大宮アルディージャ788at SOCCER
大宮アルディージャ788 - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん (ワッチョイ 25da-G0Zh [60.39.45.155])
24/01/23 19:03:46.22 S03Q5Zn40.net
《ブログ》
塚本泰史 URLリンク(ameblo.jp)

公式Instagram
URLリンク(www.instagram.com)
公式Facebook
URLリンク(www.facebook.com)
公式Youtube
URLリンク(www.youtube.com)

非公式youtube
大宮駅東口~NACK5スタジアムへの行き方
URLリンク(youtu.be)

3:U-名無しさん (ワッチョイ 25da-G0Zh [60.39.45.155])
24/01/23 19:04:12.33 S03Q5Zn40.net
[メディア]
「オレアル」
テレ玉 毎週金曜22:00~22:15 (再)土曜6:30~6:45
URLリンク(www.teletama.jp)
松村澪
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.instagram.com)
山田泰三(前MC)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.instagram.com)

「日刊!さいたま~ず」
NHK-FM埼玉(85.1MHz)毎週金曜18:00~18:45(番組後半でサッカー情報)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

「ARDIJA HOT LINE」
FM-NACK5(79.5MHz)毎週金曜19:00~19:10
URLリンク(blog.nack5.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

4:U-名無しさん
24/01/23 19:11:26.87 nJ+Shs7y0.net
ライバルグルージャ盛岡は焼き芋事業始めたぞ
大宮も何かしようぜ
URLリンク(i.imgur.com)

5:U-名無しさん
24/01/23 19:51:33.69 yUKcxFYp0.net
平日ホームが無いな

6:U-名無しさん (スップ Sd03-D5sc [1.75.7.101])
24/01/23 21:05:49.03 tl3/aG4dd.net
j3放送しないと思って
DAZN for docomo抜けちゃったんだけどw
せっかく安くなってたのに…

7:のりこ (ワッチョイW f5bd-O4+X [126.74.217.138])
24/01/23 21:35:53.98 Meo1F3y10.net
まえから入ってた人も値上げらしいわよ(笑)

8:U-名無しさん
24/01/24 01:07:19.78 18JQFq2i0.net
記念すべき2024年j3リーグの初戦は八戸かぁ

9:U-名無しさん
24/01/24 01:52:04.62 cNnZB3ux0.net
明治安田J3リーグの試合日程が決定! 初のJ3戦う大宮は開幕ゲームで八戸と対戦【明治安田J3リーグ】(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

10:U-名無しさん
24/01/24 01:52:50.76 cNnZB3ux0.net
バイト始める人もいたりして?

11:U-名無しさん (スップ Sd03-D5sc [1.75.0.214])
24/01/24 05:48:50.96 tTVEhWxgd.net
>>7
みたいだな
こりゃ結局無理だから抜けて正解

12:U-名無しさん
24/01/24 07:06:55.51 mkT8HtUn0.net
ホームとアウェイのバランスが悪い日程だねえ

13:のりこ
24/01/24 08:02:06.82 LJGHvO+80.net
今日は労働たぶんヒマだから予算委員会するかあ(笑)わたしは土曜あるからホームデイゲームは有給問題がな 

14:U-名無しさん
24/01/24 10:04:34.70 2qBHSvDSd.net
>>6
俺も抜けちゃった。
1725円で見れてたのに。
でも結局上がるらしいよ。

15:のりこ (ワッチョイW 2b0a-O4+X [2400:2200:d6:cc75:*])
24/01/24 11:40:07.27 3aggUtWE0.net
無料会員でイタリアの女子サッカー見入ってしまった(笑)なかなかいいなダ・ゾーン(笑)3000円だか4000円で全部みれんだもんな、現地行くカネケチる私みたいな奴なら安いな

16:U-名無しさん (スッップ Sd43-FRVl [49.98.151.89])
24/01/24 12:11:20.78 2xuo8L0nd.net
工作員乙

17:のりこ (ワッチョイW 2b0a-O4+X [2400:2200:d6:cc75:*])
24/01/24 12:25:13.43 3aggUtWE0.net
なによ(笑)

18:のりこ (ワッチョイW 2b0a-O4+X [2400:2200:d6:cc75:*])
24/01/24 12:30:30.04 3aggUtWE0.net
ヨエーゲンでダ・ゾーン買ったら1ヶ月無料ついてくるらしい(笑)実質、月あたり2076円

19:のりこ (ワッチョイW 2b0a-O4+X [2400:2200:d6:cc75:*])
24/01/24 12:37:08.13 3aggUtWE0.net
あ、それってどこでもあるんかm(__)m

20:U-名無しさん (ワッチョイW 3576-4iZI [222.230.67.15])
24/01/24 13:04:08.35 7OlKEj+v0.net
>>12
雪の多めな寒冷地クラブは最初のうちは雪の心配の少ない地域に出向くアウェー戦が
多く組まれるのでその影響を受けるのよ
だから八戸岩手福島富山長野松本は開幕からアウェー連戦
金沢はちょっと違うけど

21:U-名無しさん (ワッチョイW 3576-4iZI [222.230.67.15])
24/01/24 13:40:24.78 7OlKEj+v0.net
ちなみにアウェー連戦で始まるチームも5節までに2試合はホーム戦が組まれるように
なっていると思う(日程くんの仕様だとか)

22:U-名無しさん (スップ Sd03-D5sc [1.75.0.214])
24/01/24 17:27:29.16 tTVEhWxgd.net
>>15
昔のスカパーみたいに始めからずっとその値段だったら良いんだけど、
DAZN for docomoは980円くらいの時もあれば1900円くらいになって、結局今回3000円だから高く感じちゃうんよ
他の動画配信系のサブスクも1000~2000円くらいだし

23:U-名無しさん
24/01/24 18:29:25.00 k5zPnhQV0.net
おつかれ
今年は全勝優勝での昇格頼むぜ

24:U-名無しさん
24/01/24 19:35:02.49 XiDRGkTp0.net
いきなし無理言うなよー

25:U-名無しさん
24/01/24 22:27:59.94 KCJgTnur0.net
頑張れ

26:U-名無しさん (ブーイモ MM43-kJrT [49.239.72.172])
24/01/25 00:45:19.66 6l7K9amGM.net
ドコモから地元の年パスに移ろうと思ったらねーじゃん
売り切れかよ

27:U-名無しさん (ワッチョイW f506-ShDD [240d:1c:162:7e00:*])
24/01/25 05:14:26.40 96GkKfgX0.net
過疎

28:U-名無しさん
24/01/25 19:56:47.39 fULcMmlY0.net
髙山和真の普及担当コーチってなんやねん

29:U-名無しさん (ワッチョイW 2330-zN3U [59.170.169.3])
24/01/25 21:23:58.67 M854hytv0.net
過疎ってるね

30:U-名無しさん (ワッチョイW 2330-etIX [61.26.56.174])
24/01/25 22:19:11.98 OQwT1lEX0.net
>>28
引退した人の雇用って大事だよ

31:U-名無しさん (ワッチョイW e3c9-K/mF [2404:7a82:1780:5200:*])
24/01/25 22:19:42.76 DBnNlgub0.net
まだ新シーズン始まらんしJ3落ちたし呆れてファンも減ったからだろ?
あたしは逆に今シーズン試合見に行こうと思ってるで

32:U-名無しさん (ワッチョイ 25da-G0Zh [60.39.45.155])
24/01/25 22:25:06.77 6X+GNyL10.net
テスト
URLリンク(www.ardija.co.jp)

33:U-名無しさん
24/01/25 23:30:26.96 n6f3t/uwH.net
>>28
まずはスクールのコーチからかね

34:U-名無しさん
24/01/26 01:51:49.15 97Iw1US/0.net
全体予算に対するアカデミー費用の比率がJリーグ60チームで一番高いらしいけど、
ユース強化に使ってるんじゃなくてOB雇用で育成普及コーチがやたらたくさんいるからだよな

35:U-名無しさん
24/01/26 07:16:36.76 cEosFfcDd.net
沢山いるのにまた募集してるのは良くわからんわ
育てて売る方にシフトチェンジしたにしても
人を抱え過ぎでは?

36:U-名無しさん
24/01/26 07:21:01.80 xKLRoGUba.net
普及部コーチのためのユースか。
元いた優秀なフロント運営陣が大量に抜かれてるのに、そんな余裕があるのかねー

37:U-名無しさん
24/01/26 07:27:17.06 +iWz8Q/H0.net
また妄想で決めつけとは糖質かよw

38:U-名無しさん
24/01/26 07:58:28.78 mA4t4wp80.net
C級ライセンスとか持ってるならともかく何も持ってないよね?
本当にコーチ出来るのかなとか思ってしまう

39:U-名無しさん
24/01/26 08:03:17.11 +iWz8Q/H0.net
セカンドキャリア見てくれるって称賛されるべきなのにな
ゴミ屑みたいな理由で叩きたいだけって思っちゃう

40:U-名無しさん
24/01/26 08:38:13.40 MrSHdVrPM.net
普及部コーチは小学校回ってサッカー教えてくれたり、子供と一緒に遊んでくれたりと感謝しかない
子供も親もそれでファンやサポーターになってくれたりするし、裾野を広げる意味でも必要だと思うよ

41:U-名無しさん
24/01/26 08:44:31.23 j9oEKbUbd.net
高山頑張って左SBかCBの控えやれよw
年齢的にはまだいけるだろ

42:のりこ (ワッチョイW cb4e-O4+X [2400:2200:d7:e410:*])
24/01/26 11:35:15.05 bJJ3QG1R0.net
ゲ ダ・ゾーンないんかナビスコ 岐阜いくかなあ、名古屋と大宮公園でしたいしな、これもダ・ゾーンないんよな 平日 有給だな

43:U-名無しさん (ワッチョイ 23e0-zwhO [59.147.204.210])
24/01/26 11:47:54.64 LHoYfOhI0.net
杉本は 終わった選手 死んだ選手 と思われると力を発揮してゴールを上げる

そう、彼の異名は 不死身の杉本 その人なのである

44:U-名無しさん (ワッチョイW 4b83-FjkG [153.231.43.215])
24/01/26 12:13:11.39 w7yPb1O+0.net
>>38
普及担当コーチの募集要項見る限り
必要なのはサッカー経験者で子供好きだからな
流石に部活レベルじゃ落とされそうだが

45:U-名無しさん
24/01/26 15:07:18.86 2RHoBE4Jd.net
>>34
スクールとかでペイできてればいいんじゃないの?

46:U-名無しさん
24/01/26 17:18:39.11 cxy2GPdg0.net
jリーグで一番下部組織にお金を使っているってこと?
まぁ純粋に悪いことではないからね
ドリブラーは輩出してるしレディースチームもある
選手引退後の雇用的な面で手を差し伸べてくれるのも
好感もてる、後は結果と人気が欲しい

47:U-名無しさん
24/01/26 17:26:28.22 QAYE7bMr0.net
一番金額使ってるのではなく、予算全体に於ける比率が高いって事では?
まあ監督や外国人ポンポン交代して違約金払うよりは全然マシ

48:U-名無しさん
24/01/26 18:01:54.36 hO9g7sha0.net
勘違いしちゃいけないのは元々ユースに金掛けるクラブではないってことだよね
今回は全体の予算規模が大幅に縮小したから相対的にコーチスタッフの多い普及部の人件費の比率が上がっただけで、育成に力入れてるJ1クラブに比べたらユースジュニアユース自体の予算は相当少ない
この予算規模でよくユースはプレミアに留まり続けていられると思う

49:U-名無しさん
24/01/26 19:56:31.83 RtKHEjvfH.net
そうかなぁ?
もちろん瓦斯、鞠、鹿島みたいに複数ユースやJY持ってるチームはより予算かかるだろうけど
大宮はスクール多いし東洋大、シティノースとか提携してるチームもある
頑張ってると思うよ

50:U-名無しさん
24/01/26 20:47:03.89 /aMp2Xgw0.net
うむ、ユースがプレミアにいるってだけでも立派なものだ。簡単なことではないよ。

51:U-名無しさん
24/01/26 22:11:48.98 dAvKfB4G0.net
アリとキリギリスみたいかな?
選手を金で集めても、その時はまあまあだったけど根付かなかったんだよね
だから根付くように長い目で見る事に投資した

52:U-名無しさん
24/01/26 22:20:40.78 fvGx6FRS0.net
>>51
もう文章がJリーグ違反っぽい

53:U-名無しさん
24/01/27 08:48:29.83 ZDWMLCT50.net
予算がよそより多いとか少ないとかは具体的な数字で示さないと

54:U-名無しさん (ワッチョイW f57a-wReF [240b:12:8c3:3600:*])
24/01/27 12:10:46.17 Z4X3oBqG0.net
そういや今年はキャンプないんだね
本当に予算無いんだ

55:U-名無しさん (ワッチョイW 2330-Y7Zv [27.143.74.118])
24/01/27 12:57:40.51 6al7lWgT0.net
沖縄キャンプあるよ。

56:U-名無しさん (ワッチョイW 4ba9-Jjid [153.216.1.91])
24/01/27 12:58:44.33 UQz+PgxF0.net
OBコーチって幾らぐらい貰ってんの?

57:U-名無しさん (スップ Sd43-uBIk [49.97.110.85])
24/01/27 15:47:47.79 sye//ZOzd.net
2000万位か?
知らんけど

58:U-名無しさん (ブーイモ MM6b-9sZY [163.49.209.94])
24/01/27 16:33:28.04 x/sViU6ZM.net
そんなに貰うはずがない

59:U-名無しさん (ワッチョイ cd74-f9pF [58.94.97.46])
24/01/27 16:49:42.68 4AQ5yA7z0.net
>>57
現役より貰うスクールコーチw

60:U-名無しさん
24/01/27 17:45:02.61 PLvsqTOP0.net
多くても500とかでしょ

61:U-名無しさん
24/01/27 18:08:45.14 rP5RgFov0.net
孤高の名門ジュビロ磐田
この偉大なクラブを支持する者には
磐田市への愛着など一切ない
この偉大なクラブを支持する者は
地域ではなく
''ヤマ発のフットボールに対する情熱"に
魅了された者達である
ヤマハスタジアムに足を運んでみるがいい
行政には一切頼らずに
一企業がクラブからスタジアムまで
ゼロから創り上げたことに気づくはずだ
ヤマ発の本社が磐田市にあるから
クラブハウスも練習場もスタジアムも
磐田市にあるだけのことであり
磐田市の誇りのために
ジュビロ磐田を応援している者は皆無だ
その証に浜松へ足を運んでみるがいい
ヤマ発と競合するスズキやホンダ
そのサプライチェーンで働く
数十万単位の従業員と家族達は
ジュビロ磐田を応援していない
ジュビロ=ヤマハであり
ヤマハを応援する
ホンダやスズキの社員がいるはずがない
地域ではなくクラブのアイデンティティを重んずる
これが偉大なる名門中の大名門ジュビロ磐田であり
これが川淵三郎に対する我々の答えだ
我々に対し都会だの田舎だの言っている輩は
己の無知と頭の悪さと百姓度合いを知り
自分が地域コンプレックスの塊であることに
気づくべきだろう

62:U-名無しさん
24/01/27 22:21:15.93 8vi9XRGO0.net
だってびっくりするほど田舎なんだもの

63:U-名無しさん
24/01/29 07:58:15.11 Cpm8CF7C0.net
>>62
Jリーグの理念と合ってないからとっとと独立しろよw

64:U-名無しさん
24/01/29 12:30:38.76 q3tCvF+Y0NIKU.net
今年はサポになって初めて連戦連勝勝ちっ放しで開幕から首位独走のシーズンになるかもしれないから見る分には楽しめそう。多分最初で最後だろうけど

65:U-名無しさん (ニククエW c174-7Zed [114.184.190.77])
24/01/29 12:44:14.59 tv8CegeL0NIKU.net
「もうミユたん(三幸選手)今いないじゃん いつもさ結構やってくれる人だったの、家のこととか手伝ってくれたりとかしたの気づいたら。色々超助かるじゃんそういうの。

ミユたんいなくなったらママのお手伝いちゃんとするんだよみたいな感じで(娘らと)約束してたわけよ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

66:U-名無しさん
24/01/29 13:41:33.52 BH3o7Vep0NIKU.net
>>61
かっぺ

67:U-名無しさん
24/01/29 15:01:07.99 +ISkZ4JI0NIKU.net
最終的には上位だとは思うけど
へんなプレッシャーがあるし
j3はそこまで甘くないと見た
これで昇格できなかったら
何か取り憑いてるよ

68:U-名無しさん (ニククエW 6930-k13N [110.131.54.243])
24/01/29 15:44:44.75 cBy496OU0NIKU.net
なんでそんなに楽観視してるのかさっぱり分からん
そんなに強くないと思うぞ

69:のりこ (ニククエW 991b-zbNy [2400:2200:7d2:75d2:*])
24/01/29 16:29:09.63 e7yq0k8l0NIKU.net
とりあえずナビスコ名古屋としたい ホームでJ1とやるのていつぶり?(笑)

70:U-名無しさん
24/01/29 17:11:16.28 Cpm8CF7C0NIKU.net
>>67
お前らに取り憑かれているw

71:U-名無しさん
24/01/29 18:40:15.47 t6Eyxw5e0NIKU.net
>>68
いや俺が他サポで客観的に見たとしても流石に優勝候補筆頭だと思うわw
逆にそんなに強くないと思う理由を教えてくれ

72:U-名無しさん
24/01/29 19:26:24.17 ptPSDmLNdNIKU.net
始まるまでわかんないからな
始まってもわかんないけどw
なんせJ3初めてだし

73:U-名無しさん
24/01/29 19:32:04.06 I2fyPfS30NIKU.net
戦力見れば優位だが、負け癖が付いてるから序盤つまづくとそのまま波に乗れずじまいとなる可能性はある
サポも堪え性なくなってるし、負けが込むとスタジアムの雰囲気が悪くなる悪循環
スタートダッシュに成功すれば払拭はできそうだけど

74:U-名無しさん
24/01/29 19:59:20.69 aeRG21KuHNIKU.net
>>73
それどこのクラブも一緒だろ

75:U-名無しさん (ニククエW 6930-k13N [110.131.54.243])
24/01/29 21:11:08.08 cBy496OU0NIKU.net
>>71
J2に来た時のことを忘れたのかな

76:U-名無しさん (ニククエW 1378-KwBx [2400:2200:4cc:f36f:*])
24/01/29 22:03:02.01 Cpm8CF7C0NIKU.net
>>72
来年はJFL初めてだから初めてづくしで縁起が良いなw

77:U-名無しさん (ワッチョイW f91e-ex2m [240b:c020:471:732e:*])
24/01/30 12:55:42.14 XnZoGN0/0.net
今DAZNパス売ってるクラブはドコモ特需でウハウハだな

78:U-名無しさん (ワッチョイW 2bcf-VRaS [2400:2412:4e1:e600:*])
24/01/30 13:44:49.47 hPY8FfGJ0.net
沖縄キャンプやるとか余裕あるんだな

79:U-名無しさん
24/01/30 16:51:43.09 lDaje9h80.net
>>78
J3に落ちても良くも悪くもいつも通りだよな
血反吐を吐く努力をして血眼でJ1復帰を目指して欲しいわ

80:U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-nUcM [106.155.17.204])
24/01/30 17:06:59.18 O0a+rNLja.net
そんなんできるわけねぇわ。
入ったら入ったで環境に甘えていつもの連中になっちゃうよ。
ならないで欲しいけども。

81:U-名無しさん
24/01/30 17:39:39.06 70ragFgd0.net
なんでキャンプやるかわからない人もいるんだな

82:U-名無しさん
24/01/30 18:03:11.76 0p6wStEj0.net
昔はグアムだったのにな
まあ沖縄の方が練習試合できるからいいんだろうけど

83:U-名無しさん
24/01/30 18:14:00.48 hPY8FfGJ0.net
>>81
教えてください

84:U-名無しさん (JPW 0H63-npK4 [103.140.113.236])
24/01/30 19:07:54.40 Vrx0eObKH.net
>>83
まずは調べようよw

85:U-名無しさん (スップ Sd73-mAy/ [1.72.2.3])
24/01/30 19:57:17.60 r73US7KVd.net
過去に暴れた末に敗北したキチガイ
61.26.56.174
NGName推奨

86:U-名無しさん (ワッチョイW 6930-fTGD [110.133.160.178])
24/01/30 20:30:45.32 ggVaEoCb0.net
選手の言葉で「かっこ悪くてもがむしゃらに必死に」的な言葉があるけどそれが出来るのがかっこいいと思うんだが

87:U-名無しさん
24/01/30 23:15:07.59 70ragFgd0.net
>>85
そう思うならお前がNG設定しとけよw

88:U-名無しさん
24/01/30 23:28:16.51 Oxj637w+0.net
>>75
昇格候補ではあったが、筆頭ではなかったぞ。
今年ほどリーグで圧倒的なのは史上初でしょ。
まあJ3だから当然だけど。

89:U-名無しさん
24/01/30 23:35:29.66 FfyhVBv50.net
>>88
えっ?

90:U-名無しさん
24/01/30 23:51:19.36 a4H1A78M0.net
>>88
んー?
そうだと良いね

91:U-名無しさん
24/01/31 00:12:56.94 0bN+Vt1P0.net
最初に降格したときは家長もムルジャもいてこれなら昇格できるだろうと思ってました
2回目は…

92:U-名無しさん
24/01/31 08:25:23.37 JNT/ZoAKd.net
またレス番飛んでんな
過去に大宮スレで暴れた末に敗北したキチガイ
61.26.56.174
NGName推奨

93:U-名無しさん (ワッチョイW 1330-npK4 [61.26.56.174])
24/01/31 11:33:49.70 oYqghIe40.net
>>92
レス順にしてあ、この番号ない!って普通ならしないだろw
絶対NGしてないわw

94:U-名無しさん (スッップ Sd33-iwnu [49.98.135.212])
24/01/31 16:37:22.79 JdwloSb6d.net
NTTはサッカーに金かけるの止めたみたいだからまったりJ3に居着いて欲しいと思ってんじゃないか?

95:U-名無しさん (オイコラミネオ MM63-zfY6 [103.84.124.74])
24/01/31 18:22:37.83 Fdj6pJhjM.net
流石に3部は費用対効果悪すぎだし、2部には居てほしいでしょ
1番良いのはお金掛けずにエレベータークラブと思う

96:U-名無しさん (ワッチョイW d906-UZtW [220.254.207.207])
24/01/31 20:39:14.46 XpGozN1O0.net
練習試合の写真判断で
中野克哉は結構期待されてるのかな

97:U-名無しさん
24/01/31 21:36:38.65 JNT/ZoAKd.net
また飛んでてワロタw
過去に大宮スレで暴れた末に敗北したキチガイ
61.26.56.174
NGName推奨

98:U-名無しさん (ワッチョイW 1330-npK4 [61.26.56.174])
24/02/01 14:07:10.83 o2qhdL9s0.net
>>97
嘘を嘘で塗り固めて楽しいなかな?w
自分の言ってる通りNG入れときゃいいのに


また飛んでてワロタwって書くのは目に見えて気持ち悪い

99:U-名無しさん
24/02/01 20:12:01.71 ZojUXnVN0.net
うすらバカ
2人も楽し
ジェイスリー

100:U-名無しさん (スッップ Sd33-mAy/ [49.98.173.21])
24/02/01 20:46:48.31 ANkQafwwd.net
暴れれば暴れるほどNGされるのにやっぱりキチガイだなw

過去に大宮スレで暴れた末に敗北したキチガイ
スレリンク(soccer板)

NGName推奨
61.26.56.174

101:U-名無しさん (ワッチョイW 9144-98vC [2400:4052:17c0:3500:*])
24/02/01 21:09:44.92 X+D2OZEo0.net
NG推奨するのは結構だが
何度もしつこいぞ

102:U-名無しさん (スッップ Sd33-mAy/ [49.98.173.21])
24/02/01 21:13:18.28 ANkQafwwd.net
>>101
そうか
NGしといてやってくれ

103:U-名無しさん (ワッチョイW 1330-npK4 [61.26.56.174])
24/02/01 21:41:33.29 o2qhdL9s0.net
>>102
自分だけNGして粛々としてりゃ良いじゃんw
ただの構ってちゃんつーか気持ち悪いよな

104:U-名無しさん
24/02/01 22:30:40.85 NYwVc+H/0.net
気色の悪いスレだなwww

105:U-名無しさん
24/02/01 22:47:14.82 o2qhdL9s0.net
本当に蛟竜毒蛇の気分だわ

106:U-名無しさん (アタマイタイー Sd33-mAy/ [49.98.173.21])
24/02/02 05:51:35.09 8ulI2nZFd0202.net
ホント気色悪いよね

過去に大宮スレで暴れた末に敗北したキチガイ
スレリンク(soccer板)

NGName推奨
61.26.56.174

107:U-名無しさん (ワッチョイW c157-n/Tj [2001:268:9917:b96c:*])
24/02/03 19:44:37.80 WrtYn76h0.net
お前ら行ってやれよ

「ラーメン屋はJリーガーよりも難しい」プロ19年・盛田剛平(47歳)が家族に内緒で始めた第二の人生「正直、赤字」でも、なぜ笑顔? [征夷大将軍★]
スレリンク(mnewsplus板)

108:U-名無しさん (スッップ Sd43-Mjn7 [49.98.225.152])
24/02/04 11:35:28.18 fHZODTW6d.net
大宮に住んでたら宮原とか遠いからな

109:U-名無しさん
24/02/04 12:32:58.51 LelqJGlJ0.net
もりけん美味いよ。あの値段設定じゃ利益厳しいんじゃないかな。頑張って続けて欲しい。

110:のりこ
24/02/04 19:17:46.58 zT+GqQ+p0.net
名古屋と大宮で試合したいな

111:U-名無しさん
24/02/04 19:48:19.83 GLnvhB5J0.net
キャンプ中のインタビュー音小さすぎて聞こえないw
あと若手は仲悪いなw

112:U-名無しさん (ワッチョイW 1bfd-S8YM [2400:2200:502:d5be:*])
24/02/05 10:33:01.91 cXWKGl+j0.net
>>110
トヨタとNTTの極悪くそ企業ダービーかw

113:U-名無しさん
24/02/05 17:03:01.06 7gKz2lIA0.net
>>111
それ最悪じゃん
チームをまとめるやついないのか?

114:U-名無しさん
24/02/05 20:02:00.48 Zpu6lMUF0.net
秋春制とかこんなんでも試合するのかね

115:U-名無しさん (ワッチョイW 9beb-8Uhe [111.99.247.122])
24/02/05 20:34:40.52 1H92zpaj0.net
ブンデスみたいにウィンターブレイク入れれば良いんじゃね?
知らんけど

116:U-名無しさん
24/02/05 23:55:00.53 3rMrLPdV0.net
>>113
YouTubeの合宿DAY2の最後に若手でマネージャーの手伝いするので結構マジで切れてたw
若いし我が強くないと駄目かもしれないけど動画担当のスタッフはカットしとけとは思ったw

117:U-名無しさん
24/02/06 12:49:10.29 SAQhN1CC0.net
※※@※※
あと5日で20歳と言うことで中3(5年前)の自分からの手紙が届きました。
あ、え、そのー…J1昇格どころか降k…
URLリンク(pbs.twimg.com)

118:U-名無しさん
24/02/07 10:44:47.88 cq0dKj2W0.net
確かに3部降格は夢にも思わなかったな・・・
ま、ここから昇格する事を祈って応援しましょ

119:U-名無しさん
24/02/07 11:13:33.35 mRBegtX10.net
今日は群馬と練習試合か

120:U-名無しさん (ワッチョイW 4506-denE [220.254.207.207])
24/02/07 11:58:06.10 PQmnzlKK0.net
若手のやりとりウケる
味方同士で争うのは一番愚か
サッカー選手としての競争は大事だけどね

121:U-名無しさん
24/02/07 20:23:50.25 eezeZhTKH.net
群馬に勝ったか
勢い付けて欲しいな

122:U-名無しさん
24/02/07 21:25:52.02 DdNWjEfp0.net
J1まで駆け上がる覚悟があるなら、練習試合であろうが格上にも勝たないとな
開幕が楽しみだな

123:U-名無しさん
24/02/07 21:57:42.23 QEwauoK7d.net
URLリンク(mobamemo.com)

124:U-名無しさん
24/02/08 12:53:11.60 iQ8zqiWH0.net
J3最多連勝「10」(2016栃木)
J3最多年間勝利「25」(2015山口)
J3最多1試合得点「8」(2015山口)
J3最多年間得点「96」(2015山口)
J3最多優勝回数「2」(2017、2020秋田)
J3最多入場者数「16,027 」(2019熊本)
元J1のプライドで上の記録全部塗り替えてやろうぜ!J3歴代最強戦力の俺たち大宮アルディージャに不可能はない!!

125:U-名無しさん
24/02/08 13:01:37.45 u2a4h9+r0.net
大宮共倒!!

126:U-名無しさん
24/02/08 13:58:23.99 k8yIo/Umd.net
>>124
優勝回数と入場者数は無理やろ

127:U-名無しさん
24/02/08 15:57:18.82 NO5zw6WiM.net
>>126
J1ですら達したことないのにな

128:U-名無しさん
24/02/08 16:28:44.12 yGib2/w8M.net
>>124
2回以上優勝するということは2回以上J2から降格しないといけないのだがいいのか?

129:U-名無しさん
24/02/08 16:58:41.30 YmiSQQpU0.net
>>128
それが希望らしいよ

130:U-名無しさん
24/02/08 18:04:31.19 5XcSaGqb0.net
>>124
上4つはいけるだろ

131:U-名無しさん (JPW 0H93-UQDc [103.140.113.232])
24/02/08 19:18:21.17 GgPCiSPuH.net
意気込みの話だろ
読解力無いな~

132:U-名無しさん
24/02/08 20:05:02.36 Nc9CB0B40.net
終わった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

133:U-名無しさん
24/02/08 20:12:23.30 p0zuKbYY0.net
我々は無関係ですかそうですか

134:U-名無しさん
24/02/08 20:23:18.88 luyAVwc50.net
見限られてて草

135:U-名無しさん
24/02/08 20:30:36.82 k8yIo/Umd.net
>>132
おいdocomo…

136:U-名無しさん
24/02/08 20:40:59.74 urB8K/740.net
優勝じゃなくてプレーオフ回るフラグですかね、これは・・・

137:U-名無しさん
24/02/08 20:46:32.11 NtWaqyA80.net
商売がヘタというかなんというか

138:U-名無しさん
24/02/08 21:41:32.81 KBnU++ku0.net
DAZNで配信がなければネガティブな反応もわかるが、不人気クラブの無料配信にそんな反応するかね。

139:U-名無しさん
24/02/08 22:55:53.86 JdVROcuL0.net
>>128
J2ライセンスが無くなれば3年で達成可能だな

140:U-名無しさん
24/02/08 23:06:32.96 +8FdFPQI0.net
あからさまに見限られてて草

141:U-名無しさん (スップ Sd03-Dko3 [1.66.100.127])
24/02/09 00:17:17.20 f8ltegVid.net
割と人がいる松本の試合も対象外だしDAZNに配慮した感はある
とは言えこういう時に親会社の繋がりを感じられないのは落胆でしかないが

142:U-名無しさん
24/02/09 05:07:45.12 ddGTwQlp0.net
不人気チームだから仕方ない
移転してやり直したい

143:のりこ (ワッチョイW d5bd-Pnqc [126.74.217.138])
24/02/09 07:43:44.80 OPa3Yh6a0.net
FC東京の圏外層、調布にくそ行きづらい西武線とか、、航空公園あたりにスタジアム、、

144:U-名無しさん
24/02/09 08:49:00.49 ySi1bhIp0.net
秀吉に捨てられた秀次の気持ちがわかった

145:U-名無しさん
24/02/09 09:33:52.57 ox1QJ6jmx.net
NTTは東北のJチームを応援します!

146:U-名無しさん
24/02/09 09:40:19.42 qcxkoYEXM.net
チームによってライセンス料が違うとかあるんだろうな。

147:U-名無しさん
24/02/09 09:49:18.36 ZFAFtJqBH.net
それは無い
放映権はJの一元管理だから

148:U-名無しさん
24/02/09 12:08:51.42 vWzXlp5C0.net
スタメン予想しようぜー

149:U-名無しさん
24/02/09 12:29:59.14 wi/h1VO20.net
J3の中では選手層も選手の待遇も段違いで(ただし裏返すとぬるま湯環境になりかねない諸刃の剣)
評論家や記者みたいな予想のプロでも下馬評ではぶっちぎるというのが大方だろうから逆に人気が出なそうというのはある
むしろ山雅みたいにJ3のワーワーサッカーに対応できずに沈むほうが
プギャーする需要的に人気になりかねないのがなw

150:U-名無しさん
2


151:024/02/09(金) 16:37:03.73 ID:TWuDkKXr0.net



152:U-名無しさん
24/02/09 17:10:59.04 NwnlaZ970.net
イメージで語っていけ

153:U-名無しさん
24/02/09 17:14:00.57 vWzXlp5C0.net
左SBだれがでるかな

154:U-名無しさん
24/02/09 21:45:24.89 F7m0rIda0.net
>>135
スポンサードしてくれるだけでも感謝しろ間抜け

155:U-名無しさん
24/02/10 13:11:25.51 bWniYU480.net
スポンサードww
バカなん?
NTTの持ち物なんだですけど

156:U-名無しさん
24/02/10 13:52:52.31 YNLAMWqq0.net
Jリーグ違反また来たのか。
懲りないねぇ。
_人人人人人人人人人人人人人_
> NTTの持ち物なんだですけど <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

157:のりこ
24/02/10 13:57:47.57 HmJwglzd0.net
(笑)

158:U-名無しさん (ワッチョイW 7530-JvAU [110.131.234.164])
24/02/10 15:19:58.98 QeJeW1je0.net
なんだですけど!

159:U-名無しさん (スッップ Sd43-xaxt [49.98.144.159])
24/02/10 18:45:05.96 fYwzmAHjd.net
イヤーブック大宮駅で立ち読みしたけど選手紹介だけ
日程もスタジアム紹介すらなかった

160:U-名無しさん (ワッチョイ 35bb-0J2s [14.8.18.32])
24/02/10 19:50:47.99 usHjBFdk0.net
まーた荒れてきたかw

161:U-名無しさん
24/02/11 13:40:38.27 HJTn2bfg0.net
なんだですけど!

162:U-名無しさん
24/02/11 14:48:51.41 f2HSc2l/0.net
>>154
お前がなw

163:U-名無しさん (ワッチョイW 5706-jha9 [220.254.207.207])
24/02/12 02:05:11.15 KOyPAEjC0.net
   杉本
泉     中野克

高柳     小島
 石川 シルバ

茂木 濱田 村上

   笠原
3バックはないか

164:U-名無しさん
24/02/12 07:12:29.61 PZ0hpNRm0.net
>>162
市原がいない

165:U-名無しさん (スフッ Sd42-2ubk [49.106.213.40])
24/02/12 08:16:43.85 soDr6BVtd.net
冨山は?

166:U-名無しさん
24/02/12 09:04:21.58 avAUpJ8g0.net
長澤さんがどんな監督でどんなフォーメーションするのか分からんからなんとも。
サイドバックが茂木以外が未知数なのも、ねぇ。
彼もマイナスでないだけで効いてるか?と言われればそうでもないわけだし。
あとJ3見てる連中からするとうちはデュエル不足であまり強みが見出だせないみたい


167:。



168:U-名無しさん
24/02/12 20:05:14.70 KOyPAEjC0.net
特に攻撃陣はj3屈指のタレント揃いとなったわけで
本当に苛烈なスタメン争いになるね~
始まってみなければわからない未知数な選手もいるし…

169:U-名無しさん (ワッチョイW 4f30-Y5vx [110.131.54.243])
24/02/13 00:32:40.79 9gfHnpCm0.net
J3上位はJ2下位より普通に強いからね
あんまり期待しないほうが良いよ

170:U-名無しさん
24/02/13 01:59:34.37 6G+x4L7H0.net
まあJ2中位くらいの戦力があるから多分大丈夫やろ

171:U-名無しさん
24/02/13 02:05:26.52 pUCsBtnB0.net
来年はJFL楽しみだなw

172:U-名無しさん
24/02/13 03:53:54.52 LTmselYi0.net
3冠楽しみだなぁ

173:U-名無しさん
24/02/13 09:29:57.41 gcHuFZMw0.net
先ずは6位以内、あわよくば2位以内
が現実目標だな

174:U-名無しさん
24/02/13 10:32:51.33 6US5gb300.net
タレント的にはどんなもんなんだろうね?
個で勝てて抜けてるのは泉澤ぐらいしかいないと思うけど。

175:U-名無しさん
24/02/13 10:36:48.96 6JtG42RpM.net
>>171
最低線・いくらなんでも一桁順位には入る
現実・プレーオフ出ても不思議じゃない
あわよくば・ひょっとすると昇格できるかも

176:U-名無しさん
24/02/13 11:41:53.37 6G+x4L7H0.net
それくらいの気持ちでいたほうが心安らかに見れるw

177:U-名無しさん (ワッチョイW a30b-UXSU [240b:12:2661:18f0:*])
24/02/13 21:47:15.32 ZNYQJPpv0.net
個で抜けてるのはクバ

178:U-名無しさん (中止W afbb-1Icn [14.8.16.226])
24/02/14 18:34:48.77 xkKFKVYZ0St.V.net
昇格は絶対条件
出来れば優勝で
ひょっとしたら全勝優勝

実際はこんな感じだろ

179:U-名無しさん (中止W ceeb-r0m8 [111.99.247.122])
24/02/14 18:53:38.89 3hl63YSW0St.V.net
プレーオフは絶対条件
あわよくばプレーオフ優勝
ひょっとしたらストレート昇格
と行きたい所だけど、どうなるかな?

180:U-名無しさん (中止 Sd42-oYUI [49.98.217.31])
24/02/14 19:18:41.41 od5xAe3UdSt.V.net
とりあえず開幕戦で負けてアタフタしてほしい

181:U-名無しさん (中止 2230-Wfyb [61.21.196.110])
24/02/14 19:56:01.12 bzKsVeCJ0St.V.net
愛媛も去年は開幕戦1-5で大敗してたな

182:U-名無しさん (中止W 822e-KE6B [2404:7a82:1780:5200:*])
24/02/14 19:57:11.98 oqu6HWhz0St.V.net
目標は自動昇格。
現実的にはプレーオフに入れば御の字ってとこでないかな?
さすがに去年よりは戦力いるけどさ

183:U-名無しさん
24/02/14 20:31:20.25 Szeka5Wq0St.V.net
全勝優勝(笑)(笑)(笑)
寝言は寝て言えよ
J3なんだと思ってんだよオマエ

184:U-名無しさん (ワッチョイW 4f30-q3L4 [110.131.234.164])
24/02/14 22:09:36.49 k8AvmM740.net
J3なめてません

185:U-名無しさん (ワッチョイW 5bed-MLow [122.211.27.87])
24/02/14 22:16:51.51 lJ+tFggw0.net
今シーズン開幕当初はJ3の筋力ゴリゴリサッカーに戸惑って勝ち星を重ねられずようやく慣れてきたころにシーズンが終わって最終的には6位フィニッシュ

来年はJ3にも慣れて勝ちを重ねて3位に入るもプレーオフ敗退

J3を勝ち上がるころにはすっかりJ3仕様のチームになってJ2で通用せず

という未来を見た

186:U-名無しさん
24/02/15 02:59:27.79 N5/fi2Es0.net
開幕から連勝街道でさっさと
昇格しちゃってもいいんだぜ

187:U-名無しさん
24/02/15 02:59:31.26 N5/fi2Es0.net
開幕から連勝街道でさっさと
昇格しちゃってもいいんだぜ

188:U-名無しさん
24/02/15 03:08:14.07 CZfyaokY0.net
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

189:U-名無しさん
24/02/15 03:22:56.15 44nm96QN0.net
えええええええええええええええええええ

190:U-名無しさん
24/02/15 03:43:04.57 OcmLer9ba.net
チーム名がさいたまレッドブルズに変わって
ユニもレッドブル系特有の白ベースに赤のアクセントに変わりそう

191:U-名無しさん
24/02/15 03:51:29.37 FpSE6YGLH.net
まじか…
docomoも早く手放したいだろうしな

192:U-名無しさん
24/02/15 03:52:19.71 N5/fi2Es0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
いや、でもポジディブな要素はかなり多いぞ!?

193:U-名無しさん
24/02/15 04:10:56.29 ppTNQ6jP0.net
>>189
ドコモはもう株主じゃないぞ
株主は東日本だけ

194:U-名無しさん
24/02/15 04:17:08.38 r0ubXHTc0.net
買収+東京に移転だろうな

195:U-名無しさん
24/02/15 04:25:04.35 ONL+A/lQ0.net
レッドブル 補強を授けるとかざけんな!J3でもうらやましい この金満クラブが!

196:U-名無しさん
24/02/15 04:51:01.26 i0kM/xwx0.net
ドコモもレッドブルも、結局ベントスしかいらんって言い出すような・・・

197:U-名無しさん
24/02/15 04:54:35.60 BcKbsEVh0.net
芸スポから来ました。
ズゴイなレッドブルだって。
嬉しい気持ちでいっぱいなの?

198:U-名無しさん
24/02/15 04:57:50.99 ooiY92hH0.net
捨てる神あれば拾う神あり

199:U-名無しさん
24/02/15 04:59:30.28 w7rP4GSDH.net
本拠地変わる以外の色とか名前変わるぐらいは我慢しなきゃだな
アルディミーヤも変えないでほしいな

200:U-名無しさん
24/02/15 05:01:28.13 OcmLer9ba.net
大宮から埼玉かさいたまに変わるぐらいは覚悟しとかなきゃならない

201:U-名無しさん
24/02/15 05:20:35.09 3pnlc2GU0.net
栗鼠が牛に。オレンジから赤に。

202:U-名無しさん
24/02/15 05:21:23.40 BcKbsEVh0.net
大宮レッドブルか。
いいじゃんいいじゃん。

203:U-名無しさん
24/02/15 05:22:51.90 ppTNQ6jP0.net
本拠地移転含みの話だと思うが

204:U-名無しさん
24/02/15 05:55:43.97 TFQASBCO0.net
NTT大嫌いだから嬉しい

205:U-名無しさん
24/02/15 05:57:35.51 rP1VP4290.net
大宮アールビージャ爆誕やで

206:U-名無しさん
24/02/15 06:01:07.87 4cHLvB070.net
凄いニュース来たな

207:U-名無しさん
24/02/15 06:04:17.08 VSusns0a0.net
延びてるからなにかと思ったよ
J3に手を出すかなー

208:U-名無しさん
24/02/15 06:12:37.32 Pb7Xd5xW0.net
すでにセレッソには結構金突っ込んでたんだけどねレッドブルジャパン

209:U-名無しさん
24/02/15 06:16:23.90 sxy+Ok2L0.net
アルディージャは消滅か

210:U-名無しさん
24/02/15 06:17:16.05 TIJC/i1/0.net
変な話題やめろw
オレらがJ3に居るのがバレるだろ

211:U-名無しさん
24/02/15 06:22:04.99 Gsege+dGd.net
>>206
金突っ込んでるってもせいぜい年間1億とかでしょユニフォームスポンサーでもないし
クラブ買収ともなれば桁が違うよ

212:U-名無しさん
24/02/15 06:24:31.62 .net
【サッカー】レッドブルがJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も 買収計画を本格的に発動…J3大宮が最有力候補
スレリンク(mnewsplus板)

213:U-名無しさん
24/02/15 06:25:48.12 grHwpFZB0.net
本拠地と大宮って名前は変えないで欲しいな~。チームカラーも浦和が赤なので赤はやめて欲しい。強くなるのは大歓迎だがチームのアイデンティティはなるべく残して欲しい。

214:U-名無しさん
24/02/15 06:30:34.84 4cHLvB070.net
全てが替わる可能性あるっしょ。強くなるためなら別に良いかな。早くJ1に戻りたい、、、

215:U-名無しさん
24/02/15 06:41:14.75 NUxBfUSJa.net
>>211
このクラブのアイデンティティは電電公社でしょ
一つの時代が終わるんだよ

216:U-名無しさん
24/02/15 06:44:56.05 4uJfgmE70.net
大宮から移転したら辞めるわ

217:U-名無しさん
24/02/15 06:47:44.21 ojnsmzOt0.net
クバに白人のトレーナーがついてたのもレッドブルってコト!?

218:U-名無しさん
24/02/15 06:50:08.84 54bULzWz0.net
>>211
そのアイデンティティによってJ3にまで来ちゃったんだから移転しなければその辺りも構わんと思ってる

219:U-名無しさん
24/02/15 07:00:43.80 hVgAmnIT0.net
埼玉レッドブルズ爆誕

220:U-名無しさん
24/02/15 07:02:43.69 Se3RxPEX0.net
RBアルディージャ爆誕

221:U-名無しさん
24/02/15 07:10:14.00 YxREe8270.net
珍しくスレ伸びてると思ったらまさかの身売りかい
最近の成績じゃ仕方ないのかなあ

222:U-名無しさん
24/02/15 07:20:27.67 fSLlEChY0.net
オレンジとリスはダサいから変えてくれ

223:U-名無しさん
24/02/15 07:21:38.25 wA5lvJJrd.net
本拠地以外はすべて変えても受け入れる

224:U-名無しさん
24/02/15 07:22:47.90 XVjVBo810.net
レッドブル大歓迎
スタジアムも買収して改修して欲しい

225:U-名無しさん
24/02/15 07:23:38.71 A5C+19Apd.net
チームカラー、エンブレム、マスコットは変更確定
ここからが問題
『大宮という場所はダメだ。東京に移転しよう。』
『東京に移転するならチーム名も変えよう。なあにアルディージャの名前は残すよ。横鞠みたいにRDをつけよう。』
喜んでるサポ多いが、下手したらこうなるぞ

226:U-名無しさん
24/02/15 07:27:37.01 M3cux+m50.net
>>221
これだな

227:藤枝市民
24/02/15 07:30:24.37 85+TeMSc0.net
おまえら覚悟完了しとけよ

228:U-名無しさん
24/02/15 07:30:54.39 Qlw1LlAk0.net
レッドブルならF1と同じくカラーは濃いめの紺色か黒でしょ
マスコットは翼を授けるということで天使の羽にしよう

229:U-名無しさん
24/02/15 07:40:05.31 olIytHVGd.net
まあ大宮からいなくなるならそれでも良いかなとも思わなくはないから別にだな

230:のりこ
24/02/15 07:40:09.81 EgK1H9LK0.net
西武池袋線や新宿線あたりFC東京いないわよ 武蔵野線は浦和がいるが(笑)航空公園にスタジアムつくれや、そしたら狭山のちふれも来るだろう(笑)小江戸川越も使うだろうな(笑)

231:のりこ
24/02/15 07:41:56.98 EgK1H9LK0.net
カラーと名前かえたらもうアルディージャじゃあないよな(笑)南海ホークス→ダイエーホークスとはまた違うよな、感じが

232:U-名無しさん
24/02/15 07:42:00.54 K7+Khef70.net
「すごーい飲み物全部レッドブルだ!」
「ぼくパープル飲みたい」
「J3ってどんなところって思ってたけどJ2みたいにピリピリしてなくてなんだかのんびりしてるね」
「ただいまの得点は…アスルクラロ沼津…」

233:あ
24/02/15 07:42:27.76 oHCDLt6S0.net
>>217
まさに埼玉レッズ

234:U-名無しさん
24/02/15 07:43:24.48 MRW03J0L0.net
アルディとミーヤがある日牛の姿になっとるんかのう

235:U-名無しさん
24/02/15 07:45:39.68 /j47MjN20.net
糞キチガイ馬鹿クズ変態ハゲクサレ外道NTTが撤退してくれて凄く嬉しい!!!!!!!!
やっと大宮にマトモなクラブが出来るな

236:U-名無しさん
24/02/15 07:48:16.31 /j47MjN20.net
大宮レッドブルズ
白か赤か黒のユニフォームどれがメインか分からないけどどれかだろうしNIKEか adidasになれば最高だな
ハッキリ言ってアンダーアーマーっていうかドームなんて時代遅れも甚だしいしなwwwwwww

237:U-名無しさん
24/02/15 07:50:04.28 BnwLmC6z0.net
レッドブルが大宮を買うのはいずれ浦和を吸収合併するための布石。なんせレッドだしな

238:U-名無しさん
24/02/15 07:51:19.77 NESmDNrj0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補

 世界170カ国以上でエナジードリンクを販売する飲料メーカーのレッドブル社が、Jクラブ買収に動いていることが14日までに分かった。
 複数のJリーグ関係者によれば、オーストリアの本社と東京・六本木にあるジャパン本社が数年前から密に連携を取り、買収計画を本格的に発動。複数クラブと交渉を行ってきたという。現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。
 スポーツを通じての宣伝活動に力を入れるレッドブルは、サッカー事業にも積極的に参画。日本代表MF南野拓実(29=モナコ)らが所属したことでも知られるオーストリア1部ザルツブルクの経営権を05年に取得したのを皮切りに、ドイツ1部ライプチヒ(当時5部)などを次々に買収。
 現在は米MLSニューヨーク・レッドブルズ、オーストリア2部リーフェリング、ブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノも含め計5クラブを保有する。
 Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。14年5月には横浜がJ初の外資受け入れを決断。
 プレミアの名門マンチェスターCの持ち株会社である英シティー・フットボール・グループに約20%の株式を譲渡している。レッドブルが過半数の株式を取得すれば、J初の外国資本企業オーナーの誕生となる。
 世界ではプレミアリーグを筆頭に中東や米国資本が次々に注入されており、外資の経営参入がリーグの活性化の一助となっている。今季クラブ初のJ3で戦う大宮は、昨年もJリーグのパートナー企業が買収に名乗りを上げるなど、過去に何度もオーナー企業交代の可能性が浮上している。
 レッドブルがJクラブ買収となれば、世界的にも大きな話題となるだけに、今後の動向に注目だ。

 ▽レッドブル社 1984年にオーストリアで設立され、世界のエナジードリンクの中で最も高い市場シェアを誇る。スポーツを通じて積極的な宣伝活動を展開。Xスポーツやeスポーツのイベントスポンサーを務め、F1をはじめとするモータースポーツやサッカーなどにも積極的に支援。若年層から強い支持を集めている。国内ではジャンプの小林陵侑、高梨沙羅などを支援。

239:U-名無しさん
24/02/15 07:53:20.55 I/aeI+ex0.net
チームが変わっちまうな

240:U-名無しさん
24/02/15 07:54:10.85 I/UdFsLl0.net
これ、単に大宮アルディージャが無くなるって話だろ
全部潰して新しいクラブになる

241:U-名無しさん
24/02/15 07:54:49.75 Rp0t6fpE0.net
J1じゃなくてもJ2のままだったらこういう話はなかったんだろうなあ
ベントスなんて作ってる場合じゃなかったわ

242:U-名無しさん
24/02/15 07:57:50.06 iDiSAcQP0.net
アルディージャさようなら
サポーターは反対運動した方が良さそう

243:U-名無しさん
24/02/15 07:58:56.48 I/UdFsLl0.net
レッドブルは必ずチーム名を「レッドブル〇〇」に変える。
Jは地域名を入れるのは絶対だから、レッドブル大宮かレッドブル埼玉になるのはまず確定。
チームカラーも絶対に赤にするから、
隣と同じは無理があるし、場合によっては移転してレッドブル東京になるだろうね。

244:U-名無しさん
24/02/15 08:02:42.64 aGhmI95v0.net
リスじゃなくて牛がマスコットになるんすかね
チームカラーはオレンジでなくなるんすかね
チーム名は大宮RBとかになるんすかね

245:U-名無しさん
24/02/15 08:02:43.88 3gwAHJCC0.net
レッドブルージャになる?

246:U-名無しさん
24/02/15 08:03:08.62 AEPF0a8WH.net
レッドブルさんよろしくお願いしますね

247:U-名無しさん
24/02/15 08:03:17.59 gN5Ki4nt0.net
金払ってる側なのに毎試合ふざけた横断幕掲げられて企業としてはマイナスでしかなかったからNTTは潮時だと考えてるんでしょ

248:U-名無しさん
24/02/15 08:05:58.00 AEPF0a8WH.net
東京レッドブルズに名前変えるの?

249:U-名無しさん
24/02/15 08:06:48.22 aGhmI95v0.net
RBライプツィヒのコピーみたいなクラブが大宮に爆誕するんか

250:U-名無しさん
24/02/15 08:07:47.15 0Ga2J+680.net
大宮アルディージャRBとかRB大宮アルディージャになるんでないの

251:U-名無しさん
24/02/15 08:08:15.13 I/UdFsLl0.net
チーム名も運営もホームもスタッフも選手も全部変わって、
それでも同じクラブとして応援できるのか
テセウスの船だな

252:U-名無しさん
24/02/15 08:09:43.74 s6xQzOZ80.net
NTTが糞だったからいいじゃん

253:U-名無しさん
24/02/15 08:09:50.72 aGhmI95v0.net
アルディージャ=リスだから
名前を変えちゃうかもな
レッドブル的には牛をマスコットにするだろうから

254:U-名無しさん
24/02/15 08:09:54.72 85cHWmlHd.net
>>248
社名+地名が絶対、例外はない

255:U-名無しさん
24/02/15 08:11:01.02 ojnsmzOt0.net
>>248
それで大宮アルディージャベントスだったってコト!?

256:U-名無しさん
24/02/15 08:12:39.73 fSLlEChY0.net
アルジャディーラぽい名前も変えられるだろ

257:U-名無しさん
24/02/15 08:12:47.78 KAqGAgAx0.net
さいたまレッドブルズにしよう

258:U-名無しさん
24/02/15 08:14:54.61 aGhmI95v0.net
ヴィッセルとちょっと雰囲気かぶるやん

259:U-名無しさん
24/02/15 08:16:39.94 YGpCKTJD0.net
さいたまで真のレッズは誰かをキメる戦いを始めようってことだよね

260:U-名無しさん
24/02/15 08:17:17.19 sZH6iMRgH.net
ユニフォームどころかエンブレムも変えられるんだな

687 U-名無しさん (ワッチョイW 8236-gCtf [2001:268:929e:a332:*]) sage 2024/02/15(木) 06:57:46.68 ID:p9QmfU4A0
ザルツブルク
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
ニューヨーク
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
ブラガンチーノ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
ライプツィヒ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
大宮
URLリンク(i.imgur.com)

???

261:のりこ
24/02/15 08:20:04.50 EgK1H9LK0.net
レッドブルなって今のウルトラス出ていったら、他で出禁になったウルトラスの奴らが集まるかもな(笑)

262:U-名無しさん
24/02/15 08:20:53.58 to+J2gws0.net
>>240
なんか問題ある?

263:U-名無しさん
24/02/15 08:22:22.59 ahVUrHSkM.net
チームカラーなんて大した問題じゃねえ
ヴィッセル見てりゃわかる

264:のりこ
24/02/15 08:22:33.67 EgK1H9LK0.net
反対してもな、近鉄のファンによるデモ行進や署名のように歴史に残るだけで、実際にゃ、資本家の思惑通りにすすむわけさ、はあ、もうなんか文化とか伝統とかいう時代じゃあないんかね

265:U-名無しさん
24/02/15 08:23:18.05 AIqX7uen0.net
ミーヤを闘牛に変えたらクレームどころの騒ぎじゃないぞ

266:U-名無しさん
24/02/15 08:23:24.58 sZH6iMRgH.net
>>261
チームカラーどころじゃない件

267:U-名無しさん
24/02/15 08:24:03.23 /0G0lZru0.net
賛成だけど大宮から移転しないことが条件だな
東京23区に新スタ作って移転とかなったら無理だわ

268:U-名無しさん
24/02/15 08:25:18.29 aGhmI95v0.net
強ければ形なんてどうでもいいよ
弱かったころなんていつか忘れる

269:のりこ
24/02/15 08:25:21.80 EgK1H9LK0.net
西が丘大改修とかするのかしら ご近所問題、広島みたいに団地あるし(笑)どうすんだろう

270:U-名無しさん
24/02/15 08:26:28.75 EEKj1ukD0.net
なんで移転することになってんのか??
チーム名、ユニ、エンブレムは変わっても本拠地移転まではやってないぞ

271:U-名無しさん
24/02/15 08:26:57.73 X+34Y+8O0.net
一瞬トッテナムと提携するみたいな話もあったよな
強くなれればなんでもいいや

272:U-名無しさん
24/02/15 08:28:29.75 DZJn5PEk0.net
オーストリアにはレッドブルの買収に反対したサポーター連中が元の名前と元のユニフォームを残すために0から作り上げたクラブSVアウストリアザルツブルク とかあったな

273:U-名無しさん
24/02/15 08:28:31.48 aGhmI95v0.net
移転するメリットないから可能性はゼロっしょ
埼玉とかネーミングはいじる可能性はある

274:U-名無しさん
24/02/15 08:28:56.91 rPnOZIk00.net
大宮駅に設置した蛇口からレッドブルが出るようになる
レッドブル飲み放題
補強費つかい放題

275:U-名無しさん
24/02/15 08:30:11.95 Mb4DhRaZr.net
お前らレッドブルとはすげーな浦和なんか目じゃねーな

276:U-名無しさん
24/02/15 08:31:38.33 ppTNQ6jP0.net
>>257
大宮にいられるかどうかはわならない

277:U-名無しさん
24/02/15 08:31:44.46 gxZvl/3S0.net
仮に本拠地移転したらチーム消滅して新チーム出来たのと変わらんわw

278:U-名無しさん
24/02/15 08:32:55.00 JEeHJRbf0.net
サポが呼ぶ愛称がアルディージャでええやん
元々愛称なんて自然発生的なもんやし

279:U-名無しさん
24/02/15 08:35:29.23 I/UdFsLl0.net
>>268
レッドブル埼玉でチームカラー赤とか、
流石に無理があるからリーグも認めないだろ

280:U-名無しさん
24/02/15 08:37:08.94 X+34Y+8O0.net
フリューゲルスのFみたいに、チーム名にRだけ残るんかな

281:U-名無しさん
24/02/15 08:37:36.25 Djyx+Ue60.net
大宮アルディージャ→大宮アールビー

282:U-名無しさん
24/02/15 08:37:38.65 X+34Y+8O0.net
Aだった

283:U-名無しさん
24/02/15 08:38:46.09 Aw9T9+cn0.net
チームカラーとミーヤは残して欲しいわ
オレンジと紺の勇者言えなくなるのは寂しいわ

284:U-名無しさん
24/02/15 08:38:46.58 Qlw1LlAk0.net
けどマリノスもFC横浜も青色だから同じ地域でも同色はありそう

285:U-名無しさん
24/02/15 08:40:18.25 qijuyocB0.net
大宮レッブ
でいいじゃん

286:U-名無しさん
24/02/15 08:41:06.22 aGhmI95v0.net
レッズとレッドダービーだな

287:U-名無しさん
24/02/15 08:41:30.89 X+34Y+8O0.net
ライプツィヒでも応援しよっと
ブンデスって何処で放送してるっけ?

288:U-名無しさん
24/02/15 08:41:38.12 JEeHJRbf0.net
RとBは当て字ならなんでもおkって方針だからRBは確定事項

289:U-名無しさん
24/02/15 08:41:38.18 FkkL2OYS0.net
>>277
レッドブルのサッカーチームユニは白基調だけども
赤ってどこの話?

290:U-名無しさん
24/02/15 08:46:48.72 JEeHJRbf0.net
資本運営レッドブルでスポンサーはNTT系列ズラッと並ぶとか最強じゃねーか

291:U-名無しさん
24/02/15 08:46:50.69 I/UdFsLl0.net
>>287
NYレッドブルズ

292:U-名無しさん
24/02/15 08:47:05.48 Xp8USWnX0.net
RB大宮かよ一気にJ1にいけんじゃん
なーに将来的にJリーグ企業名OKに動くんだろ

293:U-名無しさん
24/02/15 08:49:09.95 5GSpAIVgr.net
レッドブルはダメでもレッドブルズなら現行ルールではOKなんかな?

294:U-名無しさん
24/02/15 08:51:36.42 YGpCKTJD0.net
>>290
Jリーグ自体も今のままじゃジリ貧なんで裏で色々動いてるんだろな

295:U-名無しさん
24/02/15 08:51:46.65 aGhmI95v0.net
日本には昔から赤べこがあるから
それを英語にしただけですって言えばおk

296:U-名無しさん
24/02/15 08:54:27.68 /r+BEKki0.net
RBは安く買って育てて高く売る選手売買の利益を求めてるからビッグクラブには絶対になれないけどな

297:U-名無しさん
24/02/15 08:54:40.74 fk1l5J8K0.net
もし買収されたらチーム名どうなるんだろうな
横浜F・マリノスみたいな感じで、
大宮RB・アルディージャとかなんかね

298:U-名無しさん
24/02/15 08:57:03.92 s5SbT+S90.net
大宮RB(レインボーブラザーズ)
選手がそれぞれの色で輝くことをチーム名で表現しました

299:U-名無しさん
24/02/15 08:58:25.63 I/UdFsLl0.net
>>290
動くんだろも何も、一回観測気球上げてるじゃん
クリアソンで話題になった

300:U-名無しさん
24/02/15 08:59:50.37 OcmLer9ba.net
地域名大宮から変えてくるだろ絶対
さいたまか埼玉に

301:U-名無しさん
24/02/15 09:03:46.65 APLWqBZG0.net
>>293
会津若松移転やな!

302:U-名無しさん
24/02/15 09:12:12.22 /0G0lZru0.net
ライプツィヒもザルツブルグもニューヨークもブラガンチーノもユニ色やエンブレム、チーム名は変わっても、
ホームタウンだけは変わってないから大宮から移転は無さそうだな

303:U-名無しさん
24/02/15 09:13:01.53 IB9qquzz0.net
>>293
福島じゃないとその言い訳は通用しねぇ

304:U-名無しさん
24/02/15 09:13:42.16 bDZnkeGn0.net
レッドブルズ~赤牛軍団!オーオー

305:U-名無しさん
24/02/15 09:17:59.68 SL9RjKFe0.net
>>294
日本の場合はビッグクラブがないからな
海外に転売しつつ国内ではビッグクラブってのができてしまう国ではある

306:U-名無しさん
24/02/15 09:18:09.19 Uo/hEgCk0.net
いてまえサッカー

307:U-名無しさん
24/02/15 09:19:10.19 pwsbb5JS0.net
おまいらムキムキ予定たな!
大宮レッブでお願いします

308:U-名無しさん
24/02/15 09:21:47.58 JEeHJRbf0.net
レッドブルの運営姿勢だと大宮からの移転メリットはあまりない
移転しなくて済む立地も買収候補に残った理由じゃないか

309:U-名無しさん
24/02/15 09:24:10.52 /0G0lZru0.net
URLリンク(twitter.com)
レッドブル国際部門テクニカルディレクターのマリオゴメスが6月の藤枝戦をナクスタに見に来てたみたいだぞ
(deleted an unsolicited ad)

310:U-名無しさん
24/02/15 09:26:50.07 +Th57q7A0.net
>>252
それは少し間違ってる
規制が有るドイツだと造語作ったやん

311:U-名無しさん
24/02/15 09:33:34.05 e9xCXau7M.net
せやからレッドブル(RED BUll)ではなくレッドブルー(RED BLUE)ならいけると

312:U-名無しさん
24/02/15 09:36:32.21 +vrWCA/M0.net
レッドブルに売って即さよならはNTTの印象悪いから持ち株少々とスポンサーで残るんだろうな
鹿島買収時の元親会社はそんな感じだった

313:U-名無しさん
24/02/15 09:37:13.24 LGUods64M.net
>>236
昨年に買収なんかあったっけ?

314:他
24/02/15 09:47:27.26 E1sjKnvR0.net
お前らレッドブルとか凄いな、大勝利じゃん。
で今年も河面スタメンっぽいんだが守備強度の弱さなんとかならん?
クバの活躍楽しみにしております。
ルヴァンで会おう。

315:U-名無しさん
24/02/15 09:48:31.29 NKEev5ur0.net
大宮アルディージャは女子チームが引き継ぎするし大宮に残ってくれるなら歓迎したい

316:U-名無しさん
24/02/15 09:48:40.97 MmOqN9tW0.net
絶対実現してほしい。
本拠地さえ変えきゃ何やってもいいいぞ。ライプツィヒみたいになるんや。

317:U-名無しさん
24/02/15 09:50:35.54 /mmIlGfwd.net
佐野は優秀だった

318:U-名無しさん
24/02/15 09:51:20.25 I/UdFsLl0.net
>>306
スタジアムが小さすぎる

319:U-名無しさん
24/02/15 09:52:16.70 I/UdFsLl0.net
>>308
RBはそうね、訂正するわ

320:U-名無しさん
24/02/15 09:55:34.24 zYNOi3yw0.net
RBブラガンチーノも似たようなもん
集客はそれほど気にしてないんじゃ

321:U-名無しさん
24/02/15 09:56:37.02 ooiY92hH0.net
エムブレムはレッドブルに変わるんだな 
それ我慢するだけで毎年優勝争い出来てアジアタイトルも狙えるとか
全盛期より強くなりそう

322:U-名無しさん
24/02/15 10:00:31.21 SyG1tBEQ0.net
同県同カラーは柏千葉とかあるしダメとは言われんだろ
赤というか主たる色は白だし

323:U-名無しさん
24/02/15 10:00:59.97 69p7ocrx0.net
エンブレムもチームカラーもレッドブルに変えられちゃうけど良いんか?おまえら

324:U-名無しさん
24/02/15 10:02:24.20 +Fc0Yj/Q0.net
>>316
大宮公園は再開発構想があるし、クラブ力が上がれば新スタもありえるのでは?

325:U-名無しさん
24/02/15 10:02:25.00 ZbzIac1na.net
大宮アールビージャになるん?

326:U-名無しさん
24/02/15 10:02:57.35 wLyvb6kl0.net
このチーム名ともお別れか。感慨深くはないな

327:U-名無しさん
24/02/15 10:04:06.79 qK0nDiWA0.net
お宅らムキムキやん

328:U-名無しさん
24/02/15 10:04:43.15 grHwpFZB0.net
チームカラーの変更赤と白は絶対嫌だ!
これだけは言っておく。

329:U-名無しさん
24/02/15 10:04:46.22 ENMLFg6yd.net
>>321
今のが気に入らないから全然OK

330:U-名無しさん
24/02/15 10:05:01.94 Q90TQKWQ0.net
大宮レッドブルズとかに名前変えられていいの?
たぶんマスコットも牛に変えられるぞ。

331:U-名無しさん
24/02/15 10:05:18.90 X+34Y+8O0.net
神戸とのムキムキ牛ダービーが楽しみです

332:U-名無しさん
24/02/15 10:08:23.26 I/UdFsLl0.net
>>319
ライセンス以外何も残らんけどな
こうなるとアルディの何を応援してるのかって話になる

333:U-名無しさん
24/02/15 10:09:04.55 NKEev5ur0.net
マスコットやチームカラーはベントスが救ってくれる思うんだけどどうなんだろう
女子チームも買収に入ってんだろうか

334:U-名無しさん
24/02/15 10:09:11.61 69p7ocrx0.net
X見たらオレンジカラーとリスは残せってのが大半だな

335:U-名無しさん
24/02/15 10:10:35.58 ixBQErVh0.net
今の衰退を見守るより買収チャレンジだろ
カラー変更されて大宮から離れるかも知れんが…

336:U-名無しさん
24/02/15 10:12:47.41 3EJ18eQF0.net
RB化して強くなった後のサポのほうが圧倒的に多くなるから忘れるよ
大宮だけは死守しないと別のクラブと同然になるけど

337:U-名無しさん
24/02/15 10:12:55.91 Y2mUIXlWr.net
赤っぽいオレンジにすれば解決

338:U-名無しさん
24/02/15 10:13:41.90 wLyvb6kl0.net
赤と白に代わったら隣のアレが喚くのだけがね…うるさいんよなアレ

339:U-名無しさん
24/02/15 10:15:27.99 G9805ZY70.net
>>328
ミーヤは人気あるから残りそうだがアルディが…。

340:U-名無しさん
24/02/15 10:16:13.45 3mufTse40.net
ヴィッセルに続く金満チームが現れるのか

341:U-名無しさん
24/02/15 10:18:31.12 SyG1tBEQ0.net
今のファン全員去ってもそれ以上の新規がついたら問題ないというのは寂しくも真実だな

342:U-名無しさん
24/02/15 10:19:21.46 7QawRXbl0.net
>>332
色とマスコットが残ってチームが消えそう
真面目な話、本拠地と名前に大宮が入ってれば他はなんでもオッケー
伝統なんてここから10年30年50年積み重ねればいい

343:U-名無しさん
24/02/15 10:19:51.99 lpghBF7H0.net
おみゃーら移転先でもサポートするの?

344:U-名無しさん
24/02/15 10:20:54.85 ylNz3BAC0.net
移転したら辞めるよ

345:U-名無しさん
24/02/15 10:21:26.23 3EJ18eQF0.net
若い選手を育てて売るがレッドブルの基本で何をするにもコストの高い都内より運営方針に合ってる
Jリーグの規模だとそれでもビッグクラブになりかねんけど

346:U-名無しさん
24/02/15 10:24:50.54 3EJ18eQF0.net
J1レベルの施設がすでにあるから無駄な投資も時間も使わず済むしね

347:U-名無しさん
24/02/15 10:25:22.36 JVnYFGuqd.net
マスコットはリスと牛を掛け合わせたキメラ的な何かで

348:U-名無しさん
24/02/15 10:36:04.16 IZt6Kwh50.net
レッドブル大宮で強くなったら単なるメインスポンサーになりそうな大企業様もニコニコで大金出してくれるよ

349:U-名無しさん
24/02/15 10:37:23.71 9eF3ELmm0.net
>>344
ホントその通り。
インフラはJ1クラスだしホームタウンも全国的に上がり調子だし�


350:ヌい事づくめよ。 nttにやる気がないからこんなことになっちゃってるけど



351:U-名無しさん
24/02/15 10:39:08.92 N5/fi2Es0.net
子供
「ねぇねぇ?なんでリスから牛になったの?」
大人
「私達は選ばれたの、翼を授かったからよ…」

352:U-名無しさん
24/02/15 10:44:39.44 AIqX7uen0.net
赤いリス

353:U-名無しさん
24/02/15 10:45:50.56 q8z9vtuAd.net
大宮レッズ……
いい……
凄くいい……
お前ら……
Jの世界では……
天と地がひっくり返る……
事もある……
さあ……
お前らのターンだ!!!

354:U-名無しさん
24/02/15 10:49:20.68 p5cVjsCTd.net
同じ市にレッドダイヤモンズとレッドブルズみたいな似た名前のチームを作るかなあ
移転するんじゃね?

355:U-名無しさん
24/02/15 10:52:08.69 7QawRXbl0.net
レッドダービーでいいじゃん
年間で勝ち越したほうが翌年の「赤」の使用権を得る
カテゴリーちがいやカップ戦での対戦が無かったときは
プレシーズンでの一発勝負

356:U-名無しさん
24/02/15 10:55:30.66 s6xQzOZ80.net
昔docomoはもっとアルディージャを支援しようとしてたけどNTT東日本にとめられたとかあったよな

357:U-名無しさん
24/02/15 11:02:12.35 7TStiXBG0.net
ライプツィヒはRBをドイツ語の芝生球技という造語に置き換えて
無理やりRBライプツィヒとなったよな
さてどうするやら

358:U-名無しさん
24/02/15 11:02:34.89 auwqY5Ll0.net
レッドブルがライプツィヒでやったこと
ドイツ5部のチームを1部のブンデスリーガまで引き上げる
資本力は楽天よりも圧倒的上と考えていい
来期の選手はほぼ刷新されそう

359:U-名無しさん
24/02/15 11:09:49.62 +CWa1HOr0.net
地元大宮のチームだから応援してるだけだもん
色とか名前とかマスコットとかエムブレムとか
NTTとかホントどうでも良い

360:U-名無しさん
24/02/15 11:10:40.40 pqNYfPkw0.net
アールビーじゃ
になるだけだからへーき

361:U-名無しさん
24/02/15 11:15:30.09 iChdECv7d.net
東日本の社長は支援するから一気にJ1行けって言ったんでしょ
だったら売る気ないよ

362:U-名無しさん
24/02/15 11:16:07.02 p5cVjsCTd.net
>>356
サポーターの意向関係なくチームカラーも名前も変えてしまう外資のチームが、本当の意味での地元のチームって言えんのかな
外資からすれば別に大宮じゃなくてもいいんだし
まったく新しい外資主役のチームができると考えた方が良さそう

363:U-名無しさん
24/02/15 11:18:32.30 SCJQHzej0.net
お前らすげーな

364:U-名無しさん
24/02/15 11:19:10.88 zq/R0/dU0.net
設備はまあまあ整ってる
NTT東100%子会社だからNTT東とだけ交渉すればOK(←重要)
交渉すればまじで買えそう(←超重要)
多分この辺りが白羽の矢が立ったポイントなんだろう
問題は今のナクスタで満足するかどうかだな
新スタ論と移転論はほぼセット
大宮公園をどうするかというのともほぼセット
移転するかどうかはさいたま市次第・・・か?

365:U-名無しさん
24/02/15 11:21:28.57 2wIAJvTTd.net
そりゃ強くなって欲しいけど強くなりゃ何しても良いは違うわな

366:U-名無しさん
24/02/15 11:26:04.08 /R9x+knnd.net
なんでLeminoで配信ないのかと思ったらこういうことだったのね

367:U-名無しさん
24/02/15 11:26:34.92 bDZnkeGn0.net
日本のライプツィヒ 大宮
ナーゲルスマンあたり呼べないかな~ワクワク

368:U-名無しさん
24/02/15 11:27:57.48 1/pLVLuPd.net
レッズダービーとか熱すぎ

369:U-名無しさん
24/02/15 11:43:23.66 /deUoqH1M.net
>>337
リストラは他にも大勢いそうだしやむをえまい

370:U-名無しさん
24/02/15 11:53:59.57 rCIPf7SDd.net
大宮の時代くるかもな
戦々恐々だわ

371:U-名無しさん
24/02/15 12:09:58.99 sxy+Ok2L0.net
お前らどうする?
もちろんレッドブルのやり方は知ってるよな
クラブ名、エンブレム、チームカラー、マスコット
全てを失うかもしれないぞ

372:U-名無しさん
24/02/15 12:10:18.98 Rxh6nNEl0.net
あんまり知られてないけどDAZNを日本に誘致したのはNTTで100億くらい使ってるんだよな
だからDAZN for docomoとか最初は強かった
NTTのサッカー熱が下がってはいそうだけど完全に手放すというよりレッドブルと50/50で持ちそうな気もするんだけどな
本当にサッカー熱がなくなってたら丸投げ全身売りだろうけど

373:U-名無しさん
24/02/15 12:10:49.58 T50NFDX3M.net
将来的にJ1復帰したとして、動員見込めそうな浦和鹿島F東横浜M川崎とかは埼スタ使えばいいんじゃない?J1ならそれ以外のクラブ相手でもナクスタの収容率上げられるだろうし

374:U-名無しさん
24/02/15 12:11:15.27 XXwnFG4M0.net
>>368
どうでもいいわ
強くなるなら

375:U-名無しさん
24/02/15 12:12:15.20 Wwha/RHad.net
もうここまで落ちぶれたんだし
強くなれれば何でもいいよ

376:U-名無しさん
24/02/15 12:14:59.60 q5xJFqCnr.net
>>328
ええやんええやん

377:犬
24/02/15 12:15:15.85 cDxg/mT+0.net
お前ら羨ましいよ
数年でレッズなんか軽く超えてJ1上位常連クラブになれるよ

378:U-名無しさん
24/02/15 12:16:29.15 q5xJFqCnr.net
白がベースでワンポイントで赤ならお隣さんとの色被りは避けられるでしょ

379:U-名無しさん
24/02/15 12:16:30.53 XLEIh31LM.net
>>371
ホームタウンも移転するがよろしいか?

380:U-名無しさん
24/02/15 12:18:04.56 V2MH2fuB0.net
アルディージャとかいう名前思い入れないし
正直栗鼠なのも謎だからレッドブルに買収され得だよな

381:U-名無しさん
24/02/15 12:19:15.21 kW37uYp9d.net
クラブとの縁で長年NTT系列のサービス使ってきたけど買収が本当ならそれも終わりかな
スマホも固定回線も年々サービスの質が悪化してるしこれで心置き無くネット回線乗り換えられる

382:U-名無しさん
24/02/15 12:21:16.95 q5xJFqCnr.net
そもそも橙青はエスパルスの二番煎じだもん

383:U-名無しさん
24/02/15 12:21:56.60 T6knRTPk0.net
>>378
レッドブル飲もう

384:U-名無しさん
24/02/15 12:22:35.03 +CWa1HOr0.net
大宮からいなくなるならどーでもよいかな
時間と金が余るから違うことに使えるし
余計なストレスから開放されて逆に嬉しいかも
大宮に残るなら今まで通り応援するよ
寧ろ全然違うチームになっても構わないわ

385:U-名無しさん
24/02/15 12:23:12.00 KxCv6vzw0.net
NACK5スタジアムが素晴らしいが
ウチのチームのアイデンティティだったわけじゃん

386:U-名無しさん
24/02/15 12:27:14.63 nxdRgT7YM.net
シティ系みたいにレッドブル系のチームからコーチや選手を派遣してくれんかね

387:U-名無しさん
24/02/15 12:30:35.96 vPZ1P3g90.net
和製ライプツィヒ誕生か!

388:U-名無しさん
24/02/15 12:31:07.54 aGhmI95v0.net
とりあえず決まったらレッドブルで乾杯やな
強ければそれでええねん

389:U-名無しさん
24/02/15 12:34:31.15 AppszvxU0.net
大宮レッドブルズになりチームカラーが赤になり、リスがリストラされてマスコットが牛になる。
本当にそれでいいの?

390:U-名無しさん
24/02/15 12:34:40.87 kgZ/oloEM.net
NTTが大宮でやりたがってただけだから
当初の予定通り埼スタ共用良いだろ

391:U-名無しさん
24/02/15 12:38:30.15 4w8/FSap0.net
市原がザルツブルクに引き抜かれる覚悟もしといたほうがいいな

392:U-名無しさん
24/02/15 12:39:35.69 f5uRDMlJr.net
まずJ3優勝だろ

393:U-名無しさん
24/02/15 12:40:08.66 q5xJFqCnr.net
しばらく埼スタ共用でもいいけど、今の場所に新設してほしい

394:U-名無しさん
24/02/15 12:40:58.69 TFCZRbDa0.net
公式が反応ないってことは報道は事実なのかな

395:U-名無しさん
24/02/15 12:41:42.55 pqNYfPkw0.net
>>387
遠いからヤダ

396:U-名無しさん
24/02/15 12:43:48.93 +n0ktcpqd.net
名前は残してほしいけどチームカラーくらいは変えてもいいでしょ
楽天だって神戸のユニを完全に変えたんだしそこくらい受け入れないと
NTTからレッドブルなんて最高すぎる

397:U-名無しさん
24/02/15 12:45:08.53 AIqX7uen0.net
でもNTTの資金力を以てしてもJ3まで落ちた大宮をレッドブルで再生できるのだろうか

398:U-名無しさん
24/02/15 12:49:34.49 V2MH2fuB0.net
もうスーパーボールスタジアム構想あるぞ

399:U-名無しさん
24/02/15 12:52:06.55 +n0ktcpqd.net
今のNTTは金がなくてユース上がりばかりの編成になってるから来てくれたら最高すぎる
チームカラー、マスコット、エンブレム、「アルディージャ」の名前変更までなら受け入れるわ

400:U-名無しさん
24/02/15 12:58:11.74 ptppFPyR0.net
一兆八千億円の経常利益出しといて金がないって、いくら利益上げれば金がある状態になるんや。

401:U-名無しさん
24/02/15 12:59:42.47 XXwnFG4M0.net
>>397
ほんこれ
やる気ないんだよ

402:U-名無しさん
24/02/15 12:59:55.86 cDxg/mT+0.net
>>394
RBライプツィヒはクラブ創設15年でブンデス5部からCL常連クラブになったぞ

403:U-名無しさん
24/02/15 13:01:28.90 XLEIh31LM.net
>>386
いいよ
栗鼠は川越にあげる

404:U-名無しさん
24/02/15 13:03:50.78 Uo/hEgCk0.net
J1強豪になったらライプツィヒと姉妹都市になってしまえ

405:U-名無しさん
24/02/15 13:06:44.22 kW37uYp9d.net
煽り抜きで今のNTTって本業すらやる気無いでしょ
昨今のdocomoのパケ詰まりといい、長年言われてる夜間のトラフィックも放置で設備投資すらしない
じゃあ楽天みたいにスポンサードで大暴れするか?と言われればそうでも無く
サッカーも本業も単に金使わないだけ

406:U-名無しさん
24/02/15 13:07:15.83 /j47MjN20.net
>>385
糞NTTなんかよりレッドブルの方が大企業だし良いじゃん

407:U-名無しさん
24/02/15 13:10:17.73 Wwha/RHad.net
>>386
良いって言ってんだろ

408:U-名無しさん
24/02/15 13:10:34.48 /j47MjN20.net
NACK5スタジアムはレッドブルスタジアムに名称変更して4万人くらい入るスタジアムに変えてほしいよな

409:U-名無しさん
24/02/15 13:11:43.58 J/lCeZbD0.net
URLリンク(i.imgur.com)

410:U-名無しさん
24/02/15 13:11:49.14 /j47MjN20.net
>>368
糞NTTが消えてくれるだけでも凄く嬉しい

411:U-名無しさん
24/02/15 13:13:56.16 kW37uYp9d.net
レッドブルは南米なんかでも州4部から参入して上位カテゴリに昇格させてるし各年代代表や欧州トップリーグへ選手も排出したりしてる
少なくとも年々尻すぼみになってるウチからしたらそう言ったやる気のある所がバックに付いてくれるのはどんな補強よりも大きいと思うよ

412:U-名無しさん
24/02/15 13:14:28.17 emm9pAW50.net
この25年伝統とか何か残せたかと思ったけど負の遺産しか無いしな
レッドブル様の資金と比べたら簡単に放り出せるだろ

413:U-名無しさん
24/02/15 13:15:43.99 /j47MjN20.net
>>343
それはレッドブルザルツブルクとブラガンチーノだろ
ライプツィヒはビッグクラブ目指してるしニューヨークは大宮同様アメリカ、アジアでのビッグクラブを目指すだろ

414:U-名無しさん
24/02/15 13:16:13.45 NF44Y1aG0.net
マリノスみたいに伝統も何もないから
普通に名前変わって下手したら東京RB化もあるよな
RB化は確定だろうが

415:U-名無しさん
24/02/15 13:17:49.94 NF44Y1aG0.net
東京レッドブルに名前変わってホーム国立になったら定期券使えるから自分はノーダメージだな

416:U-名無しさん
24/02/15 13:27:46.63 s5SbT+S90.net
>>398
従業員に還元してるんでしょ(適当)

417:U-名無しさん
24/02/15 13:28:54.51 s5SbT+S90.net
ちなザルツブルクがレッドブルに買収されたときの反対運動
オーストリア・ブンデスリーガに所属するレッドブル・ザルツブルクは、2005年にレッドブルなどを取り扱うオーストリアの飲料メーカーのレッドブル (企業)(以下「レッドブル社」)によって買収されるまで「SVアウストリア・ザルツブルク」という名称であった。
当初はレッドブル社の大々的な金銭的サポートを得てクラブが国際レベルまで発展するだろう、との期待でレッドブル社によるSVアウストリア・ザルツブルクの買収は歓迎された。[要出典]
しかし、レッドブル社がクラブの伝統を尊重せず、クラブ名、クラブカラー、経営陣、スタッフ等を一新、「完全に新しいクラブが誕生した」と宣言[要出典]。公式にはクラブカラーは従来の紫と白であると記載されているが、新しいエンブレムには紫は一切使用されず、ユニフォームもレッドブル社が指定した白と赤を基調としたものに変更された。
こうしたクラブの大きな変化に一部のサポーターが「クラブの伝統を優先するべきだ」と抗議の声を上げ、クラブの伝統を取り戻すための運動を開始した。
しかし、5ヶ月間に及ぶ抗議とクラブを買収した経営陣との交渉によっても妥協点は見つからず、「伝統を守るサポーター」は2005年9月15日に抗議活動の終焉を宣言、「古いクラブの道徳的な後継クラブ」として新しくSVアウストリア・ザルツブルクが設立された。
新しく設立されたSVアウストリア・ザルツブルクは2. クラッセ(7部)からスタートし、2006-07シーズンは7部で優勝、2007-08シーズンは1. クラッセ(6部)で優勝、2008-09シーズンは2. ランデスリーガ(5部)で優勝、2009-10シーズンは1. ランデスリーガ(4部)で優勝した。その後レギオナルリーガ(3部)において、2013-14及び2014-15シーズンで優勝した。

418:U-名無しさん
24/02/15 13:49:34.24 duQDwCOw0.net
三木谷にチーム名以外ほぼ変えられたヴィッセルみたいになるわけか

419:U-名無しさん
24/02/15 14:07:47.32 aGhmI95v0.net
とりあえずあのテンプレ通りのデザインを受け入れれば
少なくともJ1に常駐するぐらいにはなれるんやろ
ええやん

420:U-名無しさん
24/02/15 14:19:39.31 zHKfEkco0.net
本物のレッズを決める戦いを浦和とやろうぜ
ホームが国立になっても我慢するわ

421:U-名無しさん
24/02/15 14:21:58.60 /deUoqH1M.net
>>415
今でもなんちゃってユベントスユニ来てるサポいるのかな

422:U-名無しさん
24/02/15 14:22:39.72 vR22s6/Jd.net
オレンジャーも独立だな

423:U-名無しさん
24/02/15 14:32:42.47 V2MH2fuB0.net
楽天、サイバー、ソフトバンクとか相手じゃないんだわ
こっちはレッドブルやぞ

424:のりこ
24/02/15 14:41:33.87 qc1Ov/I20.net
なるへそ、小江戸川越が許せない!みたいな声明とか出してアルディージャつけてオレンジしたら、一定の客は呼べるな(笑

425:U-名無しさん
24/02/15 14:43:02.29 9KFGrNJF0.net
今の惨状なら何してもサポーターも受け入れそうだしレッドブルからしたら色々噛み合いすぎてるな
上目指すならスタジアムが少し小さめではあるが

426:のりこ
24/02/15 14:43:12.74 qc1Ov/I20.net
わたし新参者だから、みんなが全然怒ってないの意外だわ、わたしは去年の暗黒臭タップリに惹かれたから

427:U-名無しさん
24/02/15 14:43:56.39 B/GWiRo50.net
>>419
最大の補強じゃん

428:のりこ
24/02/15 14:45:44.11 qc1Ov/I20.net
まさか築地いく読売のあと、東京ドーム買い上げて、サッカー場に改装して、東京RBとかなったらもう激ヤバだな(笑)

429:のりこ
24/02/15 14:47:08.29 qc1Ov/I20.net
今年はたぶん♪愛してるから俺たちは歌うのさ~オレンジと紺の大宮の誇り 連発だな

430:U-名無しさん (ワッチョイW 0ebc-4Rqr [2400:2412:1602:9900:*])
24/02/15 14:48:00.23 X7RLhslx0.net
>>415
ヴィッセルは三木谷に買われてなかったら経営破綻してクラブが消滅してたかもしれないからしゃあない

431:U-名無しさん
24/02/15 14:55:22.75 DZJn5PEk0.net
降格もわざと説とか言ったら選手に失礼だからやめとけよ

432:U-名無しさん
24/02/15 14:56:53.86 OeFk4BJe0.net
去年の最終戦で社長にヤメロコールしたんだから願ったり叶ったりだろ

433:U-名無しさん
24/02/15 15:01:03.21 g2jMIjVOd.net
強くなって浦和を蹂躙したいな

434:U-名無しさん
24/02/15 15:04:42.73 AIqX7uen0.net
オレンジ色のユニフォームをカッコよく見せるのは難しからカラー変更はOK

435:U-名無しさん
24/02/15 15:07:58.03 s5SbT+S90.net
レッドブル様大歓迎
でも、俺たちはオレンジとネイビーの魂で闘いたい
弾幕のコメントはこれと予想

436:U-名無しさん
24/02/15 15:12:47.15 aVqj4lYfd.net
もはや今シーズンとかどうでもよくて草

437:U-名無しさん
24/02/15 15:19:54.82 UpSGdsUud.net
チームカラーが赤だと浦和と被るから変えてくるのか
そもそもホームタウンを変えてくるのか
それだけ気がかり

438:U-名無しさん
24/02/15 15:28:08.46 qqkcGnHwM.net
NTTサッカー部が埼玉にあったというだけの縁だから
新会社の方針次第で県外移転は大いにあり得る

439:U-名無しさん
24/02/15 15:30:16.19 AIqX7uen0.net
>>435
今よりいい場所が思いつかない

440:のりこ
24/02/15 15:31:23.59 qc1Ov/I20.net
なんか賛成派反対派妥協派で分裂しそうだなスタンドが(笑)横断幕の内容でケンカになったりとか

441:U-名無しさん
24/02/15 15:33:09.78 OeFk4BJe0.net
NTTの時は地域貢献という大義名分で親会社が赤字補填しながらやってたけど
外資系にそんな考えがあるわけない

442:U-名無しさん
24/02/15 15:36:32.77 aGhmI95v0.net
結局、どこがレッドブルアリーナになるのかだな
気になるのは

443:のりこ
24/02/15 15:38:29.45 qc1Ov/I20.net
東京RBなら、豊島園とか?んん?ていうかほんとにレッドブルくるの(笑)検討するかどうか検討するぐらいではないの(笑)

444:U-名無しさん
24/02/15 15:40:41.74 Uo/hEgCk0.net
強くなりさえすれば浦和とのライバル関係で放っておいても盛り上がるよ
大宮という地の利をわざわざ捨てるなんて愚策

445:U-名無しさん
24/02/15 15:46:37.33 L18IQBvkd.net
これってテセウスの船みたいなもんだよな
本拠地以外の全てが変えられた時、それは本当にアルディージャと言えるのだろうか
アテネの英雄テセウスが、長年アテネの民に生贄を要求するなどして苦しめていたクレタ島に住む怪物ミノタウロスを倒し、
アテネに凱旋した船を、アテネの民は後世まで残す為に少しずつ朽ちていく木材を新しいものに置き換えていた。
こうしてやがて全ての木材が新しいものに置き換えられた時、この船は本当にテセウスの船と言えるのだろうか。
また外された古い木材や部品を集めて船の形を造った場合、どちらを本物のテセウスの船と呼ぶべきなのか

446:のりこ
24/02/15 15:55:52.77 qc1Ov/I20.net
実体、とはなんなのか、という非常に困難な議題だ!ソクラテスも、わからんというだろう!

447:U-名無しさん
24/02/15 16:00:19.13 VAD5sJCW0.net
漏らした時点でほぼ本決まり
世論は好意的で障害なしって判断

448:U-名無しさん
24/02/15 16:10:33.05 9KFGrNJF0.net
好意的ってかもうヤケクソだよね

449:U-名無しさん
24/02/15 16:14:39.91 L18IQBvkd.net
>>445
まあでもここから上がり目ないしレッドブルに賭けた方がまだワンチャンあるからな
俺はもう5年以内にクラブの消滅危機が来ると思ってたくらいだし

450:U-名無しさん
24/02/15 16:19:46.14 R5Rg3a9YM.net
現実見ろよ
J3だぞ。
こんなのに伝統もクソも無い
大宮から移転しなければ何してもいいわ

451:U-名無しさん
24/02/15 16:21:36.72 R5Rg3a9YM.net
大宮移転は流石に無いだろ
大宮という立地を含めて買いだと思ってるはずやし
移転するぐらいならFC大阪やらYS横浜辺りを買収するやろ

452:U-名無しさん
24/02/15 16:23:32.01 zHKfEkco0.net
大宮の地名つけて国立でやるのもありだな
ベルディ川崎がよく国立でやってたよね
対レッズは国立で盛り上がるぞ
3年後だけど

453:U-名無しさん
24/02/15 16:30:23.22 lvtVIxwW0.net
Jレベルの人件費は当然余裕だろうけど各国で培ったレッドブルメソッドはかなり効きそう
金使ってもどうにもならなくて現在に至ってる訳ですし

454:U-名無しさん
24/02/15 16:44:52.44 EEKj1ukD0.net
ユニもほぼ白にして貰えば問題ないんじゃん
URLリンク(soccerdigestweb.thedigestweb.com)

455:U-名無しさん
24/02/15 17:01:11.11 gSWu61140.net
J3大宮
J3大宮
J3大宮

456:U-名無しさん
24/02/15 17:06:09.21 yTmnKC3I0.net
>>449
鹿島がそれやろうとしてたよね
ホームは鹿島と言いながら試合は鹿島じゃなくて国立でやりますって
国立だけは関東のクラブなら使っていい規約になってるからね
あそこは流石に話が出た時点でサポが動いたので社長がすぐ否定したけど
そうなると、名前も色も運営も選手もスタジアムも違う、クラブハウスが大宮にあるだけのクラブになる

457:U-名無しさん
24/02/15 17:08:19.54 yTmnKC3I0.net
それでも大宮は大宮なので、サポは満足するだろうけど

458:U-名無しさん
24/02/15 17:09:23.48 jfskvojd0.net
J3大宮!J3大宮!

459:U-名無しさん
24/02/15 17:11:01.04 nwfRDP8e0.net
エンブレムもかわってチームカラーもかわってクラブ名すら違うってもう別モンじゃん

460:U-名無しさん (ブーイモ MM4e-jha9 [133.159.148.72])
24/02/15 17:20:55.40 duu7OPG1M.net
移転してチームカラーが赤のままになりそう

461:U-名無しさん (ワントンキン MMd2-Bwig [153.147.21.144])
24/02/15 17:25:04.43 T0U9dwPFM.net
>>451
白赤はええよな
はよNTTは売ってくれ

462:U-名無しさん (ワッチョイW 4ef0-KE6B [2001:268:d703:b429:*])
24/02/15 17:25:47.95 9eF3ELmm0.net
大宮っていう土地はアドバンテージだと思うけどね。
大宮っていう名前とミーヤだけ残してくれれば全とっかえでも良いわ

463:U-名無しさん (スププ Sd42-lmPU [49.96.24.81])
24/02/15 17:33:01.40 p5cVjsCTd.net
ミーヤ残らないと思うよ
牛になるだろう

464:U-名無しさん (スッップ Sd42-4eCi [49.98.159.14])
24/02/15 17:34:24.49 lN0PSHKBd.net
>>459
いや流石にレッドブルも本拠地が埼玉なんかのド田舎は絶対に嫌だろ
普通に考えたら東京に移転してレッドブルズTOKYOにクラブ名を変える
埼玉とか大宮とかの名前が付いたままだと世界には通用しないから

465:U-名無しさん (ワッチョイ f27a-A4IV [240d:1a:ed9:c500:*])
24/02/15 17:40:20.60 aGhmI95v0.net
レッズとかヴィッセルとかなんか紛らわしいな

466:U-名無しさん (ワッチョイ 0ef9-A4IV [2400:406f:61eb:6500:*])
24/02/15 17:44:31.84 Qlw1LlAk0.net
それなら東京の地域クラブ買った方が早い
もし今の大宮を東京に移転するとなれば都内の自治体と交渉し
クラブハウスやスタジアム構想など諸々に時間と経費が掛かる。
大宮を選んだというのはそういった固定資産がすでに整っていて割安物件だから。

467:U-名無しさん (オッペケ Sr3f-taQo [126.253.215.163])
24/02/15 17:53:18.25 B0BDXUQkr.net
>>461
それだったらクリアソン新宿買うやろ
地元のスタジアムは国立競技場だし
クラブハウスを新宿区内に立てれば

468:U-名無しさん (ワッチョイW c628-w6+I [153.226.72.164])
24/02/15 17:54:00.43 fpbwAYng0.net
大宮から出ていく可能性はゼロではないよな

469:U-名無しさん
24/02/15 17:55:55.22 .net
>>403
本当はNTTのほうが大企業なんだけどなあ

470:U-名無しさん (ワッチョイW f6fc-gmma [2001:268:991e:2cf1:*])
24/02/15 17:57:36.27 emm9pAW50.net
大宮からは出ていかないだろ
クラブハウスや練習やスタジアムもある状況を捨てる意味ないだろ
レッドブルが買収で移転考えるなら東京のチーム買ってるだろ

471:U-名無しさん (ワッチョイ 0e18-A4IV [240b:11:5e2:8700:*])
24/02/15 17:59:49.73 grHwpFZB0.net
本拠地、クラブ名、チームカラーは変えないっていう条件で交渉して欲しい。
チーム名にRBって文字入れるぐらいの変更なら許容範囲だけど。

472:U-名無しさん (ワッチョイW 8e97-Y124 [39.111.237.123])
24/02/15 18:01:23.23 yTmnKC3I0.net
>>463
東京のクラブが売らなかっただけだろ
いま全部IT系だし売る理由もない

473:U-名無しさん (スッップ Sd42-9BUY [49.98.147.49])
24/02/15 18:01:55.49 PyHMVZvTd.net
アルディは失業か
金の切れ目は縁の切れ目でミーヤは別れるんだろうな

474:U-名無しさん (ワッチョイW 4ef0-KE6B [2001:268:d703:b429:*])
24/02/15 18:02:32.92 9eF3ELmm0.net
クレアソンと大宮ダブル買収。
事務所は新宿、試合は国立�


475:Aインフラは既存の大宮で。 それだとどうなんだろうか。 まぁ俺等の知ってるチームは消滅して全く違うチームに成り下がるが。



476:U-名無しさん (ワッチョイ 2230-Wfyb [61.21.196.110])
24/02/15 18:02:47.11 G9805ZY70.net
金持ちの筋肉雄牛にNTRれるのか

477:U-名無しさん (ワッチョイW 8e97-Y124 [39.111.237.123])
24/02/15 18:03:14.71 yTmnKC3I0.net
>>464
サイバーエージェントが町田買って都内目指したのも、
メルカリが鹿島買って東京目指したのも、
同じじゃね?どっちも失敗したけど

478:U-名無しさん (ワッチョイW 8e97-Y124 [39.111.237.123])
24/02/15 18:04:41.98 yTmnKC3I0.net
大宮の駅前が真っ赤になるのか

479:U-名無しさん (オッペケ Sr3f-taQo [126.253.215.163])
24/02/15 18:05:43.69 B0BDXUQkr.net
>>473
東京中心部はクリアソンの領域だもん
行政の支援文章もあるから百年構想クラブになってる。

だから大宮買うんなら大宮から動かないよ

480:U-名無しさん (ワッチョイW a37c-jha9 [2001:268:9493:a3d3:*])
24/02/15 18:05:59.66 p5GWCqQu0.net
試合ある日は大宮駅で新作サンプル配るようになるのかw

481:赤
24/02/15 18:09:25.88 b9n/LL+nH.net
浦和ってさ、住宅街と学習塾しかない
たまたま浦和側に県庁があっただけ
大宮と浦和の力関係を他に例えるとニューヨークとワシントンみたいなもん
大都会大宮が羨ましい

482:赤
24/02/15 18:10:24.96 b9n/LL+nH.net
新都心とかスーパーアリーナとか
都市部は全部大宮に抑えられてるから
どうあがいても浦和が大宮に勝てるわけがない
レッドブルに参入されたらすぐに大宮に逆転される(泣

483:U-名無しさん
24/02/15 18:11:11.99 yTmnKC3I0.net
>>475
クリアソンは新宿区だけだぞ
港レッドブルとかは全然可能

484:U-名無しさん
24/02/15 18:13:41.75 B0BDXUQkr.net
>>479
ではスタジアムは港区に建てるの?

485:U-名無しさん
24/02/15 18:15:18.94 Pj8W8zVi0.net
何で東京移転が前提なんだ?

486:U-名無しさん
24/02/15 18:16:03.50 TsCUEliQa.net
レッドブル買収での懸念点を
わかりやすく動画にしてるな。
クラブの伝統を破壊されることでの
サポのアレルギー凄そう
URLリンク(m.youtube.com)

487:U-名無しさん
24/02/15 18:16:27.86 dRguwxaY0.net
レッドブルって莫大な投資しまくってビッグクラブって印象ではないしな
どちらかというと育成しっかりしてる健全経営タイプ
身売りしたがっててそっくり引き継げばJ1まで問題なくいける大宮は丁度良い案件

488:U-名無しさん
24/02/15 18:18:12.74 +n0ktcpqd.net
大宮より良い街なんてあんま無くね?
ホームスタジアムが埼スタになるくらいだろう

489:U-名無しさん
24/02/15 18:18:13.57 yTmnKC3I0.net
>>480
都内にスタジアム建てるのは現実的じゃないから、
都心部のクラブはスタジアムを持たない、または国立や西が丘をホームとすることを可能にする
というのがクリアソンにライセンス発行するときに決まった
だから港区とかのクラブはホームを国立にしていいルール

490:U-名無しさん
24/02/15 18:19:16.55 yTmnKC3I0.net
>>484
NTTの台詞じゃないが、格がない

491:U-名無しさん
24/02/15 18:20:57.92 aVqj4lYfd.net
>>482
伝統って何かあったっけ

492:U-名無しさん
24/02/15 18:21:24.68 +n0ktcpqd.net
>>486
埼スタ以上のスタジアムってどこにあるんだよ
そもそもレッドブルは買収したクラブを移転させたことないんでしょ

493:U-名無しさん
24/02/15 18:25:39.11 q5xJFqCnr.net
>>488
都内住んでる私からすると、埼スタは遠くて行く気にならないです、埼玉高速鉄道?乗りたくない

494:U-名無しさん
24/02/15 18:30:27.28 dwZEwQV20.net
>>481
前提なわけないじゃん
煽り厨にバカが反応するから湧いて出てくるんだよ

495:U-名無しさん
24/02/15 18:30:52.01 pYGc3xi/0.net
nttは金だけはあったからインフラは整え安かったけど、今はその金もないからなぁ。
あと赤さんなりすましきてるけど、なんだかんだいっても俺ら同じさいたま市だからな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch