FC町田ゼルビアpart211at SOCCER
FC町田ゼルビアpart211 - 暇つぶし2ch467:U-名無しさん (ワッチョイW 9bf6-uvY6 [2001:268:98f3:87cb:*])
24/08/04 08:08:53.30 6nNop6fr0.net
>>460
球際の厳しい当たりと黒田監督の卑劣な戦術は全く異なるものだよ
オリンピックでの外人審判の基準に関して言えば、彼らはフェアなプレーを尊重していて、
黒田監督によるダーティーなプレーが許されないのは、まさにその基準に沿ったものだよ

黒田監督のもとで、選手たちは汚いプレーを強要され、スポーツマンシップを無視するような指導を受けているのは周知の事実だと思うけど、
その結果、選手たちは本来の実力を発揮できず、成長の機会を奪われているんだよ
藤尾がオリンピックでのびのびとプレーできたのは、黒田監督の束縛から解放されたからに他ならない
戦術に関しても、黒田監督の焼畑農業のようなやり方は一時的な成功をもたらすかもしれないが、長期的にはチームを破壊するだけだ 相手の嫌がることをやり続ける戦術が結果として汚いプレーに繋がるのならば、それは正当化できるものではない
ゼルビアの理念は健全な少年サッカーのフェアプレーを基本とするべきだし、黒田監督のやり方はその理念に反しているから、クラブの歴史を否定しているも同然だと思う
黒田監督がいくら「策を用いる」といっても、それが卑劣な手段である限り、選手たちやサポーターにとって全く誇りにはならない
黒田監督の存在はチームにとって有害であり、未来を見据えるならば即刻解任することが唯一の解決策なんだよ
黒田監督がゼルビアに与えた悪影響は計り知れず、その責任を取るべきだと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch