24/11/18 16:16:42.92 0tUjam5B0.net
乾の後釜にする気があるならもっと使っていかないと後で困ると思うんだが今使われてないってことは重要視されてないんだろうな
101:U-名無しさん
24/11/18 16:19:29.08 /FN3BJEk0.net
頑張れば獲得できそうなJ1ハイクラス選手でスタメン組んだ
UMA 藤尾
マテウス・サヴィオ 満田 島村
柴崎
松原 立田 犬飼 畑
102:U-名無しさん
24/11/18 16:29:58.54 6GbIgDLe0.net
大型補強敢行ってどこに書いてあるん?
103:U-名無しさん
24/11/18 16:30:53.02 hN944pLI0.net
左右で強烈なキック蹴れて試合を通じてスタミナも切れずどのチームでも存在感を発揮できるベテランの斎藤彰俊選手が昨日契約満了でフリーになったよ
104:U-名無しさん
24/11/18 16:33:48.41 1CJGBRI50.net
>>100
そもそも乾の後釜なんて誰がやろうと無理でしょ
つうか成岡は乾というより河井に近いタイプだし今のようなサッカーやるなら出番無いよ
105:U-名無しさん
24/11/18 17:00:06.00 Arz19i820.net
>>103
割としょっぱい選手じゃん?
広島の地で他にはいないレベルのトラウマ作ってるし
106:U-名無しさん
24/11/18 17:02:07.68 rFVZqsmL0.net
極めて属人的なサッカーだから乾の後釜なんていう無いものねだりをする羽目になる
107:
24/11/18 17:04:15.28 DTXX+vQc0.net
>>103
松永目当てにオファー出すかw
108:U-名無しさん
24/11/18 17:27:49.42 3C/Jnr7/0.net
>>103
契約満了というか引退のような…
109:U-名無しさん
24/11/18 17:56:32.44 sMh0dV0J0.net
URLリンク(football-tribe.com)
来年乾貴士をJ1で見れるね。このコメントはさすがに残るはす
110:U-名無しさん
24/11/18 18:13:11.92 hN944pLI0.net
斎藤彰俊選手に反秋葉同盟を結成してもらってエスパルスのぬるま湯気質を変えてほしい
反町動けって!
111:U-名無しさん
24/11/18 18:19:05.09 NqJLoD6i0.net
3日間限定販売(受注)のトレカ
URLリンク(epoch-card.com)
112:U-名無しさん
24/11/18 18:19:05.97 whuJvjUW0.net
齋藤彰俊と言えば平成維震軍とバックドロップ
113:U-名無しさん
24/11/18 19:04:28.47 bgQYff1ld.net
デスロングスロー要員?
114:U-名無しさん (オッペケ Srbb-54pM [126.254.220.16])
24/11/18 19:30:33.07 r+mI1C0Fr.net
>>96
乾がいないと途端にプレス出来なくね?
115:U-名無しさん (ワッチョイW b381-q4/a [2402:6b00:b66b:ae00:*])
24/11/18 19:36:41.27 1CJGBRI50.net
人が変わるとプレス全く出来なくなるのにプレス仕込んでいるとは??
北川乾カルの3人が上手くやってるだけで仕込んでプレスしてるようには見えないが
116:U-名無しさん (ワッチョイ 6730-BZ2z [42.124.171.38])
24/11/18 19:51:35.48 hu7PFgrq0.net
秋葉で行くなら宇野中村をキープした上で、個で奪取して前に運べる外国人ボランチ取らなきゃスタートラインにも立てん
117:U-名無しさん (ワッチョイW 9bab-0PLb [2001:240:242d:cfd2:*])
24/11/18 20:01:38.81 ZkltUZaj0.net
何をどう見たらプレス仕込んでいるという事になるのかよく分からないな
秋葉が色々仕込めていたら最終節に未来が見えないとかコメントする事ないよな
118:U-名無しさん
24/11/18 20:25:36.87 G4OSGNk00.net
もうJ2優勝を経験は二度と出来ない。
分かってるな山室社長。
2026年から定着やJ2に
119:U-名無しさん
24/11/18 20:28:02.47 7Xl24ccd0.net
>>116
あとビルドアップできてスピードがあって対人強いCBも必須
120:U-名無しさん
24/11/18 20:29:56.06 YvFNqcbn0.net
スタメン組がアドリブであのプレスしてるってこと?
めっちゃ凄いじゃん
121:U-名無しさん
24/11/18 20:30:26.76 s+gF62XX0.net
>>117
それって郡司を指して言ってたんじゃなくて?
122:U-名無しさん
24/11/18 20:46:38.31 4Fl+IatFa.net
無戦術決め事ゼロプレスもアドリブ選手任せでやって優勝したんだよ
それだけ凄い選手が揃ってるから秋葉じゃない監督だったらここ2年の戦力なら全勝だろう
123:U-名無しさん
24/11/18 20:54:57.08 WJ3LqdCR0.net
プレスも闇雲に掛けるだけなら疲れるだけだよ
J1にいた時に山原狙われているのを気付かなかった?
相手は明確にボール奪取のポイントと動き方を実践していて、いわゆるハメていたのが見てとれた
ゲーゲンも分かるけれど、その局面をいかに作るかが大事で、とてもじゃないけれどプレス仕込んでいたようには感じなかったな
124:U-名無しさん
24/11/18 20:54:57.64 eBtNEoNl0.net
超攻撃的のくせに3、4人が連動して崩すのが少ないんだよね
一人がスーパーな事してもう一人が決めるみたいなのばかり
125:U-名無しさん
24/11/18 20:58:08.98 6GbIgDLe0.net
>>118
2026年 ジュビロ磐田 J3 19位
126:U-名無しさん
24/11/18 20:58:20.25 ru35u8WQd.net
何も仕込んでないなら北川乾カルリが無駄走りして終わるだけ、ある程度原理原則ないと全体がそれに呼応して動けない
問題はスイッチ入れその3人以外ドヘタだからその内2人は居ないとほぼ成り立たないこと
他は宮本が自分が掴まえてる奴のバックパスそのまま追ってスイッチ入れるくらいしかなかったと思う
127:U-名無しさん
24/11/18 21:10:39.71 0tUjam5B0.net
一時期原も狙い所にされてたけど安易にSBにパス出す方が悪いのに原叩きまくられてたな
128:U-名無しさん
24/11/18 21:15:47.06 lYLBYE8I0.net
詰まって原はやり方が悪いのは確かにそうだけど
原も原でやっぱり上手くはないからね…
129:U-名無しさん
24/11/18 21:17:22.55 WJ3LqdCR0.net
>>127
ほんとそれな
ボランチが前に運べなくて、安牌な後ろや苦し紛れな横に出すしかなくなって寄せられてSBの責任になるの歯痒い
それを回避するのに苦し紛れに狙いなく前に蹴りこみして、また相手ボールになるサンドバッグになる展開。何とかして欲しいよ
130:U-名無しさん
24/11/18 21:29:16.06 U2O4CWvq0.net
>>125
フラグ立つからやめとけ
131:U-名無しさん
24/11/18 21:41:35.82 7Xl24ccd0.net
今のCB陣も苦し紛れにSBに出すからね
132:U-名無しさん
24/11/18 22:17:14.20 KaIFP8z50.net
SBへのパスの話は以前内田篤人も番組で語ってたけど面白かったな
URLリンク(news.livedoor.com)
133:U-名無しさん
24/11/18 22:37:42.99 YXSkgdyi0.net
>>114
>>115
他の人も言ってるけど乾のプレスのスイッチでカルリ北川が合わせてやってるんだよ
タンキですらシーズン終盤はフィットしてプレスできてた
酷評されるブラガと半年経ってないアジズについて言ってるのか?
134:U-名無しさん
24/11/18 22:37:45.85 hpUgjiT6a.net
>>121
個人攻撃する=チームとして仕込めてないって事だろ
チームとしての決まり事が徹底されていたら最終節になってやる事がバラバラとかまずあり得ないからね
135:U-名無しさん
24/11/18 22:40:14.37 YXSkgdyi0.net
SBが悪いんじゃなくてボランチがキープして前向けないのとロングボールを効果的に入れないのが悪い
相手のプレスで空いたスペースを使わないからしんどいプレー選択しか出来なくなるのよ
136:U-名無しさん
24/11/18 23:00:18.99 U2O4CWvq0.net
原が、今年は個人技で何とかなってたと言っていたようだけど
よっぽど腹に据えかねてたんだろうな
137:U-名無しさん
24/11/18 23:39:38.77 6GbIgDLe0.net
>>130
磐田JFLのフラグ立った
138:U-名無しさん
24/11/18 23:45:41.25 TK1sxJts0.net
タンキは徐々にフィットしてきたのにブラガはフリーダム守備全く治らんかったな
春先のTMで後ろの吉田がキレてた時からほぼ変わらんままシーズン終わった
139:U-名無しさん
24/11/18 23:53:30.39 DBW8ZXqC0.net
ブラガとタンキは移籍
140:U-名無しさん
24/11/19 06:18:07.50 fPTkXBrw0.net
>>138
選手の自主性を尊重するジーコスタイルだからしょんない
141:U-名無しさん
24/11/19 07:35:56.96 FsTpsB/y0.net
まさか清水で契約満了って権田だけ?
リーグ終了5日以内に通達じゃなかったか?
だとしたらレンタルで出さないと枠の関係で補強できないんじゃないか
142:U-名無しさん
24/11/19 07:43:30.63 o7hiHcgm0.net
契約満了通知出してても移籍先発表されるまで待つ方が多いのは毎年見てたら分かるでしょ
143:U-名無しさん
24/11/19 08:41:49.06 EpnZ0jeA0.net
>>141
契約満了だからてすぐにリリース出すとは限らんでしょ
144:U-名無しさん
24/11/19 09:18:34.14 HtsDsb020.net
大怪我したけど谷口にオファーしそう
カタールまで帯同してた反町ラインで
145:U-名無しさん
24/11/19 10:13:10.11 hCHN144W0.net
山梨県人なんだけどエルゴラどこにもないね・・・
146:U-名無しさん (ワッチョイW 5f30-5ock [240a:61:5c15:a948:*])
24/11/19 11:21:18.99 Fg9GTV+q0.net
秋葉続投の確定情報って出た?まだだよね?遅くね?
147:U-名無しさん
24/11/19 12:01:45.20 AE5ihPks0.net
二度と降格しないと宣言した以上は新監督の検討もしないで早々にお気持ち続投はないでしょ
148:U-名無しさん
24/11/19 12:04:52.04 Ijr94kbpd.net
モフが切られたな
149:U-名無しさん
24/11/19 12:06:58.73 +rHsOHL50.net
クラモフのリベンジあるか?
150:U-名無しさん
24/11/19 12:08:13.17 IqPP22NM0.net
SBは悪くない!ボランチが悪い!
いやいや、ビルドアップを整備してないからだろw
151:U-名無しさん
24/11/19 12:08:21.49 6hOl3MGgr.net
成長したモフでもう一度みたい
あのハイラインが今はどうなるのか
152:U-名無しさん
24/11/19 12:11:05.18 aMevKKs50.net
来年は秋葉続投でヤバくなったらソリボールになるだけなんだからモフモフとかアホな妄想やめなよ
153:U-名無しさん
24/11/19 12:11:31.68 IqPP22NM0.net
11位のチームを引き継いでの1年目で8位でクビとか意味不明だな
何を勘違いしてるんだろうか?
何の為にモフにしたのだろうか?
本気で聞いてみたい
154:U-名無しさん
24/11/19 12:13:03.90 bsztFoe9r.net
>>153
FC東京はちょっと金のある清水だと思ってるのでそりゃそうなるよ
神戸も同じ系統だと思ってたんだがなぁ
155:U-名無しさん
24/11/19 12:16:56.52 ZgeMHLBsa.net
原で一生ハマってたのむしろビルド整備にこだわってた監督の時代だったぞ
全部正対出来ない原のせいにされてたけど
156:
24/11/19 12:22:15.28 fk7UXFAy0.net
最終戦みても原って4バックのSB向いてないと思う
誰がデザインしてもそういう結論になりそう
157:U-名無しさん
24/11/19 12:22:25.65 ZgeMHLBsa.net
まぁ無いだろうがモフはもう一回見てみたい監督ではある
158:U-名無しさん
24/11/19 12:23:28.30 IqPP22NM0.net
>>154
清水はこんな切り方しないじゃん
降格の危機だから切ってただけで
まあ監督選びの支離滅裂な部分は似てるけど
159:U-名無しさん
24/11/19 12:24:42.30 bsztFoe9r.net
山原、原がSBにいる状況でモフモフはどうなるか見てみたい気はするな
怖いもの見たさの類だけど
160:U-名無しさん
24/11/19 12:25:39.35 ZGpHOIu50.net
>>140
ベンチからも指示されてたしHTで市川とかにも指導されてたぞ
その試合それでも治らんままやって点取ってたがその感じのまま一年終わった
161:U-名無しさん
24/11/19 12:27:01.70 ZGpHOIu50.net
>>146
多分今シーズンで一回契約切れてるんだろう
去年の町田磐田は昇格決まったら即発表してたねどっちも新任だったし
162:U-名無しさん
24/11/19 12:32:49.33 bsztFoe9r.net
契約が切れてるとしたら来季の目標値の交渉でもしてるのかもね
重要な昇降格なしの0.5シーズンを任せるに足る監督かどうかの判断基準になるから相当厳しめの目標を提示してるとか
実際のところ来シーズンこれが達成できたら継続しても良いってラインどこだろね1桁順位?
163:U-名無しさん
24/11/19 12:37:25.49 Ijr94kbpd.net
モフはSBがというか大外で仕事できるウイングが居ない清水に来ても厳しい
そこだと高校生の西原が一番手になるレベルだし
164:U-名無しさん
24/11/19 12:42:02.81 bsztFoe9r.net
凪と安藤を育てろ
165:U-名無しさん
24/11/19 12:43:18.48 dB2cJ/UO0.net
補強するって言ってもこのサッカーだと金相当掛けないとキツいってのが目に見えて分かるからなぁ
似たスタイルで上がったジュビロの散々な姿見たら秋葉でほんとにいいのかって思っちゃうでしょ
166:U-名無しさん
24/11/19 12:46:36.66 5zP2/PwU0.net
原は退団濃厚なんなから今更
167:U-名無しさん
24/11/19 12:47:17.44 Ijr94kbpd.net
○○を育てるとか成長アテにするって1番愚策だからな
168:U-名無しさん
24/11/19 12:50:13.99 wisvhQf+0.net
代表の守田みたいな選手ってどうやったら育成できんの?
大学なのか川崎なのか代表なのか分からないけれど、ポジショニングや判断は後天的に教えられて身につくものなんかな
清水にもああいうボランチ欲しい
169:U-名無しさん
24/11/19 12:52:01.23 ZGpHOIu50.net
ポジショナルに対応出来る選手揃えんのも相当金かかるぞ
反町が新潟でやってた強力外国人3トップが1番手取り早いよ今の京都はそれに近い
170:U-名無しさん
24/11/19 12:58:37.49 bsztFoe9r.net
カルリは来季残ってくれるのかね
171:U-名無しさん
24/11/19 12:58:59.73 BpLAcN2Y0.net
モフは十分な戦力あれば化ける
今がチャンスだ!呼ぼう!!
172:U-名無しさん
24/11/19 13:06:30.55 YtEjW5zg0.net
まともに補強してくれなかったなんて恨み言こぼしてたクラブに戻るわけねーだろ
173:U-名無しさん
24/11/19 13:14:50.09 GoOzYiMyM.net
優秀なコーチ連れてきて2頭体制にしろ
174:U-名無しさん
24/11/19 13:45:34.65 Rx+hQoemr.net
エウソンが毎回ブラジル帰るたびに清水に帰ってくるの嫌になる気持ち今なら分かるわ
カルリもそんな感じがヒシヒシと伝わってくるからこのまま日本に戻ってこない可能性十分あるな
175:U-名無しさん
24/11/19 14:03:26.56 MJcVkKwDd.net
>>168
中村憲剛とやれたのがデカいやろな
176:U-名無しさん
24/11/19 14:11:42.33 dB2cJ/UO0.net
>>168
そもそもあーいうタイプスカウトが見てないのか取らないからなぁ
うちが取るボランチって大体パスは上手いが守備が下手タイプだし
177:U-名無しさん
24/11/19 14:15:44.47 dB2cJ/UO0.net
>>153
モフって結構若手育成が上手いからユースとかそっちの方が伸びる感じがする
ウチでも梅田、西村、唯人と使ったし
178:sage
24/11/19 14:24:10.22 tsWOBDyO0.net
モフは中国スーパーリーグの北京国安らしいからウチにはコネーな
179:U-名無しさん
24/11/19 14:29:16.47 lnGNd1AB0.net
モフは岡崎立田のCBでリーグ突入して最後はヘナト六平のCBだったもんな
あの選手層で戦えという方が責任あるわ
180:U-名無しさん
24/11/19 14:33:34.99 eAhXSMsQ0.net
>>169
自分もランス戦スタメンでやった外国人4人はいいと思う
プラス乾の5人の内4人でまわす
181:U-名無しさん
24/11/19 14:35:04.42 eStlQvsG0.net
お前ら秋葉さんのこと舐めすぎ
ぶっちゃけミッションとしてはJ1残留よりJ2優勝の方が難しいからな
182:U-名無しさん
24/11/19 14:35:09.76 2ZGrKLIP0.net
>>178
そこをなんとかお願いします
183:U-名無しさん
24/11/19 14:37:06.46 xfMl3UBT0.net
>>177
そこらへんなんてまさに他にいないから使った選手だろうに
梅田じゃなきゃタクオだろ
184:U-名無しさん
24/11/19 14:37:31.88 dB2cJ/UO0.net
モフ時代の編成みたらそりゃ勝てんわって編成だったw
ウイングとしてとったカルが1トップだったもんなぁ
185:U-名無しさん
24/11/19 14:39:20.92 dB2cJ/UO0.net
>>181
J1舐めすぎ…圧倒的に残留の方が難しいわ
186:U-名無しさん
24/11/19 14:42:27.37 4gCxBz4Y0.net
ポジショナルはロティーナで満腹した
近年でも一番つまらないサッカーになってたからな
完成形ならマシになるんだろうがあの過程に耐えられんわ
基本ハイプレスやるJのサッカーにポジショナルの要素もちょっと足すぐらいならいいが
187:U-名無しさん
24/11/19 14:44:56.84 13iXmbvz0.net
>>174
キャラも引退後のインタビューではじめて清水来た時、聞いてたのと違って田舎のど真ん中だし英語通じないし早くヨーロッパに帰りたかったって言ってたな
188:U-名無しさん
24/11/19 14:51:37.51 duMPK4dj0.net
モフなら秋葉でいいわ
189:U-名無しさん
24/11/19 15:03:14.90 dB2cJ/UO0.net
>>186
そもそも静岡サッカーが昔からブラジル流でやってきたからポジショナルサッカーをやる為の下地が無いからなぁ
流動的な選手に自由を与える大味サッカーがいいって人が多すぎてエスパルスでポジショナルやるの無理だよなぁ
だから秋葉みたいなサッカーが評価されちゃう
190:U-名無しさん
24/11/19 15:31:30.50 0KsifN6l0.net
>>162
日本代表になる様な選手を産みたいとか言い出したのが何か胡散臭い
アンダー世代のつもりかもしれないが
どちらから言い出したんだろう
191:U-名無しさん
24/11/19 15:46:46.56 eeOaP9Xe0.net
秋葉のサッカーが評価されちゃうってのはおかしいんじゃないの?
近年誰も結果出せてない清水で結果出したんだから評価されるのは当たり前だろ
192:U-名無しさん
24/11/19 15:47:09.13 pyn7WYYn0.net
>>186
ロティーナのサッカーは神戸ですら同じ結果になったしな
失点の形がまんまウチの時と同じで笑えなかった
193:U-名無しさん
24/11/19 15:59:29.79 b1lY3uxN0.net
J2優勝って結果は出したからな
選手からも信頼されてそうだしここで切らないだろ
194:U-名無しさん (ワッチョイW 6730-LKPR [42.124.155.234])
24/11/19 16:34:40.67 xfMl3UBT0.net
どんなサッカーが評価されるってか結果出したかどうかなんだよな結局は
J2で任された以上J2優勝以上の結果は出せないしな
195:U-名無しさん (ワッチョイW 1ace-ns75 [240a:61:4077:aea1:*])
24/11/19 16:40:03.64 BZ04Ecrv0.net
>>184
WG金子とか終わってたな
196:U-名無しさん (ワッチョイW 0b61-lMaE [2001:268:9a84:312c:*])
24/11/19 16:49:53.23 hLuqx04a0.net
アジアでは個に任せて勝ててもW杯では全盛期オーストラリアやブラジルの個にボコられたジーコジャパンの再現になりそうだよね…
197:U-名無しさん
24/11/19 17:21:44.85 hxvTyfgu0.net
おいべっさんで熊手買ってくるか
198:U-名無しさん
24/11/19 17:22:06.20 U76b2hHbM.net
299 U-名無しさん (ワッチョイW ff7e-emKO [****************]) sage 2024/11/06(水) 10:02:12.25 ID:***********
こんなクラブを追ってると低いレベルで自分を納得させることが染み付いちゃうねえ
199:U-名無しさん
24/11/19 17:37:22.49 xfMl3UBT0.net
どんなサッカーがいいかなんてのは結果出した人の中で初めて比べられるもの
近年じゃ結果出してない人ばかりなのでその中でどれがいいか、なんて言っても全部ダメとしか言いようがないよな
200:U-名無しさん
24/11/19 17:42:09.84 mdFyS4Tp0.net
まあ普通に磐田がクソ雑魚底辺なだけだから1桁順位はいけるだろ
あのクラブを見てると負けへの耐性がなくなりそう
201:U-名無しさん
24/11/19 17:46:53.59 c5OBGLcz0.net
>>195
開幕戦の石毛SBは衝撃的だった
あとムイさんの開幕スタメン&開幕弾もなかなかの衝撃だったw
202:U-名無しさん
24/11/19 17:56:50.71 MMifxU2Zx.net
静岡市長、アリーナは一生懸命なんだな
何で静岡・清水ブランドを活かさないのかなぁ
前市長は駄目過ぎたけど、また期待出来ないのか
203:U-名無しさん
24/11/19 18:02:28.02 Fg9GTV+q0.net
年度内に結論出すことになってるのだから、それまで軽口叩くわけなくないか
難波は元国交省の土木屋で港湾関連担当だったんでしょ?
港湾地区の再開発なんて絶対やると思うけどな
204:U-名無しさん
24/11/19 18:03:21.29 Jxj5u7TLM.net
建設決定したはずの水族館も図書館もできないからな。何にもできない
205:U-名無しさん (ワッチョイ 9aeb-O78y [27.92.27.184])
24/11/19 18:45:56.54 yQTsuFKh0.net
先言っとく。
フェイクで、群馬の北川の満了記事をここに貼るなよ
206:U-名無しさん (オッペケ Srbb-54pM [126.205.201.178])
24/11/19 19:06:21.50 bsztFoe9r.net
>>190
それはクラブ側だろうね
これ
URLリンク(i.imgur.com)
2026年代表選出が目標になってる
207:U-名無しさん (ワッチョイW 9b29-EMkI [2400:2200:5f3:3467:*])
24/11/19 19:12:37.77 rFHRHizG0.net
補強話まだか
いつまで全裸待機させるんだ
208:U-名無しさん (オッペケ Srbb-54pM [126.205.201.178])
24/11/19 19:14:54.12 bsztFoe9r.net
>>207
監督人事が先だろそれまで着とけ
209:U-名無しさん
24/11/19 19:22:05.46 pyn7WYYn0.net
ウインドー開くの年明けだしまだJ1はリーグも終わってないしな
210:U-名無しさん
24/11/19 19:22:39.92 hhLYV7XY0.net
>>180
まだこれ言ってるのかよw
しかも、もう1人いないのにw
211:U-名無しさん
24/11/19 19:24:20.23 hhLYV7XY0.net
>>186
別にポジショナル=ロティーナみたいなサッカーでは全然ないぞw
212:U-名無しさん
24/11/19 19:26:18.86 W09uHUxXd.net
長期監督してたチームがほとんど監督入れ替えて
来季のJ1ほとんどが新監督って秋葉持ってるね
みんな一からチーム作り直しだ
213:U-名無しさん
24/11/19 19:27:06.22 hhLYV7XY0.net
>>196
オーストラリア戦を個でボコられたとかいう感想が斬新すぎて笑う
あれだけ監督の差と言われた試合なのに
214:U-名無しさん
24/11/19 20:06:56.11 meHRiJ9A0.net
ジーコジャパンって本当イメージで語られがちだよな
無戦術が通用しなかったんじゃなくて無戦術と不和で自滅したんだよ
215:U-名無しさん
24/11/19 20:35:09.84 GIrhJAmp0.net
そもそも補強話はほとんど漏れないじゃないか
216:U-名無しさん
24/11/19 21:04:43.71 LtwtzUT+0.net
>>213
茂庭がある意味被害者だったというかイミフな懲罰交代だったな
217:U-名無しさん
24/11/19 21:07:03.74 ikX66Mzp0.net
>>206
唯人か松岡辺り想定してたんだろうけど唯人は中途半端なとこに手放しちゃったし松岡に関しては完全に投げたしな
218:U-名無しさん
24/11/19 21:12:37.13 meHRiJ9A0.net
ジーコジャパンは初期は強豪相手にも強かったし末期はアジア最終予選でも苦戦してた
戦術ないチームは時間をかけて崩壊してくんだよ
219:U-名無しさん
24/11/19 21:20:00.86 EXUmrQD10.net
戦術あっても崩壊していく札幌、横浜FM、川崎
結局最後は個だわ
220:U-名無しさん
24/11/19 21:20:42.67 NwjlRShRH.net
久保君さんはいちいち上手いな
221:U-名無しさん
24/11/19 21:27:38.16 YtEjW5zg0.net
個といっても強化費はJ1だといいとこ中位かつ金の使い方が上手いとはとても言えんからな
222:U-名無しさん (ワッチョイW f352-II08 [182.21.184.110])
24/11/19 21:44:49.22 EcsndvDg0.net
普通に考えていまの乾軸のサッカーでは残留がやっとかと
一発逆転で優勝狙うなら若手主体総入れ替えのチームにするかな
223:U-名無しさん
24/11/19 22:03:36.27 hhLYV7XY0.net
>>220
そのいちいちという言い方マジで分かるわw
224:U-名無しさん
24/11/19 22:09:27.91 xfMl3UBT0.net
札幌は守備戦術はないからな
225:U-名無しさん
24/11/19 23:13:24.40 ymuMPzfEx.net
今日の中国みたいにピッチの幅を狭くするチーム出てきそうだな
ロングスローもより強力になるし、パス回しやサイドチェンジ多用してくるチーム相手にはプレッシャーが掛けやすくなる
どこがやりそうかは言わないけどね
226:U-名無しさん
24/11/19 23:31:04.15 hhLYV7XY0.net
>>225
やりそうなところは思い当たらないが
よりたくさんタオルを置けそうだな
227:U-名無しさん
24/11/19 23:32:08.67 w4dFuYe30.net
Jリーグにはスタジアム基準があって
その中でフィールドの数値には全く幅がない
228:U-名無しさん
24/11/19 23:46:50.52 ljhrklPS0.net
森重は品川CCに行った?
229:U-名無しさん
24/11/20 00:18:18.56 Sgajv+SM0HAPPY.net
J1ならアウェーでも芝が良好なチームが増えると思うとちょっとワクワクする
230:U-名無しさん
24/11/20 02:11:57.69 pOmrCRaS0HAPPY.net
京都の試合観に行ってたのは福田目当てだったのか、中村拓海も面白そうだけど原が心配な動きだな
岩政コーチで守備構築
URLリンク(i.imgur.com)
231:U-名無しさん (HappyBirthday! 9b5f-hB9O [2404:7a80:c021:5900:*])
24/11/20 03:06:14.93 uuSiXsmI0HAPPY.net
釣られたらあかんよ
232:U-名無しさん (HappyBirthday!W b306-q4/a [2402:6b00:b66b:ae00:*])
24/11/20 03:13:02.96 eLnt3i5c0HAPPY.net
>>230
噂垢にも釣られるタイプ?
233:U-名無しさん
24/11/20 06:30:04.66 y0ZsFwf90HAPPY.net
>>228
どこかのツイに写真付きであがってたな
槙野つながりかね?
234:U-名無しさん
24/11/20 07:40:48.13 xULWaihB0HAPPY.net
北川と小川どこで差がついた??
235:U-名無しさん
24/11/20 07:52:19.25 W5sIeMeJxHAPPY.net
意識か自信が分からないけれど、最近の代表選手はよりギラギラしたものを感じる
ヨーロッパで成功するには技術は勿論だけどメンタル面が重要だね
236:U-名無しさん
24/11/20 07:57:22.57 pOmrCRaS0HAPPY.net
>>231
>>232
すまん!盛大に釣られてしまった、、
237:U-名無しさん
24/11/20 08:54:29.37 s3Gd5Fo20HAPPY.net
北川は器用貧乏というか何でもこなせちゃうから色々やらされてるイメージ。1番得意な裏抜けだけやらせればもっと点は取れるよね。小川もセットプレー以外はそんなだったし
238:U-名無しさん
24/11/20 09:07:20.65 uPgWjNcX0HAPPY.net
>>234
まだ代表で数試合出ただけだろ
北川だってアジアカップのエースだった。クラブではアーセナル相手にゴールも決めてるし、J1で二桁もしてる
これからのことはわからんが、これまでの実績に差は無いぞ
自クラブの選手を下げるな
239:U-名無しさん
24/11/20 09:25:01.81 m0M3Tzt80HAPPY.net
エースはいいすぎでは‥‥
現状は差がついてると思うよ
ただ北川はまだまだこれからの選手でしょ
240:U-名無しさん
24/11/20 10:01:54.19 hgnoG1yz0HAPPY.net
28歳にまだまだこれからとか永遠の若手扱いやめたれよ
241:
24/11/20 10:18:04.91 7Z7rxgk40HAPPY.net
マテオスサビオはやっぱり超人気銘柄だな
仮に清水かオファーしても勝てる要素ゼロだな
242:U-名無しさん
24/11/20 10:20:02.14 09BLVU49dHAPPY.net
J1のスタメンしかも助っ人なんてほぼ取れないでしょ
当たり外人狙うならJ2の狙うしかない長崎のあれ一択だけど
243:U-名無しさん
24/11/20 10:25:48.99 09BLVU49dHAPPY.net
乾もJリーグタイムで長崎のマテウスについて言ってたな
身体が異常に強くてシュートがくそ上手いJ2じゃ反則って
去年のエリキもそう感じたが
244:
24/11/20 10:49:53.08 XVWaYXTR0HAPPY.net
>>238
北川には期待してるがこういう過度な持ち上げするヤツいるから言われるんだよ
245:U-名無しさん
24/11/20 10:54:57.80 fzDLHlmW0HAPPY.net
北川は怪我なければ違ったかもな
海外で試合出られなくなったのも怪我が原因だし
246:U-名無しさん
24/11/20 10:55:25.52 ubnwkW4R0HAPPY.net
全盛期のレオシルバみたいな選手が欲しい。
247:U-名無しさん
24/11/20 10:55:58.83 BD4bMTPl0HAPPY.net
>>229
居住地次第だが関東か静岡なら行きやすいとこも増えるな
248:U-名無しさん
24/11/20 11:14:42.02 XbecXmkS0HAPPY.net
北川は全盛期の大怪我の影響だろ
得意の裏抜けも加速力が落ちれば有効では無くなるし
コンディションの良かった今シーズンの序盤なんかは流石というレベルだったけど、酷使されて後半はデュエルして消耗してタンキアジズのお膳立てで疲れ果ててた
249:U-名無しさん (HappyBirthday! 1a93-KbHF [2400:4051:5560:3700:*])
24/11/20 12:01:41.44 TguIbjMi0HAPPY.net
反町さん。モタモタしてるからマテウスサビオ獲られそうじゃん
Wマテウスで旋風起こそうよ
250:U-名無しさん (HappyBirthday!W b35a-1mXY [240a:61:5080:b19f:*])
24/11/20 12:09:27.08 +5TIs+gd0HAPPY.net
>>244
先に言うからああいうレスが付くんでしょ
251:U-名無しさん (HappyBirthday!W b35a-1mXY [240a:61:5080:b19f:*])
24/11/20 12:10:37.91 +5TIs+gd0HAPPY.net
>>248
タンキとは相性良さそうだったな
似たタイプ取って欲しいわ
252:U-名無しさん (HappyBirthday!W 4eeb-pScd [153.228.45.2])
24/11/20 12:12:37.38 ltxkgXIc0HAPPY.net
セフンが帰ってくるだろ😠
253:U-名無しさん (HappyBirthday! b3f1-KrXD [2400:2200:49e:b10c:*])
24/11/20 12:13:33.90 2v0u1g160HAPPY.net
実際に差はついてるわけでそれに過剰反応しちゃうのはちょっとねぇ、代表エースという書き方からして釣りなのかもしれないけど
254:U-名無しさん (HappyBirthday! Sdba-jspb [49.105.95.176])
24/11/20 12:14:09.82 1YO5KyfydHAPPY.net
セフンみたいに北川が衛星役なれるタイプ取っても秋葉使わない、もしくは使えないから意味ないじゃん
255:U-名無しさん
24/11/20 12:16:10.51 yXqjFkVB0HAPPY.net
現代サッカーで衛星役とかそんな楽な役割の居場所はないからな
256:U-名無しさん
24/11/20 12:18:43.21 xX9ltId90HAPPY.net
まあ去年の冬は選手を残すだけで精一杯だったからな。このオフこそ秋葉が欲しい選手が集められるだろう
257:
24/11/20 12:29:43.57 Ox8lQ78l0HAPPY.net
>>234
人の生き死にが関わった理由でもなくコロナ禍でほっつき歩いてチームから信頼失って、大して役に立たないまま放出されたのをインタビューで反省の一つもなく逆恨みしか言ってない奴と比べられないよ
俺も北川や西澤をメタクソ言う時あるけど小川の100億倍はマシ。岡崎や大前だって可愛いもんだよ。あのインタビュー発言はそれだけのインパクトあった
258:U-名無しさん
24/11/20 12:31:34.05 eLnt3i5c0HAPPY.net
北川と長身ポストプレイヤーの相性は抜群でも乾トップ下な限り2トップでやることほぼないからなぁ
259:U-名無しさん
24/11/20 12:32:13.89 AdEAdz1w0HAPPY.net
そもそも秋葉がどんなサッカーしたいかっていうのがな来季は見えてくるといいけどな
260:U-名無しさん
24/11/20 12:34:13.67 LCITZe1JxHAPPY.net
北川持ち上げ過ぎてJ1での落差に叩かれそうだな
過度に期待し過ぎてはプレッシャーになるだけ
5点くらい取ってくれたらいいくらいの気持ちでおらんと
あと、得意な裏抜けだけにすればなんて北川の良さがなくなるだけだって。得点以外の交通整理と守備が評価されているのに。裏抜け専だったらアジズ使えってなる
261:U-名無しさん
24/11/20 12:35:48.80 G6A/hl9XMHAPPY.net
欲しがってた松崎…
262:U-名無しさん
24/11/20 12:37:01.02 2/oFDKOs0HAPPY.net
長沢がフリーだぞ
263:U-名無しさん
24/11/20 12:56:47.93 UmV/JVTR0HAPPY.net
北川はゴール期待値9.7に対して12ゴールだからJ1行ったら二桁はまぁ厳しいだろうね
264:U-名無しさん
24/11/20 15:05:45.39 3WLO9Jys0HAPPY.net
現役韓国代表のスタメン1トップを保有してるのに使いこなすことを諦めて放出前提なのが悲しいね
仕入れてくる素材が上質でもシェフが大味な料理しか作れないからもったいない
265:U-名無しさん
24/11/20 15:18:54.11 fzDLHlmW0HAPPY.net
今の韓国とかパレスチナと引き分けるレベルだしな
266:U-名無しさん
24/11/20 17:14:10.90 eUJmnAft0HAPPY.net
マテウスってめっちゃ高いんじゃなかっけ?
違約金で
267:U-名無しさん
24/11/20 18:08:49.83 ewpV/c1c0HAPPY.net
長崎マテウスなど移籍初年は反則級ではなかった外人が
翌年に大活躍する場合もあるからアジズには期待したい
268:U-名無しさん
24/11/20 18:14:24.50 mVW0r8n+0HAPPY.net
アジズは今のところドリブルが思った程なのが何ともだな シュートまで行けば相当クオリティ高いんだが
269:U-名無しさん
24/11/20 18:50:49.21 nz3NtHPC0HAPPY.net
アジズはまったくキープしてくれないのがな
中盤完全に支配して押し込んで1タッチ2タッチのパスのみで崩せるのならアジズも生かせるのかもしれんが
日本だと選手が揃うフル代表でもキープしてタメて押し上げるの前提のパス回しなので
清水の場合は1トップはもちろん2列目やボランチまである程度のキープ力は欲しいというか
270:U-名無しさん
24/11/20 18:54:16.92 DhhEuSRn0HAPPY.net
マテウスペイショット
マテウスサヴィオ
ヤンマテウス
マテウスジェズス
マテウストゥーレル
全てのマテウスを集めよう
271:U-名無しさん
24/11/20 19:28:56.29 UUDrdmd70HAPPY.net
>>270
1人だけ要らないのが混ざってるな
272:U-名無しさん
24/11/20 19:41:53.43 QeoRNAek0HAPPY.net
「GKの補強は考えていない」権田退団の清水・反町康治GMは若手GKの成長に期待
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
273:U-名無しさん
24/11/20 19:42:48.01 dV3BbdLl0HAPPY.net
いまはJ1相手にどこまで通用するか楽しみだ
今年は京都と東京Vとやったがイマイチだった
J2では超攻撃サッカーといわれてたが、、
せめてスタメン半分はJ1スタメンクラス補強しないとね
274:U-名無しさん
24/11/20 19:46:09.03 O77z2y190HAPPY.net
>>238
アジアカップのエース(笑)
存在しない記憶(笑)
275:U-名無しさん
24/11/20 19:53:54.87 Fg8xbCEJdHAPPY.net
>>272
絶対後悔するぞGKはかなり経験大事だぞ
276:U-名無しさん
24/11/20 19:54:41.04 FSdoTs3+0HAPPY.net
せめて永井は戻して欲しいがなあ
277:U-名無しさん
24/11/20 19:58:36.20 BD4bMTPl0HAPPY.net
>>270
ウィリアm(ry
278:U-名無しさん
24/11/20 20:08:58.48 XPis8y+z0HAPPY.net
櫛引に賭けた時は本当に大博打だったけど
沖は実績あるから大丈夫だろ
279:U-名無しさん
24/11/20 20:09:39.36 KOa2LcBI0HAPPY.net
>>273
超攻撃的と言ってはいたが
言われてはないのでは…
280:U-名無しさん
24/11/20 20:32:36.22 4TRkYg/T0HAPPY.net
>>278
別に博打じゃなかったぞ
281:U-名無しさん
24/11/20 20:32:42.93 1WRgFDXH0HAPPY.net
他のとこに金をかけるという事だろう
282:U-名無しさん
24/11/20 20:35:33.94 dV3BbdLl0HAPPY.net
新たなストライカー発掘するより
J1で実績のあるストライカー獲得が一番確実だ
おそらく近年未知のブラジル人獲得に数十億は使った
283:U-名無しさん
24/11/20 20:38:14.84 yXqjFkVB0HAPPY.net
>>272
ユースから2人ってことは矢田は大学か
284:U-名無しさん
24/11/20 20:52:14.93 FSdoTs3+0HAPPY.net
小竹しか発表ない時点で分かりきってるだろそんなこと
285:U-名無しさん
24/11/20 21:12:22.61 mf1lmEIQ0HAPPY.net
ハゲに任せてた頃が一番ヤバかった
力さんはもうコメント無し
286:U-名無しさん
24/11/20 21:39:39.08 sKltTM5H0HAPPY.net
まあどう考えてもボランチやウイングやFWの方が補強しないとやばいからな
287:U-名無しさん
24/11/20 22:13:16.14 M2Ydch1s0HAPPY.net
柏のマテウスサビオ移籍は結構ガチっぽいな
あそこ、サビオのワンマンチームだから移籍するなら残留して欲しい
来年の降格枠埋めてくれる
288:U-名無しさん
24/11/20 22:17:00.96 hFoOSo8L0HAPPY.net
>>283
高1時点では矢田が1番期待されていたと思うけど伸び悩んだのは確かにあったと思うわ
とは言え素材は一級品なので大学経由で清水に戻ってきてほしいね
289:U-名無しさん
24/11/20 23:25:22.12 TguIbjMi0HAPPY.net
J1、J2最強のボールキャリー能力を持つWマテウスがいれば普通に優勝できるのになぜ獲得しない
それで相手が疲れた時に入ってくるのが乾、小竹、西原だぞ
相手からしたら地獄な
290:
24/11/20 23:27:57.31 XVWaYXTR0HAPPY.net
現実もゲームのように獲りたい
291:U-名無しさん
24/11/20 23:31:10.96 ubnwkW4R0HAPPY.net
>>287
柏は割と助っ人外国人当ててるから、サヴィオ抜けてもまたいい選手補充しそう。
292:U-名無しさん
24/11/20 23:37:09.23 TguIbjMi0HAPPY.net
超攻撃的3-6-1 2025ver.
--------北川--------
-----サビ--ジェズ---
小竹-------------西原
--------宇野--------
山原----住吉-------原
293:U-名無しさん
24/11/20 23:40:04.88 O77z2y190HAPPY.net
>>292
ウイイレでもやってろよ(笑)
294:U-名無しさん
24/11/21 00:15:35.02 CUIoak8s0.net
>>275
んなこと反町が知らない訳ねーだろw
そんなことは百も承知で言ってる話だ
295:U-名無しさん
24/11/21 00:19:16.38 R323TsPe0.net
>>285
ハゲって誰?って思ったが碓井か。そんな時もあったな。。
296:U-名無しさん
24/11/21 00:30:46.11 FJd4tR+v0.net
>>288
現高3のスカウトエグいわ。植草給料上げたってくれ。
矢田、小竹は外部から争奪戦制して獲得、西原だって一見ジュニアユース出身だが中学の途中で群馬の街クラブから引き抜いている。広島ユースの木吹もギリギリまで迷ってたらしいし。
今は仙台の財前のクラブとのパイプも強いみたいで現役時代からは想像できない人たらしやで
なお指導者…
297:U-名無しさん
24/11/21 01:45:11.03 RDYdJu9F0.net
西原も小竹もノボリが育てたんよね
298:U-名無しさん
24/11/21 04:41:35.69 4mGJVKuJ0.net
マリノスのエウベルとマテウス を両獲りでもしとけばJ1慣れてて層も厚くなる
長崎から助っ人連れて来ても良い タンキが本当に移籍ならだけど
299:U-名無しさん
24/11/21 04:43:25.19 b3M2K8ik0.net
櫛引群馬クビになったから取れ
300:U-名無しさん
24/11/21 04:45:56.41 i6VsNNi+d.net
乾の背番号7か10かいいのにしたらいいのに
一番ユニ売れるのに
301:U-名無しさん
24/11/21 05:46:59.70 hs9ulUKE0.net
ノボリは才能潰してる
有望な1年生がいても高校や海外に逃げ出してる
302:U-名無しさん
24/11/21 07:43:49.26 CwfWL4v50.net
>>301
今年に入ってからでも3人ユース辞めてるよね。個人的事由だったり選手自身の責の場合もあるかもだからなんとも言えないけど
とはいえ小竹なんかは中学時は野球で言えばドラ1クラスで鳴り物入りで入ってきたのが、いまや育成指名みたいな感じだからなぁ
303:U-名無しさん
24/11/21 07:53:26.53 LMG+Uo9e0.net
まぁノボリが居ることで、スポンサー様が満足してくれる(大金を出してくれる)から文句は無いよ
304:U-名無しさん
24/11/21 08:13:27.95 9XTbO8fD0.net
それなら名誉職に変えたほうがいいだろ
305:U-名無しさん
24/11/21 08:13:43.66 UWFhIQOJx.net
清水は揺さぶれば金払うと思われている節がある
ブラガを買取オプション行使しない様相からサントスは焦ってきているな
自分のところでは使う気ない選手を高値で売ろうとして失敗とか誰も得しない
306:U-名無しさん (ワッチョイW 76bb-WGAW [111.237.120.65])
24/11/21 09:21:22.59 VgBeW1kF0.net
光崎です。
覚えてますか?
307:U-名無しさん (ワッチョイ 1a65-KrXD [2001:268:98a8:605a:*])
24/11/21 09:30:33.97 oZvRD9yR0.net
>>305
ブラガ悪くないんだけどね、2-3億かかるなら別の助っ人取った方がいいとは思ってしまう
マテウス並の能力あるなら買いだと思うが
308:U-名無しさん
24/11/21 09:40:35.38 9XTbO8fD0.net
ブラガは守備しないし値段見ても厳しいし‥‥
ってなるけどブラガくらいしか攻め口がない試合も何試合かあったからね、あの金額では論外だと思うけど間違いなく戦力だった
309:U-名無しさん
24/11/21 10:21:50.26 rWaDh2Ii0.net
サヴィオ争奪戦にしっかり参戦しろよ反町
立田くれてやった恩を返させるんや
310:U-名無しさん
24/11/21 10:37:52.00 RDYdJu9F0.net
高橋北爪と立田片山でトントン定期
311:U-名無しさん
24/11/21 10:48:03.88 cdzDx3E0d.net
柏、セレッソ、長崎となんでそんな当たり外人ばっか見つけてこれるんですか
オルンガ、サヴィオ、レオセアラ、アドリアーノ、ジェズス、ファンマ
312:U-名無しさん
24/11/21 11:51:01.43 o0c92Gu+d.net
エメルソン、ワシントン、ポンテとか外人さえ当たればなんとかなるJ1
清水は弱くない外人が当たってないだけ
313:U-名無しさん
24/11/21 12:01:05.55 5oUs3geGM.net
秋葉が使いこなせる外人じゃないとね…
韓国代表FWも無駄だったから、相性大事
314:U-名無しさん
24/11/21 12:04:12.35 WIkA7S2j0.net
そういや元ブラジル代表のガビゴルがフリーになるぞ。未知のFWに高い移籍金使うくらいならこいつにしておけ反町
315:U-名無しさん
24/11/21 12:21:27.21 Go9HPJRwr.net
アジズを諦めない
316:U-名無しさん
24/11/21 12:30:13.28 pjgTZMuI0.net
立田はよくネタ的に名前聞くけど、片山って試合出てるの?
317:U-名無しさん
24/11/21 12:32:29.96 nbFraFw+0.net
そもそも立田ネタにされてるの?
悲しいんだが
318:U-名無しさん
24/11/21 12:34:35.56 WW3/NsTu0.net
J1上位や韓国代表でやれるだけのポテンシャルがあったのにこのクラブでアンやジェジンのようにしてあげられなくてごめんなセフン😭
319:U-名無しさん
24/11/21 12:34:51.72 GecGrzRS0.net
>>263
北川にゴール期待値2桁すら与える事の出来ないチームだったのか…
320:U-名無しさん
24/11/21 12:35:58.61 9Ursx0+bM.net
ネタにしかされてない…
説明書ではでかいのに動けて足元がありフル代表出場もある逸材だから
321:U-名無しさん
24/11/21 12:36:08.20 GecGrzRS0.net
>>279
本当の事を言ってはいけません
322:U-名無しさん
24/11/21 12:40:06.61 i1RTCvdQ0.net
鞠は本当にブラジル人総切りしてくんのかね?
1人ぐらいは欲しいよな
清水は攻撃のポジションは現状全部空いてるので誰でもいいというか
323:U-名無しさん
24/11/21 12:40:33.95 GecGrzRS0.net
>>317
立田は他サポなのか清水サポが書いてるのか分からんけどネタにされてるよ
ここと同じで別に悪くないのに悪い扱いされてる時もある
324:U-名無しさん
24/11/21 12:42:53.52 jEK9OhaQ0.net
去年はゴール期待値サンタナが14.5でカルリが9.9あった
チームの平均期待値0.1しか減ってないが今年は北川の9.7がチームトップで他は上位20に入ってない
325:U-名無しさん
24/11/21 12:45:52.03 jEK9OhaQ0.net
CBに言う事じゃないけど高橋は期待値2.7あったし1点くらいは決めてほしかったな
326:U-名無しさん
24/11/21 12:47:30.99 WIkA7S2j0.net
立田は高橋とトレードする形にならなかったらかなりボロクソ言われてただろうな
327:U-名無しさん
24/11/21 12:47:44.26 9407fpgf0.net
>>324
ってことは守備が去年より良くなってるから勝ててるってことか
328:U-名無しさん
24/11/21 12:52:45.68 Go9HPJRwr.net
2023
被ゴール期待値 0.921
被ゴール 0.79
2024
被ゴール期待値 0.938
被ゴール 1.00
守備は悪化してる
329:U-名無しさん
24/11/21 12:53:25.44 Go9HPJRwr.net
立田はらスレのオモチャ
330:U-名無しさん
24/11/21 12:53:45.93 LMG+Uo9e0.net
慶太⇔神谷もそうだけど、近年の柏と清水ってレベルが同じ(J2上位~J1下位)だから
選手を融通し合ってるんだろうね
331:U-名無しさん
24/11/21 13:06:16.06 jEK9OhaQ0.net
>>327
期待値ベースなら被ゴール0.017でちょっと悪くなってるよ
単にゴールも被ゴールもリーグ2位だから勝ててたんじゃないかな
332:U-名無しさん
24/11/21 13:29:17.04 fs0SYaFB0.net
一部だけがゴールしてるわけじゃないのはいいね
333:U-名無しさん
24/11/21 14:01:06.67 NIUhjfcX0.net
データに頼りすぎてる人には分からない数値化できない部分が今年1年で強くなったからね
334:U-名無しさん
24/11/21 14:09:19.85 NIUhjfcX0.net
生観戦してる人なら分かるだろうけど1年でアイスタ内の空気はかなり変わった
今では要塞扱いされてるけど数年前まではこのスレでも鬼門アイスタとか言われてたんだぞ
それはチームだけでなく年間通してサポーターファミリーを盛り上げ続けた秋葉の功績だし戦術こそ全ての外国人監督では出来ない事実だ
335:U-名無しさん
24/11/21 14:13:46.79 kFcauSHn0.net
メンタル面はだいぶあると思うわ
来年あんまり勝てなくなった時にチームの雰囲気がどうなるか
336:U-名無しさん
24/11/21 14:18:32.54 g8Rv1yHJ0.net
カルリとマテウス交換ありそうだな
カルリとマテウスって立田片山北爪高橋あたりの代理人と関係あるんだっけ?
337:U-名無しさん
24/11/21 14:23:03.04 NIUhjfcX0.net
エスパルスという1クラブチームだけでなくその先のサッカー王国静岡のイメージをどこまで尊重し共有できているか
秋葉はその点において近年のクラブ史上屈指の監督だし権田もそこを考えてくれていた
いくら優れた戦術眼があっても外国人監督にそこを求めるのは難しい
338:U-名無しさん
24/11/21 14:37:11.54 9YLJfvKyM.net
勝てなくなると不協和音生じるのはどのチームそうだろ
339:U-名無しさん
24/11/21 15:01:25.77 WW3/NsTu0.net
>>334
数年前ってJ1じゃん
340:U-名無しさん
24/11/21 15:44:36.07 uzXoku2Ar.net
あれだけATやらで勝ち点落とし続けてたら雰囲気悪くなるわな
341:U-名無しさん
24/11/21 16:12:42.82 NIUhjfcX0.net
秋葉以前はチームメンタルが完全に弱者のそれだった
ATにやたら失点したり先制された試合はほぼ負けてたり
今年はどうでした?
失点しても逆転勝ち、または内容が悪くても1-0で勝ったり
権田だって最終節の挨拶で「(結果的に残留した)4年前のチームではJ2優勝できなかった」と言ってただろ
秋葉を信じろエスパルスは強くなったよ
342:
24/11/21 16:14:18.32 iYAwzUOQ0.net
スアレス空いたぞ
343:U-名無しさん
24/11/21 16:33:59.63 eweCci5/d.net
どうせ来年の今頃はアキバヤメローアキバヤメロー連呼してんだろうな
こんなわかりきった未来を回避するためにもさっさと新たな監督迎えて欲しいわ
344:U-名無しさん
24/11/21 16:35:43.27 BViRcW+70.net
問題は他のJ1チームが清水以上に強くなってること
345:U-名無しさん
24/11/21 16:40:49.86 6F24LZ0i0.net
まぁ普通に来季終盤は残留争い真っ只中だろうね
で秋葉の首元が涼しくなってそう
下手したら飛んでるかも
346:U-名無しさん
24/11/21 16:43:21.36 fs0SYaFB0.net
現時点でアキバヤメローアキバヤメロー連呼してるんだからそりゃ来年もしてるだろ
347:U-名無しさん
24/11/21 16:43:28.02 g8Rv1yHJ0.net
普通にポゼッション時のロスト、特にハイプレスされた時のロストが多すぎて被攻撃回数が多くてCBが堪えきれず失点、みたいなのばっかりだったな
ボランチ補強まだー?
348:U-名無しさん
24/11/21 16:43:43.24 5bI7JURI0.net
勝ち点で見れば2016年の時より強いはずなんだけど、2016年の方が期待感はあったな
それでも通用しなかったけど
349:U-名無しさん
24/11/21 16:46:39.01 BViRcW+70.net
>>348
当時は若手育成できてたから成長分の上積みが期待できたけど今回はなあ
350:U-名無しさん
24/11/21 16:53:48.62 LkQQati20.net
優れた組織力や戦術でぶん殴ってくるクラブが多数を占めるJ1リーグにおいて秋葉エスパが通じるはずもなく
そりゃアキバヤメローアキバヤメロー言われても仕方ねーよなと
351:U-名無しさん
24/11/21 16:57:37.58 eweCci5/d.net
>>348
大前がいればまた違ったんだろうなと今だに思う
あと夏場の故障者続出による野戦病棟化が無ければもっとやれたはず
352:U-名無しさん
24/11/21 17:01:11.67 5bI7JURI0.net
北川(28)
乾(36)
ブラガ(28)レンタル 外国人
カルリ(30)外国人
中村(27)レンタル
宇野(21)レンタル
山原(25)
住吉(27)レンタル
高橋(31)
原(26)
権田(35)退団
山原ってもう25なんだな
期待の若手は西原と郡司くらいか
高木と成岡もそろそろ若手とも言え無さそうだし
この年齢層は閉塞感あるね
353:U-名無しさん
24/11/21 17:07:43.37 NIUhjfcX0.net
悪いがアイスタ内でアキバヤメロなんて声は聞いたことないしな
オールドメディア5ちゃんねるの「来年は苦戦してるはず」なんてエビデンス0のデマにエスパルスは負けないよ
354:U-名無しさん
24/11/21 17:13:03.37 5bI7JURI0.net
デマ認定できる様な「エビデンス」もないだろ
355:U-名無しさん
24/11/21 17:19:12.99 4mGJVKuJ0.net
ボランチの補強は白崎の復帰と嶋本。 サイドは西原、サイドバックは小竹。FWは加藤
問題無いな
日本のレベルが上がり過ぎて海外から下手に外国人連れて来てもベンチ外。
新潟やヴェルディ、湘南からスタメン引き抜きなら計算出来そう
356:
24/11/21 17:26:27.32 7XYDXqnl0.net
望めば狙った選手は獲得確実
選手は期待通りの活躍当たり前
マジで思ってそうで羨ましいわ
357:U-名無しさん
24/11/21 17:28:40.56 VgBeW1kF0.net
>>352
ゴトビ時代とは大違いだな。
358:U-名無しさん
24/11/21 17:39:08.86 J3k2xngo0.net
針生くんに期待
359:U-名無しさん
24/11/21 17:41:47.76 vIkyWJ7b0.net
>>339
ここ数年のホームでの勝ち数を
見てみたか?
鬼門呼ばわりはクソサポだが
実績はかなり悪い
360:U-名無しさん
24/11/21 17:46:17.93 Qigc1wod0.net
まあJ1だろうがJ2だろうが雰囲気良くなったならいい事じゃん
そこまでネガティヴになる必要ない
361:U-名無しさん
24/11/21 17:50:52.98 WFzluSBT0.net
サポーターなんて楽観的なくらいで丁度いいだろ
厳しい考えは内部でやってくれればいいよ
362:U-名無しさん
24/11/21 18:18:21.77 6Vew9n+Y0.net
Xの匿名アンケートだと秋葉解任が4割くらい居たな
日本人特有の本音と建前ってやつだな
体裁気にするからいい人っぽい人も裏ではクズってよくある話だし
363:U-名無しさん
24/11/21 18:19:33.54 +uNAjHv10.net
まあここで「俺は危機感がある、意識が高い」みたいなアピールしたって何の影響もないからな
364:U-名無しさん
24/11/21 18:23:22.08 RDYdJu9F0.net
名古屋スレなんかもルヴァン杯優勝した後もケンタ解任が殆どだけど早々運営側が続投決めてたしまぁ何処もそんなもんよな
365:U-名無しさん
24/11/21 18:25:38.93 bmvw5qMC0.net
外国人監督じゃなきゃ駄目だって言ってた層が秋葉しゅきしゅきになっちゃったから今年は全然外国人監督待望論が出ないね
ポエマー化した戦術ブロガー連中よ、それお前の本心か?
366:U-名無しさん
24/11/21 18:27:20.70 Qigc1wod0.net
J2観客数ランキングトップ20のうち清水ホームは10試合
アウェイ動員見込めないJ2だからこそ新スタに向けてのアピールは出来たんじゃないかな
1位は勿論国立でちなみに2位は28,359人の大分-熊本のバトルオブ九州
367:U-名無しさん
24/11/21 18:46:15.85 8X4YyzoI0.net
>>327
いや、バラけてるって事だろ
実際ゴールもバラけてるし
368:U-名無しさん
24/11/21 18:50:07.28 n5bUDfbia.net
今の編成は大熊の失敗の後処理な感じ秋葉が監督やってるのもそうだし
招聘するってなった時にセレッソのサポが書いてた通りになった感じ
369:U-名無しさん
24/11/21 18:51:54.88 f6kmeKXkM.net
この妄想できる時期が一番楽しいな
近年はその余裕すら無かった訳だ
いつもクリスマス前後に動きがあるな
370:U-名無しさん
24/11/21 19:49:55.98 Tfbd1Lsk0.net
>>366
大分vs熊本ってそんなに動員できるの⁉︎すごー
371:U-名無しさん
24/11/21 20:31:23.07 KSrBac920.net
相手選べば6万いけたよな国立 こないだの町田VS瓦斯で4.5万だからな
J2で5.5万は新スタアピールには十分だったな
372:U-名無しさん
24/11/21 20:36:45.84 wTxa2GMj0.net
秋葉がこんなにメディア出て来季のこと語るってことは、続投は決まっててメディア、スポンサーの間ではそれは周知の事実ってことだ。
とりあえず反町のチーム編成に期待。
373:U-名無しさん
24/11/21 22:57:10.13 V6nDMb7X0.net
決まってたらとっくに発表してるんじゃないか?
あえて発表遅らす理由ってあるんかね
374:U-名無しさん
24/11/21 23:21:40.72 M3F9lp+pM.net
>>366
大分サポ多いんだよな意外に
しかしスレ止まってるな J1もまだ終わってないし補強話まだ先だから仕方ないけど
375:U-名無しさん (オッペケ Srbb-54pM [126.253.195.233])
24/11/21 23:56:39.44 fGHARTSLr.net
広島の来期のシーチケ指定席完売でゴル裏のみ販売中
やっぱりスタジアムは街中に造るべきだな
376:U-名無しさん
24/11/22 00:28:15.99 0hsBkYQI0.net
平和で良いじゃないか
例年、この時期は残留争いで大荒れだったからな
377:U-名無しさん
24/11/22 00:42:41.10 1Q2tGcPm0.net
アンチはこの状況で秋葉を解任するクラブに来たい監督なんていると思ってるのかね
秋葉に違約金払って新監督に大金積む余裕あるならその金で優秀なコーチとか核となる新戦力を呼んだ方がいいに決まってるだろ
378:U-名無しさん
24/11/22 01:16:12.68 Jyt8gG++0.net
>>377
秋葉に違約金ってそもそも来年の契約残ってるの??
残ってたら即続投の発表があるでしょ
つうか秋葉自体が選手が考えろってやらせてるのに戦術面見れる人入れたとして噛み合わんやろ
379:U-名無しさん
24/11/22 01:37:14.39 oGxmjQ210.net
まあまあ
どうでも良いけど明日みんな日吉のハブ行くんよね?
380:U-名無しさん
24/11/22 04:49:44.81 YXUVyuWc0.net
秋葉は監督の仕事の内のチームをまとめるって部分は出来る人だからな
今まで失敗してきた監督たちは戦術はあったかもしれんがそこが全然あかんかった
381:U-名無しさん
24/11/22 05:15:08.43 MVooX8Hc0.net
ポゼッションの理想
URLリンク(youtu.be)
382:U-名無しさん
24/11/22 05:49:41.82 cn1JTGnQM.net
>>379
なんで?
ユースですよ。
383:U-名無しさん
24/11/22 07:13:00.10 FCcoR+AD0.net
>>380
その通り
今年、平岡も監督やらせてあげれば昇格出来たよなぁ
更に平岡なら北川があんな思い詰めること無かったと思う(退場も防げた)
やはり平岡に再登板のチャンスを与えるべきだわ
384:U-名無しさん
24/11/22 07:30:56.11 Q+Er4XR00.net
URLリンク(hochi.news)
> 今後は体を休めつつJ1に挑む来季に備える。正GKとして期待される沖は「始動も早いしオフの動きは大事」。広島から期限付き移籍中の住吉は、J1のシーズン終了後に強化と話し合いを進める。「プロに入って一番温かくしてもらった」と清水サポーターへ感謝を口にした。
385:U-名無しさん
24/11/22 07:40:49.16 JxXgtO7R0.net
もうジェラは清水に家買うってことで
386:U-名無しさん
24/11/22 07:48:29.07 ee0MEP3X0.net
ジェラは残ってくれそうだな
あとは広島との交渉次第か
387:U-名無しさん
24/11/22 07:55:24.97 aGaa4XOWr.net
森重はブラジルかい
388:U-名無しさん
24/11/22 08:10:06.61 ee0MEP3X0.net
J1昇格チームからブラジル4部か
国内じゃ拾ってくれるところなかったか マジで何やらかしたんだろ
パチ程度じゃここまでの処分にならないだろう
389:U-名無しさん
24/11/22 08:32:18.65 1Q2tGcPm0.net
平岡さんはいい男だしまた清水の監督する姿を見てみたいが今秋葉から同タイプの平岡さんに代えるメリットが思い浮かばんのよ
390:U-名無しさん
24/11/22 08:41:35.01 FCcoR+AD0.net
u23代表の松岡がj1→ブラジル2部なんだから、
世代別代表でも無い森重がj2→ブラジル4部は妥当でしょ
391:U-名無しさん
24/11/22 08:44:17.49 1Q2tGcPm0.net
そもそも試合中は選手個々の裁量にまかせる比重が高い=戦術を全く落とし込まない ではないからな
思い出してほしいがモフ時代の守備やロティーナ時代の攻撃なんて今より期待できなかっただろ
392:U-名無しさん
24/11/22 08:44:19.28 RJOEgByi0.net
森重加入のリリース見たら
清水は岡崎高原長谷川など日本代表CFを育てた名門!みたいなこと書いてあって何とも言えない気分になった
393:U-名無しさん
24/11/22 11:17:47.05 ihWENUgo0.net
岡崎とケンタ?はまだしも高原は育ちきった晩年に加入だなw
394:U-名無しさん
24/11/22 12:05:17.75 zrGkAk+40.net
ブラジル4部ってルーマニア2部より上?
瀬戸貴幸よりエリートだと思うけど、もうすこし上のカテゴリーに行けたでしょうに
395:U-名無しさん
24/11/22 12:08:53.21 1BE4JOyd0.net
長谷川悠は清水が育てた
396:U-名無しさん
24/11/22 12:10:06.36 aGaa4XOWr.net
森重に関してはCFとしては考えてない清水とCFやりたい森重との意見相違で契約解除の線もあるかと思ったけどブラジル4部だとするとそれもないか
397:U-名無しさん
24/11/22 12:16:53.93 e6nZlvuTd.net
そんなアホみたいな理由でシーズン中に契約切るわけないだろ
398:U-名無しさん
24/11/22 12:19:42.37 aGaa4XOWr.net
>>397
そういやシーズン中だったな
399:U-名無しさん
24/11/22 12:26:01.54 lT5ZWqCh0.net
スタメン取れるなら若いし4部から登って行けるけど、ブラジルじゃ今レベルどうなんだ
オランダやベルギーの4部とか欧州の方がスカウトも多いだろうに
岡崎のクラブに行って欲しかった
400:
24/11/22 12:27:53.97 PE21Elwq0.net
>>384
住吉に小学生の子達を寄ってたからせて『来季もいてくれますよねぇぇぇぇ』と言わせる作戦を何故誰も立案しなかったのか
住吉の割りきり力がラツィオからユーヴェに移籍した時のネドベドぐらいで無ければ効果あった…かもしれない…
401:U-名無しさん
24/11/22 12:29:40.96 RjqjMqfP0.net
みんな優しいな
良い雰囲気に水さされたことは忘れない
チームとしてJ1昇格・J2優勝を成し遂げることができたし、契約解除で責任を取ったとしてもエスパルスの選手として間違った行動をした事は消えない
これは誹謗中傷ではないよ
402:U-名無しさん
24/11/22 12:33:24.41 Px0nCLMW0.net
タンキがいなくなり、セフンもおそらく完全移籍になるだろうからまた新しい長身FWガチャを引くんだろうなぁ
403:U-名無しさん
24/11/22 12:33:34.16 BpnORXaA0.net
松岡のいたチームは今年セリエA昇格しそうらしい
404:U-名無しさん
24/11/22 12:35:59.61 OdG6KLSd0.net
ソリさんの指向する効率的なサッカーとチャカチャカして電柱使えない秋葉サッカーじゃ方向性違いすぎてまた無駄金になりそう
405:U-名無しさん
24/11/22 12:55:02.92 4TiIFh0I0.net
反町は金が無かったからソリボールやってただけだろ
406:U-名無しさん
24/11/22 13:22:33.81 eWolVxoA0.net
エビデンスもなく憶測だけで森重選手を誹謗中傷する奴はもれなくオールドメディアだから忘れないように
407:U-名無しさん
24/11/22 13:26:39.89 JxXgtO7R0.net
明らかにしてないだけでクビ&追放になることはしてんだからそんな風に釘を刺すまでもなくない?
408:U-名無しさん
24/11/22 13:28:38.94 kBlSYO4C0.net
>>388
そいや南大門インスタに解雇数週間前の森重が映り込んだままだった
ホントに何やらかしたのかは謎だな
409:U-名無しさん
24/11/22 13:42:28.50 OlnlZYB00.net
少なくとも公式で発表できないようなことなのは確か
410:U-名無しさん
24/11/22 13:45:22.85 UuAtNtejr.net
>>406
オールドメディアとは?一回調べてから添削してもう一度レスするチャンスを与えます
411:U-名無しさん
24/11/22 13:46:08.24 45edet0Ud.net
問題起こしてもどういった内容かは公式で発表しないぞ軽い重い関係なく
412:U-名無しさん
24/11/22 14:06:50.96 eWolVxoA0.net
>>410
特定企業との癒着&既得権益を守りたいクラブ経営陣からみて改革派の森重選手の存在が邪魔になったとか?
森重選手を解雇した理由も隠蔽されてるし、、、。
ただこれもあくまで俺の憶測だからクラブからの正式発表を待つしかない。
413:U-名無しさん
24/11/22 14:36:25.23 UuAtNtejr.net
>>412
マジの奴だったわ
触れたらアカン人相手してしまった
414:U-名無しさん
24/11/22 14:44:59.20 PTOIkr5K0.net
殺人レベルの刑事犯罪でもない限り20歳そこらの選手が1度の過ちで人生お終いってのも可哀想だ
禊も兼ねてのブラジル4部で再起なんだから静観してやれよ
415:U-名無しさん
24/11/22 15:02:40.02 GINBAlpN0.net
オールドメディアって見事に陰謀論者炙り出しワードだな
416:U-名無しさん
24/11/22 15:25:29.05 sw0DRElc0.net
芸能人だったら週刊誌がすっぱ抜くんだろうけど、森重レベルでは売上が見込めないし記事にする価値がないんだろうな
417:U-名無しさん
24/11/22 15:30:21.56 tsDWIX/60.net
清水退団の20歳FW森重陽介がブラジルへ、清水への思いも吐露「J1昇格の前にお騒がせしてしまい…」
URLリンク(web.gekisaka.jp)
418:U-名無しさん
24/11/22 15:54:46.78 RJOEgByi0.net
一回ブラジル行けばブラジル特有の保有権ビジネスができるとかあんのかな
419:U-名無しさん
24/11/22 16:05:51.08 9O0up+C/0.net
森重の件、インスタにいいねしてるの
関係者ではリヨだけかな
何となく清水には二度と戻ってこれない気がする
420:U-名無しさん
24/11/22 16:33:05.61 9kX9ilGi0.net
森重、郡司と連続で高校サッカー選手権の得点王獲ってきたけど今年も獲るのだろうか
421:U-名無しさん
24/11/22 16:34:38.04 vJSUH3KO0.net
>>419
何故帰って来ると思った?
これが清水の人は感覚おかしいと言われるところ
422:名無し
24/11/22 16:36:27.95 O9cxZ+qe0.net
一番は大島僚太たな。
あとはスピード系のFW
CBは外人かな
マリノスのヤンマテウスとエドゥアルドは良いよね
423:U-名無しさん
24/11/22 16:58:22.72 xju8gB9C0.net
>>422
万が一大島が清水来たら一生怪我してそう。
424:U-名無しさん
24/11/22 17:28:31.95 E5rr7B4Q0.net
>>419
西澤や宮本もいいねしてる
425:U-名無しさん
24/11/22 17:46:05.86 X5VPrJ890.net
結局何やらかしたのかよく分かんないけど
またサッカー出来るなら良かったね
426:U-名無しさん
24/11/22 18:05:02.74 yRB2nrXu0.net
>>364
ケンタってガンバのときもタイトルを取ったのに酷い言われようだったしな
427:U-名無しさん
24/11/22 18:08:02.89 D7zwkyFPM.net
サポの自尊心が高いチームほど全部監督のせいするからな。
428:U-名無しさん
24/11/22 18:10:11.73 OlnlZYB00.net
健太はチームを一つのやり方でまとめるのは上手いんだけどそれが対策されたときに何もできないのと試合重ねても上積みが感じられないから翌年への期待が持てないんだよな
429:U-名無しさん
24/11/22 18:12:43.76 9One69z00.net
個人的にレンタルで一番残ってほしいのは蓮川だな
あの速さと足元の技術はJ1に必要だろ
430:U-名無しさん
24/11/22 18:16:35.79 q1hA/nBEd.net
>>419
レンタルどころかクビだぞ戻ってくるわけない
なんならJリーグにすら戻れないだろ
431:U-名無しさん
24/11/22 18:20:42.37 0hsBkYQI0.net
森重、清水に対して誠意あるコメントしてくれてるね。これは嬉しい
まだ若い。これから大成して欲しい!頑張れ!みんな君の味方だよ!!
432:U-名無しさん
24/11/22 18:26:25.46 8hFP0d+J0.net
なんかジェラも蓮川も中村も所有元のクラブ周辺から強烈に戻ってこいって声があんまり無いんだよな
もっといい選手を抱えていて、さらに良い選手の獲得を目指している
清水では絶対的なのにこの差は何なんだろう
433:U-名無しさん
24/11/22 18:37:34.02 X5VPrJ890.net
蓮川って3年連続でレンタルに出されてるけど契約まだ残ってるのかね?
434:U-名無しさん
24/11/22 18:42:42.32 AQhBVpWFd.net
マグフォリアさん
公式とのコラボ実現おめでとうございます
にしても久々にグッズ関連で入手厳しそうと思ったわ
ストック多めだと助かるんだけどな…
435:U-名無しさん
24/11/22 18:49:37.05 FynlSPUu0.net
ジュビロ君がJ2入口でお待ちしております。至急駆けつけて来年はダービーを毎試合国立でやりましょう
436:U-名無しさん
24/11/22 18:52:38.80 E5rr7B4Q0.net
レンタル出る前に契約延長するパターンもあるのでなんともかんとも
437:U-名無しさん
24/11/22 18:54:20.35 OlnlZYB00.net
中堅のレンタルはどこもそんなもんでは。チームの戦力として見てるならそもそも出すわけがない
438:U-名無しさん
24/11/22 18:59:07.31 /XM6hG+OM.net
育成のエスパ目指してんだから県外で27歳前後以上は一気に切る可能性はある
439:U-名無しさん
24/11/22 19:47:31.25 w93qRcJJd.net
育成のエスパ→西原と小竹を育てたノボリトップチーム合流って事か…
440:U-名無しさん
24/11/22 20:04:28.69 zrGkAk+40.net
アカデミー向けとプロチーム向けでは全然違うと思う。
秋葉監督はプロ向け。
平岡はアカデミー向け。
異論は認める
441:U-名無しさん
24/11/22 20:09:55.29 f4yM5XqvM.net
平岡はモフ後に残留圏に復活
ロティーナの後の奇跡の残留考えたらかなり優秀
442:U-名無しさん
24/11/22 20:12:53.23 mwqZ3Cug0.net
>>441
シーズン任せたらボロボロなんだから優秀ではないだろ
443:U-名無しさん
24/11/22 20:19:04.17 cvUCerPEd.net
擁護する気はないけど、平岡でもJ2なら今年ぐらいやれた可能性は十分あったと思うけどな。
優秀だとは思わないけどね
444:U-名無しさん
24/11/22 20:47:15.21 E5rr7B4Q0.net
火消しとしては優秀だけどマネージャーとしては微妙なんだろ
445:U-名無しさん
24/11/22 21:00:36.04 E5rr7B4Q0.net
清水港にフェリー客向けの白タクいるんだなw
446:U-名無しさん
24/11/22 21:09:09.89 8h6GKnYu0.net
モチベーターは勝ってるうちは上手くいくけど負けがこむとボロボロになる
447:U-名無しさん
24/11/22 22:20:03.03 utLrLMfn0.net
森重のインスタにイイネしてるのカル、ブラガ、レンタル中の川本だけ。
チームメイトから抹消されてるの見るにとんでもないことしでかしたんやね。
それをお花畑サポはホルホルしてておもろい
448:U-名無しさん
24/11/22 22:25:26.15 ee0MEP3X0.net
少なくともロティーナ ゼリカより平均勝ち点もチャンス率も上だしな平岡
無理に高い金出して外国人監督連れてくるのは本当に馬鹿らしいと思う
449:U-名無しさん
24/11/22 22:31:42.95 46fc4w4R0.net
>>431
ヌルすぎだろ
450:U-名無しさん
24/11/22 22:34:07.09 8h6GKnYu0.net
守重の話はもういいだろ
現状語る様な内容がないし変なケースだから発言に気をつけといた方がいいぞ
451:U-名無しさん
24/11/22 22:36:38.76 AQ13KYfw0.net
>>448
それを考えると平岡さん解任しなければ残留してた世界線もかなりあったのかね
452:U-名無しさん
24/11/22 22:37:41.89 OlnlZYB00.net
平岡再評価路線はさすがに草
453:U-名無しさん
24/11/22 22:40:04.83 uGMEvlBb0.net
>>438
監督も育成しなくちゃな
454:U-名無しさん
24/11/22 22:46:30.52 JxXgtO7R0.net
これくらいバカの方がサポに向いてんだよね
455:U-名無しさん
24/11/22 22:48:54.08 JEhh0vXM0.net
森重は何したか知らんが頑張れ
もし若手に悪影響及ぼすようなことしてなら絶対に許さんけどね
456:U-名無しさん
24/11/22 23:15:38.66 Sgq9Flc1x.net
秋葉監督、同じことしか言わない
これはマネジメントとしてどうなの?
457:U-名無しさん
24/11/22 23:19:38.72 ee0MEP3X0.net
>>452
そりゃ二度も残留させてるからな
高い年俸の割にチームズタボロにした外国人監督よりかはそりゃね
458:
24/11/22 23:40:05.18 zljvYncZ0.net
監督が違うことばっか言ってる方が問題だろ
459:U-名無しさん
24/11/22 23:43:41.93 rrFki3Ke0.net
>>419
上にも言ってる奴いたけどそれはシアノルテとのシェア投稿な
森重本人の投稿には権田や西澤達もいいねしてるしゴリはコメントもしてるぞ
既読無視わろた
460:U-名無しさん
24/11/23 00:25:07.37 8NDxfOj00.net
いいねしてるしてないとか女々し過ぎ
デジタルデトックスしろ
461:U-名無しさん
24/11/23 00:28:00.92 98f6tJcP0.net
>>460
ほんこれ
462:U-名無しさん
24/11/23 00:48:29.37 7eXOVJdV0.net
途中就任でしか成果出してない平岡の再評価とか
アジズをスタメンで出せば大活躍って言ってるのと変わらないだろ
463:U-名無しさん
24/11/23 00:52:02.90 ecS1Rjme0.net
>>460
本当これ
さすがにここまで来ると病気よな
いつものが荒らすためにやってるのだろうけど
464:U-名無しさん
24/11/23 02:31:37.03 PApm8rC20.net
清水 FC東京DFエンリケ・トレヴィザンの獲得に興味 大分時代にもオファー
そうなると、蓮川とトレードとなるか?
465:U-名無しさん
24/11/23 02:43:26.59 cKuq4Tao0.net
だから砲血に釣られるなとあれほど
466:U-名無しさん
24/11/23 04:25:12.18 u4NwPKfE0.net
どこ情報だよ
467:U-名無しさん
24/11/23 04:29:58.60 ggHYVPz60.net
あんなのに釣られる奴って普段どんな生活してるのか気になるw
468:U-名無しさん
24/11/23 04:39:11.12 NDoezyOO0.net
>>464
蓮川とトレードとか意味不明。
あんたアホだろ
469:U-名無しさん
24/11/23 05:46:19.76 899qvkdX0.net
茶スペさんてまだいらっしゃるの?
470:U-名無しさん (ワッチョイW f352-II08 [182.21.184.110])
24/11/23 06:04:39.65 eOzgSodY0.net
J1制覇したいなら現役代表クラスがいないと厳しい
昔強かった時はなんだかんだフル代表やらU世代代表がかなりいましたね
471:U-名無しさん (ワッチョイW 7687-zs/S [111.101.199.193])
24/11/23 06:23:50.41 xvH87Nr/0.net
>>470
代表にJリーガーなんてほぼいないだろ
472:U-名無しさん
24/11/23 06:54:30.53 C0+50x750.net
まあ現状まともなCBが高橋しかいないからな…
レンタル組で凌げただけ
473:U-名無しさん
24/11/23 07:21:10.77 1ZVWwXgc0.net
>>464
URLリンク(x.com)
アキラのオナニーをぶっかけられたのか
アホだ…
放出加入選手は一人も当てられず
そして山原移籍とずっと言いながら
本人は「来年も一緒に勝ちロコを」とどこかにコメントしてたし
474:U-名無しさん
24/11/23 07:58:40.65 u4NwPKfE0.net
しょーもな
475:U-名無しさん
24/11/23 08:12:36.44 lJi5JazI0.net
こいつ前から何もんだよ
数多の嘘垢の1つか
476:U-名無しさん
24/11/23 08:23:08.87 b2M8Zy4n0.net
ただただ黙って静新を待つ
それがエスパサポの嗜み
477:U-名無しさん
24/11/23 08:25:46.06 0QGs4aS90.net
他のSNSの話する奴は全員NGにすればいい
478:U-名無しさん
24/11/23 09:31:17.87 ecS1Rjme0.net
こういう話題でレス稼いで転載したいんだろうな荒らしは
479:U-名無しさん
24/11/23 10:26:35.38 P09JVVBj0.net
>>472
え、まさか高橋がまともなCBだと思ってる?
480:U-名無しさん
24/11/23 10:46:19.54 9kEHmN3A0.net
現状戦力でレンタル除いたCBなら一番手だと思うぞ高橋 というか他が践か堅物か原しか居らんしそういう評価や表現になっても違和感無いよ
481:U-名無しさん
24/11/23 10:48:52.54 k2bQGYJX0.net
プリンスユース戦 小旗配んのか
天気もいいし楽しみだな
482:U-名無しさん
24/11/23 11:09:47.60 QE1X3aFo0.net
皇帝(キャプテン)、高橋、おこしの3人で回してた去年は地獄だったけどジェラと蓮川はドンピシャ補強だったよ
この2人をキープ出来なきゃ何も残らん
483:U-名無しさん
24/11/23 11:18:31.97 VottWsZI0.net
もっと上を連れてこないとJ1では戦えない
484:U-名無しさん
24/11/23 11:37:07.39 Z1a9/lpY0.net
とにかくハードルだけがあがる「J1クラス」という基準
485:U-名無しさん
24/11/23 11:46:57.63 2jDBcLHq0.net
>>481
訳あって行けない
卒業コメントアプしてくれ
486:U-名無しさん
24/11/23 11:47:53.44 yQpnSaejM.net
「国立は静岡」だのと終戦直後のどさくさに紛れて駅前一等地を不法占拠する外国人のような真似ではなく、
タイトルを賭けて正々堂々と国立に乗り込みに来れるクラブになりたいやね
487:U-名無しさん
24/11/23 11:48:43.39 Z/ZdIdTg0.net
前半終了
1-1
清水 佐藤
藤枝東 湯山
488:U-名無しさん
24/11/23 12:04:40.81 QaMTNoFA0.net
森重は結局ブラジル4部なのか、J3とかJ2でも拾ってくれなかったのか
一度悪評がつくと国内は厳しいなあ
489:U-名無しさん
24/11/23 12:20:12.47 lm9g+AT+0.net
>>486
ワロタ
490:U-名無しさん
24/11/23 12:21:23.41 xOdpQLyw0.net
西原は上手いねやっぱ
491:U-名無しさん
24/11/23 12:50:03.82 BuOB+H+oM.net
>>488
公表されてないだけで他クラブには何やらかしたかは多分伝わってるだろうしね
492:U-名無しさん
24/11/23 12:55:19.23 lJi5JazI0.net
後輩をパチ屋に連れてっただとか出どこがよくわからない情報は飛び交ってるな
真相は関係者しかわからん
493:U-名無しさん
24/11/23 13:02:02.98 XclAlrMg0.net
二見が今治契約満了か。
494:U-名無しさん
24/11/23 13:10:16.24 OUd/X2o60.net
ユースは最終節磐田に6点差以上で負けなきゃ優勝?
495:U-名無しさん
24/11/23 13:15:41.08 OUd/X2o60.net
今日の分足して5点差か
496:U-名無しさん
24/11/23 13:22:39.17 ySIqVocs0.net
パチ屋に行った程度でここまで厳しい対応になるか?
もっとヤバい事をやらかしてる予感
497:U-名無しさん
24/11/23 13:26:28.77 ySIqVocs0.net
>>493
二見ってロングスローの先駆け的な存在よな
あと「俺を見ろ そしてもう一度俺を見ろ」みたいなキャッチコピーがカッコ良かった
まだ引退する様な年齢では無いと思うけど、とりあえずお疲れ様
498:U-名無しさん
24/11/23 13:31:19.46 k8AvqCxL0.net
俺は茶スペしか信じない
499:U-名無しさん
24/11/23 13:33:46.72 k8AvqCxL0.net
>>497
平岡元監督>せやな
500:U-名無しさん
24/11/23 13:38:13.00 yEf5MfiB0.net
J1ってまだやってんだな、J2が終わるのが早いのか?試合が無いと暇だ移籍情報もないし
501:U-名無しさん
24/11/23 13:42:07.65 rIDvBzL+0.net
>>497
そのキャッチコピーはしみスレ住人が考えたヤツだろw俺もそれ好きだけど
502:U-名無しさん
24/11/23 13:54:47.13 b2M8Zy4n0.net
偽キャッチフレーズ懐かしいな
503:U-名無しさん
24/11/23 14:03:40.25 lJi5JazI0.net
在籍時このスレ限定でひろし呼びになってたな
504:U-名無しさん
24/11/23 14:53:55.34 Z1a9/lpY0.net
ひろしのロングスローは弾道が違う
でも背中と肩痛めるんだってね
505:U-名無しさん
24/11/23 15:28:15.47 pfmOxYg30.net
>>500
J1は12月8日までだから長いね
J3は明日で終わりで、翌週12/1にプレーオフ開催
J2は終了から3週間も空いてプレーオフ
これは間が空きすぎだと思う。明日開催でよかったと思うけどね
506:U-名無しさん
24/11/23 15:32:50.34 Njj3AMVv0.net
プレーオフは先週から始めて明日決勝の方がみんな見てくれるのにね。
J2は代表とも被ること基本無いのに。
507:U-名無しさん
24/11/23 15:39:19.84 QaMTNoFA0.net
後輩に悪影響を与える先輩社員。。
まあどこの会社にもいるってことで
あとは程度の問題だろうな
法に触れることだったんじゃないのか
508:名無し
24/11/23 15:50:00.88 k7z/GADa0.net
矢田龍之介の劣化が凄まじいな。
もっと動いて連動して組み立てるタイプかと思ってたが受け手が感じてないのにスルーパスを出していた。小竹もそうだが得意なプレーで観客が沸いていたが相手はプリンス勢でプロになるやつはそれくらい当たり前。西原はストロングなプレーはもちろんすごいけど、それ以外の判断が的確だし、きっちりやるんだよなあ
509:U-名無しさん
24/11/23 15:58:25.38 9kEHmN3A0.net
ヴィッセルさんにJリーグでのタイトル数抜かれたわ
清水もいつかきっとJ1リーグ優勝見れるよね…
510:U-名無しさん
24/11/23 16:06:12.54 9bJ3GOEh0.net
神戸2年前は一緒に残留争いしてたのにな
あの大迫のAT決勝ゴールがね
511:U-名無しさん
24/11/23 16:06:36.84 2tMFXoU80.net
神戸は監督ガチャで最終的にはうまく行ったよな
512:U-名無しさん
24/11/23 16:08:32.73 Njj3AMVv0.net
今のやり方続けるなら鈴与が三木谷ぐらい金出すか、今のやり方をやめてまともに積み上げるかしないと無理だろ。
やってもなかなか難しいと思うけど
513:U-名無しさん (スップ Sd5a-8r4D [1.66.102.160])
24/11/23 16:18:21.07 DaI5rVJLd.net
なんつーか、昔と違って今はちょっと実力あるやつはすぐ海外行っちゃうから明らかにJのレベル下がってるよな
今日の天皇杯見ててもJ1でもあんなパスがズレたりクロスの精度無かったりイージーミスも随所にするんだって感じたのが正直な感想
しかもあれが上位だろ?昔のJリーグはあそこまで酷くなかったよ
514:U-名無しさん (ワッチョイ 3ec8-nasw [2405:6585:9440:5600:*])
24/11/23 16:18:50.70 Z1a9/lpY0.net
分かる分かる
だから鈴与なんて追い出してIAIをはじめとした有志の会に禅譲しろってね
515:U-名無しさん
24/11/23 16:20:40.08 Njj3AMVv0.net
>>514
鈴与みたいに金すら出せないでノボリ監督ユース純度100%とかになるから論外。
516:U-名無しさん
24/11/23 16:25:54.92 MgZQOIKu0.net
積み上げというこのスレの禁句
517:U-名無しさん
24/11/23 16:35:48.72 tN5WWoWbd.net
秋葉清水がやってること全く神戸と似てないけど謎に例に出されるな
518:U-名無しさん
24/11/23 16:37:43.45 Z1a9/lpY0.net
結果欲しいからねー誰でも
519:U-名無しさん
24/11/23 16:41:58.26 0QGs4aS90.net
別にスレでは禁句ではないけど鈴与では禁句になってそう
520:U-名無しさん
24/11/23 16:43:19.95 ecS1Rjme0.net
>>505
勢いあった長崎山形はあのままやりたかっただろうな
昇格決まってなかったらこの期間は地獄だったな
昇格どころか優勝で一位通過できて本当に気持ち良い
521:U-名無しさん
24/11/23 16:55:09.88 njGWIfyh0.net
昔のJリーグはもっとスピード遅かったと思う
522:U-名無しさん
24/11/23 16:57:32.57 Njj3AMVv0.net
数年前の黄金期の川崎やマリノスほどの絶望感はどのチームとやっても無いとは思う。
残留できるかは別だけど
523:U-名無しさん
24/11/23 16:57:51.41 +NJgY4190.net
準備期間がいっぱいあるのにいつも通り1月上旬始動予定とか不安
長いオフで体がなまりすぎてキャンプでフィジカル戻らないとかケガ人続出とか普通にありそう
524:U-名無しさん
24/11/23 17:28:09.42 0QGs4aS90.net
オフが長いから正月返上しろとかやばすぎだろ
525:U-名無しさん
24/11/23 17:29:44.62 TbmWXzMG0.net
郡司天皇杯得点王おめでとう
526:U-名無しさん
24/11/23 17:40:09.94 r8RhG02vr.net
野球選手じゃ無いんだからオフで太るとかないよ
サッカー選手舐めんな
527:U-名無しさん
24/11/23 17:49:02.14 CxrPDAj90.net
一生無駄に不安を抱き続けるんだろうw
528:U-名無しさん
24/11/23 18:00:01.58 f2wTi4wv0.net
昔からそんな感じがするが清水って清水商、清水東、静学、藤枝東など中部地区の有力校出身の選手があまり入って来てなくね?
529:
24/11/23 18:01:58.63 zFiDpk/o0.net
最近は東静岡のアリーナの話ばかり。
新スタジアムもそろそろ具体化してくれ
530:U-名無しさん
24/11/23 18:13:47.79 Z1a9/lpY0.net
大枠も決まってないのに具体化はちょっと無理かな…
531:U-名無しさん
24/11/23 18:15:20.55 BL5AGsa+0.net
東静岡はグランシップだけでいいだろ
532:U-名無しさん
24/11/23 18:17:07.56 DKD6Q+1E0.net
選挙終わったからスタジアムは放置します
533:U-名無しさん
24/11/23 18:20:19.12 fK0w5uKd0.net
>>526
大前さん…
534:U-名無しさん
24/11/23 18:24:16.91 lJi5JazI0.net
黄金期の鞠は謎の勝利でシーズンWかましたけどな
川崎は2015を最後にリーグ戦で勝ててないんだよな
535:U-名無しさん
24/11/23 18:31:21.07 QaMTNoFA0.net
新スタはまあ無理でしょ
アイスタの改修で茶を濁すよ
静岡らしくていいじゃない
536:U-名無しさん
24/11/23 18:32:10.45 G3MU/OOJx.net
神戸は取れそうな選手は誰か目線で補強していない
高かろうが他所の主力を強奪する
昇格したてのチームにJ1主力でやってる選手が来るわけないっていうのはあるけど、そういうのをやってきているクラブと来年は戦うから何か工夫や戦術ないと個でも負けるわけだし、超攻撃はすぐに見直すことになる
537:U-名無しさん
24/11/23 18:33:13.19 2jDBcLHq0.net
>>512
自立経営を目指せよ
538:U-名無しさん
24/11/23 18:37:57.81 NpQvSOcn0.net
スポパラだったか忘れたけど秋葉が守ってカウンターなんてする気はないって言っててヤバそうだったな
539:U-名無しさん
24/11/23 18:40:18.12 Njj3AMVv0.net
>>535
日本平改修に必要な費用150億だけどな。
知らないでバカなこと言うのも大概にしろよ
540:U-名無しさん
24/11/23 18:42:17.33 zxBFAZrV0.net
秋葉の静岡のイメージは静学だからな
今年もどっかの試合前に静岡のチームだからポゼッションは譲れないみたいなこと言ってたし
541:U-名無しさん
24/11/23 18:45:00.07 WXc+StG80.net
>>533
あの人はシーズン中でも太るから
542:U-名無しさん
24/11/23 18:47:43.18 abP/L++vd.net
神戸みたい金で強くなれるんだし清水も強くなれるぐらいの資金はあるんだよな?補強下手なだけで
543:U-名無しさん
24/11/23 18:48:46.94 GgrNCUnCM.net
やっぱ地方田舎のチームが神戸みたいな都会と同じやり方しても同じ様にはならんよ
今後は田舎の鹿島を見習って育成のエスパルスとしてやっていったほうがいい
544:U-名無しさん
24/11/23 18:52:31.43 bSQ+IPIy0.net
>>540
ポゼッションなんてクソ喰らえって当初から言っていたような
545:U-名無しさん
24/11/23 18:53:24.99 2tMFXoU80.net
田辺市長同様に難波市長も新スタジアムを進める気は無いだろ
岡山出身でサッカーとは無縁で興味無し
546:U-名無しさん
24/11/23 18:54:40.27 b2M8Zy4n0.net
大前さんは高校の時シュッとしてたのにね
歳を重ねるごとにタヌキに近づいていったね
547:U-名無しさん
24/11/23 19:02:35.55 NDoezyOO0.net
>>526
つ山本真希
548:U-名無しさん
24/11/23 19:04:21.50 r8RhG02vr.net
シミサポが持ち上げてるリアル半沢とやらも全く相手にされてないからな
小金稼ぎは得意みたいだけど行政への影響力皆無過ぎて泣けてくる
549:U-名無しさん
24/11/23 19:05:08.39 2tMFXoU80.net
>>544
秋葉が就任当初は超攻撃サッカーでいきなり結果を出したが戦術を中田一三に相談しその中田が清水に来てからはポゼッションサッカーに偏り始めプレッシャーに弱く自陣からボールを失うシーンが増えたイメージ
中田のポゼッションサッカーが秋葉の今の戦術かと
550:U-名無しさん
24/11/23 19:09:27.65 ecS1Rjme0.net
>>539
今の場所にそこまで金掛けるのはさすがにな
駅前なら間違いなく集客見込めるし
551:U-名無しさん
24/11/23 19:12:16.78 jB/KZ1h10.net
鈴与が建てると言えば済む話
長崎もガンバも企業主体だったでしょ?
552:U-名無しさん
24/11/23 19:13:11.73 k8AvqCxL0.net
>>538
守ろうとしても守備仕込めないんだからある意味正しいのでは?
553:U-名無しさん
24/11/23 19:14:41.51 G3MU/OOJx.net
ジャパネット+ソフトバンクとパナソニックと違ってそこまで出せないよ鈴与は
資材費も上がっているし、そっと早く着手しておけば良かった
田辺市長なんかに長くやらせ過ぎたね
554:U-名無しさん
24/11/23 19:41:06.60 n/L7WnWjd.net
秋葉清水はポゼッション&中央突破で神戸はカウンター&サイドメイン
マンツー気味の守備とか中央に密集作って個のアドリブの連携で崩し狙うとかミシャ式フォロワー
だからミシャ呼んだら良いよ秋葉以上に守備酷くなるだろうけどエンタメ度は高くなる
555:U-名無しさん
24/11/23 19:47:09.72 xhlEaROZd.net
>>545
難波は日本平改修費用の150億は新スタジアムの建設費として静岡市は出すと言ってるのに?
候補地が市有地では無い以上、進まないことを静岡市の所為にだけするのはいくらなんでもナンセンスだろ。
556:U-名無しさん (スッププ Sdba-jspb [49.105.94.170])
24/11/23 19:49:30.94 xhlEaROZd.net
>>549
元々一三が京都でやってたサッカーって俗に言うポゼッショナルでしょ。
一三がいた頃は一三のスパイスはあっただろうけど、最初から秋葉のサッカーはずっと変わってないのに何言ってんだ?
557:U-名無しさん (ワッチョイW b605-2jBS [240b:c020:4c3:6b78:*])
24/11/23 19:53:55.28 2n0FDvbx0.net
誰を取るかも大事だけど戦う集団を最優先で作ってほしい
今の日本代表みてると個人の能力もそこそこに集団としての意思統一が半端ない戦争強そう
558:U-名無しさん (ワッチョイ 6752-jspb [42.127.71.242])
24/11/23 19:56:32.83 Njj3AMVv0.net
今の日本代表は個人能力めちゃくちゃ高いと思うけど…
559:U-名無しさん
24/11/23 20:06:23.97 ka/e0tqr0.net
新スタは鈴与主導で動くってなってないからそりゃ行政は作りますとは言えないでしょ
ちゃんと決まればお金出すよって言ってるだし
正直行政任せでスタジアムに鈴与お金出す気が無いんかってくらいに見えるからなぁ
560:U-名無しさん
24/11/23 20:15:40.39 2tMFXoU80.net
>>556
ゼリカから秋葉が引き継いだ就任当初と中田が来てからのポゼッションに偏ったサッカーへ明らかに変わったのに何言ってんだ?
561:U-名無しさん
24/11/23 20:22:30.77 eOzgSodY0.net
まあ来季我慢して2~3年目で勝負だろう
そこまでフロントサポが我慢できるかだ
562:U-名無しさん
24/11/23 20:39:17.69 73Ik611u0.net
>>561
そのためにも監督選びが重要なんだよ
まず目標は残留で守備知らね選手に任せるぞって監督は厳しいだろ
563:U-名無しさん
24/11/23 20:52:15.12 0QGs4aS90.net
去年昇格逃した時点で切らなかったのが答えだからな。来年も37歳になる戦術乾でやるしかない
564:U-名無しさん
24/11/23 20:56:13.05 Njj3AMVv0.net
>>560
それが変わったと思うなら、単に前体制の残り香の影響ってだけだろ?それ以前の監督が辞めた直後もあったじゃん。
前任が植え付けた約束事からの解放で、一時的にはそれに縛られずに柔軟にプレー選択できるけど、時間が経つと無くなる。
俗に言う解任ブーストでしか無い。単に一三加入のタイミングと重なったからそう見えるだけで。
細かいエッセンスは一三の物もあっただろうけど、基本、監督がやりたいサッカーがピッチに反映されるもんよ。