24/12/08 21:54:54.30 nRKLnwCl0.net
2023年度 経営状況 URLリンク(www.fagiano-okayama.com)
から類推して
2024年度は スポンサー料 9億、入場料収入 2.5億くらいなのかな?
これがJ1昇格して
スポンサー料 9億→12億 (なんとなくそれくらい増えて欲しい)
入場料収入 2.5億→5億 (価格3割値上、観客1.5倍増)
あとJリーグの分配金が 1億→2.5億 で 1.5億増
全部で7億増えるから、そこそこ強化費にあてられるでしょ
201:U-名無しさん
24/12/08 21:57:58.01 nVuBf5760.net
土地は無いけど親会社が太い町田でさえスタよりもJ1定着残留どころか
優勝争いを優先事項に考えた一年だっただろうに。
クラブチーム本体が強くなりJ1在籍長くなるまで最低でもJ1継続在籍5年以上+☆ありとか
累計在籍10年以上じゃ無いと3万ぐらいの公共ハコ物の要求は無理
せいぜい15000人コンパクトなハコ物じゃ無いと認められないと思う。
サンフレは3度リーグ優勝するまで広島の経済規模で建ててもらえなかったんだぞ。
202:U-名無しさん
24/12/08 22:04:47.48 i1u0TUIj0.net
来年の選手名鑑では、選手の予想年俸がわかるんだよな。
203:U-名無しさん
24/12/08 22:11:43.48 Fs4xtIJ40.net
今回のJ1昇格でどれだけスポンサー料が増えるか
クラブとしての天井が見えることになるな
204:U-名無しさん
24/12/08 22:11:49.42 68ecrbVW0.net
>>192
岡山で3万はガラガラが目立つよ。広島はチケットが手に入らないくらいがちょうど良いって座席抑え気味だったような。
205:U-名無しさん
24/12/08 22:20:48.54 vwHurZjL0.net
>>201
何がちょうど良いのかわからない
チケット手に入らなかったらダメだろ
206:U-名無しさん
24/12/08 22:23:05.63 glhV7YME0.net
>>192
分かってないな
18000くらいのキャパで、毎回満員にする方が良いのよ
アウェーはそれだけでやりにくい
カシマスタジアムなんかは改修前の方が異様な雰囲気漂ってた
207:U-名無しさん
24/12/08 22:23:48.53 vwHurZjL0.net
来季J1でファジは前身クラブ含め一度も降格の経験が無い唯一のクラブだから
伝統を守る為にも残留は必須
208:U-名無しさん
24/12/08 22:26:34.38 1rMDbDva0.net
日産(マリノス)って一度も降格なかったっけ?古い話はわからん。
住友金属(鹿島)は降格あったと思うけど。
209:U-名無しさん
24/12/08 22:29:52.92 vwHurZjL0.net
>>205
日産時代に降格してる
と言っても当時見てた訳じゃなくWikipedia情報だがw
住金は貴殿のおっしゃる通り
町田はJ1からの降格経験こそ無いがJ2からJFLに降格してる
本当に降格した事が無いの真エリートクラブはファジだけ
210:U-名無しさん
24/12/08 22:30:41.02 2wnDY7AC0.net
岡山駅からCスタって浦和美園から埼スタとか小杉から等々力ぐらいの感覚でいいの?
211:U-名無しさん
24/12/08 22:31:22.11 LciTr85t0.net
J1サポの利便性考えても岡山ドーム潰して新スタ作る案は真面目に考えていいと思う
北長瀬はアリーナと共に、スポーツ公園として利用すれば活性化間違いなし
今のままじゃ、もったいないわ
212:名無し募集中。。。
24/12/08 22:32:40.41 ao7AJvqq0.net
>>206
簡単に真エリートクラブから脱落だな
213:U-名無しさん
24/12/08 22:38:38.84 68ecrbVW0.net
>>202
バンドワゴン効果だよ。
チケットがすぐ手に入ると、いつでも行けるからってブームが長続きしない、逆に希少性があると長続きしやすい。
214:U-名無しさん
24/12/08 22:39:12.79 WZqb81uB0.net
>>207
飛田給から味スタの2倍くらい
215:U-名無しさん
24/12/08 22:39:28.99 Bnh2+1Uf0.net
高橋、井川満了
216:U-名無しさん
24/12/08 22:42:09.46 VeJjvkE80.net
スキッペが「なんでこんな小さいスタジアムを作ったんだ。これじゃ優勝できないぞ」て言ってたから
最低でも3万人以上は必要だろうな
217:U-名無しさん
24/12/08 22:49:57.89 vwHurZjL0.net
>>210
民間事業ならそれで好きにすればいいけど
税金使って公共事業として作るなら
シーズンパス買うような熱心なファンだけでなく
そこらへんのニワカファンの市民もチケット買えて試合を楽しめる環境じゃないとダメだろ
218:U-名無しさん
24/12/08 23:21:04.64 i1u0TUIj0.net
昇格した効果で、タダ券配る必要は無くなったかな?
むしろ、年パス争奪戦やファンクラブ会員は相当増えるんじゃないかな?
219:U-名無しさん
24/12/08 23:28:18.97 OSS6bJZu0.net
夢チケもどうなるんやろ
220:U-名無しさん (ワッチョイW 5335-KGBq [240a:61:193:4b87:*])
24/12/08 23:37:57.16 rKb2xsvs0.net
J1だとチケット代もスタグルも値上げして夢パスなくなりそう
まあ15000しか入れないのもあるし物価高ならやむなしか
221:U-名無しさん (ワッチョイW f916-8G9C [124.47.85.252])
24/12/08 23:39:50.95 +UAjtVyK0.net
ファジにタダ券ってあったかな 学生招待や夢パスはスポンサー様が払ってくれてるシステム
222:U-名無しさん (ワッチョイW 617e-erDh [240b:c020:492:7c0c:*])
24/12/08 23:41:51.63 AkDg6xeF0.net
夢チケはスポンサー付いてるから止めないんじゃね?
スポンサーからの徴収金は上がるかもしれんが
大人向けのタダ券は無くなるだろうな
客寄せの為にやってる年一のユニフォーム配布はどうなるかな?
一色に染まるCスタ好きだから続けて欲しいが配らなくてもチケット売れるなら配る意義が無くなるよな
223:熊 (ワッチョイW a174-EIbt [114.187.210.11])
24/12/08 23:43:15.33 zyH6kZL/0.net
山陽線東岡山〜新倉敷間か市街中心は絶対必須だと思うよ
輸送力低い本線以外や中途半端な市街外縁は絶対あかん
スキッベのあれは本音2割(推定)の入ったジョークなんで…
224:U-名無しさん (ワッチョイW 1316-hA+q [2405:6587:2880:9b00:*])
24/12/08 23:43:45.81 L1Mkduaj0.net
>>198
サイバーエージェントは、町田のスタジアムが貧弱だし、ホームタウンが町田であることにこだわりはなさそうだよな
町田在住のサポーターは、チームが大きくなればなるほどホームタウン移転にヒヤヒヤだろう
225:U-名無しさん (ワッチョイW 1316-hA+q [2405:6587:2880:9b00:*])
24/12/08 23:46:47.00 L1Mkduaj0.net
>>208
なぜマスカットスタジアムを作ったか
県営球場を廃止するためだよ
簡単に岡山ドーム廃止と言うが、その代わりを作らない限り動かない話よ
226:U-名無しさん (ワッチョイW e9bd-wZHm [126.29.196.87])
24/12/08 23:48:15.89 KVUxDiSx0.net
それにしてもJ1に上がれたことでホームグロウン枠も2人→4人になるが、現状足りないんだよな
阿部、山田、太田の3人しかいないし
藤井はまだ対象にならないし
今年度のユース高卒組を何人かトップ昇格させるのか、あるいは大卒か他クラブでユースにゆかりのある選手を集めるのか、どっちだろうな
227:U-名無しさん (ワッチョイW 617e-erDh [240b:c020:492:7c0c:*])
24/12/08 23:51:05.28 AkDg6xeF0.net
>>222
岡山ドームの代わりは新アリーナで良いのでは?
フリーマーケットなんかは新スタジアムのコンコースを広くすることで対応可能だし
新スタジアムと新アリーナので代替可能
県営球場は稼働率高いしそもそも高校野球の応援すら苦情
228:入れる近隣住民がJ1に耐えれるわけ無いやん
229:U-名無しさん (ベーイモ MM0b-frm/ [27.253.251.175])
24/12/08 23:54:32.74 fgTpV5VyM.net
北長瀬に建てても北長瀬駅が耐えれんわ
それにドーム周辺の公園整備したばっかなのに
230:U-名無しさん (ワッチョイW f916-8G9C [124.47.85.252])
24/12/09 00:00:09.69 LEZFWF7w0.net
真備の災害のあと周辺は災害避難地整備もしてる
231:U-名無しさん (スププ Sd33-/VPC [49.98.67.83])
24/12/09 00:10:43.68 SDVa1G29d.net
山陽本線沿=旧2号線沿みたいなもんじゃからどこに作ってもアホみたいに渋滞するんだよな…
232:U-名無しさん
24/12/09 01:14:25.15 d7bYj2WH0.net
J1の木山チルドレン
白井 FC東京
椎橋 名古屋
鈴木雄斗 湘南
長沼 浦和
中村 磐田
汰木 神戸
汰木以外はバリバリのレギュラー
汰木は宮代にポジション取られた
木山監督とは山形時代の2年間
あとはJ2では山形の主力センターバック 熊本とかも
可能性あるか?
233:U-名無しさん
24/12/09 01:15:39.15 d7bYj2WH0.net
小林悠 川崎
も忘れてた
234:U-名無しさん
24/12/09 01:22:01.18 Q7OeM63z0.net
X情報なので真偽は不明だが
天皇杯初戦はvs県代表(J3orアマチュア)、勝てば二回戦は浦和らしい
ルヴァンは同カテ対決の場合前年順位の下のクラブのホームになるが
天皇杯は同カテ対決の場合前年順位の上のクラブのホームになるので
浦和との対戦が実現したら浦和ホームでの開催になる
浦和ホームの天皇杯は基本的に駒場開催の為、リーグで埼スタ、天皇杯で駒場と両方に行ける可能性がある
235:U-名無しさん
24/12/09 01:29:04.69 ls8VsvRc0.net
一年しかかぶってない選手までチルドレン扱いしてたらキリないで
236:U-名無しさん
24/12/09 02:06:13.43 jKQlPc9Q0.net
旭川より西で高梁川より東でおねがいします
237:U-名無しさん
24/12/09 02:11:24.70 nBeNQM1b0.net
ソロモンもJ1の木山チルドレンという事実
238:U-名無しさん
24/12/09 02:11:51.12 8U4pHxJ+0.net
西日本J1は岡山さん以外全部専スタなのでいっぱい視察できるね
239:U-名無しさん
24/12/09 02:12:34.81 +7f245lu0.net
新スタの話になると岡山ドーム潰せっていう書き込みはよく見るが、岡山ドームは平日込みでも利用率が高い。
2週間に1回しか使わない新スタのために潰すというのは、サッカー見ない層には全く響かない。
240:U-名無しさん
24/12/09 02:14:48.54 nBeNQM1b0.net
町田 来季初タイトルへコーチ陣を刷新 広島の有馬賢二コーチら就任へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
原やりたい放題で草
241:U-名無しさん
24/12/09 02:21:11.83 d7bYj2WH0.net
有馬氏が上門にラブコールしてファジ入りさせたから上門が移籍するとしたら町田の可能性もあるな
242:U-名無しさん (ワッチョイW 710e-ur+5 [2405:6587:2500:2e00:*])
24/12/09 05:22:22.40 sPuUEnSl0.net
J1も終わったから、移籍市場が一気に加速するなぁ……
243:U-名無しさん
24/12/09 06:41:02.33 s3gPKyRx0.net
>>225
これ
駅が貧弱過ぎるんよ
阪神帰りの中庄駅入場制限知らんのか
毎試合あれはきついて
244:U-名無しさん (ワッチョイW a1fd-erDh [240b:c020:430:6c6:*])
24/12/09 06:57:29.01 xHpLqJ9L0.net
>>235
今はそうかもしれんがアリーナ出来たらドームの需要を新アリーナに転換出来るだろ
っていうかそれを見越してクラブが新アリーナに賛同してるんじゃないの?
「何故新スタジアムより新アリーナが先か?」っていう岡山市民なら誰しもが持つ疑問への一つの回答だと思う
245:U-名無しさん
24/12/09 07:44:23.42 +DTIE47Rd.net
ゴール裏にスタンドが無い球場て、他に有るかな?
246:U-名無しさん
24/12/09 07:48:28.91 P/J38uDs0.net
もう移籍市場動いてるのに、のんびりしてる場合か?
247:U-名無しさん
24/12/09 07:57:31.89 XN2sz2q0d.net
>>242
来季の予算がどれくらいになるか読めないところあるし
今年だいぶ無理してたからな
満了もこれから出てくる時だし
水面下ではやってるだろうが早々には決まらんよ
248:U-名無しさん
24/12/09 08:04:51.00 aqhOM1q60.net
>>241
ホームストレートとバックストレートを
正面で見るのが陸上競技の良い席だからしゃーない
249:U-名無しさん
24/12/09 08:06:41.88 wNKyqEWx0.net
岡山ドームは市内の幼稚園が運動会で使ったりしてるよね。
残念ながら、サッカーの専スタよりは市民の生活に直結してる。
新アリーナができれば岡山ドームは役割を終えるから、その跡地に専スタっていう流れなら有りかな。
ま、そもそも新アリーナ自体が不要だと思うけど。
250:U-名無しさん
24/12/09 08:11:40.97 gnxORNFua.net
岡山ドームはやっと周辺施設が完成したとこだから
新品ぶっ壊して新たに整備し直しとか
もったいねー感がヤバい
251:U-名無しさん
24/12/09 08:12:14.62 d7bYj2WH0.net
左に汰木で末吉と競争させる
あとは豊川、上門で前の補強は充分
左センターバックも出来てユーティリティな片山
右センターバックに田上と新潟でコンビ組んでたトーマスデン
あとはJ1レベルのボランチを1人
これでとりあえずはなんとかなる
252:U-名無しさん (ワッチョイW 5335-KGBq [240a:61:193:4b87:*])
24/12/09 08:36:19.79 UFvl53Rq0.net
よく考えたらマツダスタジアムは新幹線ののぞみも停まる駅から徒歩圏にある球場だから、新サッカースタジアムを同じのぞみの停まる岡山駅から徒歩圏で行けるイオンモール横に造るのもありだな
イオンモール横は旧日清製粉の工事+移転予定のアパホテルで広大な土地があるのも追い風
253:U-名無しさん (ワッチョイW a1fd-erDh [240b:c020:430:6c6:*])
24/12/09 08:48:00.97 xHpLqJ9L0.net
新スタ建設が決まったとしても来年や再来年に完成する訳じゃないんだから
とりあえずCスタでどうやってJ1を開催するかも真剣に考えた方が良いんじゃないか
254:U-名無しさん
24/12/09 09:06:33.45 oXTok5Kp0.net
岡山ドームの所に新スタが出来たら、アリーナとの相乗効果と利便性において最高だけど
あの下、歩行者専用の地下道が走ってるんだよね。
なんとかそこかわして建ってほしいなぁ
255:U-名無しさん
24/12/09 09:18:13.83 oXTok5Kp0.net
>>250
あ、歩行者専用じゃなくて、車が通る地下道(胡麻田地下道)
256:U-名無しさん
24/12/09 09:37:23.23 Qla8d0Rs0.net
岡山ドームて幼稚園の運動会や
東商デパートで採算とれてるの?
257:U-名無しさん
24/12/09 10:25:42.04 5uZN/Cf20.net
>>145
西大寺は絶対ない
商圏人口少な過ぎるだろ
理想は岡山~倉敷間の駅前
258:U-名無しさん
24/12/09 10:30:55.04 d7bYj2WH0.net
サッカー 仮設スタンド
で画像検索したらけっこう出てくるけど
わりといいよ
特に韓国のやつは参考になる
259:U-名無しさん
24/12/09 10:40:31.27 8gQh9wNX0.net
仮設もパッと見はいけそうな気がするけど、2週に一度の頻度で、しかもそこで飛び跳ねたりするとなると強度面の心配とか出てきそうじゃの
260:U-名無しさん
24/12/09 10:45:31.66 shtSN0SE0.net
仮説は飛び跳ねたり禁止でただの観戦エリア
応援ゾーンはいつもの角で良いんじゃね
ゴール裏のサポ�
261:ェ座ってるのは違和感あるだろうし 浦和サポが来場した際にルールを守って頂くのは大変難しそうなイメージもあるが
262:U-名無しさん
24/12/09 11:01:50.96 GcOrBMRFd.net
ほんまに最悪のケースはピッチサイドシートを大量に増やすしかないだろうな
ゴール裏も解放して別にスタンドもなんもなしで応援だけさせるエリアとして使う
GATE10の連中はそこに押し込み角は普通の観客席として使い
観客動員数を増やす
新スタができるまでは誤魔化し誤魔化しやるしかない
263:U-名無しさん
24/12/09 11:18:20.44 8gQh9wNX0.net
仮設と一言でいってもピンキリなので、キリの方を置いとくね……
URLリンク(www.rui-taka.co.jp)
264:U-名無しさん
24/12/09 11:32:03.38 xj5OGwA40.net
入る切る切らないは別としてゲー店やビジターも含め全席指定にするだけで人大杉で事故が起こるような事は無くなるな
265:U-名無しさん
24/12/09 11:35:44.10 LEC6hFYA0.net
>>248
新幹線の車窓から照明に照らされて見えるスタジアム
新幹線も速度出てない場所だから緑に輝く芝ピッチや観客席の応援が一瞬見える
最高じゃないか
266:U-名無しさん
24/12/09 11:38:46.92 e3po1jAe0.net
>>248
駐車場イオンや駅周辺のと提携すればなんとかなるんじゃね?
あとチケット半券でイオン内やさんすてで買い物や飲食割引とか
雨でも駅からは地下道通って行けるやん
267:U-名無しさん
24/12/09 11:41:00.08 /1y0tbCK0.net
そこで鉄骨鋼材何でもござれのJFE様降臨とならんかなぁ
268:U-名無しさん
24/12/09 11:42:55.55 2mzwc5Co0.net
イオン駐車場って2500台も停めてるんだな
269:U-名無しさん
24/12/09 11:45:06.97 LEC6hFYA0.net
日清製粉跡地なら杜の街グレースも徒歩圏ですよっと
270:U-名無しさん
24/12/09 11:47:22.18 8zpE+ebU0.net
ポゼッションの理想
URLリンク(youtu.be)
271:U-名無しさん
24/12/09 11:47:23.76 EpEbpw/E0.net
伊原木は今日の表敬訪問の際のインタビューでスタジアムを望む人には大きな一歩になったって慎重な言い回ししてた
272:U-名無しさん
24/12/09 11:50:00.71 e3po1jAe0.net
県が日清製粉跡地を買い取ってそこに官民共同でスタジアムを建てる
ここなら騒音問題もクリアするなぁ
273:U-名無しさん
24/12/09 11:53:43.26 LEC6hFYA0.net
>>267
岡山市はもうあてにできんwまじで
274:U-名無しさん
24/12/09 11:55:31.85 I1olmVkS0.net
杜の街グレースも近いし両備も異論ないと思う
275:U-名無しさん
24/12/09 12:09:03.02 glqTTsySd.net
>>266
「まだ早い」とも「必ず実現させる」とも言えんだろうからなぁ
無難な言葉になってしまうわな
276:U-名無しさん
24/12/09 12:20:43.02 /1y0tbCK0.net
南北に収まらないな日清製粉工場
277:U-名無しさん
24/12/09 12:21:39.13 BG/ucg/Wa.net
土日のイオン駐車場に
よそのクルマ受け入れる余地なんて有るわけねーよ
278:U-名無しさん
24/12/09 12:24:39.91 law6rBaXM.net
あんなくっそ狭い土地を何百億かけて取得してどんなスタジアムが建つと思ってんだ…
279:U-名無しさん
24/12/09 12:35:16.98 d7bYj2WH0.net
ゴールと陸上トラックの間の今広告パネル置いてる部分て別に何も使わねえし、あそこに仮設スタンド常設してても別に問題なくねえか?
そんな機会ないと思うが、どうしてもその部分を使うときだけ撤去すりゃええだろ
280:U-名無しさん
24/12/09 12:36:10.75 LEC6hFYA0.net
グーグルマップで測定してみた敷地面積
Cスタ(トラック含む、15000人)31745㎡
駅前不動産スタジアム(専スタ24490人)22394㎡
サンガスタジアム(専スタ21600人)24324㎡
日清製粉工場+旧アパホテル22644㎡
Cスタは広大な敷地だとイメージしちゃうけどトラックあるからなぁ
日清製粉跡地狭くはないと思うなぁ
2階席など作り方次第で23000~25000人規模は可能なんじゃない?
281:U-名無しさん
24/12/09 12:46:42.09 LpP9CjC20.net
クラブハウスのお花すごいね
上田や航大のはやっぱりファジレッドなんかな
282:U-名無しさん
24/12/09 12:47:55.08 law6rBaXM.net
無理無理
283:U-名無しさん
24/12/09 13:21:02.15 /1y0tbCK0.net
アパは駐車場不足が新設理由の1つで常に満室近い駅チカ物件を取り壊す理由も無い
284:U-名無しさん
24/12/09 13:26:01.58 yxJxwaYc0.net
早島町とかどうよ
285:U-名無しさん
24/12/09 13:31:19.53 DSwW7cYb0.net
早島なんか僻地、誰が得するんよ
286:U-名無しさん
24/12/09 13:34:52.93 yxJxwaYc0.net
>>280
早島は駅を大きくするため改装中
裏手は一面の田んぼ
確定だけでなく1時間に一本快速が止まるから時間によっては岡山から一駅なんだよね
今は早島に止まらないマリンライナーがあるけどJR西もスタジアムできたら考慮するんじゃないかな
287:U-名無しさん
24/12/09 13:51:41.66 bEQYCNsT0.net
>>278
ん?アパはメルパルク跡地にマンション付き大型ホテル作って移転するんじゃないの?
288:U-名無しさん
24/12/09 14:16:59.83 f7GRjF6d0.net
早島には今年スクールを立ち上げたばかりだし
町のグラウンドの指定管理を受けて人工芝化するらしい
駅もリニューアルされるし都市計画を見ると駅前から倉敷方面に新しく道路ができる予定もあるらしい
田んぼばかりだから県が許せば話は進みやすいんじゃないかな
289:U-名無しさん
24/12/09 14:23:48.58 iIVp5oKq0.net
早島まで行くくらいならCスタでチケット争奪戦する方がマシだわw
たった数メートル席がピッチに近づくだけの為に10キロ以上も移動させられるのは本末転倒過ぎる
290:U-名無しさん
24/12/09 14:23:49.38 krbTrdtz0.net
マリンライナーを高松、坂出、児島、茶屋町、早島、妹尾、岡山を標準停車駅にするなら常に8両ほしい
291:U-名無しさん
24/12/09 14:31:42.19 LEC6hFYA0.net
ファジアーノ岡山新スタジアム案
URLリンク(www.youtube.com)
292:U-名無しさん
24/12/09 14:45:37.00 5wTiu8r/0.net
早島とか前に西大寺もあったけど
そうなると車で行く人が多くなるだろうから
新潟並の駐車場も必要になるな
293:U-名無しさん
24/12/09 14:50:53.51 krbTrdtz0.net
早島だったら踏切トラブルと合わせて、宇野線(瀬戸大橋線)の岡山~茶屋町の全面高架は必須だな
294:U-名無しさん
24/12/09 15:03:57.82 WA96B/FRH.net
瀬戸大橋線も岡山から茶屋町の間は基本単線だから、さばけないぞ。
295:U-名無しさん
24/12/09 15:04:16.52 yxJxwaYc0.net
>>288
そういえば瀬戸大橋線わりと雑魚でしたね…
単線だから…
296:U-名無しさん
24/12/09 15:06:02.95 WA96B/FRH.net
ファジアーノに対して、スタジアムは県の担当とか聞いてるから、市有地の北長瀬は、アリーナの揉めた経緯からして難しそう
297:U-名無しさん
24/12/09 15:15:02.31 oXTok5Kp0.net
ファジは北長瀬の北側の遊休地にフットサルのグラウンドを作ったよね
あの土地を活かすことはできないのかな?
現状のままじゃ
298:狭いけど、周辺の土地と合わせたら何とかなりそう
299:U-名無しさん
24/12/09 15:41:14.45 av8fjhYh0.net
「岡山駅徒歩圏内専用スタジアム」のみを
絶対条件として要求すべし。サポはこの一点のみで団結すべし。
300:U-名無しさん
24/12/09 15:43:32.15 jKQlPc9Q0.net
北長瀬~倉敷駅で徒歩圏内でもええけどな
総合グランド内に25000人規模は無理だろ敷地的に
301:U-名無しさん
24/12/09 15:58:59.94 kd+u5DF/0.net
なんしょんに出演
キムタカ楽しそうw
302:U-名無しさん
24/12/09 15:59:10.91 kxEhdSqg0.net
「新幹線停車駅から徒歩圏内」は県外在住サポ、アウェーサポを呼び込む上でかなりのメリット
303:U-名無しさん
24/12/09 16:12:46.20 WTiXG10w0.net
なんしょん!で監督と木村のかけあいが観れたw
304:U-名無しさん
24/12/09 16:26:22.49 v9TxzhsR0.net
中国ダービー 中国関西ダービーが楽しみだな
305:U-名無しさん
24/12/09 16:41:52.85 eC6K1UjE0.net
岡山は中心部いがいすぐ混むし交通が不便なとこが多すぎる
306:U-名無しさん
24/12/09 16:43:16.28 wNKyqEWx0.net
新アリーナでやってたみたいに、専スタ作って欲しいって署名活動したらどうかな。
新アリーナよりは沢山集まりそう。
307:U-名無しさん
24/12/09 16:46:09.26 v9TxzhsR0.net
身の丈に合った1万のサッカー専用スタジアムで
クラブの成長に合わせて増築可能な構造にせよ
308:U-名無しさん
24/12/09 16:52:23.21 HU4t9jg10.net
>>280
岡山と倉敷に挟まれた地域だから両市民からしたらそこまで悪い立地では無いだろ
309:U-名無しさん
24/12/09 16:54:05.02 Y3oPO8C40.net
チケット価格見直しだって
値下げはあり得ないから値上げ確定か
まあしゃーないわな
2,000円のJ2よりも3,000円のJ1だわ
来年は稼げるだけ稼いでくれ
310:U-名無しさん
24/12/09 16:56:33.61 n0mvB6X1r.net
>>301
J1基準だと最低キャパ15000人になるよ
311:U-名無しさん
24/12/09 16:58:07.02 orKtiw5q0.net
>>301
1万は身の丈以下だろw
今年ですら平均動員数1万弱だろ
312:U-名無しさん
24/12/09 17:00:22.46 ve7noO0z0.net
北川さんや森井さんが再三言ってるように25000人規模だろうね
当初から商工会議所や県にもその規模で話をしてる
313:U-名無しさん
24/12/09 17:01:45.86 4W+JCUnaM.net
昇格して好き放題立地の話しして本当に楽しそうなスレだな
314:U-名無しさん
24/12/09 17:15:38.82 c3B/SgIv0.net
>>298
中国新聞によると山陽ダービー(対広島)、川鉄ダービー(対神戸)らしいぞ
315:U-名無しさん
24/12/09 17:20:00.58 v9TxzhsR0.net
開幕カード予想
Cスタ レッズ
このカードになればチケット瞬殺
316:U-名無しさん
24/12/09 17:25:07.43 OIcuudBk0.net
>>282
移転するなんてリリース見たことない
社長が岡山全体で2000室に増やすって言ってるんだからそのままなのでは
317:U-名無しさん
24/12/09 17:57:25.56 d7bYj2WH0.net
シーズンパスかえよ
絶対にリーグ戦でも問題起きるで
318:U-名無しさん
24/12/09 18:06:26.36 jl+aE7Rr0.net
J1になったんだからいい加減ファジ丸もJ公認マスコットにしてやれよ
319:U-名無しさん (ワッチョイW 53aa-erDh [240b:c010:421:a1e2:*])
24/12/09 18:15:55.11 Y3oPO8C40.net
本当に初期の頃のユニフォームって襟付きだったんだな
今年襟を復活させて昇格
伝統として永久に襟有りにして欲しい
320:U-名無しさん (ワッチョイW 7115-hHXz [240a:61:30a3:ec1c:*])
24/12/09 18:28:17.83 hItewNXJ0.net
うううううぅ!みたいな感じで昇格のプレート掲げて時に調子に乗りまくって鬱陶しい選手いたけどサボ的にはどうなの?
321:U-名無しさん (ワッチョイW 13ae-ChfS [2400:4153:2503:3b00:*])
24/12/09 18:28:39.69 d7bYj2WH0.net
プレーオフ前の政田で
一美とルカオの同時起用
322:を レギュラー組としてやってたけど 結局使われんかったな 来シーズンは一美スタメン 後半にグレイソンとルカオ同時起用とか 色々幅が広がるな
323:U-名無しさん (ワッチョイ f14e-xJXv [58.183.6.93])
24/12/09 18:37:06.54 xWaO1U1G0.net
ファジの原点である財田サッカー場があった東岡山でしょ
政田からも比較的近いし
駅の北側なんて何もないからすぐ作れるんじゃね?
324:U-名無しさん (ワッチョイW 13ae-ChfS [2400:4153:2503:3b00:*])
24/12/09 18:38:04.47 d7bYj2WH0.net
>>314
キムタカはそういうキャラだ
325:U-名無しさん (ワッチョイW 0bff-KGBq [153.188.16.4])
24/12/09 18:40:30.15 krbTrdtz0.net
URLリンク(youtu.be)
サンフレッチェにもこんな時代があったんだと、つくづく思う・・・
願わくば佐藤寿人が、サンフレッチェ在籍中にピースウイングの完成を見届けられなかったのが悔やまれる・・・
326:U-名無しさん (ワッチョイW 13ae-ChfS [2400:4153:2503:3b00:*])
24/12/09 18:41:27.51 d7bYj2WH0.net
とりあえず作れるところでサッカースタジアムを
どこでもいいから作って
岡山駅周辺に大規模スタジアムを作るチャンスが
くるまでそこを使うっていう順番でもいいかも
327:U-名無しさん (ワッチョイW 13ae-ChfS [2400:4153:2503:3b00:*])
24/12/09 18:59:29.05 d7bYj2WH0.net
倉敷にとりあえず作って
しばらくは集客が見込めなさそうな試合はシティライトでやるというやり方で同時使用して
岡山駅周辺に大規模スタジアムを作れるチャンスをうかがう
実現したらそっちに移動したまに倉敷で試合をやる
倉敷にもjリーグを目指すチームが出てくるかも
328:U-名無しさん (ワッチョイW 7ba9-/B7f [2001:240:242b:f53d:*])
24/12/09 19:00:06.47 ULQokJis0.net
>>314
君にわか臭いな
329:U-名無しさん (アウアウウー Safd-6Cnz [106.130.57.125])
24/12/09 19:02:22.12 nhnXgb7ha.net
来年はニワカもわんさか増えるで
賑わってええ感じじゃ
330:U-名無しさん (ワッチョイW 7ba9-/B7f [2001:240:242b:f53d:*])
24/12/09 19:17:40.18 ULQokJis0.net
森脇が愛媛でやってたやつやん、って書いてもそれすら伝わらない見てない層ってやつだろなあ
331:U-名無しさん (スププ Sd33-SwyO [49.97.28.110])
24/12/09 19:18:04.35 irfJ/Vw3d.net
>>76
昇格組と残留争い組、それと強チームに強いファジがJ1でも意地を見せられたら奇跡起こる
332:U-名無しさん (スププ Sd33-SwyO [49.97.28.110])
24/12/09 19:19:40.83 irfJ/Vw3d.net
>>91
それしたら観客減るよ
333:U-名無しさん (ワッチョイW 7ba9-/B7f [2001:240:242b:f53d:*])
24/12/09 19:19:44.02 ULQokJis0.net
某オプで延々と初心者質問繰り返す人がいるのだが
昇格決まった瞬間に2004年からずっと応援しててよかった…って書き込んでたわ。誰も触れないでいた
334:U-名無しさん (ワッチョイW 7ba9-/B7f [2001:240:242b:f53d:*])
24/12/09 19:20:39.28 ULQokJis0.net
東岡山駅のそばならアクセス良いじゃん
335:U-名無しさん (スププ Sd33-SwyO [49.97.28.110])
24/12/09 19:24:26.10 irfJ/Vw3d.net
>>108
前の陸上競技場の時に叱られたとかどうとか
336:U-名無しさん (ワッチョイW 0bff-KGBq [153.188.16.4])
24/12/09 19:24:51.84 krbTrdtz0.net
URLリンク(youtu.be)
もしこの電車が岡山エリアを走ってた時にファジアーノとサンフレッチェのダービーが実現していたら、どんな心境だったのやら
337:U-名無しさん (スププ Sd33-cSyp [49.97.28.142])
24/12/09 19:26:19.06 6LBO1hONd.net
理大がどんどん拡張するみたいに、半田山を開拓するか?
ゼル◯アみたいになるけど。
338:U-名無しさん (ワッチョイW e9bd-4C9a [126.110.77.157])
24/12/09 19:32:49.13 yxJxwaYc0.net
>>327
IPUが近いからいいかもしれんね
339:
24/12/09 19:33:40.24 zLULowfI0.net
来季はシーズンチケットがどれくらいくれるだろうねえ?
10000人くらいで収まるなら、ビジターのエリア拡げてもいいだろうか。バックをそのままにするならメイン側のビジター寄りの1/3をビジターユニ着用可にするとか
来季は初J1�
340:セからビジターサポの動員も見込めるだろうし、遠征客が大勢押し寄せて金を落としてくれれば岡山の地元経済界にもいい印象を与えられる
341:U-名無しさん
24/12/09 19:34:53.20 P5DSBJ0A0.net
>>320
Cスタをサブにして倉敷にCスタ以上のスタジアムを仮で作るってことか?
そんな税金ドバドバ許されるわけねーだろ
馬鹿なのか
342:
24/12/09 19:34:54.14 zLULowfI0.net
>>332
ごめん くれる→売れる
343:U-名無しさん
24/12/09 19:51:55.96 6LBO1hONd.net
サッカーダイジェストの特別版とか出ないのかな?
344:U-名無しさん
24/12/09 19:52:23.02 +DTIE47Rd.net
来年はゴール裏に仮設スタンドを置いて、プレミア席にすれば良い。
345:U-名無しさん (ワッチョイ 1350-N88W [240b:253:140:f000:*])
24/12/09 20:19:59.34 U4xIobF60.net
来シーズンは2か月後
346:U-名無しさん (ワッチョイW 59fa-qhks [240a:61:14:6ebf:*])
24/12/09 20:22:26.39 jKQlPc9Q0.net
よく身の丈身の丈言う奴がいるけどそんなことばかり言ってるからいつまでも中途半端なんだろ
347:U-名無しさん (ワッチョイ 9106-InQL [202.70.178.157])
24/12/09 20:36:11.66 tk5JPRA30.net
それは自前で土地や建設費や維持費を都合出来ないからじゃないか
348:U-名無しさん (ワッチョイW 8b69-P81O [2001:ce8:147:422f:*])
24/12/09 20:41:03.69 fhbvC4AP0.net
男なら、危険をかえりみず…死ぬと分かっていても行動しなくてはならない時がある。負けると分かっていても戦わなくてはならない時がある。
349:U-名無しさん (ワッチョイW f916-8G9C [124.47.85.252])
24/12/09 20:47:33.83 LEZFWF7w0.net
バックのJA様とみのる様に買ってもらってる緩衝帯席を縮小するとして来年迄に座席増やせてすぐに出来そうな事と言えばユースっ子達が居た所に座席を取り付ける位かな
350:U-名無しさん (スププ Sd33-SwyO [49.97.28.110])
24/12/09 20:48:21.31 irfJ/Vw3d.net
箱物造るとなると、絶対左巻きの方々が声を大にして反対を唱える
351:U-名無しさん
24/12/09 20:54:24.01 tk5JPRA30.net
右巻きの人にはおいしい利権を差し上げないとね
352:U-名無しさん
24/12/09 20:54:26.86 LEZFWF7w0.net
>>340 その意気込みで赤字予算通年組んで昇格してくれたんでクラブには感謝しか無い
353:U-名無しさん (ワッチョイW 136c-4Hmg [2405:6587:2a00:3500:*])
24/12/09 20:55:59.75 OmmKIOeC0.net
>>341
決勝はいつもより半分にしてたからあれと同じくらいやろ
354:U-名無しさん (ワッチョイW 6183-erDh [240b:c020:410:581d:*])
24/12/09 20:59:16.80 bdZg4Ade0.net
言っちゃ悪いけど清水が去年今年とJ2に居てくれて良かったな
勝ち点的にはボロボロだったけど運営面でJ1の良い予行練習になった
ノウハウが消える前に同時に上がれたのもデカイ
355:U-名無しさん (ワッチョイW f916-8G9C [124.47.85.252])
24/12/09 21:06:58.08 LEZFWF7w0.net
>>345 スポンサー幕南ゴール裏へ移動させ販売枚数減らしたのも南北ゴール裏へ大量に入れない為の苦肉の策なんだろうなと
356:U-名無しさん (アウアウウー Safd-eg/6 [106.132.195.212])
24/12/09 21:12:25.82 gytrLiKxa.net
岡山はミーハーがめちゃくちゃ多いし、J2じゃ近くにクラブすらほとんどない中平均10000近くあつめたしな。(しかも半分以上雨開催だし)
J1だと近場クラブがたくさんいるし、ミーハーを呼べるクラブもたくさんあるから平均動員もグッと伸びるだろうね。
357:U-名無しさん
24/12/09 21:23:45.03 MPy796DO0.net
>>348
今日の夕方のニュースで社長のコメントがあった。
今のスタジアムのキャパでは、毎回満員でも入場料収入はキツイらしい。
358:U-名無しさん
24/12/09 21:26:33.15 glqTTsySd.net
>>322
どのクラブだろうと「初めてのJ1シーズン」を過ごせるのは1度きりなんだから思い切り楽しめばええんよ
359:U-名無しさん
24/12/09 21:29:37.66 SG6eyDsm0.net
ブロちゃんがそちらに移籍した時に書き込んだ横縞ものです。
J2降格でブロも移籍で終わったと思っていましたが
一緒に昇格できたこと嬉しく思います。
J1昇格おめでとうございます!
360:U-名無しさん
24/12/09 21:35:26.15 MPy796DO0.net
毎試合満席になるんかなぁ?
それは収益的には良いことだし、近隣の店とかにも良い影響だな。
だけど、駐車場問題。
一万人超える試合は近隣の駐車場を見付けるのもかなり大変。
グラウンド内は数少いし、普段からもなかなか停められないし。
今度は、広島、神戸、大阪、京都からも車で来るサポも増えるだろうし。
OHKの跡地は駐車場にして欲しかったな。
361:U-名無しさん
24/12/09 21:36:52.25 ORNAHUe80.net
専スタ建設話になると様々な場所が候補に挙がるけど、個人的にはアクセス面を考えるとやっぱり今の運動公園にあるのが一番良いと感じるんだよね
補助陸のところなら建てられないかな?
そしたら騒音問題は県営球場の場所に建てるよりマシだろうし
補助陸自体はその県営球場の跡に作っちゃえばいいと思うし
362:U-名無しさん
24/12/09 21:44:01.12 YUE9Lnkt0.net
>>351
ありがとうありがとうブロちゃんいなかったらと思うと恐ろしい
363:U-名無しさん
24/12/09 21:44:35.60 ttdQgW8V0.net
当新田サッカー場を忘れていませんか?
隣の公園含め、既に岡山市の管理地ですよ
364:U-名無しさん
24/12/09 21:47:08.90 LEZFWF7w0.net
日程次第ではあるけどアウェイ席埋まらなさそうな所って私的予想ですが町田以外何処かあるんかな
365:U-名無しさん
24/12/09 21:48:04.10 sRDO4MPO0.net
当新田サッカー場とかアクセス悪すぎて絶対嫌だ
366:U-名無しさん
24/12/09 21:48:10.67 qGGFLTqVd.net
広島がスタジアムキャパ25000だから
建てるなら35000は欲しい
367:U-名無しさん
24/12/09 21:52:00.09 pwhOZNZj0.net
この1年、週に2、3回は北長瀬と運動公園の両方に散歩に行きじっくりと広さを眺めて考えていいたが、
運動公園内の県営野球場を壊して、専用スタジアムを作るのがベストと思うが。キチキチ広さはあるように感じるが。
野球場は新球場を郊外に作ってはどうか。
368:U-名無しさん
24/12/09 21:53:49.20 kd+u5DF/0.net
>>356
湘南、横浜FC、柏あたり
369:U-名無しさん
24/12/09 21:54:42.55 QwrCw1Yd0.net
>>356
横浜は絶対に埋まらんやろ
湘南柏も無理や
福岡も近いけど別に岡山に目新しさなんか感じてないだろうしなぁ
370:U-名無しさん
24/12/09 21:54:43.44 ORNAHUe80.net
>>355
手の付けやすさは当新田だと間違いないんだけどね
でもあそこだとアクセス以外にも、
①川&浄化センターに南北挟まれててスタンド建てられる敷地が取れない
②駐車スペースなんて尚更確保できそうに無い
③住宅街が近過ぎて住民の理解を得られにくそう
パッと思いついただけでもこんな感じの難点があって、その難点が致命的そうでね…
371:U-名無しさん
24/12/09 22:08:47.60 OmmKIOeC0.net
>>360
新潟も
372:U-名無しさん
24/12/09 22:11:45.40 s3gPKyRx0.net
とりあえずホーム開幕戦はまたチケット難民出るだろうね
クラブに1度しか訪れない初めてのJ1開幕試合
373:U-名無しさん
24/12/09 22:17:44.04 FhssdprQd.net
まだ可能性がない新スタの話してんのかよw
資材人件費高騰で無理無理、黒字の児島ボートでさえ改築が予算オーバーで伸びたくらいなのに
ほぼ赤字になるサカスタなんて出来るわ
374:けない
375:U-名無しさん
24/12/09 22:17:48.58 VET27lk90.net
J1になると、ユニフォームスポンサーの料金上がるはずだから、変わるんかな?
376:U-名無しさん
24/12/09 22:18:22.92 jKQlPc9Q0.net
チケが欲しいならファンクラブ入ろう
太っ腹の奴は年パスで
377:U-名無しさん
24/12/09 22:24:55.03 Jvw1bXD+0.net
>>358
意識しすぎてきもいよ
378:U-名無しさん
24/12/09 22:41:22.09 2SNB/ymL0.net
札幌ドームみたいにピッチを引き出して、コンサートとかできるようにしよう
そしたらアリーナ作らなくて良いでしょ
379:U-名無しさん
24/12/09 22:45:39.92 HU4t9jg10.net
>>365
今テレビのニュースでも新スタについて取り上げられてるからねー
ここまでメディアで新スタに触れられてるの今が初めてやし
あと伊原木さんも新アリーナについては微妙だけどサカスタにはなんか乗り気だしね
380:U-名無しさん
24/12/09 23:04:13.93 cgz6HUsd0.net
築地で巨人が作ってるようなマルチスタジアムにするべきだな
サッカーだけでなく野球、陸上、コンサートや展示会も開催できるものを建設すればいい
381:U-名無しさん
24/12/09 23:04:27.77 d15ghtKu0.net
新スタもだが補強が楽しみでたまらん
382:U-名無しさん
24/12/09 23:12:40.24 orKtiw5q0.net
>>371
陸上兼用なら新スタ作る意味ないやんw
383:U-名無しさん
24/12/09 23:14:36.29 pPcnUT/W0.net
>>367
真の太っ腹は個人スポンサーやで
384:U-名無しさん (ワッチョイW 136c-4Hmg [2405:6587:2a00:3500:*])
24/12/09 23:29:24.35 OmmKIOeC0.net
>>364
開幕戦は操作されるから広島来そうだな
385:U-名無しさん (ワッチョイW 136c-4Hmg [2405:6587:2a00:3500:*])
24/12/09 23:59:47.38 OmmKIOeC0.net
田部井の双子の兄って今JFLなのな
兄弟でここまで差がついてプロって残酷なもんだ
386:U-名無しさん
24/12/10 00:06:08.26 4PnexRiz0.net
来季満席になりそうな相手は、
広島、神戸、G大阪、C大阪、マリノス、レッズ、川崎、名古屋、京都とか?
J1としてのファジを観たいから、全試合満席でも良いはずなのだが。
387:U-名無しさん
24/12/10 00:08:13.01 4PnexRiz0.net
ファジのアプリってあったんだな。
今日初めて知った。
388:U-名無しさん
24/12/10 00:10:17.50 x3lPXWHJ0.net
ゴール裏がないスタジアムで
何年もJ1に居続ければ
嫌でも新スタ問題は出てくるだろ
389:U-名無しさん
24/12/10 00:17:38.72 yxdQZfht0.net
いい加減Benesseがもっと金出してくんねぇかなぁ
岡山の企業なら頭3つくらい抜けてる大企業なんだから
390:U-名無しさん
24/12/10 00:23:24.29 1yVHb1kN0.net
>>380
部外者で初めてチームのサイト見たけど小スポンサーに名前無くて以外だった
今後も期待出来ないのでは
391:U-名無しさん
24/12/10 00:25:40.40 4PnexRiz0.net
他県からスポンサーになってくれるような企業は無いの?
規定上不可能なのか?
392:U-名無しさん
24/12/10 00:28:37.37 9sJirUiK0.net
>>240
ファジアーノは総合型スポーツクラブを目指しているから、施設を否定するわけはないよね
最終的にはファジアーノと名が付くバスケなりの活動拠点にもなるわけだし
393:U-名無しさん
24/12/10 00:30:44.02 Pn7Vk0Rf0.net
>>382
そんな規定聞いたことないぞw
394:U-名無しさん
24/12/10 00:46:11.55 0x1cD9re0.net
クラレ
ベネッセ
日本ゼオン
旭化成
倉敷紡績
テイカ
DOWA
大黒天物産
創業者が岡山人
小学舘
集英社
秋田書店
第一生命
395:U-名無しさん
24/12/10 00:49:12.74 PGySQean0.net
10月に長崎に遊びに行ったが、丁度、長崎スタジアムシティの2万人収容のサッカー専用スタジアムのこけらおとしコンサートを御当地出身の福山雅治がやってい
396:た。 そんな事情で、今年長崎は、J1昇格が至上命令だったが、2位と勝ち点差1の3位、5位の岡山との勝ち点差はなんと10もありながら、プレイオフで涙を飲んだ。 私は、釜本以来のサッカーファンで岡山県民だが、県民の専用スタジアム建設に対する盛り上がりの低さを見ると、正直J1に昇格すべきは、長崎だったと思う。
397:U-名無しさん
24/12/10 00:58:02.69 3zi1ZcRO0.net
この前長崎スレ見たら専スタ作ったせいで補強費が減って勝たれへんって叩いてる奴居たからそんな簡単な問題じゃないよ
そんなに上がりたいなら新スタなんか作らずに諫早のままで居れば外人もう一人くらい取れて横浜捲れてたかもよ?
それをせずに専スタ作って仙台にボロ負けする選択肢を取ったのは長崎自身なんだから
長崎が上がるべきとか言われてもマジで知らんがな
398:U-名無しさん
24/12/10 01:02:29.62 6bqgV4300.net
ベネッセはすでにスポンサーでは?
399:U-名無しさん
24/12/10 01:02:30.26 6bqgV4300.net
ベネッセはすでにスポンサーでは?
400:U-名無しさん
24/12/10 01:05:59.73 SLK55zrZ0.net
むしろ盛り上げるためにJ1昇格が必要だろ
長崎もJ1昇格を経験した後にスタジアムを建設したわけで
401:U-名無しさん
24/12/10 01:06:42.70 zvkmhuQG0.net
今、完売で1万5千弱なんだから、実数で2万入る箱にしないとな。実際には、2万2,3千程度は最低いるね
402:U-名無しさん
24/12/10 01:07:01.83 1mxylfXh0.net
>>386
可哀想だけど負けた方が悪いね
俺らだって一昨年3位なのにPOで容赦なくボコされて昇格出来なかったじゃん
403:U-名無しさん
24/12/10 01:17:29.10 477js3qe0.net
取り敢えず晴れスタの芝生席とかに手をつけた方がいいと思うよ
もし建設決定したって5年くらいかかるんだから
404:U-名無しさん
24/12/10 01:27:44.91 5DkBoir2M.net
>>380
非上場になったし、少子化で進研ゼミも進研模試も苦しいのにこれ以上出さんのじゃない
あそこはずっとヨットに出してとうとう金メダルだしな
405:U-名無しさん
24/12/10 01:29:00.75 t39T2XtQM.net
芝生に仮設スタンド設置するのはお金と時間どれくらいかかるんだろうね
406:U-名無しさん
24/12/10 01:43:57.81 ABBJUUx0d.net
ハローズや源吉兆庵も
407:U-名無しさん
24/12/10 02:48:24.83 fW3Q0UCh0.net
ホームゴール裏はトラックに仮設スタンド組んだ方がいいな
陸上はええやろ
408:U-名無しさん (ワッチョイW f916-8G9C [124.47.85.252])
24/12/10 03:06:41.50 Wc9I6ciM0.net
山佐
409:U-名無しさん
24/12/10 03:21:35.76 I3BbTmkz0.net
>>385
地場の銀行はないの?
410:U-名無しさん
24/12/10 03:28:15.29 Wc9I6ciM0.net
>>385 クラレとクラボウとベネッセはありがたいスポンサー様です
411:U-名無しさん
24/12/10 03:40:27.23 G5rO58aa0.net
>>362
最大の致命的じゃなく致命傷の欠点有るで
臭い
夏場は死ぬほど臭い
412:
24/12/10 04:10:30.55 snJDu2wE0.net
>>80
3-0、後半40分から追いついたの思い出したw
413:U-名無しさん
24/12/10 04:43:42.66 4CQwfjx60.net
サカスタはJ1の他所のスタ見てからでも遅くない
特に広島のは周辺整備含めて参考になると思う
別格
414:U-名無しさん
24/12/10 05:46:34.77 DAI/yu2V0.net
>>380
ベネッセはかなりケチだからな
しかも来年は直島関連で手一杯だろ
415:U-名無しさん
24/12/10 06:23:23.99 K139szmM0.net
某スポンサーはj1に上がると資金的に撤退せざるを得ないって言ってた
色々事情があるんだな
416:U-名無しさん
24/12/10 06:27:16.69 K139szmM0.net
てか岡山って太平洋ベルトで人口も�
417:レちぼちはいる割に超大企業はそんな多くないよな 近隣だと広島は多いのわかるけど愛媛とかよりも少ない気がする
418:U-名無しさん
24/12/10 06:53:58.71 tVZXnEZQ0.net
>>406
出る杭は打つ県民性
足を引っ張る県民性
419:U-名無しさん
24/12/10 06:54:52.19 WVmeGUsM0.net
岡山は昔から控えめというか野心のある人が少ないんよ
420:U-名無しさん
24/12/10 07:09:44.15 5uUT6zxW0.net
車の運転だけは控えめどころか我が物顔だけどね
421:
24/12/10 07:17:00.75 GCmEqcWWM.net
>>408
宇喜多直家みたいな県民が増えればいいのにな
422:他(J1)
24/12/10 08:15:06.04 MWXV7imar.net
お〜かやまさん、おかやまさん
お腰につけた勝ち点を
みっつ私によこしなさい
423:U-名無しさん
24/12/10 08:21:54.80 xVa9G9lG0.net
無理
424:U-名無しさん
24/12/10 09:04:15.32 Wc9I6ciM0.net
当時は知らなかったけどクラブが選手に提示した金額が三万、五万、七万円らしいがそら普通にJFE関連の仕事選ぶわな
恨みは無いしそれでもわざわざ来てくれたり残ってスポンサー企業で働いてたその頃の選手にも感謝する
425:U-名無しさん
24/12/10 09:22:34.32 DM1WUdH/0.net
スタジアムも大事だけど補強の心配をしたほうが良いと思うぞ
426:U-名無しさん
24/12/10 09:59:12.05 fuZ8fWFS0.net
そっちに遠征したらついでにデニム買いに行くわ
ってかたまに観光がてら行ってるんやけどね
427:U-名無しさん
24/12/10 10:00:51.89 DGulQUB50.net
昇格初年度は警戒されて、選手を掻き集められないのは覚悟しといた方がいい。
2年目になってからやっと信頼されだして、ようやく名前のある選手が集まってくるようになる
なお都市圏で親会社のあるクラブは別
428:U-名無しさん
24/12/10 10:50:37.49 l3V1ITFe0.net
岡山に大企業ないのがなー
429:U-名無しさん
24/12/10 10:59:27.03 C83UpjiO0.net
他地域からのスポンサー探しも本気でするとは思えない。
仮に名乗りを上げるところがあっても余所者扱いで排除する
430:U-名無しさん
24/12/10 11:00:58.17 /7ys8SeHd.net
来シーズン赤字だと、3年連続だからダメなんやっけ?
補強できるんかな?
431:U-名無しさん
24/12/10 11:07:25.81 47faelnP0.net
>>419
3期連続赤字がダメなルールは、コロナ禍の特例で無くなってる
なので、去年一昨年が赤字で来年また赤字でも問題はない
ただし、今年度(2024年度)分からそれが無くなって、赤字期のカウントが今年度を起点に再スタートする
なので、仮に問題が起きても早くて再来年ということになるね
432:U-名無しさん
24/12/10 11:17:00.69 X3cE/AZn0.net
貯めてた資本大半補強に使ったから来年赤字出したら普通に経営が不味いんじゃ無かったか
433:U-名無しさん
24/12/10 11:28:18.30 XdxLXY320.net
笠岡に建てて福山シティと共同運用しよう
半額で済む
434:U-名無しさん
24/12/10 11:31:15.69 FWk5wuzS0.net
ファジにお金を落とさなきゃ…泣
お金持ちだったら良かったのにな
435:U-名無しさん
24/12/10 11:39:12.21 GVrrevNJ0.net
来期は育成組から昇格者は無いみたいたが、未だにトップに上がって大成したのがゼロなのが悲しい
主力組も中堅からベテランが増えてきたし次世代を担う若手も必要かと
436:
24/12/10 11:42:36.24 snJDu2wE0.net
>>422
臭い干拓地くらいしか無いぞw
アクセスも車のみ
JFL時代を思い出した
437:U-名無しさん
24/12/10 11:43:00.12 .net
>>1
12/10(火) 本日 開催
【LIVE】2024Jリーグアウォーズ レッドカーペット
12/10(火)17:10配信開始予定
URLリンク()
【LIVE】2024Jリーグアウォーズ
12/10(火)18:10配信開始予定
URLリンク()
・
URLリンク()
438:U-名無しさん (ワッチョイW 719f-/B7f [2001:240:241c:dbdc:*])
24/12/10 11:55:33.07 Brbd5EIL0.net
>>415
神谷もデニムで連れて来れたからな
楽しんでください
439:U-名無しさん
24/12/10 12:33:32.26 kOqGqm2JH.net
木村オーナーの話、発足当初はこんな状態だったとは…
URLリンク(shikiho.toyokeizai.net)
「木村さんがサッカークラブ経営の道に進んだのは2006年。中国リーグ(当時4部相当)に在籍していた2006~2007年は入場料収入も得られず、自らの貯金や資産運用から資金を投入するというすさまじい日々を過ごしていました。
ゴールドマン・サックス時代の知識や人脈を活用しつつ、借りられるだけお金を借りて、不動産や債券、個別株を購入。運用益を得て、毎月300万~400万円をつぎ込むというハイリスクなアクションを2年近くにわたって行っていたというのは衝撃的な出来事と言っていいでしょう」
440:U-名無しさん
24/12/10 12:50:26.63 iVHG/DRz0.net
地理的に県民性が岡山に近そうな福山は大きな企業結構あるんよな
青山グループとか福通とかテラルとか他にも上場してる企業が複数
街規模は岡山より小さいのに
441:U-名無しさん
24/12/10 13:01:15.82 Q7JVI8kFr.net
>>429
青山はサンフレ&レジーナにスーツ提供、テラルもサンフレユニスポンサーだね
福山は常石造船も大きい
サッカースクールもやってる
442:U-名無しさん
24/12/10 13:17:20.83 uW4mmsJ/0.net
来季満席になるカード
ただし週末開催のみ
サンフレ セレッソ ビッセル ガンバ サンガ
レッズ エスパルス マリノス グランパス
東海道山陽新幹線は偉大だ
443:U-名無しさん
24/12/10 13:28:31.85 nix0L7Fv0.net
課題は、ただ一つ。降格しないこと。
J1に定着し、降格しない戦力を保つこと。
444:U-名無しさん
24/12/10 14:03:34.99 XqdWZ9L/r.net
>>431
ヴィッセル
445:U-名無しさん
24/12/10 14:18:50.92 ZQMIdgapd.net
>>411
っ大手まんぢゅう
446:U-名無しさん
24/12/10 14:20:44.35 aI+UhNpf0.net
柏の島村きてくれんかね
447:U-名無しさん
24/12/10 14:24:54.32 ZQMIdgapd.net
>>431
グランパスは初物じゃないから満席にはならないかと
448:U-名無しさん
24/12/10 14:32:11.75 Ok3DvmhS0.net
今の鹿島に目玉おらんけど過去のネームバリューで鹿島も満席になるんじゃないの
449:U-名無しさん
24/12/10 14:35:24.57 g1Wqbhwu0.net
逆に連敗しまくって誰も来なくなるんじゃね
450:U-名無しさん
24/12/10 14:36:21.73 aI+UhNpf0.net
J1ブランドで海外クラブとできんのか
コウダイのクラブとか
451:U-名無しさん
24/12/10 14:38:12.23 XqdWZ9L/r.net
>>437
今年ピースウイングの鹿島戦は平日にも関わらず完売した
鹿島サポも埋めてくれたよ
452:U-名無しさん
24/12/10 14:38:59.88 3fOpPdZ50.net
>>438
にわか層、特に岡山人のプライオリティはファジが強いこと�
453:謔闡且閧ノ有名人がいることだから
454:U-名無しさん
24/12/10 14:51:32.72 BNwUF/FG0.net
来年から浦和とかサンフレッチェとか鹿島とかと試合するって夢みたいでいまだに現実感がない
455:U-名無しさん
24/12/10 15:03:42.06 K4o40kDi0.net
>>438
カズ来ただけで観客殺到してた岡山でそれはない
456:U-名無しさん
24/12/10 15:05:21.93 cjWNUKY60.net
昔、カズがメンバー入りするかもって噂が流れただけで1.7万人くらいCスタに来てクラブが謝罪してたよな
457:U-名無しさん
24/12/10 15:14:27.56 0hxXTMdv0.net
ベネッセがあんまり金出さないっていうけど正直疫病神みたいなもんだから変に金出されても嫌や
458:U-名無しさん
24/12/10 15:28:48.69 CWhW52kU0.net
>>158
高島団地辺りを潰せばどうだ?
459:U-名無しさん
24/12/10 15:37:56.15 x3lPXWHJ0.net
>>385
旭化成って岡山関係あるん
460:U-名無しさん
24/12/10 16:02:17.86 R9vo3Kc50.net
>>445
ハッピージャムジャム好きだ
461:U-名無しさん
24/12/10 16:02:49.29 ykDEirEC0.net
木村がJ1上がればスポンサー連れてくるとか昔言ってたような
462:U-名無しさん
24/12/10 16:13:06.49 iVC8+Zj9M.net
>>431
京都だけど書かれたから行くか
463:U-名無しさん
24/12/10 16:13:30.22 C83UpjiO0.net
>>449
木村繋がりでパン屋がスポンサーにならないかな....
464:U-名無しさん
24/12/10 16:18:54.71 5/x1aHi7r.net
>>451
ファジアーノコラボパン売って、マッチデイスポンサーの日はパン配布して欲しい
465:U-名無しさん
24/12/10 16:46:10.71 C83UpjiO0.net
>>452
C大阪との対戦日なら桜あんぱんだな
466:U-名無しさん
24/12/10 16:54:38.74 kOqGqm2JH.net
堂々の15位www スタジアムランキング
URLリンク(youtu.be)
467:U-名無しさん
24/12/10 17:08:51.63 p2FsBONu0.net
新幹線で東北から九州まで選手も客も楽に来れるんだからもっといかしてほしいね
468:U-名無しさん
24/12/10 17:40:18.76 x3lPXWHJ0.net
ファジアーノJ1昇格、知事「J2とは景色変わる」…専用スタジアム実現へ「みなさんが強く思えば実現に」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
469:U-名無しさん
24/12/10 17:45:48.31 .net
>>1
この後
【LIVE】2024 Jリーグアウォーズ
18:10配信開始予定
URLリンク()
・
URLリンク()
470:U-名無しさん
24/12/10 17:46:20.75 YqDS0Y+F0.net
【ファジアーノ岡山J1昇格SP】
ファジアーノ岡山・森井悠社長が感じる“J1で戦うための課題”【岡山】
URLリンク(www.ohk.co.jp)
「J1平均売り上げが50億円ぐらい、私たちが今20億円前後というところになりますので、非常に大きな差があるっていうのは間違いないところです。入場料はどうしてもスタジアムキャパがありますので限界がありますけれども、広告料をしっかり伸ばしていくことがすごく大事だと思っています。厳しい戦いになるのは間違いないんですけど、しっかりコミュニケーションを取りながら進めていきたいと思います」
471:U-名無しさん
24/12/10 17:53:45.07 zz+XOEqp0.net
スポンサー料値上げお願いの営業大変だろうな
澤口もがんばれ
472:U-名無しさん
24/12/10 18:07:33.27 /7vEJKa30.net
きのうからバズってるボロ泣きのサポーターの女の子の動画は
今日の放送の予告映像だったんだな
473:U-名無しさん
24/12/10 18:08:38.49 /7vEJKa30.net
18:15からKSB
474:U-名無しさん
24/12/10 18:12:26.12 U+B0DT4ud.net
>>420
知らんかったわ
俺ずっと来年赤字でアウトなもんだとばっか思ってたわw
475:U-名無しさん
24/12/10 18:13:31.
476:58 ID:U+B0DT4ud.net
477:U-名無しさん
24/12/10 18:20:48.20 0hxXTMdv0.net
>>462
本社機能が一部移転したカストディ銀行来てくれ
478:U-名無しさん
24/12/10 18:37:23.73 7CT7AlqU0.net
ゴールドマンとか、なんとか銀行とか外資系は儲からないと悟ったらさっさと撤退しそうだから怖いな
479:U-名無しさん (ワッチョイ f9a5-N88W [2001:f77:2ac0:1110:*])
24/12/10 18:58:52.55 /7vEJKa30.net
残留するための最低ラインは 10勝9分19敗 の勝点39くらい
J1で4試合に1試合勝たなければならないのはハードル高いな
480:U-名無しさん (ワッチョイW 137b-/2c0 [2400:2200:770:9ead:*])
24/12/10 18:58:53.57 KWWgVaR40.net
>>464
カストディは在京クラブもコンタクトしてるらしいけど
企業相手のBtoB信託銀行だから特定Jリーグクラブのスポンサーは旨みが無くて乗って来ないらしいよ
莫大な資産は持ってるんだけどまぁ
481:U-名無しさん (ワッチョイW 719f-/B7f [2001:240:241c:dbdc:*])
24/12/10 19:11:38.75 Brbd5EIL0.net
樽募金しよう
482:U-名無しさん (JP 0H6b-6Cnz [133.106.218.21])
24/12/10 19:13:03.73 TI5LrSw2H.net
木村さん今頃どこかで土下座でもしとるかもなあ。澤口さんも
483:U-名無しさん (ワッチョイW 93c7-+nkV [203.138.175.245])
24/12/10 19:21:31.90 fw7LL2Kg0.net
PO決勝のチケット3万人の応募があったんだな
新スタのキャパは3万はいるだろうな
484:U-名無しさん (ワッチョイW fbfa-02MV [2001:ce8:134:10ab:*])
24/12/10 19:22:28.06 1yVHb1kN0.net
どーせダメだろうと最初から諦めてた人もいるから35000で
485:U-名無しさん (ワッチョイW abcb-HDgU [240b:c020:4d5:af69:*])
24/12/10 19:33:52.00 x3lPXWHJ0.net
ピースウイング超えるとは思えないし
25000くらいだろ
486:U-名無しさん (ワッチョイW f916-8G9C [124.47.85.252])
24/12/10 19:34:15.09 Wc9I6ciM0.net
何回PO決勝すんねんと
487:U-名無しさん (ワッチョイ fbbe-6Cnz [103.154.6.173])
24/12/10 19:36:12.58 G5rO58aa0.net
>>465
儲からないと察しただけで手を引く奴が
いまだにファジアーノを切らないって事は、、、、、
488:U-名無しさん (ワッチョイW 716f-cSyp [2001:268:9bd9:df3:*])
24/12/10 19:42:58.55 YqDS0Y+F0.net
チケット代上げて、スポンサー料を上げて、ユニやグッズを売りまくるしかないな…
489:U-名無しさん (ワッチョイW 61da-4C9a [2001:268:9bd5:4807:*])
24/12/10 19:43:50.22 7yLiPbvx0.net
>>468
自分も金払うしかできん…
490:U-名無しさん (スププ Sd33-cSyp [49.97.29.29])
24/12/10 19:46:21.45 daq6yhPnd.net
トトBIGとか当てて、ファジに寄付しよう!
491:U-名無しさん (ワッチョイW 0bff-KGBq [153.188.16.4])
24/12/10 19:46:22.98 H5tSff7d0.net
むしろ新アリーナを
①ファジアーノをはじめとするサッカーの試合
②コンサートやバレーやバスケの公式戦
③ちびっこの運動会
なども開催できる複合施設にするのも悪くないのでは?
ちびっこの運動会に関しては、県や自治体が子育て事業に予算を組んでいるケースがあってもおかしくないし
492:U-名無しさん (ワッチョイW a1c4-hHXz [240b:253:2d40:5100:*])
24/12/10 19:48:27.22 X3cE/AZn0.net
入場者が1万人増えるとチケット1枚3千円として単純計算1試合3千万円の増収
ホームゲーム19試合やると年間5億7千万人の増収
グッズやフーズ収益とか維持費や開催にかかる人件費一切考慮しない死ぬほど乱暴な計算だけど金の事だけ考えたらどう考えたって今のスタジアムで細々やる方が得
アウェー来場者が地域に落とす金や県民がファジアーノの試合を見たくても見られないデメリット
代表戦の岡山での開催とかそれ以外の付加価値をア�
493:sールしていかないと専スタ建設の機運は中々高まらないだろうな ファジアーノ試合見たくても見れないなんとかしてくれという声がクラブにも自治体にも大量に届く状況を作れるのが1番良い形だとは思う
494:U-名無しさん (ワッチョイW a1c4-hHXz [240b:253:2d40:5100:*])
24/12/10 19:50:11.62 X3cE/AZn0.net
とりあえず昇格記念グッズは買い漁るわ
買い漁るっていっても1万~2万に収まるようなしょぼい額だから個人で募金してるような人には到底及ばない貢献度だけど
495:U-名無しさん (ワッチョイW fb24-+nkV [240a:61:1123:de5:*])
24/12/10 19:52:57.27 Ka6xP+EC0.net
新潟や大分や熊本は3万~4万のスタジアムなんなから
岡山もそのくらいのキャパがあっていい
496:U-名無しさん
24/12/10 20:32:52.29 Wc9I6ciM0.net
袋に入ったまま今もタンスの肥やしになってるJ2昇格記念Tシャツ
497:U-名無しさん
24/12/10 20:43:12.43 zz+XOEqp0.net
J1昇格記念tシャツ、もうちょっと良いデザインにしてくれたらジムで着れるのに
買うけどタンスの肥やしになりそう
498:U-名無しさん
24/12/10 20:46:00.00 YqDS0Y+F0.net
サポーターの新規開拓も必要だよな。
お友達をスタジアムへお誘い作戦とか…
499:U-名無しさん
24/12/10 21:30:52.69 Wc9I6ciM0.net
記念DVDに柴岡監督 山下御大や一昌の短いコメントでも載ってたら欲しいし観たい
500:U-名無しさん
24/12/10 22:09:03.34 9sJirUiK0.net
心を鬼にして
現スタを捨てなければ
新スタへの道は開かれない
501:U-名無しさん
24/12/10 22:41:04.04 q9me1N8X0.net
>>480
個人スポンサーになるのが一番
ファジはひとつの大企業ではなく、我々個人が支える市民チームだから
502:U-名無しさん
24/12/10 23:23:14.91 XxVbMOGJH.net
緑だけど、あらためて昇格おめでとうございます。
岡山さんにはやられまくった記憶が多いのでお手柔らかに。
あと、余計なことかもしれないが、今年痛感したんだがJ2と一番違うのはGKのレベル。
やった決まった!ってシュートがことごとく防がれる。
次はミドルシュートの精度。
J2だとミドルはだいたいJAXAなのでそんなに警戒する必要ないが、
J1はかなりの確率で枠内に飛んでくる。
逆にかなり通用するのはインテンシティの高い守備。
だから岡山も結構行ける気がする。
それでもちょっと油断するとあっさり入れ替わられたりするから気は抜けないが。
でも、汚いずるいも含めてバッキバキで行く町田が3位、
その下位互換のウチが6位だから、そこが生命線のような気がする。
来年は昇格PO組の意地を見せてやりましょう!
503:U-名無しさん
24/12/10 23:24:42.30 u1ou+Abs0.net
J1残留のことを考えたら自動昇格するのが1番良いのだろうが、ストーリー性の面から見ると今回のPO戦は素晴らしかったな
504:U-名無しさん
24/12/10 23:30:35.31 4PnexRiz0.net
ファジの新規スポンサー獲得や値上げ交渉はなかなか厳しいことになるよな。
プラスαを出してくれる岡山の企業がどれくらいあるか。
手を引く小さいスポンサーがあるか、逆にここぞとばかりに出資する企業があるか。
あとは、スポンサー料金を上げる代わりに、トライフープとかリベッツやシーガルズのスポンサー収入に影響がどれくらいあるか。
505:U-名無しさん
24/12/10 23:32:26.08 4PnexRiz0.net
>>484
スタジアムのキャパを考えたら、いくら観客を呼んでも限界がある。
チケット代金を上げるのは止むを得ずだな。
506:U-名無しさん
24/12/10 23:33:37.89 X3cE/AZn0.net
オーナー会長社長の話ぶりからすると
昇格を条件に増額や新規スポンサー内定してる企業もいくらかありそうな気はするが
507:U-名無しさん
24/12/10 23:35:57.09 Pn7Vk0Rf0.net
JFE「昇格したらクラブ買っちゃる」
508:U-名無しさん
24/12/10 23:51:20.
509:31 ID:7wp9gPVU0.net
510:U-名無しさん
24/12/11 01:12:26.70 LreIs9o90.net
オーナーといっても、ファジアーノの株式を持つ個人の木村オーナーというだけで、オーナー自身に大企業のような資本力、利益を生み出す力はない
ファジアーノに責任を持つ尻持ち企業はなく、支えるのは、あくまでもパートナー企業であり、最後は市民県民しかいない
いずれにしても、J1という困難なチャレンジに、限られた資源を集め、そして強化に配分していくという難題が経営陣に課せられている
511:U-名無しさん
24/12/11 01:17:29.33 XCLHV2qr0.net
なかなか移籍の話でないな
プレーオフで遅れてるからこんなもんなのか?
512:U-名無しさん
24/12/11 06:17:35.85 bMDMYOIG0.net
神戸で燻ってる若手とか、木山経由でレンタルできないかな。
513:U-名無しさん
24/12/11 06:43:47.03 5HaachSmd.net
PO当日の他サポスレ見るとみんなルカオの迫力に度肝抜かれてるな
なおシュートが下手なのも速攻バレてる
514:U-名無しさん
24/12/11 06:51:22.48 yigdVPOt0.net
>>488
ありがとうございます
うちは緑さんや町田のようにはいかないだろうけどなんとかして残留したいなぁ
515:U-名無しさん
24/12/11 06:54:31.24 JLl3xTzv0.net
>>488
ありがとうございます
来季は何としても残留
これが至上命題
緑さんほどうまくはできないかもですがいろいろ教えてください
516:U-名無しさん
24/12/11 09:16:07.87 kw98KV4b0.net
俺は個人スポンサー料
ファジフーズ
樽募金
グッズ
これで年間20万はいく
俺みたいな人気を10000人作ればいい
517:別緑
24/12/11 09:29:05.85 Mms1WAru0.net
改めて昇格おめでとうございます!
昨年実感したことをお節介かとは思いますがお伝えします。
•シーズン前に新規スポンサー獲得は思ってた中々決まらない
→スポンサー側の決算タイミングの関係から年初には中々増えずシーズン中に増えていくことも多いです。
•VARへの対応に時間が掛かる
→昨年のシーズン当初は試合終了間際にPKを与える試合も多かったのですが、J1ではVARによりハンドによる被PKが増えます。選手が慣れるまで時間が掛かるかもしれません。
•主力クラスの選手が途中交代でバンバン出てくる
→うちではゲームチェンジャーという言い方をしていましたが、J1では途中出場でもゲームの流れを変えられるような個を持った選手が多くおり、層の厚さを実感しました。
※ルカオみたいにゲームを変えられる選手が沢山いるイメージです
岡山さんはインテンシティの高さもありますし、またスタジアムにもお邪魔したいのでお互い頑張りましょう!
518:U-名無しさん
24/12/11 11:14:50.82 8fiiXCd80.net
去年のブロ以上の驚愕補強やってほしいわ
あと湘南の石井くんきてくれないか
519:U-名無しさん
24/12/11 11:28:57.88 CZzORL500.net
神戸の武藤は獲得資金を無理すればとれるかもwww
URLリンク(hochi.news)
520:U-名無しさん
24/12/11 11:31:31.31 CZzORL500.net
三億円は必要か、無理だろうな
521:U-名無しさん
24/12/11 11:32:14.65 pHlHDJZDd.net
今日明日の合同トライアウトで取っておいた方がええ選手はおる?
522:U-名無しさん
24/12/11 11:39:01.37 8fiiXCd80.net
同じ昇格チームでも出てる話が引っこ抜かれる方だけなの世知辛い
523:U-名無しさん
24/12/11 11:46:26.65 Q3X8Ygrn0.net
>>502
ありがとうございます。スポンサーの話はリアルだなあ
ヴェルディは主人公感あるからまだまだでかくなるんだろうな。胸スポコカコーラの復活が見たいw
524:U-名無しさん
24/12/11 12:10:17.39 CZzORL500.net
2026年は0.5年で降格なしの可能性高く、またJ1初年度のファジアーノ降格はありそうなことを考慮すれば、ここは高い買い物してでも来季残留を目指すべき
そうすれば2027年までJ1岡山で居られ、その頃にはきっと高額スポンサーも手を挙げてくれる
525:U-名無しさん
24/12/11 12:27:32.20 nBi7tt6p0.net
その為にもちょっと補強は頑張らんとなぁ
やれるとわかれば新スタもはなし進むかもだし
526:U-名無しさん
24/12/11 12:30:29.51 dz852ISy0.net
わかる。絶対残留のために個サポができることはやろう。
527:U-名無しさん
24/12/11 12:34:27.44 CZzORL500.net
武藤クラス、年俸2億クラスを3人獲得できれば残留可能ではないか? 合計6億の予算増になるが
528:U-名無しさん (ワッチョイW 7103-4C9a [2001:268:9b61:611:*])
24/12/11 12:37:10.83 LSNXQPXz0.net
そんな金にゃい
529:U-名無しさん (ワッチョイ 7146-7Ydj [2400:2653:2da0:1700:*])
24/12/11 12:38:23.81 RNc9jpJr0.net
>>512
1億6人の方が確実やろな、そんな金はないじゃろうけどな
530:U-名無しさん (ワッチョイ 139e-lhhN [2001:f77:2340:1400:*])
24/12/11 12:40:15.18 hQeodkRn0.net
個人レベルでグッズ購入も増やさないとなぁ
夏場のユニ無料配布もいいがオーセンティックを買って欲しい(特に学生以外の社会人サポ)
531:U-名無しさん (ワッチョイW 536a-IY/j [240a:61:20dc:b73e:*])
24/12/11 12:44:44.16 M3Mv8Jz30.net
>>385
万年筆のプラチナも創業者が岡山県人
532:U-名無しさん (ワッチョイW a1c4-hHXz [240b:253:2d40:5100:*])
24/12/11 12:44:58.70 XRg9y1AT0.net
既存選手の年俸底上げもあるから単純に獲得する選手分予算増やせば良いって話でも無かったり
とりあえず昇格記念グッズ沢山買ってサポのやる気を見せていかんとね
ユニフォームの売り上げや個人スポンサーが予想以上でもその頃には夏の補強終わってる訳で
533:U-名無しさん (ワッチョイW d3d1-j+9w [163.58.88.99])
24/12/11 12:47:45.83 G3y6nx3U0.net
専スタより明らかにこっち(補強)の方が優先度高いからなあ
金を使うのはまず補強から
534:U-名無しさん
24/12/11 12:56:28.02 P+n5zC7W0.net
j3のクラブに専スタあるのになんでうちは建てるの容易じゃないんだ
535:U-名無しさん
24/12/11 13:03:39.52 2lJ11o+V0.net
石毛を呼び戻そう
536:U-名無しさん
24/12/11 13:04:42.86 CZzORL500.net
スタジアムは取敢えず来季は、アウェイ側芝生席にしっかりした仮設席設置で凌ぐしかないと思う
それで一億円前後の増収を見込めるのでは?
537:U-名無しさん
24/12/11 13:06:12.45 fcgy4/yf0.net
あのストライプのセクハラ元社長なら
ポケットマネーで作ってくれるんじゃない?
538:U-名無しさん
24/12/11 13:13:59.99 DvW6hQnB0.net
ガンバのホームスタジアムのパナスタ(約39000収容)が140億の建設費だったから、まあ130億で造れるかどうかだな
むしろ新アリーナ建設からJリーグや高校サッカーなどの試合が無い時は、一般にも貸し出す新サッカースタジアムに方針転換してほしいくらいだけど
539:U-名無しさん
24/12/11 13:14:36.11 Be1HHaYF0.net
>>522
今も大スポンサー様やん
540:U-名無しさん
24/12/11 13:16:29.03 xVRaT4d70.net
今は建設費高騰してるから金沢のスタジアムで80億くらいだよ
541:U-名無しさん
24/12/11 13:23:37.16 WSim+L6o0.net
今夜RSKで昇格特番やるみたいだな。金山が出るのは楽しみ。
542:U-名無しさん
24/12/11 13:25:06.42 nNFxgsZR0.net
>>515
買おうにも販売枚数が少ないじゃん
追加販売でも瞬殺で無くなるし
543:U-名無しさん
24/12/11 13:37:30.7
544:9 ID:kTCl0kzd0.net
545:U-名無しさん
24/12/11 13:41:19.88 JsHcuBD4r.net
木村さんの同級生が知事の妹だったんだ
小学生の頃には面識あったのか
546:U-名無しさん
24/12/11 13:49:28.95 VJdAVk6G0.net
>>523
吹田は資材を安いときから準備したり、工場で予め組み立てたりと色々工夫してその値段
547:U-名無しさん
24/12/11 14:56:10.42 wmBocqhEr.net
明後日には開幕カード発表かあ。
開幕戦はリーグ側が集客出来るカードにする傾向だから、いきなり広島と山陽ダービーとか、神戸と川鉄ダービーとか、セレッソと2016プレーオフ決勝カード組んでくるかも
548:U-名無しさん
24/12/11 15:00:30.36 aTIXkOlc0.net
開幕戦金曜開催は辞めてくれ
つか金曜開催勘弁なんだが
J1は必ず全チーム2試合くらいは金曜やらなきゃいけないんだっけ?
549:U-名無しさん
24/12/11 15:01:37.11 aTIXkOlc0.net
可能ならJ2時代と同じく日曜メインがいいなあ
550:U-名無しさん
24/12/11 15:07:40.06 ZnZIPD0V0.net
開幕戦は、オリ10と予想。
551:U-名無しさん
24/12/11 15:13:46.84 E2W4sGCP0.net
アウェイ広島戦は絶対に見に行きたいからチケットが売れ残りそうな平日にして欲しいw
でもダービーが平日ってあんまり無いから(今年の大阪ダービーも天災でやむを得ずだし)土日だろうな
552:U-名無しさん
24/12/11 15:38:01.12 6NLn59fr0.net
試合は土曜日開催が多くなるのかな
土曜日仕事の俺ピンチ
553:U-名無しさん
24/12/11 15:43:07.99 pHlHDJZDd.net
川鉄ダービーでチャンピオンとどれくらい力の差があるのか体感するのもありやわ
554:U-名無しさん
24/12/11 16:27:01.15 SKONw6Ehd.net
>>534
浦和らしい
555:U-名無しさん
24/12/11 16:31:07.40 FGG8ZIE/0.net
ほんまかいな?
556:U-名無しさん
24/12/11 16:34:16.95 RNc9jpJr0.net
神戸らしい
557:U-名無しさん
24/12/11 16:37:43.80 FGG8ZIE/0.net
ほんまかいな?
558:U-名無しさん
24/12/11 16:38:23.16 FGG8ZIE/0.net
てか、成瀬がトライアウトなんだな
頑張ってチャンスを掴み取ってほしい
559:U-名無しさん
24/12/11 16:39:17.67 Qfu1N6P/0.net
ホーム プラチナチケット カード
サンフレ 桜 足 レッズ 神戸
ホーム 閑古鳥 カード
町田 東京V 新潟 横浜FC
560:U-名無しさん
24/12/11 16:40:44.46 FGG8ZIE/0.net
失礼やろ
561:U-名無しさん
24/12/11 16:41:24.59 hQeodkRn0.net
シーパス買うかファンクラブ入ったらプラチナカードでもヘーキヘーキ
562:U-名無しさん
24/12/11 16:54:29.67 zEB96moP0.net
サッカーマガジン
ファジ昇格記念号きた
563:U-名無しさん
24/12/11 16:57:27.34 8c7hbHwG0.net
J1の移籍情報を見ているが、凄まじい銭闘だな…
億単位の移籍金がかかる大物の移籍情報があたり前のように連日出てくる
こんな世界で生き残れるんだろうか
564:U-名無しさん
24/12/11 17:01:11.88 pHlHDJZDd.net
ボランティアスタッフ経験者はいらっしゃいますか?
1試合の応募枠って何人くらいなんでしょうか
565:U-名無しさん
24/12/11 17:10:36.54 A8w8rmcK0.net
営業収入
URLリンク(web.gekisaka.jp)
人件費
URLリンク(web.gekisaka.jp)
まあ、当たり前だが厳しいね
566:U-名無しさん
24/12/11 17:20:59.68 MB34YqF00.net
>>549
来年の営業収入が27億見込み
これでやっとJ2で6番手以内に食い込めるかどうかって所
スタの収容人数の関係でチケット収入の上限値が低いのが悩ましい
満員続出したら機会損失甚だしい
567:U-名無しさん (ワッチョイW 71c9-m68P [2400:2653:d40:800:*])
24/12/11 18:11:57.85 gRfa+GoA0.net
隣のオリテンです!岡山さん、昇格おめでとう!
来年はベストイレブン、元ウディネーゼ、元ポルトガル代表がシティライトに遊びに行くから楽しみに待っててね!
568:U-名無しさん (ワッチョイW 73dc-erDh [240b:c020:4a2:f363:*])
24/12/11 18:17:09.65 E2W4sGCP0.net
>>551
そんなに凄いなら中古車じゃなくて新車買えよ 笑
569:U-名無しさん (ワッチョイW 71b8-kbgK [2001:268:9a64:aaf9:*])
24/12/11 18:19:50.41 Qfu1N6P/0.net
新スタジアム 北長瀬だろうよ
570:U-名無しさん (ワッチョイ 7106-6Cnz [240a:61:6196:dd8c:*])
24/12/11 18:28:40.78 474JlB7Q0.net
チケット価格情報今日じゃないっけ?
19時には来るかな
571:U-名無しさん (ワッチョイW f916-EIbt [124.47.85.252])
24/12/11 18:44:10.37 feXA5Ku50.net
北長瀬連呼しても市が提示できる土地は浦安当新田神埼山
572:U-名無しさん (ワッチョイW e94d-3QDI [2001:268:9a96:e3b:*])
24/12/11 18:47:53.70 pzyxAD1e0.net
アリーナで激モメなのにスタジアムなんかあるわけないやん
候補地の話すら出てこんと思うぞ
10年前ならまだ可能性あったが
573:U-名無しさん (スププ Sd33-ChfS [49.98.243.25])
24/12/11 18:57:58.78 4IlVoZv7d.net
やはり初昇格の岡山に
インパクト与えたいから
開幕は岡山ホームで広島との中国ダービーか
浦和、神戸あたりの人気クラブをあててくると思う
574:U-名無しさん (ワッチョイW 7ba4-/B7f [2001:240:247a:2dc4:*])
24/12/11 19:00:22.88 Q3X8Ygrn0.net
開幕浦和の噂がw
575:U-名無しさん (オッペケ Sra5-lvb+ [126.194.85.237])
24/12/11 19:04:37.57 0k6wl8y1r.net
J1の試合運営も初めて尽くしだろうし最初は穏やかなサポの所がいいんじゃないかな
576:U-名無しさん (スププ Sd33-ChfS [49.98.243.25])
24/12/11 19:09:01.72 4IlVoZv7d.net
19日にサッカーマガジンが
ファジアーノ初昇格特別記念号を出すみたい
577:U-名無しさん (ワッチョイW 0b9c-1GjA [153.130.88.34])
24/12/11 19:11:13.81 pb9cBX3u0.net
開幕がホームで浦和戦とか確実にホームジャックされるだろ
578:U-名無しさん (ワッチョイW 1308-0GVv [2404:7a87:24e0:3810:*])
24/12/11 19:11:18.81 0F49pa090.net
ずっと仲間だったヴェルディさんで
様子見。
579:U-名無しさん (ワッチョイW 8b35-P81O [2001:ce8:147:422f:*])
24/12/11 19:15:09.73 yttsvO9E0.net
開幕戦は寒い地域が暖かい所に来る
580:U-名無しさん
24/12/11 19:23:48.08 Lgovu7jJ0.net
20時前からRSK来るよ~
581:U-名無しさん (ワッチョイW 714e-+nkV [2405:1204:9111:c700:*])
24/12/11 19:29:13.71 xVRaT4d70.net
キャパオーバーに対しては浦和サポ優しいと思うよ
慣れてるから
582:U-名無しさん (ベーイモ MM0b-frm/ [27.253.251.241])
24/12/11 19:29:30.55 LoEgvXuXM.net
浦和は危険だからとりあえず褒めとけ
ルヴァンで対戦した鳥取サポみたいにあの迫力ある応援楽しみにしてますとか言うてホルホルさせとこう
583:U-名無しさん (ワッチョイ 4913-lhhN [2400:4153:2da4:bb00:*])
24/12/11 19:36:18.20 3gxV101C0.net
公式HPには出てないけどなんか流れてきた
URLリンク(event.tike-uke.com)
バクスタにも指定席できるのか
584:U-名無しさん (ワッチョイW ab51-Iohm [240a:6b:1320:db6:*])
24/12/11 19:36:41.42 J441PUq10.net
>>560
観賞用、保存用、ぶっかけ用の3冊ぐらいいきたいな
585:U-名無しさん (ワッチョイ 1360-59R8 [2404:7a87:24e0:3810:*])
24/12/11 19:39:19.87 0F49pa090.net
シーパスの値段そんなに上がってないな。
586:U-名無しさん (ワッチョイ 31ad-wiOA [218.227.176.128])
24/12/11 19:43:34.32 g/on2vII0.net
座席区分だいぶ変わるんだな
587:U-名無しさん (ワッチョイW 132f-4Hmg [2405:6587:2a00:3500:*])
24/12/11 19:46:39.63 uooVWEFX0.net
>>567
ビジター指定席バックとメイン両方あるのか
バックのビジター指定席は緩衝エリアだったところか?
588:U-名無しさん (ワッチョイW f916-EIbt [124.47.85.252])
24/12/11 19:50:46.62 feXA5Ku50.net
FAGIシートで8500円アップか
589:U-名無しさん (ワッチョイ e907-N88W [2400:4153:2da3:1d00:*])
24/12/11 19:53:08.79 2LMgFzQQ0.net
>>567
ビジター向けに座席増やして
その分応援エリアをゴール裏に押し込めた感じか
500人くらいは増やせてるのかな
590:U-名無しさん (ワッチョイW f916-EIbt [124.47.85.252])
24/12/11 19:57:51.09 feXA5Ku50.net
>571 緩衝帯から半分と1/3がアウェイ自由からの構成にも見える
591:U-名無しさん (ワッチョイ 1360-59R8 [2404:7a87:24e0:3810:*])
24/12/11 20:00:12.30 0F49pa090.net
これでPOで文句出たアウェイ席少ない問題も解決や!!
592:U-名無しさん
24/12/11 20:02:16.08 FGG8ZIE/0.net
ピッチサイドシートも現状より10席程増やせないかな?
焼石に水かもしれないけど
593:U-名無しさん
24/12/11 20:02:28.60 qMpQeSYD0.net
くす玉きた
594:U-名無しさん
24/12/11 20:05:43.67 hEItmfte0.net
右端に息吹さんおるな
595:U-名無しさん
24/12/11 20:10:47.20 A3xl/sfn0.net
今の選手に当時の映像見せてもなあ
596:U-名無しさん
24/12/11 20:12:24.67 qMpQeSYD0.net
20年・・・長いな
597:U-名無しさん
24/12/11 20:20:29.60 feXA5Ku50.net
中国リーグの補助陸は天国開催 高梁人工芝奥裏山グラウンドのレノファ戦とか神埼山笠岡邑久とジプシーだったなぁ
598:U-名無しさん
24/12/11 20:32:51.61 2LMgFzQQ0.net
公式にお知らせドバっと来てた
チケット価格変動制か
シーズンパスがかなりお得に思える
599:U-名無しさん
24/12/11 20:36:39.21 mehuPBmr0.net
今シーズンはファジシートにしようと思うんですけど、前の方の座席でも雨には濡れませんか?
600:U-名無しさん
24/12/11 20:37:00.76 x6IEsbJk0.net
メインは全て指定席か?
601:U-名無しさん
24/12/11 20:37:22.27 FGG8ZIE/0.net
シーパス買えってことにもなるね
602:U-名無しさん
24/12/11 20:46:52.96 0F49pa090.net
>>583
強い風が吹いてたら濡れるよ。
無風なら濡れない。
603:U-名無しさん
24/12/11 20:48:40.64 feXA5Ku50.net
>>583 小雨風無しでも前3~4列辺りは濡れるみたいでポンチョ姿が散見する
604:U-名無しさん
24/12/11 20:54:17.77 mehuPBmr0.net
ありがとうございます!
ちょっと後ろの方の席にします。
605:U-名無しさん
24/12/11 20:55:47.84 x6IEsbJk0.net
2025シーズンチケット
URLリンク(www.fagiano-okayama.com)
606:U-名無しさん
24/12/11 21:22:57.95 wyVL1XTc0.net
もうちょい値上げしてもよかったのにな
何としても来年残留したいから資金いるでしょ
607:U-名無しさん
24/12/11 21:26:39.22 xVRaT4d70.net
昇格も降格も値段がガラッとかわるのは2年目みたいよ
608:U-名無しさん
24/12/11 21:32:01.75 kh/Cgzs10.net
こうなったら北長瀬に、アリーナとスタジアムが合体した長崎スタジアムシティみたいなの建ててよ
609:U-名無しさん
24/12/11 21:39:31.09 uooVWEFX0.net
チケット価格変動性なのが面倒だな
610:U-名無しさん
24/12/11 21:40:14.20 xVRaT4d70.net
5年くらい残留できたら本当にできると思うけどね
1年で降格したら残念ながらフリダシに近いところに戻ると思う
611:U-名無しさん
24/12/11 21:44:16.90 EqTI+tRu0.net
やっと辿り着いたJ1初年度の目標が残留って。。
612:U-名無しさん
24/12/11 21:47:34.47 RNc9jpJr0.net
ゲー10はゴール裏に回るのか、これまで通りの場所に陣取るのか
613:U-名無しさん
24/12/11 21:52:09.04 hEItmfte0.net
>>595
当たり前じゃんw
まさかいきなり中位行けるとか夢見てないよね
614:U-名無しさん
24/12/11 21:56:41.12 qUJnqjoTd.net
確か三好野ってファジのスポンサーだったっけ?
615:U-名無しさん
24/12/11 22:02:54.37 3kAbVno60.net
>>596
流石にゲー10付近が主じゃないか
ゴル裏せめー�
616:オ
617:U-名無しさん
24/12/11 22:12:18.55 JM9tIKhK0.net
バックスタンドも指定になるんか
番号の振ってある席はできるだけ指定にして、可能な限り客を詰め込んでやろうという魂胆か
618:U-名無しさん
24/12/11 22:16:02.22 FGG8ZIE/0.net
指定席は並ばなくても良いってメリットもある
619:U-名無しさん
24/12/11 22:25:18.15 pFcdkSAS0.net
>>600
夏の仙台戦詰めない客に運営もイラついてたから、ライト層は指定席ってのは良いんじゃないかな。
620:U-名無しさん
24/12/11 22:30:12.49 x6IEsbJk0.net
まあメインもバクスタも幸い背もたれの有無に関係なくベンチシートのないwオール一人掛けだから、運営がイラつくのはわかる気がするな
621:U-名無しさん
24/12/11 22:56:22.18 MJx6gW6t0.net
セレモニー見てると仲間がどこか移籍するんじゃないかと噂出てるらしいがうちか?
622:U-名無しさん
24/12/11 23:05:13.08 KCBgLfna0.net
これって、シーパスの料金とファンクラブ料金が必要ってことか?
623:U-名無しさん
24/12/11 23:06:07.26 6se2vp030.net
開幕戦、金曜ホームで浦和とか噂出てるがマジか
624:U-名無しさん
24/12/11 23:29:39.35 2LMgFzQQ0.net
開幕どこが相手でも満員間違いなしだろうけど
チケットの価格が凄いことになりそうだな
625:赤 (ワッチョイ 3930-7Ydj [220.152.20.164])
24/12/11 23:54:44.22 S15IH7tT0.net
開幕戦を国立開催にしてはどうだろうか
626:U-名無しさん (スププ Sd33-UqeJ [49.98.249.46])
24/12/11 23:59:23.67 V7qn5SK/d.net
>>608
それ浦和がホームじゃん
627:U-名無しさん
24/12/12 00:24:44.29 32uYa4WF0.net
中国地方第二の大都会岡山
プロ野球が無いんだからファジアーノに金使って
岡山の宝で育てて行くべき 都市圏人口200万人もいるこの地域で複合化サッカー専用スタジアム建設して何の問題があるのか広島の様に小さいスタジアムじゃ無く正式に日本代表の試合が出来る4万人クラスでもいいんじゃないか?間違い無く岡山市の
発展に寄与するよ アリーナは後回しにしてくれ
628:U-名無しさん
24/12/12 00:52:54.59 HHKR5Uaur.net
今年優勝した神戸で平均入場者数22000人程度、ガンバで26000人程度だよ
40000人は現実的でない
最多の浦和で37000人なんだから
代表戦なら今年広島で開催してるし40000縛りが必要な試合なんて機会がほぼないよ
629:U-名無しさん
24/12/12 00:57:49.53 x056YVKz0.net
補強マダー
630:U-名無しさん
24/12/12 01:04:12.26 jKdB3cke0.net
開幕戦浦和って大丈夫かよw
仙台の比じゃないくらいくるんだろ?不安になってきた
631:U-名無しさん
24/12/12 01:19:31.05 MufIiSgJ0.net
まずはJ1初勝ち点、初勝利を地道にコツコツ積み重ねていきたいね
632:U-名無しさん
24/12/12 01:27:15.39 KwZ13IB8d.net
当たり前だけどやることなすこと全てがファジアーノ岡山にとっての「J1初」として歴史に残るんよな
初試合、初勝利、初ドロー、初敗北、初得点、初失点、初ファールetc…
633:U-名無しさん
24/12/12 01:41:12.94 RZJa+FGH0.net
国際Aマッチ開催可能な4万人収容のサッカー専用スタジアムが西日本にないから岡山に作るべきだろうな
634:U-名無しさん
24/12/12 01:46:34.02 SZjFbQbeM.net
>>616
国際Aマッチにそんな規定ないぞ
それはワールドカップ本大会な
今年広島でワールドカップ予選してるし
635:U-名無しさん
24/12/12 01:56:16.67 G1z+8JZV0.net
>>606
金曜ほんまやめろや
636:U-名無しさん
24/12/12 02:05:04.22 FvYmNhJH0.net
金Jだと、多分地上波で放送してくれない
せっかくの初J1なのに、もったいない
637:U-名無しさん
24/12/12 02:25:44.43 omwiahkRa.net
金J開催するとリーグから報酬
638:が貰えるんだっけ?
639:U-名無しさん
24/12/12 04:24:58.84 OcTI7eEe0.net
アウェイサポが大挙してやってくるの見たらお偉いさん方もこりゃ専スタいるわってなるだろうな
640:U-名無しさん
24/12/12 04:53:12.60 Galia/Ph0.net
アウェイサポは年1度だから少々ボロくても我慢出来るけど
ファジアーノサポは月4うち半分遠征して専スタ見せつけられて半分はボロいホーム観戦だから
来季終わる頃には今よりもっと専スタ欲しくなるだろな。。と思う
641:U-名無しさん
24/12/12 05:27:51.00 s55+f2Xg0.net
>>621
お偉いさん「専スタの為にアウェイ視察しよう(って言いつつどうせの出張なら遊びに行きたいし関東がいいな)」
↓
柏と三ツ沢を視察
↓
お偉いさん「…Cスタの方が良くね?」
642:U-名無しさん
24/12/12 05:51:49.46 G1z+8JZV0.net
>>619
初J1でアピールのチャンスだから地上波出来そうな土日昼間から夕方開催すべきだよな
金曜開催はだめだわいくら報酬出ると言っても目先の金より県民アピールだわ
643:U-名無しさん (ワッチョイW 61ca-cSyp [2001:268:9b52:26fa:*])
24/12/12 07:06:43.49 73J6QmsS0.net
開幕戦、金Jならせめて近場のアウェイで
644:U-名無しさん
24/12/12 07:37:32.24 sRMQCjWfr.net
開幕戦は土日の昼でNHK岡山で中継みたいなのがいいな
645:U-名無しさん
24/12/12 07:41:13.59 vy7Cn00S0.net
金曜開催だとナイターだろ
2月はさみーよ
646:U-名無しさん
24/12/12 07:56:56.93 QvFXggaI0.net
東京Vvs清水(@国立)らしい
2023プレーオフやんw
647:U-名無しさん
24/12/12 08:08:42.12 KPPlgtS00.net
富山のサッカー専用スタジアム計画の
候補地が富山駅から300、400メートルの超駅チカに決まったらしい
648:U-名無しさん
24/12/12 08:14:59.26 2f20AsZ7M.net
まだ決まってはない
だがこのままだと岡山はどんどん置いてかれる
829 U-名無しさん (ワッチョイW 7bd0-MEW0 [2400:2200:7e1:a768:*])[] 2024/12/12(木) 07:54:21.46 ID:GGdM6WB10
来たか
サッカー場、富山駅南が候補 県内初スタジアム構想
URLリンク(webun.jp)
649:U-名無しさん
24/12/12 08:25:39.19 UyF6oP0+0.net
>>623
柏のホームは収容人数は少ないけど客席近くて良いスタジアムだと思うけどなぁ
650:赤
24/12/12 09:10:09.50 ZARHY8/+0.net
すまん、東横イン岡山からスタジアムまで歩いて何分かかりますか?
651:U-名無しさん
24/12/12 09:11:26.16 I+FyhiIOd.net
>>159
10分くらいかな
652:U-名無しさん
24/12/12 09:33:43.67 3diPUH5b0.net
都市公園事業に係る岡山県建設事業費市町村負担金については、現行ルールでは、岡山県が岡山市内にサッカー場を建設したら、岡山市の負担割合は50%、倉敷市内なら倉敷市が50%負担することになっている。
ただし、岡山市が他県に比べて負担割合が高いと主張している。
653:U-名無しさん
24/12/12 09:33:44.77 KPPlgtS00.net
富山もエキチカの多機能型複合施設を目指してるからねえ
広島や長崎もそうだし
エキチカサカ専は当たり前でさらに+アルファが今のスタンダード
654:U-名無しさん
24/12/12 09:35:55.27 1QnmClPt0.net
>>632
東横インは東口と西口と2つあります
西口なら徒歩15~20分くらい
東口なら30分くらいかな
655:U-名無しさん
24/12/12 09:37:31.21 KPPlgtS00.net
ぶっちゃけ、しょぼいのしか作れんなら
今は作らんでええと思う
シティライトを工夫して収容人数を増やし
時期がくるまで耐え忍ぶんがいい