☆★千葉県の高校サッカー PART147★★at SOCCER
☆★千葉県の高校サッカー PART147★★ - 暇つぶし2ch899:U-名無しさん
24/10/20 16:00:55.86 EewJVRjZd.net
プレミア、最後まで縺れそうでおもろい
1位 横浜FC 35
2位 ☆日立柏 32
3位 昌平 32
4位 鹿島 32
5位 前橋育英 29(1試合未消化)
6位 ☆流経柏 29

900:U-名無しさん
24/10/20 16:04:51.50 5vM/mMcS0.net
中央学院が上がってきたらちょっと怖いな
インハイではなんとか勝ったけど内容的には負けみたいなもんだった

901:U-名無しさん
24/10/20 16:10:53.53 +1AMBVoF0.net
■選手権大会千葉県予選
3回戦試合結果
翔凜 2(4PK3)2 千葉明徳
中央学院 3-0 東京学館浦安
専大松戸 0(延長)1 日体大柏
拓大紅陵 1(4PK1)1 千葉敬愛
八千代 2-0 東海大市原望洋
習志野 1-0 八千代松陰
■選手権大会千葉県予選
準々決勝
▽10月26日(東金アリーナ)
10:30 流経大柏ー習志野
13:30 八千代ー拓大紅陵
▽10月27日 (東総運動場)
10:30 市立船橋ー翔凜
13:30 中央学院ー日体大柏

902:U-名無しさん
24/10/20 16:36:32.86 SPW2NQ4r0.net
>>879
鹿島が1位だね。
市船が横浜FC倒したら面白い。
流経はお得意先の昌平、降格大宮、FC東京だから、ラスト3試合全勝狙える。

903:U-名無しさん
24/10/20 16:42:25.55 1X88iT5P0.net
やっぱ仲野は清水エスパルスジュニアユースの天才MFって言われてただけ上手いわ。
FWに変わってもIQの高さは健在

904:U-名無しさん
24/10/20 16:56:53.23 YZlJTxTH0.net
今日市船戦を現地観戦して思った
なんでこのチーム下から2番目なの?普通に上位レベルに強いし上手かったんだけど

905:U-名無しさん
24/10/20 17:03:19.52 SdLjXvyt0.net
去年も八千代と拓大だったな・・・

906:U-名無しさん
24/10/20 17:04:41.19 EewJVRjZd.net
>>882
鹿島が1位だったねごめん
鹿島は横浜FCと前育残してて最後までどうなるか分からないね
次節の流経と昌平はおもしろそう
訂正
プレミア
1位 鹿島 35
2位 横浜FC 35
3位 ☆日立柏 32
4位 昌平 32
5位 前橋育英 29(1試合未消化)
6位 ☆流経柏 29

907:U-名無しさん
24/10/20 17:09:1


908:0.16 ID:sMVWuwpv0.net



909:U-名無しさん
24/10/20 17:16:05.82 0i5dD2rd0.net
>>886
公式が、鹿島-川崎Fの結果を間違えた順位にしていたのでので仕方ない。

910:U-名無しさん
24/10/20 17:27:37.57 i3pVp3gb0.net
久保原くんは大丈夫なの?ベンチにもいなかったってことはよほど重傷なのかな
仲野くん流石だ!尚志との直接対決で2ゴール決めるなんて
仲野くんはユース上がれなかったの?それとも昇格断ったの?

911:U-名無しさん
24/10/20 17:43:15.38 O8yDzgCH0.net
好きな高校サッカーランキングで
市船は、山田、国見、帝京を抑えて
1位なんだよな。
市船ファンが根強く残っている。
長期で強豪校として君臨してるのは
今や市船しかない。
選手権も出れればシードだし、
昨年並みに久々の優勝が期待できるチーム
になってきた。

912:U-名無しさん
24/10/20 17:47:55.08 K5cksZiOM.net
市船、しぶとくて草

913:U-名無しさん
24/10/20 17:51:24.77 1X88iT5P0.net
>>889
仲野は身長が低いから上がれんかった

914:U-名無しさん
24/10/20 17:52:45.34 1X88iT5P0.net
試合見返したが、勝又悠月やっぱとんでもない逸材だな。
3ゴール目も彼が演出したみたいなもん。その他にも2ゴールのゴール演出未遂もあったし本当にゴールに直結するようなプレーが得意な選手

915:あ
24/10/20 18:04:31.28 dg40T/VC0.net
尚志はここから2試合ホーム戦が続くし相手がアウェー戦で勝ったレイソルと山田だからまだ安心できないのよ。

916:U-名無しさん
24/10/20 18:06:09.94 EHFIJZMQ0.net
市船は残り3連勝で終えても降格する可能性があるんだよな
つくづく前半戦の勝ち点3が痛い

917:U-名無しさん
24/10/20 18:07:13.60 A/N6D2XA0.net
>>890
長期で(20.30年とかのレベル)全国有数の強豪って
市船、流経、前育、静学くらいしかなくない?

