24/09/25 16:15:07.81 qBYifIRR0.net
ジェフの名前認めてる時点で川淵も二枚舌だろいい加減にしろ
757:U-名無しさん
24/09/25 17:30:09.52 hU2nK45h0.net
レッドブル大宮アルディージャになるんですかね。
758:U-名無しさん
24/09/25 17:47:23.15 q+4ElNCj0.net
>>756
古河閥の川淵だぞ
そりゃ読売迫害してジェフは優遇するだろ
759:U-名無しさん
24/09/25 18:24:31.95 1KAKRmVG0.net
結局地域名外せ、って言ってたのは読売追い出すための方便。今となってはどうでも良い。
そもそも読売ヴェルディ、ASフリューケルスはダメだけどジェフユナイテッド、レッドダイヤモンズはOKと言う古河、三菱優遇。
760:U-名無しさん
24/09/25 19:30:20.07 LnpqfiNf0.net
なおさらアルビレックスのが良かったね
761:U-名無しさん
24/09/25 19:56:11.93 xMhlLB1C0.net
まあアルーディージャとか言うダッサイネーミングがなくなるのは良いこと
RB大宮でも大宮レッドブルズでもいいからシンプルでカッコいい名前に変えてくれ
中東のテレビ局じゃないんやぞ
762:U-名無しさん
24/09/26 06:59:26.91 hjwZnL0s0.net
アルディージャはそのままだよ
RBが付くだけ
763:U-名無しさん
24/09/26 07:19:25.31 S8iq+jdq0.net
RB大宮アルディージャで新聞に観測気球上げてたね
764:U-名無しさん
24/09/26 08:08:38.22 VP66Rdms0.net
ナベツネ「この味はウソをついてる味だぜ……」
ナベツネは政治記者だったので、蛇の道は蛇を地で行っているから
川淵が嘘つきであることは最初からお見通しだっただけ
765:U-名無しさん
24/09/26 10:23:13.99 v7dcSqAz0.net
大宮レッドブルズが刷新感あっていい
企業名云々も一応言い訳できるし
766:U-名無しさん
24/09/26 10:58:04.88 6o+TfZ630.net
読売さえいなければ最初からパナソニックガンバ大阪も日産FC横浜マリノスも日立柏レイソルでも問題なかった。
767:U-名無しさん
24/09/26 11:34:58.27 VP66Rdms0.net
それだと自治体から税金絞れないから名前だけで金引っ張った
自治体が金出さなくなると予定通り企業に売っぱらった
公共物を民間に払い下げするのは一番儲かる
三菱が一番でかい顔している時点でナベツネは察していたんだ
768:U-名無しさん
24/09/27 02:25:18.01 OUqZLLLl0.net
この状況も無関係ではなさそう
DAZNフランス騒動で違法視聴が250万人に 加入者数は目標のわずか10分の1
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これも
WEリーグ新チェア、野々村芳和氏が語る2つのミッション「収益を上げる。クラブとコミュニケーション」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
未来は暗い
769:U-名無しさん
24/09/30 13:20:55.83 kidHIs0v0.net
ケンユー
\(^o^)/
770:U-名無しさん
24/10/01 02:09:36.52 C8vJnl9t0.net
川淵さんが語るレッドブルへの大宮の株式譲渡の件。「企業名は外せ」の真意とは/川淵さんの一番ショックだった思い出「ののチャンネル #33」#ののチャンネル
URLリンク(www.you)●tube.com/watch?v=u27uFzop65k
このスレを「川淵三郎」で語句検索して貰えば判るが、自分は川淵三郎さんの信者なだけに
川淵さんがほぼ企業名解禁に賛同した、この動画のUPは”慶應閥”手法が周到なだけに、痛い
本当に痛い。認める!
771:U-名無しさん
24/10/01 02:10:11.14 C8vJnl9t0.net
だが川淵さんですら、
「”RB”の2文字を踏み越えたら日本A代表のTV視聴率は更に暴落しますよ」という問い掛けに答えられるとは思わない
>>740の
スレリンク(soccer板:856番)-889
>PIVOTの動画で准教授が言ってたがプロチームのネーミングライツは世界的に見ても完全にオワコンって研究結果が出てるらしい
>メリットよりデメリットのほうが完全に優るらしい
論の通りで、堤防の一穴は流域民衆の生命を濁流に呑み込みかねない
この流れならば、今日の区切りの10月1日をもってして、本当に不快でロクでもないニュースが届いてきそうだ
自民党の新総裁も石破茂になりやがった。
”慶應閥”だから、野々村芳和他JFAの上層部(>>554 >>555)はウキウキなのだろう
だが”RB”の2文字を踏み越えたら、日本サッカー界は20年時計で大マイナス方向に向かうと自分は”予言力”を稼働しておく
”慶應閥”はドアホウか。日本民族は日本民族なのだ
つくづく最近の日本列島は、鬱だ…。鬱だ…。鬱だ…。鬱だ…!
772:U-名無しさん
24/10/06 03:32:55.14 XkpdETFM0.net
重要関連スレ
【サッカー】初代チェアマンの川淵三郎さん、チーム名へ柔軟な姿勢 ネットざわつく「企業名も認める方向?」「ジェフ許されていた」 [冬月記者★]
スレリンク(mnewsplus板)
「税」で語句検索。157件
【サッカー】初代チェアマンの川淵三郎さん、チーム名へ柔軟な姿勢 ネットざわつく「企業名も認める方向?」「ジェフ許されていた」★2 [冬月記者★]
スレリンク(mnewsplus板)
現在501レス、「税」で語句検索。140件
いわゆる、やきう好きパヨクのホイホイ釣り堀になって、途中から論点がズレ気味だけど
野々村氏より少し年上世代の5chねらーには相当白熱して反対論多し
さて”慶應閥”のドアホウどもは、どう考えるのか?
爺ぃたちの意志を 舐 め る な よ
773:U-名無しさん
24/10/08 11:51:37.04 kvjX50DN0.net
サウジPIFがDAZN出資検討、10%株式を10億ドルで取得案
URLリンク(jp.reuters.com)
>PIFはサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が会長を務めている
>PIFとDAZNの協議は昨年終盤から続いているものの進展を見せていないとし、出資が実現するかどうかは確実ではない
>DAZNの2022年通期決算は料金を値上げしたことで収入が前期比41%増の21億ドルとなったが、放映権料の増加が響いて営業損益は10億6000万ドルの赤字に陥った
>DAZNはここ数カ月間に少なくとも3つの投資ファンドとの間でさまざまな戦略的提携を巡って協議しており、ディールの価値全体で100億─120億ドルに相当する
レッドブル社参入とも、おそらく関係がありそうな動き
イスラエルのポケベル無差別テロとも無関係ではなさそう→態度硬化へ
DAZNのシャイセゲブCEOは元イスラエル国防軍人
URLリンク(en.wikipedia.org)
企業体としての 断 末 魔
774:U-名無しさん
24/10/09 16:42:47.44 +kPgoHMd0.net
URLリンク(x.com)
>ユルゲン クロップ が2025年1月1日からレッドブルの新しい「グローバル・サッカー責任者」に就任する。
>クロップはすでに長期契約を結んでいる。
>さらにクロップは、将来ドイツ代表のヘッドコーチになれる退団オプションも獲得している。
>クロップは1月以降、レッドブルの全チーム(ライプツィヒ、ザルツブルク、ニューヨークなど)に対し、監督業、プレー哲学、タレント/ヘッドコーチの育成と移籍などについて助言を行うことになる。
775:U-名無しさん
24/10/09 20:25:10.07 vl/3W89/0.net
香川来るか
776:U-名無しさん
24/10/13 08:41:37.71 mL1cmfLL0.net
「大宮アルディージャ」の名前は存続へ 全株式取得のレッドブルが会見「凄い可能性を示せる」
777:U-名無しさん
24/10/13 08:42:15.61 mL1cmfLL0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>マーケティング担当者も「今までつくり上げたアイデンティティーや歴史、名前は残したい」と、【チーム名にレッドブルの頭文字「RB」を加える】ものの、「大宮アルディージャ」の名前は今後も残す考えを示した
778:U-名無しさん
24/10/13 08:43:17.39 mL1cmfLL0.net
刻んだコメント!怒
>極めて、極めて不快です
>野々村芳和の”慶應閥”
>案の定、この30年間の川淵三郎イズムをブチ壊しやがりました
>そしてスポニチ電通のこの記事タイトル誘導が、あまりに卑劣すぎます
>これは日本サッカー文化の歴史的な大敗北だと断じます
>他競技での企業名隠蔽の流れを御覧なさい
>WEリーグの観客席はガラガラです
>日本民族にとってスポーツ文化とは、教育の延長線上でなければなりませんでした
>このしわ寄せは必ず、日本A代表を応援しようという意欲の巨大な減退に繋がります
>横山全日本時代から30年以上支え続けてきた世代にとって、”RB”の2文字は許せないレッドラインであり、身の毛がよだちます
>JFA理事会での承認議決は、どう言い訳するのですか?
>野々村チェアマンと宮本ツネ会長のこんな無責任体質では、次々と後続企業に汚染されていくに決まっています
>こんなJFA姿勢ではこれから日本A代表を応援する事はできません
フ ザ ケ ル ナ !
スポニチ電通の田嶋幸三一派ども!全ての手法はとっくにスケスケだ!
これは”全体益”にとっての致命傷だ!
終わる。このレッドラインは日本のサッカー文化が終わっていく…
自分は独裁”慶應閥”が本当に 憎 い !
779:U-名無しさん
24/10/13 09:52:22.04 AsmrOHHr0.net
オレがレッッブル社サッカーマーチャンダイザーだったら
候補/都市の規模/選定理由
浦和/田舎/レッドだからスムーズ
新潟/都会/アールビレックスにしやすい
神戸/大都会/牛なので楽天グループと手を取るのをえは
780:U-名無しさん
24/10/13 10:51:22.36 f1cf9dwA0.net
JX水戸ホーリーホック
781:U-名無しさん
24/10/14 11:18:16.23 qEadhg8O0.net
ネ兄 税2昇格
782:U-名無しさん
24/10/14 12:37:59.09 D5xhvCE20.net
やきうの人、わざわざサッカー板まで来んでいいぞ
783:U-名無しさん
24/10/17 16:15:19.93 9ahV16P40.net
【ライターコラム「春夏秋橙」】大宮アルディージャとレッドブルが目指す未来 by戸塚啓 2024.10.17
(リンク先がどうしても貼れないっ)
原本たるレッドブルファンミーティングの詳細リンク
スレリンク(soccer板:536番)
担当者さん。予想以上にイケメンで優秀という第一印象
原博実もここまでの交渉は堂々とお見事
大宮アルディージャサポ”だけ”の未来は無茶苦茶に明るい
ただこのスレを「視聴率」で語句検索
飽くまでJFAの視点は「全体益」
784:U-名無しさん
24/10/25 13:54:51.67 1yqyaGCP0.net
チーム名は「RB大宮アルディージャ」に レッドブル買収のJ3大宮 by朝日新聞
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>Jリーグは創設以来、チーム名に企業名を入れることを認めていない。
>今回、クラブが申請した「RB」は「Rasen Ballsport」の頭文字で、ドイツ語で「芝生の球技」を意味する造語という。
>関係者によると、報告を受けたJリーグも了解済みという。
785:U-名無しさん
24/10/25 13:55:18.96 1yqyaGCP0.net
刻んだコメント
>JFA内には田中琢二61氏という元財務省主計局官僚という政治的大物が居ますが、ドイツ語で「芝生の球技」を意味する造語ですか
>強引で傲慢な理屈です
>宮本ツネ氏は国税庁の広報大使になっていました
>FIFAは2031年女子W杯日本招致に【政府保証】を要求しているとデイリー新潮に載っていました
>大赤字は血税で全額補填するのですか?
>財務省官僚と電通って東京五輪の大失敗を舐めてるのですか
>今回宮本ツネたちは、Jリーグの理念の根底をブチ壊しやがりました
>他競技での企業名隠蔽の流れを御覧なさい
>日本民族にとってスポーツ文化とは、教育の延長線上でなければなりませんでした
>このしわ寄せは必ず、日本A代表を応援しようという意欲の減退に繋がります
>WEリーグの観客席はガラガラです
>RBの二文字とは、痛恨の判断ミスだと思います
>こんな不信なJFA姿勢の日本サッカー界は「チームがバラバラ」になっていくと思います
786:U-名無しさん
24/10/25 16:55:10.52 4yMyyBqg0.net
意味不明!
787:U-名無しさん
24/10/25 18:24:33.35 1yqyaGCP0.net
来季から「RB大宮」へ レッドブル買収―Jリーグ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>関係者は「認めるかどうかはリーグの判断になる」
大宮サポだけにとっては、これからクロップが大宮市の特にユース方面に入り浸って、素晴らしい熱狂的な日々が待ってるだろう
788:U-名無しさん
24/10/25 20:36:22.84 R2epQPYC0.net
RB埼玉アルディージャにすればいいのに。大宮とかだと埼玉県民でも応援する奴おらんだろ。
789:U-名無しさん
24/10/25 21:21:41.51 1yqyaGCP0.net
日本中のサッカーファンがドッチラケしそう
790:U-名無しさん
24/11/03 11:37:35.64 /eAO1PnZ0.net
ディアラ判決が国際サッカー界を震撼させている理由 by山崎 卓也
前編・移籍金で「稼ぐ」時代の終焉。【無料記事】 2024.10.31
URLリンク(www.footballista.jp)
後編・移籍金に頼らないJリーグが経営の最先端に?【限定記事】 2024.11.02
URLリンク(www.footballista.jp)
これも今回のレッドブル参入の、おそらく根幹理由のひとつ
791:U-名無しさん
24/11/04 10:20:28.59 HbrYtP+g0.net
翼をさずける〜
792:U-名無しさん
24/11/05 18:14:09.11 /lDXgblK0.net
商標速報bot 1号@trademark_bot_1
URLリンク(x.com)
>[商願2024-114615]
>商標: [画像]
>OCR:RBオミヤ・アルディージャ
>出願人: RED BULL AG (スイス)
>出願日: 2024年10月25日
これは超不快
川淵三郎=地域密着イズムを、思いっ切り堂々と棄損した
RB企業ロゴがチームロゴに丸出しって許されないだろ
大宮氷川神社の地域密着=栗鼠🐿を外すなら何らかの代替えを残せよ
駄目だ。
レッドブルの本性とは、やはり文化侵略者”堤防の一穴”だ
宮本ツネJFAがこんなの許すならヤッたもん勝ち、侵略者勝ち
貧乏市民球団側の他サポからはやってられない
断じてこんなチームは応援できない
これから日本A代表のTV視聴率は暴落していくと思う
日本サッカー歩みへの大迷惑だ!
793:U-名無しさん
24/11/05 18:17:41.56 Av50jiXn0.net
ケンユ〜
794:U-名無しさん
24/11/06 18:10:21.77 1Aw01upA0.net
チーム名は「RB大宮アルディージャ」に エンブレムにはレッドブルを象徴する赤い牛 レッドブル買収のJ3大宮
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
795:U-名無しさん
24/11/06 18:11:24.92 1Aw01upA0.net
大宮サポ該当者だけにとってはHAPPYHAPPYだろうが、考えるべきは”全体益”
何度も何度も何度も繰り返してきたが、クギを刺しておく
>大宮サポにとっては朗報だらけなのでしょうけど
>日本サッカー界の全体益にとっては取返しの付かない、トータルでは大マイナスに至ると思います
796:U-名無しさん
24/11/06 18:12:00.07 1Aw01upA0.net
>日本サッカーのゼニカネの源泉は、クラブ側の収益ではなく、A代表TV視聴率=47%という国民の支持がほとんどです
>その応援エネルギーは、30年前の川淵三郎イズムへの幻影に爺ぃ世代が支えてきましたが
>”RBの二文字”は、その理念の大根底を棄損してしまいます。
>これは企業名以外の何物でもありません
>川淵三郎氏と野々村氏の最新動画も視ましたが、JEF千葉が云々言い訳しようとも、この信念はビクとも動きません
>此処はヨーロッパの一神教文化ではないのです
>これからレッドブル関係者とJFA関係者は、日本サッカー文化の誇りを舐めない方が良いと思います
797:U-名無しさん
24/11/06 18:13:37.68 1Aw01upA0.net
今回、予想以上に企業ロゴを丸出しにされすぎた
これを宮本ツネJFAがOKとするならば、日本A代表に対する態度は大きく変わると宣言しておく
古いタイプの日本人は、スポーツ興行に企業名が前面に出る事を極端に嫌うのだ
自分は典型的なそういう人間
今日、トランプ新大統領が誕生したが、DAZNの経営体質にとってこれからの未来がHAPPYだとは断じて思わない
798:U-名無しさん
24/11/06 19:04:55.36 B2ERdq+D0.net
じゃあジェフユナイテッドはどうなんだよ糖質
799:U-名無しさん
24/11/06 19:19:38.74 A6rkjOce0.net
>>797
もうお前は一切サッカー見るなってことなんだよドブ
800:U-名無しさん
24/11/07 09:55:39.72 MycTMkDl0.net
堂々と企業名の略称だといい切ってるJEFが許されるんだからRB(芝生の球技)なんて余裕で許容範囲
801:U-名無しさん
24/11/07 10:49:54.05 iEt270lY0.net
でもASは許されないタブルスタンダード。
802:U-名無しさん
24/11/07 12:40:34.20 VRzRwsFq0.net
よくわからないけど、当初、JEFはJEF市原と地名が入っていたけど,フリューゲルスはASフリューゲルスと地名が入っていなかったのが、ギリギリの分かれ目だったのでは?
その後はAS横浜フリューゲルスと呼ぶところもあったようだけど横浜フリューゲルスとなり、その後マリノスに吸収されたのでは?
RB大宮も、地名が入っているといるのでギリギリセーフなのだろうけど、JEFやASよりも企業名がばればれ。
まあ時代が変わって、昔よりは弾力的に受け入れられやすくなったと理解するしかないね。
803:U-名無しさん
24/11/07 13:21:47.18 1ZbMXyc+0.net
統失老害には無理な話
804:U-名無しさん
24/11/07 16:05:28.42 iEt270lY0.net
岡崎市民球場のネーミングライツを三菱自動車が獲得し、岡崎レッドダイヤモンズスタジアムに。
805:U-名無しさん
24/11/07 16:26:53.50 +9oaAUFF0.net
劣頭移転か
806:U-名無しさん
24/11/07 17:36:01.32 BISytp+L0.net
>>802
大宮単体ではHAPPYHAPPYなのだろうけど
日本サッカー全体としては、もう自分が応援するエネルギーが、半分以上ゴッソリと削られちゃた感
・秋春制移行
・JFA会長選挙の無投票
・企業名解禁
サッカー応援人生がアホらしい
野々村や宮本ツネより年上世代の爺の頑固さをナメるなよ
大西鐵之祐先生のモスクワ五輪ボイコットでの大騒動ムーブメントなんて、オマエたちは知らないだろ
スポーツとは人間教育課程の延長線上になければならないのだ
今回のレッドブル企業ロゴ丸出しは ア ウ ト
数々の先人の努力の積み重ねをブチ壊しやがった
日本A代表のTV視聴率の暴落には理由がある!
807:U-名無しさん
24/11/07 18:28:20.94 eGZF3/Nm0.net
こじつけの極み
808:U-名無しさん
24/11/08 00:10:18.00 IPENOllE0.net
RBとレッドブルが結びつく一般人は一人もいない
809:U-名無しさん
24/11/08 07:00:55.85 TDizSoR80.net
レッドブル=RBの2文字に、宮本ツネJFAがヘタれてしまったから
日本A代表のTV視聴率は、これからどんどん下がっていく
企業名スポーツを本能的に嫌う日本民族の機微とは、そういう事だ
810:U-名無しさん
24/11/08 07:17:16.69 IPENOllE0.net
ないね
811:U-名無しさん
24/11/08 09:33:16.08 ckjSks5u0.net
読売ジャイアンツや西武ライオンズなどの野球をはじめとして、どっちかというと企業名が付いている方が日本人に馴染み深い感じ。
ただ企業名の有無と地域性は必ずしも相反するものではない感じがする。
ラグビーもチームに企業名は付いてるけど、地域密着なところがある。一方、都市対抗野球は都市対抗とは言いながら完全に企業スポーツ。
要は運営者の意識と行動が地域密着を目指しているかどうかでは?
812:U-名無しさん
24/11/08 13:03:20.15 MR+RDo2j0.net
>>811
認知症に道理を説いても無駄
813:U-名無しさん
24/11/11 10:09:06.50 BdfVUfM70.net
( ・∀・)っ旦
814:U-名無しさん
24/11/11 15:09:00.36 MigxlHQD0.net
企業名スポーツを嫌うのは違うよ
そんなんじゃない
企業名を関することで自分には関係がないと見捨てられる
テレビで情報過多にされた時だけが違うので野球だけ違う現象が起こる
815:U-名無しさん
24/11/16 08:02:59.53 wCA7jBF40.net
でもオリ10の時点でジェフがあるからな
816:U-名無しさん
24/11/16 08:49:05.94 jnuOxDH10.net
だからRBなんて別の意味があるから余裕
ジェフなんて隠してないもんな
817:U-名無しさん
24/11/16 08:54:15.73 Y7gjFDfv0.net
Japanese Exciting Football
818:U-名無しさん
24/11/16 21:50:03.62 vGZ9hf/Z0.net
レッドカードの後に得点w
819:U-名無しさん
24/11/17 14:27:34.97 OJwVSt/c0.net
( ・∀・)っ旦
820:U-名無しさん
24/11/17 14:32:28.99 7QmtdRR50.net
大宮はこのタイミングで青ユニにするべき
そのほうが浦和とのダービーが色的にも盛り上がる
821:U-名無しさん
24/11/19 11:43:20.66 89SoYsMA0.net
>>820
基本ダービーと言ったら赤と青に分かれるのが基本だからな
822:U-名無しさん
24/11/21 22:08:44.16 KYUXYhsb0.net
【インタビュー】大宮買収のレッドブルCEOに聞くビジョン「選手に日本で、RB大宮でプレーして強くなりたいと言われるクラブに」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>若い選手を育てること、女子チームに力を入れて強くしていくこと、こういったことを「一緒にやっていく」
823:U-名無しさん
24/11/21 22:15:22.88 KYUXYhsb0.net
>>815
【企業名をチーム名に混ぜ込んだ呪い】
AS(ANA+佐藤工業)横浜フリューゲルス→Jリーグ史上唯一のチーム解散
JEF(JR東日本+古河電工)市原→J2沼を今年も繰り返すww
日本民族は本能的に、スポーツチームに企業名を入れるのを徹底的に嫌うのだ…
だからバスケなど他のスポーツでもどんどん隠蔽の方向に向かっている
824:U-名無しさん
24/11/21 22:26:03.48 dMkOLCt30.net
>>823
できて30年一度もJ1に上がれたことのない水戸はさながらドブの呪い?
825:U-名無しさん
24/11/21 23:23:48.32 KYUXYhsb0.net
【企業名をチーム名に混ぜ込んだ呪い】
AS(ANA+佐藤工業)横浜フリューゲルス→Jリーグ史上唯一のチーム解散
JEF(JR東日本+古河電工)市原→16年間J2沼を今年も繰り返すww
RB大宮アルディージャ→さてさてどんなに超デカい”呪い”がブチ落ちるのやら?
(レッドブル創設のオーストリアユダヤ系に何かが起きる?)
826:U-名無しさん
24/11/21 23:29:56.27 KYUXYhsb0.net
過去の移籍らスレでも、レッドブル社”RB”絡みで話題が出ていた
スレリンク(soccer板:856番)-889
>PIVOTの動画で准教授が言ってたがプロチームのネーミングライツは世界的に見ても完全にオワコンって研究結果が出てるらしい
>メリットよりデメリットのほうが完全に優るらしい
>Jで考えてもJクラブのネーミングライツで巨額は出さないし、一社全面に出したら他のスポンサーが減る
>ここ30年の社会人スポーツの歴史見てみろって。惨憺たるとしか言いようがない
>Bリーグも開幕時企業名付けてた所は辞めたしスポンサー獲得にも新規ファン獲得にもメリットがない。
>木村さんがいうにそういうデータが出てるんだと
>野球みたいに戦後からの下地とマスコミのバックアップがあってこそだよ。
>後発が野球で問題ないからといって同じ事やっちゃ駄目だ
まずもって、日本A代表のTV視聴率の暴落が派手に始まったわ
このスレを「視聴率」で語句検索。43件以上
827:U-名無しさん
24/11/29 15:42:49.60 n66O3k0b0.net
ユダヤ系ヘタレな宮本ツネの浅知恵の所為で、あっというまに次々とロクでもない動きが出てきやがった。。
828:U-名無しさん
24/11/29 15:44:01.99 n66O3k0b0.net
【悲報】日産幹部「残り12~14カ月しか会社が保たない」
スレリンク(news板)
829:U-名無しさん
24/11/29 15:44:38.46 n66O3k0b0.net
スレリンク(soccer板:432番)-452
>鞠は今回はもう売り飛ばされそうだな
>ゲームメーカーとかに売ったほうが良さそうだな
>真相はわからんがガチでやばいのは確かだよ
>トランプショックも来るだろうし
830:U-名無しさん
24/11/29 15:45:38.06 n66O3k0b0.net
レッドブルのJ3大宮買収に思うコト 海外オーナー誕生の変化をファン・サポーターは受け入れられる?【コラム】
URLリンク(www.football-zone.net)
>北ちょうせんの人がクラブを所有し、選手たちを集めていけば「毎週、日朝戦ができますよ。盛り上がると思いますよ」というのだ。
831:U-名無しさん
24/11/29 15:49:46.72 n66O3k0b0.net
>>825より
>【企業名をチーム名に混ぜ込んだ呪い】
>AS(ANA+佐藤工業)横浜フリューゲルス→Jリーグ史上唯一のチーム解散
>JEF(JR東日本+古河電工)市原→16年間J2沼を今年も繰り返すww
>RB大宮アルディージャ
>→さてさてどんなに超デカい”呪い”がブチ落ちるのやら?
野々村と宮本ツネにはこれから重く覚悟してもらおう。けっして逃しはしない
832:U-名無しさん
24/11/29 17:13:55.20 WiouvlnZ0.net
>>831
お前が自分の思い通りにならないからって呪ってるだけだろ
833:U-名無しさん
24/11/29 17:24:57.92 n66O3k0b0.net
>>832
>【企業名をチーム名に混ぜ込んだ呪い】
>AS(ANA+佐藤工業)横浜フリューゲルス→Jリーグ史上唯一のチーム解散
>JEF(JR東日本+古河電工)市原→16年間J2沼を今年も繰り返すww
これは厳然たる歴史的事実だぞ
読売ヴェルディも長い期間、本当に酷い目にあったしな
女子サッカー全体も酷い事になってるし、ラグビーNTTリーグワンや、大同生命SVリーグも酷く見棄てられた
>>826
>PIVOTの動画で准教授が言ってたがプロチームのネーミングライツは世界的に見ても完全にオワコンって研究結果が出てるらしい
>メリットよりデメリットのほうが完全に優るらしい
野々村と宮本ツネはイケメン高学歴なようで、地アタマが悪いんだよ
日本民族の企業名嫌い気質は、これからゆっくり判る
日本A代表のTV視聴率が結局下がってしまっては、身もフタもない
834:U-名無しさん
24/12/04 22:50:00.89 vSPd5UJ70.net
(;´д`)
835:U-名無しさん
24/12/05 02:45:10.87 hskGJPDd0.net
FIFAクラブワールドカップ、DAZNが全世界の放映権を独占獲得 全試合無料配信
URLリンク(www.soccer-king.jp)
でも自分はこれ、超悪報だと思っています…
836:U-名無しさん
24/12/05 02:47:03.36 hskGJPDd0.net
このスレを「DAZN社」で語句検索すると5件ヒット、「DAZN」だけなら54件もヒットします
さあ【全試合無料配信】って、経営学的にどう資金回収するんですか?コレ・怒
タコが自分の足を喰ってるような、時間稼ぎスキームだけの○○詐欺師のようなモノ?
インファンティノ会長さんよ?
837:U-名無しさん
24/12/05 02:49:12.56 hskGJPDd0.net
特に「DAZN、2022年の決算資料公開。赤字12.5億ドル。 2023.12.21 sportmediarights」をネット検索してください
昨日韓国のユンソクヨル大統領が、壮絶な失脚劇をヤラかしました
スレリンク(soccer板:573番)
838:U-名無しさん
24/12/05 03:00:45.65 hskGJPDd0.net
端的に言えば、全世界でユダヤ系が断末魔の悲鳴を上げているっていう自分は冷酷な認識です
このスレのレッドブル社とは、オーストリアユダヤ資本に親近な立ち位置に居ると自分は当初から大警戒しています
スレタイの「レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補」の口先とは、果たして大丈夫なのですか?
宮本ツネJFA会長や日本サッカー界の上層部幹部たちへ。(>>554 >>555)
高給料のリーダーなら”経営学の基本”は必ず大切にしてください。
リスク管理先読み型CBだった癖に、最近そこら中で疎かにしすぎのように見えます!
839:U-名無しさん
24/12/05 04:43:35.64 Ft/lOupx0.net
無職ナマポが語る経営(-.-;)
まず自分の生活をちゃんと「経営」してみたら?
840:U-名無しさん
24/12/05 17:16:32.65 hskGJPDd0.net
クラブW杯放映権をDAZNが1500億円で獲得 希望額はその4倍「サウジに期待していたが…」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
流石、東京スポーツ
インファンティノFIFAにそれなりに否定的なスタンスの報道できるのは、東スポと産経新聞くらい
DAZNのシェイセゲブCEOはイスラエルの元軍人
まだまったく予断は許されない状況だと捉えるべき
841:U-名無しさん
24/12/11 15:49:19.58 zmQRAS+i0.net
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
842:U-名無しさん
24/12/15 22:42:24.65 WDAzn7Jz0.net
”RBの二文字解禁”が
どれだけJリーグファンの30年矜持を、ブチ壊してしまった事か?
これほどにユダヤ人脈大好きな宮本ツネが、逃げに逃げ続けていくと
日本サッカー界全体がどんどんどんどん冷めていく、寒い寒い2024年の冬
「李在明 反日」でネット検索
843:U-名無しさん
24/12/15 22:49:01.82 v8GTJ8u60.net
統失の隔離病棟スレ
844:U-名無しさん
24/12/20 17:10:46.56 udy2RrQ50.net
URLリンク(x.com)
845:U-名無しさん
24/12/20 17:11:27.20 udy2RrQ50.net
>RB大宮株式会社代表取締役の原博実が、2025年1月1日付で社長に就任することをお知らせいたします。
日本サッカー界全体が、良い方向に向かっているとはまっったく思えない
来年6月のCWCが治安上マトモに開催できるとは、俺は思えない
846:U-名無しさん
24/12/21 12:44:22.68 7d4ue+qi0.net
糞NTT色が完全に払拭されたなwwwwwwwwww
847:U-名無しさん
24/12/23 08:36:23.20 yBPbIE2W0.net
( ・ω・)
848:U-名無しさん
24/12/24 10:39:53.57 EKz2U/wD0.net
( ・ω・)
849:U-名無しさん
24/12/27 12:46:56.76 stbvmXiQ0.net
URLリンク(tv-aichi.co.jp)
FOOT HOPEs ~女子サッカーが拓く未来~
テレビ愛知発 テレ東系列全国ネット 本日午後2時20分放送
>◆WEリーグの目指す未来とは
>Jリーグのチェアマンの野々村芳和が、WEリーグチェアマンに新たに就任。
>WEリーグや女子サッカー界の発展・女性活躍のために描くビジョンとは?
大宮アルディージャの経営にこれから、深く深く関係があるハナシ
850:U-名無しさん
24/12/28 17:27:53.98 lcxiiG+a0.net
( ・ω・)
851:U-名無しさん
24/12/29 09:59:30.59 HRLB5ezh0.net
RBとレッドブルが結びつく一般人は一人もいない
852:U-名無しさん
24/12/29 11:16:11.97 SvGm+TLI0.net
JEFと古河電工が結びつく一般人が皆無なのと同じだよ
853:U-名無しさん
24/12/29 12:48:29.04 oUQvgEw00.net
内容の方が流行りそうまで持ってるから
なんJ民のおかげでなんもしてないだろうし
854:U-名無しさん
24/12/31 10:59:01.17 DdSpdg5X0.net
j1にいて、人口も多い福岡市のチームですらコレなのに
問題は北九州市にも
ギラヴァンツというチームがある事
855:U-名無しさん
24/12/31 11:03:53.88 nIB8Mt710.net
赤ベコさんの動向は1年みてからだな。
どの程度の影響が関東圏で起きるのか予測難しい。
同県内のクラブレッズとそのサポへの影響とかも気になる。
856:U-名無しさん
25/01/01 09:30:41.12 itEVClMv0.net
RB大宮アルディージャの目指すところ スポニチ
(リンクは検索)
>1月には新たに就任するクロップ氏も来日する予定で、本格的にレッドブルの一員としてスタートする。
>グループの基準に基づき、しかし大宮独自のやり方も尊重しながらクラブづくりが進むことになる。
>グループ内のチームとの選手やスタッフの交流も検討されているという
おいおい、1月の頭に来日して高校選手権を視察するんじゃなかったの!?
移籍獲得動向を眺めても、クロップ氏とレッドブルグループ全体のヤル気が、急にゴッソリ下がった気がする
サウジのムハンマド・ビン・サルマン皇太子のお財布に依存するしかないCWC、本当に開催できるのかよ?
サウジはイスラエルのレバノン侵略シリア侵攻にキレて(当たり前)
離米嫌イスラエル親イラン路線に舵を切りつつあるんだが
「オーストリア・ユダヤ」で検索
857:U-名無しさん
25/01/07 15:45:16.28 9AtzQCA20.net
( ・∀・)っ旦
858:U-名無しさん
25/01/09 19:03:37.41 8/RoG3zD0.net
レッドブル体制の大宮、ユニフォーム色をネイビーに大胆変更 GKユニがオレンジ仕様に yahoo記事
(↑でネット検索)
859:U-名無しさん
25/01/09 19:05:40.37 8/RoG3zD0.net
刻んだコメント
>ドーハ世代の自分は他サポですが
>RBの2文字は飽くまでRasen Ballsportであって、即刻撤回を求めます
>J2リーグで「J1昇格」を目指していく者として、見る度に極めて不快です
>以前に
>これまでクラブがステークホルダーと育んできたチーム名やクラブカラーなどをリスペクトし
>クラブが積み重ねてきた26年の歴史をベースに積極的に新たな挑戦を行っていくことで「継続と発展」を示し
>クラブ理念の実現と成長循環型クラブとしての取り組みをより加速させて行きます
>とコミットしていましたが、このユニデザイン者が守っているとは全く思えません
>RBとは「芝生の球技」です
>日本人は商品名前面広告を嫌いますから、数々の企業スポーツは隠す方向に向かってきました
>日本人の矜持を、大宮公園の栗鼠さん(アルディージャ)を、小馬鹿にしているのですか?
>今後対戦する際には、全力で闘志を燃やさせて頂きます!
860:U-名無しさん
25/01/11 18:21:19.39 vXsixcB30.net
あ ほ く さ
861:U-名無しさん
25/01/13 09:48:42.28 SO78FasS0.net
ケンユー
\(^o^)/
862:U-名無しさん
25/01/15 18:56:00.61 x94U8wLQ0.net
【文春】中居正広「9000万円女性トラブル」新たな被害者が爆弾告白「私もフジテレビ編成幹部によって“献上”された」
>フジテレビプロデューサー:中嶋優一72 新宿区生まれ:都立新宿高校-慶應義塾大学経済学部 ラグビー部出身
>Jリーグチェアマン:野々村芳和72 清水東高-慶應義塾大学法学部法律学科 ソッカー部出身
体育会球技部同士で、ちょっと気になる人脈図
863:U-名無しさん
25/01/17 13:46:04.04 ERnbhY/70.net
「レッドブル」の傘下に入り、新たなスタートを切るRB大宮アルディージャ。キックオフイベント(新体制発表会)では早速グローバリズムを感じさせるものとなり、DJの盛り上げや演出も進化を遂げていた。
【動画&写真】“レッドブル”に染まったRB大宮の新ユニフォームはネイビーがベース!
エナジードリンクのメーカーとして知られる他、F1をはじめとしたモータースポーツ、世界中にサッカークラブを保有し、アーバンスポーツなど、様々なカテゴリーのスポーツを手掛けている。
J3を見事に優勝し、1年でJ2に復帰した大宮。その勢いを持って臨むJ2での戦いだが、周囲の盛り上がりも非常に高まっているようだ。
クラブカラーがこれまでのオレンジからネイビーに変わった中、キックオフイベントで発表された2025シーズンのユニフォーム。アンダーアーマーが継続してサプライヤーを務める中、胸にはレッドブルのロゴが入った新ユニフォームが話題を呼んだ。
「レッドブル」として初のユニフォームとなる中、クラブによると一次・二次先行予約販売ではは例年を大幅に上回る数の申し込みがあったとのこと。二次先行販売後すぐにほぼすべての商品が予定数終了となっていたという。
オーセンティックユニフォームなどが購入できた中、22日(水)の18時からは「三次先行予約販売」がスタート。ただ、「レプリカユニフォーム」のみとなり、全サイズ合計数約800枚。Jリーグ開幕までに間に合うのはネーム&ナンバー「加工なし」に限られるとのことで、「加工あり」のものは3月上旬~中旬頃を予定しているという。
オーセンティックユニフォームを含む各商品の追加生産はサプライヤーの株式会社ドームと調整しているとのこと。「レッドブル」のフィーバーはしばらく続くことになりそうだ。
864:U-名無しさん
25/01/25 19:05:19.86 R5wQt7WY0.net
スレリンク(mnewsplus板)
↑のスレを「中嶋」で語句検索。49件
865:U-名無しさん
25/01/25 19:09:12.23 R5wQt7WY0.net
なぜレッドブルスレに貼るかというと、
日本列島が史上空前の大激昂しているこの卑劣漢は、日本サッカー界とも関わり合いを持っている可能性が高い。。
>中嶋優一72:新宿区生まれ:都立新宿高-慶應大経済学部卒 ラグビー部出身。「MONDAY FOOTBALLみんなのJ」関与
>野々村芳和72:Jリーグチェアマン。清水東高-慶應大法学部卒 ソッカー部出身
>小野伸二79:次期Jリーグチェアマン候補。「MONDAY FOOTBALLみんなのJ」出演中
>代表合宿中だった【伊東純也騒動】のアテンド役は、JFAとパイプが太かったはずなのに、なぜ追及&公開されなかった?
866:U-名無しさん
25/01/25 20:29:56.48 MiJhevp90.net
>>865
【 鏡 】
867:U-名無しさん
25/01/26 14:52:32.59 Wr5bnxkS0.net
>URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
>ライセンスが“特例”で認められたクリアソン新宿 異色のクラブはJリーグ不毛地帯の「東京23区内」にどう向き合うのか?
>東京商工会議所新宿支部の高野吉太郎会長(右)と握手する丸山代表
868:U-名無しさん
25/01/26 14:53:03.26 Wr5bnxkS0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
>クリアソン新宿のJリーグ入会審査の一環として野々村芳和チェアマンからヒアリングを受けた東京都サッカー協会の林義規会長
>東京都サッカー協会林義規会長、J1昇格の町田黒田剛監督へ「教え子みたいなもの。感慨深げ」
869:U-名無しさん
25/01/26 14:58:51.80 Wr5bnxkS0.net
中嶋優一72は【新宿区生まれ】。
彼と慶應大で同期生の野々村芳和チェアマンは
味の素スタジアム西競技場が800人収容しかないクリアソン新宿を、なぜあれほどゴリ押しするのか?
更に【中嶋優一72の父親】とは、一体何者?
870:U-名無しさん
25/01/27 18:08:08.48 BoF6AR3a0.net
お前が一体何者だよ
871:U-名無しさん
25/01/28 10:08:39.10 ncrDqVeW0.net
>>870
57歳無職の統失だよ
872:U-名無しさん
25/02/03 00:57:17.85 9qmILqPl0.net
人ではないので者では無く物
ドブ荒らしという汚物
873:https://the-ans.jp/news/497562/
25/02/03 02:53:35.46 n+hlEAHn0.net
J2の1万5600人収容会場でも「集客出来る」とX熱狂 57歳超大物が現地観戦へ「選手のプレッシャー半端ない」
874:U-名無しさん
25/02/08 22:19:08.48 l3W1MLHX0.net
このスレとあながち無関係ではない記事
増えつつある高卒即ヨーロッパ行きの是非を問う…その背景に存在するもっと大きな問題とは?
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
>選手を育てようと計画されるU-21リーグを「成り立たせる」ために選手を勧誘したり、ユースから実力不足の選手を多めに昇格させたりすることが、本当に良いことなのかは大いに疑問
>ひとりの選手にいろんな有力クラブのスカウトが群がるようなことが促されている部分がある
>10年、20年単位で物事を考えるような人がJクラブにいない
>実際にオファーが届いたら判断するから」という“待ちのマインド”のクラブが多い
>金の卵を平気で3年間干して駄目にしていく、みたいなことが頻繁に起きる
>そうやってメンタルがズタボロになってしまった選手を、僕もたくさん見てきました
875:U-名無しさん
25/02/08 22:19:30.02 l3W1MLHX0.net
>Jリーグはもう若手を1年間“干す”のが前提になっている
>アンリのような弱みのある選手を我慢して育てようというマインドを持っているJクラブはほとんどない
>今、日本代表にも大卒選手が多い
>これは逆に言えば、高卒でJリーグに入った、エリートと言われた選手がそれだけ消えていることの裏返し
>クラブによっては練習試合を組まないことすらある
>「本当に覚悟はあるのか?」
>結局、ヨーロッパで成功する選手は成功するし、失敗する選手は失敗する
>サッカーで生きていくつもりなら、強い覚悟が絶対に必要。
>たった1度しかないサッカー人生。
>自分の頭と心でしっかり判断し、決断してほしい
876:U-名無しさん
25/02/17 09:55:07.39 bkcMPwRp0.net
(;´д`)
877:U-名無しさん
25/02/22 15:15:19.60 02QTia3B0.net
藤井いいね
ケンユーも頑張れ