24/10/20 17:31:00.57 E5eDa0JP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
■基本ルール
・J3のチーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・次スレは970くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。
※前スレ
明治安田J3リーグ総合スレ Part 116
スレリンク(soccer板)
明治安田J3リーグ総合スレ Part 117
スレリンク(soccer板)
明治安田J3リーグ総合スレ Part 118
スレリンク(soccer板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2:U-名無しさん
24/10/20 17:36:04.04 Tr5s4GJWM.net
狂おしいほどに>>1乙
3:U-名無しさん
24/10/20 17:59:13.53 513jXlmR0.net
両栃木ほぼ確定かな
4:U-名無しさん
24/10/20 18:31:32.69 BzOGCQYI0.net
残り5節
大宮は優勝決定
次節今治勝ち、富山負けだと今治は2位にリーチ
富山は7位北九州との差が7に縮まったため、終盤に連敗が続けば逆に昇格POを逃す可能性もある
なお、まだ宮崎以上のチームには昇格PO入りの可能性あり
岩手は次節負け&奈良かYSのどちらかが勝つと19位以下決定で、奈良とYS両方勝ちなら最下位も決定
JFLの次節でホンダが栃木に負けた場合、ホンダが優勝する可能性がほぼ消滅するため、
場合によっては次節で岩手のJFL降格まで決まる可能性がある
5:U-名無しさん
24/10/20 18:37:45.51 r6iWmvgx0.net
岩手はすでにJFL確定やろかわいそうやけど
可能性上まだ残留の希望はあるけど、その確率は数%ってとこだろ
6:U-名無しさん
24/10/20 18:48:51.37 UgaNdF3V0.net
富山は失速というより後半戦の対戦順に恵まれてただけかな
29節金沢まで後半戦調子落とした所と下位との試合が多かったけど残りが厳しくなって勝ち点取れなくなった
下位には安定してるけど上位や調子良いとこに勝てる地力は無いね
7:U-名無しさん
24/10/20 18:52:16.85 4LbCj8I40.net
>>1乙
富山は最終節なんか富山選手に決められそうな気がするの
8:U-名無しさん
24/10/20 19:11:52.77 0aE3Q2K20.net
金沢、最近10試合勝ちなし。
最近10試合で8勝の鳥取に抜かれた。
9:U-名無しさん
24/10/20 19:16:32.13 IlZtaT6mM.net
富山はルヴァン杯でも120分耐えた上でのPK勝ち
だから守備が崩壊すると終わり
得点力がないとリーグ戦は厳しい
10:U-名無しさん (ワッチョイ 3b6d-BI/k [2400:4151:2320:3200:*])
24/10/20 19:20:08.46 wPeKry3k0.net
「ピカスタ宝山湖うどん教」ニワカ信者に乗っ取られ偉大なる教祖様の2030ビジョンにより
Jリーグ理念に反して高松を捨て辺境の溜池にクラブハウスを建ててJ1ライセンスを鼻に掛けたり
閑古鳥の糞が降る巨大カラオケBOXと心中してJリーグから消えようとしているのも「生島の祟り」なの🦆
集客できない糞スタと特定の商品を宣伝するクラブ名に根源的な問題があることを認めたくないの🦆
信じる者は救われるピカスタ宝山湖うどん教All For Sanuki Udon好きな讃岐をもっとも下に
11:U-名無しさん (ワッチョイ e53b-DaMJ [210.56.162.77])
24/10/20 19:37:06.40 BzNQKEH50.net
18試合で1勝の長野が今一番弱いと思う。
入れ替え戦行き最有力。
12:U-名無しさん (ワッチョイW e3ff-DJtN [61.127.131.140])
24/10/20 19:46:50.26 bMEbFjAS0.net
JFLの1位がJリーグに参入できない栃木シティ
よって最下位岩手は自動降格せず、JFL2位の高知ユナイテッドSCと入れ替え戦をすることになりそうだけど
13:U-名無しさん (ササクッテロロ Spc9-fs0/ [126.254.65.182])
24/10/20 19:49:15.90 IR8uINEup.net
>>12
なんで昇格できないことにしてるの?
栃木はライセンス持ち
高知もライセンス持ちだからいわてのJFL降格は確定的
19位は入替戦濃厚(高知の失速次第)
14:U-名無しさん (ワッチョイ a5d6-DaMJ [240a:61:2233:80c5:*])
24/10/20 19:50:21.79 LDBuqHQm0.net
>>12
先月栃木シティにもJ3ライセンス出てますが何か
URLリンク(www.jleague.jp)
15:U-名無しさん (ワッチョイ e3bb-6Oo2 [219.124.0.199])
24/10/20 19:52:34.69 87reO7oU0.net
>>12
栃木この間ライセンス降りてたような。参入できるんじゃないの
16:U-名無しさん (ワッチョイW ab40-yCLP [2001:ce8:147:422f:*])
24/10/20 19:53:11.80 HDvnoY0X0.net
入場者数要件が足りんのでしょう
17:U-名無しさん (ワッチョイW bd64-YSoz [2409:251:4240:1900:*])
24/10/20 19:54:46.90 zo0a8ocN0.net
真の盟主なら入れ替え戦まで行って生還するエンタメを見せて欲しい
18:U-名無しさん
24/10/20 20:02:25.72 HWHqZMzN0.net
そんなもの特例でなんとかしろよ
岩手だって特例でJFLすっ飛ばしてJ3に参入したんだから
だいたいにして今日の岩手の入場者数どんだけだと思ってんだ
19:U-名無しさん
24/10/20 20:03:41.49 jTsb1/7M0.net
鳥取と好不調の波が激しいチームだな
20:U-名無しさん
24/10/20 20:05:10.77 BuFkH8o/0.net
岩手はJリーグ退会したら観客動員数の関係でJリーグへの入会ができなくなるのか
21:U-名無しさん
24/10/20 20:07:09.52 IR8uINEup.net
>>16
高知は現時点で平均2000人超えてるし、栃木シティも現時点で平均1900人超だから。
残留争いしてるチームの希望的観測か?
22:U-名無しさん
24/10/20 20:11:02.24 l15sIIaf0.net
>>12
オメェバカか?
23:U-名無しさん
24/10/20 20:16:39.66 Qu7dcX4qd.net
岩手は特例で残り試合棄権でいいだろ
24:U-名無しさん
24/10/20 20:34:22.93 AjMxwZ3Lr.net
>>20
それどころかズルズル東北リーグまで落ちてとかいう悪夢が見える
25:U-名無しさん
24/10/20 20:42:48.43 LDBuqHQm0.net
栃木シティは若干平均観客数足りてないけど
ホーム最終戦がカンセキで鈴鹿戦だから
カズブーストもあって確実に人数要件は満たしてくるはず
26:U-名無しさん
24/10/20 20:55:40.46 VtEPHEy90.net
地方のクラブがJFL落ちると戻って来るの大変そうだよね
27:U-名無しさん
24/10/20 21:03:09.91 N0iX7/sp0.net
長野は10年の時を経て四国のクラブにまた入れ替え戦で負けるのか…。
高知のこの失速ぶりと点の取れなさだと長野でも個の力のゴリ押しで勝てそうだが、
滋賀がもし来たらひとたまりもなさそうだな
28:U-名無しさん
24/10/20 21:05:24.76 qbZcva5N0.net
岩手って何人くらい客入ってるの?
29:U-名無しさん
24/10/20 21:07:11.33 3mLOJ40v0.net
>>28
今日は769人
30:U-名無しさん
24/10/20 21:09:38.55 HWHqZMzN0.net
平均1200 今日は769
31:U-名無しさん
24/10/20 21:10:04.35 AjMxwZ3Lr.net
岩手はここでJFL降格したら消滅するか身の丈に合わせて女川や弘前とやり合うレベルに落ちそう。
32:U-名無しさん
24/10/20 21:21:27.72 0HpDIg8I0.net
バスケの試合は2千人なのにな
3部とはいえ首位とアマチュア(予定)の差だな
33:U-名無しさん
24/10/20 21:35:17.45 qbZcva5N0.net
>>29
うわぁ…
34:U-名無しさん (ワッチョイW e327-Owh+ [2001:268:9a6c:318d:*])
24/10/20 21:39:46.60 BWg1+pFB0.net
岩手落ちたらマジで上がってこれんだろ
35:U-名無しさん (ワッチョイ a5d6-DaMJ [240a:61:2233:80c5:*])
24/10/20 21:43:24.25 LDBuqHQm0.net
観客数で言うと岩手よりもなでしこにもダブルスコアで負けてる宮崎の方が大問題だったんだが
成績の方がまさかの9試合負けなしでV字回復
36:U-名無しさん (オッペケ Src9-VCoi [126.194.114.129])
24/10/20 21:44:28.01 AjMxwZ3Lr.net
>>35
落ちなきゃ、いずれ浮かぶ瀬もあるけどJFLに落ちたらその希望すら無くなるからね
37:U-名無しさん (ワッチョイ e5c7-cd5/ [210.139.4.128 [上級国民]])
24/10/20 21:58:49.37 HWHqZMzN0.net
>>35
そのきっかけが裏天王山の岩手戦ってのがねw
38:U-名無しさん (ワッチョイ a5d6-DaMJ [240a:61:2233:80c5:*])
24/10/20 22:24:16.18 LDBuqHQm0.net
>>37
その宮崎岩手直接対決前時点で
17 鳥取 25 3試合負けなし&2連勝中
18 讃岐 22 3試合負けなし&2連勝中
19 宮崎 16 9試合勝利なし&6連敗中
20 岩手 14 8試合勝利なし&3連敗中
宮崎は負ければ最下位転落かつ10試合勝利なしの絶望的な展開になるの確実だった
39:U-名無しさん (JP 0Heb-x3FH [133.106.55.189])
24/10/20 22:31:04.60 LP/dCu2uH.net
宮崎は橋本が移籍しそうである
40:U-名無しさん (アウアウウー Sa11-ZYRi [106.146.2.195])
24/10/20 22:33:39.03 x0aih0uia.net
宮崎は観客は少ないけどそれは野球キャンプとか他のスポーツに興味が流れてる人が多いだけで、うまくやれば化けると思う。ついでいちごがスポンサーだしな
41:U-名無しさん (アウアウ Sacb-U8jl [59.132.63.26])
24/10/20 22:38:46.66 /gSqD+TTa.net
いわてもNOVAが親会社になった頃そう言われてた気がする
42:U-名無しさん
24/10/20 23:44:32.57 BzOGCQYI0.net
2位&PO争い
2今治 A岐阜14 H琉球12 A鳥取10 A讃岐15 H宮崎16
3富山 A鳥取10 A相模09 H岐阜14 H八戸08 A大宮01
4東阪 A宮崎16 A岐阜14 H横倶19 H相模09 A八戸08
5沼津 H長野17 A北九07 H宮崎16 A福島06 H松本11
6福島 H相模09 A奈良18 A金沢13 H沼津05 A岩手20
7北九 H金沢13 H沼津05 A讃岐15 A長野17 H横倶19
昇格争いにも降格争いにも絡みそうにないところとの対戦が多い今治
上位対決が多く最終節に敵地でラスボス戦を残している富山
降格争いとPO争い双方と半々当たるFC大阪と福島
終盤に残留が掛かっている2チームとの対戦を残す北九州
43:U-名無しさん (ワッチョイW 1dc1-rtT7 [240a:61:5294:2f4d:*])
24/10/21 01:07:54.11 xge0RDWj0.net
>>12
赤くしてやるよ
44:U-名無しさん
24/10/21 01:44:03.52 GdhM4Pe6d.net
今さらだがJ2まで行ったクラブがJ強制退会て
……。オソロシ過ぎる
で、来期は戦力増強させたイケイケの新チームが入ってくる
岩手笑うのもいいが…
明日は我が身ですな
45:U-名無しさん
24/10/21 02:08:25.51 xge0RDWj0.net
>>44
かつては町田も通った道
別に笑い者にもなんないぞ
46:U-名無しさん (ワッチョイW 833a-vHdb [2001:268:c28c:cca8:*])
24/10/21 02:51:34.49 l3ubFpI20.net
>>12
よお!もぐりファン
47:U-名無しさん
24/10/21 04:20:14.20 Ve7yvcAOr.net
町田はJFLに降格したけどJ3発足によりJリーグに戻れたから運が良い。
JFL降格初年度は4位だから成績でJに戻ったわけではないからそれだけJFLのレベルは侮れない。
48:U-名無しさん
24/10/21 05:59:36.56 +UXf6O3Y0.net
>>27
入れ替え戦のプロ北野だったらなあ
49:U-名無しさん
24/10/21 13:41:16.80 WUsMHqNjd.net
>>12
お前のせいで岩手サポがまた現実逃避してんぞ
50:U-名無しさん
24/10/21 13:52:36.59 mfJtwNFC0.net
JFLの上位はJ3でも通用する
ではJ3のブッチギリ最下位はJFLで通用するでしょうか?
51:U-名無しさん
24/10/21 14:14:23.19 GNkFNarh0.net
しねぇーよ
52:U-名無しさん
24/10/21 14:21:36.33 byxry1CZ0.net
降格して予算が維持できないとチームが解体状態になるからなあ
53:U-名無しさん
24/10/21 14:37:17.76 +B36PAgl0.net
クラブ数が足りないからってJFLにも上がってもいない
岩手をJ3に入れてしまったJにも責任がある
54:U-名無しさん
24/10/21 14:57:20.14 2wPVIJWG0.net
閑話休題...
栃木シティの平均入場者数推移
ホーム3試合目(6節) 1094
ホーム6試合目(13節) 1518
ホーム9試合目(19節) 1803
ホーム12試合目(24節) 1953
残3試合・あと6559人
これで達成できなかったら涙目だな
55:U-名無しさん
24/10/21 15:03:33.65 byxry1CZ0.net
先月のクリアソン新宿との試合で3,325人入ってるからいざとなったら動員できるんじゃないかな
56:U-名無しさん
24/10/21 15:46:46.44 Zpdmm4NV0.net
栃木シティのチケットを買い占める作戦は?
57:U-名無しさん
24/10/21 15:58:10.65 GdeVMOyQ0.net
ところで山雅さんのPOはもう絶望的??
58:U-名無しさん
24/10/21 16:02:03.94 aFIpTl5a0.net
今でも3桁の観客動員のクラブがあるのはたまげたな
悪天候や平日ってわけじゃないのに
59:U-名無しさん
24/10/21 16:53:31.35 /b5AjbXj0.net
いわてがJ2にいたっていうのが信じられんな
60:U-名無しさん
24/10/21 17:30:54.06 2wPVIJWG0.net
>>56
そんなこともあろうかと鈴鹿戦はカンセキでやることになったw。
緩衝地帯設けたりする分引いても恐らく2万席以上は販売できる
買い占め実行したらマジ基地だろ...
61:U-名無しさん
24/10/21 17:35:33.53 0/PxGyqG0.net
>>56
5000人×3試合×3000円=4500万あればと思ったけどもっと必要か
やったら栃木シティ側も何か対策してくるだろうな
プロキシファイトみたいで面白いから、お金がある人はぜひやってほしい
62:
24/10/21 17:44:57.86 jQNTGU/L0.net
今の高知相手なら19位は残れるかな
滋賀が上がって来るとヤバいかも
ホンダ2位なら万々歳か
63:U-名無しさん (ワッチョイW fdbb-9H0x [14.8.16.226])
24/10/21 18:53:03.71 QenoMd830.net
大宮の試合見たけど来年また戻って来そうだな
64:
24/10/21 18:58:47.15 pNosNzxB0.net
>>57
確か自力は消滅した
65:U-名無しさん
24/10/21 19:06:32.07 N1KE6QCm0.net
>>64
長野に変わって盟主に君臨する時か
66:U-名無しさん
24/10/21 20:34:17.32 Lp5OZBKV0.net
大宮はレッドブルパワーで大補強だろ
67:U-名無しさん
24/10/21 22:26:34.71 nHAnkwjBH.net
꧁෴෴꧂ 伸びてきたので
꧁´・ω・` ꧂ 来月散髪します
68:U-名無しさん
24/10/21 23:08:40.80 AlqgTJY20.net
松本の失点ひどすぎワロタと思ったら岩手はもっとひどかった
69:U-名無しさん
24/10/21 23:19:36.23 ow4ihHuX0.net
岩手は落ちたらガンジュと再合体しろ。
ガンジュはタダでJFL行けるで。
70:U-名無しさん
24/10/21 23:46:25.75 AlqgTJY20.net
光州?
71:
24/10/22 00:31:05.82 3wyn8Er50.net
盛岡はJ2から落ちて2年でJFLかもしれんわけか
大分も10年近く前にJ1から落ちて2年でJ3だったけど
観客動員の条件てJ経験クラブでも達成しなきゃならんのだろうか
72:U-名無しさん
24/10/22 01:39:13.58 OAhUPqUid.net
そもそも元J2クラブが客700人って
小学校の運動会でももう少し集まるだろ
73:U-名無しさん
24/10/22 01:57:26.91 74HHztmN0.net
キヅールだけの一発屋だったな
成績面でも動員面でも経営面でも、JFLに行ったらもうJ3には戻れないでしょう
長い間お疲れ様でした
74:U-名無しさん
24/10/22 02:34:49.76 g2FRk45wd.net
東北は元々サッカー熱がそこまで高くないから、負けてばかりで降格ほぼ確定の状況で見に来る客なんてほとんどいないよ
J2にいた頃だって観客少なかったし
75:U-名無しさん
24/10/22 04:54:14.75 lEcgqz4k0.net
数ヶ月前くらいは高知なんてアウェイチームの遠征の負担キツそうだから三重とか滋賀の方が良いとか思ってたけどbリーグも高知には無いらしいな
どっちも無いのはさすがに気の毒だからここは高知応援するか
76:U-名無しさん
24/10/22 08:00:17.90 QoxM5XSOM.net
高知って四国で一番田舎ってわけでもないんだよね?
77:U-名無しさん
24/10/22 08:32:32.20 8SZMdHby0.net
>>76
四国の市別人口ランキングベスト5
1位 松山市 愛媛 507,211人
2位 高松市 香川 424,414人
3位 高知市 高知 322,526人
4位 徳島市 徳島 250,723人
5位 今治市 愛媛 153,532人
78:U-名無しさん
24/10/22 09:30:51.85 0iDvqzv10.net
>>65
W盟主でも良いと思ってます!
79:U-名無しさん
24/10/22 09:46:35.37 V06nYfp4d.net
>>73
秋田豊は一発にもなれないのか
一応上げたのに
80:U-名無しさん
24/10/22 10:07:40.25 erI+g/5f0.net
>>71
観客動員もそうだけど、これから規定で選手人件費だけでも最低4800万(240万✕20人)かかるから、1億円以上の予算規模があるかどうかも見られるからね。
J3既存クラブも予算規模は常に見られるから、あのクラブが選手に満足に給料払えなくてJ3ライセンス取り消されてアマチュアになって。
降格によるものではないからJFLは受け入れず最悪所属都道府県1部から出直しとか。
81:U-名無しさん
24/10/22 11:26:25.71 14cgnUgna.net
>>76
四国で1番田舎と考えてもらってかまわない
徳島は高知より人口多いし所得製造小売などほとんどのデータで勝ってるし、何より大塚製薬などの大企業を抱えている
高知はぶっちゃけ本当の意味でなにもない、どの数値も全国ワーストラインだしそのうち人口も島根に抜かれると言われてる。鳥取と似たもの同士と思ってもらってかまわない
82:U-名無しさん
24/10/22 11:30:56.56 8jf8w8rUM.net
他の三県は橋で兵庫や岡山や広島と繋がってるけど高知はマジで陸の孤島
83:U-名無しさん
24/10/22 15:14:44.75 Rf339p7k0.net
岩手はなんでここ数年で急にこんなひどくなったの?
84:U-名無しさん
24/10/22 15:32:09.99 a9Ke/jgn0.net
NOVAが手を引いたからだろ
85:U-名無しさん
24/10/22 15:38:57.24 DB2svgt/0.net
変なベテランとりまくったのが意味不明だった
86:U-名無しさん
24/10/22 15:50:37.02 8jf8w8rUM.net
西大伍は変ではありません
87:U-名無しさん
24/10/22 16:04:06.09 7udcnyny0.net
滋賀がJ3入ればそれなりに盛り上がりそうな気はするな
琵琶湖線沿線は人口それなりにあるし彦根は米原の隣なので新幹線でも行きやすいから
88:U-名無しさん
24/10/22 16:36:16.74 EU8j9ohW0.net
>>82
四国島外から高知へは空飛んで高知空港に乗り込むのが現実的な方法だろうな
広域交通事情は宮崎あたりと似通ってると思う
群馬がすでに確定で栃木も最大2つ増える北関東も東京から陸路で100km移動しなければ
ならない点では意外と大変かもしれない
89:U-名無しさん
24/10/22 16:47:07.90 70UzWihS0.net
>>83
もともと岩手はそんなに強くない。
長野の昇格阻止のために2年間確変しただけ。
90:U-名無しさん
24/10/22 16:56:17.10 3DTWaTagd.net
岩手はなぜか地域から飛び級JFLスルーでJ参入しちゃったからな、地方クラブの醸成って意味合いからは、時間かけてもちゃんと段階踏んだ方が良かったかも、こうなっちゃうと
91:U-名無しさん
24/10/22 17:06:09.85 x0fDbWHPH.net
なぜその時に福井とかパンティ温泉は引き上げて貰えんかったんやろな
92:U-名無しさん
24/10/22 17:20:37.21 HjjtJTGe0.net
福井も加古川も準加盟クラブの条件を満たしてなかったから候補から外れてた
93:U-名無しさん
24/10/22 17:21:15.43 EU8j9ohW0.net
>>91
J3発足時地域リーグからJ3参加を希望したのは岩手沼津山口の3つ
残る枠は1つだったのでその年の地域リーグ決勝大会で優勝した岩手が選ばれた
福井とかは当時まだJ3ライセンスを取得していなかったと思う
94:U-名無しさん (ワッチョイ 8d1f-DaMJ [2001:240:2470:f0d3:*])
24/10/22 18:19:59.79 +N0tdikf0.net
高知は陸の孤島とはいえ、商店街は元気だし、まぁまぁ観客動員数もあるし、意外とポテンシャルがあるかもしれないぞ。
95:U-名無しさん (アウアウアーT Sacb-ksW9 [27.93.33.4])
24/10/22 18:24:57.86 FU/2aUgoa.net
>>94
ないな
商店街がそこそこ元気以外は正直取り柄がまったくないとこだし、まともな産業もないし田舎なのに
出生数はめちゃ低い、若者の流出が激しい。とにかく何もない、徳島にあるようなお店も高知には進出しない
だから胸スポンサーもいまだにないんだろ
96:U-名無しさん (ワンミングク MMe3-e2Fy [153.250.27.222])
24/10/22 18:25:10.27 8jf8w8rUM.net
孤島であるがゆえの元気さともいえる
近くに大都市があったら秋田みたいになってるだろう
97:U-名無しさん
24/10/22 18:59:42.86 FU/2aUgoa.net
元気があるのは商店街だけで他はやばいぞ
人口流出高齢化とか秋田に匹敵するからな。秋田県は人口100万人近くいるし65万くらいしかいない高知県よりはるかにマシ
98:U-名無しさん
24/10/22 19:03:50.13 MZfgRENv0.net
うちはマジで新スタ建てたのにJ2上がれないどころか、JFL降格の危機っておかしくね?
誰がJ3支えて来たよ?
金沢町田が抜けた後もずっとJリーグらしく振る舞って支えてきたじゃないかよ
なんでウチだけ特例で上がれないんだよ
おかしいだろマジで新スタ建てたんやぞ
特例でJFL落ち阻止してよ...
99:U-名無しさん
24/10/22 19:07:25.38 7HbbQjNH0.net
早く高木切れよ
100:U-名無しさん (スッップ Sd03-LLhR [49.98.169.198])
24/10/22 19:30:27.54 ouB9Wmsxd.net
松本上げてなんか意味あったんかよ
讃岐残してなんか意味あったんかよ
岩手相模原上げて意味あったんかよ
皆んなJ3落ちてきてるじゃねーか
秋田上げて立場逆転して毎年主力抜かれて弱体化させられるし
絶対許さないからなJリーグ絶対絶対許さないからあーあー聞こえないマジで許さないあーあーあーあーだーあーあんやたー、あーあーあーあー
101:U-名無しさん (ワッチョイW 55fe-fppT [240b:c010:4d6:7795:*])
24/10/22 19:32:16.38 DB2svgt/0.net
>>98
長野さんは絶対大丈夫
J3の仲間を信じろ
102:U-名無しさん (スッップ Sd03-LLhR [49.98.169.198])
24/10/22 19:51:55.39 ouB9Wmsxd.net
あんたらの要求通り新スタ建てましたよ観客動員も5000人集めてましたよなのにこの仕打ちですか?今じゃ主力抜かれて訳分からん監督来て不甲斐ない成績に客減り続けて新スタも鳥フンだらけのただのスタですよ社長は行方不明
これがあな奈たちがやりたかった事ですかJリーグさん?それとも何かの実験ですか?おかしいでしょ何でうちだけ特例で上がれないんですか?何かうちが悪いことしました?クラブハウスだって建ててるんですよ?追い出すんですか我々を?おかしいだろおかしいおかしいマジおかしいあーあー聞こえないあー聞こえないおかしいお菓子おかしいおかしいあーあーあーたーたーあーあー
103:U-名無しさん (ワッチョイ a508-DaMJ [240a:61:2233:80c5:*])
24/10/22 19:58:30.44 Isrnfazg0.net
長野と似たような時期にスタジアム作った北九州だって去年落ちててもおかしくなかったわけで
去年たまたまJFL上位2つがライセンスなしだったから命拾いしただけ
専用スタジアムなくなるのは痛いとはいえそれが除名を免責される理由にはならない
104:U-名無しさん
24/10/22 20:28:53.48 W/cJFzPe0.net
>>102
情報商材の被害者みたいんだなw
105:U-名無しさん
24/10/22 20:31:54.25 EEKpTU+B0.net
長野は相手がレッドカード出した福島戦琉球戦で結局勝てなかったのが痛いな
106:U-名無しさん
24/10/22 20:42:05.44 0bMbZycw0.net
長野はYSとの6ポイントマッチに負けなければ大丈夫でしょ
なんだかんだ3ポイント差は大きいよ
107:U-名無しさん
24/10/22 21:03:46.40 74HHztmN0.net
>>106
おいバカやめろ
そういうこと言ってると長野が負けちゃうだろ
108:U-名無しさん
24/10/22 21:09:48.47 Isrnfazg0.net
ちなみに今年岩手に3失点して負けたのは
長野と北九州だけ
109:U-名無しさん
24/10/22 21:12:18.46 64NwSIs50.net
長野は岩手にホームで一度も勝ったことない。
110:U-名無しさん
24/10/22 21:20:11.42 ouB9Wmsxd.net
大分栃木に喰らわしたんは俺らやぞ
最強山口に天皇杯含め勝ち越したんは俺らやぞ
金沢町田と鎬削ったんは俺らやぞ
JFL優勝して堂々のJ3参入決めたんは俺らやぞ
何だよこの扱いは
新スタ建てたのに何で特例でJ2上がれないんだよ殺殺殺殺殺殺雑札撮影殺殺酒殺札殺札技とだろJサーグ殺殺殺札札撮影殺撮殺
111:U-名無しさん
24/10/22 21:26:11.08 U5Bgrr1R0.net
>>81
鳥取県にはJがある
112:U-名無しさん
24/10/22 21:26:28.68 U5Bgrr1R0.net
>>86
アイツ噛みつき方が変だろ。北九州のカレーとか
113:U-名無しさん
24/10/22 21:54:42.78 7HbbQjNH0.net
岩リーグ
岐阜 6 得9 失1 +08 ○○
沼津 6 得7 失1 +06 ○○
八戸 6 得6 失2 +04 ○○
富山 6 得4 失0 +04 ○○
鳥取 6 得5 失2 +03 ○○
相模 6 得3 失1 +02 ○○
東阪 6 得2 失0 +02 ○○
讃岐 4 得3 失2 +01 △○
今治 4 得2 失1 +01 △○
横倶 4 得1 失0 +01 ○△
福島 3 得9 失0 +09 ○
宮崎 3 得3 失1 +02 ●○
大宮 3 得2 失0 +02 ○次
金沢 3 得2 失0 +02 ○
松本 3 得1 失0 +01 ○
琉球 1 得2 失3 -01 △●
長野 1 得2 失3 -01 ●△
北九 1 得2 失4 -02 △●
奈良 0 得1 失2 -01 ●
114:U-名無しさん
24/10/22 21:59:50.11 EU8j9ohW0.net
>>111
かつてJを目指したクラブの亡霊しかいない島根はマジで洒落にならんがな・・
今は中国リーグで石見が健闘しているが地決にはまだちょっと届かない
115:U-名無しさん
24/10/22 22:01:54.67 Zh8g/9QI0.net
>>114
ちょっとどころではない。福山シティにはさっさと上がってもろて。
116:U-名無しさん
24/10/22 22:07:04.56 x+SmhRVk0.net
長野は念願のリーグ戦での信州ダービーが実現して上がる必要が無くなったのだ
117:U-名無しさん
24/10/22 22:11:44.04 HjjtJTGe0.net
だが落ちたら元も子もない
118:U-名無しさん
24/10/22 23:43:23.42 W/cJFzPe0.net
>>113
最終節ホームで福島とやるんだよな
119:U-名無しさん
24/10/22 23:50:52.80 MZ63CpHV0.net
>>114
今や金満強豪クラブになったBのスサマジと県人口60万ちょっとのリソース獲得競争をしなくてはならなくなった島根の状況は昔より厳しい
120:U-名無しさん
24/10/23 00:23:20.79 tUHCG/wL0.net
なんで山陰はそんなに寂れたんだろう
地図でみると京都大阪あたりまでの距離なら広島とそんなに大差ないのに
121:U-名無しさん
24/10/23 04:15:16.11 aZc/hjiad.net
新幹線も通ってないし交通の要衝でもないからな
地理的に山陰が通過地点になることもないから目的地にならない限り山陰を通ることはない
東北だって新幹線や高速道路が東京と一直線で繋がってる太平洋側の方が栄えてるしな
122:U-名無しさん
24/10/23 05:47:34.89 DMWz1nr0H.net
J3に栃木2クラブもいらない
123:U-名無しさん
24/10/23 06:38:46.39 eaCcaSBP0.net
愛媛や福島に2クラブJ3に居たことあるんだから何々県に2クラブ要らないとかどうでもいい
124:U-名無しさん
24/10/23 08:17:27.51 Dg6B5/G50.net
要らないかどうかは別として一文字表記をどう区別するかは問題
125:U-名無しさん
24/10/23 08:29:58.79 BbRL+Bqo0.net
栃と木で
126:U-名無しさん
24/10/23 08:55:37.27 tUHCG/wL0.net
もう名前変えてもらったほうがいいのでは?
127:U-名無しさん
24/10/23 08:55:39.43 Dl9N9ac10.net
かつて北前船の時代とか舟運が物流においてメインだった頃までは日本海側でも港のあるところは栄えてた
山形の酒田とか山陰の港町もそうだし能登なんかもそう
それが鉄道トラック航空機がメインになって一気に廃れた
こと山陰についてだと中国山地があるから距離がそんなになくてもアクセスは楽とは言えない
高い山で隔てられた都市相互間は割とどこもそう
128:U-名無しさん
24/10/23 09:13:25.78 JfQ1VjxD0.net
J1でガンバとセレッソが共存してるんだから表記はどうとでもなるでしょ
129:U-名無しさん
24/10/23 09:30:09.21 Dg6B5/G50.net
>>125
それだとどっちがどっちか分からんじゃん
130:U-名無しさん
24/10/23 10:08:55.41 BiDv3Bsn0.net
栃木SC→餃子
栃木C→焼きソバ
でいいんじゃない?
131:U-名無しさん
24/10/23 10:15:15.68 oUOGj3KQM.net
お前はおもんな界のプレミアリーグ昇格だ
132:U-名無しさん
24/10/23 10:18:37.73 JfQ1VjxD0.net
紛れを避けるなら「栃木SCうつのみや」に改名して略称を「宇」とする手もある
ヨソ者が口出しするのは僭越だけど
133:U-名無しさん
24/10/23 10:19:46.07 nhM8Ak4j0.net
大阪の場合セレッソが直訳したら桜(スペイン語)だからいいけどダブル栃木はなあ・・w
シティは栃木市に所在していて古い方よりも栃木というややこしさも抱えている
真の栃木の座を争う信州くらい暑苦しいバチバチになったらやだな
134:U-名無しさん
24/10/23 10:24:29.15 1oAj89Si0.net
マスコットならSCが猿でCが鴨だが猿島や鴨川が上がってきたらまたややこくなるね
135:U-名無しさん
24/10/23 10:36:39.80 BiDv3Bsn0.net
>>131
大喜利じゃねーよ、真面目にあのへんのアイデンティティだよ
136:U-名無しさん
24/10/23 10:44:44.82 oUOGj3KQM.net
じゃあヤキソバーレ栃木と宇都宮餃子FCね
137:U-名無しさん
24/10/23 10:47:10.48 psKPHMXJ0.net
>>133
長野県で例えるなら、長野県と筑摩県が合併して県庁所在地が長野市になったけど県名は筑摩県のままというのが栃木県成立の歴史。ややこしい
138:U-名無しさん
24/10/23 10:52:34.91 jiqPoADq0.net
シティは姥で
139:U-名無しさん
24/10/23 11:51:37.25 19izX5s40.net
栃木SCは矢板と合併してユナイテッドに改称して
ユナイテッドvsシティにすればいい
140:U-名無しさん (ベーイモ MMcb-je41 [27.253.251.156])
24/10/23 12:26:37.04 VDr2yPuIM.net
>>138
それが落としどころか
栃と姥
141:U-名無しさん
24/10/23 13:05:49.25 52YLOCOJd.net
栃市と栃倉で
142:U-名無しさん
24/10/23 13:36:11.07 Dg6B5/G50.net
一文字表記の話をしてるんだが
143:U-名無しさん
24/10/23 14:44:44.13 eaCcaSBP0.net
姥がダメならCかシか市くらいしかないな
でも市だと何年後に上がって来るかわからんけどVONDS市原と揉めそうだから結局姥か、でもウーヴァはシティと分裂してウーヴァという組織は残ってるからどうなんだ…
144:U-名無しさん
24/10/23 14:45:47.47 eaCcaSBP0.net
最悪マスコットの鴨か葱だな
145:U-名無しさん
24/10/23 15:01:44.52 JfQ1VjxD0.net
さすがに活動中の別組織の名前を引用するわけにはいかんよね
146:U-名無しさん
24/10/23 15:19:25.52 Dg6B5/G50.net
>>144
葱のほうが今後出てくるチームと被りが少なそうかな、何となく
テゲバも鶏だしマスコットやエンブレムから取るのが良さそう
ついでにSCは猿でw
147:U-名無しさん
24/10/23 15:43:20.67 rMSgoFs10.net
>>138
ウヴァ捨てたのに
148:U-名無しさん (ワッチョイW 5d21-fs0/ [222.10.162.232])
24/10/23 19:05:30.76 PDDF3ONy0.net
栃木ウーヴァって単なる改名じゃなくて分裂してたんか?
全く知らんかった
149:U-名無しさん (ワッチョイW 83fe-9pu4 [2001:268:9ac8:3c48:*])
24/10/23 19:28:14.59 OehM8pJT0.net
日本理化工業所から理でいいんじゃない?
150:U-名無しさん
24/10/23 19:56:06.74 19izX5s40.net
シティってついてるクラブはJ3以上にはないし
「街」になりそうな気はする
151:U-名無しさん
24/10/23 19:58:51.25 JfQ1VjxD0.net
J1の「町」より強そう
152:U-名無しさん
24/10/23 21:12:38.49 eaCcaSBP0.net
>>148
URLリンク(sgrum.com)
ホームページも見つけたちょっと見辛いけど
153:U-名無しさん
24/10/23 21:15:14.99 Bf42o2FW0.net
>>151
神奈川の元JFL落ちがイキりやがって
154:U-名無しさん
24/10/23 21:26:16.12 DMWz1nr0H.net
7k$│
│ /| これは>>1乙じゃなくて
│ / | / 明日の株価です
6k$│ | /. 。
│ L/ . \ 彡⌒ ミ
│ \ (・ω・` )
5k$└──── ⊂ と i
6時 12時 18時 しω-J
155:U-名無しさん
24/10/24 09:24:48.09 F8m6tcSb0.net
岩手サポが悪あがきのような現実逃避してて可哀相です
156:U-名無しさん
24/10/24 22:44:55.10 0adiRbpfa.net
独身Jリーガーが過酷なバス遠征動画をあげるとつい見てしまうな
157:U-名無しさん
24/10/24 23:01:56.71 +9LjEwV20.net
鳥取から松本をバスって気が狂いそう
158:U-名無しさん
24/10/25 00:28:05.38 AmZIH8tf0.net
栃木SCと栃木Cで
今後名前が変わらない限りは餃子と鴨葱で。
略は餃と鴨。
これ、コンセンサスは得られないだろうから
まとめを作る人次第で言ったモン勝ちだろうけど。
正直なところJ3に両方来たら宇都宮に変えてほしい。
159:U-名無しさん
24/10/25 00:35:30.33 tZtfndB8r.net
>>157
随分前に名古屋から中央道経由で長野の群馬県境あたりのスキー場まで行ったことあったが7~8時間ぐらいかかって2度と乗らねえと思ったw
鳥取~松本ならそれよりも遠いはずだから地獄だわ
160:U-名無しさん
24/10/25 05:16:15.29 ZLGtlI970.net
大宮から自走で奈良と八戸に遠征したけど、しんどかった。選手にさせるのは酷だよなぁ
161:U-名無しさん
24/10/25 06:29:39.93 b/8edg8ld.net
選手が運転するわけじゃないから多少は違うでしょ
162:U-名無しさん
24/10/25 07:54:26.30 04ax5svW0.net
栃木シティーは普通に年か歳でよくないか?
163:U-名無しさん
24/10/25 08:45:34.84 +41o8HPz0.net
いまどき波と書かれても北九州だと一発で分からない人間が少なくないように、
多くの人間が一発で分からないものはな…。
164:U-名無しさん
24/10/25 08:48:56.36 +41o8HPz0.net
でもよく考えたら横浜FCも縞ユニやめて10年以上経ってるけど
横縞って言われてるか
165:U-名無しさん
24/10/25 12:30:28.07 igaVk6ozM.net
プレーオフは福島だと思う
166:U-名無しさん
24/10/25 14:06:19.32 u+1opAOud.net
>>159
宮崎から見ると鳥取~松本ってたいした事無いんじゃと思ったけどかなりたいした事あるんだね
167:U-名無しさん
24/10/25 14:12:54.59 UPeory0k0.net
>>161
長時間座ってるだけってのも
案外しんどいもんだろ
168:U-名無しさん
24/10/25 15:38:29.84 45niP+j80.net
夜行なら眠ってるのでは?
169:U-名無しさん
24/10/25 15:40:30.63 YsXC6AWcM.net
昼の試合終わって出発して着くのが夜中の3時とかだからどう考えても地獄
170:U-名無しさん
24/10/25 16:09:30.65 05LIvDsU0.net
ヤスが富山の監督だったころ、
ヤス自身がバス運転してたって書き込み見かけた記憶があるけど
本当だったのかな。仮にも元日本代表なのに
>>167
東京から山口までだとケツの肉が取れる夢見るそうだな
171:U-名無しさん (ワッチョイW e318-AzNY [2001:268:9808:46af:*])
24/10/25 19:01:05.66 bp54UcfC0.net
となるとサイコロの旅のお二人はどうだったのかなお尻
172:U-名無しさん
24/10/25 20:00:17.99 ANSE9j/t0.net
自分がそこ選んだんやからしゃーないけどな。ようつべネタにもなるし、クラブ側としても見返りがあればwinwinやけどどーなんやろ
173:U-名無しさん
24/10/25 23:39:30.64 +GhqLy7F0.net
>>171
ケツが取れる夢を見たという話自体がサイコロの旅のエピソードなんだが
174:U-名無しさん
24/10/26 03:19:38.93 1s8DlovA0.net
>>173
名古屋→鹿児島ならまあ耐えられた
30年前にやったんだけど
175:U-名無しさん
24/10/26 07:30:53.49 LH6I76hK0.net
奈良クラブ 今日、讃岐に負けたらさすがに赤信号だな
176:U-名無しさん
24/10/26 09:44:57.34 +8ON/tT80.net
忍び寄る飛鳥FC
177:U-名無しさん
24/10/26 14:31:08.42 kBQcx2dW0.net
横浜じゃね?
178:U-名無しさん
24/10/26 16:00:48.53 kBQcx2dW0.net
奈良せっかくリードしたのにw
負けないけど勝てないなw
179:U-名無しさん
24/10/26 16:06:07.07 Jve7ICXo0.net
長野は19位になる可能性ある
180:U-名無しさん
24/10/26 16:30:55.61 7YHjVg6/M.net
今の順位見ると得失点差って嘘つかないんだなと思う
181:U-名無しさん
24/10/26 16:31:55.69 7YHjVg6/M.net
ってかFC大阪いつの間にこんな上におるんや
182:U-名無しさん
24/10/26 16:39:10.95 ZYLmuVH60.net
今治どうした?
183:U-名無しさん
24/10/26 16:41:56.47 gnzpGtl4M.net
先週からの疲れか
184:U-名無しさん
24/10/26 16:42:12.30 gnzpGtl4M.net
今治、動きが重い
185:U-名無しさん
24/10/26 16:42:31.20 ahL9iMm/d.net
スラムダンク状態?
186:U-名無しさん
24/10/26 16:42:52.60 kBQcx2dW0.net
燃え尽きたんじゃね
187:U-名無しさん
24/10/26 16:44:16.60 edQKT7Sn0.net
今治ボロボロだな
188:U-名無しさん
24/10/26 16:49:27.33 Cwm8iWYb0.net
フリアンが三ツ沢で試合観てたようだな
189:U-名無しさん
24/10/26 16:50:30.32 kBQcx2dW0.net
岐阜は前節の岩手戦圧勝で調子に乗ったか?w
190:U-名無しさん
24/10/26 16:52:51.43 HoW4ntCx0.net
むしろその前の節の長野に対する劇的勝利だろ。
明日富山は頑張れよ
191:U-名無しさん
24/10/26 16:53:33.74 edQKT7Sn0.net
明日富山が勝つと多少は盛り上がるか?
192:U-名無しさん
24/10/26 16:54:06.94 ahL9iMm/d.net
富山はこの岐阜残してて大宮も残してるんだよな
193:U-名無しさん
24/10/26 17:03:33.44 kBQcx2dW0.net
実質なプレーオフ枠狙えているのどの辺まで?
194:U-名無しさん
24/10/26 17:03:37.07 roLti62yH.net
案外、富山が昇格したりしてね
195:U-名無しさん
24/10/26 17:11:30.90 yUJPIp5k0.net
富山は相手が大変
A鳥取-A相模原-H岐阜-H八戸-A大宮
196:U-名無しさん
24/10/26 17:36:07.67 l6drKDM90.net
>>193
1試合で圏内入れるところまで
197:U-名無しさん
24/10/26 17:36:49.22 b+KZ+BQL0.net
>>195
最近の富山、下位だけど強い宮崎とか
下位だけど強い讃岐とか
今治とかふぐすまとかあまり良い対戦ではなかったとは思う
198:U-名無しさん
24/10/26 17:38:33.61 l6drKDM90.net
神はなぜ毎年富山に試練をお与えになられるのか
199:U-名無しさん
24/10/26 18:16:23.06 kBQcx2dW0.net
PO枠入ってるチームの試合が全部明日ってのも面白い
200:U-名無しさん
24/10/26 18:42:08.85 DqGBMT6o0.net
>>198
最初にJ2に参加するときにラクしちゃったからねしょうがないね
201:U-名無しさん
24/10/26 18:57:51.73 JX7OF02v0.net
大宮はもう優勝決まっているから案外舐めプしてくる可能性あるが、
相模原や八戸はまだPO争いに絡んでいるから全力だろうな
富山は自動昇格まで茨の道だ
202:U-名無しさん
24/10/26 19:14:46.72 Xah0Zk/A0.net
相模原はシュタルフだし…
203:U-名無しさん
24/10/26 19:55:49.30 ahL9iMm/d.net
>>201
その相模原とか八戸のエリアは昨年までのルールだったらもう無理でも、今年から6位までプレーオフあるから最後まで分からんよな、全力でかかってくる
下位は下位で残留があるから今治も富山も簡単には勝てない
204:U-名無しさん
24/10/26 19:56:12.24 7YHjVg6/M.net
中位の勝ち点が詰まりすぎ
これ明日鳥取が勝ったらエグいごぼう抜きになるじゃん
205:U-名無しさん
24/10/26 20:15:55.26 mnAG1rF50.net
>>200
あの頃はJFL4位以内でOKのユルユルだったからな(富山は3位)
ただ富山だけ特別扱いだったわけじゃない
岡山は富山より下の4位で同期J2参入した
降格制度が始まるまでに力をつけた岡山と残留争いいつメンになって降格した富山
結局はその差だな・・・
同期には栃木もいる
栃木はまた戻ってきそうだが
206:U-名無しさん
24/10/26 21:39:15.81 j5o07TF+0.net
>>205
力というよりメンバー取っ替え
税金をどれだけ使ったかの差異
207:U-名無しさん (ワッチョイW 0dbd-bcaO [60.88.210.186])
24/10/26 22:55:12.25 mFYYpkdU0.net
奈良は今季あと少し耐えて逃げ切ってたら、て試合展開だらけだな
そこで勝ち点10は落としてる印象
208:U-名無しさん
24/10/26 23:28:58.54 sVUeHRsi0.net
>>185
ヴィニシウスが桜木花道になってしまったからリハビリや
209:U-名無しさん (ワッチョイW d212-CD1H [2001:268:9a36:1441:*])
24/10/27 00:34:50.96 /WXtsINf0.net
富山と沼津が負けたら混戦になるな
210:U-名無しさん
24/10/27 01:13:03.09 vC2D5jx40.net
沼津負けねけかな
211:U-名無しさん
24/10/27 01:24:17.42 ZTFAx/E80.net
大宮が明日の岩手どころか残り試合全て舐めプしそうだな
212:U-名無しさん
24/10/27 02:10:11.86 e7BhdPg60.net
>>207
引き分けがダントツに多いな
去年はFC大阪が引き分け数異常に多かった
213:U-名無しさん
24/10/27 08:35:44.99 2ZirTFMu0.net
沼津は長野苦手にしてるけど(通算3勝4分7敗)
その3勝は直近4年のホームゲーム
来週沼津は苦手アウェーだけど得意な北九州だからまず勝つだろうからもし今日勝利なら連勝は9割方確実
214:U-名無しさん
24/10/27 08:49:41.14 afyfZj1Q0.net
大宮は残り5試合どの選手を残すか見極める事や効果的な配置のテストなんか試せるよな
215:U-名無しさん
24/10/27 08:57:43.56 I3TiSk3r0.net
長野のテレビ局がアウェーなのに沼津長野戦を中継するらしい
降格かかってるからか
216:U-名無しさん
24/10/27 09:16:40.67 e7BhdPg60.net
降格に赤信号なのはYS横浜と奈良では?
長野のアンチが降格させたがってる?w
217:U-名無しさん
24/10/27 09:52:49.42 8mb/7FTn0.net
長野も奈良もYSCCも最近の成績は変わらんだろ
長野絶対大丈夫というほどではないよ
入れ替え戦枠の争いなら十分この3チームは対象
ただ、沼津戦の中継とやらは比較的近隣だからじゃね?
もしかすると当初はPO争いで契約したんかもよ
218:U-名無しさん
24/10/27 11:13:15.46 LHdr3J9v0.net
>>214
アピール合戦で強くなったりして
219:
24/10/27 12:42:49.09 lhuSE7bL0.net
奈良の1ずつコツコツ勝ち点積み上げる牛歩スタイル
220:U-名無しさん
24/10/27 13:08:52.06 ZTFAx/E80.net
長野にぴったりくっついて離れない奈良
221:U-名無しさん
24/10/27 13:14:16.73 ZSCwb+mOM.net
岩手開始6分で先制される
222:U-名無しさん
24/10/27 13:17:56.95 ZTFAx/E80.net
またかよw
223:U-名無しさん
24/10/27 13:26:47.63 ZTFAx/E80.net
大宮に人の心とないんか?
224:U-名無しさん
24/10/27 13:42:00.43 ItM97H8b0.net
>>223
来年どうなるかわからんから選手も必死よ
225:U-名無しさん
24/10/27 13:44:49.38 XBpO1z3x0.net
人の心(JFL初経験させちゃろ
226:U-名無しさん
24/10/27 13:45:41.67 ahP59hqP0.net
監督続投決まったし選手もやる気でるよな
227:U-名無しさん
24/10/27 13:50:22.15 RL1ao/Xa0.net
外資系企業になったからな、評価方針も補強方針も分からないから現場は戦々恐々よ
試合出てる若手も海外移籍掛かってるし
228:U-名無しさん
24/10/27 14:12:13.73 afyfZj1Q0.net
PKも入らんのか…w
229:U-名無しさん
24/10/27 14:14:37.04 xOaN8QoK0.net
外資はドラスティックだからな…
230:U-名無しさん
24/10/27 14:22:03.09 I3TiSk3r0.net
沼津先制
231:U-名無しさん (ワッチョイW ff76-Kj37 [124.110.2.3])
24/10/27 14:23:38.70 iqAM86OF0.net
もう来年の契約を意識する時期
大宮の選手も今満了言い渡されるとチームは昇格するのに個人残留だからな
レンタルに出てる選手の中には望まれて完全移籍ということもあるかもしれないが
232:U-名無しさん (ワッチョイW abef-Z7Vi [240d:1a:b0c:1f00:*])
24/10/27 14:44:35.48 afyfZj1Q0.net
大宮 控え組連発だな
233:U-名無しさん (ワッチョイW 9674-EShT [240b:12:6541:8c00:*])
24/10/27 14:53:56.93 I3TiSk3r0.net
富山ワロタ
234:U-名無しさん (ワッチョイ 0260-Idnl [133.226.130.115])
24/10/27 14:54:46.29 bwBsY5gl0.net
鳥取が後半ATに高柳のゴールで同点
235:U-名無しさん (ワッチョイW 9674-EShT [240b:12:6541:8c00:*])
24/10/27 14:55:14.98 I3TiSk3r0.net
岩手のシラスって初めて見た
236:U-名無しさん (ワッチョイW 12b0-mpGG [221.118.96.218])
24/10/27 14:55:35.46 XqAvAPdF0.net
シラスって弱そう…
237:U-名無しさん (ワッチョイ 07d3-TzxD [240f:79:3045:1:*])
24/10/27 14:56:20.01 CmGMox1s0.net
富山……せっかく今治が負けたのに
238:U-名無しさん (ワッチョイW 9674-EShT [240b:12:6541:8c00:*])
24/10/27 14:56:28.13 I3TiSk3r0.net
高柳をレンタル移籍で出した大宮のおかげ
239:U-名無しさん (ワッチョイ a2a0-2ovg [2404:7a85:4600:3a00:*])
24/10/27 14:58:19.73 EajQ8lpi0.net
富山は鹿児島の良きライバルだから残留してほしい
240:U-名無しさん
24/10/27 14:59:02.75 vC2D5jx40.net
長野がんばえー
241:U-名無しさん
24/10/27 14:59:06.08 v7Ph3vnCd.net
富山やっちまったな せっかく今治がコケてくれたのに あのミスは痛い
これで今治残り2勝したならば
富山は4つ全部勝たないと捲れない
242:U-名無しさん
24/10/27 15:00:11.93 I3TiSk3r0.net
このまま相模原が福島に勝ったらより縺れるな
243:U-名無しさん
24/10/27 15:04:24.44 17Q2HYk8M.net
鹿児島J3入り確定
244:U-名無しさん
24/10/27 15:07:21.43 R26mpstX0.net
やはり大宮控え組出しまくりの舐めプじゃねえか…
245:U-名無しさん
24/10/27 15:07:59.39 17Q2HYk8M.net
岩手来週には降格確定しそう
246:U-名無しさん
24/10/27 15:09:56.37 viR+UFy9H.net
初のエレベーターチームになれた
247:U-名無しさん
24/10/27 15:12:32.48 17Q2HYk8M.net
来季はまだ鹿児島と富山で枠争いか
今治もJ2で通用するかは微妙、記念受験で終わるかも
248:U-名無しさん
24/10/27 15:13:12.83 LHdr3J9v0.net
付き合いのいい富山
249:U-名無しさん
24/10/27 15:15:59.93 v7Ph3vnCd.net
鹿児島はJ1J2における横浜FCポジションなのかw
250:U-名無しさん
24/10/27 15:16:44.54 bwBsY5gl0.net
鳥取は高柳加入後12試合9勝1分2敗 勝点28
251:U-名無しさん
24/10/27 15:25:01.16 EajQ8lpi0.net
栃木ちゃんも今日でご臨終だな
大宮・今治OUTでW栃木・カゴグンマーINやな
252:U-名無しさん
24/10/27 15:27:34.99 v7Ph3vnCd.net
栃木 陸上スタジアム
鹿児 陸上スタジアム
群馬 陸上スタジアム
大宮 専用スタジアム
今治 専用スタジアム
つまり、何処とは言わないがおめでとう!
253:U-名無しさん
24/10/27 15:30:08.74 bjIHtC1b0.net
JFL
()内は後半戦の勝ち点 ☆…J3ライセンス持ち
☆栃市 54(27) 得53 失32 +21 ○○△○○△○○○○△沖
───J3参入───
☆高知 49(12) 得32 失19 +13 ○○●△△○●●●●△本
──J3・JFL入替戦──
☆滋賀 44(23) 得43 失23 +20 △○○△●○○○●○○枚
☆三重 42(15) 得31 失26 +05 ●○●△●○●△○△○武
_本田 41(18) 得32 失23 +09 ●△○●○○○●△○△高
☆湯分 40(19) 得33 失33 ±0 ○○○△△△●○△●○峰
_沖縄 38(18) 得42 失35 +07 ○●○●△○○△●○△栃
_枚方 38(13) 得40 失42 -02 △●●△△●△○○○●滋
☆青森 35(13) 得29 失24 +05 ○●○△△○●△△●△岡
_浦安 35(18) 得35 失33 +02 ○○○○△●●△●○△鈴
_鈴鹿 33(13) 得33 失32 +01 ●△○△△○●○●●△安
_祖仙 30(12) 得30 失35 -05 ○●●●△●△●○○△宿
_岡崎 26(09) 得26 失35 -09 ●△△○●●△●○●●青
☆新宿 22(11) 得17 失39 -22 ●●●△○△△△△●○祖
_武蔵 22(09) 得23 失46 -23 ●●●△●△○△○●●三
─JFL・地域リーグ入替戦─
_峰光 18(09) 得23 失45 -22 ●○●○●●△●●△△湯
残り3節
254:U-名無しさん
24/10/27 15:30:37.74 bjIHtC1b0.net
>>253
訂正 残り4節
255:U-名無しさん
24/10/27 15:36:44.10 ZTFAx/E80.net
次節岩手は引き分けでも最下位ほぼ確
256:U-名無しさん
24/10/27 15:40:39.01 I3TiSk3r0.net
長野同点
257:U-名無しさん
24/10/27 15:42:56.28 A/f/W26z0.net
胃に悪い大根戦だ
258:U-名無しさん
24/10/27 15:47:45.71 ZTFAx/E80.net
宮崎今日も負けなければ10戦負け無し
259:U-名無しさん
24/10/27 15:57:56.36 s378iBOn0.net
長野は負けてもらっていい。
で、スタッフ、メンバー総入れ替えしてくれ。
260:U-名無しさん
24/10/27 16:01:06.26 17Q2HYk8M.net
栃市2位以上確定
ホンダ1位可能性消滅
これでJ3の最下位は降格確実に
261:U-名無しさん
24/10/27 16:05:09.72 CDog+7ib0.net
岩手は1試合でも引き分け以下だったら降格決定
数字上は残留の可能性あるけど99.9%無理だろ
さよなら
262:U-名無しさん
24/10/27 16:25:22.58 eWEdrbX30.net
上位陣総崩れかよ
263:U-名無しさん
24/10/27 16:32:15.91 nvkGFne30.net
来期は栃木SCと栃木CのJ3でダービーかよ
1文字表記だとどうするの?
264:U-名無しさん
24/10/27 16:33:40.95 bjIHtC1b0.net
わ
265:U-名無しさん
24/10/27 16:33:49.44 T999fqZC0.net
toto的には栃木S 栃木C
266:U-名無しさん
24/10/27 16:34:30.35 gFr2hwgZ0.net
来年はJFLからの昇格組しか新顔は無しか。J2からの降格がまさか全員出戻りとは、
267:U-名無しさん
24/10/27 16:39:14.60 ox2SWZFy0.net
>>263
5ちゃんでは猿と鴨らしい
268:U-名無しさん
24/10/27 16:44:30.89 2C5m3IQt0.net
大宮優勝で昇格
今治か富山が2位争い
14位の岐阜はプレーオフ進出の可能性あり
プレーオフ争い大混戦
269:U-名無しさん
24/10/27 17:02:11.31 sbDeORaFp.net
今治も失速かと思ったけど富山の失速はそれ以上だな
この終盤で4分1敗の5戦勝ちなし
270:U-名無しさん
24/10/27 17:12:06.92 ERYIDqEl0.net
残り4試合で14位の岐阜からPO圏の6位福島まで勝ち点4差と思ったら
どころか4位の沼津まですらも勝ち点6差しかないのか
終わってみたら富山以外PO圏のチームが全部入れ替わってるなんてホラーな展開の可能性もあるんだね
271:U-名無しさん
24/10/27 17:12:20.15 viR+UFy9H.net
服部が監督としての評価改まったけど
田中誠もこれからワンチャンあるのかな
272:U-名無しさん
24/10/27 17:21:53.06 LHdr3J9v0.net
>>266
まあ下馬評通りじゃね
徳さんが復活したのが残念といえば残念だが
273:U-名無しさん
24/10/27 17:43:02.96 vC2D5jx40.net
>>263
宇都宮と栃木でいいら
274:U-名無しさん
24/10/27 17:55:02.60 ZttBgSHm0.net
>>269
いつもの富山やね
275:U-名無しさん
24/10/27 18:00:54.11 nvkGFne30.net
栃木シティが鴨!?
鴨の由来が知りたいわ
まあ岡山が雉だから栃木SCが猿なのはわかるけど
千葉が犬だから雉猿犬で桃太郎
276:U-名無しさん
24/10/27 18:02:30.58 LHdr3J9v0.net
去年もこんな感じだったよ富山
鹿児島が負けると負ける
277:U-名無しさん
24/10/27 18:04:58.74 ox2SWZFy0.net
栃木シティのトチモ
URLリンク(tochigi-city.com)
278:U-名無しさん
24/10/27 18:21:35.73 hrFfwE1m0.net
富山の昇格拒否力やばいな
279:U-名無しさん
24/10/27 18:23:16.82 /+ojA9OU0.net
スタジアム作る作る詐欺で昇格して1年で戻ってくる鹿児島はなんか無様やな
もうこれ地元に対して押し通せないだろ
280:U-名無しさん
24/10/27 18:24:45.03 vC2D5jx40.net
鹿児島はサポは多いけどJ3感がいつまでも抜けない
281:U-名無しさん
24/10/27 18:38:35.88 0gk1JuxXM.net
富山は3年連続で終盤に八戸に負けて昇格の夢が潰えそうな気がする
282:U-名無しさん
24/10/27 18:47:31.36 0gk1JuxXM.net
予想
J2から 栃木S、鹿児島、群馬(全て確定)
自動昇格 大宮(確定)、今治
プレーオフ FC大阪、富山、沼津、松本
入れ替え戦 YS横浜vs高知
自動降格 岩手
JFLから 栃木C
283:U-名無しさん
24/10/27 18:48:32.38 LHdr3J9v0.net
YSはドン引きしてオニポンすれば高知に勝てそうだけど
284:U-名無しさん
24/10/27 18:49:09.56 iqAM86OF0.net
2位もほぼもう決まりだね
富山は3位維持がやっとだろう
むしろ勝ち点56~57で最終節コースすら見えてきた
最終節アウェー大宮戦は勝てば2位どころか負けたらPO圏外の戦いになる可能性の方が
高くなってきている
285:U-名無しさん
24/10/27 19:09:23.23 xhSYIh3E0.net
()内は後半戦のみの勝ち点
大宮 80(34) 得63 失23 +40 ●○△○○○○△○○○△○△○取 🏆
今治 61(31) 得53 失37 +16 ○○○○△○○○△●○△○△●琉
───J2自動昇格───
富山 56(27) 得45 失30 +15 △○○○●○○△○○△△△●△相
沼津 51(20) 得50 失40 +10 ○●○○○●●●●△○●●○△北
東阪 51(20) 得36 失28 +08 △●△●△●△○○●△○○○●岐
福島 49(20) 得55 失45 +10 ●●○△●○○●○△●○●○●奈
───J2昇格PO───
相模 49(20) 得37 失36 +01 ○○△●●●△●○○●●●○○富
松本 48(21) 得51 失43 +08 ●○△△○●○●△○△△△●○鶏
北九 48(22) 得34 失34 ±0 ○○△○○○●●●○●○●●●沼
八戸 47(24) 得38 失35 +03 ○○●△○○●●○●●○○△△讃
鳥取 47(29) 得44 失54 -10 ●●△○○○●○○○●○○○△宮
金沢 46(16) 得47 失48 -02 ○●○○●●△△●●●△△●○岩
琉球 46(19) 得42 失47 -05 ○●●●○○○●●△△●○△△今
岐阜 45(19) 得56 失52 +04 ○△●●●○●●●●○●○○○阪
宮崎 40(24) 得41 失45 -04 ●●●●●○○○○△○△△○○松
讃岐 39(24) 得42 失46 -04 ●●△○○○○○●△○●○●△八
長野 35(11) 得42 失52 -10 ●△●●○△●△△●△△●△△倶
奈良 32(12) 得39 失53 -14 △△○●●●●△△△△△●△△福
──J3・JFL入替戦──
横倶 31(11) 得29 失52 -23 △○△△●●●△●△●○●●●野
───Jリーグ退会───
岩手 21(08) 得24 失68 -44 ●△●●●●●○●△○●●●●金
286:U-名無しさん
24/10/27 19:25:29.24 ZttBgSHm0.net
関東在住アウエー専としては栃木2チームとグンマーで大宮が抜けてもおつりが来る状況や
287:U-名無しさん
24/10/27 19:36:44.15 EItQfUt70.net
>>285
後半戦のみの勝点で大宮が初めて単独1位になったかな
10月までは今治富山が前半戦大宮の勝点46ぐらいのペースで積んでたけど息切れしたね
富山は先に弱いとこと当たっちゃって残りがキツくなったな
288:U-名無しさん
24/10/27 20:24:12.48 /9Zgv5Dl0.net
>>283
入れ替え戦に滋賀が来かねないんだが。
残り4試合で高知との勝ち点差5、得失点差は滋賀が7有利
289:U-名無しさん
24/10/27 20:36:59.11 LHdr3J9v0.net
>>288
滋賀は元J3選手ばかりだし、自信持ってきそうなのが怖いね
290:U-名無しさん
24/10/27 21:02:43.35 g7ViuoAA0.net
残り4節
岩手は次負けると19位以下確定、更に横浜が勝つと最下位&降格も確定
松本以下のクラブは自動昇格の可能性消滅
讃岐以上のクラブにはまだ昇格POの可能性あり
291:U-名無しさん
24/10/27 21:13:36.62 ZTFAx/E80.net
>>290
横浜がどうであれ
岩手は負けたら最下位決定
引き分けても得失点差でほぼ確
292:U-名無しさん
24/10/27 21:29:10.84 nvkGFne30.net
>>277
ありがと。
293:U-名無しさん
24/10/27 22:04:47.81 Xvb/96cQ0.net
グンマーカゴンマーおかえり
栃木さんはお久しぶりですね
栃木市さん初めまして
294:U-名無しさん
24/10/27 22:52:55.52 7+UmirRP0.net
13位の琉球から6位の福島まで勝ち点3差
もう少し広げて14位の岐阜から4位の沼津まで勝ち点6差
ここは地獄のJ3
295:U-名無しさん
24/10/27 22:59:50.47 XqAvAPdF0.net
ちょっと前まではJ2の牧歌的な雰囲気は消えて魔境に変わったとか言ってたけどJ3ももう魔境だな
296:U-名無しさん
24/10/27 23:19:14.78 1k3zzmGp0.net
魔境と言うか楽園でしょ
降格ヌルい
297:U-名無しさん
24/10/27 23:35:36.91 7+UmirRP0.net
上がる方は魔境だよ
今治とか資金力あるの分かってたから即昇格とか思われてたけど5年かかってるしな
松本富山長野あたりに至っては言わずもがな
298:U-名無しさん
24/10/27 23:39:14.03 zME27msAd.net
いわき「せやな」
299:U-名無しさん
24/10/28 00:46:38.38 MronThQ50.net
一度J3に落ちると本州外か関東しかJ2復帰できない呪い
富山松本鳥取金沢岐阜のうちどこかは今年ようやく払拭出来るのか
300:U-名無しさん
24/10/28 00:54:52.45 Bkl/V/rva.net
本州外って
くまモンとカゴンマだけじゃんか
301:U-名無しさん
24/10/28 00:56:30.75 ImM0kXF00.net
北九州
302:U-名無しさん
24/10/28 01:36:43.50 AW3QNWTBd.net
横倶くん奈良くん長野くん
悲しいけど…来週先に行って待ってるわ
一人はさみしいの…誰かなるべく早く来てね
あなたの岩子より
303:U-名無しさん
24/10/28 02:40:58.79 fJDLPztu0.net
金沢とか琉球って急に失速したな。
PO圏内にずっといたのにいつの間にか2桁順位に
304:U-名無しさん
24/10/28 02:43:30.21 ImM0kXF00.net
降格時のうどんと同じような流れ
305:U-名無しさん
24/10/28 05:33:25.26 czLduUiF0.net
いわては戻ってこれるんやろか
もし戻ってきたらお前らんとこが消えちゃうな
306:U-名無しさん
24/10/28 07:19:02.29 tzlk/DLJ0.net
太いスポンサーが付けば上がってこられるんじゃね?
307:U-名無しさん
24/10/28 10:18:27.73 X3u6ukeg0.net
土曜日に奈良と横浜が勝てば面白いよな
でも来週のホームで最下位を決めるのも捨てがたい
308:琉球
24/10/28 11:55:40.13 eIdgSFc50.net
白井抜かれて、富所しか点とれんからな
柏から借りてきたFWもYS戦で大怪我した
守備はJ2時代からずっとガタガタだし…
309:U-名無しさん
24/10/28 14:52:52.27 vUiTciEe0.net
>>306
付かなければJFL中位
310:U-名無しさん
24/10/28 16:41:53.43 gAn/NjGy0.net
金沢は岐阜、鳥取とかみたいにJ3真ん中あたり毎年うろうろし続ける気がする
311:U-名無しさん
24/10/28 17:43:51.62 z59rL4Gb0.net
>>306
讃岐みたいに地元に大企業が無い所はどうしようもないな
312:U-名無しさん
24/10/28 19:13:06.67 zfoDEaW00.net
地道に小口のスポンサーの数を増やすしか無いな
313:U-名無しさん
24/10/28 20:11:45.01 nRmI2/1O0.net
>>311
地元にこだわってては大きくなれない
314:U-名無しさん
24/10/28 20:22:40.97 n44l6uxKd.net
>>313
香川には穴吹工務店がある
315:U-名無しさん
24/10/28 21:57:01.47 7gt1o8LZ0.net
>>314
そこ倒産してたよな
業績回復したのか?
316:U-名無しさん
24/10/29 09:50:50.31 BYG90KPeM.net
バンホーレ甲府レベルの観客動員を誇る松本
317:U-名無しさん
24/10/29 10:19:24.93 EU12yk7Fd.net
バンホーレ甲府
東京ベルデー
ブイファーレン長崎
ツェーゲン金沢
318:U-名無しさん
24/10/29 11:13:17.14 mW8vm6jXM.net
こうしてみると、わりと混戦だな
讃岐以上にまだ昇格の可能性がある一方、宮崎までは降格の可能性もあるっていう
80 大宮
73
ー優勝の壁ー
61 今治
56 富山
51 沼津、東阪
49 福島、相模
ー自動昇格の壁ー
48 松本、北九
47 八戸、鳥取
46 金沢、琉球
45 岐阜
44
ー3位の壁ー
ー入れ替え戦回避の壁ー
40 宮崎
39 讃岐
37
ー昇格POの壁ー
35 長野
33
ー自動降格回避の壁ー
32 奈良
31 横倶
21 岩手
319:ミーヤ
24/10/29 11:41:01.54 mqOcDgoq0.net
>>308
1人抜いちゃってるのに大して試合出さないでごめんよ…
320:U-名無しさん
24/10/29 11:54:03.02 BYG90KPeM.net
FC大阪とかいう誰も望んでないところが昇格したらどうなんの
321:U-名無しさん
24/10/29 11:56:53.33 JgIKTmI10.net
>>319
喜名を引き取ってくれた大宮さんにはむしろ感謝している
322:U-名無しさん (ニククエ 0H6e-TzxD [157.82.128.2])
24/10/29 17:12:32.00 vk6K9x9QHNIKU.net
Jリーグは、本日開催した理事会で、Jリーグ入会申請のあった5クラブのうち、栃木シティフットボールクラブ、ヴィアティン三重、レイラック滋賀、高知ユナイテッドSCの4クラブについて、Jリーグ(J3)への入会を条件付きで承認いたしました。なお、ヴェルスパ大分については継続審議となりました。
本審査結果により、上記4クラブにおいては、11月24日(日)開催の日本フットボールリーグ(JFL)最終節における最終順位、平均入場者数および年間入場料収入の要件を満たすことを条件に、JFL最終順位1位のクラブは自動で入会が確定し、JFL最終順位2位のクラブはJ3・JFL入れ替え戦に勝利することで入会が確定します。
だってさ
323:U-名無しさん
24/10/29 17:44:54.45 EgKNlfuz0NIKU.net
>>322
なお、優勝の可能性は認可した4クラブに絞られているので、
岩手は最下位が確定した時点で、栃木と高知以外の2クラブの観客数未達を祈るしか無い
324:U-名無しさん (ニククエ Sd72-TzxD [49.98.171.210])
24/10/29 19:14:50.42 p9rcd4DadNIKU.net
>>323
は?
325:U-名無しさん
24/10/29 19:17:47.69 GYg5lzaY0NIKU.net
>>320
J2民からしたら降格枠埋めてくれるから歓迎やで
326:U-名無しさん
24/10/29 19:30:59.45 39zyN2nU0NIKU.net
>>320
仮にプレーオフ進出、初戦ホーム花園となると、大学ラグビー最終節2試合の翌日だからな、まともな芝コンディションでやれるのかね、ただでさえ、今季は数試合ホーム開催地未定で結局京都や和歌山でホーム戦開催するぐらいなのに、上カテだと更に非難轟々になるんと違う?
327:U-名無しさん
24/10/29 19:34:47.87 dHyl3K2y0NIKU.net
>>323
ちょっと何を言っているのかわからない
328:U-名無しさん
24/10/29 20:09:27.28 EgKNlfuz0NIKU.net
>>324
>>327
お前らJFLの順位表を見ていないな
4位までが栃木、高知、滋賀、三重で占めていてな
5位のHonda以下は優勝する可能性が消えているのも知らないのね
J3まで落ちるとこうなる見本か
329:U-名無しさん
24/10/29 20:21:50.94 keOAaGQb0NIKU.net
なんで俺らが下見なきゃいけないの?
330:U-名無しさん
24/10/29 20:28:34.50 p9rcd4DadNIKU.net
>>328
は?>>323の説明しろよ
331:U-名無しさん
24/10/29 20:29:51.87 IAtL+MMV0NIKU.net
あとは長野のライセンスがどうなるかで変わるか。
332:U-名無しさん
24/10/29 20:47:00.33 dHyl3K2y0NIKU.net
>>328
お前こそ順位表ちゃんと見てるか?
333:U-名無しさん
24/10/29 21:22:46.76 zsHHi1J80NIKU.net
意味がわからん。承認された時点で岩手はもう終わってしまったんだが
334:U-名無しさん (ニククエW ff76-Kj37 [124.110.2.3])
24/10/29 21:35:09.33 p+kO84PZ0NIKU.net
平均入場者数と入場料合計も最終節終了時点をもって確定するから
まだあくまでも条件付きではあるが、、な
入場料は勝ち点と一緒で積んだら減らないのですでにクリアしているグラブもあるだろう
335:U-名無しさん (ニククエW 2721-8acW [222.10.162.232])
24/10/29 21:51:09.80 u/Tamldv0NIKU.net
現時点の数字だと滋賀以外は平均2000人超えてるじゃん
と言っても、滋賀も平均1970人代だ
懸念は入場料収入だけだけどそこは超えるだろう(まだホーム2試合あるからどうとでもできる)
いわてはどう転んでも降格ですよ
336:U-名無しさん
24/10/29 22:05:41.06 dHyl3K2y0NIKU.net
もしかして>>323は滋賀か三重が優勝するとかの話をしているのか?
岩手が最下位脱出するぐらいの可能性の数字じゃね?
337:U-名無しさん
24/10/29 22:27:51.00 H2xgekhk0NIKU.net
盛岡⇔栃木Cは濃厚でY横浜(か奈良)vs高知(か滋賀)の入れ替え戦になる可能性が高い感じだな
338:U-名無しさん
24/10/29 23:07:02.76 dHyl3K2y0NIKU.net
第35節岩手最下位確定条件
岩手●
岩手△ 横浜△or●
岩手○ 横浜○ 奈良○or△
339:U-名無しさん
24/10/29 23:20:34.93 PD19baIBaNIKU.net
今年はいわてが独走してくれたから他は助かったけど来年はさらに厳しくなるかも
340:U-名無しさん
24/10/29 23:24:06.66 viJH6YpQ0NIKU.net
長野とか浮田の前半だけの謎の覚醒があってかろうじで今の位置だし、
たぶんそのままいけば来年落ちるだろうな
341:U-名無しさん
24/10/29 23:43:13.14 Mz9C6CgR0NIKU.net
今年上がれないチームは草刈り場になるな
342:U-名無しさん
24/10/29 23:53:10.60 AUcnhVxt0NIKU.net
岩手がJ2にいる間にアウェイ旅行しとくべきだったなー
JFLまで行っちゃったらもう帰ってこないだろうなあ
J2サポより
343:U-名無しさん
24/10/30 00:07:58.09 9RKkd1jHa.net
まあ地獄の沙汰も金次第よ
金があれば帰ってこれるだろ
344:U-名無しさん
24/10/30 00:15:48.14 i0DDrmqWd.net
いわての思い出
土井
上層部の不正
キヅール
秋田豊
最終節で長野を残留に導く
J2昇鶴
J2開幕戦でお犬様に勝つ勇姿を見せるも失速して1年で降格
秋田オーナー
都倉賢、西大伍とレジェンド級を集めるもJ3降格寸前(今ココ)
345:U-名無しさん
24/10/30 01:59:41.93 lBHNixaA0.net
J2にいた時から3年でJFLまで転落
今後なかなか生まれない記録かも
346:U-名無しさん
24/10/30 03:12:22.01 MBwPlVv00.net
鹿児島がJ3に戻ってくるけど、解任した監督が別チームで上位争いしてるのを
どう思ってるのかなぁ
347:U-名無しさん
24/10/30 06:52:47.57 OzH03NSx0.net
>>345
長野なんか1回も昇格できないまま降格の危機だぞ。
更に停止条件解除できないと強制退会。
上がれてるだけマシ。
348:U-名無しさん
24/10/30 09:30:32.38 ShM42JHS0.net
852:U-名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ニククエ):2024/10/29(火) 19:58:36.26 ID:QX0WPBKS0NIKU
いつも温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
2024年11月3日に行われた明治安田J3リーグ第35節において、
今シーズンの年間順位が最下位となることが確定し、JFL降格が確定いたしました。
2025シーズンはチームとしては初となるJFLに参戦することになりました。
いつもホームのみならず遠方のアウェイでも大声援で選手たちを後押ししてくださるファン・サポーターの皆さま、
クラブを信じて支援を続けていただいている株主の皆さま、パートナー企業の皆さま、
ホームタウンであるいわき市、岩手県をはじめとする地域支援パートナーの皆さま、
岩手県サッカー協会、後援会の皆さま、そしてボランティアスタッフの皆さまなど、
いわてグルージャ盛岡の歴史を共に築いてきてくださったすべての皆さまに、クラブを代表して心よりお詫び申し上げます。
本当に多くの皆様のご期待に沿えない結果になってしまい、誠に申し訳ございません。
2014年のJリーグ参戦後、クラブ経営の安定を図りながらチームとクラブの成長に努め、
皆さまの期待に応えることを最も重要な目標としてまいりました。
しかし、今シーズンは開幕から思うような結果を出せず、
途中で監督交代に踏み切りチームの再建を図ってきました。
監督交代後には、いわてグルージャ盛岡らしい戦いを取り戻しつつありましたが、
残留に必要な勝点を積み上げることができず、今回の結果となりました。
今シーズンのみならずこれまでの総括は順次しておりますが、
クラブとしてはこれまでも「強化」と「普及」という両軸で運営をしております。
その強化には、「現在」と「将来」という視点があります。
Jリーグには昇格と降格が毎年ありますので、毎シーズンの結果を追い求めることと将来に向けた育成の観点から、
強化を更に推し進めていくべくクラブとして成長して参ります。
また、普及についても、カテゴリーに関係なく地元のプロスポーツクラブとして
県民・市民の皆様との交流を継続し、岩手をスポーツで盛り上げるという理念を遂行して参ります。
私たちは2022年のJ3降格という厳しい現実を深く心に刻んでおり、
リーグそのものが成長し、一層困難な戦いが待つ場であることも理解しています。
来シーズンは今シーズンの悔しさとこれまで皆さまと共に戦ってきた経験を活かし、
強く逞しく戦えるチームとしてJ3に昇格できるよう、全力を尽くしてまいります。
一方で今シーズンは残り3試合あります。
来シーズン以降に繋げるべく全試合、勝利を目指してこれまでと同様に手を抜くことなく必死に戦って参ります。
来シーズンはJFLが舞台となりますが、1年でのJ3昇格そしてJ3定着、
さらにはJ2昇格やタイトル獲得を現実の目標として岩手から目指せるクラブを
皆様とともに育んでいくために尽力して参ります。
最後に、これまでをいわてグルージャ盛岡を支えてくださった皆さまに、改めて深くお詫び申し上げます。
このような事態に至ったことを真摯に受け止め、今シーズンを振り返りながら、
2025シーズンには皆さまと共にJ3昇格を目指し、準備を進めてまいります。
今シーズンはこのような結果となりましたが、今後も変わらぬご支援、ご協力、
そして温かいご声援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
349:U-名無しさん
24/10/30 10:38:07.87 Rr6d/29f0.net
>>347
下手にJ2に昇格して大恥晒すよりはJ3にいたほうがいいだろ
J2の岩手の成績見てごらんワースト記録のオンパレード
350:U-名無しさん
24/10/30 10:52:55.21 0O58gFbe0.net
岩手はなんとなくだけど弘前や女川と戦うとこまで堕ちそうな気がする
351:U-名無しさん
24/10/30 11:05:14.91 wCmiBt9+M.net
次節
今治勝ち…富山以外は自動昇格消滅
福島か相模勝ち…宮崎、讃岐のPO入り消滅
宮崎、讃岐…勝てば降格回避
奈良、YS横浜…勝てば自動降格回避
岩手…引き分け以下で降格確定
JFL
現時点で優勝の可能性あるのは栃木、高知、滋賀、三重
いずれも条件付きで入会承認
352:U-名無しさん
24/10/30 11:34:25.56 6mdtsF6w0.net
>>350
ガンジュ岩手とまぎらわしいけど岩手といわてで区別する?
353:U-名無しさん
24/10/30 12:53:08.72 7Wo0Aisf0.net
すぐに昇格できるほどJFLは甘くないかも
354:U-名無しさん (ワッチョイW 7f17-Kj37 [240a:6b:551:4a1b:*])
24/10/30 13:57:14.04 DwWpLs010.net
今の規約では平均2000人集められないと昇格ができない
今それをクリアできていなければ降格は再昇格の見通しが立たない無期限のものとなる
一部クラブにとって降格は再昇格すればいいじゃないでは済まない
岩手の未来は本当に見えない
355:U-名無しさん (オッペケ Sr27-PNM9 [126.179.55.175])
24/10/30 14:00:36.35 wtN4qk5Fr.net
>>352
そのときにはいわて外してグルージャ盛岡でいいと思います
356:U-名無しさん
24/10/30 15:32:49.72 fIJJz4wn0.net
いっそのこと、いわてキヅールとかは?
357:U-名無しさん
24/10/30 15:33:43.14 DD4NvsjJ0.net
キヅールってPK対決強かったよな
358:U-名無しさん
24/10/30 17:26:14.76 q8aRYCFz0.net
>>353
J3とJFLの実力はほぼ同じ
なのでJ3で最下位だとJFLでも最下位付近やろなあ
359:U-名無しさん
24/10/30 17:46:08.20 PKMSl4BdM.net
炭平パルセイロ
360:U-名無しさん
24/10/30 19:45:51.82 urR8lHTw0.net
>>353
J3最下位が今のJFLでどの程度通用するかは興味深いな
天皇杯でJ1に勝ってる所もあるし、翌年直ぐにJ3復帰はほぼ不可能だと思う
361:U-名無しさん
24/10/30 19:49:10.40 UVTKEM5y0.net
鳥取頑張ってるけど、お金あるんかな?
362:U-名無しさん
24/10/30 20:04:43.15 4X0T4fAnd.net
>>350
昔に戻るだけだね
身の丈に合わずに上がるから
363:U-名無しさん
24/10/30 20:12:08.20 zCdkl7Bw0.net
岩手はJFL未経験なんだから経験しといた方がいい
364:U-名無しさん
24/10/30 20:21:51.69 dynmXDf30.net
ゆとり昇格
365:U-名無しさん
24/10/30 20:23:58.59 DwWpLs010.net
岩手はJ3開始直前の地決で優勝してるからJ3開始と重ならなかったらJFL昇格だったはず
あの頃の盛岡と今の岩手ではどっちが強いだろうか・・
366:U-名無しさん
24/10/30 20:49:13.35 DwWpLs010.net
>>364
あの時に関してはJFLでもJ準加盟していたら順位に関わらず全員J3だったから
程度の差はあるがゆとり昇格は他にもいっぱいいたわな
367:U-名無しさん
24/10/30 22:21:23.93 Rr6d/29f0.net
岩手の秋田社長はこんなときに仲間と楽しくゴルフか
368:U-名無しさん
24/10/30 22:32:09.34 OzH03NSx0.net
長野はこんな土壇場になって社長交代。
どうなってしまうのか。
369:U-名無しさん
24/10/30 23:18:54.09 tw6LAkXQd.net
仮に来期岩手が楽優勝
でも平均2000客?クリアできなければJ2経験者でもキッチリJFL残留?
370:U-名無しさん
24/10/30 23:19:19.88 SkFyNU8ja.net
たし🦀
観客数があるのか…
371:U-名無しさん
24/10/31 02:25:45.58 9VyqjW9Y0HLWN.net
田舎不利じゃん
372:U-名無しさん
24/10/31 02:38:41.81 YTNXi9QJpHLWN.net
競合する娯楽が少ないから上手くすれば総取りできるゾ(大甘)
373:U-名無しさん
24/10/31 06:02:49.01 d7/E5MKi0HLWN.net
>>371
田舎or貧乏追い出すための制度みたいなもんだし
374:U-名無しさん
24/10/31 06:33:57.70 PguFyUIY0HLWN.net
長野の前社長はスピードスケートの選手だったようで
信州ダービー勝利後に
爺さんなのに若者みたいなキレの踊りを見せてたな
375:U-名無しさん
24/10/31 08:30:56.24 eCUfIQkN0HLWN.net
給料払えなくて退会するクラブが出てきそう
376:U-名無しさん
24/10/31 08:36:21.72 YTNXi9QJpHLWN.net
経営が行き詰まったらJリーグが救済してくれるけど
JFLはセーフティーネットが無いから神楽しまねみたいに解散一直線だな
377:U-名無しさん
24/10/31 08:49:55.68 dkFxxkFB0HLWN.net
>>374
2人のメダリストを育成した名監督でもある。
このような形で晩節を汚してしまったのが申し訳ない。
やはり畑違いすぎたか。
378:U-名無しさん
24/10/31 09:13:13.82 QOsc0ljkrHLWN.net
>>372
田舎は企業スポンサー少ない、また大口スポンサーも難しい
個人サポがそれなりにいても金銭的に支えるのがしんどいよ
379:U-名無しさん
24/10/31 10:59:04.60 cwIuKmKhMHLWN.net
松本戦の三ツ沢3600人
新聞には松本から1300人のサポーターが詰めかけ、みたいなこと書いてあったけどYSCC側に2300人もいた?
アウェイゴール裏だけの勘定?
380:U-名無しさん
24/10/31 11:02:19.51 em/1Z0P/0HLWN.net
どちらにも属さない一見さんもいるんでない
381:U-名無しさん
24/10/31 11:13:33.73 pHvMwyjy0HLWN.net
YSCCだとスクール関係者とかフットサル関係者が来るんよな
382:U-名無しさん
24/10/31 11:15:33.19 GXR+Q1Dx0HLWN.net
秋田豊社長とはなんだったのか
383:U-名無しさん
24/10/31 11:19:05.51 vQk7OP97dHLWN.net
無能
384:U-名無しさん
24/10/31 12:24:35.19 h96ykdMN0HLWN.net
今秋YSCCのホーム戦って全部1000人招待やってなかったっけ
385:U-名無しさん
24/10/31 12:34:46.83 dkFxxkFB0HLWN.net
岩手と長野。
駄目社長の2クラブが落ちるわ。
386:U-名無しさん
24/10/31 14:57:01.21 cwIuKmKhMHLWN.net
伊東輝悦引退
387:U-名無しさん
24/10/31 16:49:56.38 PLnZXnk/0HLWN.net
都道府県魅力度ランキングからして来年は秋田長野が昇格決めそうなJ2J3なんだが現実的には難しいかな?
最下位争いが埼玉対佐賀になった辺りが栃木群馬のJ3降格とダブって見えて寂しい限りw
388:U-名無しさん
24/10/31 18:08:03.19 ho43NvTrdHLWN.net
でも岩手には向こう50年はドヤれる大谷翔平がいるから
389:U-名無しさん
24/10/31 22:25:01.18 trAjs2/B0HLWN.net
なんで昇格争いと魅力度ランキングが関係するんだよw
あたおかか
390:U-名無しさん
24/10/31 22:44:48.44 4XIOtkcwdHLWN.net
法則厨って時刻表とか好きそう
391:U-名無しさん
24/11/01 04:22:25.03 uZLgMhEj0.net
盟主逝きそうだな
社長交代やら胸スポ炎上はフラグ
今週は裏天王山
392:U-名無しさん
24/11/01 05:13:59.60 SZXrTa+c0.net
岩手は大谷翔平が個人胸スポンサーすりゃ経営は楽勝だろ。
かつてプリンセス・テンコーがスポンサーだったクラブもあった。
393:U-名無しさん
24/11/01 07:25:07.98 TaOz68/M0.net
社長交代ブーストで
394:U-名無しさん
24/11/01 07:35:08.67 ZXsxb+kx0.net
神楽しまねみたいに!
395:U-名無しさん
24/11/01 12:39:49.46 NVcDtVqj0.net
>>391
盟主の胸スポ何かあったっけ?
396:U-名無しさん
24/11/01 12:48:44.76 8RIHskezM.net
>>395
上田市にあるホクトのきのこ工場が火災
397:U-名無しさん
24/11/01 12:49:44.08 LRXqAf+N0.net
>>395
ホクトのきのこ工場が火事で物理的に燃えた
398:U-名無しさん
24/11/01 13:07:43.92 cbIsLFx6r.net
南斗の仕業か
399:U-名無しさん
24/11/01 14:04:41.50 Nzha67fJ0.net
盟主って長野のことか
どうりでホクト アビスパって検索しても中村北斗ばかり出てくるわけだ
400:U-名無しさん
24/11/01 14:20:52.11 8RIHskezM.net
ここはJ3スレだから盟主といえば長野だ
401:U-名無しさん
24/11/01 14:27:00.70 fRDyx+0y0.net
そうだ!そうだ!
402:U-名無しさん
24/11/01 15:31:01.68 p5UNLmRJd.net
ずっと「福岡はJ2の盟主たい!」だと思ってたのに、正解は「福岡は九州の盟主たい!」だったのか
しかも今J1じゃねーか
昔、クラブが赤字で無くなるからと、福岡のスポンサーが明太子を買ってくれたら売上を寄付するってサッカーファンに募ったら、次の年に大補強してJ1に昇格しことあったわ
まんまと明太子詐欺にあった
いか明太が美味しかったです
盟主ってのはどこも碌なもんじゃねーな
403:U-名無しさん (ワッチョイW 86ed-mAdt [113.40.11.241])
24/11/01 16:53:53.35 GavZ0oza0.net
YSCCの存在価値が分からん。
404:U-名無しさん
24/11/01 17:07:56.16 XpKq4tJp0.net
この先、動員力が少ないチームは自然と淘汰されていくし、FC大阪がJ2昇格したらJ2チームがどういう反応するか見てみたい
405:U-名無しさん
24/11/01 17:20:35.08 KotZ6Igc0.net
J3における盟主でありわんこでもあるから降格はしないんや
406:U-名無しさん
24/11/01 17:35:44.93 l0QVwGhn0.net
>>403
過去の数合わせ
407:U-名無しさん
24/11/01 17:45:57.81 D5bA96A8d.net
>>392
全員胸に「大谷 翔平」て入って誰が誰だか混乱しそう
408:U-名無しさん
24/11/01 19:33:18.80 b7gcXf9Rd.net
新規参入あるのか?
796 U-名無しさん (ワッチョイ 03cc-SNA9 [58.188.19.112]) sage 2024/11/01(金) 13:55:52.39 ID:DM/ZsEDR0
ラグザス株式会社、サッカービジネスに本格参入
URLリンク(www.raxus.inc)
409:U-名無しさん
24/11/01 19:56:04.35 ToQnTlZC0.net
明日YS横浜が負けたら19位は横浜かな
410:U-名無しさん
24/11/01 19:57:52.10 q34egzvk0.net
手っ取り早くFC大阪買っちゃえば?
411:U-名無しさん
24/11/01 20:21:43.31 3H8qf4K30.net
YSCCとかFC大阪もそうだけど、既に人気チームのある地域に後から参入するの意味不明
それで観客が集まるなら話は別だけど、実際はJ3でも最底辺レベルだし
412:U-名無しさん
24/11/01 20:23:30.53 HydllxzJp.net
パナとかヤンマーとか日産とか(全日空とか?)とは別の市民クラブがあってもいいじゃない
413:U-名無しさん
24/11/01 21:34:14.44 Gf8iN4C50.net
YSCCは横浜FCより昔から存在するから後からとか言われてもね
414:U-名無しさん
24/11/01 21:52:28.58 9Xm8IY4NH.net
野球は頭を使うスポーツ
サッカーは頭を゙使わない
415:U-名無しさん
24/11/01 21:53:58.51 Gf8iN4C50.net
ヘディングで頭使うやんか
416:U-名無しさん
24/11/01 22:52:24.10 M39npAsnd.net
>>414
その割には全然英語話せないよね
海外組のサッカー選手は殆ど自国語ペラペラだよ
野球選手は単純にバカなんだろうね
太田胃散とか
417:U-名無しさん
24/11/01 23:08:26.38 /y/xUTxqd.net
芸スポだけでやれ
こっちに出てくんな
418:U-名無しさん
24/11/01 23:10:12.15 IMhWNINX0.net
>>412
それで経営が成り立てば、だけどね
J元祖の市民クラブエスパルスも潰れてるし
419:U-名無しさん
24/11/01 23:11:22.52 qd/UW8fp0.net
そりゃ自国語はペラペラだろ
バカなの?
420:U-名無しさん
24/11/01 23:19:16.71 HydllxzJp.net
>>418
JFLだけどソニーも無くなるし企業クラブだからといって安泰ではないけどね
421:U-名無しさん
24/11/01 23:30:28.10 IMhWNINX0.net
>>420
名門の佐川もなくなったしな
422:U-名無しさん
24/11/02 00:46:10.17 xghKjbZCr.net
企業クラブは親会社の都合でコロっと終わるからね
423:U-名無しさん
24/11/02 06:59:23.65 0mup69p20.net
企業クラブの方がいい時代でもないしな
424:U-名無しさん
24/11/02 07:06:12.51 yFw35cp+0.net
今日は北九州、奈良、岐阜あたりが田ッカーになりそうですね…
観客動員にも響きそう。
425:U-名無しさん
24/11/02 07:50:50.33 UtO5UtJB0.net
やっぱ昇格POあると終盤戦かなり面白くなるな
426:U-名無しさん
24/11/02 08:08:51.09 CNE+8IfL0.net
今年は降格も確実にあるから余計にね
下位チームの奮闘が上位のカオスを生み出してる
427:U-名無しさん
24/11/02 10:37:35.78 Af6iQytS0.net
>>424
北九州のピッチはU-23壮行試合で引き画面に雨粒写るぐらいの豪雨でも全く水たまり出来てないぐらい水捌け優秀
428:U-名無しさん
24/11/02 10:42:13.21 M1HRsx7I0.net
最近の長良川ってそんなに田ッカーになってたっけ
30年前のピクシーの伝説のリフティングドリブルの印象が強すぎる
今年だと花園が田ッカーで荒れてたな
福島は改善されたのだろうか
429:U-名無しさん
24/11/02 10:44:06.26 1b/nKozw0.net
新幹線の駅近の立地・芝も含め素晴らしいスタジアム
あとは成績だけだな北九州
430:U-名無しさん
24/11/02 10:49:00.35 8fCKEUe6d.net
今日花園で試合があったら凄いことになるだろう
431:U-名無しさん (ワッチョイ 4bc7-tJFn [210.139.4.128 [上級国民]])
24/11/02 12:02:58.85 t8Kkt99l0.net
雷注意報も出てるけどやるんか?
432:U-名無しさん (トンモー MM33-qti0 [218.225.230.182])
24/11/02 12:22:22.59 J7toighbM.net
>>429
新スタの呪い
433:U-名無しさん
24/11/02 14:05:44.88 XBNXmK5b0.net
>>432
長野、北九州、金沢…
優良専スタができてからJ2昇格したクラブは今のところないかな
434:U-名無しさん
24/11/02 14:10:15.11 zBYIeNpxp.net
大宮と相模原が早々に先制
435:U-名無しさん
24/11/02 14:15:43.26 XBNXmK5b0.net
北九州は1回昇格してたか
436:U-名無しさん
24/11/02 14:17:58.54 LbuIVv9J0.net
サンアルの田んぼっぷりはひでーな
437:U-名無しさん
24/11/02 14:18:59.80 OMZ9Q+IZ0.net
富山ンゴは秋春制になったら
秋の風物詩の失速は見れなくなるんやろか
438:U-名無しさん
24/11/02 14:21:36.45 uaboOSlH0.net
富山の転落ぶりが見てらんないレベル
439:U-名無しさん
24/11/02 14:21:40.48 LbuIVv9J0.net
と思ったがサンアルがマシに見えるほど福島は池だな
440:U-名無しさん
24/11/02 14:22:17.55 LbuIVv9J0.net
福島じゃなかったロートだった
441:U-名無しさん
24/11/02 14:27:36.69 t8Kkt99l0.net
鳥取脱落か
あの得失点差だもんな
442:U-名無しさん
24/11/02 14:29:41.38 XG1kSzjY0.net
好調だった鳥取を前半だけで徹底的にわからせる大宮
443:U-名無しさん
24/11/02 14:33:12.13 t8Kkt99l0.net
この段階での順位の変動がエグイなw
444:ミーヤ
24/11/02 14:39:15.82 QCC/kjoE0.net
高柳だせねぇからなぁー
445:U-名無しさん
24/11/02 14:44:24.10 CpZ9dJLm0.net
富山への試練が凄い…
446:U-名無しさん
24/11/02 14:45:30.94 Uh6ObPlz0.net
長野脱出か?
447:U-名無しさん
24/11/02 14:49:49.15 t8Kkt99l0.net
数字的にはまだや
448:U-名無しさん
24/11/02 14:50:26.46 M1HRsx7I0.net
>>446
長野が先制した11試合中
そのまま勝った試合は3試合だけ
449:U-名無しさん
24/11/02 15:01:42.19 mguGedjO0.net
栃木Cが2位以内を確定させたぞ
450:U-名無しさん
24/11/02 15:10:43.07 Uh6ObPlz0.net
富山が後半早々逆転
サンドバッグ始まりそう
451:U-名無しさん
24/11/02 15:22:31.71 N3Jg523x0.net
>>449
そしてHondaが2位以内に入らないことも確定
452:U-名無しさん
24/11/02 15:26:24.63 y4cWU5vXd.net
大宮さん舐めプですか?
453:
24/11/02 15:27:19.47 4gsSf7yOd.net
鳥取スゲー
454:U-名無しさん
24/11/02 15:28:55.19 7iyHz2CT0.net
鳥取が大宮相手に0-4から4-4に
455:U-名無しさん
24/11/02 15:35:03.27 XG1kSzjY0.net
大宮と鳥取完全なバカ試合へ
456:
24/11/02 15:36:53.17 4gsSf7yOd.net
もっと点を取り合って、伝説を作ってほしい
457:U-名無しさん
24/11/02 15:37:50.94 R76ENWQL0.net
バカ試合ワロタ
458:U-名無しさん
24/11/02 15:45:38.26 9eQ2QfKd0.net
長野YS喧嘩しててワロタ
459:U-名無しさん
24/11/02 15:46:14.25 OMZ9Q+IZ0.net
長野は審判買収か
汚いな
JFL落ちでええわ
460:U-名無しさん
24/11/02 15:46:43.62 gjNSnVGf0.net
長野先制したのに、またまたまた追いつかれたw
461:
24/11/02 15:48:10.47 4gsSf7yOd.net
>>458
何でこんな時に限ってシュタルフは居ないんだ!
462:U-名無しさん
24/11/02 15:49:45.64 y4cWU5vXd.net
奈良勝てそうからの
引き分けになる奈良好き
463:U-名無しさん
24/11/02 15:54:16.14 y4cWU5vXd.net
裏天王山から10戦無敗だった宮崎
ついに負けがつくか
464:U-名無しさん
24/11/02 15:55:31.63 OMZ9Q+IZ0.net
手使ってシュート止めても買収クラブは
PKもカードもないんやな
465:U-名無しさん
24/11/02 16:04:03.12 XG1kSzjY0.net
審判も「J3の盟主を降格させるわけにはいかない」と思ってくれたのだろう
PKになってたら負けて本当に19位見えちゃってた
466:U-名無しさん
24/11/02 16:05:08.52 5vQn1wKw0.net
ミーヤはいつもエンターテイナーだな4-0から4-4とか中々無いぜ、なお5-4で最後は勝利
467:U-名無しさん
24/11/02 16:08:11.07 Af6iQytS0.net
北九州以下は残留決定だな
八戸は明日勝てばまだありだが
468:U-名無しさん
24/11/02 16:10:33.67 t8tA2PMQ0.net
勝点2差で何言ってんだ間抜け
469:U-名無しさん
24/11/02 16:20:28.14 y4cWU5vXd.net
奈良はぶれないなあ
そんなに引き分けが好きなのか
470:U-名無しさん
24/11/02 16:25:13.04 KJy1ZqYpp.net
和を以て貴しと為すは飛鳥時代からの教えなので
471:U-名無しさん
24/11/02 16:31:24.43 xG+AhHtM0.net
YS長野は痛み分け
奈良は相変わらずの牛歩か
このグダグダのまま最終節までもつれ込むのかな
472:U-名無しさん
24/11/02 16:43:08.22 t8Kkt99l0.net
松本さん8位から一気に5位か
最終節まで縺れるかな?
473:U-名無しさん
24/11/02 16:49:33.10 Wy8cd4KLM.net
4-0は危険なスコア
474:U-名無しさん
24/11/02 16:55:17.51 t8Kkt99l0.net
奈良と横浜が勝てないのは予想通りというか
いい加減岩手を楽にしてやれよ
公式は間違って降格のお気持ち表明出してしまったんだぞ
475:U-名無しさん
24/11/02 16:56:09.23 NxCb780h0.net
>>472
4~9(12)位まで勝ち点差3だしなw
476:
24/11/02 16:58:29.42 QlMGsYJ50.net
奈良て今季5勝しかしてないのか
477:U-名無しさん
24/11/02 17:05:46.94 M1HRsx7I0.net
プレーオフで松本が昇格しそうだな
長野は20本以上シュート打って1点どまりはひどい
478:U-名無しさん
24/11/02 17:07:00.47 Af6iQytS0.net
ちなみに昨年ダントツ最下位だった北九州は7勝なので
奈良と岩手は残り試合で2勝しないとそれを下回ることになる