24/11/10 21:55:02.66 88VWFsbh0.net
>>291
森保はJリーグは戦力均衡でコンディションが物をいうリーグだからACLアウェイに30歳以上は連れていかないと線引きして崩さなかったし、事前にスケジュールわかってたんだからやりようはいくらでもあったよ。
ドイツでは1日休めば全回復するけど日本では違うの学んでほしいね
301:U-名無しさん (ワッチョイW 2935-p8SU [240f:3e:23f0:1:*])
24/11/10 21:56:31.92 NsOt1Tyc0.net
神戸は天皇杯準決勝すらスタメンに大迫達入れてない徹底ぶりだもん
恐らく落としてもいいと思ってるし、リーグとACLさえ取れればと割り切ってる
302:U-名無しさん (ワッチョイW 7dc0-f4jq [2001:240:2472:1866:*])
24/11/10 21:56:46.50 INmCYjcJ0.net
レジーナは負けたけど
ゴラッソのだったからな
303:U-名無しさん (ワッチョイ 0d4e-xvOx [36.52.139.101])
24/11/10 21:57:09.68 usvy7iob0.net
>>295
ペレイラもそうだったな
クロスに対してはヘディングで得点狙いに来るけどロングボールにはあまり競らない
足元はある程度あるけど、今くらいの決定力だと
守備で効いてファイターで競ってくれるピエロスの方がなんぼか好きだわ
304:U-名無しさん (ワッチョイW 7dc0-f4jq [2001:240:2472:1866:*])
24/11/10 21:57:44.40 INmCYjcJ0.net
ピエロス満了なんだろ
305:U-名無しさん (ワッチョイW 3691-xhmY [240b:11:bd20:b500:*])
24/11/10 21:57:51.51 6wBC7QbR0.net
>>300
さすがにあの頃とはいっしょにできんよ
今はリーグとかからどんだけ補助金もらってると思ってるの
306:U-名無しさん (ワッチョイW 7d75-NX7e [240d:1e:5dd:6a00:*])
24/11/10 21:57:56.66 UpUOWj7k0.net
まあポイチはいい意味で異常だよ。
ポイチ以上の人はそうそういないんじゃないかな。
307:U-名無しさん (ワッチョイW 7dc0-f4jq [2001:240:2472:1866:*])
24/11/10 21:58:25.22 INmCYjcJ0.net
ピエロスが相対的によく見えるだけで
助っ人としては物足りなさすぎ
308:U-名無しさん (ワッチョイW 5a8f-viqC [61.89.204.209])
24/11/10 21:58:58.12 l1urG0hr0.net
>>261
トルガイはあんまり裏に走らないからね
東のパサーとしての良さが泰志と組んでる時よりも活きない
309:U-名無しさん
24/11/10 21:59:37.56 usvy7iob0.net
ポイチの頃は主力が30代主体だったのもあった
20代なら中2でもまだねみたいな話もあったような
石原なんかはかなり使い倒してなかったか
310:U-名無しさん
24/11/10 21:59:47.08 6wBC7QbR0.net
ちょくちょくレジーナの話差し込んでくる奴はレジーナオタ?
311:U-名無しさん
24/11/10 22:00:32.71 88VWFsbh0.net
とりあえず契約終わる外人はリセットで新しい電柱2本発注だな
強力な電柱はそれだけで戦術兵器だ
312:U-名無しさん
24/11/10 22:00:43.63 INmCYjcJ0.net
城福さんが築き上げた守備も崩壊気味だな
313:U-名無しさん
24/11/10 22:01:52.24 NCDTyt8c0.net
〇〇がいたらなあとか監督が言い始めたらいよいよ終わりだな
よくこんな引き下がるような発言できるな
314:U-名無しさん
24/11/10 22:02:26.41 INmCYjcJ0.net
>>313
川村大橋抜けた頃もいってたな
315:U-名無しさん
24/11/10 22:05:26.23 NJ13jg7p0.net
前プレしたかったんだろがだったらスタメンピエロスで良いだろが
あれだけ前半押してたが浦和は余裕を持って跳ね返してた
加藤じゃ怖さ全くないしな
316:U-名無しさん
24/11/10 22:06:00.78 vkdQHkEd0.net
>>313
俺みたいな発言を監督がするなよな・・・
317:U-名無しさん
24/11/10 22:06:15.33 9cci7gRU0.net
>>313
あれは大橋の後釜のはずのパシエンシアに対する愚痴かと思った
ある程度は我慢するスキッベが早々に先発から外したのを見ても練習からああいう感じなんだろうし
ドイツのインタビューでJリーグは余裕みたいに答えてたのも気になってた
318:U-名無しさん
24/11/10 22:06:39.01 d+Fx31Xt0.net
>>316
でもあれだけ決定機外しまくったらボヤきたくもなるで
319:U-名無しさん
24/11/10 22:06:41.88 nVjxdSLg0.net
トルガイは必要だろ
相手の逆とろうとしてるのトルガイだけだぞ
けど基本後半からのジョーカー役でいいわ
320:
24/11/10 22:07:35.06 OQ6vlnnu0.net
トルガイはすでに各クラブで対策完了されてしまってる感があるな
321:U-名無しさん
24/11/10 22:08:31.16 2gQ0x/wS0.net
あと2試合しかない
川辺は監督の期待を裏切ってでも
バランスをとってほしい
干しようがないくらいの結果で黙らせろ
322:U-名無しさん
24/11/10 22:09:26.25 y7WRmr0H0.net
終戦したから書くけどさ、新スタのポールが落下したのがレジーナの試合で本当に良かったよ。あれが男子の試合なら確実に死人が出てたし、人の命に比べればタイトルを取れないなんてちっぽけな事だよね。
323:U-名無しさん
24/11/10 22:12:04.93 usvy7iob0.net
前半頭から加藤を左右のスペースに走らせてそこからチャンスメイクみたいなシーン多かったし
シドニー行き抜きにしてもガス欠は当たり前だと思うわ
このパターン、速攻で終わらせようにも中には泰志一枚とかで決定機にならないんだよな
324:U-名無しさん
24/11/10 22:12:49.73 buq7ypnvd.net
ベンチメンバー偏りすぎ
スタッフのチームマネジメント混乱してるね
中途半端な負けよりはこれだけの完敗でお灸をすえられて‥次良い方向に向かうと信じるしかない
325:U-名無しさん
24/11/10 22:13:34.39 d+Fx31Xt0.net
>>323
加藤がサイドに流れたら中に誰もいないもんな
パシかピエロスは前半から出しとくべきかもね
326:U-名無しさん
24/11/10 22:13:45.88 NsOt1Tyc0.net
保持3番目くらいに高い浦和に完全に持たされたね
67%て
まあカウンター食らうよね効率的に
327:U-名無しさん
24/11/10 22:14:06.27 9cci7gRU0.net
>>321
塩谷と組んでる時は塩谷がアンカーで見てくれてるから川辺は前目でいいと思う
松本泰と組んでる時がバランスは難しくなる
328:U-名無しさん
24/11/10 22:15:35.64 BwVfnUSx0.net
>>323
湘南戦でもそうだったな。あの日は中野が決めてくれたが、今日はそんな選手いなかった。
329:U-名無しさん
24/11/10 22:16:14.43 xHAGxnuh0.net
ゴンサロに比較すると、まだペレイラの方が前から守備してくれてたな
本人も自分の守備からドグが点取った時は、自分が決めた時より喜んでたし、手応えもあったんだと思う
何より異次元の決定力を持ってた選手だったもんな
PA内、またその付近でボール渡ったら絶対決めてくれるぐらいの信頼があったわ
330:U-名無しさん
24/11/10 22:16:30.31 2t1V0WM90.net
監督、選手、サポーター全員ハンドの基準アップデート出来てないんだな
331:U-名無しさん
24/11/10 22:20:55.06 cfHTSnMH0.net
ミカの来日は何が目的なんだろうな
今日埼スタにも来てたみたいだな
332:U-名無しさん
24/11/10 22:22:56.53 SJsvoPnh0.net
ミカ、日本に居るんだな
333:U-名無しさん
24/11/10 22:23:54.59 Oz5B6sc/M.net
外人は25歳以下しか獲らない縛り付けて欲しい
334:U-名無しさん
24/11/10 22:24:26.00 +19fd8ngr.net
ゴンサロに日本のサッカーの方がシュート打てるスペースあるって本当なの?ってもう一回聞いてみて欲しい
欧州の方がスペースあるとしか思えん
シュートまでいけんやん
335:U-名無しさん
24/11/10 22:25:51.47 PyVyDi5F0.net
>>294
ちなみにその3人の失点数大差ないし、なんなら去年の28が最少
336:U-名無しさん
24/11/10 22:26:39.65 N249sZOG0.net
下手したら4位5位もあり得るな
札幌戦は確実に勝ってくれよ
337:U-名無しさん
24/11/10 22:30:56.63 /tSoxqht0.net
まじでアンロペ取ろう
338:U-名無しさん
24/11/10 22:31:47.43 cfHTSnMH0.net
塩谷は適当なシュートなら打たない方がいい
339:U-名無しさん
24/11/10 22:32:02.16 /tSoxqht0.net
二位だと悔しいから三位か四位でもいい
340:U-名無しさん
24/11/10 22:34:24.05 bfRejwmv0.net
>>336
ホーム最終戦で勝って優勝の可能性だけでも残して
和やかに終わりたいものだわ
>>339
それは理解できない
341:U-名無しさん
24/11/10 22:35:10.27 9cci7gRU0.net
>>337
結果論だが今年は我慢してアンロペにいく選択肢もあったのかな
来季も含めてパシエンシアの扱いが難しくなってる。キャンプで化けるかな?
342:U-名無しさん
24/11/10 22:36:35.21 N249sZOG0.net
左サイドは柏のジエゴを補強リストに入れといてくれや
343:U-名無しさん
24/11/10 22:36:59.51 d+Fx31Xt0.net
>>329
ペレイラは前評判の割にかなり真面目に攻守に動いてたから驚いたわ
今のチームに居たらそれこそ優勝できた
344:U-名無しさん
24/11/10 22:38:12.67 7yyKd7JS0.net
ポイチさんこそピースウイングで指揮させてあげたかったよな。固執し過ぎとか最後は叩かれて去っていったが、連覇時のシャドー2人共移籍するわ、また優勝しても資金難でドグとウタカ連続で当たり助っ人放出からの2017でどうする事も出来なかったろ?ポイチさんどころか城福さんにも今の戦力与えてやりたかったわ。
345:U-名無しさん
24/11/10 22:39:29.63 NsOt1Tyc0.net
>>342
攻撃はいいけどめっちゃ突っ込んでくから守備しないぞ