24/11/25 18:39:44.10 aknQHYHs0.net
大津のばっかり盛り上がってるなー
大津は矢板か岡山に負けると予想!
1024:U-名無しさん
24/11/25 18:42:08.45 ZtuTOCsd0.net
>>983
矢板や岡山と何回戦で当たるか知らないが、普通に流経が3回戦で倒すよ
1025:あ
24/11/25 18:44:34.89 iRHgIyx10.net
大津は例年だとセットプレーとサイド突破からのクロスが持ち味のチームだわな大型選手の育成に定評あるイメージ
今年はボランチのポジショニングが秀逸でサイドで止められてもしっかり中央や逆サイドへ繋げて再攻撃できる技術を持ってる
今年いきなりやってるサッカーのレベル上がってるから最初に見たときはビビったわ
来年も続けられたら本物だけど難しいやろうなぁ
1026:U-名無しさん
24/11/25 19:02:37.55 pmNATLti0.net
此処へ来て大津のパスサッカーと言う謎の戦術爆誕W
此れは期待出来る優勝間違い無しだねW
1027:U-名無しさん
24/11/25 19:04:33.67 ZXXETNRf0.net
大文字草も大概だろ
1028:U-名無しさん
24/11/25 19:11:09.75 HmhuoTPY0.net
大津はしっかりパスサッカーやってるよ
今年のプレミアwest10節の静学戦はしっかりパスで崩して点取ってて驚いた
YouTubeでみてくれ
ただトーナメントになると強い時こそすぐ負けるイメージ
今までずっとそうだったし、少し強いくらいでは簡単にイメージ払拭できない
1029:U-名無しさん
24/11/25 19:12:01.47 MpAKDgkm0.net
今のパスサッカー王者は静学?昌平?
1030:U-名無しさん
24/11/25 19:14:22.67 70F06Ase0.net
今年は流経大柏が全国制覇チャンスだな
1031:U-名無しさん
24/11/25 19:18:48.89 GxWOb8OE0.net
大津はパスサッカー得意だと思ってる
�
1032:驪梺キ岡や前育ほどではないが 相手によってロングパスも使う感じかな 選手権で前育とやった時はロングパスが多かったな それで前育がいいサッカーしてたのに勝った まあ、大津はあんま好きなチームじゃないが
1033:U-名無しさん
24/11/25 19:48:48.23 NyNUo/ME0.net
大津は判断が早くIQが高くルート選択が上手い。
さらに今年は代表レベルのタレントが2、3人いるから強い。
組織の連動性が優れていてミスも少ないけど、パスサッカー自体は普遍的なもの。
創造性とか驚きとか面白さは感じない。
その点、青森山田に似ているという点は同感。
1034:U-名無しさん
24/11/25 19:50:38.08 NyNUo/ME0.net
一方、流経大柏は約束事が少ないように感じる分、面白くて不安定だが本領出るとめちゃくちゃ強い。
ただ、これまでは大津との相性はよくない。
1035:U-名無しさん
24/11/25 20:00:18.55 AvRicBoF0.net
やっぱり静学のブランド力は格別なんなんだよね
1036:U-名無しさん
24/11/25 20:10:50.14 dr4JNoNZ0.net
次スレ立てろハゲ
1037:U-名無しさん
24/11/25 20:15:34.47 MVMoDgaq0.net
大津大津って言ってるけど今年は帝京が優勝するよ
1038:U-名無しさん
24/11/25 20:41:49.92 UTZ4IVAC0.net
ここで叩かれるほど強くて人気のあるチームだよ
大津もやっとここまで上り詰めたな
1039:U-名無しさん
24/11/25 21:06:30.37 rVx20W930.net
>>989
その2チームは個が主体じゃん
パスサッカーと言えば帝京長岡か前橋育英だろ
1040:U-名無しさん
24/11/25 21:14:58.58 UMxsXJka0.net
>>996
違うよ
間違いなく東海大山形だよ
1041:U-名無しさん
24/11/25 21:28:33.90 PD+GTpdk0.net
>>814
こいつ毎年米子北に執着してるなりすましだから
1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 6時間 9分 28秒
1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています