24/12/08 23:54:42.46 AeWi/4Pp0.net
>>793
mjk? mjd…
それで2年連続カンパ募って入れ替え戦敗退って…
これ来年も同じ事やらかしたら、もう次は無い、地決で優勝以外はまた来年のケースになりかねない。
835:U-名無しさん (ワッチョイ 6719-s3+3)
24/12/08 23:59:00.30 +Hy/h35q0.net
「税リーグ連呼」「バスケを見習い昇格降格制度廃止」云々のネット工作は巡り巡っては電通だろうから、今週から早速気をつけておいた方が良いぞ
地域リーグのスポンサー集めに直撃しかねない
「将来の夢」そのものを永遠否定されてしまう訳だから
836:U-名無しさん
24/12/09 05:03:13.46 nxOkU6BPd.net
今週のドブ -s3+3
837:U-名無しさん
24/12/09 06:30:30.03 KdjV0mqQ0.net
武田修宏氏が今季Jリーグを総括 クラブ数の大幅削減を提言「J1は10、全体で20」
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
838:U-名無しさん
24/12/09 06:31:09.19 KdjV0mqQ0.net
>J1は480万円、J2は360万円、J3は240万円となる。ただ、これだけでは不十分と武田氏は問題視。
>「年俸はせめて最低600万円」
>「たくさんのクラブでいろいろな問題が起きている。
>選手の技術レベルの問題もある。
>そういうことを考慮すると、クラブ数を絞ったほうがいい。
>J1は10クラブにして〝プレミア化〟する。
>そしてJリーグ全体のクラブ数も20でいい。
>リーグのレベルを上げて、価値のあるプロリーグにしないといけない」
839:U-名無しさん
24/12/09 06:35:07.61 KdjV0mqQ0.net
ほおら!言った通りに今日から早速マジで始まったぞ!
電通の洗脳世論誘導が!
名古屋グランパスは、5部のジャパンサッカーカレッジに完敗したくせに?w
その癖、裏社会で仲良しのクリアソン新宿には、ニヤニヤとライセンス全力応援するのが野々村芳和流
【バスケを見習い昇格降格制度廃止】
これ、アマチュアリーグサッカー文化への死刑宣告です…。電通の高橋治之っ
東京オリンピック総予算=【3000億円→1兆6989億円】に膨張させやがった張本人!
840:U-名無しさん
24/12/09 12:15:35.54 1RNQysnm0.net
>>825
情報ありがとー
兵庫県だけとは残念
841:U-名無しさん
24/12/09 13:12:26.31 95IiGb2c0.net
30年かけて60チームになったのに
いきなり20チームにしろってww
言うのは簡単だよなwwまぁ言うのはタダだから
842:U-名無しさん
24/12/09 13:15:10.10 1RNQysnm0.net
>>841
タラだし
843:U-名無しさん
24/12/09 13:59:51.56 nQEEjVSd0.net
常々監督やりたいと言ってる武田がクラブ数を減らせって笑いをとろうとしてるのかな
844:のりこ
24/12/09 20:44:40.77 j5gHeuCb0.net
へらせってなんなの(笑)
845:U-名無しさん
24/12/09 22:25:15.11 +V1ahklu0.net
>>843
監督やらせてくれない恨み節かもよ知らんけど
846:U-名無しさん
24/12/09 22:58:28.77 KdjV0mqQ0.net
どうせ電通が、観測気球を上げさせているんだよ
更にフットボールトライブは露骨だw
847:U-名無しさん
24/12/09 23:01:20.99 KdjV0mqQ0.net
スレリンク(soccer板:550番)
>名前:寺島武志
848:U-名無しさん
24/12/09 23:03:36.21 KdjV0mqQ0.net
>新卒で、UFO・宇宙人・ネッシー・カッパが1面を飾る某スポーツ新聞社に入社し、約24年在籍。
>その間、池袋コミュニティ・カレッジ主催の「後藤健生のサッカーライター養成講座」を受講。
849:U-名無しさん
24/12/09 23:03:59.23 KdjV0mqQ0.net
>1993年のクラブ創設時からの清水エスパルスサポーター。
>1995年2月、サンプドリアvsユベントスを生観戦し、欧州サッカーにもハマる。
>以降、毎年渡欧し、訪れたスタジアムは50以上。
850:U-名無しさん
24/12/09 23:04:44.39 KdjV0mqQ0.net
サッカー記者としては結構な練達だ
こんなのが【バスケを見習い昇格降格制度廃止】の方向に本格的に動き出している
ツイッターでのハッシュタグ、武田修宏、寺島武志と続けて3件目だ
851:U-名無しさん
24/12/09 23:05:11.16 KdjV0mqQ0.net
背景政党の見当は、↓のスレッドなどから容易につく
Jリーグが地方のテレビ局に「税リーグ」と呼ばれてることを伝えられた事件
スレリンク(soccer板)
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板
スレリンク(soccer板)
852:U-名無しさん
24/12/09 23:11:05.82 KdjV0mqQ0.net
宮本ツネと野々村芳和と小野伸二の、今冬の動きには気をつけた方が良い
彼らはクリアソン新宿だけは、応援している
「JFLの秋春制移行問題」という大モメ論議は、否応なく始まる
853:U-名無しさん
24/12/09 23:20:25.74 KdjV0mqQ0.net
ぶっちゃけ。
宮本ツネと野々村芳和と小野伸二と吉田麻也たちは、シェイセゲブの指令に周到に共調して
【バスケを見習い昇格降格制度廃止】
の方向に向かおうとしているんじゃないかと、無茶苦茶に警戒している
854:U-名無しさん
24/12/09 23:34:56.66 BDWntNEG0.net
高知がJ昇格か
地域CLで1次ラウンドをワイルドカードで突破したから半分運の良いクラブのような印象あったけど、運の良さも一時のものとせず昇格後も努力し続けたんだろうな
地域リーグではJなし県のクラブである福井U、アルテリーヴォ和歌山、ベルガロッソいわみも刺激を受けただろうし頑張ってほしいね
>>575
金があるかは不明だが資金調達力や集金力はある方かも
去年も入れ替え戦に向けた寄付金をたくさんののスポンサー企業や個人から集めてたので
あとゼットエーオリプリスタジアムの改修工事も全額かは不明だけど、市はVONDS市原からの寄付金を充ててるらしいし
VONDS市原は市原の市民や企業などが株主(オーナー)となってて、その数が多いみたいなので広く支えられてるのかもしれない
>>793
市原は債務超過では無いうえに資金繰りも悪くはなさそうだけどね
>>582
神楽しまねは赤字なのにJFL上がった後も補強し過ぎたから潰れた
飛鳥はスポンサーの1つである中川組という企業の社長がクラブの社長を兼務してるようだし色んな自治体との結び付きも有りそうなので、それなりにバックアップされてるかもしれない
>>755
地域CL最終戦後のセレモニーでの挨拶によると来年は福井県が1次ラウンドの会場になるらしいので、もし本当なら来年は福井と市原がまた注目される可能性あるだろうね