918:U-名無しさん
24/10/20 18:13:03.77 YZlJTxTH0.net
とりあえずいま時点の得失点差ををふまえ、F東の未試合消化分をF東の勝ちと考えると
9位  F東 勝点24
10位 尚志  21
11位 市船  20
勝点換算するとこう考えていい感じ?

919:U-名無しさん
24/10/20 18:19:44.97 1X88iT5P0.net
>>896
静学弱いってw

920:U-名無しさん
24/10/20 18:20:41.86 1X88iT5P0.net
>>897
FC東京今のままだと前橋育英に100%勝てないから21が妥当

921:U-名無しさん
24/10/20 18:24:54.44 EHFIJZMQ0.net
FC東京は大宮戦というボーナスステージがあるから

922:U-名無しさん
24/10/20 18:31:54.56 YZlJTxTH0.net
どのみち市船は残り3試合全勝必須てことね
最低限、F東に勝っての2勝1敗くらいならなんとかイケるか

923:U-名無しさん
24/10/20 18:40:57.84 +1AMBVoF0.net
今年の選手権代表は市船っぽいな
県リーグ勢は今のところ中央学院が好調かな

924:U-名無しさん
24/10/20 18:54:14.25 oTQ4xyf+0.net
日体柏が市船流経に続く3番目かと思ってたがあの代の確変だったのがなあ

925:U-名無しさん
24/10/20 19:08:42.74 i3pVp3gb0.net
日体大柏が東山にもしPK勝利してれば優勝はできていたかもな
あの試合は日体大柏の方が押していたような

926:U-名無しさん
24/10/20 19:09:35.60 +1AMBVoF0.net
>>903
日体は夏鹿島ユースのTMで力の差を感じましたね
ちょっと各選手が大人し過ぎるかも
3年生は悔いを残す事なく頑張れ!
日体柏高校 真夏の強化合宿1日密着
URLリンク(www.youtube.com)

927:U-名無しさん (ワッチョイW a3de-rtT7 [240a:61:31b2:4d59:*])
24/10/20 19:20:50.73 oiAn/qkV0.net
やはり勝又凄いな。1年だしシュート0本で終わっても可笑しくない。最初から見たい。

928:U-名無しさん (ワッチョイW 8b8b-V6bk [240b:c010:484:5237:*])
24/10/20 19:28:14.80 SPW2NQ4r0.net
後期山田昌平流経尚志に全勝して降格は不相応。
前橋育英に勝ったら、偉業だな。

929:U-名無しさん (ワッチョイW 8b8b-V6bk [240b:c010:484:5237:*])
24/10/20 19:31:51.66 SPW2NQ4r0.net
>>894
レイソルは7戦負け無し。
山田がシーズンダブル許すイメージは無い。

前期後期では別チーム。

930:U-名無しさん (ワッチョイW 3b4e-HpnS [2001:268:98c5:3374:*])
24/10/20 19:34:15.50 pQeSuFBg0.net
>>901
尚志が柏 山田 鹿島から勝ち点7も取れるわけないだろ
優勝争いももつれてるし柏 鹿島は最後まで高いモチベーションでくるし
下手したらもう1点も上乗せ出来ないかもよ

931:U-名無しさん (ワッチョイW a506-LLhR [240b:11:c481:a700:*])
24/10/20 19:36:19.75 XQKQbGaP0.net
F東は大宮には勝つだろう。前橋とも分からない。とにかく市船は残り3節全勝して自力で残留してほしい。
勝又はフィジカルが郡司より劣るけど、ゴールの可能性を感じるプレーだったな。守備の強度が上がればスタメン抜擢もあるかも。

932:U-名無しさん (スップ Sdc3-DaMJ [1.66.98.76])
24/10/20 19:43:58.39 SZU8RV4wd.net
市船は一戦一戦よくなってて勢いあるし
もし選手権で負けたらメンタル的にも影響あるだろうし
中断挟まない方がよさそうだがしょうがないわな

933:U-名無しさん
24/10/20 19:57:21.61 YZlJTxTH0.net
>>909
それはわからんよ
市船だってここまで劇的に勝点詰めるとは思わなかった
なにがあるかわかんないもんだね

934:U-名無しさん
24/10/20 20:19:42.98 lN8mQmA10.net
今日の試合のメンバーで途中交代も含めてjユース昇格断ってたのは誰?

935:U-名無しさん
24/10/20 20:33:14.18 7QXOBmpp0.net
>>906あんなにチャンスあったのに決めきれない。

936:U-名無しさん
24/10/20 20:37:54.16 DHr6vADz0.net
>>914
あんなに?シュートシーン1回だけだがw

937:U-名無しさん
24/10/20 20:51:23.36 DHr6vADz0.net
佐藤凛音法政大学Aチームの4番か。
佐藤、森、五来、佐々木、濱ともうトップに絡んでる人が多くて多くプロが出そう

938:U-名無しさん
24/10/20 21:06:24.25 YZlJTxTH0.net
仲野って子たしか1年じゃなかった?
2年だっけ?

939:U-名無しさん
24/10/20 21:17:03.57 e+hWbVh7a.net
>>913
勝又悠月が湘南ベルマーレU18への昇格を断ったくらいかな

940:U-名無しさん
24/10/20 21:17:03.57 e+hWbVh7a.net
>>913
勝又悠月が湘南ベルマーレU18への昇格を断ったくらいかな

941:U-名無しさん
24/10/20 21:18:01.60 aNlcsAEa0.net
>>917
仲野は2年。
左近作と同じく清水ジュニアユース出身。

942:U-名無しさん
24/10/20 21:26:24.76 3oMPorEha.net
勝俣って子みんなが凄いって言ってたから見てみたら宮代大聖みたいな選手だった
郡司、久保原、鈴木唯人とはまた別のストライカーセンスがある
逆に山本って子は鈴木唯人そっくり

943:U-名無しさん
24/10/20 21:34:24.52 PRzRJjB80.net
>>911
一昨年は予選あんな事件で落として、チーム内もバラバラだろって思ったところが勝ち点重ねてあのまさかの残留力だったからな
選手権行けなくても残留という目標は維持できるんだろうな

944:U-名無しさん
24/10/20 21:39:15.38 su//iwnh0.net
>>893
全然だろ
今日完全に尚志が弱すぎた

945:U-名無しさん (ワッチョイW 1d3c-n3tO [240a:61:5c31:3c:*])
24/10/20 21:44:06.61 su//iwnh0.net
>>915
あの時間から出て2回もゴールチャンスあったけど

946:U-名無しさん (ワッチョイW e30e-ZYRi [2001:268:962f:cda:*])
24/10/20 21:44:50.53 1X88iT5P0.net
>>923
おけおじさん

947:U-名無しさん (ワッチョイW 8bd2-rtT7 [240f:6c:c2c:1:*])
24/10/20 21:45:02.40 YZlJTxTH0.net
>>920
さんくす

948:U-名無しさん (ワッチョイW e30e-ZYRi [2001:268:962f:cda:*])
24/10/20 21:47:36.59 1X88iT5P0.net
>>924
2回?試合見てないね、1回は外したけど右ポストボール1個分で欲しかった
もう1回は伊丹へのアシスト未遂

スレだけ読んで試合見ないで適当に書き込むなよおっさん笑

949:U-名無しさん (ワッチョイW 1d55-EEME [240a:61:5c30:2423:*])
24/10/20 22:12:57.09 9jEwC7Or0.net
勝又は足元が苦手なように感じたなぁ。

950:U-名無しさん
24/10/20 22:29:40.72 7IvRqOntd.net
>>927
童貞君は現地観戦してきたの?

951:U-名無しさん
24/10/20 22:30:29.52 1X88iT5P0.net
郡司が1年時からアンチされてるように2年後のエース候補の勝又にもアンチが来るようになったね。
注目されてる証拠やな

952:U-名無しさん
24/10/20 22:31:12.95 1X88iT5P0.net
>>929
おじさん!!

953:U-名無しさん
24/10/20 22:33:08.13 7IvRqOntd.net
>>931
30手前だからおじさん否定はせんよ
童貞君は今日現場行ったのか答えてよ

954:U-名無しさん
24/10/20 22:55:57.14 i3pVp3gb0.net
郡司と勝又はどっちの方が上手い

955:U-名無しさん
24/10/21 00:18:03.95 4L2s+M3e0.net
尚志はGK野田と7番大内が良かった
特に野田のファインセーブが無ければ市船はあと2、3点入ってもおかしくなかった
市船がウィング2枚を交代してからはややチェイスが嵌らなくてすぐ1点取られた
それまで中盤右サイドにいた大内が中央やボランチの位置から自由自在に配球してきて、大内がボールを持つと何か嫌な予感がした
市船が3点目取ってなかったら危なかったよ
市船2点目の仲野のシュート、簡単そうだけどファーに巻くふりしてニアに低いシュートでぶち抜いて、野田に反応させなかった。上手かったなあ

956:U-名無しさん
24/10/21 00:23:46.44 4L2s+M3e0.net
市船、何が変わったかというと戦術面は素人には分からないが、やはり波多さんがベンチで自ら指揮を取ってから代わった
やはり指導者としての経験値とか引き出しの多さが違うのか
数年後は波多さんもいなくなる時が来るが、不安だ

957:U-名無しさん
24/10/21 01:34:36.93 pSQ+/ssb0.net
>>933
1年時だったら正味互角な気がする。
それほど今日や中央学院戦の勝又のプレーには魅力を感じる

958:U-名無しさん
24/10/21 05:41:44.84 c+mnuZtw0.net
>>935
あと数年後か
波多さんが異動なったら次は誰が監督になると思いますか?

959:U-名無しさん
24/10/21 05:54:50.61 yF6pxwY/0.net
>>927
いやアシストの前に打てただろ

960:U-名無しさん
24/10/21 09:46:23.83 pSQ+/ssb0.net
>>938
お前の目は節穴か

961:U-名無しさん
24/10/21 11:16:15.59 oU13hd0f0.net
>>939
いやあれは3年時の郡司なら背負ってワンタッチ目の後にニアズドンで決めてたと思う。打てたことは間違いないね

962:U-名無しさん
24/10/21 12:32:24.38 fA3q5bF+d.net
八千代っていつからあんな中院みたいなプレースタイルになったんだ。砂金時代に戻ったと言うべきか。
監督の影響かな

963:U-名無しさん
24/10/21 13:10:52.12 9YM9sv7iM.net
勝又がすごいって言ってるけどまだまだ結果を出すのはこれからだろ
レイソル相手にハットした郡司と比べるのはまだ酷

964:U-名無しさん
24/10/21 13:39:06.95 O8bATXML0.net
>>942
まぁそれはそう、怪我の影響で全然試合出てないからまだ未知数なとこはある

965:U-名無しさん
24/10/21 14:07:51.25 5oL8k8UzF.net
流経のエノさんは契約に期限あるの?

966:U-名無しさん
24/10/21 15:42:42.32 yQMtP79k0.net
>>941
動画を見た限りでは確かにおっしゃる感じですね
足元のテクニックやドリブルは上手な印象です。
しかしゴール前のラストワンプレーの決定力が低い。
修正出来れば準々決勝、準決勝、決勝でも期待が持てそう。

967:U-名無しさん
24/10/21 16:03:35.53 yQMtP79k0.net
日体に関してはちょっとこの時期に来て厳しい感じかな
恐らく2年前の日体と現在チームの日体が試合したら3-0くらいで負けるかも。
チームの一体感が感じられずチーム内の意思疎通が無いため予測プレーが無い。
これでは相手チームは守りで怖さを感じないでしょう。
とは言っても大会は始まってしまっているし、共通の目標に向かって頑張ってほしい。
中央学院戦に集中して臨んで下さい。

968:U-名無しさん
24/10/21 16:18:40.35 5lDZgmM00.net
今回の選手権は
フクアリ使うんだな・・・

969:U-名無しさん
24/10/21 17:56:23.53 kGRD+3WO0.net
もしFC東京と大宮アルディージャが降格して浦和レッズ、横浜Fマリノス、東京ヴェルディが昇格できなかったら来年のプリンス関東1部のチームえげつないことになるな
FC東京
大宮アルディージャ
東京ヴェルディ
横浜Fマリノス
浦和レッズ
矢板中央
桐蔭学園
帝京
ジェフユナイテッド千葉
山梨学院

970:U-名無しさん
24/10/21 18:38:21.83 W3Hj+Y9n0.net
でもなあ、直近の試合内容がダメだったからと言って次の試合もって訳に行かないのがトーナメントだよなあ
インハイもギリギリで勝てたり、岡部のスーパーロングでやっと勝ち上がった市船が決勝ではあれだからなー

971:U-名無しさん
24/10/21 19:38:43.70 kGRD+3WO0.net
>>949
勝又悠月の逆転ゴールが無かったら市船県ベスト8で終わってたよな
ほんっと千葉ってレベル高い

972:U-名無しさん
24/10/21 20:53:28.49 c+mnuZtw0.net
市船にはとにかく勝又や郡司のようなストライカーがいないと全国出場が厳しい
来年はそんな選手入ってくるかな
でも今年の選手権はとにかく流経が出場してくれ
市船の岡部と久保原より流経の柚木と亀田が観たい

973:U-名無しさん
24/10/21 21:34:08.71 yAlzBfni0.net
23年郡司→24年久保原→25年山本→26年勝又→27年?????????

974:U-名無しさん
24/10/21 21:37:32.13 yAlzBfni0.net
>>951
来年の新入生にU15日本代表の鹿島 JYつくば正GKの大下幸生君来るかな?
篠崎君や1つ上の鹿島 JYつくば正GKの牧野が来たからちょっと期待しちゃう

975:U-名無しさん
24/10/21 22:23:34.45 W3Hj+Y9n0.net
俺もやっぱり今年はどうしても選手権で流経を見たい
春先からずっとそう思っている
決定力と守備に課題はあるけど、それくらい見ていて楽しい
亀田はもちろんだけど粕屋や安藤を全国で見てもらいたい

976:U-名無しさん
24/10/21 22:44:30.85 kGRD+3WO0.net
>>954
粕谷、和田、亀田、飯浜、柚木、稲田、堀川、奈須、冨樫、松本、加藤
このエリート軍団を是非とも全国で見たいよな。
サブには松本、佐藤、渡邉、笠井、山野、安藤、昇
まじで見たい

977:U-名無しさん
24/10/21 22:48:15.02 05olMutX0.net
>>953
普通に鹿島ユースじゃないの?
市船降格したらなおさらこないでしょう

978:U-名無しさん
24/10/21 22:54:32.44 B0Wj2POc0.net
残留か降格かの前に進路なんかとっくに決まってる

979:U-名無しさん
24/10/22 00:05:31.59 K/CqTCdE0.net
>>957
そーだった
ならなおさらこないでしょう
なんせ前期の市船はほぼ降格確定ていわれてたし
まあまだ降格圏だけど

980:U-名無しさん
24/10/22 05:21:57.15 ouSB7GrP0.net
>>958
それならあまり良い選手はいないってことか

981:U-名無しさん
24/10/22 08


982::23:31.44 ID:ti/xJVLp0.net



983:U-名無しさん
24/10/22 09:34:51.07 WP5mHrRc0.net
久々に勝又のプレーを観たが得点の匂いしかしない。2年は中野と左近作居るので、1年の前線では彼の一択で良いと思う。

984:U-名無しさん
24/10/22 11:01:10.67 L6zYmYkt0.net
今年は、流経の方が強いのは間違いないが、選手権は分からない。
FWの久保原君、伊丹君は流経DFからしてみればかなり脅威。

985:U-名無しさん
24/10/22 11:51:16.95 ti/xJVLp0.net
>>962
言うて後期だけ見ればそんなことない
まぁ後期の流経は加藤、富樫が抜けてたからしゃーない部分もあるけど

986:U-名無しさん
24/10/22 12:05:01.83 b5Sd9HiW0.net
準決勝は柏の葉いく予定だけど
今年は放送ないのな・・・

987:U-名無しさん
24/10/22 12:16:10.83 n+lo8RTa0.net
>>964
準決勝、チバテレ放送しないんですか?
え、まさかフクアリでの決勝も?

988:U-名無しさん
24/10/22 12:31:39.37 7I38gw6md.net
>>965
決勝も夜の録画に追いやられた
つまり競馬中継に需要の面で負けたんだろう

989:U-名無しさん
24/10/22 12:44:06.46 io3zaGKZ0.net
市船は1トップにしてるから、速いウイングが活かされてる。久保原がいないと尚更展開が速い。
3バックはやはり枚数が少ないから、相手のカウンター時は急いで戻りたいところ。

990:U-名無しさん
24/10/22 13:03:47.15 b5Sd9HiW0.net
いまのところ準決勝の放送予定は ない
決勝は録画放送
TVer、スポブルではLIVEで やるみたい・・・

991:U-名無しさん
24/10/22 16:38:50.55 13JWd3kD0.net
>>967
足早で言うと勝又、中野、左近作、田中の4人だな。

992:U-名無しさん
24/10/22 19:36:05.52 K/CqTCdE0.net
市船は来季のチームは全体的に高さはなさそう

993:U-名無しさん
24/10/22 20:15:06.29 fTwGUU3X0.net
選手名鑑買ったけどカラーページが多くてなかなかいい内容だった
渋谷幕張の監督がマルコスじゃなかったのと、市立松戸の監督が白井の廣田さんになっていたのは驚いた
市松強くなりそうだ

994:U-名無しさん
24/10/22 21:02:53.72 bprYZQkt0.net
>>965
皆で千葉テレに抗議だな

995:U-名無しさん
24/10/22 21:15:55.36 bZdQfz/60.net
エノモト監督の手腕はいかに!?
暫く全国行ってない感じ。

996:U-名無しさん
24/10/22 21:19:47.83 8jZwWbttd.net
>>973
もし今年の選手権逃したら丸々3年だよ

997:U-名無しさん
24/10/22 21:30:06.02 ouSB7GrP0.net
流経大柏はとにかく監督早く変われ!
あと優秀なコーチ入ってきてくれ!
流経大柏が初優勝した当時いたコーチ戻ってきてくれ!

998:U-名無しさん
24/10/22 21:56:39.92 b5Sd9HiW0.net
千葉テレ 競馬優先なのは分かるけど
千葉テレ・ミライチャンネル、千葉テレYouTube
だってあるんだから、この時期と正月くらい
頑張れといいたい

999:U-名無しさん
24/10/22 21:59:57.89 XE2SeYK60.net
>>970
GKが現1年の牧野、篠崎とコンビを組むCBが現1年の奥田がスタメンならば、スタメンの平均身長は今年よりも低くなる。

1000:U-名無しさん
24/10/22 22:07:26.02 Is8lYHK20.net
流経の初戦は習志野で、準決勝は八千代×拓大紅陵の勝者と対戦か。
現在の習志野、八千代がどこまで一発勝負で力を発揮するかな。
市船の初戦は2部の翔凜。
準決勝は中央学院×日体大柏の勝者と対戦。
中央学院×日体大柏の1部対決は気になるところ。
果たして決勝カードはどうなるか。

1001:U-名無しさん
24/10/22 22:48:14.78 XUuBUUkA0.net
>>977
篠崎とコンビ組むのは森本やろ

1002:U-名無しさん
24/10/22 23:29:58.77 4sAyDU1d0.net
流石に今年はフクアリで千葉クラシコ見たいな

1003:U-名無しさん
24/10/23 07:54:56.39 LaG5ZQnN0.net
>>977
CBは誰になろうがタリクの穴は余らないだろうな。あそこまで対人強くて攻撃性能を完備している選手は高体連には難しい。
森本は個人的に楽しみだけど。

1004:U-名無しさん
24/10/23 09:30:11.88 Z/pJX4ed0.net
森本もタリクみたいに化けるかもよ?
185センチで高さもフィジもあって岡部と一緒で柏レイソルの育成出身

1005:U-名無しさん
24/10/23 10:49:08.75 9L4j7i9d0.net
習志野・流経は予選で当たるの
久しぶりでは・・・
2018年 関川、熊澤の代 以来かな?

1006:U-名無しさん
24/10/23 12:29:12.25 DZN5pxsxd.net
市船って県予選で流経以外にはまず負けないんだよな
夏の中央学院戦や和泉の時の習志野戦みたいに危なかったことは何度もあったが、土壇場で必ず追いつく
不祥事でガタガタだった2年前の日体戦ぐらいかな流経以外に負けたのは

1007:U-名無しさん
24/10/23 13:07:53.80 7FMTajTR0.net
市船はプレミアメンバー変更からたちまち負けなくなったね
今年は市船千葉大会優勝の可能性が一番上に来るかな
決勝カードは市船vs流経が濃厚でしょう。
流経は今年選手権代表を逃すと首脳陣入れ替えかな。
日体vs中央学院は予想が難しいから結果待ち。
習志野、八千代or紅陵は流経戦熱い戦いをお願いします。

1008:U-名無しさん
24/10/23 18:25:35.92 ZEK2sEF7M.net
もし市船がミラクル残留したら映画化決定
題名 市船ソウル(シフナソウル)

1009:U-名無しさん
24/10/23 18:45:43.79 P8N34ztC0.net
ってゆうか"あの"名門市船が、残留に必死になって、今になって騒いでる時点でやばい事だよ。

1010:U-名無しさん
24/10/23 19:27:03.42 lUooPjeKd.net
次スレ
スレリンク(soccer板)

1011:U-名無しさん (ワッチョイ 831e-0qwM [2400:2411:8883:1500:*])
24/10/23 20:03:28.14 QdhRMFsc0.net
>>984
古くは鬼木の代、東海に準々決勝でPK0-3負け。前年度は松波阿部の帝京に準決負け
東海のエースで10番キャプテンは吉田達磨。そんときの代表は大塚、原、岩瀬の習志野
市船は鬼木、水野、渡辺、2年に秋葉、1年に森崎、鈴木和とか
あとは羽生くんの代の八千代、八千代が選手権予選で唯一市船に勝った試合
市船は前年度、北嶋の代で優勝
山根、竹谷、遠藤大志、軽部、2年で西とか全中優勝得点王の高洲一中の松田とか
次の年は玉田の習志野が代表だったからそこで2年連続代表じゃなかったんだよね~

1012:U-名無しさん
24/10/23 20:58:06.10 Ak0CwuPW0.net
>>987
なんとか残留してほしいもんだ
でもよく勝点3からここまできたよ

1013:U-名無しさん
24/10/23 21:04:12.84 vdWjTeoI0.net
>>987
名門は名門だけど、ことプレミアレベルになると去年以外、ほとんど残留争いじゃなかった?
そういうイメージなんだが。

1014:U-名無しさん
24/10/23 21:25:30.82 yot+S4Ii0.net
>>989
松田の代の市船は選手権出て欲しかった
玉田の習志野に負けてしかもその習志野は鹿実ではなく鹿児島工に負け初戦敗退

1015:U-名無しさん
24/10/23 22:02:59.04 Ov/8AfMP0.net
>>991
2021.2022くらいやな

1016:U-名無しさん
24/10/23 22:34:33.19 7FMTajTR0.net
4/06 ●市立船橋0ー2青森山田
4/14 △市立船橋1-1鹿島ユース
4/21 ●市立船橋0-2大宮U18
4/28 △市立船橋0-0FC東京U18
5/05 ●市立船橋0-1前橋育英
5/12 ●市立船橋0-3川崎U18
5/19 ●市立船橋0-2柏U18
5/26 ●市立船橋0-6昌 平
6/23 △市立船橋1-1流経大柏
6/30 ●市立船橋0-3横浜FCユース
7/06 ●市立船橋1-4尚 志
9/01 〇市立船橋1-0青森山田
9/08 ●市立船橋1-2鹿島ユース
9/16 〇市立船橋2-1大宮U18
9/22 △市立船橋1-1川崎U18
9/29 △市立船橋2-2柏U18
10/6 〇市立船橋4-0昌 平
10/13〇市立船橋1-0流経大柏
10/20〇市立船橋3-1尚 志
11/24 市立船橋 ー 横浜FCユース
12/01 市立船橋 ー FC東京U18
12/08 市立船橋 ー 前橋育英
現在順位
9位東京 勝点20得失点-4(残4試合)
10位尚志 勝点20得失点-4(残3試合)
11位市船 勝点20得失点-14(残3試合)
12位大宮 勝点10得失点-19(残4試合)
11位.12位はプリンスリーグ自動降格圏内

1017:U-名無しさん
24/10/23 23:37:24.74 QdhRMFsc0.net
>>992
松田は3年の時インハイの得点王にもなってる思う。
2,3年で選手権に出れなかったのは残念だね

1018:U-名無しさん
24/10/24 12:12:31.50 zi8G5iTS0.net
うめ

1019:U-名無しさん
24/10/24 12:12:47.67 zi8G5iTS0.net


1020:U-名無しさん
24/10/24 12:13:20.89 zi8G5iTS0.net
うめ

1021:U-名無しさん
24/10/24 12:13:37.49 zi8G5iTS0.net
うめ

1022:U-名無しさん
24/10/24 12:14:05.14 zi8G5iTS0.net
うめ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 11分 11秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch