ1で最後のホーム試合にならないことを祈る

890:U-名無しさん
24/12/13 17:55:06.93 aV5pQMf90.net
ルカオはJ1では通用しない
あんなフィジカルだけのFWいくらでもいる
1年でダントツ最下位で落ちるのは恥ずかしいからちゃんと補強して残留しろよw

891:U-名無しさん
24/12/13 17:58:52.61 dAnUJiZ40.net
パトリックを取れ

892:U-名無しさん
24/12/13 18:03:39.13 jcI+wMaK0.net
昇格組の横浜と清水とは早く当たるんだな
2つとも勝ちたいな

893:U-名無しさん
24/12/13 18:06:59.75 2wlyfW3n0.net
ほんとにヴィッセルとかと試合するんやなぁって

894:U-名無しさん
24/12/13 18:14:09.92 /8dpBTL90.net
開幕戦が浦和や鹿島みたいな凶暴なサポたくさんいるところじゃなくておとなしい京都はんでよかったどすえ

895:U-名無しさん
24/12/13 18:17:32.79 zHg9Frza0.net
京都しかり横縞しかり顔なじみだらけなのはJ1にゆっくり慣れさせようとしてくれてるのか

896:U-名無しさん
24/12/13 18:19:22.63 OP1I14tJ0.net
これが基準で相手のACL上位進出とかで日程変わるんかな

897:U-名無しさん
24/12/13 18:20:04.83 +UL3YU6c0.net
確かにいきなり浦和はインパクトあり
色々な良い面もあるが
運営面でパニック起きる可能性あるから
やめといたほうが良かったろな

898:U-名無しさん
24/12/13 18:22:44.23 jcI+wMaK0.net
ホームガンバ戦が平日開催か

899:U-名無しさん
24/12/13 18:23:07.63 /5D0zdwg0.net
>>875
37節にやる方が大パニックだと思うけどなぁ
あちらさんが消化試合なら良いが、優勝やACL懸かってたらシャレにならんぞ
開幕戦はそこで勝とうが負けようが何かが決まる訳じゃないから
いくら浦和サポでもチケット無きゃ諦めるだろうけど
37節や38節は文字通り人生賭けて乗り込んで来るからなぁ

900:U-名無しさん
24/12/13 18:23:37.97 M557ZBFh0.net
神戸とか京都とか広島ぐらいの2万人~3万人ぐらいのハコ物を供給したければ
コンテンツソフトにあたるファジアーノ自体が
J1在籍数伸ばして残留できる強さに無いと認められないと思うね。
J1在籍5年以上でカップタイトル1個取れたりすれば公共ハコ物要求する資格が出来る。

901:U-名無しさん
24/12/13 18:33:57.12 2wlyfW3n0.net
何より客入る人来る実績作って作らんといかんなってしないとな

902:U-名無しさん
24/12/13 18:38:55.40 YQp9E55f0.net
>>878
陳情や請願って制度があって、誰でもしていい
署名とか行政に意見を言うのも、広い意味で国民の権利なの

お前の基準は知らんよ

903:U-名無しさん
24/12/13 18:41:52.77 rqa65+r40.net
>>877
これめちゃくちゃ恐怖

904:U-名無しさん
24/12/13 18:53:03.40 bOCbA8SR0.net
京都、横嶋ってJ2みたいなカードだな

905:U-名無しさん
24/12/13 19:04:47.65 OP1I14tJ0.net
キャリオンファジニュースがつべに上がってるな意と外色んな所から撮ってるから知らずにオモクソ映ってた

906:U-名無しさん
24/12/13 19:09:20.73 i0m+SXwl0.net
何も情報ないから予想するしかねえ
高木、早川、斉藤さんは出て行くだろう
吉尾は期限付き移籍もあり得るか

907:U-名無しさん
24/12/13 19:32:18.76 dHuBAocA0.net
田中輪笠竹内柳育堀田
この辺の主力じゃ無いけど残れば戦力になる感じの選手たちの去就が気になるな
放出しなきゃ補強はできないけどかといって全とっかえみたいな事をするのも危ない
輪笠に関して言えば今年は藤田が序列上だったけどそんな実力差無いし年齢考えても来年は輪笠の方が活躍する可能性全然ありそうな気もするし

908:U-名無しさん
24/12/13 19:36:33.24 7Py5c2kVd.net
その辺は普通にJ1連れて行きそうな気がするけどなぁ

909:U-名無しさん
24/12/13 19:37:22.23 i0m+SXwl0.net
堀田はJ2中堅ぐらいがそれなりの金額出したら移籍しそうな気もする

910:U-名無しさん
24/12/13 19:46:19.97 bOCbA8SR0.net
キムタカが一気に評価上がったな

911:U-名無しさん
24/12/13 19:51:07.81 UCFXfu0/0.net
とりあえずCBとボランチで当たりを引きたい

912:麿
24/12/13 19:54:42.66 E/SVGBOo0.net
何か開幕戦がウチで申し訳ない。本来なら広島や神戸とでもやりたかったでしょうに。

ただ、ウチとしても比較的行きやすい岡山、ビジター取れなかった連中がメイン南側で
雉サポさんらと争奪戦になりそうなんですが。ホテルや列車はともかく、入場券を
押さえられるかが心配よ。

あと絶対デーゲーム希望!(2020年の晩秋の試合、収量が日没後で、運動公園内に灯りがなくて
国体筋に出るまでに迷子になった経験あり)

913:U-名無しさん
24/12/13 19:59:12.87 /8dpBTL90.net
京都はんがいた頃とは席種だいぶ変わってるからちゃんとホムペ見といておくれやす

914:U-名無しさん
24/12/13 19:59:13.34 K/6lHDtq0.net
>>888
あと本山

915:U-名無しさん
24/12/13 20:02:06.67 sHMdFm/Q0.net
>>892
シーズンよりトーナメントの方が得点が多い男

916:U-名無しさん
24/12/13 20:03:57.02 jcI+wMaK0.net
ボランチは大型新人が加入するし、いきなりスタメンとはならないだろうけど楽しみ
田中はシャドーよりSHで使ってくれるJ2のチームに行けば普通にレギュラー取れる

917:U-名無しさん
24/12/13 20:04:27.14 RyZW3JCD0.net
毎年来る人よりも行く人の方が情報先に出てくるからな。
昇格に貢献したのに、他のJ1に引き抜かれるわけでもなくJ2に個人残留せざるを得ない選手のことを思うと、とてもアレだ。。。

918:U-名無しさん
24/12/13 20:11:56.32 M557ZBFh0.net
とにかく残留J1在籍年数を増やす。
スポンサーのためにもタテマエはリーグ戦優勝とか上位ACLなどと言わないといけないが
ファジアーノのクラブ価値を確実に積み上げるのはJ1在籍年数
降格しない17位以上でシーズン終えることです。

919:U-名無しさん
24/12/13 20:15:18.04 lEmQ5lpL0.net
京都サポは毎年たくさん来てたくさん食ってもらった記憶があるなあ。

920:U-名無しさん
24/12/13 20:15:29.84 dHuBAocA0.net
本山も木村もPOで男を上げたがリーグ終盤から内容は良かったからな
本山は守備の人って感じだったけど終盤は攻撃面でも良さが出てた
あと結果には繋がってないけどPOでは地味に阿部も良い攻め上がりいくつかあったな

921:U-名無しさん (ワッチョイW 8b6f-P81O [2001:ce8:147:422f:*])
24/12/13 20:50:00.61 ZTBN9Vlw0.net
蝗はいつ来るん?

922:U-名無しさん
24/12/13 21:00:12.51 OP1I14tJ0.net
>>499 4/5 or 4/6はファジフーズの真価が問われる日

シーパス継続申込みエラーになった方はクラブHPに対応上がってるみたいだから確認を

923:U-名無しさん
24/12/13 21:03:30.1


924:5 ID:OP1I14tJ0.net



925:U-名無しさん
24/12/13 21:08:34.53 /8dpBTL90.net
ベガルタの公式つべ見たら岡山県の神原スポーツ公園で練習してたんか
なんで高梁みたいな僻地で

926:U-名無しさん
24/12/13 21:23:28.94 lEmQ5lpL0.net
シーパスエラー組で告知の説明読んだけど、結局いつから買えるのかとか載ってないんだから、ファジスクエアに直接金払いに来いと言われても、いつ行けば良いか分からんだろ。
もう一回説明の告知やり直せよ。

927:U-名無しさん
24/12/13 21:35:06.92 v0V5RlAm0.net
>>890
こたらこそよろしくどうぞ。大勢でのお越しお待ちしております。開幕戦を盛り上げましょう。

928:U-名無しさん
24/12/13 21:40:16.59 LUBWbpfX0.net
>>903
ちゃんと読もうね……

929:U-名無しさん
24/12/13 21:44:33.06 4Xnv2uV90.net
>>898
木村本山阿部はこのまま成長していったら引き抜きもあるで

930:U-名無しさん
24/12/13 21:44:42.40 UE38s3uYd.net
21節からの横浜M→鹿島→広島→神戸→G大阪の5連戦エグいて…

931:U-名無しさん
24/12/13 21:53:15.12 M3hF88Qn0.net
>>899
4/5 or 6 にお邪魔します
倉敷出身でファジアーノの事は設立当初から知っているので、感慨深い

932:U-名無しさん
24/12/13 22:11:38.86 KPr2d2Rp0.net
>>907
ここで勝ち点トータル3取れれば....

933:U-名無しさん
24/12/13 22:33:32.99 OP1I14tJ0.net
ガイアでAPAの戦略やってるけど広島であれだけ乱立なら岡山駅前も新館建っても解体は無い所か工場跡地に手を出す未来

934:U-名無しさん
24/12/13 22:36:13.95 OeRbWDud0.net
シーズンパス指定席継続をファジスクエアでやった人いる?
ホームページには載ってないエラーが出て申し込みできないから、ファジスクエアに行ったら良いのかなと思ってるんだけど。
ファジスクエアで手続きする場合は用紙に手書き記入するのかな。

935:U-名無しさん
24/12/13 22:38:03.28 n/YEPZWR0.net
なんか勝手にリーグ戦と天皇杯だけだと思ってたけど、よく考えたらルヴァンもあるのね、今年は。

936:U-名無しさん
24/12/13 22:50:30.17 EGxH+5yJ0.net
怪我人とかたくさん出たら連敗街道だろうな

937:U-名無しさん
24/12/13 23:15:31.75 rAmRqfg/0.net
>>907
最後のセレッソ→F東→フロンターレ →レッズ→清水も大概やな
この頃に完全に死に体になってないことを祈る

938:U-名無しさん
24/12/13 23:16:43.13 A3fQ2MqD0.net
>>911
シーズンパス持って行ってカードリーダーとタブレットで内容確認しながら申し込みするから紙に書いたりする事はない。

939:U-名無しさん
24/12/13 23:55:09.00 RUraAtOj0.net
>>912
2024年からJ1~J3まで巻き込んでやってる

940:U-名無しさん
24/12/14 00:21:35.17 og+xz4FK0.net
>>790
補助陸が必要という情報は正確ではない
一周400mのトラックの補助陸が必要なのは日本選手権や国体などの全国規模の大会だけ
地方のローカルな大会はもっと短いトラックでも良いし
最低限舗装された空き地があれば良い
つまり今の運動公園の陸上競技施設は不必要な過剰な設備になっている

941:U-名無しさん
24/12/14 00:50:31.58 MZO62ilq0.net
徳島サポってむだに敵意むき出しだよな
なんかしたっけ?

942:U-名無しさん
24/12/14 00:53:37.21 PbpOg+wK0.net
>>918
久木田のロスタイムゴールで徳島の初昇格が終了した事が…

943:U-名無しさん
24/12/14 01:21:59.72 Eo+XDY0oa.net
徳ちゃんとそんないがみ合ってる記憶ないけどなあ

944:U-名無しさん
24/12/14 01:33:53.86 qpyYA7A50.net
今の立地を失ってまでこだわる物なのか?という疑問が正直ある。
席数は少ないスタジアムだけどゴール裏は使ってないから皆が見やすい席に座れてるし、
公園内だから屋台やイベントの空間も余裕を持って確保できてる。
遠方のお客さんだと空港から乗り換え無しで行けるバスも出てる。
なにより岡山駅から徒歩圏。
アウェーのサポーター用に南側ゴール裏を座席化するぐらいで良い気がする。

945:U-名無しさん
24/12/14 03:39:44.23 eXhCUmXz0.net
別に北長瀬でも全然問題ねーけどな
広島や両方の大阪だって新幹線降りてから乗り換えるし
浦和や大宮だって駅からぼちぼち歩くだろ

946:U-名無しさん
24/12/14 04:49:33.87 5EGR01XWr.net
都会の人は広島駅から徒歩30分なので歩きでも十分ですとか言うよね

947:U-名無しさん
24/12/14 05:29:47.82 5+Hunw3m0.net
そりゃアウェイサポはシーズンで1~2度あるかないかだし少々歩こうが遠かろうが遠征するくらいのコアサポは行くと思う
ピースウイングが成功したのは新規サポ取込に成功したから
岡山の場合は車社会だから、行きやすい条件が必ずしも駅に近いとは限らないと思う
大規模駐車場が確保できる立地の方が集客に有利

948:U-名無しさん
24/12/14 05:46:03.77 1xxJdFhF0.net
駐車場確保の観点からは、瀬戸大橋線早島駅等の南は田圃ですね。農地をまた潰すのかと批判が来そうですが。まあ、北長瀬駅の西北にも農地はあります

949:U-名無しさん
24/12/14 06:05:17.46 1xxJdFhF0.net
今のスタジアムに岡山駅まで電車、そして歩きという選択肢はあります。私の場合は車の方が安上がりになるので、遠いけれど1日300 円の離れた駐車場に停め、片道30分歩きます。健康と節約のためwww

950:U-名無しさん
24/12/14 06:19:02.98 1xxJdFhF0.net
それに試合が午後9時ごろ終わる場合、駅からの電車本数が少くなって、かえって時間がかかってしまう。市内に住んでいない者にとって、駐車場利用は時間の節約にもなる

951:U-名無しさん
24/12/14 06:40:07.46 2Pr6ym9u0.net
北長瀬ふれあい公園は150億円かけて整備したばかり
再整備は20~30年せんと無理
駅もしょぼいので帰りに入場制限必至

952:U-名無しさん
24/12/14 06:40:31.11 T8cQrJRc0.net
郊外にたてて駐車場つくればいいって?
そんなわけねえだろ
逆に大渋滞起こって帰るのにめちゃくちゃ時間かかるぞ
車持ってない若者は間違いなく足が遠くなるし

953:U-名無しさん
24/12/14 06:49:41.64 LDYdNKcO0.net
森脇健児、岡山戦来ると言ってたけど
京都マラソンの日とかぶるから
やはり無理らしい

954:U-名無しさん
24/12/14 07:07:51.36 GPaNhpJU0.net
>>915
ありがとう。
タブレット使うってことは、自分のスマホでやるのと同じエラーが出ちゃうかな。
うまくいくといいけど。

955:U-名無しさん
24/12/14 08:05:25.03 vnGSrE+Ur.net
>>929
広島が新スタになって渋滞無くなったのは四方八方にある大小のコインパーキングに分散して停めるから出庫のタイミングや車の流れもバラバラになったおかげらしい

956:U-名無しさん
24/12/14 08:34:07.58 5+Hunw3m0.net
岡山から広島遠征するとしたら5割新幹線、2割鈍行列車、3割車くらいか?

957:U-名無しさん
24/12/14 08:47:34.03 2vnF12PJ0.net
20代~40代 自走
50代以上 バス、新幹線
って感じじゃないかな?

958:U-名無しさん
24/12/14 09:02:40.46 cpnnjY3P0.net
>>917
ローカルな大会でも必要なのでは?
補助陸とスタジアムを行き来しているところをみたことあるぞ

そもそも全国大会で必要なら結論でてるし

959:U-名無しさん
24/12/14 09:05:52.64 cpnnjY3P0.net
>>924
だから具体的にどこの土地なんだよ

960:U-名無しさん
24/12/14 09:11:56.08 2vnF12PJ0.net
公式からも謝罪が来とるがシーパス購入時にファンクラブトラップかかるなよ

961:U-名無しさん
24/12/14 09:15:12.09 jTqNzlqi0.net
>>936
岡山県総合グランドを最終候補として
遺跡調査、発掘後にサカスタ建設ってのが様々な意見のバランスとれてんじゃないかと思う
発掘されたモノを展示する資料館併設すれば試合日以外の集客コンテンツにもなるし

962:U-名無しさん
24/12/14 09:19:07.91 CvF29/NO0.net
補助陸は他の陸上競技の練習場でもある
パラ金メダリストも使ってるしな

963:U-名無しさん
24/12/14 09:27:10.50 f6qqe+2s0.net
岡山はホント都市計画が下手だね
操車場跡地も中途半端なドームが邪魔して、すべてが中途半端になってる
かと言って安宅市長の時代にサッカースタジアム建ててたとしても中途半端なものになっていただろうけど

964:U-名無しさん
24/12/14 09:43:49.21 eXhCUmXz0.net
山陽線沿いに専スタ建てて駅つくったらどうなん?
発展ってこんな感じの積み重ねじゃないかな。
岡山で新駅なんて北長瀬と西川原以降ないし。

965:U-名無しさん
24/12/14 09:46:43.90 jTqNzlqi0.net
確かに新アリーナにしても身の丈以上の設計で本来サカスタに使われるはずの予算も新アリーナに使って結果として中途半端で無駄金に終わりそう

966:U-名無しさん
24/12/14 09:48:54.59 38XNs2rk0.net
専スタの話はピリつくので県庁ではするなと言われたbyウエストランド河本

967:麿
24/12/14 10:01:41.49 zqsdDyqJ0.net
昇格おめでとうございます
開幕戦よろしくね

968:U-名無しさん
24/12/14 10:05:06.72 DwAyn4I20.net
とにかくさ、サポが自ら折れたり妥協したりしてはダメよ。
総合グラウンド内専スタが俺たちにとってベストなのは間違いないのだから。
まずはこの御旗を下ろしてはダメよ。

969:U-名無しさん
24/12/14 10:09:52.25 ixsyZ61bd.net
>>944
よろしくお願いします

970:U-名無しさん
24/12/14 10:48:31.99 CMRqd/vU0.net
大型駐車場があると車使う層は駐車料金だけでスタ周辺の商業施設の経済効果が低い。
新幹線駅近専スタの目的はアウェー層に便利なだけでなく地域商業活性化とセットであり
地元民が地域経済にお金を落とし盛り上げることにも目的があるのです。

971:U-名無しさん
24/12/14 10:54:01.92 CMRqd/vU0.net
公園内の老朽化しているやきう場のところかCスタ陸上の専スタ建て替えが
立地として最上級の場所ですね。

972:U-名無しさん
24/12/14 10:58:19.32 qvjyTuLx0.net
遠征も楽しそうだ。4/12,13 広島アウェーとかカープ巨人も合わせて見に行こうっと

973:U-名無しさん
24/12/14 11:07:27.70 jTqNzlqi0.net
総合グラウンドがまるまる郊外か山の造成地に移転して
野球場跡地を専スタにして他を住宅地として販売すればいい。

974:U-名無しさん
24/12/14 11:09:40.31 NIEkfMdSa.net
吉備中央町ですね

975:U-名無しさん
24/12/14 11:21:05.10 UMVZ24Ni0.net
隣県の広島が市民球場跡地の一等地を譲らず議論して結局中央公園のいいところに建てれたし、要求はやっぱり高くせんといかんね

976:U-名無しさん
24/12/14 11:22:37.28 UMVZ24Ni0.net
岡山の総合グラウンドは立地的にアドバンテージだから絶対活かしたいよな

977:U-名無しさん
24/12/14 11:35:53.90 CMRqd/vU0.net
スタよりも岡山が先にすべきことは山ほどある。
他クラブへの戦術解析情報収集能力のバージ


978:ョンうPとか 選手のコンディション調整サポートとかJ1とJ2では 比べ物にならないくらいプロクラブのインフラ能力とスピードは違うよ。



979:U-名無しさん
24/12/14 11:36:46.42 jTqNzlqi0.net
行政も清田動画見てサッカーは月2しかないから町の活性化期待薄とか思ってそう

980:U-名無しさん
24/12/14 11:41:55.90 jTqNzlqi0.net
>>954
負け続けて客が離れていく事は避けたいね

981:他サポ
24/12/14 11:50:58.19 jmTES1wC0.net
ノゾキに来たら来期に向けての補強の話とか全くない…

982:U-名無しさん
24/12/14 11:51:35.37 2vnF12PJ0.net
エディオンピースウイング広島(約30000人収容)竣工1年

総工費270.99億円
(スタ整備257億400万円、広場整備3億円、埋蔵文化財発掘調査8億3100万円、マネジメント2億6400万円)

財源内訳
(国補助金80.15億円、寄付金63億円【エディオン30億円、マツダ20億円、経済界10億円、個人3億円】、市債【使用料返済】27.1億円、民間資金0.3憶円、自治体(県市)100.44億円)

こうしてみると地元経済界がどのくらい寄付負担できるかがデカいな

983:U-名無しさん
24/12/14 11:51:57.00 c0/No5+u0.net
>>957
更新も何もないからどうしようもない

984:
24/12/14 11:52:14.67 w5diNdGI0.net
>>954
毎シーズン恒例の怪我人の多さを何とかしないと

985:U-名無しさん
24/12/14 11:53:25.55 hLN1gm940.net
選手どころか監督コーチ含めて来季の契約誰一人として発表されてないからな

986:U-名無しさん
24/12/14 11:54:17.72 c0/No5+u0.net
一番いいのは行政でスポーツを分けてほしい
陸上や野球は倉敷で、サッカーやバレーは岡山で

987:U-名無しさん
24/12/14 11:58:12.69 jTqNzlqi0.net
>>957
多分、序盤調子良くても4月~5月頃から負傷者と疲労から負けが込むと思う
金満クラブとの力差を見せつけられて客が離れなければいいけど

988:U-名無しさん
24/12/14 11:59:59.25 Y5BgpamQ0.net
>>958
こうしてみると
新アリーナとか岡山市単独で130億とか150億とか負担するらしいけどむちゃくちゃだな

989:U-名無しさん
24/12/14 12:09:02.00 jTqNzlqi0.net
150億あれば、そこそこの専スタ作れるな

990:U-名無しさん
24/12/14 12:11:37.75 og+xz4FK0.net
岡山ドームを改造してバレーやバスケの試合やコンサートを開催しやすくしたら
今のアリーナの計画の数分の1にコスト抑えられるでしょ
ソフトボールのための施設とか意味不明

991:U-名無しさん
24/12/14 12:19:55.99 cpnnjY3P0.net
>>938
遺跡展示は既にあるやん

992:U-名無しさん
24/12/14 12:23:27.76 A5bF/GiW0.net
>>964
見積もりは145億円
ランニングコストは年2億円
どちらももっと膨らむと予想
2031年稼働目指す

やめろw

993:U-名無しさん
24/12/14 12:25:47.08 nzngRQMVH.net
むかしお寺の改築費用を檀家として(半強制的に)各戸10 万円ほど負担した事がある。檀家数の少ない寺だったのでそれぐらい必要だった
新スタジアム建設に寄付を、10万円✕ 10万人で他の補助と合わせれば、いいものが建設できる

994:U-名無しさん
24/12/14 12:26:51.89 cpnnjY3P0.net
現スタは国体にあわせて大規模改修してまだ30年経ってない
こういう施設は最低でも40~50年は使わないといけない

県営球場は70年以上経っている
マスカットがある

もう答えは明らか

最後に必要なのは政財界の合意

995:U-名無しさん
24/12/14 12:37:02.99 srGF43Dpr.net
>>958
追加費用発生したから全体事業費は約285億7000万円まで上がってるよ
国の交付金が101億に上がったり寄付金の増加で県と市の負担はそれぞれ40億まで下がった
法人個人の寄付金の合計は77億
商工会議所の寄付の呼びかけで522社から20億の寄付が集まってる

996:U-名無しさん
24/12/14 12:37:03.83 eDWTFC2j0.net
>>970
偉そうなご高説は良いから次スレ立ててくれませんか?

997:U-名無しさん
24/12/14 12:43:44.75 38XNs2rk0.net
>>967
遺跡遺跡言う人はそれすら知らないんだよ

998:U-名無しさん
24/12/14 12:43:52.43 nzngRQMVH.net
樽募金の樽、口が大きくてよく見えるのはいいが、万札を入れて盗まれるのは嫌だなと感じて。口を厚めの透明なプラ板等で蓋をして、鍵をかければ良いのに

999:U-名無しさん
24/12/14 12:56:27.48 1Ncm2jlT0.net
>>972
偉そうなオマエがスレ立てたらどうでしょうか?

1000:U-名無しさん
24/12/14 12:58:40.48 nzngRQMVH.net
当然監視カメラが設置されていて盗まれた場合は、撮影されているはず。ただ何かしら嫌な感じ。神社などの賽銭箱も基本的に中は見えない構造。敢えて中が見える構造にしたいなら、透明なアルカリ板で作り、手の先が届かない構造にして欲しい

1001:U-名無しさん
24/12/14 13:00:19.93 hYqy7UpK0.net
>>954
練習後の選手への給食とか。何年か前は仕出し弁当だった。ちゃんとバランス取れた暖かい物を作れる設備とか必要だと思うよ。

1002:
24/12/14 13:01:20.03 BWD/e28V0.net
静岡から岡山は移動楽でいいわあ

1003:U-名無しさん
24/12/14 13:03:32.66 Eb8+57AP0.net
>>977
今はスポーツ専門栄養士がついてクラブハウス内でケータリングしてるんじゃなかった?

1004:U-名無しさん
24/12/14 13:04:15.79 99Rhb5e3d.net
>>976
神社は誰でも入れるけど、チケット買ってそんな盗みをする奴いないんじゃない?

1005:U-名無しさん
24/12/14 13:09:58.96 FfXbIXUk0.net
最終節が清水戦ってのに日程組んだ奴の悪意を感じるよ

1006:U-名無しさん
24/12/14 13:16:07.89 mtIPtslc0.net
他サポだけどずっとスタジアムの話してんの草

1007:U-名無しさん
24/12/14 13:17:31.45 30BNG6250.net
>>754
サッカー場は岡山市、野球場は倉敷市だとダメなん?

1008:U-名無しさん
24/12/14 13:18:53.03 iShsdXxH0.net
>>982
プレーオフ終了直後からずっとこれw

1009:U-名無しさん
24/12/14 13:25:33.47 IrxZeBvo0.net
そりゃずっと「スタジアムの話はJ1になってからな」と言われてきたからなw

1010:U-名無しさん
24/12/14 13:29:44.66 CvF29/NO0.net
立ててくるわ

1011:U-名無しさん
24/12/14 13:31:20.75 CvF29/NO0.net
━○○○ ファジアーノ岡山465羽目○○○━
スレリンク(soccer板)

立てた

1012:U-名無しさん
24/12/14 13:36:14.91 nzngRQMVH.net
>>980
大人はないと思う。ただ子供が樽をよじ登って中に入り込める構造で、犯罪を誘発させる様なのが嫌な感じ

1013:U-名無しさん
24/12/14 13:56:27.40 srGF43Dpr.net
広島で見た樽募金箱は蓋つきで手が突っ込めないようになってたよ
選手などが立ち会うイベント時は樽だけになってたかも

1014:U-名無しさん
24/12/14 14:26:55.19 Xyk1m+ZE0.net
樽募金に毎試合財布の中に入ってる小銭を入れてる人知ってるわ

1015:U-名無しさん
24/12/14 14:27:43.63 1vyTl/YH0.net
>>983
倉敷のマスカットは全国的にも有名
岡山市にとはならなかったの?
何で岡山でなく倉敷に建てたのか知りたい

1016:U-名無しさん
24/12/14 14:32:11.17 qpyYA7A50.net
>>991
向かいの香川県も最大の陸上競技場は丸亀市にあるし、なんなんだろな。

1017:U-名無しさん
24/12/14 14:34:58.90 3T9rsjhY0.net
ちょいちょいトライフープ見に行くんで昨日も行ってたけど観客は1000ちょっと
忙しい年末の平日夜とは言え相手はB3で最もネームバリューのある新潟だったんだが…
シーガルズあるし一般的に色々使えるって言っても新しいアリーナいらないよね
URLリンク(imgur.com)

1018:U-名無しさん
24/12/14 14:51:36.41 UK7jpyWh0.net
新アリーナの敷地面積は11000㎡しかない
敷地いっぱいに建ててもそもそも1万人規模の施設は建てれんのよな
俺は新アリーナは頓挫すると思ってる
市と商工会議所は早く気がつけ
専スタのほうが先だと

1019:U-名無しさん
24/12/14 14:57:44.69 dXk0GuQVd.net
>>991
都市公園で市の負担があるから、岡山市が負担しないとなったのか、倉敷市の誘致もあったのかどうか

1020:U-名無しさん
24/12/14 15:03:25.94 eXhCUmXz0.net
>>991
その昔岡山市にも庭瀬駅より南の足守川を渡った田園地帯(地名だと山田)にマスカット建設の案があったらしい
どんな理由で中庄に決まったかは知らんが

1021:U-名無しさん
24/12/14 15:10:27.11 87YeBv+u0.net
マスカット誘致は単純に倉敷市の方が財政状況が良かったから立派なものが作れた
コンビナートも競艇もあり税収は倉敷市の方が潤沢出し市民サービスも岡山市より上

1022:U-名無しさん
24/12/14 15:18:42.95 mtIPtslc0.net
>>985
なるほどw
ならまあ盛り上がるわな

1023:U-名無しさん
24/12/14 15:21:10.86 dXk0GuQVd.net
倉敷市が本気で誘致したら倉敷専スタの可能性はあり得る

1024:U-名無しさん
24/12/14 15:27:37.99 2vnF12PJ0.net
1000なら来季残留

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 0分 28秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch