▼2024,25年J1降格チーム予想!PART18▼at SOCCER
▼2024,25年J1降格チーム予想!PART18▼ - 暇つぶし2ch600:U-名無しさん
24/12/03 04:09:57.53 bG6mvtNjd.net
>>512
火事場の湘南力で残留確定したから
湘南はもう落ち着いた感があるんだよな

601:U-名無しさん
24/12/03 04:27:54.27 pdhjdxbn0.net
>>599
まあだからあそこは典型的悪くないはずなのに自滅してるパターンなんだよな…選手層が酷いとか力足りんとかではなく
神戸戦も小屋松が超決定機決めてれば終わってた試合

602:U-名無しさん
24/12/03 07:36:04.11 te1Rejzd0.net
新潟が複数点差で負ける可能性が大だから問題は磐田が勝てるかだろうな

603:U-名無しさん
24/12/03 07:38:29.57 7gdtAYNq0.net
>>557
自動的に年間勝点6ゲット
この利権化したウハウハシステムw
他のチームにとってもクリニックやらVAR非稼働とかメリット多いもんなw

604:U-名無しさん
24/12/03 07:57:18.70 p5Vb/rIE0.net
J2クラブ的にはアウェイ動員の清水の穴を新潟に埋めてほしい形だな

605:U-名無しさん
24/12/03 08:15:14.60 0eWc/t7Pd.net
J1クラブ的にもアウェイ動員は新潟だろ

606:U-名無しさん
24/12/03 08:40:08.24 x4uJdexl0.net
どうなっても来年のJ2が面白くなりそう
J3無双してた大宮がどの位置に来るのかも

607:U-名無しさん
24/12/03 09:43:41.79 LxiGJUXD0.net
>>606
本当今から楽しみで仕方ない
長崎が残ったことで俄然混沌度合いが増したわ
大宮がどうなるかも興味深い

608:U-名無しさん
24/12/03 10:18:43.98 cJe3aNL60.net
横浜FCがいないJ2は面白いよな混沌としてて

609:U-名無しさん
24/12/03 13:47:10.23 +afp4yDA0.net
磐田逆転残留あるか

610:U-名無しさん
24/12/03 13:52:07.50 7uVBbYXE0.net
磐田残留確率は25%かな。高いか低いか。
やっぱ今の鳥栖相手ってのがなあ。

611:U-名無しさん
24/12/03 14:04:15.70 ymighdrJ0.net
磐田が
勝つ確率 60 (内1点差 50 2点差以上 50)
分ける確率 20
負ける確率 20
新潟が
勝つ確率 5
分ける確率 10
負ける確率 85 (内1点差 50 2点差以上 50)

こんな感じだと思う

612:U-名無しさん
24/12/03 14:14:39.33 pdhjdxbn0.net
いや冷静に考えて生き残り表通りだと9分の1しか生き残れないパターンなんだから普通に厳しいよ
浦和との相性云々はあるけどそれより自分たちも2点差以上の勝ちが必要って
直近負けまくりだわ退場者出てやっとPKで勝ち越しでそんな楽なわけもなく

613:U-名無しさん
24/12/03 14:27:04.68 eKo8Q2KH0.net
桜戦後もそうだったけどひとつ勝つと磐田行ける!とか言われて実際は連敗するわ勝っても1点差ギリギリだわで
変なバイアス入りすぎてると思うわ

614:U-名無しさん
24/12/03 14:53:56.65 R4gdoSmT0.net
>>563
大昔だけどレッズが降格した年のアピスパの最終戦がそうだった
0-2で負けても攻めて来ないことを対戦相手のマリノスの松田が試合後に指摘して
アビスパのサポーターが怒って、翌年から軽~くブーイングされていた

615:U-名無しさん
24/12/03 14:55:11.93 28QzZ0mu0.net
>>596
サッツポーロ

616:U-名無しさん
24/12/03 15:06:43.84 JL2VdFwQ0.net
>>598
あそこは少し前からキチガイ荒らしが住み着いて毎日のように何十もレスし続けてるので、それ以外の人は何も言わずそいつ即NGにしてるだけなので荒らされ続けてはいるがロングパスで会話は一応成り立ってるw
荒らしのレスNGにするとゴッソリ消えて普通のマッタリスレになるよw

617:U-名無しさん
24/12/03 15:38:29.09 zad5zqJl0.net
勝ち分け負けが等確率じゃない事象を持ち出して1/9とか言い出すのモヤモヤするからやめてほしい
新潟の負けはほぼ確定なんだから

618:U-名無しさん
24/12/03 16:20:37.03 RQVDN96i0.net
>>611
このとおりだと磐田の残留確率は38.25%か

619:U-名無しさん
24/12/03 16:47:40.11 zad5zqJl0.net
(0.6*0.5*0.85*0.5)*3で38.25%

620:U-名無しさん
24/12/03 16:49:22.04 urU5S1dc0.net
磐田は降格決まってモチベーションない鳥栖が相手だからそこは有利やね

621:U-名無しさん
24/12/03 16:50:54.58 zad5zqJl0.net
まぁ直近の傾向見る限り、実際は新潟が複数失点する確率はもっとあるだろうし、磐田が2点差得点する確率ももう少しあるだろうから、
磐田残留45%くらいだとは思うけど

622:U-名無しさん
24/12/03 17:16:34.90 p5Vb/rIE0.net
浦和も消化試合だろ

623:U-名無しさん
24/12/03 17:17:54.31 ymighdrJ0.net
これでも50行かないんだな

624:U-名無しさん
24/12/03 17:25:50.85 HdOWtwtEd.net
>>621
最近磐田は毎試合失点してるから
2点とっても1点以上とられる確率が高い

625:U-名無しさん
24/12/03 17:28:01.53 ixXoJzCnd.net
新潟は最近比較的失点は少ないが
得点も取れていない

626:U-名無しさん
24/12/03 17:29:49.41 LxiGJUXD0.net
磐田は横内が70分過ぎないと殴り合いしないマンだから無理だと思うよ
で70分で0-1で殴り合いスタート
最終的に3-4で負ける
後半戦ずっとこのパターン

627:U-名無しさん
24/12/03 18:04:13.72 99x4ek1c0.net
新潟
△0-0横浜FM お互い過密日程4連敗同士の対決 スコアレスドロー
●0-2東京V 後半に2失点
△1-1柏  後半に先制されるも後半49分に劇的な同点打
●0-1G大阪 前半の早い時間に先制されそのまま敗戦

磐田
●0-2神戸 後半に2失点
●3-4G大阪 先制するも前半で逆転され、後半1-3になるも後半42、46分の連続得点で同点 しかし後半48分に勝ち越される
●3-4横浜FM 先制するも1-4に、しかし後半38、47分に得点するも結局追いつけず
○2-1FC東京 先制されるも後半32分に相手が退場 後半35分に同点にし、後半44分PKを決め劇的な逆転勝利

628:U-名無しさん
24/12/03 18:08:40.28 j+chJao+0.net
>>620
モチベーション無くても3-0で勝てるんだぜ
逆にプレッシャーから解放されてるのかも

629:U-名無しさん (ワッチョイW a7bc-V211 [133.186.81.12])
24/12/03 18:48:19.36 1hYjAAYn0.net
>>622
ホーム最終戦で直近2試合勝ててないから
ブザマな試合したらサポが怒り狂う

630:U-名無しさん (ワッチョイW a7bc-V211 [133.186.81.12])
24/12/03 18:53:25.30 1hYjAAYn0.net
>>628
目の前で残留の歓喜する様を見たいか
互いに降格で道連れにするか
どちらのモチベが上がるかと言えば後者だろう

631:U-名無しさん
24/12/03 19:07:54.04 eKo8Q2KH0.net
>>617
磐田から見たら9分の1に決まってるだろ
URLリンク(i.imgur.com)

632:U-名無しさん
24/12/03 19:08:32.07 YWEmOzmO0.net
>>622
今年引退の選手もいるから
案外打ち合いになるかも

複数得点でのドローならギリギリ納得のラインかな

633:U-名無しさん
24/12/03 19:17:21.15 H+9e5Qgc0.net
新潟にしても浦和ホームに勝つor引き分けでも奇跡だろ。戦績と流れからしても。つまりは磐田次第って事だ。どっちにしろ奇跡の残留になりそう

634:清水
24/12/03 19:25:11.11 Mzs0w+4T0.net
うぃーっす。奈落の底から帰って来たぜ by:清水サポ

           ∧_∧ 
           (´・ω・`) _、_,,_,,,     
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ   
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./        ;ヽ 
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l      
        |    ,ヽ,, /    ;;;|   
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
        li   /  / l `'ヽ, 、;|    
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |     
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_  
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l 
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .|
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ l .
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| 
 |.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l    
;; i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l /   

635:U-名無しさん (スプッッ Sdaf-SuLJ [49.98.9.160])
24/12/03 20:42:18.35 3C3ofhLld.net
>>578
こいつら勝つ気あんのかなって起用は新潟のが多い

636:U-名無しさん
24/12/03 21:58:54.44 HT08nAcg0.net
今から磐田が残留するのって、
奇跡レベルだぞ?
本当にありえるか?

637:U-名無しさん
24/12/03 22:09:12.25 aBSPy6O+0.net
>>631
試合なんてやってみなきゃわからんのだからとりあえず等確率で出すの当たり前だよな
ここでも試合結果外しまくってる奴どれだけいたことか

638:U-名無しさん
24/12/03 22:17:33.26 ZL5eFJam0.net
新潟も失点しそうだし浦和は硬そうだし

639:U-名無しさん
24/12/03 23:07:03.20 AiFSSvgNa.net
>>636
新潟は負け濃厚だから準奇跡ぐらいではある。
ただ鳥栖スレ覗くと今になってチームの形ができた模様。

640:U-名無しさん (ワッチョイ 9fff-LsAq [153.173.78.148])
24/12/04 00:04:56.92 w67lHAiO0.net
本命:磐田
もしかして:新潟
まずありえない:柏

>>636
・新潟2点差負け,磐田1点差勝ち
・新潟1点差負け,磐田2点差勝ち
で新潟3点以下ならひっくり返りませんか?

641:U-名無しさん
24/12/04 01:11:34.05 qbCgQ9QY0.net
新潟1点差負け、磐田1点差勝ちになったら面白いね(他人事だから)

642:U-名無しさん
24/12/04 01:15:10.59 e1zOwmK00.net
他人事なので1点差足りず泣くどちらかを見たい(鬼畜

643:U-名無しさん
24/12/04 03:44:58.19 +g7ZgdVs0.net
新潟が負ける可能性高くても
磐田が勝つ可能性が高くないからなあ

644:U-名無しさん
24/12/04 06:00:52.54 w3N3OgaH0.net
>>643
磐田はジャーメイン良の得点爆発の可能性がある

磐田がJ2降格+ジャーメイン良チーム残留なら
柏のオルンガのようにジャーメイン良が無双しそう。

645:U-名無しさん
24/12/04 11:56:05.17 oNsy31qwd.net
>>644
逆じゃね?
勝つしかない磐田が鳥栖にちんちん

646:U-名無しさん (ワッチョイW bf89-ZfKc [2001:268:9926:a36:*])
24/12/04 12:27:04.30 818L6hDK0.net
新潟の監督次第ではある
自分達のサッカー()みたいな人だと、普通に戦って砕け散るぞ

647:U-名無しさん (ワッチョイW dfb0-YzTo [240b:c010:484:9207:*])
24/12/04 12:44:18.93 rHhkIYEZ0.net
新潟2連敗確定、磐田の頑張り次第なところは前節と変わらず

今の磐田なら瓦斯よりは鳥栖のほうが勝率高い気もするけどどうだろう
新潟はDFのメンバーにもよるが特別指定の稲村いないとほぼ複数失点では

648:U-名無しさん (オイコラミネオ MM07-YzTo [58.70.183.86])
24/12/04 12:55:55.60 Td4LAkhFM.net
2012年の状況とほぼ同じ
勝つしかない状況で新潟が最下位札幌に勝って残留して、のびのび中位磐田がガチガチガンバ倒したように、
磐田が最下位鳥栖に勝って、中位浦和が新潟倒す

で同じように広島が優勝する

649:U-名無しさん (JPW 0H8f-UH/+ [133.106.51.187])
24/12/04 17:05:05.08 gsBNz2M9H.net
>>646
自分達のサッカーまんまな人なのでこの現状

650:U-名無しさん
24/12/04 17:37:06.75 yHH8LlyY0.net
>>646
磐田も似たような戦い方してるし
リアリストになりきれない監督はキツイんだよな
緑のJFKなんかフォーメーション弄りまくって泥臭く汗臭くとにかく勝ち点1でもって戦い方してる
監督がフィロソフィーに固執しちゃうとあかんわ

651:U-名無しさん
24/12/04 18:10:31.40 PW0zLtRrM.net
鳥栖のヒアンはやる気満々か

652:U-名無しさん
24/12/04 18:14:40.27 818L6hDK0.net
新潟サッカーって百姓一揆カウンターでもチャッカーでも
結局失点多いよな

653:U-名無しさん
24/12/04 18:15:28.35 p6ZXKoTr0.net
【オレオレFC】DF松岡が今季限りで退団「9年間はかけがえのない時間でした」。仏から復帰も契約満了。

オレオレFCのDF松岡が契約満了に伴い、今季限りで退団する事が4日、クラブから正式発表された。

松岡は愛知県出身で、17年から加入。186cmの長身を生かした空中戦の強さを武器に長らくクラブの守備の柱として貢献。昨年2月に仏・フランシアへ期限付き移籍し、今季から復帰した。在籍9年間で216試合に出場し14得点。今季は30試合2得点を挙げていた。

松岡は「今季限りで退団することになりました。高校から入団して9年間、僕にとって忘れる事のできない時間でしたし、皆さんと共に戦えた事を心より感謝しています。この9年間、チームの飛躍、支えてくれた方々への感謝の気持ちを忘れる事なく、僕なりに全力でプレーしてきました。その中には歓喜もあり、悲しみ、辛い思い、様々な事がありました。

特に今シーズンは僕自身も、チームも思うような成績を残せず、悔しい思いばかりをさせてしまい、申し訳なく思います。そんな中でもいつも声をかけてくださり背中を押していただいたファン、サポーターの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。来季からは違うクラブでのプレーですが、また成長した姿を皆さんにお見せできるよう頑張ります。ありがとうございました」

654:U-名無しさん
24/12/04 19:11:45.59 auFEeNPZ0.net
>>653
勃◯中w

655:U-名無しさん (ワッチョイ 973f-Dj8N [2400:2411:4482:5700:*])
24/12/04 19:23:54.43 nY7ilFCy0.net
>>648
2012年と今年の共通点
・札幌J2降格
・巨人優勝、広島4位
・セリーグCSで日シリやねん
・岡田彰布監督退任(今年はオリックス監督交代も)
・欧州で夏季五輪開催
・〇田総理辞任&衆院選与党敗北
・ドクターX関連作品発表
・コナン映画タイトルに数字がつく
・北九州でロケットランチャー騒ぎ
・プリキュア追加戦士なし

656:U-名無しさん
24/12/04 21:41:21.12 Mv/IppCt0.net
新潟が降格したら、3月引き抜き戦略が有効だってことが広く知れ渡っちゃうな

657:U-名無しさん
24/12/05 05:14:23.58 50S4EDW40.net
しかし柏新潟磐田全部アウェイじゃねーかw
柏はまあないだろうけど行けない人多い中どちらかに決まるの心臓に悪すぎるな

658:U-名無しさん
24/12/05 06:32:03.50 cvWpR2/p0.net
ブロ?

659:U-名無しさん
24/12/05 07:32:34.67 orUasleNd.net
降格確率ってこんなもん?
磐田→75%
新潟→24%
柏→1%

660:U-名無しさん
24/12/05 07:47:18.90 HWI3UdNhd.net
まあ柏は負けてもロスタイムの1点やろうし
新潟が勝てるとも思えないけど
磐田も勝てそうに無いんでそんなもんやろ

661:U-名無しさん
24/12/05 07:59:22.56 naAhNp9r0.net
>>659
パチンカスならわかると思うがバカボンとからくりサーカスのヘソの振り分けに見えたわ
悪い方の20数%は割りと引けてしまう

662:U-名無しさん
24/12/05 08:39:01.40 I8byoNbA0.net
粕がもう残留確定みたいに呑気に構えてるのがむかつく
やっぱり誤審の勝点1差で最終節逆転降格が妥当だろ

663:U-名無しさん
24/12/05 08:54:52.61 wtUIHYlo0.net
柏は0-4、0-5レベルじゃないと落ちないので基本考慮する必要なし
新潟が0-2以下になるかどうかだけ

664:U-名無しさん
24/12/05 08:56:38.98 m7G2IOf+0.net
鳥栖2-2磐田
札幌1-1木白
浦和1-1新潟

全部引き分けでそのまま変動なく終わりそう

665:U-名無しさん (スップ Sdbf-MihK [1.75.155.110])
24/12/05 09:16:24.90 UihE/Jhxd.net
>>662
神戸がもう優勝確定みたいに呑気に構えてるのがむかつく
やっぱり誤審の勝点1差で最終節逆転2位が妥当だろ

666:U-名無しさん (ワッチョイW 73aa-YzTo [240b:c010:422:e374:*])
24/12/05 09:32:20.76 q/BbU1z60.net
磐田60%
新潟40%
木白1%未満

実際問題こんな感じ

667:U-名無しさん (ブーイモ MMbf-p7IH [163.49.215.255])
24/12/05 10:40:14.63 mg0i9Q6MM.net
柏は90分鳥かごでOK
札幌がDFライン上げてきたらロングボールで抜け出す感じで

668:U-名無しさん
24/12/05 11:45:06.90 wMKA23wkH.net
新潟がチャント曲のタイトルのとおりにならないことを祈る

669:U-名無しさん
24/12/05 12:30:10.30 m7G2IOf+0.net
>>667
90分鳥かごが完遂出来るチームならこんな順位にいないんだよ

670:U-名無しさん
24/12/05 12:38:19.04 K3bNhTSZd.net
ポコのモチベーション0だからまぁ大丈夫だろ柏は
新潟がどうかなぁ
ターンオーバーし過ぎというかベスメンがよく分からん状態
長倉谷口スタメンで使えばいいのに

671:U-名無しさん
24/12/05 12:40:04.92 m7G2IOf+0.net
>>670
降格決まった鳥栖は2勝してんだぜ

672:U-名無しさん
24/12/05 12:48:02.39 9NRSHAxE0.net
>>662
川崎戦の誤審で勝ち点落としてるから本当は残留決まってたんだわ
よかったな降格の可能性残してもらえて

673:U-名無しさん
24/12/05 12:48:48.15 p3kpQj4f0.net
柏13-1京都の時みたいに磐田が攻めダルマの戦い方で火ダルマになると予想 オルンガの役割をマルセロヒアンが果たすでしょう

674:U-名無しさん
24/12/05 12:58:57.90 daZPmYMcd.net
>>670
個人残留のための就活の場でもあるだろ

675:U-名無しさん
24/12/05 14:08:08.03 jgb2m1o00.net
柏は90分鳥かごなら出来るんじゃないかな
atで失点するけど

676:U-名無しさん
24/12/05 16:02:19.10 50S4EDW40.net
そもそも今の柏は1~2失点以上しないから無関係

677:U-名無しさん
24/12/05 16:28:16.49 62pITF9o0.net
>>670
「どうせ降格だから最下位だろうが19位だろうが変わらん」ってことならそうでしょうけれど…


さっぽこは勝たないと鳥栖が勝った場合に最下位になりますね

さっぽこ負け鳥栖勝ち → 勝ち点で鳥栖に抜かれる
さっぽこ引き分け鳥栖勝ち → 2点差以上なら得失点差で,1点差なら総得点で鳥栖に抜かれる

678:U-名無しさん
24/12/05 19:07:14.95 mb9nWdvH0.net
>>656
あれマジ痛かったからな
左サイドバックにコンバートした星まで怪我して宮本が怪我してる間のサッカーがマジきつかった

679:U-名無しさん
24/12/05 19:19:43.67 tnFkcBC50.net
前半終了時
新潟1-0浦和
磐田4-0鳥栖

みたいな流れで柏が慌てだし自滅みたいなパターンもありうる

680:U-名無しさん
24/12/05 19:20:34.90 LYkC0MWS0.net
新潟先制はありえなくないけどその場合も2-4くらいで普通に負けるでしょ

681:U-名無しさん
24/12/05 19:35:48.42 kKvTIJjP0.net
相性が良いとはいえ今の浦和がそんなに大量得点できるとは思えない

682:U-名無しさん
24/12/05 19:39:18.05 3kja4zUN0.net
【オレオレFC】粛清止まらない……主力DF小林、GK中原、MF森田との契約を満了。

オレオレFCは5日、DF小林、GK中原、MF森田と2024年限りでの契約満了を発表した。

山梨県出身の小林は20年から加入し、22年は砲府に期限付き移籍。昨年から復帰し、リーグ戦27試合に出場。今季もリーグ戦32試合に出場した。中原は千葉県出身で22年にSC稲城から期限付き移籍で加入し、翌年完全移籍。一昨年は6試合、昨年は27試合に出場したが、今季は怪我もあり22試合の出場に終わった。静岡県出身の森田は今季のリーグ戦出場はなかった。

小林は「通算4年間、ありがとうございました。思うようにいかない事の方が多く、なかなかピッチでチームに貢献する事ができない時期が長く、チームがどんなに苦しい状況でも、ロイブルファミリアの皆さんは熱い声援で一緒に闘ってくださいました。今季限りでチームを去るのは悔しいですが、今後の自分の活躍が皆さんまで届くように頑張ります」

中原は「3年間、ありがとうございました。今シーズン良い結果を出す事が出来ず、ファン・サポーターの皆様に悔しい思いを沢山させてしまいました。本当にすみませんでした。結果が出ない中でも最高の雰囲気を作り上げ、選手達を後押ししてくれた事に感謝しています。この経験を来季、違うチームで生かしたいと思います」

森田は「リリースの通り、今シーズン離れることになりました。満足のいく結果を出せなかったのは自分の力不足であり、応援してくれた皆様には申し訳なく思います。ただ、自分、クラブを支えて下さった関係者の方々には感謝しかありません。このクラブが更により良くなることを心から願っています。ありがとうございました」

オレオレFCは既に多良初徳会長兼監督、岡嶋聡ヘッドらトップチームの全首脳陣と中津真吾GMらの退任を発表。DF松岡も4日に契約満了を発表するなど、これで選手11人が退団。J1残留が決まったとは言え、16位に低迷するクラブの大粛清は賛否両論を巻き起こしそうだ。

683:U-名無しさん
24/12/05 20:18:07.16 53pOctz30.net
磐田が早々に快勝モードになって新潟はボコられてるけど辛うじてスコアレスで凌いでるっていう状況が見たい

684:
24/12/05 22:40:29.41 0ahKoolJ0.net
>>659
>>666
自分は新潟と磐田の降格確率逆転してると思う
ぶっちゃけ新潟66%・磐田33%(柏1%)って感じ
それだけ新潟のアウェイ浦和という99%負け濃厚のファクターが強すぎる

685:U-名無しさん
24/12/05 22:51:13.19 LYkC0MWS0.net
>>684
>>611の条件ですら新潟の降格は38.25%

686:U-名無しさん
24/12/05 22:52:54.41 4ken+pBd0.net
磐田が勝たねばならないのと2点差どちらかがつける必要あるからな

687:U-名無しさん
24/12/05 22:55:16.91 LYkC0MWS0.net
新潟が負け確定として、ホームで0-3で負けてる磐田が鳥栖に2点差以上で勝てるか次第

688:U-名無しさん
24/12/05 23:20:43.69 50S4EDW40.net
今年十何年ぶり勝ち結構あったからいつかは破られるだけじゃね

689:U-名無しさん
24/12/05 23:25:30.67 efzriNxV0.net
スレとしては柏新潟負け、磐田勝ちで点差が絶妙というのが期待されてるだろうけど、結果は逆の可能性も高いよね
鳥栖が前節くらいやるか、それともやっぱり弱い鳥栖なのかによってると思う

690:U-名無しさん
24/12/05 23:28:19.90 Fv5NEkwj0.net
>>665
ゼルビアの優勝だな!

691:U-名無しさん
24/12/05 23:29:45.26 CKnrR17W0.net
スレとしたら試合の最後の最後まで分からない状態までなれば
結果どっちになっても盛り上がるんじゃない?

692:U-名無しさん
24/12/06 00:18:28.09 SzNtsNp10.net
降格は新潟
アルビレックス新潟

693:U-名無しさん
24/12/06 01:22:26.64 OF/kjsa50.net
緑の解体始まったな

694:U-名無しさん
24/12/06 08:49:51.50 WtQjgCfo0.net
>>691
最終戦に可能性が残っただけでも出来杉だわな
前節で完全終了の可能性もあっただけに

695:U-名無しさん
24/12/06 08:53:24.55 n4/U98h50.net
東京Vかなり主力にオファーってやばい。

696:U-名無しさん
24/12/06 10:10:54.38 kzG2B4Qp0.net
>>691
降格も優勝も最終節まで決まってないのは興行的にも大成功だね
神戸広島町田柏新潟磐田
ここが絡む6試合が消化試合にならないのは最高

697:U-名無しさん
24/12/06 11:54:33.63 9WOzXfLp0.net
>>696
1位vs15位
2位vs4位
3位vs5位

16位vs19位
17位vs12位
18位vs20位

なんて順位が近い同士の神日程しておきながらしっかり優勝降格に関係するクラブはすべて別々の試合ってところがうまいよなー

698:U-名無しさん
24/12/06 11:56:29.33 9WOzXfLp0.net
京都vs緑も日程君は狙ってたんだろうけど
まさかの14位vs6位になったのは誤算だろう

699:U-名無しさん
24/12/06 12:24:51.46 GTLoH5o10.net
浦和なにかの間違えでチームワーク乱れて残留争いしてほしいわ
強奪しまくりでひでーわ
町田神戸浦和の金満がJリーグだめにしてる

700:U-名無しさん
24/12/06 12:26:13.16 GTLoH5o10.net
>>695
緑に関しては前々から予想されてなかったっけ?こうなるの

701:U-名無しさん
24/12/06 12:29:20.91 tnw5tawO0.net
金満でいい選手取るのはいいだろ
効果的じゃないのが問題なんだけど

702:U-名無しさん
24/12/06 13:10:25.77 cm8NND6h0.net
・貧乏クラブへ若手の発掘と育成
・若手は貧乏クラブを足がかりにしてステップアップ
・金満クラブは能力のある選手の高待遇獲得とステップアップの受け皿
なんてのは欧州でもある話だし、普通のことなんじゃないの

703:U-名無しさん
24/12/06 15:36:04.67 kzG2B4Qp0.net
>>700
緑はキャプテンの森田が推定4000万だかで他はめちゃくちゃ年俸安いみたいだからな
他クラブからしたら引き抜きたい放題だわ
綱島谷口斎藤翁長はかなり良い選手だし
あとキーパーのブラジル人もか

704:U-名無しさん
24/12/06 16:18:58.66 meCqld9o0.net
>>699
金満ではなかなか優勝できないと思いますが
今年町田が取ると珍しい金満優勝クラブになるのですね.

705:U-名無しさん
24/12/06 16:35:35.26 /PyDme4j0.net
>>704
町田を降格確定絶対降格と決めつけてた去年が懐かしいw

706:U-名無しさん
24/12/06 17:29:52.34 b4YWeYmJ0.net
町田の人件費倍々ゲームは流石に予想するの難しい
一昨年までの人件費なら明らかに残留厳しいレベルだったし

707:U-名無しさん
24/12/06 17:55:13.77 zOFXj5Yy0.net
緑は誰を残せるか次第ではあるがあんまり狩りすぎると最悪2017大宮(前年5位→最下位)
みたいになっちゃう悪寒もする

708:U-名無しさん
24/12/06 18:07:38.06 fAQYak7D0.net
>>707
明日から寒くなるから悪寒がするなら早くお風呂で温まってね

709:U-名無しさん
24/12/06 19:10:17.52 /ldhnAw2d.net
>>708
ヒートショックには気をつけてね。
悲しくなるから。

710:U-名無しさん
24/12/06 19:33:23.93 u4RZAduR0.net
【オレオレFC】このままでは終われない!!鈴木亮、最終戦となるホーム横浜FM戦「勝つことしか考えてない」

オレオレFCは8日、今季最終戦で横浜FMと対戦(ロイスタ、午後2時)する。チームは6日、オレフィールドで非公開練習し、冒頭のみ公開。前節・広島戦は大敗したが、他会場の結果により、7年連続のJ1残留は果たしたが、リーグ戦9試合未勝利で迎える一戦に怪我から復帰したMF鈴木亮は、10試合ぶりの勝利を誓った。

 オレフィールドで行われた全体練習で、鈴木亮は率先してチームを引っ張った。練習前のランニングでは気がつけば選手の先頭を走っていた。ボールを使った練習でも、表情を緩めることなくボールタッチを確認した。「痛みはもうないです。(最終戦は)勝つことしか考えてない。勝ってシーズンを終えたいです」と使命に燃えた。

 前節(1日)広島戦は6失点して大敗したものの、右足首捻挫から復帰した鈴木亮は後半33分から出場し、鋭いドリブルと積極的なプレーを披露した。今季は3ゴールにとどまるが、アシストは過去最多の6。「今までなら、自分がという考えから、チームの事を考えてプレーはできている。そこは成長した点だと思います」と手応えはある。

 横浜FMは現在8位。現在得点王のFWアンデルソン・ロペスを筆頭に得点力がある。リーグワーストの84失点を喫しているだけに厳しい戦いが予想されるが、鈴木亮は「例え失点しても、向かっていく姿勢は崩さない。1対1で負けないようにしたい」と真っ向勝負で挑む。

 オレオレFCは過去最終戦は4年連続で勝利。敗れたのも17年のみだ。ホームでは約1ヶ月ぶり。9月の鳥栖戦を最後に白星がないだけに鈴木亮は「ロイブルファミリアに苦しい思いをさせた。この試合で退団する仲間もいますし、勝って皆で笑って終わりたい」。もがき苦しんだ今シーズンを笑顔で締めくくる。

○…この試合で勇退する多良初徳会長兼監督はラストマッチへの意気込みを口にした。残留は果たしたが、16位という結果に「不甲斐ない結果」としながらも「もっと出来るチームだと思っている。来シーズンこそ”上に行くんだ!!“という思いをホーム最終戦で示したいですね」と力を込めた。

横浜FM対策については「セットプレーも含めて、やることをやって、点を取ることが大切」と攻略法について語った。08年の創設から監督、会長として17年間クラブに携わった指揮官は「本当に不甲斐ないシーズンであり、私達もまだまだ勉強不足でしたけど、17年間というのは長いようで短く、かけがえのない時間だった。日曜日はしっかり勝って、皆様と喜びを分かち合いたい」と必勝を期した。

711:U-名無しさん
24/12/06 20:06:09.73 lzZsjzkl0.net
みぽりん...

712:U-名無しさん
24/12/06 20:40:21.08 bGtFQ7jn0.net
仙台ともかく岡山上がったら岡山はどこまでやれそうなの?湘南レベルやれたら面白そうだが

713:U-名無しさん (ワッチョイW c760-2rXf [240b:250:8841:ce00:*])
24/12/06 20:54:15.47 OF/kjsa50.net
横縞や徳島レベルだろ

714:U-名無しさん
24/12/06 21:51:11.15 xU5OynPc0.net
来年も清水横浜にプレーオフ勝ち抜いたチーム、磐田か新潟の残った方、柏、湘南、緑、京都、福岡辺りで争うんだろーな

715:
24/12/06 22:56:41.73 pFiPeRW30.net
今年は町田&緑が思いのほか強かったけど
来年以降はJ2の2位とプレーオフ昇格で2枠埋まってしまいそう

716:U-名無しさん
24/12/06 23:16:08.92 x2/OyyyK0.net
フリエと岡山か仙台だろ?降格する気しかしないな

J1の他のチームからしたら気が楽だろうな

717:U-名無しさん
24/12/07 00:11:17.34 HfvxbldZ0.net
奇跡起きます

718:U-名無しさん
24/12/07 00:34:22.20 o2u+TT570.net
結局金だしねー
町田は上位に値するだけの金持ちだし
緑は本当にレンタル&若手が上手くいった感ある
岡山仙台どちらが来てもまあ厳しい

719:U-名無しさん
24/12/07 01:06:12.19 H2Pl2DLL0.net
【オレオレFC】同U-18のDF山田をトップ昇格へ 快足が武器の攻撃的右サイドバック

オレオレFCが、同U-18のDF山田をトップに昇格させる方針を固めたことが7日、分かった。複数の関係者が明らかにした。手続きが順調に進めば週明けにも正式発表される。トップチームへの昇格は山田が唯一。

山田は愛知県出身。181センチ、77キロの体格に加え、50メートル5.9秒のスピードを生かした突破力には定評があり、今季は主将としても1、2年生主体のチームをまとめ上げた。今季は2種登録され、ルヴァン杯で1試合に途中出場するなど経験を積んできた。

720:U-名無しさん
24/12/07 05:27:10.22 STAfnfoY0.net
仙台の方が経験ある分、チームとしても戦い方わかってるのは大きいな

721:U-名無しさん
24/12/07 05:42:05.59 L2yLmy7y0.net
緑のレンタル組が躍動したのはパリ五輪のタイミングだったからかも…と少し思えてきた
どの道金がないなら2年目が正念場だろう

しかし磐田が馬鹿勝ちしても新潟が1取ったらダメとか痺れるな。。

722:U-名無しさん
24/12/07 06:23:37.18 /7KnzKS80.net
新潟が0-1でなすすべなく負け、例によって磐田がAT10分とかで3-1で守るだけという状況を迎えて、
最後に鳥栖が劇的ゴール決めて3-2でフィニッシュみたいな展開も痺れる

723:U-名無しさん
24/12/07 08:10:36.32 SD3LQBhg0.net
毎年J1の最終節はすんなりはいかない

724:U-名無しさん
24/12/07 11:01:27.82 Wa1wvxL20.net
今年の昇格組で町田、ヴェルディみたいにやれると残留争いまた面白くなるんだけどな

725:U-名無しさん
24/12/07 11:35:05.21 Ag6Buzoed.net
JRは定期代も私鉄に比べると激安だしな

726:U-名無しさん
24/12/07 12:09:59.47 awvooWR00.net
磐田新潟どっちになるにしても試合終了までどっちに転ぶかわからないって展開希望だな

727:U-名無しさん
24/12/07 12:15:20.63 bU0m9WfQ0.net
もう草刈り場の心配してるのか

728:U-名無しさん
24/12/07 12:36:29.34 Wa1wvxL20.net
>>727
レイソル、緑はもうやばいな

729:U-名無しさん
24/12/07 13:31:36.93 9X+tfhxB0.net
来年のこのスレの主役は岡山で決まりか

730:U-名無しさん
24/12/07 13:33:37.41 yfL/PkLK0.net
いつも通り横浜FCかも

731:U-名無しさん
24/12/07 13:42:38.81 TGldIM5H0.net
昇格3チームが大本命だから
実質このスレは終了

732:U-名無しさん
24/12/07 13:45:33.60 O4v82zdw0.net
リアルに昇格3チームストレート降格あるよな
逆にこの3チームを差し置いてどこが落ちるのか

733:U-名無しさん
24/12/07 13:49:17.95 CdEBKQo00.net
>>732
柏新潟磐田のうち残留したとこ

734:U-名無しさん
24/12/07 13:54:50.14 Wa1wvxL20.net
2010年くらいまで採用してた3位まで自動昇格を復活しないとプレーオフ廃止しないとだめだろまたJ2、6位が上がってくるの萎える
まあ岡山はこのまま終わればJ1初昇格だから頑張ってほしいけど

735:U-名無しさん
24/12/07 13:56:04.66 vCoMY4dM0.net
>>731-732
そういって今年町田緑があんな上位に言ってしまったんじゃないのか?
下手すりゃ磐田も残留あり得る

736:U-名無しさん
24/12/07 14:02:38.44 /7KnzKS80.net
岡山は現オーナーが有能でそこそこ金かけて力つけてきてるから、ただでは転ばないと信じてる
政令指定都市がホームで一応基礎体力はあるし

737:U-名無しさん
24/12/07 14:09:27.52 Wa1wvxL20.net
>>735
柏がもしかしたらリカルド采配炸裂して上位いく可能性も0じゃないだろうしねえサヴィオ、細谷、関根抜かれる可能性高いけど

738:U-名無しさん
24/12/07 14:15:02.67 9X+tfhxB0.net
昇格PO組で残留したのは2017年セレッソ、2018年名古屋、今年の緑。
去年まで7回実施して3チームが残留だからまぁやる価値はあるかと。

739:U-名無しさん
24/12/07 14:16:20.16 /7KnzKS80.net
とりあえずJ1の下位とクソみたいなレギュレーションで戦うのはもうコリゴリなので今のルールでよい

740:U-名無しさん (ワッチョイW 3fff-EYge [123.222.106.146])
24/12/07 14:30:52.77 f0F4sXV80.net
岡山J1童貞卒業か

741:U-名無しさん (ワッチョイW fb14-cZJ3 [2001:ce8:157:33f2:*])
24/12/07 14:31:47.32 ziZ09G+60.net
来年の1枠は岡山か

742:U-名無しさん (ワッチョイW 134e-r1bt [240a:61:20a5:be59:*])
24/12/07 14:34:30.42 awvooWR00.net
昇格プレーオフってJ2はクラブ数も多くて降格も無かったから自動昇格のみだと消化試合が増えるって経緯が有ったはず
今は20クラブだし降格も3枠有るのだからプレーオフは廃止で自動昇格のみで良いと思うけどね

743:U-名無しさん (ワッチョイW 77bd-/fZn [126.21.122.167])
24/12/07 14:40:38.38 tM169r4z0.net
鹿サポや鞠サポ等がファジフーズデビューするのか

744:U-名無しさん
24/12/07 14:56:00.90 9X+tfhxB0.net
来年はJ1で初の中国ダービーか。

745:U-名無しさん
24/12/07 14:56:06.87 vCoMY4dM0.net
J2の5位からプレーオフ勝ち抜くってなかなか珍しいな

746:U-名無しさん
24/12/07 14:56:10.42 7YVLcS6P0.net
流石にここから仙台が3点取るんは無理やな
来季のJ1北限は鹿島で決定…あ、新潟が残ってたか

747:U-名無しさん
24/12/07 14:58:12.65 JjxGb4Dx0.net
>>733
でも3チームともそこより劣るから今年J2だった訳でなあ

748:U-名無しさん
24/12/07 14:58:39.35 vCoMY4dM0.net
>>744
広島が落ちた03,08年はまだ岡山いなかったからJ2でもまだ
と思ったらその後鳥取山口が上がってきてJ2では何度もあったんだな

749:U-名無しさん
24/12/07 14:59:23.95 vCoMY4dM0.net
>>746
東北北海道なしは決定か

750:U-名無しさん
24/12/07 15:01:51.36 uNML1qtL0.net
藤田息吹の頭だけみえた

751:
24/12/07 15:02:23.20 j+5ueFts0.net
思い出昇格キタ―(゚∀゚)―!!
これで来年の2枠確定
てか東京V、FC東京、町田、横浜M、横浜FC、川崎、湘南と言った東京神奈川勢も強烈だけど
京都、G大阪、C大阪、神戸、岡山とドメサカが全然人気のない地域に5クラブもかなり強力だなww

752:U-名無しさん
24/12/07 15:02:26.78 vCoMY4dM0.net
待ってけさい

753:U-名無しさん
24/12/07 15:03:37.33 E9zQ5M7a0.net
テレビで見てるけど岡山のスタジアム狭くないか?
広島神戸なんて新幹線ですぐなんだしJ1のアウェー遠征に耐えられないだろ

754:U-名無しさん
24/12/07 15:05:18.08 YbWA7Rkb0.net
>>749
調べたら2007年以来らしいね。
殆どが札幌か仙台がJ1にいて両チームがいなかった2009年は山形がJ1にいたし。

755:U-名無しさん
24/12/07 15:05:39.31 /7KnzKS80.net
岡山は何年か残留して新スタ建てられれば結構定着しそう

756:U-名無しさん
24/12/07 15:07:14.14 vCoMY4dM0.net
北海道00
東北00
関東10  鹿島、浦和、柏、FC東京、東京V、町田、川崎、横浜FM、湘南、横浜FC
中部03  清水、名古屋、(新潟or磐田)
近畿04  京都、G大阪、C大阪、神戸
中国02  岡山、広島
四国00
九州01  福岡

757:U-名無しさん
24/12/07 15:08:23.33 /7KnzKS80.net
札幌・仙台・山形・新潟がJ2に揃うのは2000年以来25年振り

758:U-名無しさん
24/12/07 15:08:31.47 5bufd/hW0.net
>>753
実質ゴール裏が死に席だから意外と入んないのよねあそこ。
メインとバックは高さあるから割と見やすいけど。

759:U-名無しさん
24/12/07 15:09:12.46 xdcSaRCq0.net
どう見ても横縞や岡山よりも鳥栖札幌磐田新潟の方が強そうなんだが
まあレギュレーションだから仕方ないが
来季の降格枠のうち2つは横縞岡山で固いかな

760:U-名無しさん
24/12/07 15:11:26.25 vCoMY4dM0.net
>>757
そもそもJ2オリテンが8クラブも揃うのは2001年以来なんだな

761:U-名無しさん
24/12/07 15:12:14.32 EXAdcbBb0.net
トスポコはねーな

762:
24/12/07 15:12:18.01 j+5ueFts0.net
来年は実質1枠を柏、東京V、湘南、清水、磐田or新潟、京都、福岡で争う感じか
たとえ弱くてもチーム崩壊さえしなければ残留できそうだな

763:U-名無しさん
24/12/07 15:14:02.64 JjxGb4Dx0.net
>>759
清水はその横浜FC相手に今年一度も勝てなかった、ついでに長崎にすら勝ててない
カップ戦や天皇杯では湘南や京都辺りのチームにも完敗、清水も普通に厳しいよ

764:U-名無しさん
24/12/07 15:16:16.84 RVkeN6g90.net
>>759
元も子もないことを言いなさんなw

765:U-名無しさん
24/12/07 15:17:30.37 K9WxR7QI0.net
>>762
そう言う視点で行くと参謀に和田のいる緑はコツコツ勝ち点積んで残りそう。終盤の相手の弱点にガンガンボール入れてゴール稼いだのとかエグいわ

766:U-名無しさん
24/12/07 15:17:30.42 kIFVxuWs0.net
>>759
文体からしてこれ昇おじじゃね

767:U-名無しさん
24/12/07 15:18:43.48 vCoMY4dM0.net
>>759
海外移籍などの関係で今現在のレベルはどうか知らないけど
今年のJ1のクラブ面々はここ最近の中ではかなり強い面々だったのではと思う
J2開幕前の参入クラブが清水千葉以外すべて揃っていたし
その後参入の新潟、鳥栖はJ1実績十分だし、それに加え町田もかなり財政面で強かった

768:桜
24/12/07 15:18:48.30 7YVLcS6P0.net
>>762
うちを忘れて貰っちゃ困るぜ
社長と統括部長が今のままなら永遠の降格候補
来年レオ&ルーカス頼みで何処まで勝ち点積めるかねぇ…

769:U-名無しさん
24/12/07 15:24:06.79 BNtYyJGr0.net
凄い事に気づいたんだが、磐田が残ると来年のJ1、千葉がいない意外物凄くJ1っぽくならないか?

770:U-名無しさん
24/12/07 15:24:23.51 vHZsqeoT0.net
息吹VS小屋松

771:U-名無しさん
24/12/07 15:27:27.58 9X+tfhxB0.net
>>769
清水が昇格したからJ1オリテンでJ2にいるのは千葉だけか。

772:U-名無しさん
24/12/07 15:28:19.97 Wa1wvxL20.net
岡山5位だったか
プレーオフまじいらねえ3位4位不利すぎね?
なぜか珍しくプレーオフに強い4位山形が負けるくらいだし

773:U-名無しさん
24/12/07 15:29:24.09 kIFVxuWs0.net
>>263
緑が1桁順位で残留してんのもう忘れてんのか
直接対決どうのこうのは無意味

774:U-名無しさん
24/12/07 15:30:19.26 kIFVxuWs0.net
安価間違えた>>763

775:U-名無しさん
24/12/07 15:30:23.75 vCoMY4dM0.net
>>769
97年までの参入組 -千葉(横浜F)
+瓦斯、川崎、町田、横浜FC
と岡山
だからな

岡山以外の東京神奈川クラブはある程度財政豊か
地方には厳しい時代になったよ

776:U-名無しさん
24/12/07 15:30:28.85 YbWA7Rkb0.net
>>772
今年が8度目で3位チームが3回、4位チームが2回昇格してますが。

777:U-名無しさん
24/12/07 15:31:08.93 BNtYyJGr0.net
>>771
それだけじゃない、J2っぽいのがみんな落ちたり残留した
岡山の場違い感が凄いもん

778:U-名無しさん
24/12/07 15:32:32.54 inwrPtaz0.net
>>769
だいぶ爺さんだな

779:U-名無しさん
24/12/07 15:33:21.07 Wa1wvxL20.net
J1、17位とプレーオフ復活しないかな

780:U-名無しさん
24/12/07 15:38:44.66 HJL0L4cY0.net
秋春制移行も決定したし、J1からも消えた。

いい機会だからもう東北北海道は切り捨てていいんじゃねーの?
サッカーが屋外競技である以上、不適格地域ってのはあるんだよ。

781:U-名無しさん
24/12/07 15:39:00.18 o2u+TT570.net
これ以上試合増やしてどうすんの
要らねえよ

782:U-名無しさん
24/12/07 15:40:16.26 inwrPtaz0.net
J2もJ3も秋春制になるのに何言ってんだよ馬鹿だなあ

783:
24/12/07 15:40:30.93 j+5ueFts0.net
磐田、平塚はハブられただけで実力的には完全にオリ10だったからな
本来2部リーグに降格するべき存在なのに無理やりオリ10入りを果たしたのは浦和と名古屋

784:U-名無しさん
24/12/07 15:42:40.44 vCoMY4dM0.net
>>777
お前のJ1っぽい、J2っぽいってのが何を基準にしているのか知らんが
一応データで見ると
    J1  J2
東京V  15年 17年
千葉  17年 15年
湘南  17年 14年
磐田  26年 5年
C大阪  24年 6年
福岡  13年 16年
京都  14年 15年
新潟  16年 10年
鳥栖  13年 13年
札幌  13年 14年
仙台  14年 12年

785:U-名無しさん
24/12/07 15:43:33.04 H2Pl2DLL0.net
【J2】岡山が悲願の初昇格!!仙台を2ー0で下す。敗れた仙台は14日にJ1の19位クラブとの参入プレーオフに全てをかける

J1昇格プレーオフ決勝が7日、岡山市のシティライトスタジアムで行われ、J2で5位のファジアーノ岡山が同6位のベガルタ仙台を2―0で破り、昇格プレーオフ3度目の挑戦で初のJ1昇格を決めた。

 ホームの後押しを受けた岡山は攻守に仙台を圧倒。前半に先制し、後半にも追加点を挙げて突き放した。

 敗れた仙台はこの試合で4年ぶりのJ1昇格はならず。14日に行われるJ1の19位クラブとの参入プレーオフ(J1の19位クラブの本拠地で一発勝負)に回り、最後の椅子をかけることになった。

□参入プレーオフレギュレーション

J1の19位クラブとベガルタ仙台が来季のJ1最後の椅子をかけて、J1の19位ホームで一発勝負を行う。延長なしの90分で行われ、勝者が来季J1。引き分けの場合は優位性を保つため、J1の19位クラブが来季J1に残留する。

786:U-名無しさん
24/12/07 15:45:09.30 o2u+TT570.net
ぶっちゃけどんどんJ1とJ2の境目が狭くなってるので昔のデータとかあんまり関係なくなる気がしている
勿論金がない地方は厳しいけど

787:U-名無しさん
24/12/07 15:47:56.74 Asuhq0PSH.net
J1上位もどんどん海外に選手抜かれるし、J2もJ3ができて新陳代謝激しいので言うほどJ1とJ2の差はないんだよね
あとはどれだけ人件費かけられるか次第

788:U-名無しさん
24/12/07 15:49:14.51 iDSQmRy00.net
自分が気に入らないからケチつける馬鹿ってほんとレスが全て頭悪いのがよくわかるな
5位の昇格初だろw

789:U-名無しさん
24/12/07 15:51:27.17 FP+CK6bw0.net
来季は福岡が降格してJ1は本州リーグ化だろうな

790:U-名無しさん
24/12/07 15:54:46.95 JjxGb4Dx0.net
>>773
緑は3位でも失点は少なかったから今年のJ1でもやれてる
今年の清水は去年の磐田みたいに下位だけにはやたらキッチリ無双して勝ち点こそ稼いだがJ2上位やJ1下位との直接対決にはほとんど勝ててなかったので、そういうチームは普通に考えればJ1残留争い厳しいんだよ

791:U-名無しさん
24/12/07 15:58:18.01 kIFVxuWs0.net
>>790
緑も上がった年は町田清水磐田に0勝だよ

792:U-名無しさん
24/12/07 16:00:09.43 hDxHnsZ+0.net
>>786
いや、金の無い東京のクラブにも厳しい
またリセットだわ…

793:U-名無しさん
24/12/07 16:02:59.07 kCIk3K6M0.net
>>790
開幕前は金ないからって最下位降格決めつけてたよなあ

794:U-名無しさん
24/12/07 16:07:48.92 H2Pl2DLL0.net
【J1】優勝争いは神戸と広島の2強。残留争いは混沌。大逆転残留、大逆転降格の可能性も?

最終戦となるJ1第46節が明日行われ、いよいよクライマックスを迎える。優勝争いは勝ち点1差で神戸と広島の2強に絞られ、残留争いは前節に22位札幌の降格が決まり、残る2枠と参入プレーオフを17位柏から21位大分の激しいバトルが繰り広げられそうだ。

J1優勝争い

*1 神戸 45試合 勝ち点82 +17 ○●○△△
*2 広島 45試合 勝ち点81 +32 ●●●●○

優勝争いは勝ち点1差で神戸と広島に絞られた。神戸はホームで湘南、広島はアウェイでG大阪と対戦する。

・神戸は勝てば無条件。引き分けの場合は広島が引き分け以下。敗戦の場合は広島が敗れた場合のみ連覇が決まる。

・広島は引き分け以上が最低条件。勝利なら神戸が引き分け以下で、引き分けなら神戸敗戦のみ逆転優勝が決まる。

J1残留争い

17 木白 45試合 勝ち点50 -11 ●●△○△
18 新潟 45試合 勝ち点50 -13 △●○△●
―――――――――――J1参入PO
19 磐田 45試合 勝ち点49 -17 △●●●○
―――――――――――J2降格
20 千葉 45試合 勝ち点48 -17 ○○○△△
21 大分 45試合 勝ち点47 -17 ●○●△●

21位大分はホームで19位磐田と、20位千葉はホームで名古屋、柏はアウェイで札幌、新潟はアウェイで浦和と対戦する。

大分対磐田

・大分は勝利が絶対条件。引き分け以下の場合はJ2降格が決まる。勝利した時点で新潟か柏が敗れた場合のみ残留の可能性がある。

・磐田は引き分け以上で19位以上確定。勝利の場合は柏、新潟のどちらかが引き分け以下なら残留が決まり、引き分けた場合は新潟か柏との得失点差。敗れた場合は磐田の降格が決まる。

千葉対名古屋

・千葉は敗れると無条件でJ2降格が決まる。よって引き分け以上が絶対条件。勝利の場合は磐田引き分け以下、柏か新潟のどちらかが敗れた場合のみ残留。引き分けの場合は19位以下確定。磐田敗戦のみ19位が確定。磐田引き分け以上なら降格が決まる。

浦和対新潟、札幌対柏

・柏と新潟は勝利なら無条件で残留が決まる。引き分けの場合は千葉引き分け以下、大分勝利なら残留。千葉と磐田が勝利した場合はどちらかが19位、降格の可能性。敗戦の場合も千葉、磐田が勝った場合はどちらかが19位、降格の可能性。千葉、大分勝利の場合は得失点差の争いになる。

最後に笑い、泣くのはどのチームか?いよいよJリーグは明日が最終戦だ。

795:U-名無しさん
24/12/07 16:08:52.44 o2u+TT570.net
緑は凄いけど五輪あったのも大きいと思うぞ、レンタル組ドンピシャだったし
JFKも相当雷落としてたらしいけどどの道来年は補強含めて正念場よ

796:U-名無しさん
24/12/07 16:15:18.76 ju2f7Aoh0.net
オレオレさんのバイブル
俺たちのフィールド(村枝賢一)

797:U-名無しさん
24/12/07 16:16:31.22 RVkeN6g90.net
岡山にケチつけてんのは長崎か山形のサポだろ
プレーオフが終わった途端にプレーオフなんて意味ないとかやめろとか急にレスが増えた
そういうことよ

798:U-名無しさん
24/12/07 16:17:49.96 z9VLFaEM0.net
プレーオフは最高に楽しいんだが

799:U-名無しさん
24/12/07 16:17:54.47 /7KnzKS80.net
とりあえずJ1有利のクソレギュ参入プレーオフだけは二度と復活しないでほしい

800:U-名無しさん
24/12/07 16:19:45.14 kIFVxuWs0.net
参入プレーオフは糞オブ糞だったな
得したの湘南ぐらいだろ

801:U-名無しさん
24/12/07 16:24:40.54 BI7+IJTP0.net
>>704
むしろ川崎みたいにスーパー新人に経験を積ませても海外行っちゃうし
海外帰りの違いを出せるベテランを取れるチームが勝てる金満の時代になったんだ

802:U-名無しさん
24/12/07 16:28:35.58 /7KnzKS80.net
緑は去年の新潟のように人件費最安でギリギリうまくやれるといいねくらいの立ち位置だったけど、見事に去年の新潟を上回って行った
ただ2年目が正念場なところは同様

803:U-名無しさん (ワッチョイW 73c4-dT8p [2001:268:9aa2:5f9d:*])
24/12/07 16:52:52.71 f8xFe8fl0.net
岡山初昇格か
長崎以来かな
基本的に来期の降格候補筆頭だろうが
緑の例もあるしなあ

804:U-名無しさん (ワッチョイ 6372-NijZ [118.106.177.148])
24/12/07 17:02:35.06 Yo0KjPCS0.net
ヴェルディは初昇格じゃないから
今年の町田は例外中の例外だった

805:U-名無しさん (ワッチョイW 43d6-aF6T [2400:2412:1302:9e00:*])
24/12/07 17:07:36.89 c5ShLZ0Q0.net
岡山にいい選手集められるのか?
ベテランの戦力外しか来ないぞ。

806:U-名無しさん (ワッチョイW 6fe2-r1bt [240a:61:21d1:803f:*])
24/12/07 17:13:03.21 EVVvHquM0.net
緑躍進ははレンタル組が当たったってのが大きな要因だけど五輪が有った事と同カテゴリーへの育成レンタルが可能になったのが年明けてからってのが大きかったな
五輪無ければレンタルしてくれたかも怪しいし育成レンタルの仕様変更がもう少し早ければ育成レンタルで五輪後に回収されていた可能性が有る

来年は分配金も増えるしスポンサー収入、入場者収入も増えるから今期よりは予算組めるだろうけどそれでも貧乏クラブには変わりないから戦力維持はもちろんさらなる補強は苦労するはず

807:U-名無しさん (ワッチョイ 3fda-NijZ [123.222.174.36])
24/12/07 17:13:14.03 6RUMcg/W0.net
思い出J1だからどうでもいいでしょw

808:U-名無しさん (ワッチョイW f31c-ck2i [2400:2200:6ba:ea9f:*])
24/12/07 17:13:45.76 cg+oxdq60.net
下剋上プレーオフは盛り上がるな

809:U-名無しさん (ワッチョイW 7729-GpGl [2400:2200:77b:bd5f:*])
24/12/07 17:16:12.60 3lhiVRNJ0.net
どこもしたがあがってんな
一番上の新潟…

810:U-名無しさん (ワッチョイW e793-JX1k [2001:268:d2e0:f896:*])
24/12/07 17:17:48.01 JFDRd7W60.net
岡山はけさいムーブを発動させた立役者として拍手喝采
来年サンドバッグ状態なろうが、それは知らん
やっぱ犬麿仙磐絡みのPOを兵頭会長のように
高みの見物するのおもろすぎる

811:U-名無しさん (ワッチョイW 7bfa-xqe/ [240b:10:2220:6000:*])
24/12/07 17:17:52.65 /7KnzKS80.net
岡山はブローダーセンとか呼べてるしそれなりに金かけてくるんじゃないかな
というか横縞は有力選手放出しすぎだろ

812:U-名無しさん
24/12/07 17:25:14.23 vCoMY4dM0.net
>>803
初昇格年
00 川崎F、FC東京
01
02 仙台
03 大分
04 新潟
05 大宮
06 甲府
07 横浜FC J2オリテン以降初
08
09 山形
10
11
12 鳥栖  J2オリテン組最後
13
14 徳島
15 松本
16
17
18 長崎
19
20
21
22
23
24 町田
25 岡山

813:U-名無しさん
24/12/07 17:25:48.20 j9WeexLN0.net
金かけようとしても徳島みたいに来てくれないだろうな
外国人に金かけた方がいいな

814:U-名無しさん
24/12/07 17:29:33.27 vCoMY4dM0.net
>>809
そうでもない

J2プレーオフ
3位vs6位 6位勝利 下剋上
4位vs5位 5位勝利 下剋上
5位vs6位 5位勝利

J3プレーオフ
3位vs6位 3位勝利
4位vs5位 4位勝利
3位vs4位 3位勝利

JFL、J3入れ替え戦
J3代表vsJFL代表 JFL勝利 下剋上

815:U-名無しさん
24/12/07 17:58:09.93 H2Pl2DLL0.net
2025年J1確定クラブ

鹿島
浦和
東京V
FC東京
オレオレFC
町田
川崎
横浜FM
横浜FC
湘南
清水
名古屋
京都
G大阪
C大阪
神戸
岡山
広島
福岡

降格決定

鳥栖、中京、札幌

J1未確定

仙台、千葉、柏、新潟、磐田、大分

816:U-名無しさん (オイコラミネオ MM07-YzTo [58.70.243.171])
24/12/07 18:06:33.66 TGut5Jp8M.net
地方政令指定都市の初昇格はやっぱいいな
本当は一昨年の熊本も昇格だったかもしれないのにつくづく惜しいなクソ参入プレーオフのせいで

817:U-名無しさん (ワッチョイW 73c4-dT8p [2001:268:9aa2:5f9d:*])
24/12/07 18:12:11.77 f8xFe8fl0.net
町田すっかり忘れてたわ

818:U-名無しさん (ワッチョイW 0f7d-lHW7 [112.71.52.239])
24/12/07 18:19:52.61 STAfnfoY0.net
>>794
こんなしょうもない長文に、
よく貴重な時間かけられるな

時間の無駄遣いすぎる

819:U-名無しさん (ワッチョイW 2f74-/QdK [240a:61:5276:6a4d:*])
24/12/07 18:24:50.29 3FqV4r2s0.net
>>809
一番上は柏とマジレス

820:U-名無しさん (トンモー MM5f-iCgM [219.112.58.32])
24/12/07 18:28:23.83 G+vZkEXsM.net
>>755
新スタの呪い

821:U-名無しさん (ワッチョイ 4b9e-TqGB [240f:e1:3a9a:1:*])
24/12/07 18:34:06.06 vCoMY4dM0.net
>>816
政令市がある県で昇格未経験は熊本だけだな
政令市がある都市での未経験は
北九州、相模原、堺、熊本と4つあるが(磐田は浜松も含むとすれば)

822:U-名無しさん
24/12/07 19:04:44.88 f8xFe8fl0.net
来期は岡山、磐田か新潟とあとひとつ
楽な予想だな
まあ今年も緑降格予想してたけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch